とってもお買い得な激安MP3プレイヤー25台目 at WM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 00:08:07.62 LWWU42dV.net
FireHD8の16GBが\3,480でナニコレ珍百景と思ったら、prime登録してる間に5,980へ戻された・・・

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 02:28:10.54 /8FBLvA9.net
>>536
それfire7と間違えただけちゃう?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 08:33:53.38 1SWQtg/Y.net
教えて頂きたいのですが、AGPtEK ROCKERはポタアンとデジタル接続出来ますか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 09:43:03.31 R+o7RbAD.net
A20
音量調整、フォルダ移動がボタンひとつで可能
レジューム再生もあり
しかしボタンロック機能(オフ不可能?)のせいで
結局何度かボタンを押すことに。
A20 A02 新型A02 B03 B05(タッチ操作)
A02だと音量やフォルダ移動がちょっと無駄操作必要
A20は独立ボタンありながらボタンロックのせいで曲飛ばしや音量調整が手間
タッチ操作のB05はポケットの中で操作するの誤爆多そう
そうなるとB03がいいのかなぁ
A20のボタンロックってのはオフにはできない?
ポケット等に入れて、ぱぱっとボタンひとつで曲飛ばしや音量かえたい

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 14:30:09.62 LWWU42dV.net
>>537
いやぁ・・・開いた時、3,480と7,980だったから見間違いじゃないと思うけど
何にしても買えなきゃ無意味よ・・・

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 19:52:10.22 C2PFIyvC.net
尼プライムセールのA02で迷ったけど買わなかった。
やっぱり戻るボタンとメニューボタンが独立してるA20の方が使いやすい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 23:33:38.67 EO9EvHCO.net
去年の12月に買ったB03のイヤホンジャックが死にかけてきた
せめて1年位は持てよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 18:10:37.01 zCvVdILz.net
AGPTEKのA26って使ってる方いますか?
以前のZEN Stoneっぽくって気になっているのですが。
感想ブログなどが見当たらず、尼のレビューしかないのはまだ出回ってないって事ですかね…。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 01:42:45.11 kJrZ4Mlm.net
安物でBT載ってるやつは、有線の音質もあまり良くない気がする

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 11:18:44.91 6QA1EXLi.net
AGPTEKは、ラインナップが多すぎて訳わからんよねw
M20が評価高いからって全部あの基準って訳でもなさそうなのが難しい
M20は気に入ってるけど、H1にランクアップするかどうか非常に悩んでる
なんかここから先を有難がれる耳や脳みそが俺に備わってるかどうか、って所から疑わしいし
仮に踏み入れて楽しめてしまったら、その先の領域が札束飛びすぎてヤバそうな雰囲気凄いので躊躇するw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 15:31:18.58 1PAh9MRg.net
謎の会社AGPTEK

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 20:59:19.67 rZiQxPz/.net
重ささえ気にならなければH1で幸せに。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 01:33:12.54 1QYaWfsD.net
HiFi超高音質で再生します。完璧な音質と言われます。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 03:41:45.60 5Yb5zXXN.net
中華プレイヤー業界の構図ってどうなってんの
互いに似たのが多くてパクリなのかOEMなのかもう分からん
AGPTEK、Chenfec、Newiy、iCatch、iitrust、SHUSONS、GuFan、ieGeek、Tensun、Belle Poque・・・
ブランド名なのかメーカー名なのかも分からん
RUIZUってのはChenfecのブランドでOK?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 07:28:57.90 o0aknPzQ.net
問屋のAigo Z6安くなってるよ
m4aはダメだけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 13:41:56.99 Vw9b60A4.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
上海問屋撮影使用品を入手。
FAT3


566:2しか読まないのね。。



567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:08:38.98 OK1q6T3r.net
>>551
それだったら隣のH6(Aigo Z6)の方がよかったような
exFAT対応してるし、USB-DACに使える。m4aダメだけどflac+cue読めるよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:10:51.12 t0MPn1uH.net
>>552
USBDACになるってマジ?
dsdのDACとしても使える?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:24:25.60 t0MPn1uH.net
レスした後ぐぐってたら、Aigo Z6の説明で、
「上海問屋から発売された「Hi-Fiオーディオプレーヤー H6(DN-914258)」と見た目や機能は似ているが、
今回のモデルは日本語メニューを搭載していない点や、USB-DACとして利用できる点が異なる。」
って記載が・・・
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
中身一緒かと思ってたがちょっと違うのか?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:38:20.33 t/hJZR9s.net
>>553
DoPとPCMはあったよ
ダイレクト転送はなかった
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 20:04:34.13 aVsKtlog.net
>>554
自分のは問屋のH6だよ
USB-DACとして使えてるよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 01:31:00.98 Rmd4J3jN.net
タッチパネル式なのがなぁ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 06:39:54.92 apuhzv+N.net
>>555
>>556
できるんだ、レスサンクス
DSDのDACも持ってないことだし、買ってしまいたいなぁ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 10:56:27.48 bZxD1Jey.net
iCatchを買ってそろそろ1年
ほぼ毎日約45分〜55分の使用で充電回数5回って凄くないか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 11:48:33.59 J5uVEvdT.net
200時間再生のやつ?
俺の5年ほど使い込んだ他社品は往復2時間持たんよ・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:52:33.54 M+Ph30Nl.net
うんそれ
電池容量10000mAとか胡散臭かったけどね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 18:29:41.51 uKFeEjOS.net
m20買おうと思ってるんだけどプレイリストの仕様が調べてみても分からんから誰か教えて欲しい
あとm20とm20sの違いって色だけ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 19:08:04.45 yQazw0Qv.net
>>562
シルバーのS

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:49:57.42 Cu2l8znV.net
激安MP3プレイヤーに搭載されてる中華製最強SOC
ATJ212X
URLリンク(www.actions-semi.com)
supports full audio formats(such as MP3/WMA/WAV/APE/FLAC/OGG, etc.)
? MIPS32 processor Core with 5-stage pipeline
? Memory Management Unit
? Simple SRAM-Style Interface
? Multiply/Divide Unit (high-performance configuration)
? Power Control
? MPEG1/2/2.5 Audio Layer 1,2,3 decoder,bit rate 8-448Kbps, 8-48KHz, CBR/VBR
? WMA Decoder, bit rate 32-384Kbps, 8-48KHz
? FLAC decoder
? APE decoder
? 7 or 5 bands equalizer with user-defined 64-step-gain from -12 to 12 dB
? Fast Forward and Fast Reverse
? Fade in and Fade Out
? Digital global gain control
? Integrated Motion JPEG Video Decoder, up to 30fps@QVGA resolution
? Support up to 4(pcs) Nand Flash, including SLC, ML


580:C and TLC with 8/24/40/60 bit ECC ? Support following memory card interface - Multi Media Card Specification Version 4.3(1/4 bit mode) - Secure Digital Card Specification Version 3.0(1/4-bit mode) ? Support Booting up directly from NAND FLASH/ eMMC/SPI Nor Flash. ? Support 24MHz OSC with on-chip PLL ? Support generating 24MHz and other PLL from Externel 32.768KHz OSC ? Internal 32KHz RC oscillator ? Energy saving with dynamic power management, supporting Li-on only ? USB 2.0 device and host controllers with HOST support ? A variety of serial controllers supporting I2S, I2C, SPI, UART ? Support LCM with 8bit CPU Interface. ? Support FM Radio input and 41 levels volume control ? D/A+PA SNR :without A weight>93dB ? Build in Stereo 16-bit Sigma-Delta D/A ? A/D SNR >92dB ? Headphone driver output 2x20mW @16ohm ? Operating voltage: I/O 3.1V, Core 1.2V ? Standby Leakage Current: <50uA(Whole System) ? Low Power Consumption (No LCD) : <10mA@bat (128kbps) <10mA@ bat (96kbps WMA) <70mA@ bat (20fps AMV video)



581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 06:32:04.45 2NUcCrsi.net
最近のポータブルプレーヤーはwma対応うたわない機種が多いのか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 07:42:54.21 mUKRPijO.net
問屋のH6数日使ってみて音はソフトで濃厚なのはこれはこれで、まあいいんだけど
再生時や一時停止した時、すべての曲シャッフルした時とかサンプルレート変わるたびブチッてノイズがあるのが嫌だなあ
操作は慣れちゃえばそんな気にならないし、USB-DACとして使えるのはいいんだけどねぇ残念だわ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 08:48:52.17 d8v4JRpW.net
同じ音源でもプレイヤー変えるだけでそんなに実感出来るほど音が変わるもんなの?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 08:22:17.27 F5WOtPn0.net
>>567
変わる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 10:05:53.21 Pg8qIDxj.net
>>567
スマホ直挿しで適当なアプリで聴くのと
USBDACだったか挿して対応のアプリ(USBAudioPlayerとか)使うのでも変わる
だがまあ、違いを意識出来てしまうと、これはこれで問題で
「とってもお買い得な激安MP3プレイヤー」では早晩満足出来なくなる事請け合いである。財布が大変な事になるのである
イヤホンヘッドホンスピーカーなど色々変えたくなってくるのである。我慢するの大変なのである・・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 12:57:34.06 SnWQJ3zL.net
数千円の安いUSBDACだとこの辺のプレイヤーと大差ないけどな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 13:24:23.28 C/VtxJyL.net
持ち運べればいいやくらいの認識だったけどそんなに変わるのか
今はウォークマンの505使ってるんだけど音質向上するならどのモデルいけば幸せになれる?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 14:08:21.92 xBzd61WW.net
音質は変わるが慣れの問題なので聞き比べなければどうということはない
そもそも圧縮されてる時点で


589:ヒえ ウォークマンは音質に関してはかなり優秀な部類だと思う 電池が腐りやすいのと交換の価格さえマシだったら良かったのに



590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 15:45:34.67 sq7j33pS.net
ウォークマンSシリーズで外部メモリ増設版を安価に作ってくれればなぁ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 18:48:01.29 gcWuqBaR.net
なんでもそうだけど、悪い物から良い物に換えた時、その差は実感しづらい。
逆に良い物から悪い物に換えた時、その差はすぐ分かる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 18:54:16.73 a+A0LUQJ.net
日本のトイレを経験してしまうと、中国のトイレには戻れないっていうしな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 18:58:27.12 KKOkrcav.net
日本のぼっとんトイレのことか?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 22:24:15.39 gcWuqBaR.net
中国の田舎じゃボットンの方がまだまし。
仕切りも何もない上り坂に溝掘って、みんながそこへ一直線にならんで糞をするんだぞ・・・

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:01:10.49 IBCJwgi1.net
前の奴にションベンかかるな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:28:10.76 0lUlzLkj.net
>>574
地上波から地デジになった時、相当綺麗だなと思う反面、こんなもんか程度だったけど
アナログ放送とか昔のVHS見ると「汚い」って感じちゃうもんな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 08:59:46.40 QPpB9oWw.net
>>579
それはNTSCに失礼
NTSCの真の画質はレーザーディスクで評価しないと駄目
>>577
奥地では尻拭き用の荒縄が今だ実用されてるとの話が…
何度書いても黙殺されちゃうけどお前らポータブルプレーヤーを室内で使ってんの?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 09:28:40.28 oHtmBr81.net
>>571
亀レス失礼。505は見かけに寄らず音のバランスいいので次機種選択難しいぞw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 00:09:51.52 de5r3eh+.net
おまいら中華プレイヤーの画面にフィルムとか貼ってる?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 00:12:19.83 xFAC76Va.net
中華はパネルの中にゴミが入る
ってか、もともと入ってるのが飛散する?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 19:26:42.99 2FZ78At6.net
低音の塩梅とか、音の分離とかは
好みの個人差も激しすぎて、ネットのレビュー読む時には気をつけないといけないと最近判ってきた
というか、「モニター用でフラットな音質」のヘッドホンですら
視聴したらモデルによって音違いすぎて
何でモニターやのにこんなに違うねん!オーディオの世界には魔物が棲んでるなこれ、と困惑してしまう今日この頃

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 09:52:42.35 hjAuNoaq.net
「俺は一人しかいない、だから俺に合うマシンも一台しかない」坂上保千代

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 01:57:53.26 +0skKmjz.net
581

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 03:31:45.61 gQ1I8CIA.net
A20の付属イヤフォン音よくてワロタ
手持ちのEHP-CH1000SVよりずっといいぞ
5000円くらいの価値はあるだろこれ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 19:26:36.26 I9QeA7+2.net
いやさすがにそれは誇張しすぎ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:41:38.50 yKPobLdO.net
いや間違いなく3000円クラスのものより音いいよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:42:15.20 nKJkKqvf.net
B03のイヤホンは音がデカイだけでゴミレベルだった
Rockerは値段が高いから違うかもしれないけどこのクラスは同じでは?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:57:42.55 etZZFyjS.net
m20のもそこそこ良かった
でもm20自体の音でかくないか?
普段使ってるイヤホンだったら音量1でも大きすぎるんだが

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 23:02:11.73 +Oqfm1qA.net
低音に寄ってるのが良いと感じるのはよくあることだからね
若い人で音感の悪い人ほど低音が分からんのよね(しかも多数派)
加齢と共に低音に耳が寄っていくわけだけど
加齢と共に聴覚細胞も劣化していくから結局音感の悪い人は悪いままさらに悪くなっていくから変わらん

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 00:53:06.68 K7D4gVD7.net
我慢して使い続けてたipod nanoの最低音量がイヤホン耳から離してても煩くなって買い替えようと探してたけど音大きいのか…

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 01:00:02.05 xBovKPK/.net
100円ショップ行ってボリュームつまみ付きの延長コード買ってきなよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 06:13:58.41 59Lv0mjU.net
>>594
それ見かけなくなったな
半年くらい前にダイソーセリアじゃもう無くなっててマイナーな100均で見つけて数個捕獲した記憶

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 20:51:51.23 8b2I17FJ.net
ここでもそこそこ評判良かったM20買ってみたけど確かにちょっと音量大きいね
カナル型だと1でも大きすぎるかも
俺の耳がクソ耳なのか安物のイヤホン使ってたからかわからないけど付属の普通に音質いいと思うしこれ使うか
インナーイヤー型だから音量1でちょうどいいし

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 03:15:42.30 /EE6kHWC.net
B05買おうと尼見てたらB05BRてのがあったから
B05BRとK12ていうイヤホンとのセット商品注文したった

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 15:25:23.66 Z9ku+bb2.net
M20って画面消えてるときに音量ボタンを長押しすると曲飛ばしできるのね…
半年使ってて初めて知ったよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 20:34:05.87 9V0XUrxb.net
取説も読まないマヌケアピール虚しくない?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 20:45:06.02 HjLZ251w.net
サイドボタン系は使い勝手が悪すぎる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 09:38:19.19 SVphXPq2.net
>>599
取説に載ってないぞ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 13:23:10.92 h2UCCZN1.net
確かに少なくとも説明書の日英の部分には書いてない気がする
俺何で知ってたんだろう
多分どっかのレビューサイトだと思うが、そこは何故知ってたんだ?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 14:15:33.08 d4gNzqnB.net
>>599
どこ知ったの?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 01:12:52.52 7Mch6Nra.net
>>598
ここのスレに書いてあったような気がする

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 03:20:53.26 nmIoW8Xs.net
agptecでapt-xに対応してる機種ある?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 20:09:30.25 Lw30tjRB.net
少なくとも1万未満ではない

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 23:26:06.34 gtWT/d+w.net
>>606
ないのか
なら買う意味ないな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 23:15:13.64 8fdg9g86.net
Shanling m1中古でも買えよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 09:05:49.69 z6cGrtWW.net
>米Amazonが米BLU製格安スマホを販売停止、ユーザー情報を中国へ送信
>BLU製スマホが採用するファームウエアがユーザーの個人情報を中国のサーバーに無断で送信していたことが分かったため。
>BLU製スマホは日本でもソフトバンク コマース&サービスが販売している。
>Kryptowireによれば、Adupsのファームウエアは中国Huaweiや中国Haier、中国Hisense、中国ZTEといった大手メーカーが採用しているという。
>BLUは「Adupsのファームウエアは自社だけでなくほかの有力メーカーも使用しており、当社だけの問題ではない」とも


627:コ明で主張しており、この問題が他社に広がる可能性もある。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/080202046/ やっぱり中華は怖い



628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 09:34:04.56 SU+vGfVv.net
googleはいいんか?
中国はgoogleサービス使えない代わりにbaidu通信してるだけやで

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 09:41:06.09 TN6FYC4Z.net
>>610
baidu通信ってあらかじめ書いてないから問題なんじゃない。
Androidはgoogle製OSでデータをgoogleに送信してるのはみんな知ってるし
知ってるから対策も建てられる

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 23:46:12.97 PsiI3Q2u.net
A20の安売こねぇぇっぇ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 00:35:23.76 4c9+ews0.net
A20黒 セール価格!とあるのに、価格に反映されてないという罠

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 13:17:49.12 dcUKr6xd.net
昨日アマのタイムセールで安かったからM28買ってみたけど、届くの楽しみにだわ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 14:38:07.29 Aka55CJj.net
Agptek M20の元のモデル、AliだとBluetooth付が出てるね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 04:40:30.71 AvH8rp0i.net
アマゾン1位のNewiy Start の NS-MP3-A78 ってどうなんでしょう?
ウィルスや何か難がありそう?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 05:48:56.13 GYuNdB4C.net
>>616
日本語不自由な感じのレビューが多杉
なので怪しすぎるだろ現時点じゃ
そこそこ良いものであったなら、今後M20みたいな感じになっていくだろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 17:03:30.51 xX97Kn2T.net
AGPtEK B03 が良いんじゃない?ボタン配置改善で操作性も良いし、音質も悪くない。
今タイムセールしてるし、プラスチックの安い見た目に我慢できればの話だけど

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 18:06:53.41 knHxD6r/.net
見た目だけでなく音もチープ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 02:20:04.08 2piExAtO.net
低価格スレなのにトランセンドが話に上がってないってなんか理由あるん?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 06:07:06.52 KAbmIrJv.net
今そんなに動きがないからじゃないの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 19:32:57.94 lRyHUaD0.net
>>620
自分から話題にしてもええんやで

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 20:55:19.01 K5sdj9Mx.net
>>620
新製品が出なくて旧製品が高止まりしてるから

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 01:29:36.47 ey87GN0g.net
AGPtEKの音楽プレーヤー欲しいけど種類多すぎてどれを買えばいいか分からんわ
どれ買えばいいの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 03:38:35.68 xjSz1CrW.net
H1

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 09:41:42.82 zRnKh0lq.net
M20

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 09:51:39.30 WZn8mXrZ.net
>>624
安くてスイッチついてるやつ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 10:23:47.30 AJD1K6wr.net
IMP

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 11:53:19.45 ZBqYH7UD.net
ROCKER

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 12:11:04.93 RgtQE8ks.net
>>624
聞きたいなら条件とか出しといたら?
とりあえず名前出すだけになってるし

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 18:43:47.84 5dtsd1QO.net
対して変わらんから見た目で決めてええよ
もしくは違いも調べる気ないようだしそんなに興味ないんだろから
一番安いの買っとけ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 18:49:01.06 YB3elmJi.net
正直音質なんて変わらないから見た目で選べばいいよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 00:35:37.14 VNOAv12h.net
見た目よりボタン配置だな。安物は 戻るボタン の位置が全てと言っていい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 13:56:59.67 Y6tvNh+n.net
Zen stoneはホンマ名器やった

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 15:36:35.49 flR4QzKv.net
>>634
StoneじゃないがZEN Vision:M使っててホント名


654:機だった あの当時DivXをそのまま再生できたし丈夫だったし使いやすかった



655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 22:18:48.03 RgyLxcRN.net
A02かM07だったらどっちの方がいいかな?
A02って新型ってやつもあるけど違いってなに?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 09:34:38.69 +93Uvie2.net
ZenStoneと同じようなものがほしいけど未だ出会えないわあ
・ネックストラップ
・スピーカー
・フォルダ送り
・曲順が変な並びにならない
これだけなんだけどねえ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 21:10:32.71 fADtLSh1.net
素直にwalkman買っといた方がいいぞ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 21:12:48.35 .net
>>637
URLリンク(www.amazon.co.jp)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 22:09:46.18 4PjdhYAR.net
アマゾンのURLの貼り方も知らないバカか

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 22:30:52.61 .net
>>640
そのまま貼っただけだが?すぐ人を馬鹿にするのは2ちゃんネラーの典型ですね?働いてる?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 23:10:24.88 D3W84uwk.net
>>640
こうか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 23:12:55.43 oiySlCIj.net
2ちゃんネラーの典型って浪人買ってまでID消してる奴のことだろ

663:632
17/08/22 00:18:21.15 k/YwKSy9.net
禅石が購入したときと同じ値段で買えるなら、もう買ってるがな(´・ω・`)

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 08:36:06.60 RC1D0+YV.net
NS-MP3-A78って曲の並びとか変にならない?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 02:47:37.03 3X/00Ia/.net
OuLeのMP3プレーヤーアマで買ったが音なかなかいいよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 21:48:31.56 DGxvSNBI.net
他スレでも聞いたんだがagptekのM20って分解できる?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:48:25.90 vu8zIwj4.net
タッチパネル式を分解とか正気かって話

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:52:15.24 DGxvSNBI.net
>>648
ボタン陥没しちゃったから裏蓋外したいんよ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 23:39:31.45 32hYX50Z.net
高いもんじゃないし買い直せば?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 23:53:24.63 igS7UlJ0.net
合金削りだしじゃないから分解できるでしょう

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 03:03:11.91 8UwHDUOp.net
100均の強力両面テープで引っ張ってみてからじゃダメかな?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 04:33:59.60 YuLOSXCg.net
大きさ良くわからんけど、スマホの場合は吸盤使って引っ張るね
あとはギターピックみたいの使って隙間から剥がす

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 06:07:39.76 gRIgCMix.net
AGPtek Rocker / T6で試してみたけどカッターナイフで行けた
裏蓋全面に両面テープが貼ってあるけど、接着面は1ミリ幅くらいしかないから力もいらない
簡単

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 09:27:32.64 e01v+hWg.net
ドライヤーあてろよ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 11:51:48.04 OYuWcxuU.net
A20S買った
これはいいものだ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 16:38:19.34 1Rp7H6Is.net
気のせい気のせい

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 16:57:34.33 /zOw3w9W.net
死んじゃえ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 22:47:19.93 Dcl00s+7.net
rockerとonn x5ってどっちが音いいんだろ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 01:13:32.63 ErqKFy5p.net
>>656
気になってるんだけどどんな感じ?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 12:50:15.89 S6PsyjM8.net
>>660
いい感じ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 13:14:17.55 JaS/Joct.net
agptekはランナップ多杉でよくわからん
A01がM20の後継なんかな?
A20Sも


682:ワめて音質はどの程度の違いなんだろうか 気付いてないだけでH1の後継機みたいのも出てるんだろうか



683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 15:42:10.81 jmMR9fPS.net
そもそもメーカーじゃないんじゃないの?後継機もクソもなくて他所のメーカーのを買い付けて売ってる感じなんだが。。。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 23:43:35.57 8b8/wU6b.net
>>580
自宅では使わないが、車の中で使っている。
CDは壊れたし、メモステは書き込みソフトがwindows7で使えないから、AUXに繋いでいる。
ヘッドユニット買い換えろ言われそうだが、音場設定(スタジアムとか)できるの今売ってないから。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 02:48:20.32 7l9bLGWF.net
久しぶりにアマゾンのポータブルオーディオのところみたら
中華モノで埋め尽くされててワロタ
しかもブランドは違うけどOEMっぽいものも多数ある

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 03:01:46.95 ek6AzGAx.net
アマゾンにポータブルオーディオなんてカテゴリー無いし
おそらく>>665は中華の工作員の書き込みだから注意な

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 03:27:20.72 BphC6ORE.net
え?ふつうに家電&カメラのなかにあるが?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 10:54:15.11 3IXs/nGs.net
わざわざageるヤツだ
ただのレス乞食だから無視無視

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 20:39:36.11 P9kJmFKb.net
Agptekも怪しい感じだっったけど、今はより怪しいのが一杯乱立してる感じやね
一体どこのOEMなんだろうって調べるのが億劫なほどに

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 21:47:53.56 y21WMNQ+.net
OEMと呼べるかどうかも怪しい
むかーしはイボのバーツ流用とかしてたし

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 23:35:06.37 MdFDThso.net
OEMってパーツ流用のことだけど

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 00:57:32.13 672KGvo7.net
>>671
それはさすがに間違った知識だろう

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 10:47:16.33 DW/T1XJ7.net
パーツ流用どころか製品ごと流用だろう
同じラインで作られたもの他社に卸してロゴだけ変えて売らせるんだから

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 23:24:57.10 wnfzy4/J.net
AGPtEKのB03ってどうなの?
安いから気になるんだけど

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 23:46:38.61 gktIjW4u.net
ダサいのが許せるなら名器

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 05:11:45.62 B2J+8ma8.net
スケベだなお前

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 21:41:51.25 pjOfMXXp.net
アマゾンで売ってるARIES K199ってRockerと機能一緒かな?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 22:05:08.40 xNJ2AI6r.net
Rockerは本体容量無くて256GBまでサポートだな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 23:08:51.35 pjOfMXXp.net
レスありがとうございます
Rocker互換なら安すぎるよね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 18:53:36.61 fbsYlZdb.net
dodocool DA106ってやつ持ってる人いない?激安ってほどではないけどIQQ C18と見た目同じで5000円切ってて気になってるんだけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 09:15:12.92 EHEPfqJe.net
>>680
これ中身IQQ C18と同じだと思うよ
IQQはここで評価しとるけど悪くないみたい。
URLリンク(primeaudio.org)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 12:19:14.24 RPP2/H12.net
>>681
おー反応ありがとう。
でもね、今のAliのセールで買おうか悩んだんだけど、見てるセラーが在庫抱えてなさそう。最初のオーダーから1月経ってるのにフィードバック0。しかもdodocoolオフィシャルもずっと在庫なし。時間もないしやめとこうかなと。
URLリンク(s.aliexpress.com)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 21:30:11.14 YGcSxosZ.net
まったりなスレだから返信してくれないかもだけど
初めてNS-MP3-A78っていう中華プレイヤー買ったんだけど音楽ファイルによってはフリーズするんですけど
フリーズする条件やっと読めたけどどう見てもmp3以外だとm4a(MP4 AAC)だとフリーズしやすい傾向なんだよね
もしかして、これが原因なの? それとも金もう少し積んでソニー製の買えってこと?
教えて中華変態兄貴

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 23:37:10.22 BicbrJ7Z.net
m4aはiTunes発な

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 11:35:20.81 0VKNgf7t.net
軽量、クリップ付きでスポーツ向けのヤツでお勧めないですか?
トランセンドの350?とかは評価が微妙なので躊躇ってますが、他の謎メーカーのも怪しいので…
Amazonのレビューも提灯みたいな気がするし

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 19:44:38.36 nXcG8JcV.net
ROCKER、音質はいいけど
再生時にアルバム単位でのフォルダを、
自動移動再生せず、止まるか、1曲目に戻ってしまうの
どうにかならんか。
いちいち手動でフォルダ移動せなあかん

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 20:47:22.87 ShsE2/UP.net
プレイリスト作るしか無いんかね
かと言ってフォルダ管理しとかないと目当てのアルバム探すのも一苦労だし
まあ大容量なので全曲シャッフルでスキップしながら聞くのが目的だから
そんなに不便は感じてないが
その辺は再生アプリ選べるスマホにはかなわんね
JellyProみたいなスマホで安いのが出てくれたらありがたいんだが

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 21:36:12.97 QyTkAm6k.net
安いやつは聞ければおkであって
豊富な設定とかは当てにしないほうがいいんじゃ
中華製は平気でウィルスの他に機器破壊とか仕込みそうだし
まあ、そういう危険承知で手を出してるから当たり前だけども

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 08:52:14.18 LkQ2JOnD.net
>>682
アリのシステムは客に優しいから金だけ取られて商品届かないってことにはならないと思うけど
相場より安いのにフィードバッグがないセラーは届くまでやたら時間がかかったりするからね。
最悪勝手に注文キャンセルされたり、時間がかかっても良いならって感じだよね。
>>685
クリップ式はなかなか無いよね。onn x1は安いのに結構音良かったよ
ただSDカードスロットがないので内臓8GB以上入れられないのとハイレゾは対応してない
あと操作の半分がタッチパネルを使うせいであんまり操作性は良く無い。ランニング時に垂れ流し用とかだったらオススメできる。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 17:43:11.27 spKI7rY4.net
無線LANに繋がるやつで安いのってどれ?
価格コム見ると2万くらいからしかない

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:03:30.78 VDBgWoCt.net
>>690
Bluetoothじゃなくて無線LAN?
そんな機種が存在するのか逆に聞きたい。
誤爆か?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:08:11.89 3pVfRfqP.net
>>691
Androidが入ってる物を言ってるのかと思ったんだけど Wi-Fiでストリーミング使いたい的な

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:24:05.72 VDBgWoCt.net
>>692
なるほど。
とはいえ、そういう用途なら素直にスマホかタブレットでも買った方が良い気がするな。
それと、ちょっと調べたらハイレゾ機なんかにはwifi対応のもあるのな。<wifiで何が出来るかまでは調べてないが。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:40:47


715:.28 ID:fiQd1vHp.net



716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:55:25.89 3pVfRfqP.net
本人の意図がわからんから勝手な推測でストリーミング持ち出したけど、スマホとかiPod touchで十分だわな。そもそも仮に「激安」なAndroid搭載したDAPがあっても、物凄くモッサリして常用出来そうもないイメージしか浮かばない。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 00:02:57.99 WKJJVRzw.net
音楽だけ聞きたいってならラズパイでもwifi付いてるし
別にスマホ持ってるならスマホから操作すりゃ良いしで
問題は電源だけどなんとか工夫するとして
頑張れば5千円ぐらいで組むこと出来るかな?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 22:04:23.78 zBjADSs5.net
トランセンドの350ポチった

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:07:59.61 jFroaUgt.net
超絶無難過ぎて面白味のないチョイスだな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 18:00:32.13 3SCrGJo3.net
>>698
無難なんですね
地雷じゃなくて良かった

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 21:46:37.22 CdACnFO5.net
XDUOOのX2ポチッた
安さは正義

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 03:41:59.40 LQ2N7nno.net
AGPtEK M20届いた
ちっちゃすぎて操作しにくいよママン

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 04:39:17.07 AV91iInW.net
そんなM20がもうすぐタイムセール

724:695
17/09/08 05:35:36.89 3CjzA845.net
>>702
安いね
xduooキャンセルしてこっちにしようかな
価格も少し安いし直ぐ届くし何より国内だから安心かも…

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 06:09:27.34 LQ2N7nno.net
ぐはっ!
買ったときから¥450もさがってるw
い、いいもんっ!¥450ぽっちきにしないもん!
ママンニイイツケテヤル

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 07:55:35.79 fqMb6o65.net
その尼のタイムセール見たら、尼で1位のNS-MP3-A78とやらが気になってレス遡ったが、レビュー無いな
まだ様子見かな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 14:07:44.29 I91KjV0k.net
知らん間にagptekのA01Tなんてのが増えてた。月刊agptekかよって勢いw
M20の後継におさまるのはどの型番になるんだろうか

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 15:47:51.60 to7h5X62.net
タイムセールの予定表を見るのが日課のおまえら

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 16:33:40.29 x7WHR9as.net
貧乏人なんだから察してあげなさい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 16:42:03.42 fqMb6o65.net
そうです!
貧乏です!
だから安くていっちゃんええやつ教えてください!
教えてください!

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:35:59.80 UFPZN1Pz.net
中華プレーヤーってしょっちゅうタイムセールしてるからどのタイミングで買えばいいのかわからんわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:46:37.90 e6GjH9Ww.net
696だが届いた翌日に販売元のLinking Port-JPからレビュー書いてくれっていうメールが届いた
特に謝礼とかもないが尼でAGPtEK製品のレビューおおい原因はこれのせいもあるのかね?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:55:52.09 oXkH+dhX.net
>>710
欲しいと思った時が買い時だと思った方が精神衛生上良いと思うよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:34:07.00 fqMb6o65.net
帯広のTSUTAYAワウ店で夜働いてる太った男の店員と昼からいるぽっちゃりした女店員が付き合ってるらしい。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 01:56:49.48 U+qJSSAm.net
日尼のAGPtEK ROCKERの価格が上がったな…ってか、元に戻ったのかな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 07:16:26.16 DvHgriPn.net
>>711
リターン無いなら書く意味ないよな
尼ギフトでくれれば


737:んで書くわ



738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 16:27:47.80 fkY3PjvV.net
このスレは中古のプレイヤーは範囲外ですか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 22:56:57.43 DUmpFRh1.net
中古はバッテリーがヘタレてるからね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 01:33:55.01 5hXmRR7R.net
有名メーカー中古と中華新品どっちがコスパいいんだろう?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 02:03:01.98 +ijiaYmf.net
大きさが許容できるなら中古スマホが一番コスパ良くて自由度も高い
中華は新品でコスパ良いけど当たりハズレあるしUIとか機能は使ってみないと
細かいところで自分にあってるかわからん
有名どこの中古は調べれば電池とか自力でも交換できたりするけど
自己責任だし、サポート切れるからソフトウエア関連で詰んだりもする
ただ使ってる人が多いからネットで対策を調べやすかったりもする

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 09:27:10.73 Rz91Gbp4.net
音楽や動画目当ての安いスマホだと、具体的にどういう機種が良いんだろうな。
ガラケーしか弄ったことないオッチャンにはきついわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 11:54:49.14 dRK0cU0H.net
>>720
kiicaa mix

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 18:46:55.08 Rz91Gbp4.net
先週くらいまで割引で8千だったみたいだけど、今は高いね。性能は良さそう

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 20:20:04.37 pRUnoXpd.net
中華DAPとくらべたらコスパわるくなるね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:33:19.61 +ijiaYmf.net
動画までって考えると高くなるな
中古でもいいならAndroid5↑で5000円ぐらいのやつあるだろう
あとはSDカードがどのぐらい認識するかとか、デザインとかで良いんじゃないか
Xperiaだとノイズキャンセリング使えたりするけど
小さいので探すとSoyes 7Sとかjellyとかも出てくるもうちょっと経ったら
こういうんでやすいのも出てくるかもな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:48:53.62 p2fxmGjd.net
一般的なスマホ弄ったことない人に中華スマホって敷居高くない?って思ったんだけど音楽動画目当てか

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 22:01:30.77 pRUnoXpd.net
動画まで考えたらいっそタブまでいっちゃったほうがよくない?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 22:23:42.83 Rz91Gbp4.net
タブレットはちとでかい。NECの1万円の祭りの時に実機見てきたら、ちょい見には適してないと思った

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 01:44:53.79 g4vczCbY.net
AGPTEK A02、ポケットに入れたまま洗濯しちゃった。2、3日起動できなかったけど、すっかり乾いたら機体もきれいになって復活した。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 02:07:31.50 Zf18voQg.net
意外と頑丈なのか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 07:08:17.93 bgp5wRVU.net
俺も取らん鮮度、ポケットに入れたまま選択してしまったぞ、2回も
それでもまだ壊れてない 渇くと兵器

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:06:44.37 1xv1x1yQ.net
機械は濡れても通電さえしなければ大丈夫だよ
スマホも一緒

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:49:07.87 jNZPGnJr.net
洗濯機から出してすぐ通電させようとしてスイッチ入れたけど、起動しなかった。でも乾燥したら起動した

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 09:06:59.82 wfcGM4N0.net
湿度センサか短絡保護がついてる気がする
バッテリの発火が問題になって久しいからね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 12:18:48.88 jNZPGnJr.net
>>733
そっか、なるほど

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 18:00:05.38 sbMwqtJt.net
>>730
兵器になるのか…

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 20:00:19.65 a6U8XbLQ.net
山手線のバッテリー発火事件を見るに、十分兵器になりうる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 00:32:29.87 jLtOrQp5.net
AGPtEKのB03ってフォルダリピートできないの?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 12:12:03.39 KfQmSoFq.net
尼ラン


761:のAGPtEK M20 8GBってのが良さげだけど買って正解かな Transcendとどっちにするか迷う



762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 14:16:15.05 bTA8B/a/.net
M20割といいよ
ただオレみたいにバスケットボール鷲掴める程度に手がデカイと小さすぎて操作しにくいかな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 17:32:29.31 KfQmSoFq.net
>>739
d。A01と迷い中
どっちかに決めるよ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 21:34:03.11 oAnUbG9J.net
>>739
こんなん?
URLリンク(images-cdn.9gag.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 01:50:55.22 9dHqlJuH.net
問屋のaigo z6とagptekのh1迷ってるんだけどどっちがおすすめ?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 04:59:16.86 mP65m8k/.net
>>742
この怪しいの買えよ。おまけで2000円する評判のいいイヤホンも付いてくるし
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Z6はdacにCS4398積んでてこれはH1のwm8740より新しい分性能上だよ
ただソフトウェアがあんまよく無いってレビューあるね
てかH1って上海問屋の型番914667と同じじゃん

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 05:11:14.61 mP65m8k/.net
電源ボタンを押してから起動は早いのだが、内部にメモリーを持たないためmicroSDカードの中身を読みに行く。
これに64GBに1300曲を入れたカードで約1分かかり、待っている間は何もできない。
URLリンク(recopal.jp)
Z6電源入れるたびに一分待つのはクソ仕様だな。俺なら買わないわ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 07:24:41.08 ID6l6HZ6.net
>>743
そっくりやな
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 08:10:52.81 q5g3/rTK.net
>>745
こんなんでそっくりとかいってたらスマホなんか全部同じに見えてそう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 16:52:47.20 2/KA+Rlx.net
ガラケー使いのくせに

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:42:21.98 t7CqgJbN.net
>>745
よく見てみるとボタン類の配置やランプの位置サイドボタン、SDの挿し込み位置まで一緒だな
たぶんOEMじゃねえの

772:実況禁止さん@\(^o^)/。
17/09/17 13:12:28.57 IIqT7cF+.net
DAPはスマホと違って各社で筐体が全然違ってて特徴が出やすいからね
ただX-RIDE X6のほうが先に出てしばらくしてaiwaブランド復活なのは間違えないように
URLリンク(www.e-earphone.jp)
(X-RIDE=アール・ダブリュー・シーのブランド名なので>>743と同じ商品)
ただなんで尼で安く売られているのかは謎

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 15:53:01.71 C8jJ7A8x.net
アマで売ってるやつでbluetooth必須の8G以上でwmpからプレイリスト同期出来て4000円以内の教えて。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:03:43.78 3scaxnZ1.net
>>749
ここまで金払うなら素直にxduooとかfiio買ったほうがいいな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 01:39:22.15 1aOJ5cdf.net
AGPtEK B03 尼タイムセールで \2,032円よ。7時間後に終わる。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 06:35:05.04 VFdEn/Vr.net
ぶるーとぅーすついてないじゃん。。。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:02:17.18 oO8Fbcqi.net
AGPtEK種類ありすぎてどれが買いなのかわからん

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 13:44:14.56 VScPsJR+.net
今さらだけど、
>>743>>745もAigo EROS QっていうやつのOEMなんだろうね aiwaのは少し側を弄ってるみたいだけど

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 16:07:25.27 vN8zmn+c.net
エロス?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:00:28.62 FNlmVssD.net
K199タイムセール品は再生品てレビューされてるけどマジか
数百円の違いなら完全な新品が良いけど、定価で買っても新品送られてくるかわからねーしなあ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 22:33:08.07 jb3GFxDq.net
>>757
コメント読む限りだと、メモリ内のサンプルファイルを勘違いして使用済みと思い込んだ可能性もあるね

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 23:31:11.22 BDJ7p047.net
AGPTEKのB03って、充電モードにすると画面中央に1cm角のバッテリーアイコン表示されるけど
バックライトは付いたまんまでoffにできないんだな。
これが原因で充電に時間がかかるのと、バッテリー寿命が短いんじゃねーかな。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 00:03:27.70 AllZoAKY.net
B03の価格なら多少寿命が短くても充分なコスパじゃねーか?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 00:44:21.52 Nzgog5UD.net
レビュー見てるとバッテリーというか充電周りに癖がある製品っぽいね
たぶん満充電になっても自動で電源offにならないんだろうな

785:592
17/09/25 02:08:46.57 FkhCZPVo.net
AGPtekB05BR
もの自体はいいけどソフトウェアが糞
音楽再生にしてもファイルの順番が何を参照してるのか意味不明だし
フォルダビューも表示されるファイル名が短すぎw
アップデートでなんとかなんないのか
一緒に買ったイヤホンK12も低音強すぎタッチノイズ酷すぎ
B05BR付属のイヤホンで良かった

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:56:41.28 e4Q8wvIo.net
PCがなくても曲管理できて、PS3からUSBで曲をコピーできるものを探しているのですが3000円以下のものでありますか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 12:40:09.29 dUv14hn8.net
ない

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 13:35:11.65 qQD79Nrp.net
中古のウォークマンくらいじゃね?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 04:22:01.44 gYNwakK8.net
うぐぐ、ありがとうございます・・・

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 12:52:26.69 2pwOj/2R.net
agptekはPS3から曲転送できるよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 15:08:07.60 h912QM1m.net
貴様リンキンの回し者か!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 15:53:42.03 f8KZ7TGi.net
つか曲管理ってのが具体的に何を示してるのか分からない。
PS3からの転送ならマスストレージに対応してれば良いだけだから
ほとんどの機種で出来るだろうけど。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 16:55:39.01 CITb7i0h.net
つまりpcをもっていなくても使えるということ
PS3はなぜかウォークマンじゃないと転送できないというのが定説

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 20:24:17.34 f8KZ7TGi.net
昔はPS3からiriverやcowonのDAPに普通に転送しとったけどなあ。
最近やってないから今でもできると確約はできんけど。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:09:01.32 Af3vKMDa.net
アルバムリレーができる高音質安価おすすめおしえて

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:58:10.21 0wPYSlou.net
スマホ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:37:44.27 b73n8Ezx.net
俺はガラケー派だからDAP買うけど、スマホ持ってる人はなんでDAP買うのだろう
スマホって128ギガとかのSDカード使えないの?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:47:28.41 jB3HT6ai.net
バッテリーを気にせず使えるのが大きいかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:58:54.62 R8Alp23q.net
スマホには音楽ファイル以外も入れる
スマホ持って入れない場所もある
スマホ本体がデカイ重い
値段が高いから雑な使い方出来ない
などなど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:33:53.00 sKnyx3SD.net
そんなこといったらガラケーでも音楽聴けるやん

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 21:26:14.10 RP6225lU.net
iPhone の16Gではどうしようもなく…

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:36:06.81 DTUFqqpd.net
BenjieのS5とかK8ってAGPTEKで該当するモデルないよね
もし蟻で買った人いたら、フォルダまたぎ再生できるかどうかだけ教えて

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 10:05:52.73 6b+C9tfW.net
>>779
持ってないからテキトーなこと言えないけど、BENJIE S5ってAGPtEK M20と同じじゃないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1298日前に更新/230 KB
担当:undef