【オーテク】audio-te ..
[2ch|▼Menu]
251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f34b-lIlP)
17/04/09 15:10:08.29 1wp7kBad0.net
IM50無くした・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-cGi5)
17/04/09 15:12:34.44 Z/cqQn5lM.net
へへつ

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8d-WslU)
17/04/09 17:16:24.31 tP3Co1+G0.net
ckr70買ったけど音のバランスが取れてて気に入った

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7a-Aj7l)
17/04/15 07:31:56.21 GkjzxSe00.net
im02二ヶ月近く使ってみたけどim01、im03と比べると膜張ってる感ある
能率良すぎてなんか拾ってる?

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f39-Uzvh)
17/04/15 15:48:15.97 NgGJnEPt0.net
短いコードで良いのがないかな?
とググったらオーディオテクニカのがあった パナのは聞ければ良い安いやつ 短いコードで高音質のって あまり造られてないんだよな

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b39-2cSe)
17/04/17 00:57:49.66 Ni5cgn9H0.net
大は小を兼ねるからな
その為にどのイヤホンもワインダー付けてるわけだし

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f29-HE/W)
17/04/17 01:07:22.07 8JjdUQ2g0.net
中古だが、やっとIM02手に入れた
これで、IM50に使ってた高いケーブルが活かすことができる

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3f-CcUz)
17/04/17 14:16:21.44 YWAOvORtM.net
おめ

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfb-3MbB)
17/04/17 14:45:27.37 BUyc4t0u0.net
その組み合わせ能率が良すぎてオーバーパワー気味になるんだよな
音数の多い音楽だと耳痛、なんかの独奏系だと映える事もある

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-VRI1)
17/04/17 16:23:38.26 bsv/VHJg0.net
IMのリケーブル、リモコン付きのってないの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7a-Aj7l)
17/04/17 16:55:04.63 kkTlbzbe0.net
BKS77iSってヤツは

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2f-S8xc)
17/04/17 22:27:47.79 qZXAW6AJM.net
ATH-J100の後継機発売を期待しているのは多分俺だけ

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-JBo6)
17/04/17 22:41:37.17 99C6Y+alM.net
ボーカルものはIM50、インストゥルメンタルはIM70
たまに気分転換にIM02
このローテで事足りてるわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f29-HE/W)
17/04/17 22:50:44.20 8JjdUQ2g0.net
>>260
AT-HDC1iS/1.2がそれなんじゃないかな?
IM70に標準でAT-HDC1iS/1.2くっつけて黒にしたのが、>>261の奴だと思う

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef29-VRI1)
17/04/18 01:12:44.79 bXsRY3MT0.net
教えてくれてありがとう!さんざんリケーブルでグクって出なかったのに普通にアマゾンにあるんだ…
しかもim77ってのは知らなかったなあ
ってかケーブルがim50本体より高いという

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Qdgp)
17/04/18 08:22:27.13 5CVZ3gaK0.net
E70を4.4mmバランスで聴いてるけど
中々にイイ。セパレーションが良くなって立体感が増した。
最初は高域の強調感が薄れてコレジャナイ感があったんだけど、見晴らしが良くてスッキリしたサウンドでとても気に入ってる。

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f39-63li)
17/04/19 05:50:56.95 WMKBjzAc0.net
今日は久しぶりにCKM99を連れて出掛けます

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 14:31:37.68 GG7YPauha.net
imシリーズはこれから中古で価値上がりますかね?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:07:18.76 himMPfxhM.net
型落ち半額CKR3にストローとアルミテープで自作コードスライダーを付けてみた
自分の経験上コード分岐点の被膜が破れて線が剥き出しになってしまうことが多いのでその改善にもなるかな
URLリンク(i.imgur.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 07:18:35.61 tHI5Iq5jd.net
>>268
現状では上がる要素は無いと思う。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 07:22:42.42 tHI5Iq5jd.net
>>269
面白い。アルミテープじゃ角の部分鋭利だから逆効果な気もするが…。
自分は丸めてポケットにポイだけど、破れた切れたは無いなぁ。10年くらいして劣化で自然に裂けたのはあるw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 19:21:54.95 J08c8Tl0d.net
オーテクって、中高音あたりに硬さがあって、女性ボーカルが苦手な印象があるんだけど、女性ボーカルに向いてる機種ってある?
特にサ行が刺さらないやつ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 19:30:18.72 OueXja6m0.net
im50、im02辺りは?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 22:13:14.22 Wp7XxnEW0.net
CK330

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 23:51:35.93 FDtEJFWHd.net
>>272
im04良いぞ。音量上げてもキャラ変わらず破綻しない。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 10:37:58.31 rvze9R7r0.net
e50の影が薄すぎるんだけど…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 12:44:47.08 IwzGYrxja.net
>>272
CK90PRO MK2も刺さらん

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 14:23:50.22 1ibIsdyH0.net
CKR100、安かったので買ったけどどーにもならない
レビューの低評価は伊達じゃねー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 16:36:44.50 e0dBdOhjM.net
>>278
何が問題なん?
リケして使ってるけどむしろ俺は好きなくらいだ
できれば再生環境も知りたい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 17:03:17.21 AJzhOzFBd.net
女性ボーカル聞きたいと思ってCKS90やらE50やら聞いたけど、中音の張りが強かったりでよろしくない。
LS70が一番良かったかな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 19:31:31.69 1ibIsdyH0.net
>>279
Webの期間限定のため、試聴しないで買った。
後で『良い』レビューばかり見て夢が広がりまくり(自分が全部悪いw)
買った後イヤピが合わずに(まともに音出ず)
初めて耳から落ちそうになったりして疲れていた(『悪い』レビューも見たせいだw)
XDP-30と中華ハイブリイヤホン、バランスで聴くのと比べて迫力がチット足りない気がして…長文すまそ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 21:18:55.12 ZRQpReNC0.net
CKR10と比較するとCKR100って低音少ないし、試聴無しで買うイヤホンでは無いな…

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:13:59.90 KNDk2ETz0.net
M40xとにた音色なイヤホンないですか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:14:35.49 KNDk2ETz0.net
訂正
M40xに似た音色のイヤホンないですか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 23:50:18.76 XI3W4t0n0.net
俺M40x持ってるけど、これと似た音って、相当ハードル高いよ。
弱ドンシャリで、高音は艶があってよく伸び、低音も重低音ってほどじゃないけどしっかり鳴る。
音に奥行きというか、空間を感じるし。
オーテクのイヤホンならLS200を持ってるけど、
これよりM40xの方が低音がしっかり出てる。
3万オーバーのイヤホンは所持したことないんだけど、
それぐらい上のイヤホンになるんじゃないかな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 02:06:11.86 AQA0W3FDa.net
CKR100 + onso A2DC-4.4mm5極バランスケーブル + PHA-2A の組み合わせは超最高だよ
中高音に重心があってキラキラと煌びやか、だけどキンキン・キシキシしない絶妙バランス
いわゆる「女性ボーカル」ってやつなら final の高級BA機とタメをはる美しさと解像感、音場感
これに聞きなれちゃうと  CKR90 + 純正ケーブル HDC213A は気持ち悪いくらい低音が出る
楽曲のバランスが崩れちゃってベースラインが目立ちすぎてボーカルが引っ込んじゃう
カナル型すべてに言えることだけど、イヤピースがピッタリしてないとスカスカの音になっちゃう
CKR90/100 の場合、小さいイヤピで耳の奥につっこもうとするより、
耳たぶ全体でホールドするように耳たぶにピッタリくっつけるようにして
大き目のイヤピを使った方がいい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 03:25:26.70 SiwChohy0.net
>>285
そうですか・・・
音はよかったのに頭頂部の圧迫が強くて手放してしまいましたが
んー困りました

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 05:12:03.33 HqLLjS2Qd.net
>>286
ソニーを信奉している悲惨なバカは毎年のように崇める偶像入れ替えてるよね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:38:15.00 XOlcqANv0.net
CKR10を修理(有償)に出したらCKR100が戻ってきた者だけど、レビューの低評価にかかわらず自分の耳には合っている。むしろ10より100のが好きかもしれない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:24:22.24 M29tX5b6r.net
CKR10を修理するとCKR100になるのか
保証期間中に壊れたらウマーだな\(^o^)/

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:03:44.49 45mWlEKzp.net
CKR9Ltdは代替え新品が返ってきたw
有償10kだけどな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 06:40:55.03 jhVb60Fe0.net
10の在庫なかったらしくて同等品として100が戻ってきた
だからCKR10とCKR100の箱がうちにある。
なお、リケーブルはまだやってない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 14:05:10.63 wejGa+RG0.net
>>290
そんなことないんじゃね?
おれはCKR100は装着感が全くあわないから無理
CKR10からCKR100に変えられたらまじ怒るでコルァ!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:53:20.38 3sR8cbhxp.net
CKR100はボーカルが遠く感じるから、楽器メインで聴く人以外はほとんどの人は低評価付けると思う
リケーブルすれば多少はマシになるけど、やっぱり楽器を聴くイヤホンかと

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 07:11:07.29 Kdp2TRn8r.net
E40は在庫処分こないな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 11:44:08.26 EsNQPTRI0.net
Eシリーズ安くなる気がしねえ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 23:56:30.69 ihNXfqrF0.net
im-03ユーザーだけど、ケーブル販売終了知らなくてどうしようかなと思ってたが、気づいたらim-01とim-50が手元にあった。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 13:07:31.69sIKPzYrA0.net
CKR100ってクラシックにはよくね?
ヴァイオリンはよく聴こえていいなと…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 14:38:53.28icijvA93M.net
ヴいぉら?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 15:26:24.7130r/rFmKd.net
>>294
ボーカルも十分行ける機種だと思うけどなあ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 17:09:23.28sIKPzYrA0.net
あれ?バイオリンでいいんだっけ (テヘペロ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 17:21:58.26Pa4UHFfud.net
自分が良ければ良いんだよ。みんな同じ音には聞こえないんだから。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 20:08:48.48X2iL9/cH0.net
ヴァイオリンでいいんだよviolinだから

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 05:20:27.22fYM8uZKGM.net
ヴぁいぶぅ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 07:46:42.707BDLJJPQr.net
CKR10はA7用にしてる

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 22:33:47.85y/BH4rrd0.net
LS70聞いてきたけどゴミ過ぎたわ
中高域が出過ぎて聞くのも辛かった

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 03:39:05.014zJpucsa0.net
IM70と比べるとどうなのん?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 08:15:39.06OvWENPk6d.net
IM70は「低音強すぎてゴミ」とか言われてた気がする

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 20:09:32.60G8cK0IPx0.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)
  

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 21:03:01.17FmEB0Wpwr.net
CKR10にダブルフランジ着けたら装着感向上した が、肝心の音は抜けが悪く多少篭り気味

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 22:56:15.76yboyXLwdp.net
>>300
NW-WM1A を買って繋いでみたらボーカルも良くなった。
安いウォークマン使ってた自分が悪かったみたいだ申し訳ない。
ヴァイオリンや笛とかはiphoneでも良い音鳴らすんだけどなぁ

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM62-hfsS)
17/05/08 12:15:43.26 9T+WDN3FM.net
ダブルソーセージ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2602日前に更新/66 KB
担当:undef