【ドメーヌ】ブルゴー ..
[2ch|▼Menu]
95:ソムリエ
21/05/21 14:20:31.14 5SfU//APM.net
こいつ、今なにやってんだろうなw
2017年08月17日
はじめまして
皆さん初めまして、または元ブログからはこんにちはですね。
アル中のlosと申します。
以前は日本酒一辺倒だった私がいつの頃からか、ワインの世界(魅力)にどっぷり浸かった50手前のおじさんですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ほぼ毎日ワインを飲んでいるので、
こちらでお気軽に飲めるデイリーワイン、それもできれば安くて美味しいワインから、
特別な日に飲むスペシャルなワインまで
自分のテイスティングノートとして、書いていきますのでよろしくお願いいたします。
自己紹介代わりに申し上げると、私の将来の夢は、
今の仕事(サラリーマン)をアーリーリタイヤして、
輸出入酒類卸売業免許
洋酒卸売業免許
一般酒類小売業免許
通信販売酒類 小売業免許
の各免許を取得し、規模が小さくても良いのでワインを主とした輸入・小売りの事業を興すこと。
そしてもう一つがワインバーの開業です。
そのためにも昨年、ワインを輸入するにあたってネットワークを作るためにブルゴーニュとシャンパーニュに行ってきました。
ブルゴーニュでは、まだコネも何にもない状態で自分の力(交渉)のみで
DRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ)にもドメーヌ訪問(見学)することができました。
そのDRCを筆頭として、
コート・ド・ニュイでは、コント・ジョルジュ・ド・ボギュエ、ルー・デュモン、グロ・フレール・エ・スール、ジョルジュ・ミュニュレ・ジブール、ロベール・グロフィエ、そして今は既に2005年に引退されていてそのワインが幻となりつつあるジャッキー・トルショー。
コート・ド・ボーヌでは、カミーユ・ジルー、ラペ・ペール・エ・フィス、などを訪問してきました。
シャンパーニュの町ランスでは、ニューヨークヤンキースの優勝パーティで使われたアルマンド・ブリニャックで一躍名をはせたキャティア、それとシャルル・ド・カザノーヴを訪問しました。
この辺の訪問記も今後書いていきますが、メインは自分が将来扱いたいワインを探す。(デイリー、スペシャル関係なく)
というのがこのブログの目的になるのでしょうか。
まあ、毎日飲んでいると、そんなに良いものじゃないハズレだな〜と思う時もありますが、それは御愛嬌ということでテイスティングコメントにその旨書いていきますのでお読みいただければと思います。
こんな壮大な(無謀な?)夢を持っている中年オヤジですが、今後ともごひいきのほどお願いできましたら幸いです。
私のワイン以外の他の趣味としては、ゴルフや釣り、スキーなどがありますが、
そちらにもご興味のある方がいらっしゃいましたら
losの生活 URLリンク(www.losgolf.work)
の方にもご訪問いただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1013日前に更新/155 KB
担当:undef