日本ワインを応援する ..
[2ch|▼Menu]
361:Appellation Nanashi Controlee
19/12/03 09:39:59.20 b+Dr4m9G.net
美味しいと評判の長野メルローとかも臭いんですか?

362:Appellation Nanashi Controlee
19/12/03 09:53:04.42 jxzobkqc.net
はい、臭いです

363:Appellation Nanashi Controlee
19/12/03 12:06:35 sl6JABS5.net
>>357
臭さはお漬物以外にどんな臭いがあるのですか?
また
私は甲州飲んだ時に白菜の浅漬けの匂いがするのですがやっぱり甲州が如実に匂うのですか?

364:Appellation Nanashi Controlee
19/12/03 18:18:23 ODP8H5DF.net
>>349
昔は不凍液入れた国産ワインがあったな

365:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 07:27:54 eJITtWq8.net
日本のワインの闇ですな

366:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 16:45:59 ZOvVCJ+z.net
漬物臭は海外のいわゆる自然派ワインにも多い。稚拙なワイン作りで雑菌に汚染された結果
翌日になればましにはなるが、それは香り飛んだ状態なので、本当の姿ではない

367:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 18:16:01.72 nFU1Wka9.net
ヴァンサントリコとかたまにひどいときがある

368:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 21:14:45 1ZjuRGxX.net
>>361
漬物臭とビオ臭は同じなんですか?

369:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 22:13:43.82 6ISCpvBZ.net
日本ワインはオワコン

370:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 22:18:18.06 drpQyxw9.net
>>363
ビオ臭の一つとして漬物臭だろうね。
URLリンク(www.non-solo-vino.net)
はっきり言って、漬物臭のするワインは欠陥品。慣れとかいう


371:人もいるが、馬鹿かと。 日本酒の世界ではマニアになるほど火入れ臭の酒を批判する。作りが古い、低レベルだと。 それが「自然派」といえば免罪符になるのが、昨今の自然派ワイン原理主義。 っと、脱線した。いずれにしても、稚拙な作りが原因の失敗ワインとみなしてよいです。



372:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 22:31:50.79 drpQyxw9.net
>>362
「たまに」ですか?w お優しい。
凡百のニワカ醸造家が流行に乗って無農薬、SO2無添加で作るおかげで自然派ワインはゴミだらけ。
だけど、蘊蓄大好き日本だけは臭いゴミワインでも買ってくれるそうで「日本向けに特別に仕込んだワイン」まで出来る始末。
同様に「日本ワイン」というだけど買う層もまた多い。やはり、文化の成熟には時間がかかりますな

373:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 23:03:23 qcsmfORN.net
>>366
フランスでもビオワインは大人気だが
先日山梨大学でボルドー大学の醸造学の教授がやったセミナーでそんなことを言ってたな
ただそもそもビオワインは統一規格がない(各団体が好き勝手なことを言ってるだけ)とか
ぼろくそだったが
あっちでもビオ臭はもてはやされてるそうだが教授は嫌いだそうだw
ちなみに教授は「可能な技術はなんでも使う」派だそうだ

374:Appellation Nanashi Controlee
19/12/04 23:06:53 drpQyxw9.net
脱線ついでに。自然派なる言葉こそ稚拙なワイン作りの免罪符となっていて、これをことさらアピールしているところほど怪しい。
自然派ワインで最も有名な「はず」の作り手はルロワやアンリジャイエ、イタリアでいえば、エミディオ ペペ。
ペペは40年前から無農薬、無添加をやっているが、彼らを「自然派」などという人はいない。
所詮は最近になって、それらスタイル(信念ではない)を真似した作り手を指す言葉になっていて、浅薄というほかない。
目指すワインが分からず「無農薬、無添加で作る」ことが目的となっている作り手のワインは飲むに値しない。空虚で臭いだけだ。

375:Appellation Nanashi Controlee
19/12/05 08:12:21 WtF8pA3+.net
>>334
シャトレーゼの甲州ヌーボー飲んだけど、確かにクセがなく水っぽいなと思ったぞ

376:Appellation Nanashi Controlee
19/12/05 09:30:48.12 tlK3YO+W.net
水っぽい=日本ワイン

377:Appellation Nanashi Controlee
19/12/05 12:25:59 Ip0tyAw8.net
果実が凝縮するまで待つというのはカビとの戦いだから、日本ではリスク高すぎる
適正的に粒の大きい品種、つまり凝縮感が不足する品種で作ろうとしているのにカビの面から完熟もさせられない。そのまま醸せば水っぽくなって当たり前。
そこで凍結濃縮の出番になるが。。

378:Appellation Nanashi Controlee
19/12/05 13:09:13 Ip0tyAw8.net
ちと違ったか
粒の大きい、例えば生食用ブドウは例え完熟させてもワインは水っぽくなる。旨味の皮に対して実が大きすぎるからね。
ワイン用のブドウは採算ベースの収穫量となると完熟はリスク。秋雨シーズンになるからね。だから早摘みで水っぽくなる。
どちらにしろ詰んでるな

379:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 07:42:12 uNj+HCE6.net
日本は蒸し暑く、自然の濃縮がないからなーー

380:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 17:43:26.75 Nbk/gQZs.net
日本の風土に合う品種作れないのですか?

381:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 20:58:06 dCT0CBby.net
>>374
一部の生産者がヤマブドウで頑張ってる。あれは確かに粒が小さい。
だけど、前に千葉だったかの生産者のそれはやっぱり酸味が足りなくて、もたついた、いかにもダメ日本ワインだった

382:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 21:24:12.15 +6PFNgFI.net
>>375
ありがとうございます。
教えていただきたいのですが酸味が足りないと何


383:がいけないのでしょうか?



384:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 21:24:13.26 UwLYz/g0.net
>>375
ヤマブドウ系は酸味が強いのが特徴で実際いろいろ飲んだが皆すっぱすぎるくらいだった
相当レアなものを飲んだな

385:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 23:03:12 dCT0CBby.net
>>377
飲んだのは斎藤葡萄園のヤマブドウね。vinicaだと昔は酸っぱかったみたいだけど、最近は優しい酸味とかで変わったのかもね。
優しいとはいいようで、凡庸なだけだったが。。

386:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 23:15:40 UwLYz/g0.net
>>378
ワイナリーのサイトを見たら本格ワインと言うより
近所の寄り合いに持ち寄る酒を造ってたのが始まりのようだから
いわゆる本格ワインにはあえてならないように作ったんじゃないか
ワインを飲みなれない人にとってはむしろその方が飲みやすい
実際赤ワインは渋いから嫌いだなんて人もいるし

387:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 23:17:26 dCT0CBby.net
>>376
多分、葡萄がいまいちで変に補糖し過ぎたか。
千葉のあたりでヤマブドウって作ってるのかね。輸送で痛むこともあるしね。そこはなんとも。

388:Appellation Nanashi Controlee
19/12/06 23:22:17 dCT0CBby.net
>>379
ねるほどね。ありうる。あか抜けていなかったもの。
個人的に、ヤマブドウこそ日本ワインの最後の希望だと思ってるんだよ
大岡さんのは高いから今年開けるか迷ってるんだが

389:Appellation Nanashi Controlee
19/12/07 00:26:24 bKJtgXni.net
毎回買えないボーペイ。

今回は買えるか??

390:Appellation Nanashi Controlee
19/12/07 08:12:12.57 AGxU4hw1.net
山葡萄で他から出ている物ありますか?

391:Appellation Nanashi Controlee
19/12/07 18:44:39 PZACBZBv.net
いろいろある
まずぐぐったらどうだ?
他にもヤマ・ソーヴィニヨンとかヤマブドウとの交配品種を使ったものも結構あるぞ
入手しやすさではむしろこっちだろう

392:Appellation Nanashi Controlee
19/12/08 08:31:07 IzRVnimo.net
>>384
そっち不味いんだもん

393:Appellation Nanashi Controlee
19/12/08 09:08:25 23wmLWUY.net
アンチ以外は出て行けー我らアンチ以外は下級生物だから出て行け

394:Appellation Nanashi Controlee
19/12/08 15:26:28 NPsgSI+k.net
山葡萄はワインにあわん

395:Appellation Nanashi Controlee
19/12/08 18:32:33 q/5L5EMM.net
ワインというより葡萄酒という別の飲み物だな

396:Appellation Nanashi Controlee
19/12/10 07:39:09.08 vnu4N7Ym.net
山葡萄薄めた感じなのが日本ワイン

397:Appellation Nanashi Controlee
19/12/11 07:25:12.62 3+PUc1DA.net
それ山葡萄じゃない別の物に変化してるよね

398:Appellation Nanashi Controlee
19/12/11 08:40:37 RA4buydX.net
補糖せずに美味しい日本ワインってあるの?

399:Appellation Nanashi Controlee
19/12/11 14:59:29 rBxvSXN2.net
タカヒコくらいかな

400:Appellation Nanashi Controlee
19/12/11 18:16:17 RA4buydX.net
タカヒコは薄くない?

401:Appellation Nanashi Controlee
19/12/11 22:56:09.10 bareLfRw.net
タカヒコの薄さは別におかしくない。好みは別として

402:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 07:33:13 rj1oOtf2.net
>>394
薄さがおかしくないって、日本ワイン特有の物?

403:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 10:10:50.20 uWfD7AEU.net
>>395
あの程度は流行りの海外の薄旨ワインにもあるよ。赤は少し酸味が足りないので平坦だけど
ブラン・ド・ノワールは見事。某サイトでも、こっちだけ作るべきと言ってる

404:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 10:18:43.17 uWfD7AEU.net
なぜドメーヌ小山田が人気になったのか分からん。去年くらいまでは普通に売っていたのに。何があった?

405:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 14:43:10 SRuCoRkN.net
>>396
補酸しても足りてないとうことかい?

406:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 17:33:22.86 uWfD7AEU.net
>>398
個人的な感想だから自分で飲んで確認してくれ

407:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 19:49:28 Mt6c8OEn.net
日本ワイナリーアワードってやつは本気のやつですか?
それとも出来レースなんですか?

408:Appellation Nanashi Controlee
19/12/12 20:21:56 tcoilZyo.net
>>400
五つ星が山梨がほとんどで北海道がひとつというのを見るに信用できない

409:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 11:19:40.43 ObwO7o7z.net
>>401
あれ酷いよなw

410:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 12:37:55 JDdN9zg8.net
>>401
ワイナリーの割合から考えても変なんですか?

411:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 16:05:24 O+iMLtG9.net
長野県のワイナリーが入ってない時点で出来レースでしょ

412:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 18:25:32 nSRfcxfH.net
>>403
山梨以外はひとつだけなんだぞ

413:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 20:29:31.05 oH84fn/r.net
>>403
ワイナリーの比率だと
一つ以外山梨なんてならない

414:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 21:54:50 s2BprPvD.net
日本ワイナリーアワード5つ星

北海道
ドメーヌ・タカヒコ
山崎ワイナリー

山形
酒井ワイナリー
高畠ワイナリー
タケダワイナリー

山梨
勝沼醸造
キザンワイン
サントリー登美の丘
ダイヤモンド酒造
中央葡萄酒
丸藤葡萄酒工業
シャトー・メルシャン

長野
小布施ワイナリー
kidoワイナリー

大分
安心院葡萄酒工房

415:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 21:55:26 s2BprPvD.net
401 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2019/12/12(木) 20:21:56.77 ID:tcoilZyo
>>400
五つ星が山梨がほとんどで北海道がひとつというのを見るに信用できない

404 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2019/12/13(金) 16:05:24.98 ID:O+iMLtG9
長野県のワイナリーが入ってない時点で出来レースでしょ

405 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2019/12/13(金) 18:25:32.30 ID:nSRfcxfH
>>403
山梨以外はひとつだけなんだぞ

406 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2019/12/13(金) 20:29:31.05 ID:oH84fn/r
>>403
ワイナリーの比率だと
一つ以外山梨なんてならない

なんで同じ間違いをする人がこんなに?

416:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 22:20:32.78 mlR2s1GZ.net
高畠のどのワインを評価すると五つ星になるんだ?

417:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 22:31:34.55 lmuKgHXK.net
この賞は出来レースもいいとこじゃねえかw
個別の銘柄の品質を試飲により評価するのではなく、ワイナリーとしての評価を求める。そのため審査員は試飲能力に優れ、世界各地のワインに精通するのみならず、原則として10年以上にわたり、下記の条件いずれかに該当する者とする。
【1】日本ワインを広く取り扱う酒販店の代表または仕入れ担当者
【2】日本ワインを広く取り扱う飲食店の代表または仕入れ担当者
【3】日本ワインに関する著作・記事のある者

418:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 22:40:47.13 s2BprPvD.net
そうですね山梨以外一つだけとかいうアホ丸出しの勘違いを同時に何人もしてるなんて出来レースですねw

419:Appellation Nanashi Controlee
19/12/13 23:42:38 wqJa60e6.net
>>408
過疎板でアンチ活動に執着してる人なんてそれこそ一人二人程度だろうしな…

420:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 05:27:51 jmgU22ix.net
>>410
星もらえないのにコニサーズワイナリーとか・・・
誰得何だ?

421:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 05:31:40 Hv4ChUWe.net
日本ワインは薄くて味気ないし水っぽいからちょっと苦手

422:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 05:33:30 RMAye2Qn.net
>>412
もっと過疎ってる信者スレは一人だけで回してることになるな
ジョージア君も自作自演の信者だったんだよな

423:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 06:38:13.18 SOY+e5F6.net
勢い5のスレでこんな時間に単発連投は草

424:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 15:30:18.41 wNQpCKqC.net
この前マスカットベーリーa飲んだけどおいしいね。
マスカットベーリーaでオススメのワイナリー教えてもらえませんか?

425:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 15:34:30.55 UlCOxcJa.net
>>417
その美味しかったワイン教えて

426:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 17:08:12 LCm00WUl.net
>>416
それだと信者スレはタヒスレだぞ

427:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 17:54:13 RaQ/gzt8.net
なんで五つ星が一つ以外山梨だと思い込んだの?
単純にその理由が知りたい

428:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 19:01:39.76 OIlbkwGF.net
>>417
こっちのスレにいろいろ銘柄が出てるぞ
スレリンク(wine板)

429:Appellation Nanashi Controlee
19/12/14 20:25:20.72 YzJaPhL4.net
信者スレから流れてきてるのか?

430:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 08:46:51 +bxS36tt.net
>>417
どこのベーリーA?
基本的にベーリーAは香りも味も酷い

431:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 12:22:12 wIsCLKmi.net
マスカットベーリーAのことを
マスカットとベリーを使ったワインですって言ってる人のこと思い出した。

それを聞いた人たちが
美味しそうーー
って言ってた。

432:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 12:26:31.05 oHGPvv+i.net
>>424
日本ワインなんて、一般にははいってないそれぐらいの知識しか

433:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 14:00:01 YMUhe613.net
>418
これです
よく見たらマスカットベーリーaメインで他にも入ってるみたいですね
URLリンク(i.imgur.com)

434:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 15:35:59 f94zkfXh.net
>>426
ここはアンチスレだから近寄らないように

435:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 15:37:31 /RQjlbGE.net
>>426
その後ろに激レアワインがあるじゃないですか!

436:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 16:43:35.89 BTkP9XX6.net
そうな>>426
そうなんですか?
日本のワインには疎くて知らなかったです

437:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 19:33:26.97 GybqdskK.net
>>426
青汁をフルーツの味でごまかしてるような感じですね

438:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 20:03:51 piCos71Z.net
>>423
漬け物臭が酷い

439:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 20:33:59 JUYepJnX.net
日本ワインにまともなのないの?

440:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 23:10:03 taLdJFLk.net
抜栓してから3日目ぐらいから漬物汁ドリンクになってしまうから残念。

ぶどう自体が弱いんだろうと思わせるね。

でもキンキンに冷やして抜栓した日に飲むなら大丈夫!

白は8度!赤は15度超えたら少し危険信号だと思うのは私だけかな?

441:Appellation Nanashi Controlee
19/12/15 23:53:59 rdKP6X3f.net
>>426
朝日町ワイナリーか
そこは30年前の時点で1000円のワインも国産(地元)ブドウ100%で作ってたところだぞ
昔から輸入ワインや輸入果汁は一切使ってない

442:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 00:05:32 e4Z2Lm0k.net
249 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2019/12/15(日) 22:16:22.18 ID:rPni9KVu
>>245
期待しないほうがいい
日本ワインでまともなものはみんなカルトしてて、簡単には入手できない。

なんだ日本ワインでもまともなものはあるんだ

443:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 07:26:23 iPNZ8vcH.net
>>435
どこに?

444:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 09:46:27 EfW/qfzr.net
>>435
そんなのこのスレの>>249に載ってないぞ
全く信者はこうも嘘つきなのか・・・

445:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 10:37:14.09 BC5NuOGu.net
>>437
このスレの書き込みだという嘘はどこに書いてるの?

446:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 11:29:41 e2qw9Q/J.net
>>438
別のスレから持ってこられてもねぇ・・・
信者ってあふぉしかいないのか・・・

447:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 12:50:29.39 BC5NuOGu.net
>>439
誰も書いてないことを嘘つきとか言ってたのか
幻と戦って楽しい?

448:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 14:20:32 kRsDZwPu.net
信者は日本ワインをまずいと認めてからおかしくなっちゃった

449:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 14:46:30 BC5NuOGu.net
>>441
日本ワインをまずいと言ってるのに信者なの?
それも幻?

450:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 15:08:45 KZmZHfpE.net
>>441
不味くても買うのが信者クオリティとかだっけw

>>438は向こうのスレの書き込みをわざわざはっつけてる基地外だから相手にしない方がいい

451:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 15:57:36 BC5NuOGu.net
>>443
泣きながら逃亡ワロタ

452:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 16:27:25 51lXk0GN.net
信者スレの書き込みを張り付けてイキってしまうのが信者。
向こうで「マスカットベーリーA旨し!」とかやってろよwww

453:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 17:31:24 BC5NuOGu.net
>>445
基地外だから相手にしない方がいいのに相手してるよ
マスカットベーリーとか興味ないから
知ったかが面白いからからかってるだけ

なんで日本ワイナリーアワードの五つ星は一つ以外山梨だと思い込んだ人が何人も現れたの?

454:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 17:48:26 51lXk0GN.net
>>446
知るかよ、そんなことw

ていうか、日本語不自由なのか?前段の意味が全然分からん

455:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 18:20:09 Uiqz8BDp.net
今時wを使う人って…

456:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 18:23:59 smoeO9mJ.net
そもそも値段と味が比例しないのが問題だと思うな!

今の味だったら半額ぐらいにしないと誰も飲まなくなってしまうぞ。

457:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 18:27:04 KZmZHfpE.net
半額以下が日本ワインクオリティ

458:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 18:28:36 rt7om5uy.net
わざわざ信者スレのを貼りに来るとは・・・
よほど向こうで嫌われているのだな

459:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 18:38:45 nYYNhLqG.net
日本ワインって未だにくず葡萄使ってるんでしょ?

460:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 18:55:25.57 +8hV03wV.net
>>446
信者スレ追い出されたからって
こっちくんなよ

461:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 19:39:30 LhMvdF4l.net
>>447
信者スレほんとに追い出されていて草

462:Appellation Nanashi Controlee
19/12/16 21:04:29.76 u8Z9k9nV.net
ボーペイサージュいつも買えないのに、今年初めて買えた。それも12本注文して7本も買えた。
買えやすくなったのかな?

463:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 07:25:38 tQhRwnmG.net
>>455
ブームが過ぎ去った

464:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 09:01:35 aclFu3NT.net
タカヒコも普通に店頭に売ってるし、ボーペイサージュも北杜市のある酒屋にあったよ

465:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 11:23:01 P3MrU2kc.net
>>457
何で薄味ばかり造るのかな

466:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 12:14:22.99 FlpX0046.net
>>455
買えねー
送られてこねー

467:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 12:37:53.61 gmDWxpNd.net
濃いのは不味い上に阿保みたいに高い。薄く作るしかない

468:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 12:51:22.08 9w7F6d92.net
>>457
どこの地方ですか?

469:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 13:04:04.28 gmDWxpNd.net
>>461
小さいワイナリーはかなりの本数を地元のワインショップに出荷してる。
これは助成金の関係で、地元にお金を落としてもらいたいから。
タカヒコも余市にいけば普通に棚に並んでる、らしい。。

470:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 13:07:26.62 xDFCa9Ev.net
普通に買えるよ

471:Appellation Nanashi Controlee
19/12/17 13:39:11 DJIskLMH.net
曽我さんの実家がある地域

472:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 07:25:57 mjWRO0Re.net
>>464
北朝鮮?

473:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 10:45:20 UPLsoHoF.net
>>457
その分、美味しい海外ワインが入荷しない

474:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 14:58:00 4Rlr5LGd.net
>>466
タカヒコの特約店行ったことない人が騒いでます

475:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 15:20:05 tnyQP+Wq.net
>>417
信者以外には美味しいという人はいませんよ。
マスベリは代表的な糞品種で、こんなものを作り続ける限り日本ワインの品質向上はない。

476:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 18:21:27.79 bc3jVaEd.net
>>467
日本ワインのシャバシャバ感が拭えないんだよな

477:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 20:41:36 BrDjTeKV.net
どうしてふつうの濃さを造れないのか

478:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 21:07:32 1RN8MLZP.net
物理的に不可能だからです

479:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 23:10:03 4Rlr5LGd.net
独身です

480:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 23:11:14 4Rlr5LGd.net
ひとみさんのワインは最高です

481:Appellation Nanashi Controlee
19/12/18 23:24:47 D6mF39Zs.net
ま、とにかく価格だよな。安ければ叩かれない。
5000円でもいいんだけど、新世界なら相当なレベルになるからなあ

482:Appellation Nanashi Controlee
19/12/19 04:07:44.00 LQ6ennn0.net
貧乏人は犯罪者金がねえと罪になる

483:Appellation Nanashi Controlee
19/12/19 15:02:45.31 V2TWHheS.net
>>474
お茶代わり水代わりだから200円くらいなら

484:Appellation Nanashi Controlee
19/12/19 19:27:02.38 bFLtdLXv.net
日本ワインの長所ってなに?

485:Appellation Nanashi Controlee
19/12/19 19:33:56.96 9Ju8o4


486:L6.net



487:Appellation Nanashi Controlee
19/12/19 21:45:53.31 Ak6Uu23M.net
デメリットだな

488:Appellation Nanashi Controlee
19/12/19 23:24:19.31 9Ju8o4L6.net
曽我ひとみだぞ?

489:Appellation Nanashi Controlee
19/12/19 23:24:37.06 9Ju8o4L6.net
北朝鮮だぜ

490:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 13:34:53.66 VabXwQkK.net
日本ワインってデラウェアや巨峰とか
不味いワイン多いんだけど、ワイン用品種で勝負しないの?

491:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 15:45:27.64 TGnHRJBC.net
>>482
ここアンチだけだからわけなからない質問するなら来るな、同じような質問あるからそれ見ろや、痴呆か?勝負にならんのだよ、わかった

492:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 16:13:39 jPoTdGtV.net
>>482
大概のところは日本じゃまともにできないと分かって見切りつけた。
かつ、生食用で甘く作っても日本人にはウケがよくて売れる。海外展開しないなら頑張る理由が1つもない

493:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 17:42:46 0cqD2UvA.net
まともに出来なくても売れるよ、日本人の舌にはそれが丁度いいんだよ、ワインの味なんてなんでもいんだよ、味覚障害ばかりだからな、本当に味が分かるやつなんて、100人に1人もいないだろ、私はわかるがな

494:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 17:47:47.43 Z7hDLqdS.net
>>482
全く同感です。食用品種でワインを作っている事自体、やる気がないと言っているようなもの。国際的な評価を目指すなら国際品種もしくはワイン用品種で勝負するのは当然のこと。

495:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 17:52:41.82 Z7hDLqdS.net
>>483
訳分からん批判するんじゃなく、しっかりと質問に答えたらどうか。今は確かに負けているが、近年は国際品種でワイン作りをする醸造家が増えてきたいる。時間はかかるだろうが、日本人なら必ず追い付けると信じている。

496:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 18:39:25.63 cBqVYyfB.net
>>482
ベーリーAも生食用だぜ
不味いし漬け物臭がする

497:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 20:32:14 g31pADTf.net
>>488
ベーリーAは生食と醸造の両用として開発されたんだが

498:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 20:33:22 7ID/Kmop.net
つまり生食用と言うことですね

499:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 20:53:58 bqW7PdmY.net
何回同じ質問に自問自答してるんだ?不味いものは不味いんだよ。分かる?味覚障害が!ワイン用品種だってかなり作ってるよ、でも不味いの!でも売れるよ、味覚障害が蔓延してるから

500:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 21:07:02 jPoTdGtV.net
生食用葡萄のワインを旨いと思ってる奴は全く味覚が幼稚。話にならん

501:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 22:22:17.73 Ujptggkm.net
>>489
マスカットベーリーAの
母親のベーリー種はアメリカ系生食用品種であり、父親のヨーロッパ系のマスカット・ハンブルク種はワイン用よりも生食用として人気が高い品種である
生食用ですな

502:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 22:58:51 g31pADTf.net
>>493
そこから「品種改良」したんだが

503:Appellation Nanashi Controlee
19/12/20 23:18:04 aggWrcsd.net
>>494
品種改良してできたのがマスカットベーリーAやで
マスカットベーリーAとして送り出した後は苗木を選ぶことはするが品種改良はしてへんで

504:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 00:47:33 S1hVdmZx.net
マスカットベリーBは結構美味しいかったらしいな

505:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 10:42:04 VGBG/b5+.net
>>496
おいしかった廃れないだろ
全く川上はダメダメだったんだな
日本ワインに
漫画の手塚治虫
ウイスキーの竹鶴政孝
車の本田宗一郎
のような先駆者がいないから将来性すらない

506:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 12:03:18 8Fv43W3G.net
生食用葡萄で作った微発泡甘口ワインおいしいれす(^q^)

507:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 12:05:16 GftmMuYW.net
気候も土もブドウ栽培にはダメだから先駆者なんて現れるわけがないんだよ

508:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 13:39:33 98Mo+Ctw.net
あのー先駆者がいないからダメ


509:ネんですか?先駆者がいても日本の気候は変わらないですよ、先駆者が魔法使いならいんですかね?魔法使いなら先駆者になれますよね



510:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 13:43:13 98Mo+Ctw.net
本田宗一郎って車の先駆者?豊川順彌が車の先駆者ですね

511:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 16:28:24 dPLb0aUV.net
日本の多雨多湿で粘土質の土壌じゃ、イイワインハデキナイ
信者はよく飲んでるよな

512:Appellation Nanashi Controlee
19/12/21 20:52:12 CcMvSHt5.net
>>501
フォードやシボレーにボロ負け
成功してるのは本田宗一郎だな

513:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 05:43:45.25 3PbRExxR.net
>>503
パイオニアではない、国産自動車の歴史を勉強したほうがいい

514:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 06:58:57 VQ3NCocN.net
豊川順彌って海外の会社の車に性能、価格いずれも負けてつぶれちゃった人でしょ?
国産車をとぎれさせた人だよね?

515:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:31:11 rC5fTbLq.net
本田宗一郎はバイク、車、レースの全部ひっくるめての先駆者だな
特に一般大衆向けや、韓国、台湾など海外にバイクの作り方を教えて広めた功績は大きい

豊川順彌はフォードやシボレーには価格でも性能でも歯が立たず、1927年に会社がつぶしちゃった
先駆者っぽくないんだよね
栄光なき天才たちでもパイオニアのひとつと一部分のパイオニア止まりだし
エンジンに水冷じゃないとダメなのに空冷もって来ちゃうし・・・

516:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:34:13 m05LSz9U.net
そりゃアメリカの車をお手本に作ったから、じゃあ本田宗一郎のどの辺が国産車のパイオニアかを教えてよ、じゃあ今の国内外の自動車シェアを考えると豊田喜一郎が先駆者

517:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:35:49 m05LSz9U.net
ホンダっ国産車自動車の中では後発じゃん、パイオニアなの?

518:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:37:37 m05LSz9U.net
バイクじゃなくて(国産自動車)な?なんで急にバイクが出てきた?

519:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:39:08 4TV9k5XN.net
ID:m05LSz9Uは
>>494でマスカットベーリーAをさらに品種改良したとか嘘ついた人

>>495
品種改良してできたのがマスカットベーリーAやで
マスカットベーリーAとして送り出した後は苗木を選ぶことはするが品種改良はしてへんで

本当とのこと言われて逃げてった人

520:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:43:19.44 E9Fra4Em.net
>>510
やっぱりあの変人か・・・
マスカットベーリーAとして造られてからさらに品種改良とか笑ったわ
品種改良されたら別の名前が付くからマスカットベーリーAじゃなくなるのにな

521:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:50:04.33 m05LSz9U.net
え?なんのことだかわからない

522:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:52:04.13 JmlEXGqp.net
ID:m05LSz9UはNGした方がいい?
コイツもしかして信者スレのレスはっつけてきたやつ?
249 名前:Appellation Nanashi Controlee [sage] :2019/12/15(日) 22:16:22.18 ID:rPni9KVu
>>245
期待しないほうがいい
日本ワインでまともなものはみんなカルトしてて、簡単には入手できない。
なんだ日本ワインでもまともなものはあるんだ
上記信者スレのコメントなんだけど、勝手に張り付けて日本ワインはまともとか言っちゃう人?
で、信者スレから追い出されてこっち来たんか

523:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:52:23.58 m05LSz9U.net
単発で連投してないで早く本田宗一郎が国産車の先駆者であるお前なりの意見を教えてくれ

524:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:53:02 j5QlV+x2.net
>>512
ぷっ
聞こえない振りしてやがるww

525:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:54:20 m05LSz9U.net
何故NGなの本田宗一郎が国産車の先駆者である理由を聞いてるだけだよ?自分の都合の悪い質問から目を背けるな

526:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:55:10 rGk8LK1a.net
>>513
そうそう

>>255
アンチスレ追い出されたからってこっち来るなよ

て信者スレで言われてこっちに逃げてきた人

527:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:55:18 m05LSz9U.net
聞こえないふりしてるのはあなたね、早く教えてよ

528:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:56:08 T+mdV/8G.net
なんだ
基地外か・・・

信者スレにもどれよ・・・

529:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:56:42.39 eVB7Xvit.net
NG
ID:m05LSz9U

530:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 07:58:31.99 m05LSz9U.net
お前目血走りながら単発で連投してよく人のこと言えたもんだな

531:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:00:46.84 m05LSz9U.net
本田宗一郎が何故


532:先駆者なのか意見を聞きたいだけで、目血走り、単発、連投、自分がいかにおかしいか、自分の異常性を自覚したらどうかな?



533:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:02:56.69 XLV9EmHb.net
>>520
了解

534:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:05:06.64 7itz1nPD.net
信者スレに戻ればいいのにな

535:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:07:00.83 m05LSz9U.net
本田宗一郎が国産車の先駆者である理由を答えられなくてNGと言う逃げに走りました、負け犬が、人生そーやっていつも都合の悪いことから逃げて来たんだろうな、負け犬だよ負け犬、哀れだ哀れ

536:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:09:20.03 ZC7PP5Ay.net
>>520
👍
あぽーんばかりになったぜ

537:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:18:58 ZRbHqM1C.net
>>524
ホントそれ

538:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:20:07 vI9Da9OC.net
>>510
ああ、マスカットベーリーAから更に品種改良したマスカットベーリーAとかいう馬鹿か

539:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:25:00.33 pE818ZBK.net
>>513
>>517
信者スレ追い出されたんか
かわいそうに・・・

540:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:26:54.94 m05LSz9U.net
で、本田宗一郎が国産車の先駆者である理由は?

541:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:27:10.22 IeUljGDT.net
わからんのが
漫画も手塚治虫の前に描いている人は居た
ウィスキーも竹鶴政孝の前に造った人は居た
それなのに何で本田宗一郎だけに反応してるんだろうな
ホンダに店つぶされたか契約切られた店の人なのだろうか

542:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:28:45.20 VwQz+NV0.net
>>520
あぽーんばっかりww
信者ってこんなキチガイしかおらんのww

543:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:31:02.87 e+k1R6DX.net
レスが延びてるんでみてみたら
真っ赤なIDの白知が暴れてる

544:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:32:50.12 02Fz2chY.net
日本ワインを海外住まいの親戚に飲ませたら
味うっす
って言われたよ

545:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:33:26.66 m05LSz9U.net
>>531
それが答え?ですか、わかりました、必ずしも第一人者=先駆者ではないと言うことですか

546:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:35:07.07 Xu73cBaL.net
>>531
ID真っ赤な時点で普通じゃない
餌やるのやめれ

547:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:36:37.20 0kO5K5KF.net
オススメワイナリー教えて

548:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:40:34 m05LSz9U.net
こんな大勢のみなさんの意見が総意なのはびっくりしました、ありがとうございました、さようなら

549:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 08:50:55 mi4iJxow.net
>>534
そりゃシャバシャバの代名詞だし

550:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:11:26 tGJ7YuRT.net
>>537
そんなのない

551:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:21:46 QonFc1Ve.net
見ない間に信者が暴れてた・・・

552:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:32:33 9CRrjqrg.net
スマホを用意します
書き込みをします
機内モードにして機内モードを解除します
あら不思議IDが変わってる!!
元のIDに戻せないからそこだけは注意な

553:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:42:22 u94MmOEy.net
豊川順彌より山羽虎夫の方が早いよ
ガソリンでも吉田信太郎、内山駒之助のタクリー号が国産車第一号だ

この人は上記を知ってるのかな?

豊川順彌は1925年にはフォードがT型のノックダウン生産。その翌年にはゼネラルモーターズが大阪に工場で「シボレー」や「ビュイック」の生産を始めて、豊川順彌は価格でボロ負け、性能でもボロ負け・・・

まぁ、贔屓目に見ても先駆者の一部分というレベルがやっとじゃない?

554:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:44:12 AHX0XULF.net
>>542
それ、だいぶ前に公表されて誰でも知ってるのに
ないんで今頃わざわざ書き込んだの?

555:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:46:02 sdfW9Gk8.net
>>539
人工水分除去を使えば濃くなるよ
欧州じゃ禁じ手でテロワール反映できないけどな

556:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:46:48 htUceApP.net
>>544
今書き込んだら駄目な理由もないからだよ

557:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:47:20 LpIORYPZ.net
>>541
アンチの自作自演なんだよなぁ

558:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:50:34 NWjsGEC8.net
>>542
>>544
よくyahooニュースで
「スマホはずっと充電器につないではいけません、過充電でバッテリーが劣化します(キリッ」
って出してるライターに似てるなw

実際は過充電防止装置が付いててバッテリーに負荷はかからない
十年位遅れた人しか書き込みしないのかい?

559:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 09:52:51 wA9yCudL.net
>>542
>>547
そうすると、>>542の同じIDに戻れないって言うのが嘘なんだな

>>542はやっぱり信者スレ追い出された人なのか?

560:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:04:50.29 fH2GBwTa.net
日本ワインは長野の赤なら及第点だよ

561:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:07:29.08 sdfW9Gk8.net
>>543
結局先駆者にはなれなかったもしくは小指一本分引っかかってる先駆者ってことか

562:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:09:08.26 sdfW9Gk8.net
>>542
試してみたけど元のIDに戻ったぞ
嘘つきだな

563:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:46:28.81 /31crVHO.net
勢い6程度のスレで何故か2分間隔で単発連投が沸くのって変だよな
あとWi-Fiは切り替えてもID変わらんからそっちは固定しつつ、飛行機飛ばしの方でID変更とかもできるしなぁ
つーか図星突かれてキレてるのか知らんけどどうでも良い話ならスルーしたら?
>>552
ちゃんとWi-Fi切った上で機内モードにしてるか?
スマホの回線じゃないと飛行機飛ばしは成立しないぞ
折角>>542は正しいと言ってくれた>>548-549君も嘘つき呼ばわりなんてかわいそうじゃないか

564:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:52:04.48 gElHzSIf.net
自演扱いされるのが嫌なら次からワッチョイ入れるか?
542や552も納得するだろ

565:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:52:07.52 sdfW9Gk8.net
>>553
してるぜ
嘘つき

566:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:53:16.19 GgSIp7Vj.net
>>555
そうなんだお前のスマホ変じゃね?

567:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:53:17.19 GEiKF6o1.net
>>550
長野の赤ってなんだよ
銘柄は?

568:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:54:22.49 Z2b+HXMd.net
>>555
ああこれ嘘つきはお前だなw
つーかGoogleでもなんでもいいから検索してみろよw
ID 飛行機 で検索もできんのかw

569:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:54:54.88 AX+YDLE6.net
>>553
>>548のどこに嘘つきって書いてあるのか教えてくれ

570:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:55:09.01 q2IWDbdY.net
>>555
実際にはしてない癖にしたと言う朝鮮人はこの人ですか??

571:Appellation Nanashi Controlee
19/12/22 10:56:34.76 VR19cRS/.net
>>543
結局豊川は先駆けに失敗した人でおk?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

517日前に更新/191 KB
担当:undef