ソムリエ、WE認定試験 ..
[2ch|▼Menu]
378:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 15:15:53.72 ZPiTrYhO.net
三次試験用のソムリエナイフが無いのですが、初心者にオススメのナイフを教えていただけないでしょうか。

379:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 15:19:17.99 VBqxSthF.net
>>367
プルタップス

380:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 15:31:17.14 okOrEMLi.net
>>364
有難うございます、
凄くすっと入る言葉で納得しました。
私もそういう風に言えるソムリエ になります

381:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 16:17:16.49 9e2T8d+A.net
ソムリエナイフ、ダブルフックしか持ってませんが駄目でしょうか?

382:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 16:18:34.33 013m1gkJ.net
>>365
情報発信側なんじゃないの
他の人ができる技術なら自分も習得したいと思う事は不思議ではないでしょ

383:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 16:35:07.88 zzRZ1UH3.net
100名並んでそうな受験番号を「Ctrl+F」で個数検索
A080** 43
A081** 42
A082** 36
A083** 40
A084** 39
A085** 50
A086** 46
A087** 35
A088** 37
A090** 40
A091** 29
A092** 31
A093** 21
A094** 21
A095** 23
A096** 21
A097** 34
A098** 34
A100** 40
A110** 29
A111** 35
A112** 29
A113** 25
A114** 23
A115** 14
A116** 14
A117** 15
D080** 74
計 920
÷2800= 32.86%
正式発表前のとりあえずの目安にはなるかと。
流石に強かった2年目Dの74%でさえ例年並みで
多少の抜け番号があったとしても(分母少・率大)
ここから2次通過8割とか50%とかあり得るかな?

384:170
18/10/24 17:25:26.42 glKYAJx6.net
不適切な情報提供ってなにー

385:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 17:57:07.05 SW7wSA3R.net
>>317
エキスパート10年生くらいで偉そうにw
コンテスト優勝者がそれ言えばカッコよかったかもねwww

386:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 18:42:15.98 turaNkF6.net
あれれれ?
またまた33%とか新しい合格率でてきたね?そこまで厳しくはないと思うけど
いったいどれがホントなのか?

387:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 19:36:28.27 HMzUyz1g.net
合格率も気になるけど何点がボーダーなのかな
模範解答見てもそんなに点数取れてる気がしないけど合格してるんだよね

388:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 20:29:19.14 ISRZEuwp.net
ソムリエ一次試験合格者1495エキスパート1316
ソムリエ二次試験合格者1231エキスパート883
二次試験浪人ソムリエ合格者256エキスパート171
ソムリエ二次合格割1231÷1495=82.34%
エキスパート二次試験合格割合883÷1316=67.09%
ソムリエ浪人は頭文字DエキスパートはFとHで計算した

389:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 20:32:46.30 ISRZEuwp.net
どこから51%や33%が出るのかわからない、算数レベルの計算だと思う

390:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 20:46:51.38 ISRZEuwp.net
浪人は受験者数わからなくて抜いてるから合格率は多少上下するよ

391:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 20:51:15.30 HMzUyz1g.net
ソムリエは1231-256/1495=65%が
一次免除は除いての一次からの二次合格率だね

392:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 21:22:20.54 IJemEuX8.net
なんでみんなこんなに合格率にこだわってるの?
いずれ協会から出ることだし気にならなくない?

393:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 21:25:01.89 HyPG++wj.net
二次試験は明らかにテイスティングが苦手な人、ワインをきちんと飲んでいない人、何かケアレスミスなどの間違いをした人など下位30%を落とすための試験。
普通にワインと向き合って、大多数の人が感じるような、客観的なコメントができれば通ると言われました。
下位30%にならないためには外観、香り、味わいを、定石に従ってコメント選択できていれば良いと。
今回WEでワインの品種は3/4当てましたが、だからといって確実に通るわけではない、と先生に諭されました。
ところで合格率ですが、WEの場合、一次試験の合格率が約32%と推定され、さらにそのうち二次試験の合格率が67%ということで、ストレートにWEに合格した率は21%程度となります。
5人に1人しか通らない、結構な難関なんですね。
合格できたことは誇ってもいいのではないでしょうか。

394:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 21:31:16.40 ISRZEuwp.net
>>380
なぜ二度引く?

395:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 22:04:26.52 gLA4LDXZ.net
で、協会の公式発表はいつなんだろうか??

396:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 22:20:09.65 pyMpHhJN.net
>>384
それこそ興味あるなら自分で調べるか聞けばいいのに
何が「で、」なのか‥

397:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 22:29:41.22 gLA4LDXZ.net
>>385
で?

398:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 22:30:17.63 rk0knKQ+.net
>>381
協会から発表されるのは、あくまでも試験全体の受験者数と最終合格者数だけで
一次、二次、三次それぞれの合格率は発表されませんよ。
だから推定するしかないですけれど、これまで上がってきた数字はどれもいまいち
信頼性がないような・・・・

399:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 22:51:12.22 ISRZEuwp.net
>>387
信憑性が無いというなら自分で調べてみてから言ってよ

400:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 22:54:07.01 YaqzvE47.net
>>387
あなたが計算した信頼性のある数字とは?

401:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 22:54:54.02 5f7Lhx8A.net
ソムリエは82%くらいでしょう
一次通過者1495
二次通過者1231
1231÷1495に100かけて82.34
去年の免除者は含んでません

402:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 22:58:21.31 QexYhi++.net
去年の合格率26%前後、1200人くらい?協会は増やす気ないから、今年も1200人前後だと思いますよ。5,000人前後受けてやはり25%前後の合格率かと。

403:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:03:09.92 QexYhi++.net
たぶん三次でそれに合わせた絞り込みじゃないすかね。実技より論述点数で。今までは90%以上だったが三次合格率が下がるのではないかと。

404:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:13:53.56 nceKMdpz.net
国家試験ではないので絶対合格点数はなく相対評価


405:。協会も協会費の算入の計画があるので毎年認定をどれくらい加算するか、計算して増やしているかと。



406:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:15:07.15 rk0knKQ+.net
>>389
いや 自分で計算してみたのは一次合格者の二次合格率
はSO 82% WE 67%くらいかなーと思いますが、一次免除組まで
含めた二次合格率が出せてないんで・・・・

407:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:18:54.09 nceKMdpz.net
極論を言えば、5,000人が全て90%以上の正解を一次でとっても、上位からやはり1400人前後の合格になるかと思っています。まあ現実には現状のように出来る出来ないの人がいますけど。

408:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:24:40.66 5yoRMnb0.net
そんなことより、WE取ったら次はどういう風に勉強していくのがいいのか教えてほしい。
購読しておくべき雑誌とかサイトとかある?ソムリエ協会は入会すべき?

409:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:37:58.73 YXCFJSkV.net
>>396
そもそも入会しないと
バッチが貰えないよ。
それでかまわないの?

410:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:39:06.15 HxsbeXdG.net
>>396
何がしたいかによる
ソムリエ協会入会は個人的には良いと思うけど
会報は読み物として良いし
年4回のセミナーも毎回トップソムリエの生解説付きで8種類ワイン飲めると思うとお得

411:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:42:30.02 QxsmGn2h.net
396なんでそんな嘘つくの?

412:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:43:09.96 5yoRMnb0.net
>>397
認定登録手続きと入会手続きは別だよ。
URLリンク(www.sommelier.jp)
>>398
よし入会する。
基礎力上げつつ最新動向も分かるようになって、ゆくゆくはSWEとかWSET diplomaにチャレンジできる力をつけたい。

413:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:45:02.80 QxsmGn2h.net
ごめん397だ
バッチと入会は別。入会しなくてもバッチはもらえる。

414:Appellation Nanashi Controlee
18/10/24 23:57:38.54 lDPGQfuf.net
バッチ20000円か…

415:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 00:02:11.89 LbEfXYUg.net
あまりセミナーなど参加する気が無い人は、入会のメリットが無いような。

416:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 01:02:55.78 p2FjvuVK.net
一次試験の受験人数が一番気になる

417:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 02:22:59.96 hQ95nFQP.net
10月10日 通過者発表(協会HP)で
WEなら C00*** の最大末尾数+α が札幌の受験者数? 
同様に C01*** 盛岡   C02*** 仙台   C08*** 東京  ・・・・
計算すれば、だいたいの受験人数が出るのかな
また、会場別の合格率もわかるような・・・?

418:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 08:02:19.30 C5uQSA0N.net
入会したら小さなバッチはもらえるよ笑。

419:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 08:09:25.78 wY8XbONN.net
ソムリエ 三次試験の動画を、オフラインで見るために保存出来た方居ますか?クリップボックスなどで試しましたが、無理でした。

420:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 08:15:26.92 3ZrL7Nu8.net
そういえばバッジのデザインって変わるんかな?

421:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 08:43:23.37 FTOwAosF.net
継続的に平日開催のセミナーでも参加出来る環境(居住地と休み)にないなら入会する意味なんて殆ど無いと思うけど
まあ1年くらいお試し入会してもバチ当たらないと思うが

422:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 09:29:54.97 s/80bjVJ.net
>>373
それ、私も思いました。

423:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 11:12:17.34 /Fv/Qqtl.net
>>409
東京は平日開催が多いからね
こっちは田舎なので日曜開催が多い

424:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 12:58:14.88 26IY79c3.net
ワイナートやワイン王国等の紙媒体の雑誌が読むに堪えない内容


425:だから 相対的に会報が評価されるっていうね



426:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 13:12:11.45 26IY79c3.net
URLリンク(ansa-w.com)
このサイトによるとバッジは26400円になるのか(棒

427:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 13:28:15.49 MMX5bDz1.net
WE
一次受験者数 2724〜2780人くらい 受験番号から推定
一次通過者数 1316人        
二次合格者数 1054人
一次免除二次合格者数 171人
仮に一次受験者を2750人とすると
     1316/2750 ×100 =47.85   一次は47〜48%の合格率(WE)
二次合格者(注*一次免除組除く)
(1054−171)/1316 ×100 =67 二次は67%の合格率  (WE)
一次受験からの合格率は
(1054−171)/2750 ×100 =32  一次からのWE合格率 約32%
  
  昨年以前に落ちて再チャレンジの人もいるから、現役ストレートは30%きるかも         
過去年の.comデータを見ると
2018年の二次は、近年2016−2017年の通過率を変え、2015年以前に戻した感じ
初CBT試験を考慮して、前年に比べ
「一次多めに通過させて二次で絞った」 と考えられる
ただし、人数調整して前年とほぼ同じ合格者人数
SOも最終合格者数は前年とほぼ同じに落ち着くだろう
CBTに対し文句が出ない、無難な路線かと

違っていたら ごめんなさい!
 参考までに一次免除の二次受験者数は300〜330人くらい
   1054/(2750+315) ×100 =34.39
 ・WE-total 33〜34%の合格率  昨年並みになると推定される
 

428:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 14:10:27.49 j1amqqXw.net
>>414
わかりやすくありがとう!!
ソムリエも出して頂けると助かります

429:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 14:11:44.07 yo/ZyclY.net
同じくソムリエについても知りたいです。

430:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 14:47:11.94 UcIqVut2.net
一次試験免除組も約半数落とされたのか…(白目)

431:170
18/10/25 15:02:47.95 DXFcwd7G.net
>>413
エキスパートの俺、高みの見物

432:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 15:08:38.55 AI4qFQZM.net
ところで一次試験はWEとSO両方受けれるの知ってる?CBT4回受けれるよ

433:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 15:13:24.19 EJo4SCbw.net
>>418
何を?

434:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 15:24:07.58 meOH+aQZ.net
>>419
そういう方いました!
でも、受験料かんがえたら2回で充分

435:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 15:28:37.43 AI4qFQZM.net
>>421
今年は最初混乱したから4回もありだなと思った
その分スクールとか行った方が良いかもしれないけど

436:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 19:15:29.43 vOlI50pN.net
>>407
アイファンは出来ないけど、Androidは出来ました。あと、ノートパソコンにもダウンロードしてるけど、だいぶ前にしたのでやり方は忘れました。ちゃんとみれるから、する事は可能だよ。

437:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 19:25:19.21 h6KFEpsp.net
>>423
有難うございます!ほとんど出先なのでオフラインで見れないの辛くて、、
私はiPhoneなのでpcダウンロード頑張ってみます

438:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 19:52:53.85 meOH+aQZ.net
職務経歴書とかもう受付始まってますが、26日に発送される2次の合格通知は待たなくていいですかね??

439:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 21:28:01.26 68z/6djc.net
>>425
不備があった場合書き直しあるから早めの方がいいと思う
私は送った

440:Appellation Nanashi Controlee
18/10/25 21:31:15.41 meOH+aQZ.net
>>426
ありがとうございます!明日朝イチ送ります。

441:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 07:42:40.30 YOaAjtuT.net
>>424
iPhoneなら標準機能の画面録画しかできないかと…

442:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 10:14:51.97 8QNXuWUv.net
三次の服装ですが、うちの店はカジュアル店なので、デニムにシャツ タブリエなんですが、それでも問題ないてましょうか??

443:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 10:19:08.71 lHIIgbsl.net
三次の服装ですが、うちの店はカジュアル店なので、タンクトップにホットパンツなんですが、それでも問題ないてましょうか??

444:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 10:22:43.07 CjzLj8n4.net
その書き込みが面白いかどうか?
ワインの知識もいいがまずは客観的な視点を身に付けよう

445:LOKI
18/10/26 11:07:44.20 qFxoMU2R.net
>>430 それじゃサンシャイン池崎 笑

446:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 11:43:27.34 lq0WAw7I.net
三次の服装ですが、うちの店はカジュアル店なので、トップレスに Tバック&ガーターベルトなんですが、それでも問題ないてましょうか??

447:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 11:44:50.43 bHQt8CsH.net
ピッツェリアでそういう格好でピザ焼いてる人いたな
オッサンの生足見ながら食べるピザはもうひとつだった

448:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 11:53:15.31 OrmmDsJq.net
バカっぽい人が多いね。なんか残念

449:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 12:10:34.49 IEIlQ9dy.net
うちの会社はTシャツジーンズだけど、一応スーツにする予定

450:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 12:22:49.52 JZ/Ndhg/.net
デカンタージュ、絶対緊張でこぼしてしまいそう‥皆さま親指で固定してやりますか?

451:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 12:46:07.33 s6g8Y0LS.net
>>432
わざわざコテつけてまで自演やめてくださいウマルさん恥ずかしいですよ

452:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 12:58:20.98 XzOcoj2P.net
キャップシールを上手く剥がせない。なんかコツありますか?

453:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 13:58:43.86 J7X+GUU8.net
書類記入ってありますけど、印字されてるから
社判もらう以外に何か書くことってないですよね?

454:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 14:45:59.62 vmiiruPf.net
>>440
人によって出す物が違うのでその情報ではなんとも

455:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 22:06:56.01 mHroT7mT.net
>>437固定して全然O.Kだよ。とにかく確実な方法で無難にこなすこと。

456:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 22:30:14.01 8BEbVTqf.net
ダブルアクションのソムリエナイフはOK?

457:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 23:26:54.27 j1QbLoBN.net
今年のソムリエ教本にヴィティスヴィニフィラの根は怠惰で、あまり根を深く張らないが、それに対して、ラブルスカの根は地中深くまで伸びる
みたいな記述(うる覚え)がたしかにあったと思ったのですが
どのページかわかりますか?
お願い致します

458:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 23:32:24.42 bLev4VBM.net
>>443
自分も使い慣れてるのがダブルで調べてもでてこないので昨日協会に聞いてみました。
ソムリエナイフに規定はないので大丈夫だと言われました。

459:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 23:44:23.91 ptXlUeXF.net
ダブルはダメって聞いてたけどそうなんだ
へぇー

460:Appellation Nanashi Controlee
18/10/26 23:54:35.69 IbJQWLqZ.net
>>444
P13
ラブルスカではない、アメリカ品種かと

461:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 00:12:58.64 c/v7rJtW.net
>>446
それかなり前の試験の時だよね
今は制限ないよ

462:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 00:20:33.54 kkrgBXD2.net
>>448
昔はダメだったのか、試験なんだからシングルで開けれるようにはありだと思うけど

463:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 00:31:31.48 KCCfvGKx.net
ダブルでパニエ開けすると勢いあまって吹きそうw

464:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 01:08:35.03 VpLfj2+/.net
>>443
全然O.K!
むしろミスを減らすためにもダブルアクションでいいと思う。6人同時にコルク抜いてるのを試験官は見てるからナイフのタイプがどうのこうのなんか誰も見ていないよ。

465:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 01:51:18.57 p9ZU+prD.net
ソムリエナイフの件、ありがとうございます!これで安眠出来ます。
まあどっちも使ってるんですけどね。

466:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 02:04:57.79 0WlloTIV.net
ダブルで使いやすいナイフってありますか?

467:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 09:55:13.29 iQcFh4zY.net
書類の提出が遅れて不合格になる人、結構いそう。
てか三次で落ちた人って書類関係じゃないかな…

468:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 10:43:32.19 07EapST+.net
>>447
なんかそこの記述以外だった気がするんですよね

469:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 11:00:45.21 4j368eT4.net
>455
p188右段中程ですね。

470:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 11:42:13.59 Bwk91cLE.net
>>442
有難うございます!
私の店にはソムリエがいなくて独学なのでほんまに
助かります、、
動画しっかり見たら、
森さんが、キャップシールをぐるりと二回で切ってから、縦にナイフを入れた後、一瞬、キャップの上側をナイフがかすめるような動きがありますが、あれは、意図的でしょうか?
ただそう見えるだけ?

471:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 11:58:13.64 EUARfEiU.net
>>456
ソレ、どういう文脈で書かれているの?

472:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 12:24:40.91 07EapST+.net
>>456
それですありがとうございます。
しかし、フィロキセラによって接木を余儀なくされたけど結果的にそれがワインの味の向上に繋がったのかもしれないという。面白い話だね

473:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 12:28:58.48 07EapST+.net
>>458
チリはフィロキセラの被害は今のところないが、それでもあえて北米品種の台木を接ぎ木している。
その理由の一つにヴィニフニラの根は怠惰で地表近くに水分があるとそこに居座り、地中深くまで入り込もうとしない

みたいな内容です。

474:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 12:30:07.11 xQMLQWji.net
シニアソムリエの三次試験の内容、2017はどうだったかご存知の方いらっしゃいましたらご教授願いたいです。

475:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 14:34:39.35 SgRhV/sG.net
SNSへの不適切な情報提供って何?

476:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 15:02:32.58 VpLfj2+/.net
>>457
縦に入れた切れ目の隙間にナイフ入れてナイフとキャップシールを親指で挟んで上に外してるんじゃないの?

477:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 17:50:21.14 WbE4HJF0.net
26日発送なら日曜には来るか…?

478:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 18:09:47.56 jMDpm2CL.net
>>464
都内来てたわ
日曜日来ないんじゃなかったっけ?

479:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 18:11:46.48 WbE4HJF0.net
>>465
マジ?はやいな
うちも都内だけどまだ来てないや、サインいるやつならウチにいなきゃいけないから面倒だな

480:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 18:12:47.16 jMDpm2CL.net
>>466
開けるハガキみたいのだったよ
ポストに入っていたと思う

481:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 18:28:01.39 WbE4HJF0.net
>>467
なるほ!あざます
じゃあ後でウキウキでポスト確認しにいこ

482:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 20:04:44.70 Z50wOX6V.net
最近、あれこれ考えていて。。
ソムリエ二次試験は受かりました。もちろん、とても嬉しいです。三次試験も頑張らないといけません。
その中であまり明るいとはいえない話題なのですが、ソムリエ資格って取っても経済的には得なことが少ない気がするのです。あまり大きなホテルとかレストランとかでないこともあるかもしれません。
でも、もう少しソムリエの社会的な評価が上がればいいなあ思うのですが、ご意見お聞かせください。

483:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 20:17:55.72 jMDpm2CL.net
>>469
雇う側からすればソムリエが居ることによってその店にどれだけ利益貢献出来るかって事なので小さな店にソムリエです!


484:ニ言われてもとなるのでしょう 自分が経営者ならばその店にどの様な人材が必要か、ただ資格があるから売り上げが上がる、ワインの販売許可が降りると言うわけではないですからね もちろんソムリエが必須な店もありますが



485:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 20:26:08.51 l69UFhX6.net
>>469
この価格以上のワインはソムリエ以外提供してはいけない、とかが無いので、他資格より一気に評価は上がらないでしょうね。
ただ、リストを整えたりワインを扱う立場の人間として売り上げに貢献できたなら、評価されるべきです。

486:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 20:37:38.50 lsuyHJKL.net
そもそもアドバイザーとソムリエを一緒にしたのが間違いな気がする

487:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 21:33:44.37 ZN7yaTkE.net
>>469
将来は国家資格になるんじゃないかなと思ってますが?

488:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 21:38:41.96 UrzC95wY.net
>>473
JSAはJSAが儲かる為だけの組織だし国家資格とかまずありえないよ
資格に価値を求めるならWSET受ける方がいい

489:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 21:41:21.35 ZN7yaTkE.net
SO例年だと90%以上の方が三次試験は通るんだけど
WEのように去年なみの最終合格者(1,300人前後)になるとすれば
80%強の合格率に絞るんでしょうか?

490:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 21:49:14.39 ZN7yaTkE.net
>>474
いや 私は一般資格でも価値があると思ってるんで
別に返答いりません

491:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 22:39:26.36 YOHMuNZ8.net
>>476
国家資格目指していると言う噂も聞きますけれどね
調理師免許も美容師免許も国家資格、運転免許も国家資格
別に国家資格で無くても良いとは思います

492:Appellation Nanashi Controlee
18/10/27 23:16:09.42 xoH7b0Ru.net
世の中的には、ソムリエは超難しくて、ワインエキスパート何それ?
みたいな認識なので、ソムリエって名乗れるだけでも十分でしょ。WE持ちからすると羨ましい。

493:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 00:02:00.59 mBOhMJuL.net
ほんそれ。
ソムリエとワインエキスパートで試験の難しさはあまり変わらないのに、見る目が違いすぎる笑

494:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 00:34:45.45 hopXLAtR.net
ワイン買う側→売る側→飲食店 と経験しているけど、ソムリエのヘッポコさが酷い。
そもそも、ソムリエ試験に落ちる人が多すぎる。
転職したお店、ワインを前面にプッシュしているのに、グループ全体でソムリエが一人もいないってあり得なく無いですか?
それに、他のお店を食べ歩きしてますが、ソムリエ資格を持っていたとしても知識がテキトー過ぎませんか。

495:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 01:00:51.53 vMMzw22H.net
>>480
何故その様なお店で働こうと思ったのですか?何故その様に思っているソムリエ資格を取ろうと思ったのですか?
一次試験は勿論満点なのですよね?

496:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 02:00:01.90 RLlBrCSi.net
>>475
今年は落ちた人よく聞く、特にWE

497:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 02:02:35.57 RLlBrCSi.net
>>480
飲食店は拘束時間が長すぎてなかなか勉強がしっかり出来ず、
試験対策でなんとか通るという人が多かったのでは?
なった後もしっかり勉強を続けるのが大事ですよね。

498:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 06:18:59.34 4Ay+WvIb.net
>>480
現在の日本の市場がそれで満足出来るレベルということだと思います。
レベルの低い市場で質の高いサービスを提供してもその価値が理解されにくく、一方で質を上げた分価格も上がるため需要が大きく減ってしまいます。
そこで、グループを構成する規模の企業は質にこだわるよりも、低価格・見た目のオサレ感・商品の知名度など質以外の面で大きな需要獲得を狙う戦略を採用します。
個人店は需要が少なくてもその中でシェアを獲得出来れば生きていけるため、そして規模の大きい企業と同じ土俵に立っても不利なため、質とオリジナリティを重視して差別化を図ります。
>>469はあまり大きなホテルやレストランではないとのことですが、それは勤め先がどこまでワインを差別化要因として活用したいかによると思います。

499:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 06:48:38.78 rbZYKRSc.net
エノテカ某店行ったら資格持ち店員一人もいなくて、ドイツワインの畑について質問したのに、プレディカーツのランクの話されたことある。一般人にワイン売るのに体系的な知識はいらないってことかね。

500:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 08:01:06.95 lOGdzKHi.net
そのようなグループ企業に資格者が
1人もいないとは頂けませんが、現実にそういうことがありますね。
又、資格とっても勉強続けてなければ
数年経つと普通の愛好家レベルになりますのでソムリエと言っても色々います。!

501:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 08:40:01.94 m5PDtcNZ.net
ソムリエの3次試験って抜栓とデキャンタージュのみなんだっけ?
デキャンタージュなんてその後一生やらないって人が多い気もするけどw

502:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 09:06:01.07 NeOxPipT.net
>>487
中学卒業してから因数分解したことないし
高校卒業してから微積分したことないな

503:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 09:27:08.44 rbZYKRSc.net
バローロとかデキャンタージュした方が絶対美味しいよ。勿体ない。

504:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 09:29:28.80 RGUa+nfC.net
ソムリエの3次試験の合否結果って1週間くらいしてからサイトに番号表示されるんですか?

505:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 09:30:08.11 prwZAJA2.net
ソムリエの書類 経歴社員しか書いてない人は経歴書しか送らないってことでok?

506:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 09:46:01.16 vqqOcCkN.net
ソムリエの三次試験落ちるのって、ほとんど書類の不備らしい。
皆さん、慎重に!

507:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 10:18:38.89 B68s/9EA.net
シニア資格に向けてなにから手をつければ良いのかしら

508:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 11:42:27.42 w7Tabvb3.net
まだ来てない

509:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 11:58:55.89 Aw0ZwH7w.net
三次の服装ですが、うちの店はカジュアル店なので、タンクトップにホットパンツなんですが、それでも問題ないてましょうか??

510:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 12:08:36.21 cbmZ0AKq.net
来ない@墨田区

511:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 12:17:09.88 CjSs/hyU.net
WEの皆さん通知きました?
特定記録郵便ってやつ

512:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 12:35:10.42 UF3xAaTy.net
来た@台東区

513:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 12:35:24.63 v9PBntKf.net
>>475
SO
一次受験者数  4483〜4600人くらい 受験番号から推定
一次通過者数  1495人
二次通過者数  1487人
一次免除組二次受験者数 354〜380人くらい 受験番号から推定
一次免除組二次通過者数 256人
仮に一次受験者数を4550人とすると
  1495/4550 ×100 = 32.86   一次合格率は 32〜33% (SO)
二次合格率(注・一次免除組除く)
 (1487−256)/1495 ×100 = 82.34   二次合格率は 82% (SO)
一次受験から二次通過までは
 (1487−256)/4550 ×100 = 27 一次からの二次通過率は 約27% (SO)

SO三次試験の考察
.comデータから三次のみ受験者80人くらい
       前年の三次合格率92%を参考にすると 
        (1487+80)× 90% = 1440人  *たぶんこのくらいかと*
 前年合格者数1299人まで絞ると
 1299/(1487+80) ×100 = 83% 例年どおりならここまではない

514:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 16:15:29.26 Hphk2NyH.net
トロンテス開けてみた
冷えすぎもあるけどポストウォーターを思い出した

515:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 18:57:00.54 uNvEAO8v.net
>>499
有難うございます!

516:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 20:09:28.84 vqqOcCkN.net
>>499
そうするとSOのほうが現役は厳しかったということでしょうか。
少し意外です。

517:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 20:59:15.43 k3JSoord.net
>>502
そうじゃないよ。
それぞれの試験どういう人が受けるか…

518:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 21:03:53.12 NNDfPwjY.net
>>502
いやここ数年一次の合格率はWEの方がSOを上回っています。問題のなあんいど

519:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 21:11:50.97 NNDfPwjY.net
一次の問題の難易度は一緒でボーダーラインも同じようですが、平均してWEを受ける人がSOを受ける人より習熟度が高いようです。
ですから今年は一次より二次の合格率に違和感があります。

520:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 22:22:51.50 JbTxvsam.net
元々、SOはサービスや知識に特化した資格でWEはよりワインの味や知識に特化した資格だからベクトルは違うけどレベルは同じなんじゃないかな
世間の評価だと圧倒的にSOの方が評価されるけど、一次二次までだったらむしろWEの方が平均高いって言う人はいるね

521:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 22:39:39.72 LbCmZC58.net
興味ないのに仕事で取らされてる人がいる分、
どうしようもないソムリエ(少なくとも50%以上)が多いのが目立つ。
WEの方は無理やりとらされてる訳じゃなく、ワインに興味あるの前提だから、
雑魚ソムリエまで含めたら、知識レベルは断然上。

522:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 23:14:36.02 aeGIq3b5.net
WE合格した者だけど、基本的に趣味でやっている人が多いしね。受かって別に何の得も無いから、やるからには徹底的にやろうという感じです。
自分は、一次は110点台前半、二次は9割ぐらいだと思ってるんだけど、せっかくなら、コンクールみたいに成績を発表してもらう方が俄然楽しいな。WSETみたいに優良可でもいい。

523:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 23:45:10.70 /xrMW2PN.net
あーWEすごいすごい

524:Appellation Nanashi Controlee
18/10/28 23:47:38.48 /xrMW2PN.net
あーWEすごいすごい

525:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 00:02:54.22 EGiXz6di.net
髭男爵は田崎真也より知識も能力も上って事だな

526:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 00:03:06.62 NHbFIbqH.net
>>510
何が?

527:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 00:08:39.90 QFLIJtrC.net
こいついつもの定期で湧いてくるかまってちゃんだろ、構うと喜ぶぞほっとけよ

528:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 00:29:49.41 ozVBhoZz.net
ソムリエもエキスパートもほぼ変わらないよ。呼称云々じゃなくて個々の経験値や意識次第だから、どっちが上とか優劣付ける自体がナンセンス。私はエキスパート保持者で今回ソムリエ受験中の者です。

529:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 01:14:06.08 G682gn0v.net
>>499
合格率は去年より上がってる?

530:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 09:13:50.45 0tK+5LQt.net
WEで終わるのもなんだかなーと思ってWSETのスレ探したらめっちゃ過疎ってました。
仕組みや因果関係覚えられそうで興味あるんだけど受験者そんなに多くないのかな。お金もかかるし。
SOの方はまだ三次に集中してる期間だと思うけど、みんな次は何か受けるんですか?

531:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 10:00:26.96 jLvDCif9.net
WE受かりましたが英語もいけるんでWSETで上目指したいですねー。独学でやってきたので高すぎてまだ受ける気になりませんが。とりあえず来年はsake diploma受けます。

532:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 11:05:55.06 p7+xhwwM.net
WEは認定登録申請が始まりましたね。
自分はスクールに通うのは難しいので、オンラインでWSET level2を申し込んでみました。
せっかくだから勉強は継続したいですし、WSETの切り口にも興味があったので。
本当はlevel3からで良いのかもですが、オンラインだと英語のみですし、level2からちゃんと勉強し直そうと思ってます。

533:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 11:28:08.57 bXbfbFzJ.net
WE通知書届かず

534:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 14:15:35.53 h54TECm


535:I.net



536:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 14:30:08.94 2EPDNTjl.net
お気に入りのバッグから離れない
URLリンク(m.youtube.com)

537:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 14:30:22.03 thaFp3zE.net
>>516
WSETは受講料金に試験代とテキスト代が含まれています。授業を受けないと、試験が受けられない世界ルールになってます。昔は、いきなり試験が受けられたのですが、試験だけ受けても受からないのでルール変更されたんです。

538:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 14:45:00.97 OLzAhuQR.net
>>520
URLリンク(www.sommelier.jp)
この先の項目別配点のPDFで見れるけど
これのことかな?

539:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 14:46:38.31 OLzAhuQR.net
さっそく20500円振り込んできた
バッジ楽しみ。
ところで皆さんはワイン検定講師になろうとか考えていますか?

540:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 14:57:56.69 0tK+5LQt.net
>>522
情報有難うございます。
ちなみにまだすぐには受けないけど勉強は自分なりに進めておきたい場合、テキストだけ先に購入することは出来ますか?
英語それほど得意ではないのですが、英語受験が狙えそうかテキストをもとに半年くらい頑張ってみたいなと思いまして。

541:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 17:01:32.88 0tK+5LQt.net
>>525
自己レスです。テキスト買えるとのこと。

542:Appellation Nanashi Controlee
18/10/29 21:45:27.86 NHbFIbqH.net
>>520
テイステイングシートは公開されてませんね
受験者は持って帰ったと思いますけど

543:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 00:15:47.60 b36ehmCy.net
スティーブン・スパリアってまだ存命でWSET名誉会長やってんのか。

544:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 00:21:54.33 +eXcio6B.net
NHK教育を見て56259倍賢く寝る
スレリンク(liveetv板)

545:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 03:04:12.68 o53A5e9n.net
三次試験を前に
このスレに御礼申し上げたい
あんまり見る人居なくなったけど。
今回600問あげてくれた人や
小さな質問に答えてくれた人、
受験終わって疲れてるのに問題あげてくれた人に支えられてここまで来ました
正しいかどうかはちょっとわからないけど
2018年組 有難うございました

546:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 05:59:02.40 BbkFQsZp.net
>>523
ありがとうございます。参考になります。

547:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 06:00:42.38 BbkFQsZp.net
>>527
そうなんですね。ここでどなたかがテイスティングシート画像上げてくれるのを期待してます。ありがとうございます

548:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 09:20:05.90 raGqtc6e.net
速報載ってたのに、通知来ない方っているんですか?

549:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 09:36:17.79 5D+NPkRA.net
月曜中にはきたけど、今週待って来なかったら協会に問い合わせたほうがいい

550:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 09:54:24.30 R4LLb4w3.net
>>532
一応無断掲載禁止だからね、ここに掲げてリスク侵す意味が
ソムリエの書類は皆提出した?地方は遅くても明日には出さないと不安だよね

551:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 11:13:33.03 o0nCoR9M.net
>>505
平均習熟度 WE>SO は同意
周り見てもそんな感じ あくまで趣味、勉強イヤなら受けないしねWE
二次は問題が違うから比較できない 比較できないようにしているのかも(協会)
二次は数調整なんだと思う  
問題もWEの方が難しかった気がするし、聞くかぎりではボーダーもWE>SO
最終合格率だけを見るとSOの方が難しいのかと思わせる数字マジックだけど
そもそもソムリエの協会だから・・・・WEに厳しいかもね

552:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 13:19:25.34 Pf9WLz+8.net
お疲れ様でした。協会の不適切なSNSって、600問の人かな? ふと思ってしまいました。終了ネタならスルーしてください。

553:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 13:30:13.95 R4LLb4w3.net
>>537
フェイスブック上、3次試験の論文の採点方法らしいけど誰が書いていたのかもわからん

554:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 13:35:03.97 Pf9WLz+8.net
お疲れ様でした。WEもSOも、協会の試験では知識は入門編だと思いますよ。 ワインの専門家やトップレベルのライターは、リージョンやサブリージョンの歴史や気候を論述せよ、みたいな仕事なのである程度語れるレベルです。
醸造メーカーや有名醸造家にも、各地区のブランドや料理も詳しい人がいっぱいです。

555:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 13:35:50.84 Pf9WLz+8.net
協会の試験は選択回答だから、あくまで試験の方法でワインの経験や知識とは思っていません。
ワインまだまだ経験してない入り口の試験でどっちがどっちといっても千差万別、人によるとしか。あとワインにいくらの金額と年数かけていいワイン飲んだかだと個人的には思っています。

556:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 15:59:51.06 rLH7lJHn.net
ベテランソムリエの方に三次試験のアドバイスを受けたけど、その人が受けた時はまともに抜栓出来ないCAの人とかいたって聞いて、ちょっとだけ安心してます。

557:Appellation Nanashi Controlee
18/10/30 16:07:29.40 ST55l9i/.net
>>541
CAは機内ソムリエナイフ持ち込み禁止だからね、それで安心の理由がわからない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1899日前に更新/251 KB
担当:undef