ソムリエ、WE認定試験 16限目 at WINE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 14:32:08.66 2+xisTNo.net
>>149
こないだ協会事務局から、書類に関する確認の電話を頂いたので、もし何か不明な点があればちゃんと事前確認取ってくれていると思います。

151:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 15:06:17.25 sOiJ58S2.net
>>140
自分も13:30だけど13時過ぎには会場着くようにするわ
中で迷うと嫌だし

152:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 15:07:01.44 0c5QdziF.net
>>150
僕の勤続年数に関して確認されました。
オリと集合時間の違いが気になります。
電話繋がらないし、平日なので長く抜けられないし。

153:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 15:09:27.10 0c5QdziF.net
>>151
重複すみません。
オリエンテーション12:30〜ってありますね。
全員その時間には集まる方向ですか?

154:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 16:06:05.00 vuDGCLpa.net
>>149
自分と一昨年に協会から確認の連絡がきました。
レストランともホテルとも言えない微妙な職場だったので。
きちんと業務内容説明してどういったドリンクを提供しているか言ったら納得してくれた。
逆に書類不備で落とされた人の話が聴きたい。

155:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 17:27:36.61 bvqVu1ip.net
いよいよ明日ですね!!
一年近くワインと向き合った今年は間違いなく皆さんにとって思い出になる一年になると思います!!最後まで気を抜かずビシッと決めましょう!

156:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 18:53:10.17 39QnawFd.net
ありがとうございます!頑張ります!

157:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 18:58:42.75 +Eth/R9I.net
これ見た奴全員合格!!

158:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 20:02:08.52 hkrG12OB.net
凄い基本的なことかもしれないけど、みんな制服をクローズバックとかに入れて私服で行くんだよね?

159:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 20:16:06.44 Eao806t0.net
>>145
自分は独学ですが、少し明るめのボトルのキャップシールを全部剥がして水を入れてデカンタに移してみる、その時内部の水の動きを観察するとなぜ溢れるかが分かると思います。

160:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 20:52:17.87 abaMvCGv.net
>>146
ありがとうございます。上手く行きますね。助かりました。

161:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 20:54:16.48 K3YF+BO/.net
自分は今年WE受けましたが、ソムリエの方は明日ぜひ頑張ってください!
同じ時期に試験合格した人に接客してもらいたいので!

162:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 21:03:01.90 /P10zIfl.net
明日時計必要ですか?
持ち物に書いてあるけど、腕時計壊れるという運のなさ、、

163:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 21:52:42.98 ES9ftrPT.net
審査員の目を見てなるべく笑顔でハキハキと
礼儀正しく振る舞えば受かるよ!
みんな頑張ってね。

164:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 22:53:35.91 RRCLD6Ra.net
>>162
間に合わせで100均で朝一で買ってくるとか。

165:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 23:23:24.77 QvOAJ2Ep.net
あれ?
目黒は12時半集合じゃないんですか?

166:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 23:36:16.33 5v0HNaq6.net
俺は13時20分集合。

167:Appellation Nanashi Controlee
16/11/06 23:52:17.75 39QnawFd.net
>>166
俺もです!
オリとか関係なく13時20分前にに行けばいいですよね?

168:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 00:42:17.01 G8C+cHO4.net
福岡会場は12時30分集合だよ〜〜

169:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 09:53:34.57 Ug5ylefk.net
さぁ!
バッチを貰いにいくぜ!

170:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 10:10:31.63 nzqcThZH.net
人が多すぎるとホテルに迷惑がかかるから、東京は時間制にしてるんだよね
なら12:30は気にしなくていいんだよね?

171:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 12:21:47.23 yrE+Viwl.net
みんなオリ残す?
実物に即してるんなら全部入れちゃってもいいんだよね?

172:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:03:33.02 5jc5lHw2.net
もう終わった人いるかな?
結構待つね

173:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:04:43.97 woswQgEg.net
>>171
全部いれてしまえ

174:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:11:48.92 qKc2xNxc.net
ぜんぶいれましたよ

175:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:12:06.88 qKc2xNxc.net
シャトータサン2014

176:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:12:26.33 qKc2xNxc.net
リンスなし

177:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:16:22.56 +monQ6w9.net
リトーつかいました?
コルクは下げますか?

178:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:24:42.59 qKc2xNxc.net
つかいます、さげました

179:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:42:36.04 eNp0lb4k.net
オリなしで大丈夫!!

180:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:48:35.62 +monQ6w9.net
デカンタしたワインはパニエに入れるんですか?

181:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:54:44.06 VVloK7Ms.net
終わった。多分大丈夫だろ。
お前らもおめでとう!

182:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 13:58:47.56 elbpvCFu.net
>>180
オリエンテーションの紙に
ややこしい事書いてるけど
ビデオのまんまで大丈夫そうよ!!

183:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:01:17.43 +monQ6w9.net
>>178
>>182
ありがとうございます!!頑張る〜

184:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:01:41.29 H4+fw9xG.net
待機なげ〜

185:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:02:16.99 H4+fw9xG.net
デキャンタはフラスコみたいやつ?

186:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:04:14.63 elbpvCFu.net
>>185
ビデオの古いワインの場合のと同じヤツ。

187:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:14:55.52 WTDX1MfW.net
>>181
ありがとう!
テイスティングのとき少しこぼしたし

188:187
16/11/07 14:17:19.50 WTDX1MfW.net
>>181
備品を用意するときにデカンターを持ってくるの忘れて二度手間になったけど大丈夫でしょ!
みんなおめでとう!

189:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:22:01.87 KtCXe7ap.net
紙ナプキンの存在に後で気づいて、
リトーと交換しに行った俺が来ましたよ。
落ちたかな

190:187
16/11/07 14:23:39.42 WTDX1MfW.net
>>189
そのくらい大丈夫でしょ!
おめでとう!

191:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:34:40.55 3Crrulo/.net
なんか緊張でいろいろ落としてる気がするわ。
自身ねーわ

192:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:43:21.67 e65pEOe5.net
うわ、リンス要らないって言われたような気がするけど、リンスしちゃったよ??
減点対象かな?

193:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:45:15.18 j71Ac3YW.net
コルク折れて真っ二つになったわ
完全におわた

194:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:46:36.62 nNsNbQ14.net
ライト付けなかったんだけどまずいよね?

195:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:49:41.89 UibjcgKA.net
紙ナプキンあったのか、気づかなかった!

196:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:54:18.37 gRUT3qCF.net
聞いてくれ、乾燥しすぎて手荒れから血が、、、
ナプキン、血を拭くのに使っちまった

197:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:55:02.95 Jrlx5Bvk.net
僕のグループはみんな終わるの早すぎ。
5分もかかってなかったです。
1人だけ最後までやってました。
そして、みんなは空きボトルはパニエに入れてましたが、僕だけ動画のとおりに皿の上。終わってビックリ

198:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:57:27.60 9r728GQM.net
酒石を澱と言って微量残してしまった。

199:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 14:58:14.45 j71Ac3YW.net
>>197
空きボトルはそれで正解
高松会場、開始前に控え室で試験官に質問してた人いたから間違いない

200:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:03:50.07 eNp0lb4k.net
オリありと伝えて最後も2センチぐらい残してる子が居た。終わってからオリの確認とセンチ測られてた。ありゃ落ちるやろな。。

201:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:05:27.16 Vfh3wUxj.net
緊張してワインボトルとコルクを最後おなじ皿においてしまた
それまではスムーズ
かなりやばいかな?

202:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:08:25.63 PDj7Umjp.net
デキャンタに移す時こぼしました。手をつたうくらい…。引きつった顔で失礼しましたとリトーで拭きましたが、ダメでしょね。

203:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:09:47.59 84VUmF7Q.net
皆さんおつかれさまです〜
コルクを下げるか聞いていないのと、紙ナプキンを使っていないのですが、大丈夫でしょうか。。

204:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:10:05.09 Jqg+QVCa.net
シャトーカザン2014と聞こえたがシャトータサンね(笑)

205:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:10:07.62 9qKB4Tww.net
キンチョーで胃が痛いんすけど!

206:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:17:09.69 9qKB4Tww.net
シャトータジンっつっちゃった

207:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:19:11.65 9rg8IM5q.net
コルク折れちゃって仕方なくボトルの中入れちゃったよ…

208:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:19:20.46 CKRJc1iD.net
味見の後の「ワインは素晴らしい状態です」のコメント言い忘れた〜〜
コメント一つくらい言い忘れても大丈夫ですかね?(^◇^;)
緊張して一連の作業をちゃんとしたのか覚えてないよ…汗

209:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:21:57.72 Z4n0yQr+.net
目黒 みんな皿の上ボトルのせてたよ。6人中5人。デキャンタの確認の時、他の人待ってたから時間がかかるのでかぶりまくりなので絶対何言ってるか試験官わかってない。

210:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:25:25.19 Jrlx5Bvk.net
>>199
そうなんですね。良かったです。
僕左利きで一番奥だったんで、他の人が全然見えてなかったので、逆に良かったです。多分誰かがパニエに入れたのを見て他の人も入れたんやと思います。

211:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:29:39.38 nWXwJcxM.net
3枚まで使用可としか言ってないので、小皿は1枚でも2枚でも大丈夫です
こぼしたくらいなら何ら問題ないかと

212:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:30:00.33 7xoPbnQ2.net
コルク抜いた後ボトル拭くの忘れた。テイスティングした後のコメント言ったか覚えてない。そのほかはスムーズだったと思う。これってヤバイですか?

213:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:31:59.27 cpsPaHiJ.net
ワイン残すの何cmまでいいのかな?

214:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:32:36.20 hWKSCYmw.net
デカンターに移す時こぼしてしまった
練習では一度も無かったのにな

215:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:39:45.32 CKRJc1iD.net
若いワインなのでワインを全てデカンターに移していいよね?
最後に試験官がボトルに残ってるワインとグラスのワインをバケツに捨てる時チェックしてたけど

216:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:43:46.42 uZNOa7+m.net
何を血迷ったか最初にトレーを持ってうん?ってなってしまった

217:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:50:48.80 eNp0lb4k.net
>>215
個体差があって本当に2014年でもオリがあるかも知れないから確認でしょうね。
無いのに残してたらアウトでしょ!!

218:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:51:20.98 GOTtkQz5.net
>>214
私も初めてこぼしました。くやしー。
失礼しましたとリトーで拭いたけど、顔はかなり引きつってた。ダメでしょね。

219:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:54:05.62 KThBEsEF.net
22日まで落ち着かないなー

220:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:55:51.18 cmXuGuRH.net
ワインを注ぎ切らず残してしまった……
不安で仕方ないよ……

221:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:56:45.48 7mUbpsZA.net
皆様、本当にお疲れ様でした!
ここでの情報など本当に励みになりました!
ありがとうございました!

222:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 15:58:00.23 ar42Vnpr.net
>>204
私もシャトーカサンと聞こえて、カサンと言ってしまいました!

223:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:03:40.49 NCv5z6Wt.net
・紙ナフキンはシールと抜栓で使用
・トレーはサービステーブルの下に(地べた)
・若いワインと伝えデカンタ
・全部注ぎ入れ澱はなかったと宣言
・ボトルの残量や澱チェックはなし
・小皿3枚使い、パニエには戻さず
僕はこんな感じでした参考まで。デカンタ始めに少しだけこぼしてしまいましたが、まー大丈夫だと信じます。

224:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:04:46.89 GTGjdbPH.net
ワイン残して4cmって言われました..
大丈夫でしょうか...

225:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:09:29.94 cuw52jrP.net
>>224
正直厳しいとは思いますが、落とさない方向と聞いています。5cm未満は見逃してくれると思います。

226:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:10:39.42 Z4n0yQr+.net
>>216
俺も、うん?てなった

227:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:15:33.90 bHV0aw7f.net
じょうごから移すときに、ワインめっちゃこぼしたわ。ダメだろうな。

228:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:24:48.69 Z4n0yQr+.net
>>227
関係ないだろw

229:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:27:47.60 ttSSdOzh.net
私が聞いた話では、実技でデカンタをしなかった人がいて、その人は落ちたそうです。
例年通りであれば、みなさん大丈夫だと思います!!
みんな合格してますよーに!!

230:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:28:11.12 eNp0lb4k.net
実技イマイチかなー?と思ってる人は
論述でどれだけ加点されるかがポイントでしょうね。発表まで2週間かかるのも分かる気がする。

231:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:28:43.09 yXG7faNK.net
ライトが途中で消えた。。
ちゃんとサイドでつくか確認したのに。
つけ直したらついたけど、
リズム狂ったー
なんか後の記憶がない。

232:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 16:50:18.49 yONMw5WY.net
なんか
ここ読んでると
今年の実技のレベル低くないか?

233:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:12:38.90 CKRJc1iD.net
緊張感から試験中の記憶が無い…(*_*)

234:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:14:09.44 KThBEsEF.net
>>232
販売が主で、普段レストランサービス等されていない方々もでキャンター中しなきゃならなくなったから、それはやむを得ないのではなかろうか。

235:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:14:50.07 3Crrulo/.net
>>233
ほんそれ

236:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:15:01.99 CKRJc1iD.net
>>223
トレーを地べたに置いたらマズイやろ(笑)
俺は備品置いてたサイドテーブルに置いたけど

237:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:17:22.18 aUw8Z28G.net
2014年と若いワインで、滓??と悩みましたが、滓ありでデキャンタージュしました。
残した量は、一応若い為、滓ありと言ったものの少なめ(一センチ強)でボトルに残した私です。
香り開かせるで進めた方が良かったのですかね〜!?
色々と気になります!!!22日までドキドキします。

238:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:18:07.29 CKRJc1iD.net
各会場とも受験生と試験官の数は同じなの?
福岡会場は受験生4人に対して試験官3人。

239:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:33:46.76 9kG0yquM.net
紙ナプキン使わなかったorz
しかも、コルク開けた時拭き忘れた気がする…
大丈夫かな…

240:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:36:30.10 GTGjdbPH.net
>>216
俺も、うん?てなった

241:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:36:50.28 qUCqJgPC.net
>>238
目黒雅叙園
試験官3人、
受験生の6人〜7人
初めのデキャンタのオリ残すか開かせるかの説明は何人もかぶりまくりで全く伝わってなかったと思う。他の人の話終わりを待ってられないよね。

242:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:37:42.18 CKRJc1iD.net
記憶が定かではないのだけど、デカンターのリンスはしなくてよいって説明だったよね?

243:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:38:04.17 GTGjdbPH.net
>>225
ありがとうございます!
希望を捨てずに頑張ります!

244:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:38:39.13 9HjzhVhC.net
隣のおじさんが手ブルブルでトレンチで運ぶ時にパニエ落として、デカンタージュの時 パニエから出そうとしてパニエが試験官とサイドテーブルの真ん中に飛んで行った時は笑いそうになってしまった。

245:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:39:32.56 uZNOa7+m.net
>>242
しなくていいよ

246:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:39:53.98 ORUSQFjX.net
シニアソムリエ
(書いてもいいですかね)
きつかったです。
スパーク、ニュージーランド、
留め金でないので驚き焦りました
終わってげっそりです。
厳しいかな

247:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:43:34.46 9HjzhVhC.net
人と被りすぎて嫌だったから、1番最後にサービスし始めて、近くの試験官の目見ながら説明してたら ウンウンと頷きながら聞いてくれました。 退出の時にまた目合って笑顔くれて良かったす。

248:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 17:45:47.59 hqohuoog.net
酒石を澱と言って微量残してしまった。

249:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 18:02:29.71 rw/7aEWc.net
ちょっとこぼしちゃったけど、あとはたぶんまあまあ。。というか記憶なし!
一緒に受けた友人は片付け中に時間切れになったそう。。時間内に終わらないと問答無用で不合格ってほんとですか??

250:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 18:07:04.77 RaJrODsu.net
俺は皿だけ片付け忘れてて、審査員の方が片付けてくれました。。。
終わったね

251:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 18:08:21.46 RaJrODsu.net
審査員のシートはやはり減点式で採点されてるのでしょうか。
何点以上が合格か教えて欲しい。。。

252:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 18:09:03.87 THQz77qu.net
若いワインなので香りを開かせる為〜で進めて
実際オリあったから、少量だけオリがありましたので・・・と伝えました

253:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 18:18:05.59 hqohuoog.net
>>249
時間切れは減点はあるでしょうがさほど問題はないときいています。

254:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 18:36:47.97 NeTYMFH4.net
>>245
リンスしちゃったら減点かな?

255:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 18:38:53.53 NeTYMFH4.net
>>252
自分もそんな感じ。
オリ、普通にあったよね。むしろ若いからってドバドバ全部入れちゃう方がソムリエ的にはアウトじゃないの?

256:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 18:56:13.50 s0gE+exV.net
オリ、デカンタージュ中に念のため気にして見てたけど気づかなかった…。
普通に「香りが開くと思うので」「オリはございませんでした」で通したわ。
ところで、二本用意されてたのは意図があったのだろうか…。

257:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:04:40.45 NeTYMFH4.net
しっかしこのタサンってワイン、美味しくないねーww

258:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:13:23.83 qUCqJgPC.net
ほんとタサン2014まずい〜

259:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:28:48.37 3Crrulo/.net
タサンまずいか?
別に普通だと思うけど。

260:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:42:39.16 uZNOa7+m.net
>>259
まずいてかペラい

261:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:43:30.84 e65pEOe5.net
ていうかさー、今回落とされても自己採点出来ないし、何が悪かったかおしえてもらえないんだから
次回に向けての復習や修正のしようがないと思うんだよな。
審査員の席も遠かったし、細かいところをそれほど確認できるようには思わなかったんだけど?
とうわけで、大きなポカミスさえしなければ合格できると勝手に思ってるんだが_| ̄|○
あと服装や、性格的にヤバそうな感じがないかとか、人品のチェック部分が大きいとか、どうかな?

262:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:44:54.31 RaJrODsu.net
その大きなポカの具体例を教えて欲しいです

263:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:55:16.07 e65pEOe5.net
>>262
たとえば、コルクをチェックしてない、テイスティングしてないとか。ソムリエ協会の動画見てなくて、全く
自己流の人とか。
あ、これはあくまで私の私見ですので。

264:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:58:56.49 yXG7faNK.net
動画の字幕出るところがチェックポイントなので、それをしてなかったら減点なのだと思うけど。

265:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 19:59:01.14 mIw3qtpz.net
行程を抜かしたらまずい気がするよね。デキャンタージュしない、ソムリエテストしない、ホストテイスティングしない、とか。
リトーを使ったか、ペーパーナフキンを使ったかはそこまで気にしなくていいんじゃないかと思ってるけどどうでしょう?

266:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 20:41:31.17 tTwYALrH.net
1番門のテーブルで試験官と完全なる横向きポジション。
笑顔は保てたものの、目の前にお客様がいる事を想定して…との事だったので、あえて試験官に向かってするのではないと判断して目の前にお客様がいる想定でサービスをしてしまい(完全なる一人芝居)、試験中は試験官に目線を向けなかった…。これはヤバイのか…?

267:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 20:57:27.01 ljNglsEy.net
>>246

268:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 20:59:43.78 ljNglsEy.net
>>246

269:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 21:10:55.90 ljNglsEy.net
>>246
書き込み大失敗 失礼致しました。
シニアソムリエ実技は、見たこともないような泡の詮のものが出てきて大変だと聞いていましたが、ほんとに、そうなのですね。酒屋さん、コンテストの事と勘違いされているのかな?と思っていましたが…事実だったのですね💧
殆んど情報がないので、色々と教えていただけると嬉しいです。
一次二次と、昨年からコンテスト並みのレベルだそうで。本当にお疲れ様でございました。

270:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 21:55:23.79 rw/7aEWc.net
>>253
そうなんですね!ありがとうございます。
一緒に練習した友人なので、ふたりで合格したいです。私も怪しいですが‥
あとは祈って待つことにします。

271:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 22:25:26.98 3Crrulo/.net
>>260
それはあるわ

272:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 22:29:09.39 aUw8Z28G.net
澱ありますで進めてしまった〜。
あぁ、結果が気になります。22日までドキドキです。

273:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 22:58:07.78 CFg1GQNj.net
取り敢えず今日三次受けた皆様
お疲れ様でした!!

274:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 23:01:57.72 aUw8Z28G.net
>>273
ですね!お疲れ様でした!!

275:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 23:18:38.71 ShdbvhM6.net
>>274
お疲れ様でした^o^
去年の合格者数をすでに大幅に下回ってるので、よっぽどじゃなければ…と自分でなぐさめてる。

276:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 23:44:05.50 cN3PY3sG.net
@雅叙園
横の人がパニエ落としたので吹いてしまった

277:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 23:45:22.62 CFg1GQNj.net
会場が東京だと、有名なソムリエさんが審査員されてたりするんですか?

278:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 23:52:04.19 ShdbvhM6.net
>>277
模範ビデオの森さんうろうろしてました。

279:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 23:56:14.18 jUiozZbo.net
シニアソムリエ、制限時間を気にして裏ラベルをよく見ておらず、終わってからよく見たら
「これはスクリューキャプです」と抜栓の仕方まで書いてあり、愕然としました。
知識、実践不足と自己嫌悪です。これをバネにまた頑張ろうと思います。

280:Appellation Nanashi Controlee
16/11/07 23:57:37.47 CFg1GQNj.net
>>278
試験てだけで緊張して記憶も無くすのに…
東京は受験者のレベルも高いだろうし…
怖えとこだww

281:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 00:30:13.91 xSSyojkY.net
実際何人くらい落とすんだろうね
合格にすればバッジ代2万もらえるって考えれば殆ど合格させると思うんだけど、落ちるのは受験者の5パーセントくらいかな?

282:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 01:30:44.44 U9rYnd7H.net
用意された設定の全てがあやふやだった。コの字型のテーブルでは端の人は物を取りに行くと渋滞しているし、ワインコースターを皿で代用されては何が正しいのかわからない。1つのテーブルで客用、サービス用で設定されては何が何だかわからない。もう、死ぬしかない。

283:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 02:29:03.51 IdebxJjc.net
>>279
スクリューキャップだったから、留め金がなかったのですね。ぅーん。裏に説明事項が載っていても… 日常ならイイのですけどね。
やっぱりシニア恐るべし。大変だわ。

284:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 04:32:25.46 gFOx1Ijp.net
ミス

285:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 08:18:25.02 wXWuWBBI.net
なんか緊張でいろいろ落としてる気がするわ。
自身ねーわ

286:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 08:20:12.44 K8VUc9kc.net
デキャンタのふたがあったけど、なんのためにあるんだろう。罠?

287:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 08:26:42.67 rnxq+e0I.net
不安点……
パニエ取る時トレイ持ってん?てなった。ワインの状態言ったか記憶ない。コルク置いた皿にデカンタ置いてん?てなった。コルクをボトルの皿に置き直した。ホストテイストグラスに注ぐ時滅茶手震えた。緊張した泣

288:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 09:02:57.85 3c7aHTzz.net
>>236
例年までそれでOKだったらしいんですよ。でも、今回はその指示がありませんでしたよね。一番はしにいたんで備品テーブルに手が届かなく… ん〜

289:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 09:08:15.49 IdebxJjc.net
>>278
イイなー。やっぱり東京の会場ですか?
逢いたかったなー

290:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 09:48:52.81 t/0v007w.net
>>289
森さん、私もお見かけしました。
合格出来ますようにと、思わず手を合わせそうになりました!

291:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 10:06:07.52 8Hy6Fqff.net
>>159
私もこぼし癖がありましたが、
本番では一滴もこぼさず無事に終えることができました。
ありがとうございました。

292:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 11:49:24.33 KUQ3ui7z.net
>>276
おなじく、となりのおじさんがパニエを審査員の前まで飛ばしてました

293:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 13:00:10.73 /7iG7Bnq.net
>>279
抜栓は出来たのですか?

294:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 13:06:30.05 mtqTcE7Y.net
終わったとき「ボトルをテーブルの上に置いてもいいですか」と言ってる人がいたが、言わなくても問題ないよね?

295:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 13:38:45.56 nl7/fex/.net
>>246
>>269
>>279
ちょっと質問!見ただけでスクリューキャップって分からなかったの?
ネジあるからわかりそうなものだけど。ワイン名覚えているなら教えて。
それとスクリューキャップとわからずねじ切らなければ、どうやって開けたの?
まさかシールカッターでゴリゴリのこぎり挽きして口を切ったとか?

296:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 13:48:37.45 B2WNXNNA.net
>>295
sileniでした。キャップシールがあって、それをナイフではがしてギョッとなるパターンです。ゾークキャップのスパークリングワインです。

297:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 13:54:48.96 gh4sLdAF.net
>>279
>>296
他のワイナリーでも使っているところはオーストラリアなどにもあるし、
普段から飲んでる人なら一度くらいは目にした事あるキャップだと思うが。
他のボトルでも使えたりするので、自宅では再利用している。

298:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 14:15:35.31 nl7/fex/.net
>>296
へー、ゾルクね。スパークリングの高気圧に対応した再栓可能タイプなのか。
自分も初めて知りました。ありがとう!
しかしシール切るまで形状わからんし、たしかにこれが出てきたらぎょっとするなあ。
そういうとこ狙ってるとしたら、協会もわりと意地悪だよね。

299:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 15:00:36.32 DnaVWYKL.net
調べたら試験で使用したシャトータサンって毎年これなんだね。

300:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 16:28:09.02 +EpP0aO7.net
よし、試験も終わったしスカラシップの勉強するか

301:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 17:55:46.52 gfTD92Hq.net
発表は22日の何時でしょうか?

302:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 18:51:28.59 +7Jh7Gan.net
17時ですよ

303:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 19:48:08.87 Py+RAe3Y.net
二次試験て合格者何人かな?
わかる人教えて下さい

304:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 20:12:45.05 eDTYSAwg.net
>>303
15限めのスレで見た
二次の合格率75%って事だけ覚えてる

305:Appellation Nanashi Controlee
16/11/08 22:20:12.87 dPPIy0sW.net
269さん
シニア、私は過去に今回の形、開けた事があったので開けれましたが、動揺が隠せず自爆。シャンパーニュと出されたスパークの違いを説明せよ、もいつもなら答えられるのに戸惑い自爆。想定外を、いかにできるか試された感じですが難しいですね。

306:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 00:30:16.51 u7GYlme8.net
3次、ホントに「通してあげよう」試験かな?タサン現物のお題でしょ?オリが有る設定の人のボトルその場で確認する?なんか落とす気満々!!

307:279
16/11/09 01:21:45.21 JxKQfxL2.net
>>293さん、295さん
キャップシールを取ってからネジがなくコルクではないとわかり、そのままで開かないと焦っている途中でティアバンドに気付き、めくって抜栓する事は出来ました。
もうお一人同じくらいのタイミングでかなり大きな抜栓の音が聞こえましたが、あとお二人は聞こえませんでした。(静かに開いたのかもしれませんが)
>>297さん
私は飲んだ事も扱った事もなく、知識経験不足と思っております。
ゾークキャップはホストに提示不要でよいのか、
抜栓時にポンと音が鳴る構造らしいですが、鳴らさないように開けるべきなのか、
また動画のように片手で瓶の底を持ち、反対の手でガス圧利用しながら音を出さないように開けられたのかわかりませんでした。

308:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 09:40:03.79 aCgl4lQg.net
>>306
澱あり設定で実技しましたが、ボトルその場で確認しにきませんでした。
同じグループにも澱ありの方いましたが、確認されてませんでしたね〜。
あぁ不安、気になります!!

309:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 10:07:57.94 6cr3RNcY.net
自分はJSAの動画と同じく澱なしでやりましたが、試験終えていろんな動画見たらすべて澱ありなんですね

310:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 10:26:29.60 aCgl4lQg.net
以前にも比較的若いワインがお題になった際は、澱あり・澱なしどちらのバージョンも合格されたと聞いたことがあります。(ボトルも今年は、タサンというのが気になりますが)
今回もそうだと良いなと思います。
皆で合格出来ますように!

311:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 12:08:21.06 FEIkgriL.net
>>302
ありがとうございます!

312:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 12:19:13.71 S0Q0aAir.net
三次の模範解答はJSAのHPで公表してくれるんだろうか?論述も含め。
二次もまだ公表されてないなあ。

313:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 13:50:19.43 nbUSbMXC.net
デカンターが古いワイン用でしたから、澱ありでやりました
しっかり手順さえ踏んでれば澱の有無は関係ないですよ
よほどのミスをしていなければ論述も考慮されて皆さん合格です

314:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 18:08:35.88 V8On/8a8.net
シニアソムリエは、結局皆さん最後までサービスできたのでしょうか?
私は時間切れで抜栓するのがやっとでした。
正直合格する気が全くしません。

315:Appellation Nanashi Controlee
16/11/09 23:47:20.23 n0Yl+IQc.net
>>314
ゲストに注ぎ終わったところでタイムアップでした。

316:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 00:09:30.81 MdY+Fbxp.net
緊張しすぎてパニエに入れたまま注いでしまった。デキャンタージュ大変だった。

317:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 00:19:04.55 REyuuYG/.net
退室時に、すでに自分のチェックシートにチェック入れてんのんチラ見したらほぼ全部左枠に入れてくれてたから限りなく満点かなー?とか思ってる。逆に0点やったら笑うわ!!

318:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 00:42:55.71 c2tznB4P.net
ビン差がある可能性があるのは理解してるけど、そもそも千円で2014年のワインにオリがあるのかって話だよね。普通にワインに触ってる人なら分かると思うけど。実際のレストランだとデカンタージュしない、パニエにも入れないワインなんだよ?と、いうことは、だよね。

319:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 01:37:21.91 WWaV+wcV.net
澱ありの設定で、ライト付けずにデキャンタージュし、「少々澱がございましたのでワインを少し残してあります」って言ってサービス進めたんですけど、アウトですかね?

320:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 01:44:46.53 WWaV+wcV.net
澱ありの設定で、ライト付けずにデキャンタージュし、「少々澱がございましたのでワインを少し残してあります」って言ってサービス進めたんですけど、アウトですかね?

321:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 02:18:48.35 bCK5EQ1O.net
>>320
不合格です。更なる研鑽を積み
来年度以降の合格を祈っています。

322:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 03:25:59.14 GsVjOLlZ.net
シニアの皆様情報どうもありがとうございます。
どうも書き込みの仕方がよく分からないみたいで。宛名でのお礼が出来なくて申し訳ないです。

323:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 04:19:44.29 bn87ARDk.net
シニアの情報もっとほしいです。
自分の周りの方がどのくらいできてたのかなども含め。どなたかいらっしゃいませんかね?

324:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 06:47:25.99 zcxOlSwg.net
>>318
澱が何故出来るか理解していない発言ですね。

325:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 08:00:34.79 Fe6O19ed.net
>>323

326:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 08:14:28.98 8TXe7Phh.net
>>323
シニアです。抜栓できずに終了しました。最初ワインクーラーに入っていない時点で動揺してしまいました。会場は自分しかいなかったので他の方のことがわからず情けなさすぎて絶望しながら帰りました。アドバイザーからの受験ですが実技がここまでとは。

327:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 09:17:00.31 xr/gcxE+.net
>>316
パニエのまま注いで合格した人居るので大丈夫。無駄に揺らしてなきゃいけるんじゃない?

328:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 10:01:02.61 2fkcj/Z9.net
シニアの試験内容って、
そのスパークリングの抜栓と、お客様へのサービスで全てなのですか?

329:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 11:20:18.19 WWaV+wcV.net
澱ありの設定で、ライト付けずにデキャンタージュし、「少々澱がございましたのでワインを少し残してあります」って言ってサービス進めたんですけど、アウトですかね?

330:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 12:04:35.99 wK4AXi6I.net
>>329
ライト付け忘れて合格した人はいるよー。
澱の量はライト無しでもちょうど良くできたみたいだけどね。
減点はされるだろうけど、全体が動画のポイントおさえてできていたなら大丈夫じゃないの?
アウトかどうかは貴方を見た試験管だけが知ってるよ。

331:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 13:06:17.31 bn87ARDk.net
シニア、そのスパークのプレゼン(シャンパーニュとの違いも混ぜて)、合わせる料理と理由。生酛純米酒、マンサリーニャ、スワートランドシュナンブラン2013、ポンテカネ2010です。

332:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 13:39:53.65 HhqX6Bw7.net
>>317
チェックシート見えたのですか!!
私もちらっと見えたのですが、全然把握出来ず。
ちなみに、受験生側から見て左側ですか?

333:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 13:52:13.86 00RpJ4Y3.net
>>329
手順的にはアウトだよね。

334:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 16:24:07.00 p4TOpMZI.net
>>332
こっちから見て右の欄。
緊張して終始真顔でデカンタージュも手震えたけど、そつなく出来たと思うから
0点ではないと思うんやけど。

335:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 17:30:34.34 KeFVEhm5.net
>>317
あっちに着いてると駄目なんじゃないの??
ちなみにそのチェックの下に書かれてた数字は点数ですか??

336:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 18:19:45.34 p1McGZw/.net
>>323
シニアです。
試験は個室に受験生一人に対し試験管3名でしたので、自分以外の方がどのようにされてたか全くわからない状況でした。

337:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 18:24:24.51 V73TZqh8.net
>>336
実技上手くできましたか?部屋で開栓の音はありました?

338:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 20:17:13.81 VXbgbweB.net
>>334
そうなんですね〜。ありがとうございます。
香り開かせるでいきましたか?澱ありでいかれたのですか?質問ばかりで、すみません!

339:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 20:34:29.67 UPaGsNSp.net
プレゼンから後片付けで、「終了しました。」までが評価されるのでしょうか?
それともその後の片付けまでで評価されるのでしょうか?
知っている方教えてください。
最後でドタバタしてしまいました。

340:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 20:49:16.55 /vaqXEkF.net
チェックがつけられているのが左側、右側、数字気になります。ちょい見えしていると特に!

341:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 21:15:58.50 p4TOpMZI.net
>>338
オリが無かったんで全部入れました。
同じ組みの子がオリ有りでチェックされてたけど、ここ見てたらチェックされてない人も居るみたいやし、実際どーなんやろね。まー所詮、チラ見やしね。笑い話程度で。

342:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 21:54:03.11 p1McGZw/.net
>>337
上手くできたとは言い難いです。
自分が開けた時に音はしましたが、ビクッとするほどではなかったと個人的には思っています。
ただ、頭が真っ白になったので、実際はすごい音だったかもしれませんが、わかりません。
試験は二部屋で同時に行われていたのですが、隣室の音は全く聞こえませんでした。

343:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 22:04:10.56 V73TZqh8.net
>>342
参考になります。やっぱり頭が真っ白になるんですね。その後の口頭試問にも影響しそうです。料理の問いも難しそうですし…

344:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 22:27:50.24 ShhIKEeZ.net
>>341
22日まで気になりますね!お応えくださりありがとうございます☆

345:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 22:29:50.69 Sb+UMiou.net
>>339
じょうごでワイン移し変えてる時も見てるらしいですよ。確かに、見てました。

346:Appellation Nanashi Controlee
16/11/10 23:28:24.47 FYog2oya.net
>>345
そうなんですね。最後の最後まで評価するのであれば、そのようにサービス実技試験の範囲と言ってもらったがいいですね。動画もそのようにしてほしいものです。7分間ではなくて、最初から最後までを評価するようになっているとは分かりませんね。終了で終了と思いました。
後悔するのみです。

347:Appellation Nanashi Controlee
16/11/11 04:51:42.03 6D7RYrja.net
>>346
試験はあくまで実技の7分間だけだから。それだけですら全員を公平に採点するのが難しいのに、ワインを移し替えて紙袋に入れてもって帰るなんて評価付けられるわけないだろ。

348:Appellation Nanashi Controlee
16/11/11 06:09:50.53 KC4uFNT2.net
>>347
ありがとうございます。独学で、抜栓も動画を見ながらで、目一杯でした。今さらながら不安的要素がいろいろ出てきてます。
みなさんのご意見ありがたいです。

349:Appellation Nanashi Controlee
16/11/11 09:21:17.55 KtUF8pWL.net
ワインスクールの講師談
スクールで教えると試験官にはなれないそうですが、以前に何度かやった事があると。
基本サービス業だから所作動作が重要で、緊張してる状態で一瞬でも笑顔が見れれば、それは有りになるそうです。あと、その他の受験生への気配りも重要で我先タイプの人はダメにしたって。

350:Appellation Nanashi Controlee
16/11/11 10:50:51.39 mPQR9ubw.net
>>348
私も独学でした。色々大変でしたし、不安なときもありました。皆で合格できますように!

351:Appellation Nanashi Controlee
16/11/11 23:56:39.98 ylUWkWAK.net
結果までが長い_:(´ཀ`」 ∠):

352:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 00:09:33.71 aEKPVuq1.net
2次から3次までの間、わざわざ店でパニエ抜栓したり家でもコルクのワイン買ったりしてたけど、やっとそれも解放されて旨安オーストラリアなどのスクリューキャップワインが呑める喜び。

353:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 00:42:42.71 AZOZpVHc.net
>>352
そういうのいいですよね!
本来楽しんでなんぼですもんね_(┐「ε:)_

354:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 10:13:03.08 f+VJ6f8K.net
>>266
私も横向きポジションだったのですが、真逆に試験管を見てしまっていた。
焦ってしまって、終わってみたら正面ではなくて、斜め横の試験管に話してました。緊張感ある中であるけど、残念で仕方ありません。

355:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 12:09:01.96 UwMXYKZ0.net
長いわー…

356:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 12:38:41.29 6IF9ndoC.net
ガマンしていて飲めなかったワインを散々飲み明かして、忘れた頃に結果発表って感じだったな去年。

357:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 12:43:01.36 wpWEsQkG.net
>>354
多分あの位置の人はみんな、そんな感じだったのではないでしょうか?気にすることはないような、、

358:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 17:34:52.97 Bxp4laNu.net
シニアです
周りの話、抜栓した所で終わった人結構いて開けれ無かった方もちらほら。突然でみなさん動揺されたのでは無いでしょうか。ちなみに私はなんとか開けれましたが持ち帰り時、締めれず恥ずかしい思いで帰りました。

359:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 17:42:06.10 nImwi+iq.net
シニアは厳しいですよね。どのくらいの方が合格されるのでしょうか?口頭試問はしっかりできたのですか?

360:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 17:59:48.02 7O9Guv4s.net
WEだけど、バッヂはSoと一緒のタイミングに届くのかな?

361:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 19:17:32.90 anerxWa+.net
今までにワインアドバイザー、シニアワインアドバイザーを取得された方は申請にてソムリエ、シニアソムリエに呼称変更出来ますが、実際に変更する予定の方はいますか?
私はシニアワインアドバイザーを所持していますが説明が面倒臭いのでシニアソムリエにしようと思っています。
変更する、しないを理由付きで教えていただけたらと思います。

362:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 20:27:09.10 B9eaMkJl.net
シニアの、抜栓は音がでても大丈夫なんですかね?
私は焦りもあり、なかなか大きめの音を出してしまいました…

363:Appellation Nanashi Controlee
16/11/12 21:38:30.05 voDupR+q.net
>>360
WEは今月末だよね?

364:Appellation Nanashi Controlee
16/11/13 17:41:49.82 5VLKZe8m.net
22日、まだ先ですね〜

365:Appellation Nanashi Controlee
16/11/13 19:40:03.17 3zQqeY1W.net
>361
同じ理由で変更しようと思ってますが、まだ申請手続きまだですよね?
シニアは変更、通常はアドバイザーのままとか可能なのかな?

366:Appellation Nanashi Controlee
16/11/13 19:56:25.43 kikQFDaY.net
>>365
日本ソムリエ協会のホームページにて変更手続きは出来ますよ。
登録番号はバッヂの裏に印字されています。
片方だけ変更するのも問題ないと思います。
私はアドバイザーの方はバッヂを紛失したのでそのままにしておくつもりです。

367:Appellation Nanashi Controlee
16/11/13 20:41:25.66 zfAr7/ZL.net
あー長い!

368:Appellation Nanashi Controlee
16/11/13 21:50:18.75 3zQqeY1W.net
>366
レスありがとうございます。
ですが、変更手続きのページを見つけることはできませんでした。
なんか「秋ごろにお知らせします」というのは見つけたのですが。

369:Appellation Nanashi Controlee
16/11/13 21:52:04.13 3zQqeY1W.net
>368
自己レス。
変更ページ見つけました。
今まで、「お気に入り」ボタンで中のページを直接見ていましたので気がつきませんでした。

370:Appellation Nanashi Controlee
16/11/14 10:01:14.10 rcDjaNS6.net
ソムリエ組の皆さん、長い戦い本当にお疲れ様でした!
ってもう一週間経ってるんですね。記憶ない…
先日、業務試飲会に行ったら、某卸しの会社の方が
『うちは5人受けて二次までに全員落ちました…二次で銘柄全当てした人も落ちました』
って。
んなことある?!と思いつつ、&合格率はさておき、
三次まで受けられたことは多少ドヤっても良いみたいですね。
22日、全員で合格のカキコしたいですね。
(つまらん投稿お許しを)

371:Appellation Nanashi Controlee
16/11/14 11:03:55.90 xPDiRe2L.net
>>370
そうなんですか!!! 全員で合格出来ますように☆

372:Appellation Nanashi Controlee
16/11/14 12:11:46.79 JfHcwpP2.net
銘柄全部当たって落ちるのは氏名確認とかのマーク忘れでしょ。
それなしで落とされたらたまったもんじゃないよね。誰も受けないわ。

373:Appellation Nanashi Controlee
16/11/14 12:23:36.69 fM8Dov6X.net
今更ながら、3次試験でゲストは存在したんですか?あがってしまっていて、言われたことをよく覚えておらず、ホストとテイスティングのグラスで実技やったようです。

374:Appellation Nanashi Controlee
16/11/14 14:56:41.42 lcd5oYPz.net
来年の為に聞いておきたいのですが、
三次試験は去年と同じ内容でしたか?
なにか変わったことはありました???

375:Appellation Nanashi Controlee
16/11/14 14:59:52.89 lcd5oYPz.net
来年の為に聞いておきたいのですが、
三次試験は去年と同じ内容でしたか?
なにか変わったことはありました???

376:Appellation Nanashi Controlee
16/11/14 18:49:04.08 z+7sKlQz.net
>>375
三次試験自体が今年が初めてだよ。
昨年までは二次にテイスティングと実技
今年は二次にテイスティング
三次に論述と実技
今年の実技は現物ワインのサービスでした

377:Appellation Nanashi Controlee
16/11/14 20:41:28.84 2u7/bMMq.net
>>376
そのサービスは去年と同じでしたか?
ビデオの内容が新しくなったと聞いたので


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2672日前に更新/247 KB
担当:undef