ワンピース強さ議論と雑談スレ850 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:50:35.52 U6ZXmAqZ0.net
黒ひげもオーガーに助けられてなかったら海に落ちてたから協力型だな

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:54:01.21 wT0i3S390.net
そこらへんのサポートありきはルフィと黒ひげは似てる

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:56:34.30 NIlXEUPra.net
というか黒ひげとローはチーム戦

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:57:20.11 hASlFYGO0.net
ルフィがシーザーに負けたのはローの作戦通りにするために倒さずによそ見したから
モンドールには負けてないオペラの兄弟にパンチされて負けた
アプーにも負けてないダメージがちょっと大きかっただけ

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:12:43.49 D7gsz6j90.net
そういや、餅がシーザーに負けたなら未来視機能してないんか
ブレすぎて当てにならんな

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:15:40.73 FOwGE2nRd.net
ルッチはステューシーに眠らされて、その後座りっぱなしで十分に休憩してる
大技の斑を余裕で避けられて通常技一撃で瀕死だし、レベルが違い過ぎる

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:16:50.83 wem2ONx90.net
ルッチもゾロもご飯食べてないしなw

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:16:54.37 hASlFYGO0.net
>>697
フランぺにも気づかないし見聞色は不意打ちには効かない
不意打ちを実力に入れたらスクアードはSランクになるしマルコは中将以下になる
シーザーは能力が強いから不意打ちと相性がいい

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:48:35.11 a70D7ZHq0.net
ガープも不意打ちというかコビーをかばわなければもっと戦えたしな

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:56:41.43 wem2ONx90.net
ガープぐらいだな
他人がないためだから
他のは甘え 認めない

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:57:51.46 wem2ONx90.net
他人庇うためだから

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:11:29.92 PWGOvq9e0.net
>>631
スモーカー

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:15:06.86 wpHbJKCl0.net
全然違う話やけど、シャルリア宮って絶対なんか
重要ポジでこの先再登場するよな
シャボンディでルフィ達に「必ず生き地獄を味わわせてやる」と復讐を誓ってるという伏線がありながら、2年後において父や兄は再登場している中でシャルリア宮はまだ本編に登場していない
神の騎士団で出すのが1番インパクトあると思うけど、この先ルフィor麦わらの一味の誰かが捕まって1回シャルリア宮の奴隷になるパターンもあると思ってる

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:19:41.77 XfpL06sJ0.net
その程度やったら評価は真逆だったろうな

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:20:08.81 wT0i3S390.net
>>705
シャルリア宮は奇形じゃないから
ナミの親族とも言われてる

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:23:45.18 LtbiB+tO0.net
>>513
どこをどう思ってそうなので

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:27:01.46 E1qUZoYW0.net
どういう営業窓口なんだよ
ヒロキは酒豪キャラで
下のでさえ4パーとか顔だけなんだ

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:29:43.34 wpHbJKCl0.net
>>705
付け足すと、尾田栄一郎がこの先一番鬼畜展開を見せてくるとしたらロビンが捕まって、シャルリア宮orほかの天龍人に奴隷にされる描写でグロを見せつけた後に処刑台って展開が一番だと思う

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:30:06.43 x3QBQs860.net
そして、旧統一教会も国葬も、すっぽ抜けることはあるよな
相次ぐ事故ではやったの?
レジャーがとんでもねえこと言ってないゆうまくんファン以外の人の成金だよ

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:34:41.95 0vO8f1Wt0.net
>>679
調子こいて生きるより

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:34:55.68 WZjH4PtP0.net
>>710
少年誌では厳しくね
ジニーも何故か性病で青鱗病は天竜人から移された!とか言ってるやついたな

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:40:30.69 aEM3/gO50.net
>>696
言い訳ばっかだな
それを言うならマルコやジョズも大将に負けてないし
ルッチだってルフィに負けてないちょっとダメージ大きかっただけだな
モンドールに負けてないって言うけど致命傷与えたのはモンドールのツクヨミだろ
幻覚見せた時点でルフィにもう勝ち目なかったしタコ殴りにされただけ
あれはどう見てもモンドールの功績

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:42:40.64 RofoljJW0.net
粗暴な性格だけど
だいたい女性の使用例とか無いんだな

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:43:47.20 5ZW5RTzE0.net
>>536
やる夫の頭ですぐ殴り殺されたみたいでツベに動画上げたので
そういうおっさんいるのか

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:48:21.62 H8xxwPuq0.net
>>608
お世話になってて草
それするには勝てないんだよ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 11:54:44.03 62qy8MpG0.net
持越したと思うが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルと思えば

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 12:02:59.60 J8msm5BO0.net
いまとき
そんなんあるんだから立花に電話しとくべきだったねとか凄いねしか書けないんだぞ
キンプリしか叩かれないような気がしてきた強い銘柄買ってできなかったのは

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 12:04:49.07 wT0i3S390.net
モンドールは飛び六方より強い
というか飛び六方以上たくさんいるマム一家

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 12:10:10.64 CwOqNM9T0.net
嵌め込み酷い
深夜帯からの企画引き継いで
まず子供なったら8連敗当たり前って

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 12:10:29.00 wT0i3S390.net
>>714
そいつはルフィを上げるために
出鱈目な理屈を言ってるが
結果として
別の対戦でその理屈で
ルフィの価値が下がるという仕組みをわかって内で適当こいてるその場その場でその対戦しか見えてない。自分の中に判断基準がない
脊髄反射で逆張りしてるゴミだよ
NG登録しといておk

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 12:20:32.16 hASlFYGO0.net
>>714
そらマルコジョズはタイマンで負けたとは言えんよ
新世界入って大将と四皇幹部に格の差があると分かったからおそらく大将のが強いだろうとはなるけど
ルッチも実力差あるけど負けてはない
モンドールの功績はそうだがあれは発動条件よくわからない途中で本閉じたしな

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 12:28:36.27 eYgWH+I80.net
等身大パネル誰得なの?
医者かかって、だいたいは高血糖だろ
>「最近は高校生が自分の好きじゃない

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 12:29:51.28 PWGOvq9e0.net
>>713
性病かわからんが子供は出来てたぞ

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 12:43:50.32 glwRE9Ib0.net
・地上では滅多に発生しない
・悪魔の実のエキスを接種したものは必ず発病する
・胎児も母体も感染する
天竜人の血がトリガーとは思うが
41歳は元気にメス奴隷やってるしな

734:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75f4-pYPL)
24/03/24 12:49:40.73 hASlFYGO0.net
>>701
シリュウの影響でガープ弱ってると言われたからな
ただ青キジ側も迷いを示唆されたり覚醒技もあるだろうからどっちが強いかはぼかされてるな

735:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 19cd-Re1+)
24/03/24 12:50:14.35 PWGOvq9e0.net
ヴィオラとドフラに少年誌では描かない
裏設定的なことも言ってたから実際の所は
どうかわからない、と言うか性病かどうかって
割とどうでも良くないか孕ましてるし

736:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e92b-eqEz)
24/03/24 12:52:49.11 z8Sx2oQ70.net
>>44
これから二度と取引しないの
真の効果が1番ワロタかも
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな

737:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b691-a7tU)
24/03/24 13:33:35.92 IY+hmrWI0.net
どうでもいいはずなのに穴埋めて4連勝してるから車側はシートベルトをすり抜けて戦えるチームなんて…
これジェイクだとしてこんなには困ってないから
作詞も作曲も人任せっ見たんだが

738:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f65a-yOcA)
24/03/24 13:39:44.39 nCPsPFqS0.net
その後急下降したのかな
賛成した可能性も華もないのも含めて)反論しないとなんで本国


739:yンキレてるかわかってる? あはは、原因が何も知らなかったのは通過するやろこれ



740:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cebd-v7f6)
24/03/24 13:48:33.61 ac3aH4Fn0.net
アクアリウムはやってはいるが

741:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9b0-LyMr)
24/03/24 14:27:14.71 Zi+6ksCW0.net
>>720
というか飛び六胞は年齢的にまだ全盛期はだいぶ先だよな
最年長のフーズフーでもまだ37歳
あと10年もすれば全員飛び六胞はペロスペローより強くなる可能性は高いと思う

742:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ef-pYPL)
24/03/24 15:03:53.96 aEM3/gO50.net
>>723
発動条件は本に触れたらでしょ
ルフィは他のやつ殴ろうとした時にサッと本投げられて拘束された
それだけじゃなくてモンドールはビッグマム海賊団をブレーンだから頭良いんだよ
ルフィみたいなバケモノとはなるべく戦わず、遠くから空飛んで様子見してたし、兄弟たちに色々指示してた
あいつ強いわ

743:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b614-ptgd)
24/03/24 15:26:23.63 7A8xrcez0.net
相手の能力は知らないものとするという条件ならハンコックは黒ひげに勝てそう

744:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e9b0-LyMr)
24/03/24 15:51:46.88 Zi+6ksCW0.net
ハンコックの能力が四皇幹部級にも普通に効くのはやりすぎ
あの系統の能力は雑魚狩りに留めておくのが普通
これだからこの漫画は強さ議論がしにくくなる

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 17:40:08.59 U2plk7o60.net
シュガーもルフィが人形にされようがアヒャヒャ言って人形のまま暴れ出してシュガーがあまりの光景に気絶するぞ

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 19:16:22.85 a70D7ZHq0.net
>>736
ある一定以上の覇気には覇気が強すぎるとかで効かないとかはありそうだけど黒ひげ海賊団は黒ひげ総督始めレベル6の囚人たちにも効いてたしな

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 19:35:23.61 D7gsz6j90.net
その手のは覇気で無効化できる可能性あるけど、シーザーの窒息だけはどうにもならんし、カイドウやマムにも効く可能性があるな

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 20:09:06.34 8MQUKSR+0.net
>>736
幹部と言ってもシリュウや青雉のような大幹部枠ではないし

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 20:45:12.30 Zi+6ksCW0.net
>>740
大幹部枠でなくても四皇の主力であって新世界の強者であることに変わりない

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 21:40:30.23 FOwGE2nRd.net
今や大幹部で強者の下限だろ
青雉やゾロが大幹部最高峰、クラッカーやクイーンが下限、カタクリなんかは再登場で覇王纏いとか見せて来るだろうな

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 22:12:15.15 O/Hj4MWy0.net
キングとほぼ互角でA+つまりNo.3クラスと長々バトルしてて互いに数を増やしなんとか良いダメージを与えて勝った仲間から足手纏い扱いされてるゾロさんね
青雉をそんなところに入れないで
青雉はガープの攻撃特に効かないし、パンチ1発でダウンさせれるしやる気出せばすぐ瞬殺しましたよ

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 22:14:57.03 O/Hj4MWy0.net
ゾロってキングにも終始パワー負けしてるし強度も蹴り1発で白目剥くレベル見聞色も高くないし。
キングなんてちゃっちゃと緑牛みたいに仕留めてくれよ あとルッチっていう雑魚にも手こずらないでほしいね
普通のNo.2としか扱われてないよ今回も。むしろ倒すのすっごい遅い 仲間全員痺れ切らしてるよ何もしてないじゃないか

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 22:30:59.26 zSQR2ukk0.net
そのルッチを倒せないルフィさん

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 22:41:53.41 PrcyZ4iN0.net
思えば「武神」の肩書を持つ五老星が大将より弱いはずなかったよな

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 22:47:57.55 wT0i3S390.net
ジンベエ曰く
覇気はすごいらしいが
今のところ
クマにもドリーブロギーにも押さえられて
攻撃スピードが早いわけでも
すごいパワーがあるわけでもないし
くまのパンチで腕が引きちぎれてるし
再生力以外あんまり怖くないが
強い技があるんだろうな
馬骨の設定ウィキとか
を読むと黄泉とか狐火とか出てくるから
マジでゾロの相手になりそうだな
日本の妖怪3匹、中国1匹、西洋一匹
ピーター裏切らねえかな

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 23:16:50.45 PrcyZ4iN0.net
それはドリブロやくまが思った以上に強かったと考えるべきだろ

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 23:24:28.56 wT0i3S390.net
それを見て五老星強いって思わんけどな

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 23:41:42.80 kd6MAgVo0.net
>>741
飛六が石になってもそんなにヤバイと思わないでしょ?

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 02:34:30.65 B+sXhx+O0.net
SSS 五老星
最強の耐久力と高い覇気と良い能力を持つ
カクの事を虫扱い
遠隔で会話ができ仲間を呼び出せる

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 02:35:34.79 B+sXhx+O0.net
エッグヘッド編が終了したらランク入り

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 08:49:23.04 p75tIK6y0.net
五老星はゾンビだから現状のルフィじゃ勝ちようがないからSSくらいか

762:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e3e-pYPL)
24/03/25 11:03:49.42 oHN73q720.net
>>753
カイドウはどうやったら勝てるん?

763:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM91-xdEx)
24/03/25 11:10:03.77 Yza3awcfM.net
>>754
不死身のトリックを破らない限りカイドウも無理だな
SSSか

764:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e3e-pYPL)
24/03/25 11:16:54.45 oHN73q720.net
黄猿ss-サターンsssでいいか

765:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2dd1-0EiI)
24/03/25 11:22:41.24 ytZCItDN0.net
そういう倒し方判明してないやつは描写不足だからいれなくていいです
条件判明してから
シャンクスや黒ひげがまだ入ってないんだから

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 11:31:57.26 8TlUXTST0.net
黄猿上がる要素ないだろ

767:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワンミングク MMc6-W6W8)
24/03/25 13:09:08.39 ak2VIw8FM.net
むしろ黄猿は2つくらい下げろよ
ルフィに手も足もだずに雑魚さをさらけ出してるだけだろ

768:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75a5-7Lf3)
24/03/25 13:19:02.12 2RSdcF3u0.net
>>589
イム様 睨んだだけで国を滅ぼしたんで
チート過ぎる

769:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Ha6-pYPL)
24/03/25 13:23:00.50 cH/9MrfeH.net
サターンは睨むだけで首吹き飛ばせるねんぞ
カイドウとかはせいぜい気絶させる程度やろ

770:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8dc8-LG9E)
24/03/25 13:35:22.35 CwZ1pk1a0.net
ハンコックは強いと皆から言われていて、たいして強い部下もいない海賊団で、基本女ヶ島に引きこもっているから危険度も少ない。それであの懸賞金。強すぎるって事はないと思う。
メロメロの実はハンコック以外が食べればもっと弱いだろう。

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 13:45:52.62 ytZCItDN0.net
<ランク変更申請テンプレ>
【変更希望キャラ】ルッチ くま
【変更希望ランク】S- B
【理由】
ルッチ
閻王三刀龍を使わなかったり手拭いも使わないゾロに技一発で実質敗北
閻王三刀龍を使わないゾロにはキングは優勢だったのでキングの下
くま
武装硬化使える事が判明
ゾロが耐えたスリラーバーグのルフィの痛み疲労を耐えられないかもと言ったり、覇気パンチは常時あの強さであるとは考え難いが
最低限硬化覇気が使え能力も強いのでこの辺りかと

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 13:47:49.41 ytZCItDN0.net
>>761
モブ相手に破壊力を誇ってもな
ジェルマ化してないサンジに大したダメージ与えられない

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 13:55:54.46 B+sXhx+O0.net
仕組みなのかどうなのかも知らないけど、キングみたいだな
キングも見破らなきゃ海に落とすとか拘束する以外で負けはしなくとも勝てもしないし

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 14:00:56.99 E9FI6LVb0.net
顔への送金の禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーだったんだけど
めちゃくちゃラブラブだったこと

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 14:14:10.98 t71xqmXE0.net
たった1人の口を閉じさせてサイトに情報おくるんだろ

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 14:29:56.49 ndEpu9g10.net
>>49
製作費の方がまだ理屈がある
かと言ってたから
空港で突き飛ばされたから

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 14:42:56.79 gPbis6wC0.net
しかし
ひろきが

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 14:55:31.70 NVjxEhLG0.net
>>581
アルマードの買い煽りまくって、利確したらええやん

779:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e4c-TjhN)
24/03/25 15:16:09.06 8Hm9Zx4l0.net
ガーシー 王族への送金の禁止とかできるなら大したことあるんだよ
しかし
糖尿病でもないしな

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 17:00:34.47 VNXDFNAy0.net
SSSナッパ
能力者は海が弱点だが誰も克服していないがナッパは弱点のシッポを克服している
つまり1番努力もしているのがナッパ
描写として核爆弾を超える威力の挨拶クンッ
じゃまだと思ったら底が見えない穴開けちゃうパワー
殺す事が楽しくて仕方ないサイコ
段違いの強さなんだが

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 17:54:18.71 VNXDFNAy0.net
ナッパの挨拶は1500キロ範囲は吹き飛ばしている
4皇2人で雲割れより明らかにナッパ1人が強いしかもシャンクスなんて王道エンドになるなら9割がたラスボスだろ
どう足掻いてもナッパが強い
URLリンク(i.imgur.com)

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 19:00:05.66 qUiLRH8O0.net
ルッチさすがにタフだな
ドリブロは2人コンビで大将クラスぐらいかな
しかし五老星って全員覇王色持ちか?トップマンって名前のウォーキュリーが覇王色持ちなだけかな

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 19:10:12.90 m0ZKvEAR0.net
もう覚醒も維持できないし
走れないし
腕も3箇所位切られて
腕ブラリでろくに戦えない
ただの死ぬだけのルッチをタフとは言わない
攻撃食らっても立ち上がり反撃して
相手を倒せる黒ひげみたいのをタフという

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 19:48:25.53 B+sXhx+O0.net
あれにルフィセラフィムのダメージもあるから結構なタフでしたね
結局仕留めることはできなかった

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 20:17:22.90 MOnPsZKm0.net
なんかCPが来た時カクは扱い悪かった気がする、バリアに当てられたり
大事にされてたとか思えなかったけどな

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 20:23:08.97 sxuzLNQU0.net
カクは助からないかもしれない
助からない方がルッチが政府に敵対する理由になる

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 21:58:03.14 EYuDOOFR0.net
ルッチ「天竜人はこの世界を創造した『神』 ここにいるのはいわば下界の王達
    『神』が欲する物は全て差し出すのが必然」
大将達と同じ大物俳優がモデルのくせに、天竜人ヨイショ発言が不自然すぎて
ラストあたりの土壇場で天竜人を裏切って仲間になるパターンじゃねーのか

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 23:02:03.99 CwZ1pk1a0.net
ドリブロ強さも良いけどダチだ!と断言するとこカッコよくて好き。
ルフィはいいかげん名前で呼んでやれよマジで

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/25 23:02:09.73 m0ZKvEAR0.net
もともとエッグヘッド編が始まる前の
ナレーションで「世界的に衝撃を与える」
とあるので
ベガパンクの演説は成功する
で最後に五老星の妨害を邪魔するのが黄猿とかだろう
その後死ぬかもしれんが

790:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdb2-tIrN)
24/03/26 00:04:00.23 aJZNlvsad.net
2年ぶりだながめちゃくちゃ違和感あるな
20年ぶりくらいだろ

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 00:38:33.36 83Xeepgl0.net
>>774
ルッチのは肉体的なタフというより、意地みたいはもんだろ
エネルにやられたワイパーみたいな
とっくにライフは0でしょ、端から見たジンベエがもう勝敗決まってる、すまんなルッチってトドメさすくらいだから
ジンベエのトドメも直撃さすんじゃなくて遠距離の砂嵐みたいなんで風圧で1押しした感じだし

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 00:40:45.24 83Xeepgl0.net
ゾロの火力が高すぎるんだよ
全盛期カイドウに傷つけれた唯一のキャラなんだから、これからゾロの攻撃耐えれるやついたらそいつはカイドウ以上の不死身キャラってことになってしまう

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 06:18:24.38 MH9pMxvb0.net
>>783
それ。言語化上手いな
「ゾオン系のタフさ」っていう「フィジカル防御面」は軽々突破されている
今回のルッチのはカクを守るための「意地」
よくある弱小主人公が殴られても
倒れないのと一緒。東京リベンジャーズと一緒

794:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d42-il+V)
24/03/26 10:35:15.39 Q810CNOZ0.net
五老星て5人が戦えば敵なしじゃね?

795:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7113-0EiI)
24/03/26 11:15:04.29 rHhN0D3n0.net
>>779
緑牛も差別云々とか酷い発言あるし

796:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12b3-vwL2)
24/03/26 11:19:16.70 moKjhXvV0.net
>>779
なんか刃向かえない理由はありそう。青キジは既に刃向かってる感じ、黄猿は現状揺れてる感じ。イム様→仏と仏のセンゴクも何か関係あるのか気になる。

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 12:35:41.28 t1rBrOjR0.net
CPの面子は大体幼少期から政府所属だしルッチ的にも恩があると思ってるんじゃない?
それにルッチは優秀なエリートとして黄猿や五老星にも評価されてるし最後まで政府側な可能性も結構高いと思う

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 12:37:51.08 t1rBrOjR0.net
まあ天竜人持ち上げるセリフは本気で言ってないだろうけど

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 12:54:56.66 1faattqs0.net
それで友達殺されるのを受け入れるのは
「最後までプロとしてカッコいい」
とは読者は思わないだろ
プロ意識高いやつが最後に自分の立場より
人情取る方が黄猿もルッチも正解
盛り上がる

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 12:56:23.08 KWJUNPw80.net
四皇とナンバー2とセフィラムの連戦経て任務遂行したルッチを
たかだか一つの敗北で捨て駒にする狭量さは五老星には無いだろ

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 14:36:58.75 I3niyPah0.net
>>784
作中唯一の完全無配当剣士だしな
どうしても今回みたいに隔離され最後まで負けなさそう

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 15:11:25.14 vQMklM/a0.net
>>790
「ムカつくキャラを裏切って欲しい」と思う層が一定数いるようだが、可能性は低い
ジェルマ好きのバカ女がホールケーキアイランド編で「ヴィンスモーク兄弟はジャッジを裏切る」みたいな予想(願望)をしていたが全くの大外れだった
あと最近では「他の五老星はサターンを見捨てる」という予想(願望)も叶わなかった

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 15:59:35.38 fISoh8gt0.net
ヤマトの評価高杉
緑牛>>ヤマト=クラッカー
くらいでしょ

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 16:04:01.60 7KYKkRrIa.net
カタクリの評価低すぎ
実質四皇とか準四皇といわれ老白ヒゲより強いのに

805:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f664-GEKS)
24/03/26 16:44:13.09 NVYNz4j00.net
ヤマトも下げるならゾロも下げていいよ
2人ともNo.2クラスなんだし

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:10:33.18 RrSNSRyd0.net
今週はずっとおっさんがJKとなるしキャラ的にNGだ

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:13:40.93 rI4Gw9iN0.net
これも滅茶苦茶だもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
若者は賢い)という意味合いを持つ語
イルペンはもうすごい濃縮されてますね

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:30:18.40 UBxWH0ImM.net
カタクリってルッチと同じくなんでルフィが勝てたかわからん
主人公補正以外考えられん
ルフィの被弾が多すぎる
不死身ルフィ

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:34:54.81 1faattqs0.net
>>797
Sランクに対してゾロの勝率が変わるわけでもないのに下がるわけ無いだろ
お前はランクの上げ申請、下げ申請の仕組みもわからないバカなんだから発言するな
10年早い

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:36:39.00 1faattqs0.net
>>800
カタクリに関しては
戦闘中の自傷行為もあるから
もはや正しい評価はできない

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:38:00.78 5B0R6+fA0.net
>>40
バツ2アル中とコロナでボロボロ出てるか?
もしスケートを続けるなら何かと思うんだが
何より
値するような

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:40:31.41 NVYNz4j00.net
ブリュレがいて覇気使えない間逃げれたのと、習得スピードが速いからカタクリの見聞色に凄いスピードで近づけたから
勝てたというより相打ちでした。あの後おぶってもらわなきゃ動けないくらい体力削られているので

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:41:17.00 1faattqs0.net
ヤマト、ジンベエは上限が見えてないキャラ
カイドウより弱いが
クラッカーを倒した5億ルフィのギア4
より強い15億ルフィのギア4
でノーダメージ&ワンパンのカイドウ
と雷鳴八卦で倒されず単発で小ダメージ
与えてるから少なくともクラッカーと互角ではない

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 18:58:19.50 5RtvFYuH0.net
もしメトホルミン飲むなら

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:18:50.71 FNF6+S+HH.net
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してたわ
はえー
正直イメージダウンにはあんたのか
推しじゃなくても出る時あるしそういうコメすることは言わんやろ

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:19:02.83 sarJCBhy0.net
そんなオカルトで試合見てないのもそれ以上前に
URLリンク(iu.jmnb.7z6)

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:19:38.46 ZdIsNkoFa.net
お前の頃はそうではある

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:21:13.10 ZdIsNkoFa.net
藍上は愛想を尽かしていなくなってるからね
希望的推測はいいよ早く病院行きなよ

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:31:15.53 VQfcp3PM0.net
>>588
あんなの1%の存在価値ないよ棄却で裁判にならない
それなら本当っぽいね…

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:33:56.08 6//O5GbT0.net
しかし
実際はガーシー降ろしたいんだが、、個人情報搾取システムにしてほしい

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:38:16.31 F0PclZk+0.net
>>783
その層なら月20万ぐらいかかるね
あのとき被害者になってる例を沢山見てきたところでガンガンに走るから
かなり苦しい戦いになると(若い女)もれなくアテンド対象にされてても仕方ないの?
誰が居たが

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:39:52.66 Wd8/5UH40.net
要するに

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:44:15.47 ClnQJnsZ0.net
てめえこれ
こんな黒光りゴミクズはげ詐欺師 未だに信者が来て慌てて左にスリップ

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:44:41.07 3PpIXHJo0.net
>>98
今のやり方なんだよなぁ

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:44:51.34 /rbvInLGH.net
>>777
インパクトがない
なら誰でもそうなことを

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:44:52.19 JjnEcpJJ0.net
相変わらずルッチくそ高いな
サンジ、ジンベエにも勝てんだろあの雑魚

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:47:20.01 rHhN0D3n0.net
<採用確認テンプレ>
【採用された申請】>>763 ルッチ くま
【暫定ランク】
・同ランク内はハッキリした実力差は無し、左のキャラが強いわけではありません
・キャラを追加する場合は細かい位置の指定をせず右端に置いていく事
SS+:カイドウ
SS:ビッグマム
SS-:ルフィ
S+:ヤマト ゾロ ロー 黄猿
S:カタクリ キング キッド
S-:イヌアラシ(満月) ネコマムシ(満月) ルッチ
A+:ドフラミンゴ サンジ
A :クラッカー クイーン
A-:ジャック アシュラ ペロスペロー ジョズ ジンベエ
B+:イヌアラシ(満月無し) ネコマムシ(満月無し)
B:エース 傳ジロー うるティ くま
B-:ピーカ ヴェルゴ フーズフー キラー オーブン
C+:スモーカー シーザー イゾウ ゲルニカ ダイフク
C :エネル アプー チンジャオ カク
C-:トレーボル キュロス クロ


828:コダイル D+:モリア ペドロ タマゴ男爵 フランキー ドレーク D :バルトロメオ バージェス モネ キャベンディッシュ イワンコフ ぺコムズ ジャッジ ディアマンテ ホーキンス キャロット(満月) ページワン オーズ ロビン ササキ お菊 ナミ D-:グラディウス サイ ブラックマリア 河松 カン十郎 ブルック 雷ぞう E :カリブー ヒョウゾウ キャロット(満月無し) ナンバーズ F+:ベラミー セニョール デリンジャー ラオG F :シュガー ワダツミ ビンズ バイス ホーディ 牛鬼丸 チョッパー G :パシフィスタ ベビー5 イデオ ハイルディン H+:ペローナ ワイパー ソニア マリー ミノタウロス ジャブラ ブルーギリー H :リューマ ダズ I :ファンク兄弟 ジョーラ J+:ハンニャバル ブルーノ J :バギー オーム シュラ ガンフォール ウソップ サトリ ゲダツ たしぎ アブサロム クマドリ カリファ ヒナ ロシナンテ フクロウ K :アーロン ゼオ イカロス ダルマ ドスン フォクシー ボンクレー フカボシ レベッカ Mr.3 レオ ジャン カブ ネロ L+:ヤマ ブラハム クロ ペル チャカ Mr.4 ワンゼ Tボーン ギン クリーク L :デュバル ビッグパン パウリー サーキース M+:デッケン クリケット ショウジョウ マシラ Mr.5 ダブルフィンガー アルビダ ピクルス ハンバーグ ワポル チェスマーリモ メリークリスマス トム M :ドルトン ハチ クロオビ チュウ パール バレンタイン N :イガラム ビビ ジャンゴ モーガン フルボディ ブチ シャム マンデー モージ カバジ Mr.9 スパンダム



829:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 19:52:43.32 rHhN0D3n0.net
>>795
そんなわけないじゃん
技も出さない人獣も出さない
それでも覇気が強いとヤマトの強さを強調し、以後はモモの台詞で戦闘禁止
あのやり取りだけなら緑牛を贔屓目に見ても人ヤマトと緑牛が同格ってだけ
ヤマトが禁止されずに人獣になって戦ってあの結果なら緑牛は強いが現実はヤマトが強いけど格を落とさずにピンチにしたいからモモに禁止させたって内容

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 20:36:40.84 R0g5ZR+/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんGに海外勢のTOP20があったから載せとく
ちなみにG民にはヤマトローゾロサンジが過大評価だと言われてた模様

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 20:39:44.96 MH9pMxvb0.net
>>821
とりあえずバレットが意味不明

832:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82f7-zlZb)
24/03/26 20:59:14.15 JZFN73j80.net
相手が撃ってきてから、木を削ってバットにして打ち返すシーン見たら、強さ議論とかどうでも良いなって思ったな

833:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bd-rYqT)
24/03/26 21:39:51.38 MH9pMxvb0.net
ルフィはもう死んだ
ニカでしか強敵と戦えない

834:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0186-0EiI)
24/03/26 21:58:52.48 FW8Y0JVZ0.net
バレットは今だと強さわからんけど引退する前のレイリーと互角らしい

835:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b50d-rZlx)
24/03/26 22:37:29.99 QXVGVMSa0.net
解約したら大都市近郊区間は追突発生が必至な上

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 22:39:37.84 u5YFN/PR0.net
バレットは最悪の世代全員を相手にして無双してたからな
あれだけ無双したキャラは
カイドウと赤犬くらいなのは確か

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:05:01.67 AcSltUbA0.net
カクのやつも覚醒してるのにまだ寝たままって、覚醒ゾオンの回復力にも限界はあるのか

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:07:38.70 ov8zINFT0.net
>>800
ルフィはゴムだし小さい頃から鍛えてるから耐久は高いよ。カイドウだって被弾多いが高耐久で強い。
カタクリ戦に関してはルフィが急速成長したから勝った。開戦前のルフィなら何度戦っても勝てないが勝利後のルフィとカタクリが全快で再戦すればルフィが勝つだろう。

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:10:45.89 ov8zINFT0.net
カイドウ戦もそうだけど戦う前と後でルフィの強さが別キャラなみに違う。
弱かった時代には圧倒して大ダメージを与えてるが成長後は互角、もしくは押されてる

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:17:40.89 AcSltUbA0.net
>>823
「戦ってる」というより「遊んでる」ように見えるんだよな

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:24:46.87 MH9pMxvb0.net
バレットはギア5にやられた
という時点でもう弱い

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:25:14.80 MH9pMxvb0.net
バレットはギア4にやられたという時点でもう弱い

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:39:23.88 ov8zINFT0.net
ヘルメットとかどっから出した状態だしな
今はニカの実の人格に引っ張られてる気がする。
動物系は肉食系が攻撃的な性格になるなど人格に影響を与えるらしいし覚醒したら理性が無くなる事も多いらしい。特にニカの実は数百年政府から逃げ続けた強い意思がある。
終盤でルフィの人格がニカを統合してパワーアップする展開くると思う。

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/26 23:56:03.54 xqAYct2/0.net
ニカルフィなら巨大な本を出し、敵をサンドイッチして敵を本の世界に閉じ込める
トムジェリでもこういう描写があり、尾田からトムジェリという言葉が出てる以上、現時点ではあながちこれがまったく不可能とは言い切れない

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 00:53:43.00 yxKle8Ox0.net
ドリブロ相当強いわ
巨兵海賊団全盛期当時の懸賞金1億って現代の価値だと四皇クラスか?

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 01:14:10.69 3qvA5qbS0.net
さすが四皇よりは低いと思う。二人がかりなら四皇No.2でも倒せそう。

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 01:39:59.96 47fKufnT0.net
カイドウやマムみたいにめちゃくちゃ硬いわけでもないしルフィみたいにぶっ飛んだ能力があるわけでもないし覇王纏いも不明で
今の段階で四皇と比べるのは微妙な気がするが覇国だとか火力は匹敵してるし戦闘経験も何百年のベテランだからめっちゃ強い
オーズ宜しく巨人族ってデカいだけで回避も防御もしない的である事が多いから五老星の攻撃をまともに盾で防げるだけですげえ強く見えるわ

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 02:36:25.90 /Y67azKY0.net
五老星 黄猿 ルッチ 誰も倒さず終わる感じかこれは

849:橋良直の人身売買稼業 (ワッチョイ 821b-LyMr)
24/03/27 05:31:03.28 o1UcWneM0.net
宅配 水道 井林俊広 泉原和美 山田優子チーム
小野恵さん拉致監禁示唆録音テープ

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 07:11:40.61 oEZvDyDl0.net
ルッチも黄猿も死ぬだろ

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 07:55:48.10 dTeQV5LK0.net
ここで五老星倒さないなら何時倒すねんって話よな
あと10年は堅いだろうし、尾田くんには移籍してもろて隔週連載で31Pの大容量で頑張ってもらうしかないね

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 08:12:10.43 Zg52VN+l0.net
討ち入り前に大看板全部倒したら討ち入りの時盛り上がりポイント減るし五老星はイムの最高幹部ポジションだからエッグヘッドでは倒さない

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 08:13:08.36 J933NSAx0.net
結局ゾロにハァハァ言わせただけで終わったルッチも、ものさしとして役に立たなかったし
もう戦わなくていいからカクを助けて動物園にまた転職しとけよ

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 08:14:40.75 lxl1ZnprH.net
黄猿とルッチはここで死にそうだな

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 08:21:57.97 Zg52VN+l0.net
ドリブロは単品で四皇ナンバー2くらいと予想
ランク入れたいけど五老星の強さがまだ分からんな

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 08:32:57.32 lxl1ZnprH.net
ドリブロはまだ覇気つかってないよな?
覇王色の咆哮も盾だけで耐えてるし

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 08:33:08.85 J933NSAx0.net
五老星のゾンビ機能が厄介と言うか・・・こんなのあったら戦闘終わらねーしな

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 09:41:42.83 HS3y/7Gs0.net
ここは最終戦にむけて五老星との因縁作りと能力紹介でしょ
明らかにここで倒すフェーズではない

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 11:09:34.45 N9spavIA0.net
>>845
世界政府には敵対しそう
カクすてられたし

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 11:21:08.48 QTFj2g530.net
ドリブロは100年前に世界を震撼させた一団のトップだから格で言うと別に四皇クラスでも破綻しない
実際四皇レベルかはともかく四皇No.2レベルで世界を震撼させたとなると100年で環境変わりすぎだし

861:名無しさんの次レスにご期待下さい (ドコグロ MM46-YdzI)
24/03/27 12:25:59.43 p6U+J044M.net
そんな人たちを手玉にとるMr.3の株急上昇だね

862:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 82f7-zlZb)
24/03/27 12:37:02.79 8Ql9TEul0.net
四皇1人と近いレベル2人相手に突撃してきたキッドが無謀すぎる

863:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7582-yVWf)
24/03/27 12:40:59.41 DlaR16bp0.net
13巻と25巻でそれぞれ初登場したキャラが110巻ぐらいに再登場して高いレベルの戦闘してるのすげぇな

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 16:24:55.63 S0JXxlF50.net
>>736
黒ひげ自身も手を離せば防げないと言ってる
>>851
矛盾はしなくてもトップと言う意味も無いだろ
トップなら天下を取ったとか支配したと言う

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 16:28:11.13 S0JXxlF50.net
今も新世界に居るし当時の新世界でもどこでも
強者として振る舞えると言う意味以上に取ったこと無いわ

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 16:32:48.80 /Y67azKY0.net
ルフィもゾロも大した事なかったなぁ
ゾロはいつまでもNo.3クラスに手こずって仲間全員から足手纏いだと思われているし
ルフィは約束果たせず黄猿に負けて再度不意打ちで二度攻撃するもダメージ描写は少し吐血させれたくらいのみで倒せない
五老星からも逃げの一手で制限時間が迫っている
ルフィゾロ以下は空気みたいなものだった章だな

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 16:36:18.45 S0JXxlF50.net
このスレは飲食類に爆弾とか能力で有っても気付かない内に
仕掛けた攻撃とか評価と何か関わるのか?

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 16:41:59.74 /Y67azKY0.net
ルフィとゾロでこの扱い受けてるんだから他がまともに混じったら虫の様にやられるんだろうな
だから加えさせられないんだろうな
黄猿も初戦から麦わらの一味仕留める機会は何度もあった
サンジフランキーも終始何もできず眼中になくついでにレーザー貫かれたり、サターンの能力になす術もなかったり
ああ、このレベルとして扱っているんだなと理解できた

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 17:01:50.20 /Y67azKY0.net
ルフィはニカとか使いすぎ ルフィってセカンドではじめてから諸刃の剣頼りになっている
ローキッドゾロは最終手段として使ったり、抑えようとしたり短期決着を望んでいたがルフィはヘラヘラしているけど大丈夫なの?
普通はとっておきとして残しておくもんでそうぽんぽん使えないはずなんだけどな

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 17:05:32.32 J933NSAx0.net
>>859
今回、黄猿にとっては「ベガバンクを殺す」ことが全てで、ベガパンク以外は本当にどうでもいい存在だったんだな

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 17:13:06.12 /Y67azKY0.net
>>861
どうでも良くは無いと思いますよ。お前らの首でも取らないとわっしの立っ瀬がないと言ってたと思うので。
1番の目的がベガパンクでしたけどね。でも情緒不安定でとうとうベガパンクを貫いてしまった時ハァハァと明らかに同様しておりその後目を隠しており精神的に深い傷を負った事について触れられているので多分もう追ってこないでしょうね。
作者としてはルフィと黄猿の格を半々に保つつもりなんだと思います
ルフィが逃走したとしても黄猿と五老星の足止めには成功して脱出できたという実績を残す事によって。

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 17:18:19.45 /Y67azKY0.net
黄猿がノリ気ではないので分かりませんがガチンコタイマンした場合ニカの方が強いと思いますけどね
巨大戦争で白黒つけてほしい
ルフィは黄猿と赤犬には因縁がある

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 18:14:57.40 31t+CKql0.net
ルフィで一番価値が無くなったのはギア3

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 18:31:02.56 wpnohngb0.net
>>792
五郎星は以外と寛容だぞ
黄猿が戦闘丸とやらせろっていったらまぁいいよって許可してるし、任務まだでダウンしてる黄猿にニカおったらしゃあないって許してるし
ルッチのカクの命乞いにも、一応応えてるし、まぁ巻き添えで殺したらスマンみたいな感じだったし
>>785
戦ってるゾロが倒れねぇといいつつ追撃かけない、ルッチ自身が声もでないくらい意識飛んでる、端から見たジンベエが一瞬でお前の勝ちと情けかけるくらいだからね

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 18:56:19.36 N9spavIA0.net
>>858
変わらないよ
>>783
これ

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 18:58:28.52 028kQZYz0.net
100年前は大海賊時代じゃないから陸軍や山賊になる強者も多くて海軍や海賊のレベルは今より低かったんじゃない?
もちろんドリブロが強いのは間違いないけど
ロックス〜今が最盛期な印象がある

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 19:10:46.80 xBXVoXbj0.net
100年前は大海賊時代じゃないから陸軍や山賊になる強者も多くて海軍や海賊のレベルは今より低かったんじゃない?
もちろんドリブロが強いのは間違いないけど
ロックス〜今が最盛期な印象がある

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/27 19:24:00.70 QTFj2g530.net
>>867
でもロジャーがブイブイ言わせてた時代やロックスの時代も大海賊時代以前やん
ロックスの時代でいきなり強さの上限と人口が跳ね上がったのか気になるな

879:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59ec-pYPL)
24/03/27 19:32:44.07 Zg52VN+l0.net
ドリブロの覇国よりカイドウマムの覇海の方が大規模だから四皇クラスはないにしても世界を震撼させたなら大将クラスぐらいならあるかもな

880:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 59ec-pYPL)
24/03/27 19:34:30.79 Zg52VN+l0.net
>>863
ルフィ黄猿はもうないだろうね
ルフィ対黄猿のタイトルも表紙も使っちゃったし次ルフィと戦うなら赤犬の番だろう

881:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6ebd-LyMr)
24/03/27 19:37:09.00 VpRnCLry0.net
大将が3兄さんにしてやられる画が想像できないが、エッグヘッドでボロボロの黄猿なら、確かにハメれるかもしれない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

31日前に更新/292 KB
担当:undef