ワンピース強さ議論と雑談スレ850 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b72-pS4Q)
24/03/23 00:02:48.90 O0k99Y0+0.net
>>543
カイドウも覇王色纏えるんだからマグマ噛みつきを覇王色を使って行ったんだろう
飛ぶ斬撃とかでも覇気纏えるんだから龍形態の全力噛みつきで覇気を纏えない理由がない

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 03:04:30.60 /7wII2PW0.net
>>518
単純な単体としての実力なら大将
サターン星と黄猿を比べると能力で翻弄していた黄猿と違いニカ相手に不死身再生で粘れてるだけの描写しかない
黄猿みたいに掴まれたわけでもなく頭を手で押さえられただけで動けなくなったしな

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 03:08:23.44 /7wII2PW0.net
>>533
余力あるならカクを殺さないで!とか嘆願してる暇あったら自分で行け

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 03:45:14.39 O3htT2Hr0.net
>>545
不明 妄想会話は"する意味がない"

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 05:37:43.84 Q1gLZZnK0.net
このスレゾロ好きが異様に多いからな
ゾロに対してはとにかく甘い

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 06:48:01.18 O3htT2Hr0.net
その様な意識を持っているのかどうなのか分かりませんがそうだと正確な評価、理解ができないと思うんですよね

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 06:50:34.67 C2icfIsA0.net
>>548
ドフラミンゴだろ
なんでこんな高いのか意味わからん

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 06:53:52.86 21GnmK8C0.net
ナッパVSゾロルッチを考察してみると
天津飯は月を壊せるレベルだけどゾロルッチは無理
という事はルッチの攻撃はナッパには通用せずスピード勝負のバータ戦法を試みる可能性が高い
しかし勿論ナッパはスピードもあるエリート
ルッチごときのスピードは先回りできるレベルこれもバータと同じ結果となる
イメージとしては天津飯が逃げてぴょんと飛んだ所追いかけてオーバーヘッドキックで蹴り落とされる感じの展開になるだろう
そこの隙を見てゾロは剣撃をたたきこむだろう
さすがゾロ
しかしナッパは気功砲食らったごとくふぅビックリしたと無傷だ
ゾロの刀が折れちゃってるくらいの返り討ちとなる
背中の傷は剣士の恥だと覚悟をみせるゾロだがナッパは甘くないエリート戦士なのでゾロは無惨にやられるだろう
結論ナッパからしたらゾロルッチは小うるさいハエども程度

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 06:59:00.67 21GnmK8C0.net
考察すればするほどナッパ強いなw
どんぶらこ船に乗らなくてもかなりのスピードで飛べるし
水の中も大丈夫
毛がないからスイスイ泳げるだろう

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 07:42:28.22 FfTrROy50.net
>>550
「悪だけどカリスマのある姿が
かっこいい」と自己投影してんだろ
部屋で勉強机に座って
ワンピースの漫画を顔に被せて
手をお腹のあたりで組んで
寝て考え事してイメージトレーニングしてるよ
4分後に顔のアブラがついた
ワンピースが床に落ちて拾う
その後ムラムラしたのでオナニー
仕草だけ真似ていつまでも努力をしたくないクズ

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 07:43:06.41 tG0FmfFC0.net
ナッパは強ェけど流石に五老星には勝てねェよ・・・
五老星はワンピ界隈の最終兵器だよ
ドラゴンボールキャラに肉弾戦で勝てるとしたら五老星だけ
ナッパもタフだろうけど、五老星は不死身。結局は耐久戦。スタミナ切れてナッパは負ける

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 07:54:11.38 FfTrROy50.net
>>548
×「このスレゾロ好きが異様に多いからな
ゾロに対してはとにかく甘い」
○「僕はゾロが嫌いで、ルッチがゾロに負けたなんて事実を認めたくない!でも僕はアホなので同じく知恵遅れな敬語バカと手を組んで今日も頑張るぞ!」
二人でゾロを倒そう」

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 07:56:29.93 EVuewUHm0.net
実際ゾロはルッチ倒せなかったからな

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 08:06:56.15 /7wII2PW0.net
タイマンルールなら体力温存の必要も無いし閻王三刀流で文字通り"ワンパン"だよ
仕留められてない〜とかバカにされてるニカルフィも同じでタイマンルールなら仲間に介抱もされず普通にルッチ終わり
そもそも寝ながら余裕で攻撃避けられてる時点でニカとは格が違いすぎる

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 08:07:21.31 FfTrROy50.net
実際ルッチは戦闘不能「瀕死」だったからな

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 08:13:45.02 FfTrROy50.net
ルッチは
両手も上がらず攻撃できず
腕をダランとしたまま走ることもできず
もう10秒も覚醒状態も維持できず
胸の3つの傷から出血が止まらず
口から腰までの血を垂れ流し
終始震えは止まらず介抱されなきゃ
出血多量で死にます
悔しいバカ「実際ゾロはルッチ倒せなかったからな((´;ω;`)」

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 08:17:43.73 FfTrROy50.net
ルッチはどうやってこれ以上
ゾロにダメージ与えんだよww
戦闘できないことを
「戦闘不能」っつーのwww
妄想は同人誌でやれ 負け犬バカ犬

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 09:50:14.76 bAJTotjE0.net
海賊王級  ロジャー ロックス 最終ルフィ 最終黒ひげ
準海賊王級 全盛期白ひげ 全盛期ガープ カイドウ
四皇級   ビッグマム シャンクス ニカルフィ ミホーク 最終ゾロ 全盛期レイリー 全盛期ガーリング
準四皇級  黒ひげ 末期白ひげ ナス寿郎聖 バレット
大将級   赤犬 黄猿 青雉 サターン聖 レイリー ガープ
準大将級  ゾロ キッド ロー ルッチ マルコ マゼラン ヤマト 緑牛 藤虎
四皇NO2級 キング カタクリ サンジ ハンコック ビスタ 
四皇NO3級 クイーン スムージー クラッカー ジンベエ ジョズ くま 
四皇NO4〜5級  ジャック スナック ドフラミンゴ フランキー
準最高幹部級   ペロスペロー フーズフー ドレーク イゾウ うるティ ロビン ボニー 
上位幹部級    オーブン ダイフク ブラックマリア ササキ キラー 上位中将
中堅幹部級    ページワン アプー ホーキンス ベッジ スモーカー 

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 10:13:03.71 BGwx+y/y0.net
>>557
そもそもあの状況でなんでゾロはさっさと本気を出さずにずっとルッチと遊んでたんだろうな

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 10:25:41.75 EVuewUHm0.net
ゾロではルッチを倒しきれなかったこの事実は重いね

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 10:30:38.48 N85eBICt0.net
続いてたらすぐに仕留めれる状態だっただけじゃね?

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 10:36:31.68 O0k99Y0+0.net
ジンベエがハッキリとゾロの勝ちと言ってルッチはもう追いかけるどころか立つ事も出来ずにへたり込んでたんだから終わってる

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 10:41:41.94 BGwx+y/y0.net
時間はかなり掛かるけどルッチを倒すことは出来る
ゾロ>ルッチは間違いない
なぜすぐに本気を出して倒さなかったのかは不思議だが

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 10:42:32.64 BGwx+y/y0.net
それかルッチをあそこまで弱らせたから大技が当たったとも取れる
再戦しても時間は掛かりそう

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 10:48:18.66 O0k99Y0+0.net
取れないよ
必殺の手銃斑を余裕で回避しながら覇王纏い使った内容
黄猿が逃げずにレーザー使うとカウンターされるのと同じでルッチもゾロが本気状態(手拭い無し時の)の時に手銃使うと返り討ちにあうだけ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 11:04:35.57 BGwx+y/y0.net
なんで島があんなになってバスターコール発動されてベガパンクまでやられたあとでもゾロは本気出さなかったんだよ…

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 11:23:58.50 jlUBv18Z0.net
作者の都合で一撃で負けにされただけかもしれん
実はそんなに差はないかもな

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 11:28:42.46 N85eBICt0.net
この後五老星と交戦してルッチ戦以上に
大技バンバン使い出したらルッチの株は
落ちるだろう

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 11:36:31.50 gTSctQSH0.net
五老星ボコってるドギー、ブロギー
結局、後から登場するキャラはどんどん強くなるから強さ議論なんて意味ないな

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 11:44:02.01 N85eBICt0.net
元々強かったんじゃないか?赤い蛇(レッドライン?)
くらいしか貫けないものは無いと言ってたし
覇国辺りで覇気構想有ったんじゃないかな

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 12:14:35.05 FfTrROy50.net
>>570
いやいや差はありまくり
隙をついても軽くかわされて
最強でもない技で瀕死になっているので明らかな差
何一つ評価できる強い描写は存在しない
そう何一つ無い

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 12:22:10.31 PoKr8tC80.net
尊厳破壊武神オダセン聖は自分のお気に入りのゾロを差し置いて女性人気のあるキャラ嫌うからな
ルッチは犠牲となったのだ
次は男女双方から好かれるカクが危ない

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 12:25:39.15 lfIOD9t70.net
>>554
五老星だって海に沈めれば倒せるべ
「悪魔の実の能力者は海に嫌われてカナヅチになる」
なんで嫌われるかは未だ不明だが

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 12:41:16.78 Kbixay8s0.net
ワンピース探す前に
海楼石の剣 10本 ワノ国で調達すべきだった

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 12:46:03.34 6blO14Zw0.net
ドリーブロギーは全力で戦った後だったし・・・

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 12:51:29.53 N85eBICt0.net
ドリーはブロギーに斬られただけだしな

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 13:15:25.12 O0k99Y0+0.net
ドリブロは100年前の1億は現在の10億みたいな存在

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 13:17:40.46 Kbixay8s0.net
ドリーブロギーは五老星の攻撃を受けられてダメージないにしてもパワー負けしてないので頼りになる
ただ覇気描写がないから強さが分かりづらい

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 13:19:17.66 FC3xHrXD0.net
ルッチをゾロと明確に差を分けて負けさせたのは萎えるわ
この辺の力関係は想像の余地を残せるくらいに留めといて欲しかったな

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 13:29:38.75 N85eBICt0.net
サンジはサターンに謎の拘束技受けて動けなくて
ドリブロやルフィはそんな技無いかの様に戦ってる
ドリブロはサンジより格上で良いのか?
一人15億以上とかだろ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 13:31:12.63 Kbixay8s0.net
>>582
ルッチ無力→カク助けられない→麦わらがカクとルッチを守る→麦わらの仲間になる
そういう話だから必然

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 13:49:53.05 cEtk8V0td.net
ニカに遊ばれた程度の奴なら、ゾロにも敵わないのは当たり前だろ
例えニカであってもゾロなら大差を開けられたりしないと言う作者の意図だ
相棒だから当たり前だよ

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:02:07.66 LBYGYbbc0.net
>>583
巨兵海賊団船長と4番手の差か
ニカルフィをスタミナ切れ撤退に追い込んだルッチは思ったより強かったか
ギア5のおふざけ技は派手な見た目に騙されるけど実際の火力低いんだな

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:11:11.68 N85eBICt0.net
それに関しては戦桃丸にベガパンクを頼まれて
自ら解いたんじゃないの?

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:17:00.69 fMCBTLPv0.net
五老星 最強説
当たり前か

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:19:42.59 N85eBICt0.net
偉いだけと思ってた奴が強いなら
イム最強説だろ

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:25:11.06 O3htT2Hr0.net
ゾロの実力
キングと相打ち ほぼ互角
ルフィと違い食事で回復できず、体力スタミナが削られた状態で ゾロと長く戦闘をし互いに傷を増やしながらも斬られる
No.2クラスとNo.3クラスのバトル
ルッチは不利スタートがあるから正確に強さは測れないな

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:27:01.71 O3htT2Hr0.net
今の所不死身ごろうせいが最強だな
カイドウより遥かに強い

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:28:45.64 5LUdUuaT0.net
五老星は覚醒済みの幻獣種で覇王色持ちだからな、しかも不死身
SS-以上は確定だろ

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:31:14.81 O3htT2Hr0.net
SSS ごろうせい
だな
そもそもカイドウって通常ルフィといい攻防できるぐらいの戦闘力で一番な強みは耐久だからな〜
ルフィ「立ち上がりすぎだろ!カイドウかよ!」

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:34:42.27 O3htT2Hr0.net
巨大戦争がこの後控えていますし
政府側にクソ強いキャラ追加してきましたね
ごろうせいは底が知れず、ニカでも逃走するしかないクラス 強すぎる

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:37:39.17 Kbixay8s0.net
>>590
休んでいるので不利スタートと言わない
ゾロに攻撃を当てられる
ゾロの攻撃に瀕死の重傷追わないは願望
ルフィカタクリのような必殺技の応酬のない
つばEっっ

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:38:06.65 O3htT2Hr0.net
ごろうせいがここまで強いと政府トップのイム
どれくらい強いんだろう
物凄い悪魔の実食べてそう ルフィが太陽神ならそれと対になる実とか
ルフィキッドローに敗れ去ったカイドウマムはやはり中ボスくらいか
メタ的に考えるとどんどん敵の強さ上がっていくものだし

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:41:38.98 Kbixay8s0.net
>>590
食事とってないからは話にならないw
ルフィは鬼ヶ島で4連戦ぐらいしたが
食事取ってないをカイドウ戦で考慮していない
苦し紛れの言い訳。
以降お前のレスは誰も参考にしない 無視

正確に測ってルッチはランクはA+
だれもランク上げません 残念でした

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:42:33.34 O3htT2Hr0.net
>>595
ルフィから良いダメージもらってからのセラフィムで更に疲労している
ルフィは飯で回復するがルッチにそういう設定はないです どれくらいスタミナ回復したかわかりません
ゾロの攻撃で重症負わないと思っていませんよ
省略戦闘なのであったのかもですよ そこは分からない
長く戦闘をしたという事実だけがある
キング戦同様刀に煙と黒稲妻を纏っていましたし
ゾロに良いイメージはない
ニカと比べて戦闘能力では大差があるのだろう
評価できるのは強技の火力

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:44:19.00 Kbixay8s0.net
ルッチはエッグヘッド編でなんの強い描写もなかったな
ランク入りしてるやつに必殺技全く効いてないし
隙をついてもかわされて
両手ダラリの致命傷ゴミキャラ

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:45:14.32 O3htT2Hr0.net
>>597
回復措置取っていませんよルッチは。
ルフィは大したダメージを負ってませんし、カイドウも同じです
何に対して言い訳したんですか?
ルッチは現状A+で合っていますよ

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:45:37.68 Kbixay8s0.net
>>598
無理無理 願望ありすぎ

以降おまえはみんな無視する

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:46:15.98 O3htT2Hr0.net
その不利な弱いキャラと長く戦闘をして互いに傷を増やしハァハァ言うクラスがゾロなんですって

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:47:08.78 O3htT2Hr0.net
>>601
何が願望なんですか?
無視無視って自己防衛しなくて良いから反論するならしてください 無視ならずっと無視してください
無理に話してくださいと頼んでません

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:49:52.74 lwj5c9y90.net
>>583
破られた描写がなくて使わない描写だからもう使えないのかも

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 14:57:34.74 O3htT2Hr0.net
ゾロが評価できるのは強技の火力
あとは見聞、武装、強度、耐久力も比較でS+の中ではだいぶ劣る
証拠にA+に手こずった

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:05:30.91 cEtk8V0td.net
ルッチはルフィにダメージを与えられたが、その後十分に休んでいるし、セラフィムと戦ったのはゾロも同じ、何のハンデも背負っていない
ゾロがちょっと本気になったら瞬殺されるくらいのレベル差がある、それ以上説明する事は無い

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:06:52.67 6blO14Zw0.net
覇国が覇気じゃなかったら逆にびっくりだから覇気は使えるとして、覇王色あるかどうかだな

614:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-iAld)
24/03/23 16:13:33.97 cEtk8V0td.net
後、覇王無しの通常打がニカの通常打と同等以上の威力を出すゾロがランク内で見劣りするなどと言う事はあり得ないw

615:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd33-iAld)
24/03/23 16:26:03.65 cEtk8V0td.net
また、キングと同等とはどう言う意味だ
覇王色も使えないゾロに結果負けたキングが、覇王纏いも体得したゾロにどう健闘する
バカバカしい話だな

616:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b09-hQ9x)
24/03/23 16:38:28.00 O3htT2Hr0.net
>>606
ニカルフィにダメージも与えられてるのでハンデありですよね
ゾロは長い間戦闘していますよ?ゼェハァして本気を出さない理由はないです

617:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b09-hQ9x)
24/03/23 16:40:10.56 O3htT2Hr0.net
>>608
技にも強さがありますよね ルッチにしたのは通常モードです
しますよ パワーはキングに負けていますし、キングの蹴り1発で白目剥きますし、見聞色も高くないですし強度も普通です

618:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7b09-hQ9x)
24/03/23 16:40:54.48 O3htT2Hr0.net
>>609
覇王色使えても関係ありませんよ
ゾロが無駄骨と言っています
キングに勝つには仕組みを理解しないと勝てません

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:51:17.73 cEtk8V0td.net
ルフィ戦後に眠らされて、ずっと座って休憩してハンデなんかないよ、セラフィムと戦ったのはゾロも同じ
キングは弱ゾロに仕組み理解されて負けただろ、今のゾロにどう健闘する気だ

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:51:40.99 O3htT2Hr0.net
ゾロの基礎戦闘力なんてNo.2のキングと同じくらいで描写を見ればやや下 終盤になってもキングに剣術で押されてヴ!と言ったり斬られているし
パワーでも3度も負けて吹き飛ばされているし
案の定ルッチと長い間バトルをして手こずって足手纏い呼ばわりされる始末
こんな実績をそこまで評価できるならなんとでも言えるからな
ルッチと議論になっている時点で馬鹿馬鹿しい強さってことに気付いてください

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:52:44.23 cEtk8V0td.net
キングの仕組みを解かないと勝てないのはゾロに限った話ではない、ゾロは解いて勝っているw

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:53:04.24 O3htT2Hr0.net
>>613
何でルフィ戦のダメージを無かったことにしてるんですか?
覇王色覚えていても関係ないんですよ。無駄骨とゾロが言っていますよね

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:55:12.51 O3htT2Hr0.net
>>615
話を理解していますか?
覇王色覚えた今のゾロでもキングにとっては関係ないです 何も変わりません

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:55:39.12 cEtk8V0td.net
関係あるよ、覇王纏いで何度も斬られゾロを恐れ、最後も覇王纏いの大技に敗れた
何が関係ないのかw
ルッチなんかゾロがちょっと本気になったら瞬殺されるくらいのもんでしかないの分からんのか?

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 16:59:56.49 O3htT2Hr0.net
>>618
関係あるの説明になっていませんよ
覇王色覚えていようが攻撃は通じません
仕組みを解かなきゃ勝てないとゾロが言ってるので意味がありません
妄想ですよね 現実見てくださいゾロはルッチに手こずりました
妄想ありなら何でも言えるのでよくありませんよ

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 17:00:36.51 74LB9EHC0.net
最初からゾロが本気出してればベガパンクは死ななくて済んだ可能性はあるのかな

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 17:01:57.48 O3htT2Hr0.net
妄想ありの場合
ルッチはルフィ戦のダメージ蓄積がありhpが削れていたから負けただけ
クイーン戦やカイドウ戦で言われてたようにね 
こうなりますね
こういう事を貴方は言っているんですよ妄想やめてください

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 17:03:19.26 cEtk8V0td.net
いや、攻撃は通じてキングは敗れた
キングはゾロに仕組みを解かれた
キングはゾロの覇王纏いを恐れて次第に攻勢を緩めた

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 17:04:38.84 O3htT2Hr0.net
>>622
ネット使わない方がいい。悪い人間に利用される可能性がある 甘い話には乗るなよ

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 17:04:42.08 cEtk8V0td.net
ルッチはルフィ戦の後に眠り休憩してハンデがあるとは言えないだけ
キングは弱ゾロに仕組みを解かれて負けただけ

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 17:07:44.01 cEtk8V0td.net
ん?関係無い話をしてるのはどっちだ

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 17:38:06.15 lwj5c9y90.net
荒らしにいちいち構うな

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 18:24:58.72 FfTrROy50.net
敬語キチガイぬはレスしない 無視でおk
文章も読まない
時間の無駄だよ 

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 18:29:49.00 FfTrROy50.net
この敬語キチガイは
他の人が遊んだり食事してる間
ずーっとこのスレでランク申請に影響ない
無意味なこと叫んで無意味な時間すごして
結局ランクは何も変わらない
敬語キチガイの文章は読まないレスしない
敬語キチガイが現れたら
スレから離れて別のことしたほうがいいよ

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 18:36:39.51 FfTrROy50.net
十分休んだルッチは
本気でもないただの三刀流
ゾロにボロクソに負けて
圧倒的格差を持って敗北
覚醒状態も維持できず
腕も上がらず戦闘不能で震えと出血が止まらない
いいところが1つもなく 必殺技でランカー仕留められない
いいところが一つもなく終った
ルッチのランクを上げようという人間はいない
これがすべて 
ランクに影響ない
敬語キチガイはNGにぶち込まれ非表示
人生無意味 
ゴミムシだよな 

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
202


637:4/03/23(土) 18:43:37.88 ID:FfTrROy50.net



638:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:02:11.81 8s7kx1I+0.net
2年前ルフィが負けたキャラ
・アーロン
・クロコダイル
・青雉
・黄猿
・ルッチ
・マゼラン
こう見ると強者ばかりだな
2年後負けたキャラ
・シーザー
・モンドール
・カイドウ

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:06:33.98 FfTrROy50.net
アプーに負けた

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:16:37.68 O0k99Y0+0.net
>>631
アーロンはちょっと違うし
シーザーは半分ローの捕獲命令のせい、モンドールは3連戦でボロボロだし外してあげて

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:25:19.72 FfTrROy50.net
いやシーザーは初見という強さ議論通りだからカウントしていいよ
モンドールは外していい

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:30:03.55 O3htT2Hr0.net
発狂うるさいですよ
レスをしないと言ってもつけてくるし、無視無視と反論できなくなったら自己防衛で逃げる
したければ勝手にしてください 貴方の日記帳ではないんですよそろっと落ち着いてくださいね

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:32:13.44 QCCKsXXPM.net
なんでこんな緊急時に本気出さずにルフィVS黄猿〜五老星集結までだらだら戦ってたんだよ
ゾロが足引っ張ってることには変わりないよな

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:38:25.25 O3htT2Hr0.net
いい加減に俺のこと無視してくれないかな
発狂モード一昨日から続いてるけどいつまでムキになってるんだろう
無視無視って必死に言い続けちゃって。反論できずに逃げたことにピきってる自分を擁護しているだけじゃん
言い返せないでピキって逃げたのならもうそこで終わってるよ
子供じゃないんだから感情のコントロールぐらい自分でしてね

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:46:18.03 74LB9EHC0.net
>>636
大技が決まるときまでルッチを疲弊させたんじゃね

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:48:20.48 O3htT2Hr0.net
ゾロは手こずって主力の1人であるジンベエをこっちに向かわせているからなぁ…
ルッチにここまで長くエッグヘッド編で戦っている以上扱い結構悪いんですよね

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:48:32.59 FfTrROy50.net
あぼーんが2件 敬語キチガイが暴れてるのか

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:52:28.22 FfTrROy50.net
ゾロが遅れて到着する演出のため
ゾロが合流する前にハゲと戦う演出のため
尾田のストーリー上の都合だよ
ジンベエにルッチと五老星喋らせた件も
ストーリー上の都合
なんのためにとか言ってるやつアホだろ

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:52:32.52 EVuewUHm0.net
ゾロは大して強くないうえにルッチを倒せなかった
ルッチの株は上がったがゾロはだだ下がり

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:53:38.65 74LB9EHC0.net
>>641
ルッチが負けたのもストーリーの都合なのでは

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:53:43.67 O3htT2Hr0.net
気になってしょうがないんだろうな。豆腐メンタル丸出しじゃん
ストーリー上の都合で解決できるなら議論の場にこなくていいよん

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:55:47.44 O3htT2Hr0.net
・「○○厨、○○腐」「○○アンチ」「w」や「(笑)」を使用した者、
「バカ」、「アホ」、「カス」、「キチガイ」、「ゴミ」、
「信者」、「◯◯オタ」、「クソ」、「死ね」、「雑魚」、「ガイジ」
それと同義語である言葉を使用するのは例外を除き禁止とし
使用した者は自動的に無効IDとする。
昔から息を吐くようにルール破るのやめてね

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:57:08.70 O0k99Y0+0.net
>>636
一味が強すぎるから
ルフィが流桜覇王纏いを使っていたら、ゾロが閻魔三刀流を使っていたら、サンジが魔神を使っていたら黄猿やルッチごときでは苦戦もせずに脱出してしまう
今も戦闘力よりも謎の不死身の五老星が敵になってる

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 19:58:59.18 FfTrROy50.net
>>643
ルッチが負けたのは普通に実力。
五老星と戦闘不能の状態で喋らせて
カクの命が助からなそうな話の流れが尾田の都合
話の都合がなければ
実はルッチの攻撃力が上がったり
ゾロの攻撃にノーダメージだったり
ゾロに必殺技があたったりする
妄想の未来は存在しない
話の都合関係なくあのレベルの弱さ

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:01:28.91 FfTrROy50.net
あぼーんが何か暴れてるな
専用ブラウザだから
非表示で何も見えてなくて
無意味なのに頭悪いよな
敬語バカはキチガイだから暴れるしかできないか

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:03:04.66 O3htT2Hr0.net
話の都合がなければ
実はルッチの攻撃力が上がったり
ゾロの攻撃にノーダメージだったり
ゾロに必殺技があたったりする
妄想の未来は存在しない
話の都合関係なくあのレベルの弱さ

めっちゃ焦ってそう

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:04:38.76 74LB9EHC0.net
>>647
ゾロ>ルッチは間違いない
その中で2人の間にどれほどの差があったのか
これで侃さが曖昧な覚醒ルッチの場所が決まる
覚醒ルッチは四皇幹部キングと同じ位置か、少し上か

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:04:38.80 FfTrROy50.net
>>646
そういうこと。
敬語バカとかこういうに全然読めない
社会出たら言われたことしかできない
電子レンジにネコ入れて温めようとして殺して
「説明書に猫を入れてはいけないって書いてなかった」とかいうタイプのキチガイ

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:06:14.09 FfTrROy50.net
あぼーんが3連投www
キチガイが発狂か?

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:07:13.19 O3htT2Hr0.net
俺の事凄く意識してるんだね
そりゃそうか。反論できずに逃げてその後にお前にはもうレスしない
と言ったのに付けてくる
無視無視と一昨日から必死に言い続け、今日も俺を俺中心に話を進めてる
壊れちゃったね 言ってることも矛盾し始めてるよ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:09:03.98 /G75RGZ60.net
bd氏も敬語氏も今日はお開きにしろ
明日以降戦え

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:09:36.73 74LB9EHC0.net
だな、強さ議論に関係ない話をこれ以上続けるのは良くないよ

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:09:48.54 O3htT2Hr0.net
>>652
無視しないんですか?頭大噴火しちゃってますね
じゃあこっちが無視してあげますね

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:14:22.16 O3htT2Hr0.net
すいません。その通りですね
以後一切しません 暫く自重しておきます

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:15:58.88 /G75RGZ60.net
うむ、

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:18:27.90 Xm3Eri0z0.net
この荒らしはすぐ嘘つくから信用しなくていいよ
3週間来ないとか言って数時間でまた騒いでるんだからな
どうせまた明日荒らし始める

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:18:40.14 FfTrROy50.net
>>650
ルッチの評価は
「ニカと渡り合った」ではなく
「ニカのCランクの技ドーンロケットでは気絶しなかった」
「ゾロのCランクの技で戦闘不能になった」
「キングは炎が消えてる時でもゾロのCランクの極虎刈りで、仮面がはがれDランクの厄港鳥で小から中ダメージ、Aランク以上の飛竜侍極」でようやく戦闘不能
ルッチはゾロがキングを倒した技より低ランクの閻王三刀流で瀕死の戦闘不能になっている
攻撃力面では
ルッチがエッグヘッド編で繰り出した必殺技は低ランクの戦闘丸だけ
ルフィには打っておらず
セラフィムには全く効かない
ゾロには隙をついた一撃が当たらず
話にならない
キングのように
ゾロをふっとばす描写皆無
ゾロにダメージを与えたシーン皆無
つまりキングより弱くキングにダメージも与えられる描写は一つも存在しない
キング未満の強さ
なので ランクはマックスでS-
だが誰もしんせいしないのでA+のまま

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:21:20.02 74LB9EHC0.net
>>660
確かにそれが妥当かもしれん

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:22:28.22 FfTrROy50.net
>>654
俺は敬語をNG登録したから
レス見えてないよ
試しに煽ったらどんだけ「あぼーん」が増えてるか見てるだけ
これからもそのスタンス。
煽りは控えめにするよ

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:23:31.22 O0k99Y0+0.net
ゾロはBランク技じゃない?
A 閻王三刀龍
B バリバリ効果音のある技
C その他

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:26:44.41 FfTrROy50.net
>>659
そうなんだよなwww
この敬語バカ3週間とかカッコつけた言い方して
興奮して書き込まざるを得ない
一貫性がない支離滅裂なキチガイなんだよ
俺はもともとこの端末じゃNGなので
あぼーんしたい人はどうぞ

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:27:16.83 FfTrROy50.net
>>663
奥義 

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:38:35.23 FfTrROy50.net
>>663
分類が細かいのは主観なので
BでもCでもいいよ ニカと張り合ってるわけじゃなくてキングよりランクの低い技というだけ
今後の展開で適当に変わる

S 閻王三刀流 龍 奥義
A 閻王三刀流 必殺技
B 上位必殺技:
  三刀流 死獅子孫孫、阿修羅
C 必殺技:三刀流 煉獄鬼斬り、極虎刈り、1080ポンド砲
D 牽制技:厄港鳥、クリアランス、360ポンド砲
E 普通の覇気攻撃

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:40:10.09 QyL6+IHN0.net
なんで、そんなにゾロに必死なんだ?

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:45:32.15 FfTrROy50.net
>>667
別にゾロじゃなくても同様にかけるけど?
サンジやルフィもかいてやろうか?
基本Sランク~Bランク技の応酬なしに
ご確認やりあったとは言わない
ミホークvsクロコダイルを互角にやり合ったと言わないのと一緒
当たり前のことを書いてるだけ
ルッチは雑魚描写しか存在しない
まあおまえが
敬語バカの別IDとかだったらNGするだけ

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/23 20:57:07.59 FfTrROy50.net
例えばルフィは
猿神銃でカイドウを押し返して
マグマに落ちる前にカイドウを白目の気絶させているからSS- 
この場合はマグマの助けを借りてない
キッド、ローのマム押し込むときマムは気絶していない。マグマに落ちたあと戦闘不能になっている
全然違う
ルフィとカタクリは
当時のB~Sの必殺技をお互い受けて耐えて反撃しているから「やりあっている」と言える
ニカとルッチはこの「やりあっている」ではない。名無し技でのカキンカキン、
必殺技でニカにダメージはない。
ルフィカタクリ戦とまるで違う
しかもS-の根拠となった猿神銃より3ランク下の技で相手にされて失神しそうになっている
これを「SS-とやりあっている」とは言わない

簡単にルフィとやり合ってるとか根拠にしようとする低能ルッチ厨は即潰す

677:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa8b-Lh4Y)
24/03/23 22:49:24.09 LsiS63E5a.net
そもそもルッチはルフィと戦ってから1日休んでるからな
ヨーク取り押さえて拉致した新聞がエルバフに届いてそこからエッグヘッドに来るまでの間休めてるのに連戦って意味わからん

678:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9bd-MF+B)
24/03/23 22:57:58.87 FfTrROy50.net
敬語キチガイは
その明らかな事実をわかってても
死ぬまで認めたくないから
何時間も粘着で否定レスしてくるから
専用ブラウザなら
NGID登録して非表示にしたほうがいい
全く目に入れなくていい
無視無視
たまになりすまししてくるからまた来たら
またNGすれば快適

専用ブラウザじゃないならあいつ来たら
数時間スレから離れればいい
あいつ4時間後も喋ってるようなやつだから
時間有意義に過ごしたほうがいい

基本無視で

679:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9bd-MF+B)
24/03/23 23:02:11.46 FfTrROy50.net
>>670
でも時間軸の完璧な整理は素晴らしい
そういう細かい整理してくれる人がいると
あいつがいかに適当な表現で
曖昧なまま逆張りしているか
浮き彫りになる

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 01:59:15.91 8MQUKSR+0.net
>>670
時系列思いっきり間違えてる
①1074話でモルガンズが世界政府がベガパンクを暗殺するのに麦わらの一味が居合わせただけなのを、嘘でベガパンクを人質に立て籠り事件で新聞にした
1089話でもサターンが「ベガパンクを人質に立て籠りこの記事は良いな、実際の所は?」と嘘である事は把握してる
実際にその頃はルッチ&カクは海楼石から解放すらされていない
②1089話で次の日に海軍が包囲完了、ヨークと五老星の通信
身体中傷だらけのルフィ達の絵が出て、ここで立て籠り事件が嘘から真実になった
ルフィ達がボロボロで、さらに地下の研究層にも食料を与えたばかりだったのが判明
次の島がエルバフである事やフロンティアドームが開かない事も気付いたばかりの描写
一日も休んでないよ、一時間休んだかも怪しい
それだけ時間があればフロンティアドームが開かない事なんて脱出する上で最初に確認する事だから
ちゃんと時系列を見れば連戦と言っても特に問題ない
まぁそれはエッグヘッドにいた人物全員に言えるで皆ボロボロだからゾロがルッチより大きく上回る事に変わりはないが

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 02:14:11.67 8MQUKSR+0.net
つまり麦わらの一味やルッチカクは、前日~海軍が包囲してヨークと通信する少し前までずっとセラフィムと戦い続けてたって事
ルッチカクがルフィゾロと協力してセラフィムと戦う前からモルガンズによって嘘で立て籠り事件の内容で記事になってる
ヨークと五老星の通信時にはルフィ達はまだ傷だらけ、ベガパンクは脱出の準備どころかフロンティアドームの事すら確認してない状態だから時間の余裕はあまりない

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 02:19:36.20 +FyT1bWP0.net
久しぶりに来たけどなんでルフィがSS-に下がってるの?

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 03:14:33.32 m5hb9t7d0.net
ルッチと同じでつまらないプライドで麦わらさんを認めたがらないから

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 04:20:05.90 AOArbAdTa.net
ゾロが最強
悪魔の実を食わずにあそこまで強いから
カイドウ・悪魔の実食ったのにゾロに切られる
ルッチ・悪魔の実食って覚醒もしたのにゾロに敗北
キング・悪魔の実食って更に特殊な種族なのに敗北
悪魔の実食べてない剣士と言えば【ロジャー】
ロジャーの意思を受け継いでるのはルフィと見せかけて実はミホークな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 07:06:07.52 U6ZXmAqZ0.net
ルフィが下がったのはニカの制限時間内にタフなカイドウやビッグマムを倒しきれないと判断されたから

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 07:59:58.74 wT0i3S390.net
基本的にSS-からは
実質大将、四皇級だから別にルフィイジメとかではない。
最大攻撃力はカイドウ、マム以上
でも黄猿に「もう保たんでしょうその姿」
って落ち着いて対処されたり
ルフィがノーダメージで
一方的に相手を削ってても
削るスピードが遅いと老化して
ゆっくり殺される
老化したらDランクにでも除きられて終わり
致命的なのは時間制限設定があるのにも関わらず、黄猿、ルッチ戦で時間切れ描写が描かれてしまった。ルフィは最強技を使わず老化の時間切れになる。これでは格下でも時間制限たえられて負けるケースが増える
キングパンチのエリザベローと一緒で
最大威力だけではSS+にはならないし
格下にも負ける

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 08:03:46.00 1gGFyBlP0.net
>>678
トップクラスでそんな制限あるやついないからな
これがあるかぎりトップにたつことはないな

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 08:37:27.92 aEM3/gO50.net
>>634
言うてルフィってモンドールに勝てるか?
ああいうトリッキーなタイプの能力者に負けそうだろ
映画じゃウタにもすぐ拘束されて負けてるし
多分舐めてかかって本に閉じ込められて終わる

689:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ef-pYPL)
24/03/24 08:41:38.52 aEM3/gO50.net
ボロボロだったって言い訳ずるくないか?
それを言うならカイドウだって何連戦した?ボロボロの状態でルフィに負けただけだし
ルッチだってボロボロの中ゾロと戦って負けただけだし
エースなんて飲まず食わずで拘束されてボロボロの中赤犬にやられただけだぞ
モンドールの方がルフィより強いとは言わないけど
モンドールがルフィを倒したというのは変えられない事実

690:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ef-pYPL)
24/03/24 08:44:17.03 aEM3/gO50.net
シーザーは実力通りだろ
あいつのポテンシャルはカタクリすら余裕で倒せるくらいだし、当時のクラッカー以下のルフィなら勝って当然だよ

691:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bd-rYqT)
24/03/24 08:55:33.51 wT0i3S390.net
ルフィが主人公だからなんとかなる
とかいうの雑な議論を除くと

能力初見ルールなので
モンドール、シーザー、シュガー、ペローネ、シリュウ、キング、バルトロメオ、とかはだいぶルフィにも勝てる
他にもいるだろうが

692:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ef-pYPL)
24/03/24 09:12:10.64 aEM3/gO50.net
>>684
シリュウ、キング、バルトロメオは無理じゃね
ああいうのはルフィが対策見つけて倒してくると思う
ルフィに有効なのは初見で拘束不能にしたり、動けないほどの状態異常叩き込む系の能力者じゃないと無理
モンドール、シーザー、シュガー、ペローナはそれ出来るから初見なら普通に勝てると思う
ちょうどルフィが油断しそうな相手だし

693:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 92ef-pYPL)
24/03/24 09:12:56.43 aEM3/gO50.net
行動不能

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:16:28.74 D7gsz6j90.net
シリュウはガープにコビーへの不意打ちバレてるから、見聞が高いルフィは気がつく可能性はあるな
あと、初見殺しも未来視で防げるかもだけど、さじ加減だな

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:29:04.01 wT0i3S390.net
基本的に連戦だろうと連戦じゃなかろうと「ボロボロだったから負けた」
「不意打ちだから負けた」
の言い訳が通る試合は、ほぼない
まして試合結果が覆ることは一度もない
というか今後も一切「連戦だから負けた」は考慮しない
過去の連戦で一切考慮してないのに
自分の好きなキャラが負けたときだけ騒ぐのはダブルスタンダード、

ドフラミンゴ戦の前のベラミーに一方的に殴られてダメージ負ったシーンでも
「ルフィはベラミーに殴られなければドフラに楽に勝てた だからランク上」とはならない
アーロン戦で傷口が開かなかったら
ゾロはアーロンに勝てたというランク評価も当然ない
同様に
カタクリ戦での
カタクリのモグラの自傷ダメージも
ランクや勝敗の逆転には当然いたらない
ルフィはアプーに負けているし
キッドは赤髪に正攻法で負けている
チンジャオはラオGに負けてる
スモーカーはパンクハザードでロー、ヴェルゴ、ドフラに負けている
カマぞう(キラー)もゾロに負けている
クイーンはサンジに負けている
他にも腐るほどあるだろ
これらのランクは覆らない
連戦ダメージあっても
連戦当たり前で章ボスに勝ったときは
何も言わないんだから
負けたときに連戦があった。
疲労があった。腹が減っていた
はセリフが作中にあってもランク上では考慮しないし、まして「実は勝てた」「勝敗がひっくり返ること」はない

つまりこれらを自分の押しキャラのときだけ言ってくる敬語バカは無視で

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:33:56.99 wT0i3S390.net
>>685
アプーにもあっさり負けるから
俺はキングもバルトロメオにも負けると思ってる、セラフィム攻略できなかったし
但しシリュウには対応できるかもしれないし
急に心臓一突きかもしれない
どっちにしろ主観なので違ってていいし
そこまで厳しくやらない
やったら初見ルールだから
シュガー、ペローネ、ハンコックは上位に来る

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:39:02.74 wT0i3S390.net
ルフィはクロコダイルに水ルフィに対抗する賢いシーンと
いつまでもセラフィムを殴るバカシーンと
シーザー、アプーに簡単に負ける警戒心のなさが同居する
アプーの攻略は1人じゃ多分無理
ただクロコダイルも初見負けてるから
ルフィは初見ルールだったらあとで気づくかもしれないが連敗したあとなど気づくのが遅い

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:42:00.84 a70D7ZHq0.net
そもそもサターンがルフィを協力型かとわざわざ言ってるしな

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:44:43.17 wT0i3S390.net
未来視も最近はあってないようなもの
今のルフィはパシフィスタのビームを
「遅え」って避けられないよ
「うわっ」になる
つまり無敵スキルは実際はさじ加減

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:50:35.52 U6ZXmAqZ0.net
黒ひげもオーガーに助けられてなかったら海に落ちてたから協力型だな

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:54:01.21 wT0i3S390.net
そこらへんのサポートありきはルフィと黒ひげは似てる

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:56:34.30 NIlXEUPra.net
というか黒ひげとローはチーム戦

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 09:57:20.11 hASlFYGO0.net
ルフィがシーザーに負けたのはローの作戦通りにするために倒さずによそ見したから
モンドールには負けてないオペラの兄弟にパンチされて負けた
アプーにも負けてないダメージがちょっと大きかっただけ

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:12:43.49 D7gsz6j90.net
そういや、餅がシーザーに負けたなら未来視機能してないんか
ブレすぎて当てにならんな

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:15:40.73 FOwGE2nRd.net
ルッチはステューシーに眠らされて、その後座りっぱなしで十分に休憩してる
大技の斑を余裕で避けられて通常技一撃で瀕死だし、レベルが違い過ぎる

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:16:50.83 wem2ONx90.net
ルッチもゾロもご飯食べてないしなw

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/24 10:16:54.37 hASlFYGO0.net
>>697
フランぺにも気づかないし見聞色は不意打ちには効かない
不意打ちを実力に入れたらスクアードはSランクになるしマルコは中将以下になる
シーザーは能力が強いから不意打ちと相性がいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

31日前に更新/292 KB
担当:undef