【山田鐘人】葬送のフリーレン 97年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0262-4dMW)
24/03/14 11:21:49.24 6jsejkVc0.net
本体は家にいるけど分身は学校通ったりしてたから

51:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ee73-lhhw)
24/03/14 11:22:34.04 A62CbV5M0.net
帝国との確執を描いた果てに魔族との戦いのために魔法協会と共闘するドラマに持ってくのか、
所詮人間の敵は人間という方向に持ってくのか、どっちにしろ面白くなりそうだわ

52:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81c4-RzqA)
24/03/14 11:27:11.79 gzHBNrsP0.net
ゼーリエは分身で来てるから安心だと思ったら、分身中は本体が魔法使えなくなるって弱点があって
本体が狙われる展開だな

53:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f26f-/IlD)
24/03/14 11:32:20.07 cBK5hSo50.net
何千年下手すりゃ何万年も生きてるゼーリエだし、今まで暗殺されかけた事とか山ほどあるだろう
いくら魔導特務隊や封魔鉱があるからって殺せるのか疑問だわ

54:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd02-+Vsn)
24/03/14 11:33:51.00 XPcJbsjZd.net
>>51
Gという人類の敵がいるのに人間同士の戦い描いて叩かれたテラフォーマーズ思い出した

55:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2965-i/lI)
24/03/14 11:38:36.32 SEXecCXI0.net
常にイチャイチャしてればソルガニール(拘束魔法)にかからない説

56:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e52e-LK/L)
24/03/14 11:43:21.75 H3Rdaz8J0.net
帝国は立地的に魔族との最前線に立たされて領土荒らされまくってきたんだろうし魔王がいなくなってから失地回復の機会はずっと狙ってるんだろうな

57:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51eb-YeHE)
24/03/14 11:48:03.98 apdmD57v0.net
主人公より強くカリスマ性あって人気もあるキャラクターだと、作者にとっては邪魔な存在なので戦死させる作品は結構ある
でもゼーリエは人気というほどではないから…

58:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a287-QATo)
24/03/14 11:50:13.42 kEYWLXR20.net
>>54
こっちは所詮「魔王を倒した後の物語」なので
共通の敵がいなくなりゃあとは内輪揉め不可避なんじゃね
魔族は所詮残党だし

59:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2965-i/lI)
24/03/14 12:00:21.68 SEXecCXI0.net
人間を知るための旅だからね
ヒンメルとの記憶から知ることができるのは人の善の面ばかりだし
それだけじゃ人間を知ったことにはならない

60:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロリ Sp91-EkuC)
24/03/14 12:10:17.95 goNwDPrgp.net
今の魔族は超危険な野生の獣以上の存在ではないからな

61:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e52e-LK/L)
24/03/14 12:10:25.45 H3Rdaz8J0.net
これから大陸戦争編とか突入しない限りゼーリエが暗殺されるとかでかい 事件は起こらないような気がする

62:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2988-QATo)
24/03/14 12:16:28.35 5x5heOiQ0.net
アメリカとロシアと中国が昔は同盟組んでたからな

63:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-wYHq)
24/03/14 12:17:23.53 bwPPdewm0.net
>>60
流通ルートの安全だけ確保できれば問題ないからな
帝都側は隙あらば統一帝国再興狙ってきそうな感じ

64:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a246-dBgs)
24/03/14 12:21:26.93 u93voFhy0.net
強すぎるのは動かし辛いから退場させるは良くある話だが、ゼーリエがあっさりやられちゃうと魔法使い全体もマハト始め大魔族も格が下がるからどうかなあ
この物語基本的に過去の格を下げたりしないし

65:名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MM75-pOey)
24/03/14 12:23:44.50 PHG0kRvuM.net
ソルガニールとフリーレンがデンケンラオフェンを木に縛り付けた拘束魔法はどう違うの

66:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a246-dBgs)
24/03/14 12:24:28.05 u93voFhy0.net
ゼーリエは今回やっぱり強いねと印象付けてトート編で呪い返し渡しちゃった件回収されそう

67:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-wYHq)
24/03/14 12:27:14.78 bwPPdewm0.net
特務隊もさすがにマハトには勝てなかったんじゃね?
数人どこかで黄金化してたりして
まぁ帝都側がヴァイゼに興味なければ関与せずなんだろうけど

68:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2e2d-nAFc)
24/03/14 12:31:22.78 kffZEOnP0.net
ラヴィーネちゃんが血ヘド吐きながらバックで突かれてるシーンは不覚にもふっくらした

69:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a2ef-lGMa)
24/03/14 12:32:13.76 KviINpYo0.net
>>65
フリーレンの奥の手とソリテールの必殺技が似てるけど違うのと同じで違うんだろう多分

70:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 059e-8KtV)
24/03/14 12:33:45.68 FNZwRs5/0.net
>>65
フリーレンのは
拘束されても動けるし魔法も使えるし
フリーレンが近くにいなくても効果継続っぽい
木を切って脱出できてるし
物理的な拘束とほぼ同じと思われる

71:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0db4-3ruA)
24/03/14 12:33:47.40 oAweXUGz0.net
隔絶大結界あるから魔族(魔物も?)は帝国領内はいれないのじゃない?

72:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0262-4dMW)
24/03/14 12:38:35.88 6jsejkVc0.net
>>65
ソルガニールは見た者(見ている者)を拘束する魔法
フリーレンのは魔法で出した縄で相手を縛るだけ
拘束魔法という分類は同じでも全くの別物

73:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0243-5QpJ)
24/03/14 12:38:53.14 u2BXaXpZ0.net
>>71
さすがに都市だけじゃね
街道沿いは特務やら何やらが警備して回ってると思う

74:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 059e-8KtV)
24/03/14 12:40:44.33 FNZwRs5/0.net
トートちゃんは呪いと言ってるけど
七崩賢じゃないので
人類に解析不能なのではと思ってたが
下っ端も人類には使えない魔法使うしな

75:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0262-4dMW)
24/03/14 12:47:41.72 6jsejkVc0.net
>>74
魔族や魔物が使う人類には解明できない状態異常を起こす魔法だからね
今のところ混沌花、マハト、トートの呪いやね

76:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ee83-KaEX)
24/03/14 12:55:10.81 qErF4AeR0.net
>>74
飛行魔法ですら意味わかんないから
魔族のソースコード丸々使ってるだけみたいな状態だし

77:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51eb-YeHE)
24/03/14 12:58:05.21 apdmD57v0.net
混沌花が七崩賢でもなんでもない、ただの魔物という恐ろしさよ
ザインがいなければ全滅してた

78:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda2-SKLy)
24/03/14 13:04:37.93 m9H1effod.net
>>77
いや、ちゃんと区別せいよ

混沌花のような「普通の呪い」
・原理を解明できないが、素質ある僧侶ほど強い耐性がある
・女神様の魔法である程度は対処できる

七崩賢の魔法
・原理がわからないし、誰であれ真似ができない
・(基本的には)僧侶でも耐性がなく、人類では対処できない


たしかに混沌花の呪いは脅威だったが、七崩賢の魔法と比べたら遙かにショボい

79:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda2-SKLy)
24/03/14 13:06:08.04 m9H1effod.net
>>77
いや、ちゃんと区別せいよ

混沌花のような「普通の呪い」
・原理を解明できないが、素質ある僧侶ほど強い耐性がある
・女神様の魔法である程度は対処できる
・本体が死ねば効果も無くなる

七崩賢の魔法
・原理がわからないし、誰であれ真似ができない
・(基本的には)僧侶でも耐性がなく、人類では対処できない
・仮に本体が死んでも、状態異常が元に戻らないものもある


たしかに混沌花の呪いは脅威だったが、七崩賢の魔法と比べたら遙かにショボい

80:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 797a-phhn)
24/03/14 13:07:15.38 BFoDMczd0.net
また重版だが相変わらず発行部数は出さないスタイル
そろそろ出すだろうけど

81:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda2-SKLy)
24/03/14 13:08:28.98 m9H1effod.net
>>80
13巻発売に合わせて数字を出すんじゃないかな?

82:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b9bd-9DmO)
24/03/14 13:08:57.67 7005rJZb0.net
帝国はつよいこわい

83:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda2-SKLy)
24/03/14 13:09:12.34 m9H1effod.net
予想
13巻発売時、2200万部

84:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 797a-phhn)
24/03/14 13:11:56.85 BFoDMczd0.net
巻割200万は越えてると思うぞ

85:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda2-SKLy)
24/03/14 13:16:33.34 m9H1effod.net
>>84
そうかな?

12月に「12巻1700万部」と発表の時は全巻重版が何回かかかった末の数字で、品切れしないよう多めに刷ってのものだと思う
実際、その頃から単行本の品薄ツイートはほぼ無くなった
 
その後、全巻重版のアナウンスは今回でようやく2回目だから、期間のわりにはそんな増えては無いと予想する

86:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sda2-SKLy)
24/03/14 13:17:47.61 m9H1effod.net
多くて2500万くらいじゃないかなあ
まあ、それ以上だったら嬉しいけどね

87:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6575-a64b)
24/03/14 13:28:15.17 jzk80h4G0.net
前スレでアウラが侵入早々捕まってパーティの手伝いさせられたってレスあったんだけど、何それ詳しく知りたい

88:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d152-aFWJ)
24/03/14 13:39:09.51 uC/y5QCE0.net
こういうのは電子書籍販売も含む?
年末年始で長い事セールやってたから結構稼いでそう

89:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0267-j9lS)
24/03/14 13:41:42.77 zy8yNO+L0.net
アウラ様に猫耳は形的に微妙か…

90:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 79cf-ZZ8l)
24/03/14 13:47:27.21 0oVKGLVB0.net
スプッッは触ったらいかんやつ
NG奨励

91:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sda2-Deq6)
24/03/14 13:51:24.34 tgGkiXKjd.net
>>87
アレだろ
アウラが仲間の世界線とかを擦ってるやつでしょ

92:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 12de-G69k)
24/03/14 14:24:50.89 pwECkD1b0.net
>>86
次はおそらく2000万の発表

93:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2913-WJZE)
24/03/14 14:27:26.98 85L5HqiM0.net
>>45
アウラ乙

94:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8544-QATo)
24/03/14 14:52:20.65 0CdyQWyW0.net
ソリテールの声って誰になるんだろうか
早見沙織か悠木碧辺りかな

95:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02ca-G69k)
24/03/14 14:59:23.34 nlE5r5Fs0.net
>>89
角と被って今ひとつ映ないな

96:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0db4-3ruA)
24/03/14 15:01:13.75 oAweXUGz0.net
混沌花って僧侶職はつくとしてフリーレンいないと攻略不可能に思える強さ
1級では勝てるイメージがわかない
5秒ルールがきつすぎる

97:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0de9-abSi)
24/03/14 15:02:11.01 k5gAsiMV0.net
そのふたりにまったく恨みはないけど
アニメ初期にしつこくゼーリエは悠木だとか早見は必ず出る!出なきゃおかしい!とかって
謎のマイ理論で断言してた奴がいたから出ないでほしい

98:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 51eb-YeHE)
24/03/14 15:12:26.24 apdmD57v0.net
それ「出なきゃおかしい!」と言ってたやつと変わらないと思うのだが…
コインの裏表というだけで

99:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 054b-8KtV)
24/03/14 15:16:03.35 FNZwRs5/0.net
おっさんの俺が思いつく女声優なんて
もうあんまりメインの役やってないわ
試験参加者だと石上静香くらいしか知らんかった

100:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM76-Hsu1)
24/03/14 15:19:01.29 CmZw26NSM.net
はやみんはリネアールさんでいいよ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MM51-tUqL)
24/03/14 15:21:07.29 VV0b5EQIM.net
オッス、おらソリテール!

102:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0db4-3ruA)
24/03/14 15:21:29.64 oAweXUGz0.net
ワンチャン歴代トップ3見えてきてんだな

103:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0ded-a64b)
24/03/14 15:23:21.71 SBhUIkAe0.net
15年前から帝国の諜報員って何歳だよババア
この漫画年取っても10代みたいなの多いな。まぁオレオールつく頃にはフェルンもアラサーだろうし30歳のキャラをババアにしすぎるとそういう弊害があるから全体的に若めに書いてるって感じかな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:29:41.85 KviINpYo0.net
ソリテールは優しい声色なのに邪悪さが隠れず滲み出てるような感じだよな
今の声優分からんから誰があうのか知らんけど

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:29:42.47 VV0b5EQIM.net
中間報告、里長ちゃん20位で前回維持してるな
買っちゃた骨33位、高すぎでしょ

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:30:02.36 cor4cQW5M.net
フェルンのキャラで25歳越えるのはキツいから今のパーティーで時間進めるのはもうそんなにやらなそう

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:39:44.59 zy8yNO+L0.net
30代半ばの女に興奮するようになってからが一人前よ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:40:55.75 oAweXUGz0.net
つってもなんかファストトラベル引かない限りオレオールーエンデ につくのにあと5年以上かかるでそ
一回このパーティ解散して15年後息子娘と再挑戦とかあるかもしれないけど
ちょっと不穏だね

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:50:04.35 yfFPzk6b0.net
帝国は中央の安定を優先してか、強力な魔導特務隊を南北の辺境地域や
形式上は一部っぽい、北側諸国や北部高原には未派遣
代わりに、魔法協会やフリーレン一行が色々と解決してるが、
それを不快に感じている、帝国中枢の身勝手な人間がいそう

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:59:56.99 6jsejkVc0.net
>>108
帝国領内は街道が整備されてるみたいだし、エンデはそこまで遠くない
フリーレンが新しい街道を知らずにまた遠回りしたら遅れるだろうけど

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:02:53.69 6vGgw1ug0.net
現状だとエンデってか魔王城自体は観光地になっててもおかしくなさそう
ヒンメル亡くなって危なくなってからは入れないかもだが

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:12:06.53 qErF4AeR0.net
そもそもヴィアベルなんかはとっくに北に帰ってるし
行くだけならそこまで時間掛かんねえ気がする
旅を楽しみながら向かってるから鈍足だけど

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:16:01.51 zy8yNO+L0.net
15年後まだチューもしてないシュタフェル

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:23:43.56 0oVKGLVB0.net
お前の何の根拠もない予想なんぞどうでもいい

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:35:49.80 7005rJZb0.net
ソリテールは能登だろ

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:38:06.31 H3Rdaz8J0.net
ゼーリエの声をズバリ当てられた人だけが先のCVの予想をしたまへ
それ以外は考えるだけ無駄よ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:42:22.25 sVgaBcTNd.net
ここで声優の名前の予想上がるけど
そこから平均年齢10歳くらい下げた層がやる気がしますね流れ的に

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:44:46.37 9uz/nh7G0.net
ゼーリエ予想は大半がロリショタ系が得意な声優に集中してたな
伊瀬茉莉也の予想は見なかった。自分は坂本真綾と思ってた。
ソリテールは田村ゆかりがいいな(予想じゃなく願望)
迫力を重視するなら日笠もアリだと思う

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:45:42.27 9uz/nh7G0.net
若い声優で人気稼ぎするようなアニメでもないし
年齢は関係ないと思う

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:47:54.36 /k0NGe+P0.net
デンケンが帝国の宮廷魔法使いだって勘違いしてる人、結構な数いない?

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:50:46.84 A62CbV5M0.net
>>120
割と多いんじゃないかな…
アニメ勢ならわかるけど、マハト編読んでてその勘違いはないだろうと思うわ

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:52:56.41 atDbklVi0.net
>>85
その頃は11巻だったけど

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:58:31.64 6vGgw1ug0.net
デンケンが帝国所属じゃないって度とから情報なんだろ…?
ヴァイゼは帝国所属だよな、帝都とやり取りしてるし
なんか見逃してるかな

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:03:48.75 z+77WEiF0.net
>>104
茅野愛依があってそう

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:04:37.26 z+77WEiF0.net
フリーレンって男女問わずツンデレは多いけどヤンデレはほぼいないよね
そろそろヤンデレキャラ出てきてほしい

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:11:17.15 KviINpYo0.net
>>125
ユーベル、メトーデ、ソリテールとぶっ飛んだ女キャラは多いんだけどなw

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:13:21.29 H3Rdaz8J0.net
デンケンは帝国の宮廷魔術師で間違いないと思うけどな
そして言及されてないけど1級試験を受けるために内々にその職を辞してると思う
つまり元宮廷魔術師で帝国貴族の1級魔術師デンケン

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:28:58.32 9uz/nh7G0.net
権力がある(媚び売っておいたほうがいいぞ)って自分で言ってるから宮廷魔術師はやめてないだろ
どこの宮廷魔術師かは言及していないが元帝国軍人だから帝国の宮廷魔術師と考えるのが自然だとは思う

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:30:07.44 VV0b5EQIM.net
>>127
同じく辞めてきたんじゃないかと思ってるわ
墓参りが済むんだ後のことは考えてなかった(死んでもよかった)だろうし

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:32:20.81 9uz/nh7G0.net
「今では国を動かせるほどの権力」って言ってるが
過去の話ならそのような言い方はしなくない?

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:32:27.83 6vGgw1ug0.net
少なくともヴァイゼの後始末に関してはデンケンがやってるらしい(国動かしてる)
まぁ引退してても元宮廷魔術師なら権力あるだろうけど

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:33:53.25 3s5Pa45uH.net
そもそもヴァイゼ(グリュック)が帝国域では負け組じゃなかったっけ
何話だったかなー

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:34:19.02 qErF4AeR0.net
権力闘争ばっかやってる帝国貴族が
宮廷魔法使い辞めた人間が国を動かすのを認めるイメージがない

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:36:10.18 u93voFhy0.net
北側諸国で最も権力を持った魔法使い
北側諸国には帝国が含まれる
までは確定
普通に考えると帝国なんだけどなんでぼかしてるんだろう

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:37:30.90 YFsY6XxNH.net
ユーベルは伝統的刃物振り回し系ヤンデレだろJK

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:37:41.11 9uz/nh7G0.net
順調に帝国軍人→宮廷魔術師の出世ととらえるのが自然ではあるけど
他国にスカウトされて出世と言う線もあるから確実ではないな

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:39:31.56 CmZw26NSM.net
「困ったことになった、デンケン殿はどこだ?」
「1級試験を受けに行かれました」
「えぇ…」
現役だとこういうこともあったかも

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:40:01.59 6vGgw1ug0.net
デンケンは元帝国軍人の宮廷魔術師である
養父は代々ヴァイゼ(城塞都市なので一つの都市にすぎない)統治してる貴族
ヴァイゼは解放されると真っ先に帝都とやり取りしてて、それに関して国を動かしたのはデンケン
ヴァイゼの悪行を裁くのは国
ここまでそろったらまず間違いなく帝国の宮廷魔術師じゃね
違うってのが逆張り

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:42:11.82 u2BXaXpZ0.net
他国からスカウトなんて暗殺対象そのものじゃん
たくさん表裏の情報併せ持ってるだろうにそんな人物が他国に行くのを許すはずがない

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:43:12.27 H3Rdaz8J0.net
>>128
現役宮廷魔術師が宮廷を離れて復活したろくでもない吹き溜まり都市の後始末に自ら携わるってのもちょっと不思議じゃね

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:43:39.78 +TkB1/7Vp.net
てゆうか年単位で本来の業務すっぽかして遠出してるから引き継ぎとか色々終わらせた後なんじゃないかなとは思う
じゃなきゃマハトの記憶解析に3年掛けるつもりだったなんて言わないだろう

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:44:53.79 qErF4AeR0.net
>>140
愛した妻の墓のある第二の故郷だぞ

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:46:59.86 7005rJZb0.net
そもそもデンケンが帝国出身なら大陸魔法協会が決めたルールなんか関係なく黄金郷行けるだろうが

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:47:26.04 u93voFhy0.net
復活後のグリュックが「今や国をも動かせる偉大な宮廷魔法使い」って言ってるから引退してないんじゃないかなあ

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:48:36.28 6vGgw1ug0.net
>>143
何故に??

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:49:04.78 qErF4AeR0.net
>>143
北部高原そのものは帝国とは別勢力だから
1級がいなきゃ飛び地のヴァイゼに入れなくても不思議ではないぞ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:52:04.50 g5hl3BVK0.net
>>116
ゼーリエは榊原良子だと思ってたいや希望してたんだけど完全に外したぶっちゃけあまり声優さんについて詳しくないけど
マハトも予想してたがなんかアウラの前座でフェルンにボコられてた

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:52:16.60 6jsejkVc0.net
>>123
ヴァイゼは帝国の影響は強いけど帝国領(所属)ではない、ヴァイゼ含む北部高原は国じゃないからね
デンケンはファンブックでは「北側諸国の宮廷魔法使い」と書かれてた
北側諸国はグラナト伯爵領、オイサースト、北部高原、帝国、エンデまで含む広大な範囲ね

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:54:01.98 6vGgw1ug0.net
>>148
それその時点の情報に矛盾しないようにぼかしただけじゃないの?
帝国領ではないってのは?

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:54:15.35 9uz/nh7G0.net
6巻161ページ
少なくともこの時点ではやめてないな
URLリンク(imgur.com)

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:54:21.00 atDbklVi0.net
>>85
仮に年末の発表が最新12巻を含んだ部数だと仮定したら次の発表も13巻分を含んでくるだろうからそんな少なくはないんじゃね
何にせよアニメ最終回の3月に合わせて最新巻その他諸々発売にすれば良かったのにな
既刊や円盤の売れ行きみても薬屋にぶつけるのは問題無いの分かったんだし

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:54:41.04 0oVKGLVB0.net
>>143
池沼は相手にしないのが吉

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:00:17.35 6jsejkVc0.net
>>149
デンケンは帝国軍出身→宮廷魔法使い(帝国~北側諸国)かな
帝国は帝国領があるし、「国家の手が及ばない北部高原の人類圏の事実上の支配勢力」がノルム商会と70話で言われてる

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:00:24.29 /k0NGe+P0.net
マハトから逃げるとき「あの峠を越えれば帝国の勢力圏だ」とデンケンが言っている
帝国の南側にヴァイゼがあるんだから、デンケンが帝国所属なら一級の資格なしに行けたんじゃないの?

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:00:29.05 H3Rdaz8J0.net
>>143
黄金郷は大陸魔法協会の管理下で結界が貼られてますよ
デンケンが1級を求めたのはマハトの影響が広がって嫁さんのお墓のあるところがその中に含まれちゃったからでしょ
単に北側諸国に入るために1級を求めたフリーレンたちとは状況が違うって忘れてるのでは

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:01:42.19 6vGgw1ug0.net
>>153
とりあえずの確認したら、サンデーうぇぶりの90話で帝都での政争に敗れた貴族が最後に行き着く場所がヴァイゼだぞ
てかノルムの話はそれ何も関係なくないか

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:05:18.72 6jsejkVc0.net
>>156
それは国外亡命って事でしょ、帝国から抜け出しても元が帝国の人間だから影響が強いだけじゃないかね
ちゃんと地図でも境界線描かれてるからなぁ

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:05:24.36 /k0NGe+P0.net
ヴァイゼは帝国の勢力圏外
帝国内の政争に敗れた貴族が帝国のすぐ近くの都市に流れ着くのは別に矛盾していない
ただし影響力を行使できないわけではなく、各国に名の知れたデンケンが、ヴァイゼの後始末を帝国に頼むのはおかしくない

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:07:23.79 8gAc4hfe0.net
もし黄金郷が帝国まで広がったら
魔法協会が管理しますねーってなるんだろうか

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:09:22.09 6vGgw1ug0.net
>>157
いや沢山の貴族がいるし、その中で代々領主やってるのがグリュックよ??

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:09:55.62 27JhyZMUp.net
そもそも帝国と領土が接していたとして規則で入れないものは入れないだろ
現実でもいくらでもあるぞそんな土地問題

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:10:36.63 /k0NGe+P0.net
帝国ってヴァイゼのすぐ北側にあるはずだけど、フリーレン達帝国に入るまでに蛇行しすぎじゃね?

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:11:16.36 fahJECvtM.net
>>141
デンケンは所謂「無任所大臣」みたいなポジションじゃないのん?
古代や中世風に言うなら令外の官と言うやつ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:11:55.69 6vGgw1ug0.net
てか現在のヴァイゼに入れなかったのはマハトいたからじゃん?

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:12:47.78 H3Rdaz8J0.net
そもそもデンケンは帝国の軍人魔術師として叩き上げた上での今の地位だから
帝国の貴族の血筋はレルネンの方だよね

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:13:53.58 8gAc4hfe0.net
レルネンはぼんぼんなのにエーレはちょっとみすぼらしかったね
地位を追われた後は結構苦労したんか?

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:14:03.91 KviINpYo0.net
北側諸国もそれぞれ実質独立してるけどイングランドに対するカナダやオージーみたいな感じで書類上は帝国領とかだったりして

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:16:17.12 6jsejkVc0.net
>>160
代々かどうかは分からないけど、それで帝国領とはならない
ヴァイゼはヴァイゼ、帝国は帝国、間にエルンスト地方があるね

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:16:31.96 bwPPdewm0.net
>>132
たぶん90話

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:18:01.10 /k0NGe+P0.net
>>167
それを言うならソ連のほうが近くない?

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:18:57.00 6vGgw1ug0.net
>>168
とりあえず領主とか貴族とか城塞都市とかをググってくれ
それしか言えん

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:23:00.83 6jsejkVc0.net
>>171
それの意味がわかってもヴァイゼは帝国領ではないけどね
逆に68~70話、105話を読んでみてね

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:25:00.83 gg5u3bPN0.net
>>166
魔法学校首席とのことだから才女ではあるんじゃね
なお実戦
しかし孫から絵に描いたような叩き上げの傭兵隊長30代を紹介されてレルネンは何を思ったのか

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:26:00.45 p6oEeadPp.net
ぼーっと読んでたらマハトが討たれた結果城塞都市ヴァイぜが機能するようになって北部高原の治安が良くなって商人や冒険者の往来の条件がそれなりに緩和されて混雑するようになったのか

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:26:06.78 8gAc4hfe0.net
>>173
孫を救った恩人やぞ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:26:20.37 /k0NGe+P0.net
>>172同意
105話に明確に北部高原は帝国領に含まれていないことが地図で明記されてる
そしてエルンスト地方とか帝国の影響が大きいところがあることも別に矛盾していない

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:27:45.77 6vGgw1ug0.net
>>172
とりあえず、現在の勢力図とヴァイゼがまだ機能してた時代は別物だぞ
現代での地図やなんやとは別の話

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:29:16.99 6vGgw1ug0.net
>>176
それは現在の話だぞ
マハトが黄金郷にする前はめっちゃ昔

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:29:54.12 p6oEeadPp.net
てゆうか105話読んでたけど北部高原やべーな
龍の群れに何度も遭遇してシュタルクが何度も頭齧られるとかそりゃ相当の戦力連れてかないと入っちゃダメだわ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:30:23.24 BhSIHv8g0.net
>>162
帝国領の寸前までは峠一つ越えただけだから黄金郷終了から2話で到着してたぞ
入国審査をまってる間に暇つぶしに石碑に寄って過去編やっただけだ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:31:16.55 6jsejkVc0.net
すごいね、時代のせいにするのねw

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:32:48.90 Zb6BhaJW0.net
領土に入るだけなのと主要な街道通って正規ルートで領土に入るのでは別なんじゃない?
マハトの時は国防結界に入りさえすればひとまず安全ってだけの話だし

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:33:23.63 /k0NGe+P0.net
ヴァイゼが黄金になったから帝国が何もせずに手放したって言いだすの?
むしろヴァイゼは帝国領じゃないから帝国は何もしなかったんでしょ

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:33:38.44 6vGgw1ug0.net
50年前はそうだったけど今は違います、って当たり前やん
城塞都市が落ちて周辺も結界で封鎖とかそりゃ変わるよ色々

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:35:47.07 6jsejkVc0.net
黄金化される前は帝国領でした
黄金化されて帝国領から外されました
そんな変な話はなかったでしょ
ヴァイゼは帝国領じゃない、けど影響は受ける、それだけやん

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:38:18.76 6vGgw1ug0.net
帝国領から外されましたなんて話してないぞ
帝国が斜陽だから国境維持出来ずに領土減っただけ(兵士の体たらくからして)
グリュックは帝都に真っ先に連絡してるし貴族の悪行捌くのもそっちだと思ってるのんだぜ
影響強い程度の話じゃないよ、真っ先に連絡するなら所属する国だろ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:42:00.61 6jsejkVc0.net
元帝国人(元帝国所属)が多い、影響が強い
でも国としては別、おっけー?

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:43:36.35 6vGgw1ug0.net
ヴァイゼに多いのは軍人じゃなくて貴族だぞ
んで領主が真っ先に連絡するのが帝都な

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:46:38.02 6jsejkVc0.net
軍人とは書いてないけど

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:47:04.17 foYeDNLVM.net
エーレちゃんをマモノだらけの森に一ヶ月一人で放り込んで様子を見てみたい

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:47:50.80 6vGgw1ug0.net
なんか見間違えた
とりあえず帝都が直属って時点で帝都がある国の所属なんよ
当時そうだったってそんなに難しい話か?

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:48:16.09 gNAOJ21W0.net
フリーレン結構長期休載してたんだな
まぁ待つのは辛いけど良い作品を仕上げてくれる事を最優先して欲しいから仕方ないね

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:49:45.23 p6oEeadPp.net
確定していない情報を至上のものとして他人に強要するな

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:50:07.71 6vGgw1ug0.net
あとマハト封印した結界の認識阻害とかでヴァイゼは存在すら忘れ去られてる
帝国領じゃないという認識になってもおかしくないぞ、実際支配出来てない

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:51:30.96 6vGgw1ug0.net
>>193
断言はおかしいな、すまない

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:52:19.91 6jsejkVc0.net
>>191
作中に書いてある事しか言ってないけど、難しく考えすぎじゃないかねぇ

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:52:28.38 CmZw26NSM.net
>>190
いざという時はやれやれって顔でヴィアベルが現れるよ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:53:55.08 fiKZpdLN0.net
つかリアルにずっとハゲ計画のターンかもしれないけどね
誰が暗殺を指示したかは知らない
計画だけずっと進行してる
この場合特務隊は関与してないだろうね

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:54:07.86 /k0NGe+P0.net
結局デンケンが帝国の宮廷魔法使いだという人の明確な理由はなんなの?

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:54:15.04 6vGgw1ug0.net
>>196
難しくってか君が混同してるだけなんだよ
現代の地図や一般人の認識と、当時のヴァイゼの所属は関係ないからなんの証明にもならないってだけ

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:55:31.80 TRODriNR0.net
帝国じゃなかったらどこの宮廷なの?

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:56:15.30 /k0NGe+P0.net
>>200
お前が勝手にヴァイゼを帝国領にしとるんじゃ笑

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:56:32.11 p6oEeadPp.net
特務隊は今回に関してはごく普通の警察的ポジションなんじゃないかな?
暗殺計画とは全く別枠と予想する

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:57:19.34 6vGgw1ug0.net
>>202
可能性が高いって話してるんだよ…
んで君の主張は帝国領じゃないって証明にはならない

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:57:34.35 v72/tG710.net
夫婦という設定なら、個室でもっと色々やることがあるだろ?メガネくん

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:57:36.40 /k0NGe+P0.net
>>201
北側諸国のどこかの国、明かされていない

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:57:55.25 6jsejkVc0.net
>>200
帝国が斜陽で50年ほどで領土(ヴァイゼ)が減りましたって?
自分を正当化するために無茶言わないでw

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:59:10.67 6vGgw1ug0.net
作中見る限りデンケンは帝国の宮廷魔術師の可能性のが高い
そんでヴァイゼも帝国所属の可能性が高い
違うってのが逆張りレベルではある
けどはっきり言及してないから違う可能性はある

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:59:44.05 6vGgw1ug0.net
>>207
マハトの結界で忘れ去られてるんだぞ、ヴァイゼ一帯…

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:00:01.69 txVQ0wcZa.net
「デンケンは帝国の宮廷魔法使い」と明言はされていないが状況は帝国の宮廷魔法使いと判断するに充分では無いか?
帝国では無いとする根拠もまた曖昧に思うが、デンケンが帝国の宮廷魔法使いだと何か都合が悪いのかな
デンケンは帝国の宮廷魔法使いとミスリードして実はそうでは無いという可能性もあるにはあるが
今の所分からないというだけで絶対にデンケンは帝国宮廷魔法使いでは無いと強弁する理由も無いように思うがな

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:00:16.99 CmZw26NSM.net
しかしまあ明確に描かれてないものを議論するの大好きだなお前ら

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:00:31.01 p6oEeadPp.net
ここで特務隊とやり合っても何もいい事ないのがキツイよな
というかこっちが先に公安的な人をやっちゃうとむしろその方が問題になる

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:00:32.37 TRODriNR0.net
>>206
北側諸国のどこかとは明言されてるのか

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:01:34.48 DXFCOb3E0.net
北側諸国のどこかとしても「諸」でまとめられるような作中名前も出てこない国の宮廷魔法使いにどれほど権威権力あるんだよとは思う
〇〇王国宮廷って言わずにただの宮廷で通じるからには相応の大国と思うほうが自然かなと

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:02:21.84 4ZT2hwSX0.net
自分の考えを相手に認めさせたいだけの認証欲求くん多すぎだよここ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:02:53.30 /k0NGe+P0.net
「デンケンは帝国の宮廷魔法使い」と明言はされていないが状況は帝国の宮廷魔法使いと判断するに充分では無いか?
この判断する理由を教えてくれよ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:03:12.16 txVQ0wcZa.net
宮廷魔法使いという制度が帝国にしか無い可能性もあるわけでな
各国にある筈というのもまた予断である

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:03:50.63 6vGgw1ug0.net
>>138
>>216
これ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:03:57.59 8gAc4hfe0.net
国すら動かせる!(人口2桁)
ないね

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:05:06.52 AOIsC0B0d.net
マジでこういう論争に終止符を売ってほしかったからこそファンブックには期待したんだがな
あの出来じゃあ…

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:06:32.99 6vGgw1ug0.net
というか、可能性は高いって話してる時に違うんだーって断言したから変なことになっただけだぞ
根拠無かったもの、断言してる人に

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:06:33.02 p6oEeadPp.net
フリーレンブリーフィングブック通称FBFとか出ないかな

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:06:48.59 6jsejkVc0.net
>>209
北部高原ヴァイゼ-同エルンスト地方-同ヴィッセン山脈-同キーノ峠(帝国との関所、「次はいよいよ帝国領だ」)-帝国領ボーネ村
領土減りすぎでしょ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:07:18.03 8gAc4hfe0.net
>>220
基本的にああいうのって本編まとめて影響ない程度の小ネタしか扱ってないイメージ
でかい裏設定入れたりしたらそれを前提に話す人と話さない人でややこしそう

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:07:20.03 p6oEeadPp.net
間違えた最後ブックじゃなくてファイルだ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:07:22.11 txVQ0wcZa.net
>>216
一例ではヴァイゼの後始末で国を動かして帝都の役人を寄越せる人間が帝国の人間では無いというのは考えづらい

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:07:41.29 TRODriNR0.net
まあどこの宮廷でもいいけど
デンケンは結構な有名人なんだよな
ゼーリエも知ってるくらいだしな
数々の美談って何したんだろうな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:08:38.70 6vGgw1ug0.net
>>223
元々もっとデカかったからなんとも

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:09:09.10 CmZw26NSM.net
いっそTwitter(現X)で聞いてみたら

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:09:12.73 6jsejkVc0.net
>>216
日本の〇〇じゃなくて、アジアの〇〇、みたいな感じだと思う、帝国と北側諸国

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:11:01.71 p6oEeadPp.net
そういえば魔王との戦いのせいで領土しっちゃかめっちゃかになってたんだな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 19:12:43.78 6jsejkVc0.net
>>221
可能性もなにも、違うのは明らかな訳で
今は違うけど昔はそうだった!なんて言ってるのがあなたな訳で…

233:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO)
24/03/14 19:14:20.68 6vGgw1ug0.net
>>232
とりあえず、自分で上げた断言する根拠への反証に直接反論したらいいんじゃないか?
今んとこ君の上げた根拠は全部意味ないぞ…

234:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0262-4dMW)
24/03/14 19:15:28.49 6jsejkVc0.net
>>233
いや作中に書いてあるんだけど?読んでる?

235:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a246-dBgs)
24/03/14 19:16:39.49 u93voFhy0.net
デンケンは北側諸国で最も権力を持った魔法使い
北側諸国は帝国を含む
帝国は高度な魔法文明を持つ

帝国で魔法使いの地位が低いならともかく、この状況でデンケンが帝国の周辺にある小国の宮廷魔法使いだとは思えないが

236:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO)
24/03/14 19:17:03.01 6vGgw1ug0.net
>>234
根拠を明確に書いてから返事してくれとしか

237:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8635-UCxz)
24/03/14 19:17:29.08 /k0NGe+P0.net
いや、デンケンが帝国の宮廷魔法使いだっていう可能性のほうが低いでしょ
ヴァイゼの後始末を帝国に頼んだことだけでしょ?根拠って

238:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0223-8KtV)
24/03/14 19:18:34.46 TRODriNR0.net
だからさあ
帝国のとは書いてないんでしょ
北側諸国のとは書いてるのかと聞いてるのに

239:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0262-4dMW)
24/03/14 19:18:45.71 6jsejkVc0.net
>>236
本の内容書き写すの?勘弁して
もう1回書くよ、68~70話、105話を読んでみてね

240:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO)
24/03/14 19:19:35.00 6vGgw1ug0.net
>>138
>>237
個人的な根拠

241:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a1bd-Bq6W)
24/03/14 19:20:03.30 x8xEYIwQ0.net
>>215
妄想と妄想の戦いだからね
ここは隔離病棟だよ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 22db-rybO)
24/03/14 19:20:05.00 6vGgw1ug0.net
>>239
だから現在の話されても根拠にはならんっちゅーに

243:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa8a-Ruah)
24/03/14 19:20:35.58 txVQ0wcZa.net
帝国の周囲全域が魔族の版図になって孤立して孤軍奮闘してた時期もあったみたいだしなあ
今の分裂状態てのは魔族占領地域で反乱が起こって魔族追い出した勢力が国を名乗ったと推測も出来るな
そうした連中は帝国を領袖国と認めてはいても帰属して合併して解散とはならんかな

244:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e52e-LK/L)
24/03/14 19:21:06.81 H3Rdaz8J0.net
>>235
帝国に宮廷魔術師がいるのは統一帝国の流れを汲んでれば当然だろうしその宮廷魔術師を差し置いてデンケンが北側で一番権力を持ってる魔術師って言われてるのはおかしいからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

101日前に更新/234 KB
担当:undef