【松井琳】Dear Anemone(ディア アネモネ) ★2 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 19:37:39.02 RlZgQ3xz.net
よっぽどつーか殺されてるだろ北センチネルへ接近した神父とか

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 19:59:29.54 O4JwGozA.net
何度読んでも今週の冒頭4Pくらいの時間感覚が
妙に間延びしてて謎のふわふわ感がある
アネモネと鉢植の顔アップなんの意味があるんだ

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:02:19.09 O4JwGozA.net
つーかまず化け物が喋ったら化け物が喋った!って言えよ
なんでふつーに会話し始めてるんだよ
で、死ぬ勢いで蹴り飛ばされたあとで真っ先に出てくるコメントが
「ここは研究所?」ってイカれてんのか
そしてなんで普通に戦い始めてんの?お前そんな超人だったの?

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:08:55.09 G86OZPoT.net
作者は彼岸島読んで勉強した方がいいな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:15:11.81 O4JwGozA.net
ラスト2Pなんてマジで呆れる
誰がラーテルをやったのかも何人いるのかも
どこに立っているのかもわからん
わざわざシルエットにして無意味にわかりづらくさせてるの腹立つわ
主人公の振り向きで引きのアネモネ見せてから同じ向きで口元のアップ入れて
なんでこいつがアネモネじゃなくて新キャラなんだよ
やべえよこの漫画

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:17:32.45 h20BUAUB.net
興味ない新キャラ登場の引きが多いのがまずい気がする
担当誰だ

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:17:35.09 o2nr5dDk.net
彼岸島はなんだかんだ面白いからな

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:24:48.40 DhAwvovm.net
特に最近の作品だと引きに出てくる新キャラは顔だしてるのが多いからなあ
無駄に隠してもったいぶると読者が離れていくだけなのに
コミックスは分厚い一冊だけになってしまうぞ

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:37:41.36 3PKyIX0g.net
顔出ししてヒキでもどうせ見分けつかないキャラだから同じじゃね
顔出さないならなおのことシルエットだけで別人て分かるデザインにしなきゃな
人間側は目的とか何探すのかとか主人公達が聞こえないところでの本音とか
必要な情報を全く開示しないで素人を無駄に分散させてスタート
主人公自身は変わりたいためぐらいの気持ちで先の隊が全滅するような探索に参加
異常生物に寄生されたのかそれともヒロアカで言う個性なのかも分からないバケモノ達
絵は描き込み線だけ多いけどキャラのデザインも人柄もほぼ同じで全くわからず
バトルも何やってんのか分からないし主人公最初からバンバン戦えるならその異常生物の存在も何の意味がと言う状況
これで読者の興味引けると思ってる作者も編集部もかなりアホ

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:17:04.06 G86OZPoT.net
切った人→誰?アネモネにしては足がある
ちょっとその殺し方やめてって言ったじゃない→新キャラ?
元々物が散乱してるんだ→アネモネ?
おや久しぶりだねアネモネ→新キャラ
誰が誰かわからん

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:23:32.91 G86OZPoT.net
あ、分かった
新キャラが2人いるのか
こいつ漫画家向いてないわ

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:23:45.01 ImxkAZQC.net
俺も最後の2ページ誰が何やってるのかわからなかった
何回か読み直して新キャラが2人登場して新キャラ同士で会話してる?と解釈した
新キャラA(黒い影):ラーテルを切り刻む?
新キャラB:床が汚れるからそのやり方やめて
新キャラA(黒い影):変わらんだろ
新キャラB:久しぶりアネモネ
正解かどうかはわからん

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:23:58.54 zsVF4ri4.net
キャラ描写が下手糞過ぎて目が滑るな

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:26:29.65 c+deZwcx.net
二人いんのか…アネモネが切ってたと思ったぞ
書き込みは頑張ってるけど漫画下手だなほんと

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:30:40.38 K9WUWd9j.net
二人いることに気付いた読者って0.2%もいないだろうな

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:34:03.73 o3jyPapH.net
普通に会話してくれるラーテルくんに笑う

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:39:34.41 G86OZPoT.net
>>115
味方よりも1000倍くらい会話してくれるの草

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:09:34.79 jkH/O27g.net
日本語ぺらぺらのラーテル君はもし切り刻まれなかったら、主人公側に捕まって捕虜兼案内役で色々喋ってくれたんだろうな

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:19:12.04 pjc8YO5E.net
>>111
俺も同じ解釈
多分合ってると思う
俺も何回か読み直してやっと分かったわ
あれ初見で二人いるって分かるやついないだろ

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:19:57.23 GfXZhfDR.net
さすがに二人いるのは普通にわかったが
ワーテルがアネモネ気にせず殺そうとしたり主人公が怪物相手にステゴロ挑んだりアネモネが血だらけの寄生主ほっといて笑ってるだけだったりしてるのは本当にわからん

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:35:49.83 XiU+lJ29.net
>>111
あ!2人いたのか!
会話に違和感あると思ったんよ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:36:46.57 jf1tZEFS.net
牙の鋭い方が勝つ!!

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:38:10.69 QuozlICe.net
編集が作家に対してあれこれダメ出しする体制をやめたのかもな

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:40:01.43 XiU+lJ29.net
せっかく敵が怪人じゃなくて動物なのになんで日本語ペラペラ喋ってくるんだよ動物の意味ねーじゃん
しかも数話分の女2人の総会話量一瞬で超えたし
ジュラシックパークでティラノがめちゃくちゃ喋ってたら魅力0やろ

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:43:02.09 o3jyPapH.net
ラーテルくんはよく見ると可愛いしすぐ殺したのは失敗だったな
今のところ一番印象に残るキャラだ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:43:46.85 P9/ucL4n.net
毎回誰が何したか分からん箇所出てくるのすごい
ジャンプラから出直すか原作つけるかしたほうがいいのでは

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 22:56:52.55 DhAwvovm.net
>>122
今の時代パワハラっぽいのはダメなんだろうが
やっぱヒットした作家って担当を嫌うほど連載が辛くてそれが良作を生み出すパワーになってる感じがあったからなあ
コミックスのおまけページで担当を罵ってるみたいなやつ今時なさそう

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 23:27:53.86 4LIIJLwc.net
似たような顔と髪型のやつばっか増やすのやめろwwwwwwwwwww

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 23:50:01.99 xeD9xgHy.net
進化したよしお待ち
サラサラヘアーになってたら笑う

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 01:29:33.53 9edOVqNs.net
ラーテル殺したの誰なのよ?
つーか瞬殺されたからラーテルの皮膚のくだりがギャグみたいになっちゃってるけど

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 01:57:02.38 ty78NqRB.net
>>129
新キャラ
新キャラは二人いる>>111

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 02:29:47.42 qE0zjXKt.net
>>124
この漫画ここまでにキャラ立ってたの瞬殺されたラーテルと瞬殺された大阪弁しかいないからな
キャラ立ってると言うか読者に状況を説明してくれるキャラがその2キャラしかいないが
そのどちらも瞬殺されたので説明が終わった瞬間殺して処分て考えなんだろうな
その2キャラの説明でも全然情報足りてない自覚が多分ない

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 02:32:04.72 +Anhjq2i.net
………
………!!!///
↑これいる?

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 02:32:33.23 3mSHtL1J.net
4話目までで鉢植以外の女2人がどんなやつなのか未だによくわかんないもんな

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 02:35:36.57 9dbPlH5a.net
一人は全くしゃべらないしなんなんだろな空気にさせるなら同行者一人だけにしとけば良かったのに

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 02:39:24.51 GQzMnbmf.net
殺す展開の為の人質かと思いきや普通に生き残ってるな
死ぬために生えてきたバカップルが意外と最後の方まで生き残る映画のパターンか

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 02:58:02.55 Vmq9PztL.net
なんで編集部は編集しないの?
腐っても商業誌だけど編集してこの仕上がりなのか?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 03:07:16.00 jA13Iqrf.net
一話から同じことの繰り返しで四話まできてるしぶっちゃけここまでで一話で収まるやろ
構成もおかしい

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 05:10:03.52 +7yRImTB.net
やっぱ会話できるやつが1話で死んだの致命的だな

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 06:02:39.65 DvvrX+3i.net
ピアスに次いで会話したのが敵のラーテルでそいつも即死した

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 07:10:30.26 3ygmLBCU.net
貯めて原稿はここまでだから来週から本当の画力が見れるぞ

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 07:52:10.91 oRCGGTJ3.net
ずんだもんみたいな髪型のやつ無尽蔵に増やすのやめてもらっていいですか

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 08:21:32.89 VZpkjkUR.net
>>136
編集してこの仕上がりだと思う…
ジャンプジャンプラの編集新人タッグで対決する動画見るに、ジャンプ編集はめちゃめちゃ素人臭い漫画を読めるレベルにすることは長けてるが、読める漫画をブラッシュアップする技術は微妙と感じた
チェンソー編集は良かったが

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 08:31:35.79 Z8mofdRz.net
>>107
令和のメタルKかよ

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 08:47:55.38 DPuLOncg.net
ゴッドサイダーかよ

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 10:41:54.84 EH3X8L82.net
絵だけ上手い漫画かと思いきやキャラデザと演出が致命的すぎて絵すら上手くないように思えてきた
進撃の巨人の1


146:bなんかは絵はクソ下手くそだけど演出がべらぼうに上手いからこの漫画より全然読みやすいんだよね



147:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 10:51:05.43 RViNYoTN.net
ジャンプの編集会議でこれ3話まで読んで載せようと思ったのか

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 11:13:03.92 d6HKjrB/.net
マンガは面白ければいい、面白いものは連載される
当たり前だ

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 11:23:55.60 QHY/agFo.net
新連載は編集個人だと自分が担当する作品のライバルでしかないという地獄
雑誌全体売らないといけない編集長とかが強くて見る目有ったら良いんだろうけど

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 11:29:14.52 epsoFR4W.net
だから消去方なんだって
編集会議に夢見るのやめろ

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:04:59.24 0RIDlF0V.net
とりあえず週刊連載イケそうなの片っ端から投入して内容なんて二の次三の次になってないか

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:39:58.23 BjiaQJGE.net
>>145
絵が下手くそでも漫画として面白けりゃいいんだよな
普通につまらんわこれ

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:45:27.89 +Anhjq2i.net
ここ2コマ目にも主人公描いたんなら1コマ目からアネモネ生やしちゃダメじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:51:09.37 Uu0IElW3.net
これだけキャラの見分けが付かないとか何が描いてあるのかわからないとか言われる漫画には絵が上手いとか画力が高いとか言っちゃいけない気がする

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:07:01.19 EH3X8L82.net
流石にTwitterも批判が目立ちだしたな
1話の評判はまあまあ良かったけど

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:26:11.71 /5Ti+6Or.net
ただ線を描き込むだけなら連載初期のボーボボですらやってたしな

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:31:16.28 ty78NqRB.net
>>152
1話の花に血が滴るシーンとか
コマをトリッキーに使うの好きだよな
そういうのは基本をちゃんと抑えた上でやれっての

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:36:40.80 UBUHxTf5.net
今週読みにくくてこのスレ来たけどやっぱり大半同意見か
先週も読みにくかった……よね?

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:58:57.70 jNQAk5cT.net
>>157
4週間読みにくいぞ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 14:20:06.21 a5XDdgTd.net
読みにくいしバトルも花パンチしてるだけだしな

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 14:29:37.59 im0lPuwY.net
アネモネとの共闘も描けないから主人公一人でパンチするだけのバトルになってそう

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 14:38:23.56 QHY/agFo.net
主人公部分もそんな強く成るのか…とは思った
当面はアネモネ無双かと

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 14:39:20.27 qE0zjXKt.net
進化して人語を理解し話しパワーも頑健さも強化されているらしい超生物のはずなのに
特に武装もしてないど素人高校生の生身パンチ一つで渡り合えるのもどうかと思うが
進化後でさえこんなど素人パンチで渡り合える程度の動植物相手に全滅した先行の専門部隊ってどんだけ貧弱だったの?ってなるよ
本当全ての要素がチグハグだけど今連載会議にかけられる中ではこれでも上澄みなんだろうな

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 14:48:57.20 /eLHL24W.net
花子が寄生した途端主人公もめっちゃ強くなったってこと?

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:06:55.99 ty78NqRB.net
>>163
描写的にはそう
でもどういう理屈で何がどうなって何がどう強くなっているのかとかの説明がないから
「多分そうなんだろうな」程度の事しか分からない

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:09:47.18 hWBpGTYt.net
キセイジュウ読んでる前提だから

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:12:51.37 ty78NqRB.net
あと絵づら的にはスタンド使いがスタンドを出して本体で殴りに行くみたいな感じになってるのが
どうもパッとしないというかなんというか……
泣きながら必死に戦ってる承太郎をスタープラチナがニヤニヤながめてるみたいな……

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:17:23.00 im0lPuwY.net
アネモネ「私は何もしていない」
本当に何もしないなこいつ

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 15:54:40.70 jNQAk5cT.net
地獄楽に似てるのはわかるけど寄生獣には似てないだろ
パラサイトはかよわい生き物だぞ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 16:09:13.76 ZoIZ/Xyj.net
もう死んだんだよ……死んだ回想デブは回想デブじゃない
回想デブの形をした肉だ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 16:29:36.11 qE0zjXKt.net
>>164
例えば主人公の拳に蔓が巻き付いてそれで殴るとか見た目の変化させればまだ分かるんだけどな
スタンドは生えてる以外の変化がないし文章での説明もないので多分そうなんだろうなと言う読者の判断しかない
寄生なのかヒロアカで言う個性みたいな内面の力の表出なのかも分からんし

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 16:31:11.69 3mSHtL1J.net
ハチウエ...
いちばんはじめにお前に出会って...
お前の脳を 奪わなくてよかったよ...

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 16:51:08.49 ItlM9RRt.net
ババア「いや…選ばれし者達か…!」
撃てー!!
あの…これ捨て駒です

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 16:59:31.42 SfZOjg9w.net
ヒロユキカナノ……
『針植』というのをジャンプで調べたが……
いちばんそれに近い生物は やはり鉢植だと思うぞ……

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 18:56:55.81 oYQQO3hb.net
右手に宿ってるっぽいのに左手凝視してたのも伏線だな
そういや仄見えも左手?を骨折したのに左手を見せず身体の右側を見せ


176:驍ニいうチグハグな描写してたことを思い出した 編集仕事しろよ



177:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 19:23:17.94 LVGU01a7.net
>>169
覚醒後主人公出すのは流石に早すぎる

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 19:24:57.19 0UdRQhKR.net
寄生獣は流石に名作過ぎて比較しにくい
ずんだもんで攻めてくれ作者

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 20:21:42.16 HFA3XrEf.net
サム8は内容が不快難解で叩かれてたからな
この漫画は内容を理解するまでの段階に不快難解な要素が多い

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 21:38:28.07 wzxe6n3R.net
>>170
なんでかわかんないけど強くなってる、だけならいいんだよ
強くなってることすらわからないはずの主人公がそれを確信して化け物に単身特攻ふっかけてることが意味わからんのよ

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 22:06:42.41 yTbx6Y/l.net
新キャラの花仲間は敵対しつつも利害一致したら何だかんだメンターになりそうじゃない?
主人公徒手空拳でなんも考えてなさすぎだからメンターキャラ必要だと思う

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 22:15:56.59 oYQQO3hb.net
謎のアフロデブ「メンターは俺だぞ」

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 22:41:56.47 LVGU01a7.net
>>179
何も考えてないわけじゃないだろアフロデブ君の事で心の中はいっぱいだよ

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 23:42:18.94 0C0CdXY2.net
アネモネさんが主人公の体の外に出ていたかと思えば
次のコマではまた体内に戻ったり
かと思えばまた出てたり
出たり入ったり出たり入ったり何がしたいのよ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 00:28:10.93 x4mIWKvO.net
なんでみんなずんだもんみたいな髪型してんだよ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 00:34:13.74 dmdcN/5E.net
植物性生物が最強世界だからしかたないのだ

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 01:16:16.87 WBd8igc/.net
動物系が植物系に従うのは
有毒ガスを無毒化できるのが植物系だけとかなんか理由付けくるのかな

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 01:32:34.48 zBqG7n/S.net
ずんだもんフォローするなら徹底して伝説になってくれ

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 03:00:02.82 rCecnnpV.net
ディアずんだもんを応援していくぞ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 05:06:37.37 azmK8cUS.net
案の定ずんだもんって言われて草

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 05:54:55.32 BDaNBGML.net
ずんだもんっていうのが当たり前のように周知されてるのに驚いている
そんな有名なキャラか何かなのか

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 06:19:35.76 dmdcN/5E.net
>>189
ネタ扱いされてるが元々は東日本大震災の応援キャラとして採用された東北地方公式キャラの一人だから10年以上の歴史あるのとマルチメディア展開もされてたりする
ネーミングの由来は東北地方で好まれる「ずんだ餅」から

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 06:26:12.82 BDaNBGML.net
>>190
詳しくありがとう。まったく知らんかったわ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 08:23:02.57 0vGQCF/8.net
>>144
アネモネが7巻も続くとは思えないぞ
超条ならまだしも

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 08:28:43.03 0vGQCF/8.net
>>177
サム8とワートリは不快じゃなくて
難解で読みにくいけど
SFだから当たり前

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 08:49:01.30 wHnJHbam.net
3話で目的地着いて4話で色々知ってそうな新キャラ登場って展開早いけど早けりゃいいってもんでもないんだなこの漫画見ると

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 08:59:59.35 nQVW0iOX.net
対照的にグリグリは序盤はスローペースだと批判されたりしたが地道に人間関係構築と主人公の内面描写やってそれが最近強みになってきてるからな
アネモネはそこらを全て捨ててひたすらワンパバトルやってるから読者は感情移入出来ない

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 09:28:27.33 OOi1MREz.net
>>152
アネモネも主人公と同じ方向いてるならまだ色々わかりやすくなるんだが
てか同じ方向向いてるのかもしれないけど小さすぎてそれがわからんw
1コマ内に描くべき情報の取捨選択のセンスがまだあまりないというか苦手なんだろうな

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 09:52:47.20 OVSjTm2I.net
>>193
サム8は主人公が不快だったわ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 09:56:13.98 yix0jZ+4.net
この人新人?めっちゃ上手いね
それに個性もある
上手くいけばチェンソーマンクラスの人気作になるかもね

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 11:12:53.47 gQO8Aa/0.net
ヒロインBのほうが一切セリフがないのはなにかの伏線なのか?
前回海に引きずり込まれたときになにかに寄生されて喋れなくなってるとか、人間に擬態する化物と入れ替わってるとか?
そうなんだろ?

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 11:23:59.77 hexWQqYP.net
顔の書き分けをしないならせめて髪型に特徴つけるとかベタ髪とトーン髪に分けるとかの区別が欲しい

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 11:30:13.35 wSlveS8R.net
タイトル的にアネモネが親友なんだろ?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 11:41:31.05 8qH6Z/XI.net
>>199
喋らないだけなら不気味だけどほとんど画面内にいないからなぁ
助けられてもリアクションどころか姿すら描かれず場面変わったら普通についてきてるっていう…
あいつ今のところまったくいる意味ないよな
襲われ役も一人で十分だし

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 13:03:35.07 s7l77yt2.net
1話ででた人間に擬態するカメレオンみたいなやつがいつのまにか消えてるから喋らない女に擬態している可能性はある
というかそういう理由でもないとここまでセリフがないのが異常すぎるし編集が指摘しないはずがない

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 13:26:16.76 EpWIR+qt.net
むしろ化け物が人間に擬態してるならもっと目立たせないとダメだろw

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 13:28:45.07 VHeeRxAY.net
打ち切り漫画のスレで言われる伏線は大抵何も考えてないだけだからな
書き込みに必死でストーリーはやっつけ仕事になってそう

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 13:35:13.71 Z+nGVpIg.net
書き込みに必死よりまじで解りやすさ重視にしてくれよ
即退場化け物連中ばっか必死に書き込むのではなく同行女二人とチョロチョロ会話挟む、今週の最後出てきた二人組も二人ともアップ描写にする
それだけでも解りやすさ感情移入度変わってただろ

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 13:46:24.38 mzwL0V5A.net
>>203
そんなまともな指摘をしてやれる編集者ならこんなに何もかも粗末な作品はそもそも連載を認められていないよ
今の編集部はまともな指導をしない集団で
松井琳の担当者も典型だったということだよ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 14:09:32.93 2qPAnniz.net
化け物は1話くらい置いといてチーム内で会話する時間をちゃんと取ってほしい
おい尻軽女、ぽっ…///じゃねえよ、そのイベントは階段じゃなくてテヅルモヅルから助けられた時にしとけ
もう一人は2話連続無言だぞふざけんな喋れ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 14:19:24.59 VHeeRxAY.net
距離的に近い無言をスルーして主人公蹴り飛ばしたのは敵という伏線なのかと思わなくもないが
この漫画絵(書き込み)がすごいと言われる割に凡ミス多いんだよな
逆の手を凝視したり地下ハッチに横から入ったり階段の幅狭かったり

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 14:30:07.78 MjLb+IlQ.net
関西弁とかラーテルくんとかよく喋るキャラほどすぐ殺されてるから女2人黙り込んでる説

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 15:10:25.6


214:8 ID:P9rr45JF.net



215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 15:22:53.29 ckQ6Shl0.net
要らねえよ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 17:15:56.20 KKX6WhER.net
最初からペラペラ日本語喋るなら敵がモンスター動物である意味がねえんだよな
せっかく動物ならちゃんと話が通じない怖さにしないと
最終的に喋らせたいにしても最初は喋れない奴らばかりにしておくと後々喋る個体が出てきた時にやべー奴きたぞ!ってなって効果的だぞ
進撃の猿型巨人みたいにな

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 17:22:02.83 2XcWmhml.net
進撃やら寄生獣やらパクらせるなら中身を大事にしろよ
変身できる人間が敵と殺し合いしたら面白いぜぇ?みたいな馬鹿げた指導しか編集部はできないんだろうな
「救ける」もただ読みづらいだけだし編集部は何の為に存在してるんだ

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 17:32:23.50 VHeeRxAY.net
ジャンル的にはスリラーアクションなんだろうが
それにヒロアカ要素をブチ込むせいで雰囲気台無しなんだよな おまけに変なアフロデブも出てくるし
ヒロアカ彼岸島寄生獣を足し合わせても引き算できなきゃバランス壊れるだけなんだわ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 17:37:31.23 abti7Bt5.net
お前ら新人の漫画をここまで貶して良心傷まないのか?集団いじめみたいなことは止めたれよ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:11:01.35 +EtWjyDa.net
5chはもはやそこまで影響力ないのとそもそも金取ってる商業作品出して新人だから批判するなとかぬるま湯が赦される訳ないだろ
作者のオリジナル要素のみで勝負してるわけじゃなく散々言われてる様に余所の大ヒット作デッドコピーやってんだし尚更

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:15:19.51 BDaNBGML.net
愛のムチだよ

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:18:51.95 dmdcN/5E.net
つかなんか作者の視点が狭いんだよな脳内の物語のアウトプットが追い付いてないというか
アネモネはマジに編集が指摘とかの仕事してないんじゃないの

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:22:06.88 0FwM6b2I.net
作者の頭の中だけで場面を作ってる感があるんだよな
だからいちいちこっちが補完しながら読んでやらないといけない
これに関してはマジで編集がクソ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:25:44.53 0FwM6b2I.net
とにかく「誰がどこで何をしてるの?」って場面が多すぎる
作者が自分だけが分かってる状態で描いてるのが問題
これじゃ漫画というより妄想だよ

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:33:04.87 0FwM6b2I.net
先週のヒキの場面
ラーテルくんが後ろにいて「え?」とか言って終わってたけど目線は真っ正面なんだよ
だから何に対して「え?」って言ってるの?ってなるし
今週の最後だって誰と誰が会話してんのか絶対に一度見ただけじゃ分からないだろ
そういうのばっかなんよ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:45:02.54 f9Wulwmb.net
>>222
先週の引きだと
主人公は地下室に対して驚いてて背後には気付いてない
って感じだったよな
だから地下室でも同時にピンチな状況が起きていて進めないし戻れないしってなるとか考えてたのに
普通だった

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:47:27.65 Dot3xV/O.net
編集部が原稿をマジで全く見ない現実に読者が「え?」と毎号驚ける──こういう面白さをジャンプは追求するようになったわけ
誤植や不可解な構成とか年々毎号増やしてる実績がある
パクリ漫画を常設するようにもなった
こんなもの読まされて何が楽しいかは不明なんだ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:55:19.61 WBd8igc/.net
>>216
デビューを妬んで足を引っ張る元アシ仲間か先輩かってぐらい単発の罵倒が多いね
あと憂さ晴らしサンドバッグにする人々
5ちゃんねるクオリティ
新人作品スレはいつもこんな感じ
批判と中傷や揚げ足取りを間違えてる
売れたら黙らざるを得なくて消えていくから売れるしかないんだよね
週刊少年ジャンプは本来小中学生対象で
青年誌が高校生対象だから
編集は5ちゃんの高齢ヲタなんか無視しろって言われてたり
細かいことは良いんだよ!てマジで思ってそう
漫画が好きな編集とは限らないしな

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:55:56.79 4mnX5f7O.net
これではいろはとアスミを残しとけと
言われても仕方無いレベルだよ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 18:57:38.02 WBd8igc/.net
週刊でネーム没くらいまくると当初の予定が狂ってネームのストックもなんも無くなる
というのは聞くが今の編集は昔ほど責任取れないから労力かけて指導しないし打ち合わせにろくに時間も取らなさそう
新人漫画家も人手不足にハードスケジュールだし
描けない奴に言われたくないってなるとパワハラ認定恐れて編集も何も言わないから我が道突き進みがちとか

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:05:18.52 wmD4oN7W.net
鳥山明とか社運そのものみたいな作家を壊すのも厭わない奴らが今更パワハラ認定如きに怯えるわけがない
編集部が作家にまともに指導した形跡が誌面にないのは単なる怠慢だろう

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:05:45.63 WBd8igc/.net
絵が上手い人は話が下手、は必ずしも正しくないと思ってはいるが
ハードスケジュールもあって
プロット→ネーム→(絵コンテ)→作画作業
になると画面構成やカメラワークばかり考えてプロットからネームの詰めが雑になりがちなんかなと
とにかく作画して毎週19ページか?締め切りに間に合わせないといけないからな
読者目線や読者のリテラシー、外してはいけないポイントが分からないんだろうなと
キャラの判別のしやすさとかセリフや絵の見やすさや自然な視線誘導とかさ
大体導入3話下手したら1話、場合によっては1分で印象や評価固定するのが読者だからか
読者が抱きそうな素朴な疑問やリアリティをどこまで尊重するかとか
そういうのはアシ先で背景任されるレベルになって先生や先輩アシに実地で仕込まれたり
連載の経験で覚えるしかないもんな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:08:51.33 4mnX5f7O.net
アネモネの編集はアメノフル以来2回目の立ち上げ
だからなのか意図的にハズすイメージ
アメノフルもお菓子が題材だったから料理漫画と思いきやバトル漫画だったし

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:11:53.21 2wXmMOYp.net
>>230
意外性を履き違えた編集が得意な人物なのね
編集っていうか荒らし担当なんじゃないか

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:12:56.97 WBd8igc/.net
>>228
ある程度売れる見込みがないとそもそも指導に時間かけたくないと
原作そのものよりライト層だましてメディア化やグッズ展開でいかに金にするかしか考えてないんかって言いたい部分はあるがそれが利益の柱みたいだし
漫画をしっかり読んで経験値も高く漫画を分かってる編集もそりゃいるだろうが
漫画誌に配属された時点で不本意な奴とかな
漫画家は外注下請け取引先であって対等じゃないみたいな
投稿段階で漫画の形になってるだけでまず上澄みで、そもそも志望者人手不足なのかもな
絵がこれだけ描けるなら上出来みたいな
最近の志望者の読み切りは描きたがるが週刊連載はハードかつ当たるかもわからないからやりたくないというワークライフバランス傾向とかな
ジャンプは明らかに待遇がよそより良さげでブランド力すごいけどな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:14:36.44 WBd8igc/.net
>>231
ギャップが当たるんじゃとか何らかの信念はあるのかもしれないがどうすれば当たるのか分かってたらみんな苦労しないわな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:18:20.32 WBd8igc/.net
例えばネームの目鼻なし人形とセリフだけのものだけ見て完成原稿を事細かにチェックする暇とかないんだろうね
とにかく締め切りだし
大幅にはネームから変えなくても漫画家がよりよくするためにこうしたと言われたら編集もなんも言えないだろうし
絵が分かる編集ばかりじゃないだろうし
他作品だけど単純な誤植の見落としが最近やたら多いのもその辺かな

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:49:20.82 hexWQqYP.net
主人公が仲間と会話すらほぼしないのはネームの出来以前の問題だと思うんだが

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 19:49:51.88 x4mIWKvO.net
長文マン多すぎだろ
アネモネ見習って文字数少なくしろや

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 20:28:33.23 8HwWD+1U.net
結果だけ見てりゃいいのに妄想爆発してるこの馬鹿は鯖スレいけや
境界知能だろコイツ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 20:56:46.80 nbEqtugl.net
尊大型ASD

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 21:06:10.35 TuaPU5q3.net
>>237
精神障がい認定したら課長と思ってる
ヘイトスピーチ社不はVIPかなんJにでも籠もってろ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 21:06:27.25 TuaPU5q3.net
しかも単発粘着自演wwww

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 21:09:15.63 xnuDpkDF.net
会話させろ言われてるからラーテルと会話させよ
作者ド天然説

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 23:28:39.14 Zwl+TiYb.net
>>213
最初から会話ができて知能もあるのに肝心の心は人間とはかけ離れていた100号のほうがよっぽど怪物らしいというね
ラーテルさんは反省して、どうぞ

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 23:43:33.62 xnuDpkDF.net
ペラベラ日本語話せるラーテルにそれを瞬殺する新キャラと色々知ってそうな新キャラ
緊張感0

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 23:47:07.36 JAQzvkih.net
4話使って方向性すら見えないのがキツイ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 00:52:07.28 uczs1Uhn.net
血ドバドバ流して「か、体が…」とはなってるけど見た感じそこまで重傷に見えないのは何なんだろうな

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 01:31:31.40 aWrpRz4g.net
1話も血ドバドバ流れてたけどあれなんで治ったんだっけ

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 01:39:05.41 CL1iiHNH.net
改めて読んだけどラーテル君はほんとに余計なことペラペラ喋ってんな
血は出るしぶっ飛ぶけどあんま痛そうじゃないし普通に立ち上がるしラーテル君もタフとか褒めだすしな
主人公もやたらポジティブだし花子もいるし全く劣勢って感じがねンだわ
その主人公を曇らせる為にヒロイン達が押っ死ぬかと思えばそんなこともないし

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 01:49:55.71 Dfr4rjGc.net
>>216
俺は別に作者さんの人格否定はしてないよ
漫画は商品なんだから消費者には批評する権利がある
学園祭で漫画サークルが発刊した同人誌ならこんなこと言わないよ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 01:51:14.57 Dfr4rjGc.net
>>242
人造人間は惜しかったな😭

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 06:02:25.04 XqdR0//j.net
まだまだフックが足りないな
もっとはっちゃけて糞マンガ愛好家垂涎枠を勝ち得ないと
なのでずんだもんちゃんの言動に期待したい

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 06:05:17.03 5ViGHMe7.net
ぼんやりしたクソ漫画ばい…

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 06:22:24.59 tFi+BodR0.net
ほんと草
URLリンク(tadaup.jp)

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 10:12:10.20 l/4nva0R.net
会話は求めてないけど自分からペラペラ喋るし聞いてもないことも勝手に喋って質問にも答えてくれる

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 10:29:46.58 70HMhFLW.net
やっぱガラパゴスなのがひっかかるわー
世界中の動物を集めた実験用の人工島で事故が起きて…の方が良くない?
今のところガラパゴスである必要が間違ったダーウィンの言葉の引用しかないよね
ガラパゴスにするならラーテルやテヅルモヅルじゃなくて吸血フィンチやウミイグアナ出してよ

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 11:41:39.61 QyFqVGPg.net
このタイプの漫画は5年10年やって初めて面白さが伝わるのに
その辺編集わかってるのかな

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 13:13:24.70 GcmGtVyD.net
今のジャンプ編集部がどういう連載会議してるのか見てみたい

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 13:34:15.16 lo/RhDEW.net
超巡カラーゲットでもう明暗分かれたか

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:14:13.28 CL1iiHNH.net
ラーテルは敵というよりもはや仲間だな
主人公に有益な情報を与える為にやってきてドアを蹴破って侵入を手助けし用が済んだら速やかに死ぬのはプロの仕事

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 15:28:10.83 cSM3eZC8.net
オレはもうすぐ終わるであろうままゆうとツーオンですら楽しく読んでるがこれと累々だけはマジで目が滑る
っつか何やってるのかすら分からん漫画は総じてクソ

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:32:35.18 A26O7pE9.net
定期的に入れ替える用の捨て駒連載…

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:37:42.44 3OP5fgxo.net
そんな捨て駒と入れ替えさせられた漫画の立つ瀬がないじゃないですか

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 16:48:44.48 Z4y98XX9.net
>>260
「選ばれし連載です」

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 20:20:59.74 aEl16BZ6.net
5話予想
ずんだもんが鉢植くんにアネモネのざっくりとし
た正体(表向き)を教えてくれる
アネモネはずんだもん嫌いなのでむすっとしてる
新キャラくんが全身を見せる
新キャラくんを敵じゃないと判断した鉢植くんが研究所のことを聞く
新キャラくんがここにはもうヒント無いから出よう的なことを言う
外に出る
新しいモンスターが襲ってくる 終
女の子は無言

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 20:31:42.60 OaAw56Tw.net
全員ずんだもんだからどれがどれだかわかんねーぞ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 21:16:33.47 8HpsF6ME.net
ブロッコリー回想ノルマが入ってないとかアネモネエアプか?

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 21:26:53.39 CL1iiHNH.net
別のところで言われてたが新キャラはずんだもんっていうよりは地獄楽に出てきた女忍者だな
アフロデブは聲の形になんか似たような奴がいた気がするけどでもアイツはコメディリリーフだよな
行方不明のメインキャラに持ってくるとか何考えてんだ…?

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 21:48:38.11 uczs1Uhn.net
アフロくんもう少しまともな頭身にしてくれ
回想の時の3頭身キャラデザはさすがに受け付けんわ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 01:13:28.61 aS2WeJ5U.net
ヒロアカのもぎもぎボールのやつ思い出す
キャラデザも頭身も

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 01:15:06.78 e9fGo6r7.net
なんつうか、作者の引き出しの小ささ少なさが透けて見えてる。
何年か前のアニメのキリングバイツで出てきたラーテルが印象に残ってたから、とりあえずそれを出そうという、捻りのなさ。
テラフォーマーズとか地獄楽とかの影響を、消化できてないというか、料理できてないかんじ。

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 01:28:53.27 BnkBcVnm.net
自作品では一生涯「助ける」を「救ける」と表記するんだろうか
既製品の模倣なんか退屈だよ
個性を見せろ
集英社は呪術廻戦で味を占めたんだろうが実売に見合わない発行部数の通りつまらんものはつまらんよ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 01:49:16.56 KLfDUcFg.net
>>270
俺この「救ける」をわざわざ自分の作品に使ってるの本当に嫌なんだよね
しかもテーマ的に繰り返してるってことはメインの柱なんだろ?
もうそれはヒロアカで十分やりきったし
デクのダッシュさえ丸パクリして「救ける」なんて
デクを超えるものを出すぞという気概すら感じないコピーじゃん
作者が自分のやってる行為の意味を理解してない感じがすごい嫌い
ヒロアカの威光にあやかるにしてもそうじゃないだろ
なにを学んだんだよ

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 06:02:12.67 LWibYh4M.net
>>269
まあ若い新人だろうから引き出しの少なさは仕方ない部分もあるかもしれない
最近の新連載の累々だのままゆうだのも全部作者の底の浅さが見えちゃってる感じだし
よほど才能あふれる人でもない限りは経験積んでいくしかないね

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 06:13:41.47 le2X59BV.net
人語話すとは言え、猛獣相手にパンチしてバトル漫画っぽい流れになってるのついていけない

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 06:30:41.11 k25/59Nj.net
せめてアネモネに精神侵食
か融合されて攻撃的性格になっていってるとかの描写あればな>化け物へパンチ
ここらも寄生獣のパクりなんだけど寄生獣は元々弱気の主人公が融合によって攻撃的性格になっていくさまを丁寧に描写してたし、ほんとうわべだけパクってる感スゴいある

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 08:25:28.85 fg2YQwNW.net
まだ四話だけどこの漫画息切れしてね
先が無いっつうかもう出すもの出した感じ
ここから面白くなるとは思えない

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 09:59:24.38 nUxHcWp9.net
感想勢を片っ端からブロックするとこまでは面白かったんだがなー

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 13:28:26.53 8bblS+Lr.net
>>269
この作者の過去作もワンピまんまとか鬼滅そのまんまって言われてたから
影響受けた物を自分の中でオリジナルに昇華できないタイプなんじゃない
プロアシには向いてるけど漫画家には向いてないタイプ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 13:40:47.03 iPQO3CW8.net
>>277
お前ひでぇこと言うなぁ…

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 14:09:02.19 LWle/SLh.net
アシに向いてるだけマシでしょ
漫画家もアシにも向いてなくて大丈夫かって奴の方が多いから

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 14:10:17.20 LWle/SLh.net
>>275
言うほどなんか出したか?
仮に4話でルリドラしてもデクダッシュしか記憶に残らんだろう

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 18:41:07.15 932SQ21t.net
まだ4話だしギリギリ逆転できるよな…?
どうテコ入れしたらいいんだ?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 19:08:33.09 +SX//ywK.net
新キャラ二人に今んとこ全くワクワクしない

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 19:08:45.01 bKbXPpM/.net
テコ入れといえばエロだから女子2人のどっちかに触手とか服を溶かす酸の餌食になってもらうしかないな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 19:50:25.81 T5E16bZp.net
主人公が謎の島で旧友(アフロデブ)を探したいだけというマンガだからな…
動機が弱いし絵的に楽しみがない
アフロデブとの涙の再開とか誰が見たいの?
それ複製原画になったら欲しいやついる?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 19:53:21.07 q6ceV2HN.net
>>281
早々にアネモネ含む同行者との会話パート回作れよと
せわしなくバトルパートばっかやっても誰にも感情移入出来ないわ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 19:55:30.14 59wosJOr.net
>>284
そもそもうざいくらいアフロの記憶毎回出てくるのマジにうんざりなんだが
どうせラスボス化してんだし

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 19:56:34.66 q6ceV2HN.net
せめて巨乳娘かロリ娘だったらなアフロデブ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 19:58:52.38 T5E16bZp.net
>>286
回想多すぎて一緒にいる女より出番あるんじゃねw
冗談抜きにあと数話でネタが尽きそう

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 20:00:50.77 +SX//ywK.net
変わり果てたよしおに刺される主人公ってまんまシンイチと母親やりそう

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 20:06:19.31 rr8KM3pq.net
ここの人達の方が編集よりこの作品のこと考えてそう
そのレベルでヒドイよ、この漫画

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 20:42:05.32 1OEesZ5h.net
アフロはもうあっけなく死んでるぐらいの方が良いかもしれない

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 09:44:21.98 cFoYk10j.net
うちの息子は夢中になって単行本読んでるけどな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 09:46:33.77 St9p5aG3.net
誤爆?

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 12:35:46.35 YdR2FcXd.net
マママのレスでしょ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 12:42:30.11 4i2Jhq88.net
マママさんスレタイくらい確認して

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 12:57:17.11 hSZvO2wW.net
怪物は喋ってはならない
喋らせる場合は言葉は通じても会話は通じない感じにしないとな

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 13:00:42.01 ZslPgY6A.net
じょうじ…

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 13:22:03.82 6bLjBNsj.net
愛殺くらいしなよニュッ

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 18:50:24.24 uL0hLjum.net
アフロが死んでたら唯一といっていいこの漫画のドラマ要素が消え失せるな ヒロアカ芸人もしにくくなる
つーか別働隊何してんの? 最大の目標とか言ってた研究所にもいないし

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 18:53:52.64 UEtVEMFv.net
マママのレスで草
コルレオもこの漫画の主人公も説明台詞で善人アピールがなんかきもい

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 19:17:44.93 hSZvO2wW.net
そういえばヒロアカの元アシなんだっけ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 15:57:31.81 BcfD88va.net
まだ8月前半だからな
測ってないと思う
実家があったもんはあったんだけどな
選挙の組織票と資金集めの頃はそうやって選手をけがさせてきた

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 16:11:52.37 Ba5SFXPb.net
一番人気ないと思う
統一協会非難してるし
馬鹿は捨てて、だいたい100再生以内でおっさん趣味代表といったら女児アニメにハマるJKの趣味やらせてるよな
俺はすでに

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 16:17:21.69 gQuh8t2p.net
>>100
あとはコロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でも出来るんちゃうかな
フロントミッションのリメイクのミンサガと
ヒッキーみたら文句言ってるのであるな

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 16:58:25.12 9UF2/AyH.net
アイスタを両建てしてるだけでも家賃補助が5万くらいだろ
この契約内容やばくねーか
ショーやってないぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

31日前に更新/204 KB
担当:undef