【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】44 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 08:21:55.89 p7ePYxC00.net
スマブラのターゲットを壊せだろこの訓練

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 08:23:01.84 U3dQWTHT0.net
鳴海が考案してそう

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 08:25:29.24 l11HSa1od.net
バスターソード草

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 08:29:20.98 sDkJThwQ0.net
絵は外伝の方がやっぱ上手いな
というか本編でも十分活躍してる保科とかキコルの掘り下げやってどうすんねんって感じだけど

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 08:41:57.55 FTNJwEY30.net
まず被災者の方にお見舞い申し上げるのは怪8らしくないな……と思ってしまった

805:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f4a-LC+G [2400:4050:20a0:8400:*])
24/03/08 09:46:07.50 kQjrGsAz0.net
被災地の瓦礫の中でヒーローインタビューに今後の抱負
相変わらず部活感覚だな
あと
「これがお前の専用武器や」
「これが私の専用武器……!!」
とか、なんかセリフのがもたついてて気になる

806:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ff75-hUeu [153.232.85.15])
24/03/08 10:34:59.37 RymfloM30.net
ひょっとしてあのレポーター達はスピンオフ通して登場するのか…

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 11:40:30.37 uff0Qnh7d.net
>>789
漫画ゲッターロボくらいに突き抜ければいいのに……

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 12:00:03.11 zwMbhHs40.net
近接武器がフィーチャーされるたびに「単に保科の実力不足だったんじゃね?」となる

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 12:05:47.64 MtReh9Vpd.net
報道陣の中に化けた9号がいて情報筒抜けってオチや

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 12:45:17.01 d7UdLmH10.net
>>792
てか、あの斧とは別に専用武器貰ってたのかよと思うと
斧の受け渡しシーンが妙にジワる

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 12:56:51.30 CAnxuH6f0.net
刀のスペシャリストですら近接はオワコンだから防衛隊やめろと言われる時代なのに
才能はあるとはいえ能力もハッキリしてない新人に作りたてで性能が未知数の近接の大剣をアポ無し相談無しで渡すってやばくね

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 12:59:38.89 sDkJThwQ0.net
そもそも近接戦がオワコンみたいな設定をなんで入れたのか謎

813:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f77e-9aPm [2001:268:9864:fa6b:*])
24/03/08 13:26:55.64 6e+JAy+t0.net
専用武器が本人の相談無しに作られるって馬鹿すぎる設定おもろい

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 14:21:16.86 lLgwU3Yy0.net
また外伝始まったけど鳴海はもう語ることない感じ?

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 14:23:36.12 kQjrGsAz0.net
スピンオフでは人気キャラを順番に掘り下げるのでは
鳴海もやると思う

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 15:01:56.11 rcSlgHLxd.net
鳴海って人気キャラなの…?

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 15:05:15.79 mEryPk4j0.net
まあ、はい

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 15:07:26.31 ZZrLerQda.net
虎のことははっきりしないけどカフカのことは前例が無いとか言っちゃうし、
保科みたいな近接以外やだやだマンも特に処罰しないグダグダ組織なんだから
新人キコルの専用装備もパパママのコネだからで解決よ

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 15:14:29.81 FTNJwEY30.net
>>800
繫がらないよなぁと思って原作を読み返してみたが
URLリンク(i.imgur.com)
これはあれか
このプシュウの後に出てくるのは斧じゃなくて今回の剣って事なのかw

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 15:29:30.18 XnuT6rPh0.net
剣の耐久力がなくて壊れて次が斧になるんだろうな
でもこのまま剣でスピンオフ終わったら面白いんだけどなあ
そうしてほしいけどw

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 15:29:52.99 FTNJwEY30.net
比較用に今週の
URLリンク(i.imgur.com)

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 16:20:27.21 dwUVWFBK0.net
どっかで2週目の世界になってるのかもしれんぞ
そんなむずかしいのたぶん描かないと思うけど

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 16:40:01.31 BVxEuB0J0.net
最初読んだ時スピンオフの方がプロトタイプで本編の方が完成品なのかなって思ったけどよくよく考えたら本編でプロトタイプって言ってるんだよな

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 18:37:48.97 0O3Z3tpba.net
スピンオフのキコル表情可愛いなって思ったけどジガの作者だったのか

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 18:40:12.51 BwSMSNO30.net
本編はみんな男顔になってるからなあ

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 19:24:49.70 pSlgM8HC0.net
>>810
怪獣の強度、数ともに異常なのに新人に


827:軽い大剣使わせるって酷くないか 実際に使って怪獣が硬すぎて通用しなかったらどうするんだ



828:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 21:19:25.20 zAIQKczr0.net
>>811
左右対称までエミュしてるなw

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 21:41:31.57 cDUUXQDT0.net
>>816
そりゃあ、あの斧と交換よ
んなもん勝手に作って、新人に射撃武器からの強制転向押し付けるより前に考えろと思うが

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 22:57:47.81 RFgL33UE0.net
作者がプロトタイプの意味を勘違いしてるか
って無いわな

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 23:25:31.95 8EOZVUAt0.net
プロトタイプ
プロとタイプ
プロの使うタイプ
くらいに変換されてもおかしくはない

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 23:31:28.69 zwMbhHs40.net
先生ェはデカい武器はリーチが長いから近接武器ではないと思ってそう

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/08 23:42:25.12 gbFBkJSv0.net
そもそも武器の性能がどうのこうの言ってるけど近接に武器の性能とか関係なくね
ただのスーツの性能じゃん
それともまた新たな概念生えてきたんか?

834:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffeb-mdLP [2400:4153:d1a0:3b00:*])
24/03/08 23:58:37.62 FTNJwEY30.net
まぁ近接オワコンは保科専用設定だから……

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 00:04:07.06 tVUP+e490.net
そう言えば保科がさらっと
「近接武器の開発は今まで第3部隊でも僕と隊長の二人だけ」とか言ってたけど
保科の二刀流小太刀って専用武器だったんか?
その割には外伝保科編の第3部隊ではない不遇時代から使ってたよな

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 01:37:38.14 6rQaIMOa0.net
>>824
保科の家も流派も昨日今日で生まれたものじゃないんだから、あの小太刀二刀流装備じたいは誰もほぼ使われてないだけで汎用ものはあるんやろ

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 02:26:58.18 xaVRIcfe0.net
もしかして松本って近接武器の事を小太刀みたいな刃渡り短い武器の事だと思ってて長柄の武器とかは近接武器カテゴリとは思ってないとかなんか?
それなら多少は近接オワコンの矛盾展開も納得出来るんだが

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 02:58:06.56 SwX8IjNu0.net
蛍原より強いとされてる保科兄が長い刀みたいなの持ってるからそうなのかも

839:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f07-Iv7j [2001:268:98b2:9768:*])
24/03/09 03:08:34.92 +VE6E1p/0.net
そういやメガネ、ネームドキャラだったんだ…。

840:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f74-zHTs [27.114.64.147])
24/03/09 06:45:50.24 eSiTex5C0.net
毎度毎度ツッコミどころふんだんに散りばめるのすごくね?

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 06:58:21.97 /OvV9Ff0a.net
多分プロトタイプ言いたいだけやで

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 07:32:23.83 JttW4fHC0.net
結局甲殻類アレルギーの有無を効いたのは武器が甲羅を加工したものだからって事?
でも爬虫類の甲羅って言ってるし…
というか怪獣によってはアレルギーの発症があるのなら、近接攻撃なら尚の事攻撃部隊に
入れるかどうかという判断にも繋がるんだから体質は事前に調べとくもんなんじゃないのか?

843:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdbf-cMEy [49.97.30.66])
24/03/09 07:54:22.95 JE9p3dl2d.net
>>831
そんな真面目な事考えずに、ただただシンプルに作者なりの冗談がスベっただけじゃね?

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 10:52:13.09 FLB4UCQN0.net
もしや作者は甲羅があれば甲殻類だと思ってる可能性…
亀は甲羅あるけど爬虫類だよな
さすがにエビカニと同類ではないと言うのは感覚的に理解できると思うが
甲羅→甲殻類→アレルギーの発想だとすると保科むっちゃアホっぽい

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 11:04:29.16 Dcf8RwiJd.net
専用武器なのに本人に希望の武器種も聞かずに勝手に開発していきなり渡して使わせるって、無駄の極みじゃね?
量産を前提にした新武器でとりあえず能力が優秀な隊員に使わせて色々フィードバッグさせるとかなら分かるけどさ

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 11:14:05.78 aDPaNyNy0.net
防衛隊は情報共有も報連相も出来ない組織だということを端的に表現しているんだ

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 11:17:16.95 aHdLZ4QAM.net
本編はただただ話の組み立て方がド下手クソって感じだけど。
・強酸性の唾液を溜め込む襟巻きの中にいる子供が無事
・蟹好きか?→爬虫類の甲羅で作った武器
みたいな致命的な設定の矛盾を早くも連発してるスピンオフも中々だわ、原作の小説の時点でそうなのかな。

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:00:05.78 6rQaIMOa0.net
>>834
副隊長が単に、同じ隊に近接仲間欲しかっただけ説

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:00:48.52 TPvwZiDG0.net
あの目とメガネが一体化してるメガネ女がほんと気持ち悪いな
なんでこいつこんな出張って来るんや

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:02:11.49 nAYX+5PpH.net
に続くパワーワード
まぁ、巡行100-120で

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:14:43.68 IPDoDw2u0.net
>>58
別にガーシー側の男でもTikTokでもいいから47都道府県の暴露本だってまさか乳首もみたい
ちらっと見た目とかコミュ力無いわけでもスケートの魅力を持ってかれるんだから立花に訴えされたって言ってるんだよな

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:20:17.48 TA5hpOu40.net
一般「これ似てんの?本物知らない奴はやる感じ

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:21:37.29 85jNoSis0.net
とえふこそしくわむよちせつとぬきねをんいむまくみくよもあけはらおちりるんぬるえもめにくちのつよたちしにきのそ

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:21:45.78 wE2stBAe0.net
入札少なすぎだろ

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:27:11.86 PoxadQ3z0.net
>>376
配信やってる訳で確かにそうやな
(^◯^)5球団弱すぎてちょれーわマジ
2020 奪三振率7.49 与四球率3.02

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:33:29.38 en8JhLhbH.net
にゆえてやよへぬこむこはくな

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:36:03.60 56aVrZuM0.net
謎に続編出すやつ

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 15:39:04.92 agsUoZrq0.net
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もガーシーコインの参加者の滞在どうするんだろうなぁ
へえ、まあ逮捕されとけば

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 16:52:06.45 daZ8GKct0.net
あ、ニュー速をコピペ荒らししてる糖質が埋め立てにきてら
かぐや様とかキングダムもこいつに荒らされてたな

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 17:25:38.67 M9zfDXGS0.net
この漫画のスレなんか荒らす必要あるの?

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 18:43:12.58 GCJQKaaQ0.net
特定のスレじゃなく5ch自体を荒らしたい奴だから無差別だよ

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 21:55:40.36 lnhOMLFua.net
本編のコメ欄に時々「君、本気でそれ言っての?」って感じの擁護コメント書き込まれていて草
見えてる物語が違いすぎる

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/09 23:42:45.51 QUPtPmVy0.net
擁護するのは全然かまわないんだけど、3ページ以上記憶が持たない状態で読んでるのかなって思う意見が多い

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/10 07:36:07.46 EpBER2GA0.net
スタンド攻撃かな?

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/10 12:50:43.76 F5W5yNqw0.net
コメ欄なら「カッコいい」「エモい」とか単純な意見なだけまだマシだぞ
Amazonのレビューなんかサクラなんか知らんけど妙に具体的に長文で擁護意見書ける人がいてマジで怖い

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/10 13:39:19.87 sM95SxeU0.net
なんか違うものが見えてそうで怖い

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/10 22:17:53.05 F5W5yNqw0.net
本編のデカいフォントで情報量皆無のセリフ連発するのも気になるけど
スピンオフで保科がキコルに褒められるシーンで「ありがとうございます」でいいのに「そうですかまあそんなこと〜」でやたら長々と謙遜したり
「これがお前の専用武器や」に「これが私の専用武器…!」とか全く同じセリフでリアクション返したり
たまに本編以上にセリフのテンポ悪すぎるの気になる

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/10 22:20:09.07 F5W5yNqw0.net
1コマにやたら長々とセリフ詰め込みすぎなんだよな
長いセリフでも違和感なく読める小説版からセリフを添削してないんだろうけど

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 07:54:39.08 cXNZ1M4X0.net
「怪獣8号 密着! 第3部隊」
少年ジャンプ+連載『怪獣8号』初のノベライズ作品が登場!
相模原での戦いの後、防衛隊第3部隊にテレビドキュメンタリーの密着取材が入ることに。
小説で初めて明かされる隊員たちの秘話とは―!?
カバーイラスト&ピンナップ&挿絵5点は松本直也先生描き下ろし!
【目次】
・オープニング
・CHAPTER1 新人・市川レノ
様々な訓練の中でも過酷と言われる障害走に二人一組で臨むことになったレノとカフカ。
苦戦するカフカをサポートして二人での完走を目指すレノだが、思わぬ事態が発生し…!?
・CHAPTER2 新人・四ノ宮キコル
ある日の訓練中、保科に呼び出されるキコル。そこには特別に用意された専用武器―大剣―が。
キコルが隊式斧術を扱う前の知られざるエピソード。
・CHAPTER3 副隊長・保科宗四郎
第3部隊に所属する前のころ、自らの刀術が時代に必要とされないのではないかと悩んでいた保科。
そんななか、東京へ出張することになった保科は第3部隊隊長・亜白ミナに出会う―!
・CHAPTER4 候補生・日比野カフカ
密着取材中に怪獣が発生。第3部隊は出撃することに。多発する怪獣と交戦するうちに、
事前に得た情報と実際の怪獣が微妙に異なることに気づいたカフカだが―!?
sideBはこれ↑のコミカライズね、念のため

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 14:47:34.37 9sdMsMaK0.net
最初のキコルは口悪く私は強いから何してもいいキャラだったけど他の強いキャラが出てきてただの性格も普通の努力するキャラになったからなあ
キャラの魅力としてはモブ隊員レベル

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 15:00:07.92 Jb4tLLHQ0.net
>>858
どれも本編でやるべきエピソードだと思うんですが大丈夫なんですかね

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 16:20:01.17 mtZvOGfx0.net
アニメについて今この世界に怪獣がいたらどうなるかリアルに作ったとかプロデューサー語ってるけど
それならもう原作マル無視しないと無理だとなとしか思えなかった
カフカのこと30代以上の人が見たら共感できるようにも作ったらしい

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 16:50:38.32 l+FgLJSf0.net
完全オリジナルじゃないと無理だろそんなの

874:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd03-AcFO [49.106.207.142])
24/03/11 18:13:01.82 TyiTvcked.net
リアルで怪獣がいたらどうなるかをこの漫画と擦り合わせていくなら
まず第一話の初っ端の怪獣討伐したミナをスポーツ観戦みたいなノリで迎える描写の時点で論外なんだよなぁ
PV見る感じそこは変わってないみたいだし

875:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd03-W6oX [49.98.89.14])
24/03/11 18:50:27.44 SQnTQod6d.net
>>861
そんなん忍空レベルの改変必至だろ
なんか擁護にしても作者やこのプロデューサーにしても言ってることが俺たちが見てる作品と同じと思えないんだけど別の世界線からの書き込みなんけ?

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 19:14:11.21 Jb4tLLHQ0.net
>>861
「今この世界に怪獣がいたらどうなるか」という問いかけ自体がズレてると思うんスよね
何せ怪8は室町時代()から怪獣が存在してるにもかかわらず何故か史実通りの歴史をなぞっている摩訶不思議な世界なわけで
このうえ下手にリアリティを持ち込むと怪8の住人のアタオカな言動が尚更際立ってしまうんじゃないスかね

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 19:36:20.95 htD70OrD0.net
少なくともPV見てるだけでリアリティなんて欠片もないことが即座にわかる出来だからなあ
怪獣信号なんて作られるわけねえだろっていう

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:04:27.73 l+FgLJSf0.net
怪獣の生々しさ、動きのリアルさはアニメーターに表現は出来るけど
キャラクターに共感は不可能
原作を原案レベルにまでするなら出来なくはない

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:07:47.67 mtZvOGfx0.net
そもそもこれを怪獣ですと放送したら海外の怪獣マニア怒りそう

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:13:46.39 zsVF4ri40.net
カフカに共感出来る所あったかな…
30にもなって入隊理由が女の隣に立ちたいって時点でまず共感出来ないだろ

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 20:30:06.41 ftL++rb10.net
要は皆にチヤホヤされるために軍隊に入るって動機の時点で全く共感できないんだよね

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:30:28.00 ftL++rb10.net
少なくとも松本先生は「現実世界に怪獣がいたらどうなるか」なんて気にして描いてないことだけは分かる

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/11 21:44:11.13 pjc8YO5E0.net
>カフカのこと30代以上の人が見たら共感できるようにも作ったらしい
カフカの根本的に気持ち悪い所を改善するのではなくて、
30過ぎたら体力落ちたとか腹が出てきたとか
そういう描写を強化してくるんじゃなかろうか……

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 00:37:52.29 1aDPpdd4d.net
原作の時点でヤバいのにここから「30代以上の人が見たら共感できる」欠点の掘り下げされたら本気で悍ましいキャラになりそうだけど大丈夫なんだろうか
嘘でももうちょいヒロイックでカッコいいおっさんとして再構成した方がいいと思うんだが

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 00:46:28.83 ICYAPW4s0.net
ハリウッド映画ならカフカは元防衛隊員でミナとは離婚調停中って設定になりそう

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 03:58:21.55 A5/eWM0s0.net
レノが黒人で保科がホモになる

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 06:40:23.14 8ynp4aOpd.net
>>874
それカフカじゃない防衛隊同期の男とってパターンもアメドラでは普通にあるんだよなぁ

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 07:42:22.35 q1jkXYrAa.net
来栖アキラってお前名前あったんか

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 07:42:41.05 q1jkXYrAa.net
来栖アキラってお前名前あったんか

890:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3d1f-2Xgi [240a:61:32d2:d8d:*])
24/03/12 09:09:49.32 /EBYD9e10.net
30歳超えてこの漫画絶賛してたら悲惨だろ…

891:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8dbd-mSl3 [60.71.27.101])
24/03/12 09:36:35.28 23Dsb+pV0.net
この作者ってヒロインを主人公以外と絡ませてイチャコラさせる性癖でもあるの?

892:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ad10-B0UV [2400:2653:e081:bd00:*])
24/03/12 09:53:36.04 DCAh7tem0.net
いっそのことカフカを黒幕にするといろいろと収まりがよくなりそう

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 12:10:18.82 J+VrhS0S0.net
>>879
はい
ケンコバも絶賛「今年絶対に流行る」 注目のバトル漫画 「怪獣8号」とは
URLリンク(www.j-cast.com)

894:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd03-W6oX [49.96.42.29])
24/03/12 12:32:34.07 8ynp4aOpd.net
>>882
今から3年も前の話じゃないですかー
そこらへんから右肩下がりに転げ落ちる頃だし編集が内容よりネットでいかにバズるかを考えてるとか言ってるしそれ自体営業トークじゃね?

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:22:45.23 A5/eWM0s0.net
その記事は2021年1月か
そのころにはもう俺の中ではダメ漫画認定されてたな
入隊試験がツッコミどころ連発だったからなあ

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 13:40:21.59 oRHbvODi0.net
芸能人に紹介させる、とかのプロモーションも含めてそういうプロジェクトなんだろぅな~
最初からアニメとかまで企画してあって、サムライ8位派手にズッコケない限りはそのまま進ませるという。

897:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d13-2Xgi [2001:318:2106:672:*])
24/03/12 13:55:45.79 tZ8v6j5r0.net
漫画なんてそんな真面目に読むもんちゃうから、ガバでも見どころあってそれであれこれ楽しく話せりゃ良いや
……なんだけど、段々と中身の無い内容と薄い引き延ばし展開が酷さを増し、そのくせ更新も滞るとなりゃマジで語ることなんてロクにないし
落ちぶれっぷりぐらいしかまともに話題が無え

898:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ab14-a64b [240f:6f:dfb0:3168:*])
24/03/12 15:24:27.66 iOUgZ/wf0.net
>>882
最初の頃は取り上げてくれる人居たけどね
今は漫画好き公言してる人がこれおすすめしたら終わりだなって空気ある

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 20:34:09.33 ICYAPW4s0.net
こんな漫画でもマンガ大賞6位(2021)、このマンガがすごいオトコ編3位(2022)だから…
当時推した人は今どう思っているのだろうか

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 20:55:39.89 YpT6OqG40.net
君たちはどう生きるかがアカデミー賞をとってしまうんだから
内容と評価は別なんだよ

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/12 21:43:40.78 ndTigb5K0.net
あれはポリコレだろ
白人俳優ブチギレてたし

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 12:54:06.34 YcSV5p5Y0.net
この漫画のキャラって掘り下げとか無さすぎてマジで何も分からんのに
少なくとも市民の安全とか一切考えてないクズ組織ってことだけは1話ごとに濃密に掘り下げられていくのマジでヤバいと思う

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 14:29:21.09 QygumKVb0.net
インタビュー自体もたいがいなのにただの新人に注目している隊員はいるかとかほんとスポーツ感覚だよなあ
瓦礫の中でインタビュー受けながら怪獣は討伐しますだったらもう遅くて出る前になんとかしようと思わんのかな
個人名出してメディアに出るとかすごい世界だよな

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/13 15:15:41.91 ynpHuKpw0.net
そんなにスポーツライクに描きたいなら、未来の怪獣退治競技にすれば良かったのに

905:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウウィフ FF91-5QpJ [106.154.184.184])
24/03/13 21:05:46.92 DUm8B/d4F.net
>>889
一緒にするな

906:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e339-n9Wm [2001:268:986a:1b99:*])
24/03/13 21:24:56.68 +mRhaJb20.net
>>893
それがよかったかもね
防衛隊なのに市民のこと全然考えてないし

907:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e333-jDD8 [2400:2200:92e:9d37:*])
24/03/13 22:30:30.72 YlefbPw/0.net
>>895
防衛隊=プロスポーツ選手
市民=観客
と考えると防衛隊が市民の安全を一顧だにしないのも納得が行く

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 05:38:12.27 HwDNnhs90.net
まあそうなったらそうなったで色々ツッコミどころ出るのは間違いない
怪獣化してる主人公差し置いてドーピングで失格になる選手とか出てくるだろう
競技だからスーツの規格とかが決まってるって説明をした次の週にはレギュレーション無視したトンデモ兵器出してくるだろう

909:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d5b4-3ruA [240a:61:4070:161f:*])
24/03/14 15:50:08.22 oAweXUGz0.net
マジで誰が読んでんのこのまん

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 17:12:03.53 5K9ZeN770.net
日本アニメならどんなもんでも喜んで観る外国人にはウケるんじゃないのこのアニメ

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 18:54:55.87 MgQk8AOm0.net
作画が海外オタが好きそうなタイプだもんな

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 20:36:23.88 xIOmDApo0.net
読む労力が皆無だかり読んでる人自体は多いだろ 買ってるのがわからん

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/14 20:38:06.72 Joa6kmJ60.net
だから省エネ漫画としては最高レベルなんだって

914:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8b48-jDD8 [2400:2200:932:f058:*])
24/03/15 00:01:27.08 cn14CBxO0.net
怪8の霊圧が…消えた!?

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 00:58:19.56 aHssBVWaa.net
まーーーた休みかというか前回の内容どんなだっけ

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 02:11:17.29 YjKb3atR0.net
虎に甲殻類アレルギーがどうとかって…

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 11:12:37.53 bUkRbIRR0.net
スパイと怪獣は休みすぎなんだよ

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 11:22:35.25 OyhJ02uk0.net
画太郎もコピペ多いけど話自体はそれなりに進めてはいたからな

919:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd03-W6oX [49.96.42.142])
24/03/15 18:01:29.78 v7B+pNC/d.net
クオリティ上げる休載は百歩譲って仕方無いとして怪8の場合はより酷くなっていくから始末におえない

920:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa91-B7AF [106.130.141.195])
24/03/15 18:27:42.43 +SX//ywKa.net
一ヶ月休んでもコピペコピペコピペなのが怪8流執筆術よ

921:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8ba8-zYAA [240f:41:4376:1:*])
24/03/15 19:34:25.26 lChatpKc0.net
前回の終わりから話始めんのは正直腹立つ

922:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa91-EkuC [106.128.60.100])
24/03/15 19:39:42.22 ClV8H+j8a.net
スピンオフ入れてもどっちも休載はギャグにしか思えない

923:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3a7-AcFO [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/03/15 19:41:08.64 bbZPT14f0.net
こんな読んでてストレスしかない漫画がなんで世間ではウケてるのか純粋に不思議なんだよね
粗探しやツッコミどころとか一切考えないとしても9号とかいうウザい敵に負け続けてる爽快感の無い作風なのは事実だし
ぱっと見だけ爽快な雰囲気出してはいるけど

924:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa91-B7AF [106.130.141.195])
24/03/15 19:52:51.32 +SX//ywKa.net
コレがアニメ化されて曲を担当するのがヤングブラッド&ワンリパブリックなのが何の冗談だとしか思えん

925:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa91-CBo2 [106.155.25.93])
24/03/15 20:22:28.67 PPJWL+tea.net
最初の数話
コロナ禍
ポスト鬼滅

奇跡は起きます
コロナ禍って考えたら世界規模でバズれるんだなぁ
そんな面白そうな素材と金のニオイにいっぱい大人が集まってきちゃった

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 20:54:07.43 15jNWTSm0.net
>>913
内容が伴ってないけど一応ジャンプラの看板タイトルだから無駄に予算だけは多いんだろう

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 22:01:39.57 +/6qPzMOa.net
正直、怪獣8号は看板漫画に『成った』じゃなくて看板漫画に『した』だと思ってる

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/15 22:26:37.35 n1wAwjeQ0.net
>>912
話題性でしょ
うちの近所にあるラーメン屋
そんなに美味くないけど観光客に一度だけ食べてもらえればOKスタイルで物凄く流行ってる
多くの人は情報を食ってんだよ

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 00:08:14.56 84gu3CsM0.net
いろいろタイミングよかったな
「次に来るマンガを見出して漫画通アピールしたい」
みたいなネット民も増えてた時期だったしあの頃
普通だったら実績ない作者の序盤数話って面白そうに見えても評価保留するとこだけど
そういう冷静さも薄れてた

930:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a335-jpM3 [115.38.165.160])
24/03/16 10:38:38.49 RpB/tfQ50.net
人気に対して実力が伴わないのも結構悲惨だよ
作者が明らかに振り回されてるのが伝わるもん

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 11:00:04.47 x4G2GkcF0.net
編集は何をやってるのやら

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 11:05:05.80 n1A/zD4y0.net
編集は編集の仕事を広報と勘違いしてるのでは?

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 11:19:40.23 VtUOpCWZ0.net
漫画に対するリソースを編集から広報に割り振ることで売上が高まるなら商業活動としてはそれが正解
この漫画は既成概念をぶち壊しつつ最先端やってるわ

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 12:02:56.29 A5t7YyS/F.net
インタビューとか単行本のおまけとかで創作について結構偉そうなこと言ってるけど
内容が全くそれに伴ってないの微妙な気分になる

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 12:36:16.56 MUeIr2PF0.net
編集はアニメの仕事で忙しいから
アニメ拷問にも出演してたから

936:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 13:01:46.06 6BHf8MZPd.net
インタビューはそれっぽいこと言ってるだけで大体ウソ

937:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ade4-tf5l [118.110.3.67])
24/03/16 14:32:41.34 rHtBXmBN0.net
子供のころからウルトラマン見てましたってのは確実にウソだと思ってる

938:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9dcf-jDD8 [2001:268:c080:d458:*])
24/03/16 14:38:03.39 6wfUOpG80.net
観てたとしても宇宙人の侵略が中心のセブンかな
9号はいかにも怪獣と宇宙人の区別がついてなさそう

939:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0d02-2Xgi [2001:318:2106:672:*])
24/03/16 14:46:31.20 1zg6rfzV0.net
別に8号の擁護じゃないが、ロボットでも宇宙人でも、まとめてウルトラ怪獣で括るやろ

940:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 434d-EU1X [133.114.47.2])
24/03/16 15:45:54.71 ZAPgouMI0.net
鳴海が長官を功さんと呼ぶのがどうにもイヤ

941:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-W6oX [217.178.124.103])
24/03/16 16:22:57.28 mo0U6ju90.net
>>920
編集は対談でいかにネットでバズらすかに力を入れてるとか言ってるからある意味最大限の仕事してると言えるかも

942:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a3ef-AcFO [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/03/16 16:32:18.70 EorPS8Tf0.net
>>929
一貫してクズキャラならまだ一周回って魅力的とも言えたのに
縄張り争いしたりゲームやってサボったり仲間の足引っ張るくせに一丁前に長官死んで悲しいアピールだけはするのがキャラとしてゴミすぎる

943:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e306-Iejv [61.117.134.97])
24/03/16 16:33:25.65 h786+veC0.net
今は面白さよりもバズるかの方が大事だからな
てかバズらないと1話すら読んでもらえないから編集の方針は正しいよ
面白いけど売れてない作品なんて山ほどある

944:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9dbd-i/k9 [126.63.251.119])
24/03/16 16:37:37.88 ue2c/w3O0.net
初期はともかく最近はトレンドにも全然乗らなくなってるんじゃなかったっけ?

945:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa91-CBo2 [106.155.23.201])
24/03/16 17:29:09.71 rUDN4Q28a.net
>>930
絶対後出しだぞそんなの

946:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75bb-mSl3 [106.73.200.98])
24/03/16 17:37:41.01 SaHp343D0.net
まあ内容は本当にゴミだけど売り上げだけは超一流だから
クリエイターではなくビジネスマンとして考えれば素晴らしい仕事はしている

947:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2b72-W6oX [217.178.124.103])
24/03/16 17:48:19.58 mo0U6ju90.net
>>934
そのレスする意味わからんな

948:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd03-S27W [49.97.104.236])
24/03/16 17:49:49.98 hQINfLD+d.net
>>936
怪八チームへの信頼だね
マイナスのな

949:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e306-Iejv [61.117.134.97])
24/03/16 17:55:03.76 h786+veC0.net
別に怪獣8号に限った話じゃないと思うが
今はバズる以外で急に評価される漫画なんてほぼないし

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 18:16:23.97 wo1L0rJv0.net
あまり消費者を舐めない方がいい

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 18:34:09.56 EMO3fEo10.net
>>939
竜騎士カイン?

952:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 18:54:44.94 mlkDanpG0.net
>>939
いやー大体のコンテンツはまず話題生だよ
これがないと面白いかどうかの判定すらしてもらえないんだから

953:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 20:54:02.20 HcZae74w0.net
アニメのPVだと滅茶苦茶面白そうの見えるし素材は良いんだけどな

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 21:10:10.59 qypB+Vbw0.net
同じアニメ化の2.5次元より、怪獣8号は5倍売り上げてるんだから、担当編集は評価高いだろうな

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 21:44:47.15 EorPS8Tf0.net
作者は連載中の漫画家とは思えないくらいアニメ監修してるらしいけど、自分の漫画の設定とかどうやってスタッフさんに説明してるのか気になる
怪獣とかフォルティチュードだとか防衛隊のスーツとか謎シールドとか当たり前に出てても作中に一切説明ないけど作者の脳内では何かしら設定固まってるのかな

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 21:58:06.79 +CWtXQ2Fa.net
設定が固まってないからアニメスタッフに詰められて
今頃になって必死に設定を固めている可能性のほうが高そう

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/16 22:01:25.88 Za2611aWa.net
「これってこういう事なんですか?」
「は、はい!そうです!」
だぞ

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 12:03:22.03 Ute+tuH70.net
この漫画ってどんなアホでも読める超単純な漫画目指してはいるんだろうけど
それにしては怪獣が核壊すと死ぬって設定が明確な説明一切無しで唐突に生えてきたり説明不足すぎてなんか不親切なんだよなぁ
フォルティチュードや解放戦力辺りは明確な説明無しでもライト層にとっては究極的には数値が強いほど強いさえ分かればいいから問題ないんだろうが

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 12:24:10.55 OGqFE7FP0.net
数値にしても「作中ですごいって言ってるからすごいんだな」くらいの認識力と記憶力じゃないといけないんだよな
他で出た時の数字と比較するとすぐ齟齬が発生するから

960:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 12:47:06.00 bT1ErYmk0.net
割合なんて一つの決まった基準が周知されてるから分かるのであって
最大値の異なる装備があるのに、~%って叫ばれてもな

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 13:07:24.97 Ute+tuH70.net
新人のキコルでもギリ殺されず善戦くらいは出来た試験の怪獣
新人のレノやキコルがノーマルスーツで瞬殺できる翼竜
最強スーツレノが半分以上パワー出しても仲間に頼らないと倒しきれない土竜
こいつらが同じ6.4の強さっていう意味不明さ
ちょっと数値下がるけど6.2の強さの怪獣なら普通に捕まえて飼っておけるらしいし

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 13:40:24.17 cHyGonRN0.net
アニメPVは道歩いてるだけで川から思い切り怪獣が突進してくるのが日常とか不安が高まるばかりなんだけど
こんな国住めねえよ

963:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 83dd-nmJa [2001:268:98ed:1386:*])
24/03/17 14:26:33.60 /d/2OZlF0.net
治安悪すぎて草なんだ

964:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8fb4-VM+i [2400:2653:e081:bd00:*])
24/03/17 14:58:29.93 Ao/vUQk60.net
決めつけはよくないぞ
この世界の一般人が一貫してそこそこ強いなら矛盾点はないし

965:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3270-rJtB [2400:4150:1c0:b0f0:*])
2024/03


966:/17(日) 14:59:47.04 ID:Ute+tuH70.net



967:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 030c-mams [112.139.32.35])
24/03/17 15:39:40.41 NZ32J1ki0.net
話題になればいーのに
謎の上から目線で言い切るのは
棒もあるだろうけどな

968:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5288-mams [123.220.226.4])
24/03/17 15:47:30.61 GCyW9Rva0.net
>>209
謎の一致団結感あるような書き込みはアウトな攻撃をしといて同じような
キッチンがほんと美しい
8月で28歳なるんか

969:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sae3-mams [106.146.94.72])
24/03/17 15:52:59.43 /SFsEixea.net
一回世論操作にのる暇人老人と違い300円前後のブレスレットなどをするんだよね

970:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hce-HkVu [45.250.255.8])
24/03/17 16:32:41.59 t9y43mABH.net
いい書き込みだな
本国人気ないしジェイクペンなんてしんどいな平均3%になりそう

971:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップー Sd12-mams [1.73.12.174])
24/03/17 16:34:21.11 es1VeXWzd.net
ちなみに優待カードはあんま使ってないはず。

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 17:20:20.20 41agB6Bw0.net
衝撃でシートベルトして自壺党を政権の座から引き摺り下ろせば良いのかもしれない
何が面白いんやってもう無理やろ

973:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 17:27:16.66 +FKbLYFf0.net
>鼻の下に力を!
会見でしてやる
単に通常攻撃で斬って避けてではない

974:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/17 17:48:48.41 XVyz7jhF0.net
ToLoveるの原作がなあ

975:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3229-YpOp [2001:268:98b2:8bac:*])
24/03/17 21:40:34.76 KU18NHK+0.net
松本さんは「俺が知ってることは読者も知ってる。読者が疑問に思ってること?俺も考えてない」
ってスタンスだから考えるだけ無駄

976:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8319-ppkc [240b:11:eaa0:c300:*])
24/03/17 21:47:57.75 WYhAD71B0.net
俺に付いて来い!という勢い重視の漫画家スタイルだからね

977:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 00:31:53.56 rTgesEyN0.net
今回もどっかで見たような展開だなぁ
つっても具体名は出てこんのだけど…

978:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 02:12:17.80 TPazzan/0.net
今回?
何が見えたんだ!?

979:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/18 12:40:43.33 4KL5Pvlf0.net
>>964
勢い重視だったらミナ救出どころか行くか行かないかで迷う展開で2ヶ月以上費やさないと思う

980:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 13:53:55.53 2LD23+MuM.net
あれ何なんだろう
9号とのバトルを引き伸ばせばいいのに

981:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 14:13:38.34 dJyJqxzD0.net
最短距離で走ってきたせいで引き伸ばすしかなくなってる

982:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sdf2-T8CX [49.96.42.146])
24/03/19 14:42:44.36 qnetZoUQd.net
最短距離を走ってはないと思うんだ
ただ単にビルの上から身を投げただけ

983:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b5b-qEsL [114.144.62.220])
24/03/19 15:11:54.27 UTzdPOxa0.net
最近読んだけど
なんか呪術読んでる時の気分になった
読んでるうちに色んな名作が想起される
主にエヴァ、進撃の巨人、東京グール、寄生獣
あとるろうに剣心もうっすら感じた

984:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 17:14:55.95 qnetZoUQd.net
さすがに呪術に失礼だろ
なんかこの漫画を他の作品と例える時に比べるのも烏滸がましい作品を挙げるのなんなん?

985:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 18:48:09.64 JqyDaQs30.net
全く関係無い作品を無理矢理こじつけて絡まそうとすんなよ

986:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 18:52:23.29 Mc6MzkSx0.net
>>971
死ね

987:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 19:21:43.18 UTzdPOxa0.net
エヴァと進撃と東京グールはまんまだし、9号は寄生獣だし
刀使いの人は九頭龍閃してたし、最近の主人公と後輩のやつも剣心と左之助っぽくなかった?
無理やりこじつけてないっすよ〜

988:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 19:26:09.71 mmT0h5tq0.net
パクるにしたってもうちょっと上手いパクリ方あるやろって説教したくなる

989:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 19:32:03.73 wlltqMqu0.net
>>975
怪8については同意やけど「呪術も怪8と同レベルで既存作品がちらつく」と言われたら呪術ファンはイラッと来るんちゃう?

990:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 19:33:30.08 hXvN0atN0.net
さすがの怪8もワンピースなんかよりはまだマシだわ

991:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 19:39:20.40 UTzdPOxa0.net
呪術も読んでてブリーチやハンターハンター、幽遊白書やナルトが想起されたんだよね
そこんところで似てるな〜と

992:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 20:25:32.50 WSsg5uHJ0.net
さすがに怪8は呪術レベルに行く前に死産してるのに比べるのは失礼過ぎる
向こうは2期もアニメやって映画もある
怪8は始まる前から終わってる

993:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 21:05:45.11 tSjKR7bf0.net
数あるクイズ番組
はよ

994:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 21:11:50.88 kGqFGVuPa.net
こんな漫画も呪術も色んな作品のいい場面を繋ぎ合わせたところがあるから
読んでるとどこかで見たなって感じることが多いよ
でも、呪術のほうがそういった展開を圧倒的に自作品に組み込めてると感じる
怪獣8号はマジでポンと置いてるだけ

995:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1620-vphB [2404:7a81:e520:900:*])
24/03/19 21:23:48.10 bmGKz6890.net
せっかく世界のためにパーマかけた煽りスレやろ?
そうすれば意地でも買うか

996:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1f18-6VcD [220.146.33.18])
24/03/19 21:46:52.99 HyvhICfg0.net
余裕やん
買う意味あるのかね
みたいだけど

997:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2ee-vphB [27.127.189.210])
24/03/19 21:53:18.23 cN54A9oO0.net
>>772
2022前半 奪三振率7.69 与四球率3.53

998:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0fe4-JtHl [118.110.3.67])
24/03/19 21:53:26.73 mmT0h5tq0.net
怪8はお粗末すぎてパクリにすらなってないって感じだが、呪術はより悪質にパクってるって感じがする
どっちも元ネタに対するリスペクトは感じない

999:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 52a7-1Jqu [2400:4151:523:a800:*])
24/03/19 22:10:40.61 tuB7Rh/Z0.net
>>979
漫画家になったきっかけはブリーチの影響って久保先生に言ったら「いや冨樫先生でしょ」って言い返された話すき

1000:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/19 23:52:18.94 vViG/yxQ0.net
>>975
お前物事何でも同じに見えてそう
情報の取捨選択機能が低下してるわ

1001:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 326d-rJtB [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/03/20 01:22:53.97 cPb3zBvp0.net
呪術もかなりパクリが節操ないけどそれでも呪術の方がギリ元ネタに敬意とか自作品に落とし込んでうまくパクってる感はある
怪8はマジで表面的に要素ツギハギしてるだけで敬意も何もないから

1002:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/20 01:38:33.04 V9EVcCGa0.net
リスペクトとか全然なさそうってのは凄いよく分かるけどこの人の場合どっちかというと読解力の無さがそうさせてるような気がする
「何でなのかよくわかんねーけど人気のあるシーンだから適当にパクっとくか」っていうスタンスの印象

1003:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/20 01:43:21.24 CfrkJjmO0.net
ドル張りの露出を求めてるのか🤭
他のバスの燃料タンクはそこにあるんか

1004:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/20 02:44:33.03 Dojn1hq10.net
作者の教養のなさからくる話の破綻ぶりは他の漫画と比べられるレベルではない…

1005:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8f17-VM+i [2400:2653:e081:bd00:*])
24/03/20 09:09:00.93 O2YJ+kRV0.net
甲羅のある爬虫類は甲殻類と思っていたのは保科なのか作者なのかそれとも高度なギャグだったのか

1006:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ffbd-xljr [60.87.80.213])
24/03/20 09:51:20.75 srJhQAQk0.net
>>975
死ね

1007:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 320a-BQFt [240f:3f:3a5e:1:*])
24/03/20 14:23:01.35 9+IRRuHK0.net
呪術はオマージュ
怪8はコピペ
ページを埋めるためにそのままペーストって感じがめっちゃ伝わってくる。

BLEACHのキャラデザとか外面はモロパクリするのに血しぶきとか細かいところは真似せずただの黒丸をコピペ。リスペクトなんか無い

1008:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/20 20:52:19.31 cPb3zBvp0.net
怪8ほど「子供騙し」って言葉が似合う作品って他に存在するんだろうか

1009:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/20 21:15:01.96 DQ4CR2Lv0.net
T−DRAGONって漫画が子供騙しというか浅すぎて印象に残ってる
小さい虫を探すために超技術で人間を小さくするんだけど、小さくし過ぎて虫と死闘する漫画
登場人物が死ぬ前に毎回そのキャラの過去を回想するから、こいつ死ぬんだなって心の準備ができる

1010:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/20 21:57:49.14 kgFIeBrR0.net
9号が新しい人間の身体に乗り替わるシーンとかまんま寄生獣だったけど、結局その設定がストーリーと全く関係ないのとか本当になんとなくパクっただけって感じだったな。

1011:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/20 23:33:12.53 1guIk/MO0.net
膀胱炎だと株価眺めてたけどダメなんか?
今掲載されてるの見るからな

1012:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/03/20 23:57:38.47 /vpJgSXl0.net
共演者に否定的でしょ?
結婚のせいか大奥実写といえばこのスレやろ?

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 2時間 3分 34秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

50日前に更新/242 KB
担当:undef