【ジャンプ+】怪獣8号【松本直也】44 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33e7-Xvpn [2001:268:9883:bef5:*])
24/02/18 00:16:07.54 gdT0XgWT0.net
>>244
本編でやらないのアホみたいだし年月日細かく設定してるの草
そういえば人気投票のときは〇巻〇〇ページの怪獣だったな

251:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bb-sYtR [106.73.200.98])
24/02/18 00:16:42.88 Jvm0guUW0.net
消耗品だろうに50年前の怪獣から採取したのがいまだに使えるというのもまああり得ない話だから「採取した」って嘘だよね
どう考えても培養したものだろうしおまけページの情報ですら信憑性が薄いwwww

252:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf0a-Ou47 [2400:4153:d1a0:3b00:*])
24/02/18 00:20:39.05 dyJ+zVy20.net
ほんと本編で説明しろよって思うよなぁ
しかしもうちょっとしたらここに
「説明したぞ アニメでだけど」って続く事になるんだろうな

253:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 633d-WVos [202.137.61.18])
24/02/18 00:40:34.60 NzeRIfNX0.net
アニメはそこまでしてくれるかな?

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 05:24:10.27 sMdXVYEW0.net
説明したら辻褄合わなくて詰むからやりません

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 05:33:20.91 hjGZP4Li0.net
今さらだがアニメのキャラデザと壁紙イラストを見て爆笑した
制作会社当たりだったんちゃうんか

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 06:50:59.05 q3jYe/eQ0.net
保科には「刀は時代遅れだ、あきらめろ」とか言ってるのに
弓矢は飛び道具だから最先端なんだぜw

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 08:02:41.29 AeKjjh/F0.net
>>247
アクアシューターズの銃と同じ位置だから、パク…参考にしたんだろう

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 08:30:21.41 8xnQoHbwa.net
>>244
ライフルのマガジンがCO2ガスガンみたいだなぁ
もしかしてガスボンベ→ユニソケット
弾→BB弾
なのかな?だとしたらBB弾撃ってるのかなこの銃

259:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-H3lM [153.170.94.4])
24/02/18 08:39:24.18 JIdQZK0I0.net
武器がカッコよくない

260:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf74-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/18 08:46:39.19 wl0etRhe0.net
そういや今気づいたけど100話で毒モブが怪獣に攻撃してたはずなのにそいつどうなったんだ?
オペレーターが今初めて毒攻撃見たリアクションしてるけど、100話で攻撃されてる怪獣も毒に侵されてなかったらおかしいだろ
毒モブと一緒に戦ってるはずのキコルも何してるんだって話だし

261:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53fe-X6hX [182.20.129.61])
24/02/18 09:12:17.62 OgFH3EmW0.net
初回無料の話読み直しててやっぱ最初の方は楽しめる作りになってたと思う
今はどうしてこうなったってくらい酷いけど。
怪獣バレして本部に移動してからか?
おかげで今やってるハルイチとか葵の掘り下げちゃんと出来なかったし
本部サイドの連中もすぐエリンギが襲撃してきたせいで思い入れのあるキャラ全然出来ないし
防衛隊の長官とか作中のキャラと読者との思


262:い入れのズレが酷かった覚えある。



263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 10:26:31.96 1wNiVR130.net
>>259
防衛隊に入る展開が肩透かしだし
一番美味しいところの正体バレさえフツーに周りが受け入れられちゃってもう面白く出来ないのバレちゃってそっからは毎週袋叩き
この作者、怪獣になったからってカフカが夢を諦めるとか暗くてつまらないですよ!とか友情に篤い防衛隊メンバーがカフカに辛く当たるとかあってはならないんです!とか考えてそうなんだよな

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 10:36:03.24 1wNiVR130.net
部活動スポーツ漫画でもないのに努力!友情!勝利!ばかりやってどうすんのよって感じ
部活動スポーツ漫画だからそれで良いんであってこういう漫画は不条理なこととか謎解き要素も無かったらマジでつまらん

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:03:10.96 oY1Faark0.net
怪獣の力利用する技術がてんこ盛りなのもカフカの唯一性を奪ってんだよなあ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:03:15.11 wl0etRhe0.net
怪獣が「人類の敵」とかじゃなくただ防衛隊の連中が自己実現するために合法的に虐待していいサンドバッグみたいになってるんだよな
保科の刀にやたら拘るのとかまさにそれだし

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:12:47.32 wl0etRhe0.net
>>260 >>261
百歩譲ってカフカが怪獣になっても受け入れてくれるって展開をやるために、長いこと友情を育む描写を掘り下げてるならいいけど そんな描写全くないからな
保科とかほぼ描写ないのに「いつのまにか惹かれてる自分がおった」とか言い出すし
同じ人間に化ける怪獣でエリンギは問答無用で全殺しなのにカフカは見逃される意味がわからん

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:21:07.69 1wNiVR130.net
>>264
作者という神が主人公を崖から蹴落として主人公が這い上がろうとする過程を描くのが面白いストーリーなんだけど
この漫画はパット見主人公に怪獣になってしまうという不条理な目に遭わせてるようで実は無茶苦茶甘やかしてるんだよな
どうせミナも助かるんだろうしさ
つまらなさの根源はここにあると思う

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:39:10.05 wl0etRhe0.net
>>265
スピンオフも含めて防衛隊が作者に甘やかされすぎなんだよなぁ
怪獣バレしても問題なく元鞘に戻れるカフカ
強力な酸を持ってるトカゲに飲み込まれたのに全く無傷の保科と子供
用心深いトカゲに何故か無防備に丸呑みしてもらえる保科
巨大怪獣が苦手なのに近接戦特化の小型怪獣をぶつけてもらえる保科
完全に精神攻撃でダウンしてるのに何故か殺されないキコル
空中戦特化なのに何故か陸に降りて戦ってくれる翼竜
コマに映るまで戦わず棒立ちしていられる今回のモブ増援
そもそもアリ怪獣を使えば日本穴だらけになって詰むのに何故か使われない
優しい怪獣さん達のプロレスのお陰で成り立ってる勝負が多すぎる

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 12:03:42.58 1wNiVR130.net
>>266
怪獣討伐ってゲームのサンドバッグでしか無いんだよな
作者がPS5のコントローラー握って防衛隊員動かして怪獣倒してステージクリア!を繰り返してるだけ

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 12:17:16.69 2qh1dEgH0.net
防衛隊という名の学生サークルだと思ってる

272:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd5f-4Qgh [49.97.10.120])
24/02/18 12:29:44.70 Yxq95Qgkd.net
>>259
騙されたと思って一話見たら絵が目茶苦茶上手くて笑った
俯瞰もあるし
今じゃドアップで叫んでるだけ

273:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hff-H3lM [133.106.138.6])
24/02/18 12:38:28.97 uKTAI5x8H.net
ツッコミが追いつかない

274:名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF5f-47Ps [49.106.174.58])
24/02/18 12:52:26.19 2lUKpPcdF.net
第一話も今思えば防衛隊を「拍手や感謝の言葉をもらえる光の当たる仕事」と定義してる時点でなんかおかしいんだけどな
その歪みが一回も直されずキャラが全員承認欲求モンスターのまま102話まで来てしまった

275:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd5f-4Qgh [49.97.10.120])
24/02/18 13:28:57.56 Yxq95Qgkd.net
四話の最後めちゃくちゃかっけーじゃん
不覚にも泣いてしまったよ
今は毎週コメントに悪口書いてる俺がだ
びっくりだよ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ef75-3+xU [240f:b5:11f:1:*])
24/02/18 13:37:07.74 TktQzbfO0.net
あいつに負けたくないとかあいつに認められたいとかあいつの横に並びたいとかどいつもこいつも戦う動機が自己中で怪獣とか市民は二の次なんだよな

277:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 331a-x40R [240f:3b:d9a5:1:*])
24/02/18 14:10:58.67 HopzdZ+H0.net
怪獣自衛隊を読もう

278:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53e4-rMel [118.110.3.67])
24/02/18 14:17:26.19 byHfme5V0.net
4話は試験対策やってなかったのが明らかになった回やん
どんだけかっこつけても白々しさしかないわ

279:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7310-Xvpn [2001:268:986e:a577:*])
24/02/18 14:52:35.06 cJebqARF0.net
防衛隊を諦めきれなかったのに対策してなくて草
普通こういうのって日々鍛錬とかしてるもんじゃないの…?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 633d-WVos [202.137.61.18])
24/02/18 15:12:32.09 NzeRIfNX0.net
口では今年こそ合格すると言って、全然勉強してない浪人生みたいだな…

281:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c36f-vRrX [240b:c020:482:7ee6:*])
24/02/18 16:00:58.09 J7+FY3L80.net
>>273
今思えばそこで主人公が承認欲求モンスターでしかないって見抜かなきゃならなかったな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfb1-gsGO [240f:32:1f48:1:*])
24/02/18 16:04:58.22 OE+Krbzp0.net
初回の時点でキラキラした防衛隊で活躍してーわーとか考えてたおっさんだからな
今読むと初回から既に香ばしい

283:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c36f-vRrX [240b:c020:482:7ee6:*])
24/02/18 16:06:15.47 J7+FY3L80.net
3話とか変身能力制御出来てないのに受験しようとしてるし
その時点で主人公に共感し辛いな
2話で断念してたら良い主人公になれたのに

284:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-47Ps [49.104.16.247])
24/02/18 16:30:57.02 CSs8/LLEd.net
1人2人くらい市民の安全あまり考えてないキャラがいるくらいならまだしもほぼ全員そんなんだからなぁ
それもただ市民の安全を考えてる描写が少ないだけじゃなく、市街地に毒の雨降らせたり地下シェルター殴ったり建物を消し飛ばしたりむしろ防衛隊が市民を危険に晒してるからヤバい

285:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f83-WLVw [219.100.70.212])
24/02/18 16:58:47.48 LS8OkujE0.net
合格基準を満たして合格するだけでも印象違ってた

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 18:29:16.53 7gCMiyVf0.net
1話から52話まで一気見したけど
それまで絶賛のコメントしかないのに
9号飽きた
エリンギもういい
の否定コメントが目立ってくるな
この辺が分岐点か
ここまではアニメでやっても人気出るだろうな

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 18:54:17.39 QCexhkCh0.net
当時と違って今じゃ先の展開バレてるから無理だろ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 18:57:35.92 7gCMiyVf0.net
あそこで完全に9号は殺してしまって
四ノ宮功をラスボスにしたら
まだ何とかなったかも
それでも功って誰だよ
急にでてきたオッサンが死んでも
悲しくないって批判はあるだろな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 19:01:20.33 61sEkTag0.net
アニメの効果はバカにならないからね
怪8を読んだこと無いどころか全く知らない人たちがアニメをきっかけとして大量に入ってくる
今のあからさまな引き伸ばし展開も現行の読者に見切りを付けて新規さんに全振りしたからとも考えられる

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 19:17:00.60 Xr0lkFcD0.net
単行本買ってないだけで、毎週(適当に)読んでるはずなのに、毒矢ブッパしてるやつと、無論だって返事してるやつの名前が思い出せねえ…。
いや、というかよくよく考えたらリーゼントのヤツも名前が出てこねぇわ…。

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 19:19:51.89 7gCMiyVf0.net
>>287
一話から読み返したら
スーツを作ってる会社の息子だぞ
多分な

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 19:20:48.67 7gCMiyVf0.net
>>286
新規に全振りすると引き伸ばしになる理由がわからない
つまり連載を終わらせたくないからってこと?

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 19:22:29.32 7gCMiyVf0.net
新規のお客さんがエリンギの進退でわくわく出来るように殺さないってこと??

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 19:23:06.05 7gCMiyVf0.net
マジで結論かいてくれよ
日本語ってクソな言語だな
何が言いたいねん

295:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bb-sYtR [106.73.200.98])
24/02/18 20:10:06.50 Jvm0guUW0.net
キッコーマン戦の時点でもう『怪8』として完成されてるから今叩かれてる要素はあれにもほぼ全部入ってるんだが、
今はつまらんけどあそこは面白いと感じている人がそれなりにいるのが不思議だ
ちゃんと読み返しても本当に面白く感じるのだろうか?

296:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfac-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/18 20:18:30.47 wl0etRhe0.net
キッコーマン戦の終盤とか特に、空中に翼竜が集まって超巨大爆弾作る準備してるのに
完成まで味方が誰一人気づかず戦闘やめるとかいう意味不明な展開だからな
アレ何気にアニメだと漫画よりツッコミどころ目立って挽回不可能だと思うんだけどどうしたんだろ

297:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c36f-vRrX [240b:c020:482:7ee6:*])
24/02/18 20:30:04.84 J7+FY3L80.net
>>289
まぁアニメより先に原作終わらせたら出版社が稼げないから

298:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a32b-4Qgh [240d:1c:262:1600:*])
24/02/18 20:31:38.91 7gCMiyVf0.net
>>294
なるほど
それと内容がつまらんのは
一致しない気がするが

299:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c36f-vRrX [240b:c020:482:7ee6:*])
24/02/18 20:32:20.27 J7+FY3L80.net
今の怪獣最新話まで知ってる人は読み返したら2話の途中からもうつまらないけど
アニメ新規は正体バレからエリンギ討伐失敗くらいまでは期待感だけで持続は出来るよな

300:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3352-s/bA [2405:1201:c101:e00:*])
24/02/18 21:09:15.84 jhEF4IOm0.net
長官殺してカフカと鳴海退けた9号強すぎるんだよな
ぶっちゃけ今でも引きこもって怪獣作り続けてたら完全試合だし
ミナ食わないのだって忖度だし
強さのバランスおかしいから冷めた目でしか見れないのよ

301:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c36f-vRrX [240b:c020:482:7ee6:*])
24/02/18 21:13:08.77 J7+FY3L80.net
もう作者は仕事として割り切ってそうだよな
アニメで最後に稼いで漫画家引退しそう

302:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd5f-ycdu [49.98.225.227])
24/02/18 21:40:38.35 ywpId5khd.net
>>297
引きこもって怪獣作り続けなくても、既に現時点で完全試合のはずだったところを9号が接待してあげてるだけだし…

無数の大怪獣とエリンギ自身のミナ襲撃を謎の出し惜しみしないで、識別怪獣たちと同時に初っ端から一気にぶつけてれば防衛隊なんて速攻で消し飛んでた
レノと愉快なモブ達


303:ェ帰ってくる頃には全員終了しててもおかしくなかった



304:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13b1-z3UL [240d:1a:6fe:3500:*])
24/02/18 22:33:52.22 WpY0795S0.net
>>238
イハル飛び出した時に真横にあんなのがいる位置関係て
まったくまわり見てないんだなと驚く

あんなデカいのが右前方にいたら素人市民でも気付くわ

それとも得意のワープで突然現れたのか??

305:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7f54-JiQz [240a:6b:650:6a36:*])
24/02/18 23:24:12.39 6CAWg4yP0.net
ちょっと前にもいただろ?上空に隠れてたんだよ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfac-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/18 23:28:10.86 wl0etRhe0.net
防衛隊はスーツの100%までしか強くなれないけど怪獣は現状無限に強くなれるんだから
複数体の識別怪獣を適当なナンバーズ持ちにぶつけて拉致してエリンギが食って強化して更に強い怪獣作る繰り返しすればマジで勝てないよな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53bb-WVos [240a:61:313c:241f:*])
24/02/18 23:40:24.23 8KBK9low0.net
ハンタのメルエムは食われたら強化されるから
少数精鋭で挑む理由付けになってたが
9号のその設定は9号側が有利になるだけだよね

308:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfb0-diKL [2400:4064:1bee:a100:*])
24/02/18 23:58:20.93 v1HwctBt0.net
>>288
同期活躍させるならせめてスピンオフの方で少し紹介してからにすればいいのにな…
保科の過去とかやるの今じゃないだろ…

309:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfac-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/19 00:26:30.70 ZnnzPGj90.net
今更だけど小説版のスピンオフ保科の部分読んだら
一応飲み込まれた保科と子供が酸で怪我してる描写があった
漫画版で完全に溶けてた刀も「酸で切れ味が鈍った」程度の描写だった
漫画版でツッコミどころが増えたパターンっぽいな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 433e-nuCg [2001:268:98a5:86b4:*])
24/02/19 01:23:03.93 UKDbHMNb0.net
>>302
関係ないぞ松本先生の裁量しだいで同じパーセントでもでかい声出したりすればなんか覚醒して倒せる

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 02:57:02.30 NpqC0KYw0.net
>>305
鉄の刃が切れ味落ちるほどの酸に浸かってた子供が怪我で済んでるって凄いな

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 05:29:27.20 B++yMiVx0.net
>>304
そのとおりだな
俺みたいに1日で100話読めば誰だか分かるが

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 05:53:48.35 efS+Dyem0.net
飲み込んだ子供が喉に引っかかってるって1点だけでもご都合主義すぎる

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 06:22:10.93 r1CHzLYf0.net
酸吐く怪物の口の中なんて怪物の呼気だけで中にいる人間の肺なんか爛れて死ぬだろ

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 08:37:42.96 Z44cYhWH0.net
>>307
ゆーて包丁でも、レモンや梅干しなんて切ってたら切れ味落ちるぞ
……まあ、攻撃として使ってくるようなもんがその程度なのも不自然ではあるが

316:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa57-CPA+ [106.146.68.228])
24/02/19 16:34:42.84 0gQcfnfFa.net
今の呪術と怪8に共通点できたな
そのキャラとキャラに積み重ねが無いと読者視点では
イマイチ展開に乗りきれないんだよね…

317:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 433e-nuCg [2001:268:98a5:86b4:*])
24/02/19 17:16:27.81 UKDbHMNb0.net
呪術と比べるようなやつはまともにこの漫画読んでない
他の漫画と比較出来る次元に居ない

318:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4340-CTGm [2400:2200:381:6813:*])
24/02/19 17:58:05.48 6oPVqbeS0.net
>>312
巣に帰ってね

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 18:55:13.79 IxHPSzXe0.net
呪術と比較にはならんだろこれは
コロコロコミックでの連載なら小さい子向けだしこんなもんかってなってたかもな
今は漫画のターゲットって大人になってきてるからこの内容はきつい

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 18:56:15.08 jxW4mpa90.net
呪術に失礼過ぎるから
恥ずかしいのでやめて下さい

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 19:49:05.29 6oPVqbeS0.net
コロコロ舐めんな

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 20:03:29.05 ZnnzPGj90.net
コロコロでもゴクオー君とか怪8よりはよっぽど脚本練られてるよなぁ

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 20:10:47.10 YWfI0FpY0.net
定期的に出る話だが、子供向けと子供だましは違うってやつ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 20:18:37.12 efS+Dyem0.net
キッズ向けしか描けないなら主人公をオッサンにするべきじゃなかったですね

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 20:21:06.44 IxHPSzXe0.net
クロスハンターはボンボンだっけ
クロスハンターよりは少しマシだと思う

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 20:50:02.24 T4TqEGUq0.net
というか、今の怪8はアニメ化出来たジャンプ系列の作品の中でもだいぶワーストに近いんじゃないか?
序盤からの転落感、間延びした展開、設定の矛盾、全てにおいてキツい

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 21:07:28.43 r1CHzLYf0.net
正直本誌ならロケットで突き抜けろコース

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 21:13:13.12 HbWbHVgI0.net
コロコロはちゃんと話作ってるよ
子供向けだからと思って描いてたら絶対に連載できないと思う

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 21:16:02.52 GC/+l/2f0.net
>>322
最初の2話が凄く面白くて
3話から現在進行形で面白さが右肩下がりなのはなかなか無いかも

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 21:24:21.31 efS+Dyem0.net
忍空はかなりひどかったな
作者がやめたがってるのに無理に連載させられてる感じだった

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 21:30:04.97 WJvjuGeM0.net
10号戦まではギリ面白いというかまだ続きが気になるレベルの面白さはあった

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/19 22:01:59.91 SIgcdE680.net
>>319
ほんそれ
子供だってシビアだよ

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 00:31:35.01 H2EK0q4l0.net
今1、2話話見返してるけど
2話の時点で最後アイツのとこに行かなきゃいけねえって言っててこれって最初からずっと行かなきゃ行かなきゃ言ってるだけの漫画だったんだと再認識したわ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 00:36:02.93 X5uO3sG/0.net
ダンダダンを見習え

335:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf66-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/20 01:16:09.75 ZN5ml+vB0.net
怪獣になったことと防衛隊になることの因果関係全く無いからな
普通だったら防衛隊内部で人間に戻るための方法探すとか最初の数話でもう捕まっちゃうとか防衛隊に入らざるを得ない理由付けするだろ
この漫画の場合カフカをヒーローって描きながらやってる事はただ不必要に防衛隊に迷惑かけに行ってるだけ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf6e-diKL [2400:4064:1bee:a100:*])
24/02/20 01:29:55.59 LEFjzwMa0.net
>>325
ここまでグダグダになるって、やっぱ作者だけの責任でなく無能な編集の余計な口出しもあるんだろうな

337:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53bb-WVos [240a:61:313c:241f:*])
24/02/20 01:31:46.64 qLIIr3mI0.net
内容が矛盾だらけでも話題になれば売れるんだよね
大多数の人が自分で判断してないんだろうな

338:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf66-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/20 01:35:46.98 ZN5ml+vB0.net
世の中の人間は思った以上に漫画の内容とかそれほど深く気にしてないってことだな
とりあえずかっこよさげな雰囲気だけ出してたら満足なんだろう

339:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f06-Xlli [61.117.134.97])
24/02/20 04:12:01.59 pkcx9FuB0.net
話題性さえあればクソつまらない漫画でも売れる!
たまに画像が出回るけどこれが真実だと思うわ
別にこの漫画に限らず
売れてない面白い漫画、売れてるつまらない漫画
どちらもたーくさんある

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 05:26:41.90 s7rOZ8kJ0.net
今日の龍幸伸とは漫画家としてのスキル、志、こだわり、あらゆる点で見劣りする松本先生

341:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfcd-4Qgh [131.213.27.152])
24/02/20 06:36:33.33 CoH9uKzV0.net
>>336
龍も絵だけで話はつまんないからなあ
二人合わせても面白い漫画は描けないだろうなあ

342:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efdc-l4e4 [240a:61:20d2:52c1:*])
24/02/20 08:28:55.84 xsAMRy8O0.net
>>334
下に見るとかじゃないけど、pixivあたりでよくみる一枚絵の漫画やってる方が向いてそうだな

343:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c36f-vRrX [240b:c020:482:7ee6:*])
24/02/20 08:56:23.66 zw+CIvEb0.net
>>336
龍も人物以外の絵は凄いが漫画はつまらないから…

344:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4329-CTGm [2400:2200:381:6813:*])
24/02/20 09:39:13.62 UY/od1as0.net
絵も凄くないし漫画もつまらないのがこの漫画

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 09:46:58.06 5/QjA3S10.net
すごくないのにすごい漫画

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 12:26:56.28 PFFlvAdZM.net
怪獣8号もダンダダンもマンガオタクが描いたパクリすぎて劣化しまくりコピー作品
説明増やしたり丁寧に書くと爽快感なくなる
グチグチだらだら言い訳してるような演出ばかりでコミュ力0

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 12:32:34.88 UY/od1as0.net
ダンダダンに失礼だからやめてください
恥ずかしい

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 12:40:24.22 Zyg7elbI0.net
ダンダダンを比較に持ち出して来る奴が現れて、ダンダダンも巻き込まれてボロクソ言われるこの流れよく見るわ
好きな漫画ならこんな所で叩き棒にする必要ないのに

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 13:01:57.26 JhJ7IxSJ0.net
ダンダダンは絵に対する拘りと変態性が見て取れるから漫画としては全然上
怪獣8号はそういうのも感じない
絵は劣化するし、話はご都合と設定破綻のオンパレード

350:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f34-Xvpn [2001:268:9890:5a3a:*])
24/02/20 13:28:37.38 vT5GCMXu0.net
比較するのも失礼なレベル

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 14:21:48.79 pkcx9FuB0.net
ダンダダンもぶっちゃけつまらん側の漫画
作画は優れてるけどだから?っていう

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 14:24:54.74 QwQgX6nl0.net
だからといってここでわざわざ言うことではないよな

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 14:26:21.56 x9YEN0Uid.net
ダンダダンはフラグ管理がメッチャ緻密だぞ
いくつかのフラグが同時進行してて絡まりながら連鎖で解決したりするし書き込みの緻密度や構図描写力も怪8なんかと比べたらマジで失礼

354:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c3c9-47Ps [2001:f74:280:900:*])
24/02/20 16:11:44.43 FKT4IBVU0.net
正直全てがダメダメなこの漫画と比べると大体の漫画は少なくともマシな部類になるんで全く比較に値しないと思う

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 16:58:27.15 lj0rQkZT0.net
なんとなく1話から見返してみたけど
今、見返すと3話以降も最初は期待してた事を思い出して辛くなったわ。

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 16:58:56.82 Zyg7elbI0.net
レノが立川素通りしてカフカの所に来たからには、ミナの所には長野の隊長が来て時間を稼いでくれてるんじゃないかと考えた時期がありました
まぁそんな事は一切しない漫画だからここまでツッコまれるようになったんだよね

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 18:15:48.61 szFcmhAYd.net
マジで一貫して「辻褄合わせ」をしない漫画だからな
鳴海の未来視が何回か解説された以外はマジでキャラの能力の原理説明とか一切しないし
フォルティチュードや解放戦力とか重要な設定に限って説明しない
キャラが何を考えてその行動を起こすに至ったのかとか過程もほぼ説明しないししても的外れなことばっかり

358:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd5f-47Ps [49.104.21.198])
24/02/20 18:30:11.82 szFcmhAYd.net
過程を全部省いてカッコ良さげな結果だけ描き続けてる防衛隊のPVみたいな漫画なんだ
そんなことばかりやってるからどうしても過程を描かないといけなくなった時に下手糞さが露呈する

359:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MMf7-DpTM [150.66.92.106])
24/02/20 18:43:03.18 PFFlvAdZM.net
メインキャラをピンチにしておいてからモブキャラバージョンアップの話をダラダラやりだすのってほんとセンスないわ

おかげで9号棒立ちじゃねーかww
アホかと

360:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cff8-diKL [2400:4064:1bee:a100:*])
24/02/20 19:01:34.49 LEFjzwMa0.net
>>351
最初の頃の怪獣8号の見た目カッコいいのよね
今の8号、素人がコスプレしてる姿みたいで悲しい

361:名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Sr37-UhDd [126.158.228.252])
24/02/20 19:04:11.44 7xpdVyl4r.net
8号だけ初期からなんら強化されてないのもすごいよな 読み返したらされてるのかもしらんけどただの脳筋な印象しかない というか主人公な印象すらないw

362:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a30c-4Qgh [240d:1c:262:1600:*])
24/02/20 19:15:43.75 67B+7ufI0.net
ダンダダンは一生懸命描いてるのにつまらない漫画
怪獣は手抜きなのにつまらない漫画だから
松本大先生の方が省エネしてて凄い

363:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a30c-4Qgh [240d:1c:262:1600:*])
24/02/20 19:16:53.67 67B+7ufI0.net
>>357
アンチ乙
糸目と特訓して格闘レベル上がってるから

364:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5374-qAa2 [182.169.3.232])
24/02/20 19:20:02.68 lj0rQkZT0.net
>>357
いやまあ、強化する必要がないくらい強いんだろうけどさあ…他の隊員が強くなりすぎて、存在意義がどんどん薄くなるよなあ…

365:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 33bd-BUUk [126.78.50.60])
24/02/20 19:43:42.44 1pOfFOsr0.net
そう
思ってるガーシー
なんなら
男として産まれてきた

366:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3fba-jPOe [2001:268:c2d1:2c6e:*])
24/02/20 19:58:13.97 gDjCwsUN0.net
バーディーウィングやったばっかやん

367:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa57-BUUk [106.154.157.190])
24/02/20 19:59:35.68 vIN1XMmUa.net
趣味じゃなくて今進行してるんだな

368:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd5f-BUUk [49.97.45.153])
24/02/20 20:09:33.37 SlK2PSVCd.net
AAAみたいな事になるよな
あら、そんなんならFFも死んでるやついるんだぞ
企画にすれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa57-jPOe [106.155.3.9])
24/02/20 20:17:12.63 FOnKX6/ya.net
コメントが

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 20:24:12.83 XNJrYSLw0.net
移植すらちょいちょい失敗してひと月しか経って普通だったそうだから

371:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa57-CPA+ [106.146.91.105])
24/02/20 21:22:30.30 DTNV0zsSa.net
設定的に8号は強いのかもしれないけど最近その圧倒的強い描写もほとんど無かったし
そもカフカ自体全然出番無いから影がうっっすいんだよね

372:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ efbe-3+xU [240f:b5:11f:1:*])
24/02/20 21:45:17.30 PtfrfK760.net
2年ぐらいもうまともにバトルしてないんじゃね8号

373:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-H3lM [153.170.94.4])
24/02/20 22:02:46.37 85Exve/g0.net
フォルティちゅlど1番高いの、今は誰なん?
飛ばし読みしてるからよう分からん

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 22:24:12.09 xXVx0rXJ0.net
作者のイメージと読者のイメージが一致してないんだろうな
作者は全部分かってるし説明もしたつもりなんだろう

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/20 22:40:17.76 66n0pXUR0.net
>>369
多分9号じゃないかな
しかし最初期の8号が9.8なので、8号と9号はとっくに10超えてないとおかしいのだが、
この2体に関しては10超えたと思われるあたりからまったくフォルティチュードに言及がない
普段フォルティチュードフォルティチュードうるさいオペレーターでさえまったく触れようとしないw

376:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfb6-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/21 00:19:58.86 SBccDLGU0.net
どう考えても設定的には劣化版ワンパンマンやらないといけない立場なのに
雑魚数匹をワンパンした後は速攻エリンギにボロ負けして他の隊員とほぼ同じ立場みたいになってるからな8号

377:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3bb-sYtR [106.73.200.98])
24/02/21 00:30:01.69 WmWGZ+6K0.net
8号が生かされる理由って強力な戦力として使えるという一点しか存在しないのに
さほど特出した強さはなくて普通にその辺のやつらで対処できるレベルなうえに
処刑しても装備として流用すればいいだけだからマジで何一つ生きてる理由がないんだよな
生きてる状態だと暴走するわ変身不全になるわというこれまた生かす価値のなくなる致命的なマイナス要素まである

378:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f34-Xvpn [2001:268:9890:5a3a:*])
24/02/21 00:33:19.63 JeqH0rZ60.net
>>370
そこが嫌すぎる
作者がわかってるのは当たり前なんよ、読者はわけわからんのよ…
エヴァとかみたいに考察()させたいにしてもひどい

379:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53e4-rMel [118.110.3.67])
24/02/21 01:12:56.72 hIrgaG5T0.net
ミナをぱっくんした後数週の間飲み込まずに棒立ちしてるのも松本先生の中ではちゃんと理由があるんですかね

380:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 53db-UhDd [2400:2653:e081:bd00:*])
24/02/21 01:23:05.46 3npamefK0.net
スピンオフと同じ展開でカフカも飲み込まれて中から暴れて脱出したら爆笑するんだけどな

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 02:48:03.35 JdC3DFU+0.net
>>357
主人公のくせに何ができて何ができないのかさっぱりわからんから強化なのかどうかが全く判断できない
唐突に何の説明もなく腕にブースター生えても本人も見てる奴らも一切リアクションなしだからな

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 02:50:47.35 P9X4slLQ0.net
>>376
スピンオフは伏線だった!みんなすげえ!

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 03:00:56.00 SBccDLGU0.net
>>377
ただ幼女に感謝されたってだけで変身制御できるようになってるのも勿体なさすぎるんだよな もっと曇らせろよ
唐突に部分変身とかいう新能力も生やしてるし

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 06:26:08.97 SFK5mn6i0.net
丸と動きが描けてない。
すなわち『衝撃』とか『インパクト』の瞬間が描けてない。いつもこの2つのシーンをサボったりごまかしてる。
どや顔は上手い。

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 12:53:54.71 V0b+h5gV0.net
毎回敵が倒された時に全然倒した感なくて全くスッキリしないんだよな
多分当たった感が無いことが第一なんだろうけど

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 15:01:53.20 JGKOQS1l0.net
>>380
いつもツールで描いた丸そのままって感じよな
あれダサいからやめたほうがいいのに

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 15:10:27.15 iYtMh2Wr0.net
>>381
核無事なら再生するのに核に攻撃当たった描写がないからでしょ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 15:44:28.74 IQUhdRpbM.net
ほんとカタルシスのないマンガ
作者の頭の中だけで盛り上がってるんだろな
興奮してるヤツの話を聞かされてる感じ

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 15:50:55.90 zdDqcn/I0.net
ご都合主義まんがの一言でおわり

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 15:54:26.29 70OoOAw20.net
時々コロコロでなら〜って児童誌漫画こき下ろし発言見るけど
オリジナルにしろホビーものにしろ児童誌漫画めっちゃ考えられて描かれてて面白いぞ怪8なんかと並べるの失礼すぎ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 16:01:30.51 BqZ/vSC3a.net
大ゴマ乱発からくる描写と説明不足、他漫画と同じページ数でも1ページの情報量が少ない

情報不足だから読者がイマイチ盛り上がらない、ついていけない

焦って盛り上げようとさらに派手だったりエモい場面を持ってくる

積み重ねが無いところにそんなのやられても大半の人は更に白ける

焦って(以下略)
こんな感じの負の連鎖に陥った気はする

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 16:12:00.90 V0b+h5gV0.net
未だにこの漫画推してるような腐女子ですらハルイチと葵の強くなる過程無くて違和感あるって言ってたのは見たことあるなぁ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 16:34:54.20 CJ8QcJsq0.net
よくよく考えてみると主人公ほぼいい所ないなw
人一倍隊員になる事を目指しているという割に、トレーニングなどきちんとやっていなかったし
今の力も現状ただ寄生されて棚から牡丹餅な力だし

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 16:35:07.96 VK3QIk+l0.net
この漫画のキャラって掘り下げが全然ないけど、腐女子ってほぼ妄想で盛り上がってんの?

395:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-0M1E [153.242.8.129])
24/02/21 16:51:12.86 a1ol6t920.net
コマ少なくて文字も少ないから、もはや絵本なんよ

396:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfff-0M1E [153.242.8.129])
24/02/21 16:56:02.51 a1ol6t920.net
ツールに頼りすぎてるのに加えて、その使い方も下手ときてる

397:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1376-l4e4 [2001:318:2106:672:*])
24/02/21 17:06:35.76 VD6wMbuP0.net
>>391
絵本舐め過ぎ
ベストセラーにもなれば、一作どころか一冊当てりゃ世界各国で翻訳されて大昔の作品が何十年にも渡って売れ続ける業界なのに

398:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 43ff-0M1E [2001:268:98ef:9c33:*])
24/02/21 17:13:18.69 VNIACXjL0.net
発砲と着弾のエフェクト表現が同じだから(隔週なのに手抜きしてんな)と感じる。
で、迫力あるアクションシーンを描きたくないんだなーと思っちゃう

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 17:14:52.80 3NpBTPew0.net
腐女子は無機物に対してさえ妄想で盛り上がれるからな…

400:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cf7d-Ou47 [2400:4153:d1a0:3b00:*])
24/02/21 18:08:52.32 szEIKhrH0.net
つうか絵本は文字あるだろw
文字の少ない幼児向けでも1冊の少ないページ数でお話をまとめてるんだから
情報量は怪8とは比べものにならない

401:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f83-nuCg [2001:268:9808:451d:*])
24/02/21 18:58:18.52 NvPX1hCH0.net
そもそもこの漫画と比べていいのはねこわっぱとかそういうレベルの漫画

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 19:45:08.96 WmWGZ+6K0.net
ポチクロはキャラもある程度ちゃんと生きていたんだがなあ
なんでこんな指人形よりも生きてる感のないゴミになってしまったのか

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/21 20:02:14.26 Vqr+nwyH0.net
あんまり長編向いてないのかもね

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 01:47:31.39 dbL9pCs4M.net
むしろ4コママンガとか描いてマンガの構成学び直した方がいいわ
思いついたシーンを無計画に描くからめちゃくちゃ

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 08:13:38.81 xaQF92cI0.net
もうこの作者41歳やで

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 12:19:19.54 i6PUHSwr0.net
>>398
やっぱり、そもそもモチベーションが低いじゃないかおもってしまうわ
いうほど興味ないけど、なんとなく編集に勧められるままに特撮もの書いたら、想定を遥かに超えて売れてしまって、あくまで大人として、仕事として無感情に書いてるんじゃないかと…。

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 12:19:52.83 7u6zEPgd0.net
もう一生分稼いだから今更勉強とかするわけない
デジタルは導入したみたいだけど、手抜きのためにしか使ってないしな

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 12:21:54.97 C/YWcEz+0.net
それほど興味ないジャンルで編集にあれこれ言われながら描かされればこうもなろう

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 13:03:12.48 xaQF92cI0.net
コピペ連発はなぁ

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 15:13:39.10 7u6zEPgd0.net
漫画は腑抜けてるのにインタビューではイキリまくりなのは何なんだろうな
自分だったらあんな出来の漫画描いてインタビューなんて恥ずかしくて受けられない

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 17:43:04.95 nZBAxJNe0.net
弓の男と浅黒い男はマスクしてない
モヒカンは一体倒してマスクを外した。
マスクとは?

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 19:13:16.72 nql1KFsF0.net
自己判断です

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 20:08:11.23 /f25kgNC0.net
おしゃれアイテムかよ

414:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a31f-Xvpn [2001:268:986e:6058:*])
24/02/22 20:21:10.08 C1kA2Tj30.net
スプラトゥーンのギアみたいなもんだろ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 531d-O4Iz [182.170.224.54 [上級国民]])
24/02/22 20:25:20.89 FwEXZ5Ug0.net
今更ま今更マスクの設定なんて無いようなもん

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 22:48:16.15 QHgZDi/J0.net
モブの顔描きたくないだけのためのアイテムだぞ

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/22 23:49:29.73 3dn/RhLDa.net
作画コストを削減するアイテムでも構わないし、そういう楽をすることも大切だが
決めた設定を軽視するのはやめてほしいね

418:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf10-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/23 04:18:32.41 XJDxVdwC0.net
何気にsideB百景更新されたけど酷いな
本編ですら一応モノクロの扉絵をカラーページに塗り直したりはしてるのにスピンオフは2枚書き下ろした後は元々あったカラーページからタイトルとか省いただけやんけ

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/23 10:02:06.72 8AszNT9k0.net
飛行型の頭に刃突き立ててる絵、全然躍動感ないの草

420:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf15-47Ps [2400:4150:1c0:b0f0:*])
24/02/23 13:26:00.70 XJDxVdwC0.net
なんなら普通に乗ってるだけに見えるよな
空中で暴れる怪獣に剣を突き立ててるみたいな切羽詰まった状況に見えない

421:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 63b6-mJpf [160.13.83.34])
24/02/23 13:36:11.87 38QlPP+z0.net
飛行型にまたがったまま突き立てて、
怪獣がこと切れたら自分も死ぬで。

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/23 15:42:55.64 a3wzqQCm0.net
あれ刃突きたててたのかw
まんが日本昔ばなしみたいに乗ってる構図かと思った

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/23 18:02:25.67 WUn1fGRC0.net
この漫画で初めてコピペが気になった
それくらい酷い
あとコメ欄でも最近言われてるけどツッコミ所を編集はスルーしてるよな
それに皆気づきは始めてる感じ
こんな指摘受ける漫画初めて見た

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/23 18:05:52.32 +JkEmLon0.net
編集が気にしてるのはPVとSNSと売上だから
コメントなんて無視していい存在だから

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/23 18:09:22.16 ZVaHS5yb0.net
熱すぎる!おもしれー!!っていう勢力の方が多い現実

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/23 18:30:45.34 zn1O2c3Gd.net
1年前ならギリギリね?
今は大部分が批判に反転したんだよな…

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/23 18:40:31.65 mM1+iOA50.net
昔あった面白いとか熱いとかの0分で中身のないコメントされて大量にいいね付いてたのすら無くなったな

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/23 19:06:01.76 RlcHX1J/0.net
サクラ雇うのやめたのかな?
ずーっと保科と鳴海の名前を逆に間違えたまま絶賛してる奴とかいたよな

429:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa57-CPA+ [106.146.109.57])
24/02/23 20:43:57.64 negly7zKa.net
ちょっと前には通報数に上限があるってポロリしちゃったやつも居たな

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 08:07:38.20 ntl3BcgA0.net
1年前何していたか一覧見たら
キコル精神攻撃回でこの1年9号視点だとほとんど進んでない
眩暈がする

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 08:12:42.59 LdBUS2uc0.net
エヴァアスカNGからもう1年か…

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 08:52:59.37 qkfWjlgK0.net
去年やった内容ってマジで10ヶ月かけて量産型敵幹部×5にめっちゃテンポ悪く辛勝しただけだからな
残りの2ヶ月でようやくミナ食われる話やるっていう超絶牛歩

433:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 13c7-CPA+ [124.154.119.150])
24/02/24 12:40:38.24 dsczsHZI0.net
怪獣8号が終わる前にバンオウが終わりそうというか終わるだろうな
後から始まった漫画に抜かれそうとは流石松本先生ぇ、富樫先生並の大物の風格っす!

434:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 3f6b-T++h [2400:4053:5001:1600:*])
24/02/24 12:50:08.31 UqGm3rhy0.net
スピンオフ合わせて一枚絵の回すらコメント欄が荒れるのこの漫画くらいのもんだろ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 17:45:26.26 qkfWjlgK0.net
この漫画ってずっとやりたいこと先行で無理あるシチュエーションになってギャグになるだめな創作の典型なんだよね

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 17:49:09.57 lyKdob1za.net
やりたいこと先行はもう公言してるのでまぁうん

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 18:26:11.61 P+FUE50y0.net
やりたいこと先行と言うが作者は本気で続き描きたいと思ってるのか時々疑問に感じる

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 18:35:27.63 6ZkDipLy0.net
>>433
わかる

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 18:38:56.75 0xAB/wLR0.net
>>426
個人的には、モブの敵幹部たちとイチャイチャしてた頃と前回までの「行って下さい!!」→「でも…」とウジウジしてた期間のどっちかが過去最悪の期間だなあ…
ようするに最近の回はまじでヤバい

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 19:08:22.02 YRi8do0j0.net
やりたい事つーか
やりたいワンシーンだけしかないイメージ
そのワンシーンのために話を持ってくから変になっていく

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 19:57:46.76 3zHUCkeU0.net
この漫画は打ち切りの心配なんて皆無なんだから腰を落ち着けて掘り下げたり出来ただろうに何でこんなことに

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 20:01:43.32 trngijYh0.net
正直、今更こんな引き伸ばすくらいなら
もっとキャラやストーリーの掘り下げにに尺使ってりゃよかったのにと思うが
作者が>>432だからどうしようもないのか

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 20:06:23.93 LRhc9YcWd.net
>>437
掘り下げてるつもりだけど作者の力量が足りないからだよ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 20:42:21.47 PKWtNpfy0.net
作者


445:の脳内ではキャラたちも濃密な関係になってんだろうな 脳内世界と作品になってる部分の区別がついてないのかもしれん 糸目の「いつの間にか惹かれてた」なんて仲良くなるような描写が一切ないからな



446:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 20:45:40.99 ULribzkDa.net
作者視点と読者視点がごっちゃになってるんだろな
本来ならそのへんは編集の人が指摘してくれていたら良かったんだろうけど
ここの編集さんはそんなこと気にしてなさそうだしな
先生も編集もコメ数やPVにしか興味がないのだろう

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 21:24:00.20 P4Xq3dWB0.net
敵のインフレ描写で盛り上げるなら次は仲間モブの活躍シーン


448:イんでピンチからの主役級の逆転が王道 ドラゴンボールとかこんな感じ 主役級も大苦戦するがなんとか逆転させるネタの仕込みが作者のレベルを表す なのに主役級ピンチからの仲間モブ謎の活躍、その間ピンチの主人公と的は棒立ち…だから意味不明 作者のレベルは最低 思いついた事を発言したがるコミュ障



449:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 21:27:07.09 qkfWjlgK0.net
長官死亡辺りとか本人は煉獄さん死亡回みたいな名シーン描いてるつもりだったんだろうなあって
実際は短い間で効果的にキャラ立てした煉獄さんと比べて薄い印象しかないから滑ってたけど

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/24 21:30:00.23 PKWtNpfy0.net
本当になんていうかたいしてレベル高い話じゃなくて
見るからにおかしい所を治すことくらいできないのかよと
編集は何のために存在してるのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

50日前に更新/242 KB
担当:undef