【川田】アスミカケル ..
[2ch|▼Menu]
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 17:41:46.64 uraNwgKf0.net
>>92
無空波か?

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 17:54:43.42 p2Zhm+eQ0.net
好きな娘に強引に巻き込まれる形で仕方なく競技始める青春感と、重いバックボーン背負ってるのがチグハグだったな。

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 18:22:46.76 +bPtSMH+0.net
>>130
1話のプラスの閲覧数ドリトライとアイスヘッドギルに負けてるぞ
おそらく相当アンケート悪い
あの1話で即死した

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 18:26:43.00 5MZlIm/r0.net
事実上のラストバトルが何の為に戦うのかわからんオッサン戦でしかもスキンヘッドに進化してますます魅力を削ぎ落としたのは感心したわ
これ本当は女子格闘技やりたかったけど編集のアドバイスで男主人公にしたんじゃないの

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 18:28:17.17 AUtTfYbt0.net
絵が悪いよ
Web連載ではアイコンの絵の魅力ってめちゃくちゃ大事なのになんだよあれ
スタート時点で読まれてもいないってことは入り口に入れることすら出来てないじゃん

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 18:36:37.99 cx2a49Gmd.net
>>132
動機やきっかけが好きな子のためっていうのは全然いいんだけど
それなら桜木花道とかケンイチみたいなもっと愚直なキャラにしないとなぁ

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 18:37:15.14 J0Gvi9d/d.net
2作目でアラフォーの漫画家に絵が悪いは酷な話だ
もうどうしようもないじゃん

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 18:43:59.40 +bPtSMH+0.net
東京リベンジャーズの作者みたいに絵を変えられないの?

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 18:56:20.44 NW6YW51P0.net
>>112
明日見流に関して何も考えないで見切り発車で描いちゃったんだろうな
獏が流派作ろうと思った時代背景とか経緯とかも無しに
他の例でMMA漫画じゃなく異種格闘技漫画だけど、喧嘩商売・稼業の富田流は、
富田勢源の流派+フェアバーン・システム
+入江無一が木村政彦モデル(大山倍達モデル+塩田剛三モデルと並び称される)でその復讐劇も被らせてる、
嘘にもモデル要素入れてそれなりに作り込んでた
明日見流も技術背景的に創作古流ってことにしたのは誠実さは感じたけど、
その裏付けや因縁が全く感じられなかったのが痛い

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 18:58:44.30 5MZlIm/r0.net
>>137
ああ、そういう意味じゃなかった言葉足らずだすまん。>>7のタイトル上の絵が魅力を全然伝えられてないってこと
出来の悪いアニメみたいだし構図も変
閲覧数がここまで低いのはこういうことにも原因あるんじゃないのかなってふと気になった

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 19:02:41.10 +CJE1til0.net
あの全く戦わなかったジークンドー執事は、一体何の為に出て来たんだ?

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 19:14:00.73 HMvfcl7s0.net
書き下ろしはなんとなくジジイ死後の話になりそうな気がする

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 19:18:17.84 1u/Eiatc0.net
最後のハゲは自分に対する励ましみたいなもんだろ
唐突に出たにしては感情入りまくったキャラだし

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 19:35:17.09 iQWHONWB0.net
>>138
東リベの作者は次は絶対アニメ化されたいって意思を持ってベテランなのに絵柄変えたからな
ただ絵柄変えただけじゃなくて元々若い子がカッコいいオシャレと思える衣装デザインのセンスがあって
上手くハマったところがでかいので川田の場合は絵柄変えても無理じゃないか
火の丸でアニメ化済みだから次は絶対アニメ化ってモチベもないだろうしな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 19:40:30.11 BnkeMbUJ0.net
ハゲを主人公にしたほうが面白かった

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 19:59:37.82 i5zkASI20.net
あーそれあるかも
泥臭さが魅力だよねこの作者
ハゲ主役で人気は全く出なかったかもだがそれはこの路線でも同じだったし
あとアルツハイマーの介護ネタは少年漫画では重すぎだってこんなもんぶっ込むなよ・・

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:16:13.73 zAbD9L1F0.net
武術系漫画ランキング
1位. 拳児
2位. 最強の弟子ケンイチ
3位. 刃牙シリーズ
4位. エアマスター
5位. TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには
お前等もランキング上げてけ。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:17:18.46 +bPtSMH+0.net
しがない舐められてる中年介護職のハゲが突然江戸時代の伝説の武神の霊に取り憑かれて
イキッたプロ格闘家をぶちのめしたり不良グループ相手に無双したり暴力団を潰したりする

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:27:41.93 iQWHONWB0.net
その意味ではこの漫画は表人格の泥臭いのし上がりかたが描きたかったのか
裏人格のチートな強さが描きたかったのか分からなかった
作者はその両方が描きたくて描いてたつもりなのかもしれないが読者にはさっぱり伝わってない
チートな強さを描くには兄貴が邪魔で目標に向かって泥臭く上がっていくのを描くにはヒロインが邪魔
2つの人格それぞれの話を描くだけで普通の2倍の尺がいるのに同じ要素を持つ主人公とは別のキャラを被せるのが意味がわからない
それでキャラが立ってるのは被りのはずの別キャラの方ばっかだし
対比として別キャラに同要素を持たせるにしてもヒロインか兄貴かどちらかにしないと
こんな構成でOK出たのが本当不思議だよ

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:32:26.25 +bPtSMH+0.net
担当は誰なんだ?
担当も酷いと思う
てかアイスヘッドギルとか一ノ瀬とかハズレの担当は明らかにいるよな

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:33:10.85 aOHVpsHD0.net
拳児は薦められて読んでみたらマジに面白かった、これに影響受けた日本のエンタメ作品当時多かったってだけあるわ
個人的にはこれがトップ
他はランキングじゃないが
軍鶏の梶原戦まで
セスタス
タフ(初代)
ホーリーランド(六巻辺りまで)

バキ(囚人編まで)
空手小公子
一歩(50巻辺りまで)
かな

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:34:31.14 +bPtSMH+0.net
格闘じゃないけどいぬやしきで犬屋敷さんがチンピラ格闘家相手にチートパワーでぶちのめしてたのは爽快だった

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:35:45.48 iQWHONWB0.net
一ノ瀬の担当はタコピーの人と同じだぞ
一ノ瀬に関してはタイザンがネット連載特有の強烈なヒキしか考えてなくて全体の構成やオチをちゃんと考えてないのが
本誌連載であからさまになっただけ
まあそれしか考えてないのを矯正せずに一緒になってた編集も本誌連載の能力がないと言えばそれはそう

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:56:38.15 KDNfrjZq0.net
喧嘩商売の金田戦は衝撃的な面白さだったな
普通にステロイドと薬物使う、メリケンサックをグローブに仕込む、ライバルにステロイド入りの水渡して不戦勝する卑怯者の金メダリスト柔道家を、同じく卑怯者の主人公がどう攻略するかが本当に面白かった
一歩、刃牙とか色々読んだけど、格闘漫画は主人公よりも敵の魅力の方が大切なんだと思う
ここらへんの長く続いた漫画と、この漫画の敵キャラを比べてみると一目瞭然だわ

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/14 20:57:06.60 mWeaoM/S0.net
序盤数話でジジイ稽古中に星となる (イチロウ…ポックリ (ジイチャーーーーーン!
二兎荒む (クソアニキ ゼッユル#
チヒロ帰国(ドン! 街中で喧嘩無双の二兎発見 (ヘヘッ オモシロソウナ ガキジャネーカ
凹ましたのち強引にMMA武者修行 (オレノシショウハ ジイチャンダケダ (オマエハタダ アスミリュウデタタカエバイイ
地下格で雑魚無双 (ナ ナンダアノリュウハハ ツヨスギル
チヒロJr登場(ドン! (クソオヤジ ゼッユル#
こういう古典でよかったんやw
主人公のビジュアルも正統派でな

156:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd32-IW1p)
24/02/14 21:58:57.13 cx2a49Gmd.net
>>153
というか今のジャンプにもろくな編集いなくないか?
営業マンばっかりなイメージ
看板の呪術からして構成がめちゃくちゃだし
バトル偏重でずっとやってきたからか、ライブ感だけで構成考えられる人いなくなったのか知らんけど
サンデーとかは専門職系学術系題材の漫画も多くて取材もきっちりやってるからか
構成が丁寧な漫画多い

157:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/14 22:22:21.99 +bPtSMH+0.net
作者が黒沼だとしたら燃え尽きちゃってねぇか?
まー前作一応アニメ化してるから満たされてはいそう

158:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 16b5-BOeC)
24/02/15 03:19:54.41 V43sDSjS0.net
最終回で子供と散歩中に逆恨みされるくらいじいちゃんがめちゃくちゃ酷い人間に急になってるのな
白昼堂々と子供の前で足折るとかどこの世界線の物語だよ
別にそれでもいいけどそれなら最初からそういう殺伐とした世界観で漫画描けよと思った

159:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e358-44EI)
24/02/15 04:26:17.68 CcPTWhFa0.net
きも🥺

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 07:40:46.34 HAhLjV+30.net
編集について触れられてるけど、今回はご褒美作品かある程度作家の好きにさせたか、作者が意地になりすぎたのどれかだと思う
ここまで売れない要素詰め込むのってないよ
介護や兄貴のキャラ付けや相手の骨折る陰キャ、ハゲロートル
『わかりやすい』目標がないのもふわっとしてあかん

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 07:58:13.07 aoDhZRbe0.net
リアルファイトで何でもアリの明日見流・ジジイを匂わせながら
メインはMMAです!当然ルールありのバトルなので、瞼切って出血程度でもすぐレフリーが止めます!
なんて漫画描かれてもな~

地味なMMAより何でもアリのやべー強さのジジイ(明日見流)のほうが見たいわ
てかカズロウと二兎で明日見流対決描きたいなら、MMAの舞台じゃなくてもええやん

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 08:00:55.11 kiX9YvRea.net
この題材がジャンプでウケることないのは分かってたろと言いたいけど
同じくウケることないと思われる相撲をウケさせた作者だからワンチャンあると思ったんかな
でも今はなろう全盛で火ノ丸の頃とは世の中のトレンドも違うからな
やっぱ流行るわけねーわこんな題材

163:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/15 09:03:27.53 VhUEYYrI0.net
レッドブルーが生き残ってる時点でなぁ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/15 09:06:02.87 VhUEYYrI0.net
題材どうのこうのじゃなくてやはり根幹の技術力がダメだよ
絵とか構図とかキャラデザとか話運びとか

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 11:34:26.99 YjvbUpkx0.net
一作目ヒットからの二作目打ち切り、三作目またヒットの作者ておる?一作目の続編抜きにして

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 11:41:31.68 dozzRAb90.net
アニメ化されたのをヒットとするならば
るろうに剣心アニメ化してガンブレ打ち切りからの武装錬金アニメ化はある
ただ武装錬金自体はジャンプで打ち切りっぽいのがね
1作目打ち切りからの2作目ヒットは結構いるよね

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 11:48:57.45 KtID2boE0.net
そもそも火の丸ヒットした?
比較的長く続いていただけでは?
アニメ化で単行本何万部売れたとか 宣伝した?

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 11:56:29.65 tqzsQHiR0.net
カズロウの動機がジジの明日見流が最強なのを世間に知らせたいだと結局MMAになるんだよな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 12:00:27.17 KtID2boE0.net
このスレでもちょくちょく名前が出てるサンデーの MMA漫画でも実家が古武術やっててそれがすごいって証明したいっていうキャラが出てくる
そっちの師匠であるじいさんはボケてないけどね

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 12:09:32.99 Hg8+1W2e0.net
ジジイがニトのことをカズロウと呼んでたのは、実はカズロウの方が才能がなくてニトよりカズロウを心配していた親心がボケに出ていた、という展開は結構良かった
ただその設定をうまく広げられなかったな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 12:15:14.08 KtID2boE0.net
まあジャンプで序盤から地味な展開 やる方が悪いけど

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 12:20:05.80 i1GC4C4N0.net
>>165
るろうに剣心とか?
他にも色々ありそうだが
ただこの作者、アンケート人気はたしかにあったけど相撲もあんまり売れなかったんだよね
アニメも酷い作画とはいえ壊滅状態だったし

173:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c648-CXGE)
24/02/15 12:50:40.90 Cnx9Psqc0.net
まがりなりにも、天下の少年ジャンプでメジャーデビュー1作目から長期連載&アニメ化を果たしたんだから、凄い実力があるのは確かなんだろう。
作者の実直な人柄は好ましく思ってるから、たった一度の失敗に挫けず是非とも返り咲いて欲しい。

174:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/15 12:59:58.16 9wv3DHKz0.net
>>173
才能というのは老化するし
漫画はまぐれあたりもあるよ

うまるちゃんの作者だってパッとしないし

少なくともアスミカケルはかなり技術力が低い漫画に思う

175:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3ec-q3L4)
24/02/15 13:04:11.37 xRfOPK2C0.net
>>165
その通りじゃないけど複数ヒットさせてるが打ち切りありだと原哲夫、車田正美、小畑健

176:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-dH8y)
24/02/15 13:07:08.90 d9rqFEU0d.net
>>170
そうだったの?
ボケてるから後に産まれたニトのことを単に忘れててそう呼んでるのかと思ってた
でもそれだとおかしいことになるか

177:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/15 13:09:08.69 9wv3DHKz0.net
つーか人間性クソなやつの方が面白い漫画を描くイメージがある
そーゆう奴は承認欲求を拗らせててギラギラしてるから技術を磨く
作品のキャラもなんか熱意あったりする

178:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/15 13:16:16.22 9wv3DHKz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-106-origin.fc2.com)

URLリンク(shonenjumpplus.com)

レッスプ、アイアンナイトの作者はだいぶ絵上手くなったな

179:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb2e-RU8j)
24/02/15 13:19:42.43 KtID2boE0.net
>>173
単行本巻割2万そこそこ売れてないんでしょ
ジャンプ本誌に載せて2万程度なんて本来ならアニメ化どころか長期連載も難しい レベル
ちなみにアニメ1巻の円盤売り上げは 100枚以下だったよね

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 13:31:11.06 9wv3DHKz0.net
>>178
こっちの読み切りのヒロインもメガネなのにTwitterだと大人気

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 13:38:57.97 9BPzptEp0.net
>>179
確か火の丸のアニメ円盤1巻は72枚だか76枚だかの記録叩き出してた

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 14:24:59.82 dEky71le0.net
火ノ丸アニメの唯一良かったところは髭男の主題歌

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 14:26:46.76 XSlUM2kq0.net
アニメは前半は展開飛ばしすぎ早すぎだったな2話でもうチヒロ登場してたし
後半の最終試合は1話1戦ずつじっくりやってて良かったけど2クールじゃ足りんかったな

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 15:04:30.50 6Ri+QqPla.net
>>177
今の時代、人間性クソなやつはツイッターで自己顕示欲・承認欲求満たして
本性曝して自爆するのがテンプレの常だから
そういうのが無い誠実なのは逆に一周回って強みだよ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 15:22:22.18 9wv3DHKz0.net
>>184
誠実なやつの描く漫画はつまんねーと思う
キャラに生命力がない

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 15:36:03.84 qu9+5GIo0.net
MMA黎明期の異種格闘技戦ノリを描きたかったけど、いまどきそんなの古臭すぎるだろと現代MMAを題材に翻案したら中途半端な出来になってしまった感。

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 15:38:40.94 rFSempTL0.net
誠実な和月先生の漫画好きです

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 15:41:40.91 RsDHOaWJ0.net
えっ?

189:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1676-oYdf)
24/02/15 16:10:20.23 mN8tOI4o0.net
ヒロインがゴリラとか豚とかなのは売れねーんだわ
某ボクシング漫画でも可愛かったヒロインを豚にしたとたん打ち切りよ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e85-Yp2o)
24/02/15 16:17:52.09 zIZHE5fc0.net
爺さん本当にボケてたんか

191:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e396-LqI5)
24/02/15 16:28:02.42 YXA8IDab0.net
>>189
この作品の作者が「だから売れんのだ!」みたいなコメントを残した事実自体に驚いてるよ
てっきりそこら辺が完全にどうでも良かったから出した作品とばかり…

192:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f708-sfOt)
24/02/15 16:49:59.53 FjRR/o230.net
流れるような最終回でした…

193:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/15 16:50:26.40 9wv3DHKz0.net
あれは作者の裏人格がコメントしただけ

194:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c618-lmPU)
24/02/15 16:55:32.31 nJwJl5C+0.net
数年後になってもいいから、アスミハゼルを描いて欲しい。

195:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4bec-jha9)
24/02/15 16:58:24.63 qu9+5GIo0.net
現実世界を生きる武術家の、嫌な意味でのリアル面を描くのは面白い切り口だと思った。

196:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c6de-+162)
24/02/15 17:08:55.41 k7LDSz4k0.net
>>191
食べていかなきゃいけないんだからどうでもいいなんてことはないだろ
ただ「自分が良いと思うもの」=「売れるもの」では無かったという残念な話

197:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd32-dH8y)
24/02/15 17:18:39.68 d9rqFEU0d.net
>>189
メジャー作者のやつ?
思いきったことするなと思ったわ
さすがにそのままじゃないだろって思ったけど打ち切りになったのか

198:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/15 17:42:52.09 NCoHJTk80.net
漫画はつまんねーけど川田をやたら持ち上げてたファンは面白かったな
全然丁寧でも実力も高くねーわ
丁寧ならもう少しニトの裏人格とか友人とか整理するだろ

199:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97bb-eGNP)
24/02/15 18:44:51.35 oyfhCNAr0.net
火の丸相撲は今でもたまに読み返したくなる程度に何度読んでもそこそこ面白いのにな
なぜこんな結果になったんだろ

アニメBDは売れなさすぎて火の丸以後は一定枚数以下はデータなしって表記になったんだっけ?

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 19:04:48.43 YXA8IDab0.net
>>196
そういうごく当たり前である筈の部分にすら疑問を抱かざるを得ないような作品だったという残念な話

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 19:29:14.07 G7YfUYcX0.net
テーマが悪いだけだろ
ジャンプ読んでる層とかMMAに興味ないやつばっかだろ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 19:57:59.74 NCoHJTk80.net
>>201
落語が売れるのに?

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 19:59:56.86 F2n87gx10.net
まあ結局川田の力不足だよね

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 20:03:44.31 NCoHJTk80.net
見ずらいってコメントしたら信者にメチャクチャキレられたけど
ジャンプラの試し読みの数値見るに読む前から避けられてるから
やっぱ見ずらいから読まれないってのはあると思うよ
字も無駄に多すぎる

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 20:44:33.36 KXd36vkL0.net
女読者の人気が皆無なのが痛いわな、火ノ丸相撲もそうだったけど、面白くとも
今のジャンプはまんさん人気がないと生き残るのは無理だ

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 20:46:57.20 uUUMpc6d0.net
いや今回は男人気すら取れんわあんなん

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 21:07:35.55 lAy1ZXHc0.net
それでもサンデーの総合格闘技の漫画よりは良さげに見えた
オールラウンダー廻とかそれなりに継続したけどジャンプでウケる漫画じゃない

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 21:15:05.83 lAy1ZXHc0.net
またナマポ連呼野郎が懲りずに自演してる

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 21:16:08.99 lAy1ZXHc0.net
盛大に誤爆

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 21:21:00.79 KXd36vkL0.net
アニゲーのコメントとかで、ヒロインが可愛くない女キャラが可愛くないとか言ってるキモオタいるけど
全く的外れなんだよなあ、呪術見てみろ、女全員可愛くないけど看板になってんだから

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 21:22:35.22 7qMy1FQH0.net
あの魅力皆無の対戦相手はちょっとな

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 21:33:24.18 MZk65pAw0.net
火ノ丸との違いを一番感じたのは熱量だな
火ノ丸読むと作者は凄い相撲好きなんだなと伝わってくるんだけどこっちは…
総合格闘も好きなんだろうなぁと思ってたけどそうでもないのかな

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 21:42:48.17 VcEZUiRy0.net
総合は大好きだったと思うよ
ただ、描きたいテーマがとっ散らかってた
ジジイの介護、独自の武術、友人、家族、兄との不和、MMA
最後のがメインの軸になるところを、骨折り陰気施設育ち、育成下手のハズレジム、引退かけたハゲロートルじゃ描きたいこと描いても読者ウケするわけがない
せめて陰キャがヒールで骨折最高ぐらいで、それを叩きのめすとかなら少年誌っぽいけど、割と普通の話に落としちゃったのはもったいなかった(小中編としてみたときのまとまり度は高い)

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 22:24:57.42 i1GC4C4N0.net
>>199
アニメは作画適当で原作が大事にしてた人間描写も削って沙田の出番すら削って早足で適当に進めてて76枚しか売れず本編人気の起爆剤にもならず本当に何がやりたかったかさっぱりわからんかった

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 22:38:23.78 NCoHJTk80.net
>>207
かなり世間からズレてますね
満場一致でレッドブルーの下位互換って評価だぜ

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 22:45:19.62 NCoHJTk80.net
信者がレッドブルー憎み過ぎてわざわざ『サンデーの総合格闘技の漫画』って呼んでるの面白いw
逆に打ち込むの大変だろw

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 22:49:20.82 G7YfUYcX0.net
レッド・ブルーはライバルポジの陽キャが絶妙にムカつくのめちゃくちゃわかるからな

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 23:02:35.11 NCoHJTk80.net
この作品の最大の見せ場ってまさか水槌?

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 23:09:25.90 hUfzzGz20.net
レッドブルーてなんでまともな運動もできなかった虚弱体質の素人が、短期間で強者たちを倒していけたのかしっくりこなくてモヤモヤしながら見てたわ
アスミと違ってリアル路線だからなおさら気になった

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/15 23:48:03.24 gorUaBwy0.net
>>165
一応現在進行形だと黒子→ロボレザ→キルアオがそのパターンになるかも?

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 00:06:25.34 vuddBcIu0.net
キルアオはアネゴが出てから読み始めた

222:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/16 00:48:48.70 vuddBcIu0.net
アネゴ美人ではないけど不思議な愛嬌がある

223:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 928f-Wfyb)
24/02/16 02:09:45.62 swkMtGK60.net
アナゴってエロいよね

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 08:47:40.02 1iewHMWZ0.net
>>205
火ノ丸相撲は腐女子人気かと思ったけど
裸の男が抱き合うのを見たら涎たらしながら
読んでそうなイメージ

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 08:52:51.29 1iewHMWZ0.net
ワンパンマンや真島くんをすっとばす
レベルにもならなかったとはなぁ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 09:04:21.94 1iewHMWZ0.net
>>75
と言うことは
人造人間100やテンマクキネマレベルなのか?

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 09:23:32.64 CNBUWill0.net
>>225
ワンパンは巻割100万部突破の大ヒット作や

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 09:31:59.51 OCIcvQ/l0.net
>>224
腐女子人気も一部あるにはあったけど
そっちもそこまで広がらなかったイメージ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 09:34:28.67 QUTTj1VR0.net
メガネゴリラのリベンジとかジジイがなんで二兎の事カズロウって呼んでたのか気になるんやが

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 09:38:19.10 JweiyYa+0.net
>>218
個人的には飛び膝が一番好きだけど作中でも必殺技というより繋ぎ技とわりきってるからねえ
川田先生のプロレス的な魅せ方は、相撲には噛み合ったけど
MMAとは相性が良くなかったのかもね。

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 10:01:25.66 lD23WNgY0.net
>>216
タイトルまで覚えてねーよ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 10:06:29.36 nA1bX9b60.net
爺さんはニト眼中に無くてカズロウだけ期待してるって思わせておいて
実はニトの方が才能あってカズロウにだからお前は弱いのだってずっと気にかけてたってオチはまあ良かったと思うけどそれくらいかな
相撲は誰もが知ってるルールかつ勝負一瞬で決まる事もあるシンプルさで
あと主人公が最初から強いからそれに対抗して強敵や見せ場を早い間に出せたのも美味しかった
今作は前作の敵キャラと比べたらどれも魅力が落ちすぎる

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 11:44:50.13 q2WwcGdq0.net
>>226
ジップマンとかすごいスマホとかネオレイション辺りでは?

234:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9e3c-Llar)
24/02/16 12:00:40.77 Hmx0Pb5f0.net
要素詰め込みすぎなんだよ
>>213に加えてチヒロ出して世界展開と主人公とまたったく絡まないヒロインの挫折と目標と試合まで入ってる
こんなん一気に消化できるはずなくて何かに焦点を絞らないと描きれる訳がない
当初の展開ときて絞るとしたら最強ジジイの独自の武術と主人公と兄貴の確執と和解ぐらい
これだけでも3巻ぐらい十分埋まる
全くエピソードの取捨選択ができずに構成が破綻してた
火の丸の時は取捨選択がちゃんとできてたんだがな
少なくともヒロイン自身のエピソードは丸ごと後回しにしなきゃいけなかった
MMA始める同期としてはヒロインいなくても兄貴が引っ張り込みたがってるんだからどうとでもなる

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 12:37:15.07 oEIEYPO70.net
カズロウはフォロー入れずにクズのままでよかったのに
すぐに何だかんだ良い兄貴みたいなキャラになってラスボス格から一気に落ちた

236:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ef2-CXGE)
24/02/16 13:03:36.13 36UTpzOb0.net
奈央さんとオメコの因縁に、全く一区切りなく終わったのは酷い。

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 13:32:58.54 3DiJpS7g0.net
他人ならまだしもクズの兄貴がラスボスってシンドイからはやめに正体明かしたんだろうけどそのあたりも微妙だったな
みんなよく言ってるけど要素詰め込み過ぎ普通の話を避けて変化球に頼りすぎですごく読みにくかったね
まっすぐ修羅の門でMMAをやればよかったのに

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 13:38:22.24 1iewHMWZ0.net
描きおろしで
兄貴との決着見れるのなら
楽しみだ
5巻にすれば良かったのに

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 13:58:23.86 q2WwcGdq0.net
書き下ろしはトモヤvsハゲだぞ

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 14:18:36.83 2VGA9ZSS0.net
MMA自体がマイナーだからな…よく頑張った方かと

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 14:34:06.17 wcmZkmGZ0.net
囲碁でも競技かるたでも描く人によって面白くなるんだから題材は関係ないかと

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 14:37:36.52 80LBAylH0.net
よく頑張った方とは思わないな
火ノ丸の作者ならもっとやれたでしょ
信じられないほど迷走してた

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 14:39:45.81 5k3yYWvV0.net
だから人対人のリアルバトルじゃダメなんだって。
火の丸みたいに神の戦いにしないと。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 14:43:41.93 1iewHMWZ0.net
>>242
師匠のゆでたまご先生のキン肉マン以降の失敗作品にならないと良いけど
幽霊小僧・蹴撃手マモル・スクラップ三大夫

245:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0Hde-eGNP)
24/02/16 15:18:53.28 Jm7+jNNRH.net
火の丸の時から思ってたけど
おこめって名前に編集は突っ込まなかったのか?関西だと結構センシティブなのにww

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 16:02:02.01 Hmx0Pb5f0.net
火の丸が好きで火の丸の作者ならもっとやれただろうと思ってるからこそ落胆している
上で書いた構成のこともそうだし火の丸の時なら表情で絵的に表現してただろうところも
ナレで説明して終わりにしてるとかそう言うところにガッカリしたし打ち切りは残当としか言えない

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 16:30:11.32 Gv1jWuCp0.net
少なくともスタートダッシュは確実に失敗しているな

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 17:24:01.10 M3/+mwtW0.net
日の丸はヒロインが可愛かったからな

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 18:24:38.69 zYu7TWVyH.net
2作目はアスリート系ガチムチ女子ばかりだったからな
小柄女子が無双したらファンタジー漫画になっちゃうしな

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 18:32:33.42 UGkshneG0.net
そもそもヒロインも格闘家設定自体にメリット無かったしな

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 18:44:18.38 x4HQqMgx0.net
リアル系だとどうしても限界があるからな
タフや一歩、刃牙位にはっちゃけないと

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 18:55:06.90 AOjE6iU50.net
一歩はそれほどでもないと思うが基本的には無双系じゃないと難しいよな
特に少年誌なんだし

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 18:57:27.89 gQR982YfH.net
2人目のボスが紐切りの鎬(首に通ってる視神経をちぎって視力を奪います)の刃牙も格闘漫画全体の中では一応リアル系だよな

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 19:21:46.75 q2WwcGdq0.net
>>251
レッドブルーは好評だから言い訳

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 19:22:23.59 q2WwcGdq0.net
でも餓狼伝の空手大会はそこまでトンデモ技は出てこないのに面白い

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 19:23:13.88 fgT/XiGs0.net
鉢屋の打撃の怖さわかりやすいしな

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 19:48:59.92 av42qJHT0.net
川田の捲土重来ネタ
カポエイラ or 沖繩空手

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 20:07:24.59 80LBAylH0.net
天下五剣っていう分かりやすいハッタリ、高校相撲という明確化された目標・キャラの動機、高校生活やチーム戦要素、沙田や天王寺など、初見で伝わるキャラの強さや魅力、ハンデとの戦いって共感しやすいテーマ
何となく流されて楽しいかどうかすらよくわからず、目標もなにもなく、アルツハイマーなんてどうにもならないネタを初っ端にぶち込み、爺ちゃん流格闘技のハッタリも作中に全く生かされない
そして何よりキャラの魅力皆無

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 20:12:03.81 q2WwcGdq0.net
アスミ流マジで強さがよくわからん
きちんとバトルで見せてくれよ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c605-/YDL)
24/02/16 20:43:34.65 dvS/TueJ0.net
レッドブルー好評と言ってもアスミより売れてないんだろ
びっくりだなと言うかリアル系辛いな

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 21:10:23.70 q2WwcGdq0.net
餓狼伝の神山さんがハゲをわからせするのが好き

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 21:20:45.47 ta7L6fud0.net
>>258
異世界で活躍してきた国崎
現実世界に戻ったら打ち切られて草

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 21:29:16.78 TUF0yuWN0.net
ジャンプでも特に売れてないアスミよりさらに売れてないとかそんな有り様でなんでイキってんだよレッドブルー読者

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 21:37:57.12 kLsxtXO50.net
いやむしろアスミ信者が謎にイキってなかったか?
漫画力高いとか他の連載より上とかw

265:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 929d-qU1+)
24/02/16 21:39:51.43 Gv1jWuCp0.net
アスミのスレでイキってるのが痛いよな
レッドブルーのスレでイキってる分には興味ないから困らんのに

266:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dec7-jha9)
24/02/16 21:50:28.32 bwDUFyMW0.net
分かる
ずっとレッドブルレッドブルしつこいよね

267:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/16 21:54:32.37 kLsxtXO50.net
アス信が題材のせいでダメなだけと言い訳するとレッドブルーの名前出して反論されるパターンだから
言い訳するの辞めたら名前出てこなくなるんじゃ無いかな?

268:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a7bd-MsoY)
24/02/16 21:59:44.87 TUF0yuWN0.net
すまん今レッドブル8話まで読んできたけど面白かったわ悔しい

269:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f78e-+162)
24/02/16 22:04:27.79 7mw9n4nn0.net
火の丸の何が良かったかって、基本テーマがブレなかったところだな
力士になる、学生大会で優勝する、プロになったら横綱に挑む、賜杯を目指す
その中でキャラが勝ったり負けたり挫折や葛藤や迷走したり
今作には一本通ったものがほぼ見えてこなかったし、他の商業作者ならやらないことにあちこち手を伸ばしすぎた

まとめ読みすると、構成そのものは綺麗に纏まってるんだけどね

270:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e3be-+162)
24/02/16 22:06:04.18 RbDuYSO90.net
>>269
そういった意味ではアスミカケルは目的というか物語としての命題が今ひとつ分かりにくかったな
兄貴に勝ちたい、とは言ってもその兄貴があんま強そうに見えないし

271:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/16 22:06:50.77 kLsxtXO50.net
つーか絵というか全体が吹き出しとモノローグだらけで汚い
こんなゴチャゴチャした漫画で売れると思ってたのならヤバい
かなり見ずらい

272:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e333-BRew)
24/02/16 22:12:05.40 h+QZ20v90.net
ワンピに比べたらマシな絵

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/16 23:59:33.27 BoIoLyJt0.net
レッドなんとかってずっとウルトラレッドのことだと思って読んでた

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 00:04:36.77 UrEcHmmT0.net
そういやジャンプ読者達ってこの漫画のタイトル覚えてるのかな?

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 00:05:36.15 z5FFqyC30.net
>>254
好評か?
売上結構悲惨だけど

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 00:45:34.93 XCWtEbc40.net
雑誌の向き不向きもあるよ
タコピーの人も地獄楽の人も本誌では巻末常連になったし
反対にクロガネの人もバディストライクの人も、
ついでに言えばついこないだアイアンナイトの人もジャンプラ行って成功してる

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 00:55:41.08 rc9y0NB00.net
>>258
打ち切りを知ってショックだったけど、言われてみればそこら辺の要素は確かに弱かったかもな、
分かりやすく嫌な奴を出して倒してスッキリ!とかでも有ればマシだったかもしれない…
最後の敵も中年の家庭持ちで介護施設で働いて良い人なんだけど引退を考えてて決戦の場にスキンヘッドで現れるってトコトンジャンプ向きじゃ無かったし…

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 01:40:53.03 lwonGJ3h0.net
>>277
字面にするとめっちゃヘビーだな
おっちゃん自身はこれで悔いなく引退できるみたいなこと言ってはいたけど
どこかスッキリしない感残った気がするし

279:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7292-lmPU)
24/02/17 08:56:05.53 VWqRlTd40.net
作者の描きたいように描いて、この内容になったのか。
編集のテコ入れで、この内容になったのか。

どっちなんだ〜い?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e329-lmPU)
24/02/17 09:12:34.68 ML7hFaFl0.net
アスミ流うんぬんはテコ入れな気がする
作者の中でも全然固まってないし
ジャンプやるに当たって謎武術入れて見たけど
それが逆に足引っ張った感じ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7201-N+CW)
24/02/17 09:14:49.57 f4b5hyJ80.net
臆病な陰キャが好きな娘に良いところ見せたくて強くなる話と、幼い頃から殺人拳を叩きまれた格闘一家の愛憎劇はどう考えても両立難し過ぎる。

282:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e329-lmPU)
24/02/17 09:23:52.32 ML7hFaFl0.net
川田が殺人拳や古武術に対して全然興味なさそうなのをすごく感じる
シーンが全く無いモノ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 09:50:22.53 UkIk2ozea.net
クニサキの無駄うちだったな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 11:22:52.28 ML7hFaFl0.net
ブスはあかんよ
逆に累々は戸神ちゃん出てから空気だったのが急に話題にするやつが増えてきた

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 11:43:29.12 Q0R/fg/Y0.net
奈央さんは真面目に美人に描いたブスだからまだ見れるが
他はブスに描いたブスだから酷かった

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 11:46:49.50 aTREPxaza.net
何で…何で単行本でブスの水着姿頑張って描いた川田のこともっと想ってやんねーの?

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 11:59:38.00 9GzFkGkB0.net
水着ブスとか誰得やねん

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 12:07:19.75 m/YHlggD0.net
おめことお嬢対決は?

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 12:56:53.21 ML7hFaFl0.net
古代相撲のフェルンと対決

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 14:22:06.17 iJyP8NaB0.net
>>282
そもそも古流じゃないしな。
川田先生はプロレスファンだから、
プロレス、MMA、喧嘩の境界が曖昧で謎武術にもロマンを見られた初期MMAが好きなんじゃないかな。
時代に迎合して現代MMAの要素を入れたけど全く噛み合わなかった感。

291:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7274-N+CW)
24/02/17 14:39:35.47 f4b5hyJ80.net
キャラが皆重い過去や家庭の事情を背負ってるのと、ジジイ周りの殺人拳っぽい設定は喧嘩稼業の影響なのかなと思った

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 16:16:47.57 o17fwCpT0.net
アスミカケルの良い所は女の子キャラが全員ガチムチしてて可愛かったところだから
次回作は火ノ丸女相撲をやれば大ヒットするぞ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 17:02:35.40 x11Dy/S20.net
りきじょとかプチヒットだった気がしますが

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 17:45:02.81 kLQxDIou0.net
リキお姉さんは作者の寵愛を受けてる気がする。
前作では高荷師範がそのポジション。

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 18:28:48.59 f7Q7tDAgd.net
>>282
古武術は漫画では強く描かれてるが実際はそんなに強く無いらしい

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 18:57:47.16 ML7hFaFl0.net
実際はジジイが作った新興の俺武術だけど
読者のほとんどは先祖伝来の古武術だと思ってる

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 19:39:33.30 VQ8vX/+O0.net
韓国相撲シルムで女性が主人公の漫画を描きましょうよ川田先生
URLリンク(i.imgur.com)

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 21:01:06.59 2FXxHjb30.net
毎週楽しませてもらったけど納得の打ち切り
腹パンお嬢様だけインパクトあった

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/17 21:28:14.37 kLQxDIou0.net
>>296
古流と現代格闘技の良いとこ取り出来る設定だけど
読者に伝わってないのが悲しい

300:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2a2-p8SM)
24/02/17 22:25:53.75 N8Uc0+/90.net
喧嘩って新宿行けばできるの?

301:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e301-2S0s)
24/02/17 22:35:41.70 z5FFqyC30.net
>>296
しかも弟子が復讐に来る程度には恨みを買ってる
何人か殺してんじゃないか?

302:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/17 22:54:19.58 pjFWQl/80.net
ここまで強そうに見えない達人のジジイも珍しい

303:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eb62-PZY7)
24/02/17 23:07:42.27 hepC2/GZ0.net
明日見流の設定一つとっても中途半端さが目立つよな。陸奥圓明流みたいな古武術って方向に振り切った方が余程わかりやすいし話も広げやすかったろうに。

304:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbd-lmPU)
24/02/17 23:12:08.97 pjFWQl/80.net
チャンピオンのゆうえんち版のマスター国松とかなら怖い武術家って言われても納得だけど
こっちは全然オーラが無い
信者だけがキャッキャしてるけど読者は冷めてる
ぜんぜん強そーに見えんもん

305:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb58-BOeC)
24/02/17 23:44:55.91 1JoSBr/H0.net
命まで奪ってたら捕まりそうだしわざわざ業深き者とか言ってるから両目やら腕やら足やら指数本を奪う感じじゃね
格闘家として再起できないようなダメージかなと

306:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cfa6-PJ9u)
24/02/18 00:18:56.60 02FYYPCr0.net
松尾象山や勇次郎のような作中最強が不在ってのもなあ

307:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6fda-3dLD)
24/02/18 00:26:34.87 knSvOGp+0.net
描けなかっただけかもしれんが何にしてもジャンプでやるにはケレンが足りなかったねぇ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6f8c-sYtR)
24/02/18 00:41:06.27 bZUspsxG0.net
>>306
チヒロじゃないの?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 04:10:33.85 ceiONwIV0.net
ジジイが倒した仮面の人がすごい弱そうなのがね…
ほんとマジでこういう所が川田センス無い
弱そうな奴を倒した所で強さは分かんねーし面白くないんだよ
ジジイをすごい奴に見せたいなら強そうな奴を倒させないと

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 04:22:56.92 VpH0/7vR0.net
火ノ丸で燃え尽きたってのが答えやろな
面白い漫画だったし、後半に出てきた刃皇は名キャラだったけど、作者の引き出しのピークでもあった
数年前の読み切りでアカン感じあったし

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 04:48:39.89 k3wBSGY90.net
>>310
刃皇って白鵬に似ている

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 06:40:24.04 kVNVys9id.net
現実世界だと異種格闘技戦が無くなってMMAになった訳なんだけど前者は修羅の門、刃牙、ケンガンみたいな厨二心をくすぐる展開にしやすいけど後者はファンタジー要素と相性が良くないからオールラウンダー廻やレッドブルーみたいにリアル寄りがせいぜいだよね

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 07:08:18.12 mPbLT7N90.net
てっきり格闘ラブコメやるんだとばっかり思ってたんだけど
全然違った
オールラウンダー廻みたいなのが読みたかったんだけどな

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 09:57:43.12 enyE+7/k0.net
雑誌による方向性の違いみたいなのはあるよな
オールラウンダー廻好きだけどジャンプじゃ絶対続かないし
逆にアスミがどの雑誌なら良かったのかはわからんけど

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 10:00:02.20 3ZeIQIJ9M.net
ジャンプラなら無料だから文句言うなって擁護使えるし
ここよりは長く連載出来たろ閲覧数少なそうだが

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 10:58:39.85 S+NrlIVT0.net
>>313
俺もジャンプ版廻みたいなの期待してたけどそれなら廻読めよってなるからなあ
似たような漫画は避けたらこんなになっちゃったんだろうな

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 10:59:09.15 JqJ2YJpR0.net
散々言われてるが、確かに作風としてジャンプより合う雑誌はあるかも知れんが、どこに持って行ってもその雑誌の中での打ち切りコースだったろ

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:08:58.57 4ODHCaX30.net
眼鏡ヒロインも青年誌の方が受けがいいやね

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:11:53.27 eTpEuuR/0.net
そもそもリアルよりの格闘技漫画ってヒットした前例殆どないからな
総合格闘技自体がマイナーだし
ヤンジャンでモングレルっていうキックの漫画があったけどこれも短命
好きだったんだけど

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:14:07.46 01NGPSCF0.net
作品としては好きだったけど、どこでも打ち切りには同意
創作ものとしてのセオリーや王道を確実に外しきてたし
介護も恋愛も友人も手を広げすぎて結局まとめることできてないし
怖い二兎も大して出てこなかったし作品的な意味もなかったからなぁ、MMAの競技性とのすり合わせとかに使えたのにもったいない

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:31:59.59 JqJ2YJpR0.net
ジャンプで当たった眼鏡ヒロイン、言われてみればアラレちゃん以外全然思い浮かばんな…

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 11:56:18.76 CDzj33IPd.net
僕弁はまあまあ当たった

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 12:02:19.76 IRcqA1/J0.net
絵がダメでさらにキャラデザダメだと売れないのはしょうがない
絵が全く迫力がない

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/02/18 12:17:48.29 kCw6nlZN0.net
>>309
昔あったにわのまことの格闘漫画は師匠のジジイが強盗シメてそれを見て主人公が憧れて弟子入りしたみたいな感じだったな
武器持った強盗への正当防衛ならわかりやすかったと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

54日前に更新/194 KB
担当:undef