【山田鐘人】葬送のフ ..
[2ch|▼Menu]
648:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 19:08:19.01 ovLIOkBGa.net
今読み返して思ったけどトートは80年前の時点であと100年すれば呪いが星を覆いつくすと言ってる
て事はフェルンやシュタルクの居る時代だとトートの呪いはもう8割くらいは世界を覆ってる事になるんかね
それって今までの描写で引っかかる所がもしかしてある?

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 19:24:23.98 l2ZbhM+80.net
>>641
あの文脈からなら流石に全部一級じゃね?

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 19:37:17.95 y1SJsvK20.net
>>604
ガンダムxの不死身の殺人マシーン君みたいだな

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 19:37:37.69 06YXqqoo0.net
>>643
トートの呪いがごっつヤバイという認識が人類にないから
ディーアゴルゼの黄金化みたいにはっきりヤバさが分かるタイプじゃないと
予想されている
1、人類間での戦争を引き起こす
2、魔法使いの数を減少させていく
とかがあがっていたかな

652:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5a8-m5xS)
24/01/29 19:48:35.75 oTLmm9To0.net
>>642
小学館からしたら作家死なれてるし下手したら2期は日テレから放送局変わりそう

653:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aa5-iwnu)
24/01/29 19:49:27.47 3n6z++Za0.net
>>646
自分は段階的な種絶を人類にかけてるとテキトーに予想してる

654:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-iwnu)
24/01/29 19:50:28.83 UnJhIoehd.net
>>631
むしろ長編という長編自体試験からは黄金郷編と過去編くらいしか無いし
レヴォルテ戦は割と活躍してたろ
帝国領に入ったしヴィアベルと再開してからシュタルクの本番だろ

655:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ed8d-TUA6)
24/01/29 19:52:57.06 CIK63hiF0.net
1 若ハゲが人類全体に起こるようになる
2 結果として望みの相手に出会えなくなり結婚率低下
3 人口危機

656:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-fWbJ)
24/01/29 19:57:26.68 W1Y5gH14a.net
>>647
それはフリーレンのスタッフに失礼だろ
あんな丁寧にやってくれてんのに

予告の次回のセリフが浮き上がってくるやつは
個人的には好みじゃないがw

657:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-I+PI)
24/01/29 19:58:20.31 ovLIOkBGa.net
>>646
ちょっと考えてみて
1、人類間での戦争を引き起こす
に近いんだが、フリーレンとソリテールが対決した時に言葉に耳を貸さないフリーレンを
ソリテールは「もう君の精神は人類からかけ離れてる」と言っている
ここから思い付くのは
人類が人類の精神を失い「もうどちらが化け物か分からない」存在になって行ってるのでは無かろうかね
あと20年もすれば人類の精神とやらが失われ星を化け物が覆いつくすと

658:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 355a-MI6X)
24/01/29 20:02:48.61 y1SJsvK20.net
>>648
エルフが絶滅危惧種になってるのはエルフの怠惰な生態だけでなかったというヲチか、ありそう

659:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 757a-LB4U)
24/01/29 20:05:52.58 MramGjNI0.net
フリーレンは超VIP待遇だから何の心配もないな

660:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7179-RPq1)
24/01/29 20:08:10.81 zDYNi61u0.net
トートの呪いってゼーリエも気付いてないんだよなぁ多分

661:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ eab1-27g/)
24/01/29 20:08:12.42 ybmahc/80.net
呪いの定義を思い出して欲しい
魔族や魔物が使う原理のまったく分からない魔法の内、生物や物質の状態を変化させる魔法

人体に影響が出るなら呪いだろうけど、戦争起こさせるのは呪いに当てはまらないのでは

662:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-I+PI)
24/01/29 20:10:18.35 ovLIOkBGa.net
そうなるとゼーリエの存在が引っかかるんだよな
未来を見られる全知のシュラハトや南の勇者の件にゼーリエの関わりが描かれないところが引っかかる
あのチートがトートの呪いも含めて人智を超えた未来に関するもの全てに奇妙なくらい関わりが無い
もしかしたら万年生きてるかも知れないあれが急に50年前に人類の中で魔法協会を作ったのは
もしかしたらトートの呪いへの対抗なのかも、逆にトートの呪いの一部なのかも

663:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a76-9npH)
24/01/29 20:12:51.74 re9wr4UP0.net
人類の性欲をなくす呪い

664:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd5b-FMD1)
24/01/29 20:16:17.34 T8z8tMH20.net
餌が無くなるぞ

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:17:31.05 O9g1umKKM.net
>>655
魔王も倒そうとしなかったし、気づいててもほっといたほうが面白そうとか思ってそう

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:18:30.22 s/QI6ArJ0.net
ゼーリエは魔王を倒せないって言われてなかったか
最強設定だから倒そうと思えば倒せるはず
と思いがちだが

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:20:14.15 ovLIOkBGa.net
ゼーリエは魔族と戦わない世界をイメージ出来ないから魔王を倒せないって事だったか
雲をつかむ様な話だが

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:21:54.54 WQgmll3Ca.net
ラスボス倒したらゲームが終わってしまうから倒さない、的なノリじゃない?

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:22:05.48 ovLIOkBGa.net
魔族との戦いが無い世界と言った方が正しいか

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:22:43.25 O9g1umKKM.net
フランメが言ってたのは魔王を倒して平和になった世界での自分が想像できないから倒せない(倒さない)ってことじゃないの

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:33:43.22 06YXqqoo0.net
魔法使いとして、魔王より強くなろうと精進するようなタイプは
魔王も強くなるから、永遠に追い越せないというニュアンスもあったのかな
フリーレンは魔王を倒して、クソ魔法wの収集に励みたいと思っているタイプで
自分個人が魔王より強くなろうとかは考えていない
パーティーで魔王を倒すことに引け目とか、物足りなさとかは感じない

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:37:06.64 oia/7HaCr.net
ゼーリエ「いいかフランメ。漢の国にこんな諺がある。猟犬は獲物を狩り尽くすと猟犬は不要になり煮殺される。だから猟犬は獲物を狩り尽くす事を避ける……」

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:43:42.18 4ZDue6qh0.net
>>650
バカ言っちゃ困るよ!
1 若ハゲが人類全体に起こるようになる
2 結果としてハゲが一般的になり、
  それまでモテなかったハゲもモテモテ
  結婚率大幅増加
3 人口爆発、トートちゃん思惑が外れてガッカリ
こうだろ!!

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:44:42.34 O9g1umKKM.net
>>668
ヒンメル「死んでる場合じゃないな」

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:48:12.22 91v4YPr40.net
メトーデさん38歳ぐらいだったら笑う

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:49:33.03 HhDjgm5j0.net
戦ってたら勝つことはできたわけか
女神に近い存在だもんな

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:50:17.13 YkVNtOYh0.net
ゼーリエは大昔に魔族壊滅させてそう

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:52:08.22 91v4YPr40.net
トートちゃんの呪いでありそうなの
@ハゲる
Aドーナツの食い過ぎで太る
B小さい(男性)
C小さい(女性)
D一生童貞
E幼女にしか興味が持てない
F街中でぶっ放してしまう
G語尾に〜じゃないと付けてしまう

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:53:28.57 mhgkcUnnM.net
シュタフェルの子はシュテルンかな
意味は星
ラテン語のステラが有名

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 20:56:45.11 7SWzTYuKa.net
>>673
徐々に広がってくっていうから
ウイルス的なもんかなあと
人類は知らず知らずのうちにレトロウイルスに遺伝子を書き換えられてしまう
けど魔族は人間を食うからいなくなったら困るよね

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:04:53.51 91v4YPr40.net
計算上はもう8割以上呪いに覆われてるはずだから
変化に気づいてるひといてもおかしく無いよなあ?

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:10:23.90 mhgkcUnnM.net
人間の魔法使いが減ってるのは関係ないのかな

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:21:19.64 91v4YPr40.net
ゼーリエが表舞台に出てきたのは関係ありそうではある
実は50年ぐらい前からゼーリエが呪い対抗する魔法をつかってて
でも呪いを完全に封じたわけじゃ無いので少しづつ広がってる
ゼンゼに呪いの対抗手段と言われたのがこれの伏線になってるとか

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:21:32.22 3n6z++Za0.net
>>658
これ20日かかったけど怖かったわ…

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:24:58.54 ovLIOkBGa.net
魔法使いが減ったのは魔王の脅威が無くなって需要が減ったからじゃないかなあ
減った一方でゼーリエによってエリートの育成はされてるから火力不足になってるというわけでも無いし

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:30:45.60 tpNU6/uT0.net
>>677
これのような気がする
>>680
全盛期と今ではどれくらいの差があるんだろう

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:34:25.42 ovLIOkBGa.net
トートは魔族の存亡に興味なくて存亡に関わらず100年後には呪いが覆うと言ってる
一方シュラハトは1000年後の魔族の為と言ってるのだが
その1000年の経過の中ではどうもトートの呪いは大した役割は担って無いようにも感じるのだが

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:38:35.51 ovLIOkBGa.net
>>681
魔王との戦争があった時は街を歩けば魔法使いとすれ違うくらい居たそうだが
その魔法使い達はゾルトラークで7割殺されてしまうレベルだったので
今の魔法使いと比べると失礼ながら月とすっぽんの差だったと思うんだよな

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 21:45:09.64 l2ZbhM+80.net
そもそも終極の聖女って二つ名あるから補足はされてるんじゃね
呪いの内容までわかってるかってのは謎だが

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:02:23.33 PlbtBXxUd.net
女神もエルフの戯れなんだろうけど
いつか出番があるんだろうか
フリーレンによく頑張ったねと言いに来るとしたら1万年後くらいか
作者も読者もいないじゃない

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:02:49.61 91v4YPr40.net
全然関係ないけど
過去編でアイゼンは筋肉で槍を弾いたのかと思ってたけど
よく見たら槍の穂を3番同時に片手で掴んでもぎ取ったんだな
今初めて気がついたw

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:06:05.18 58iYN0To0.net
アイゼンもハイターに劣らずバケモノだけどそのアイゼンがビビって思わずブチ殴ったのに死ななかったシュタルクも凄いな
しかしシュタルクって戦士なんだろうけど別に勇者でもかまわないような?アイゼンの弟子だから戦士って事なんだろうか?

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:08:05.80 +W5FnSrx0.net
トートが登場したシーンは80年前だよな
リーニエは80年で幼リーニエがJCリーニエになるくらいには成長した
現在にトートが登場したら80年で
AカップトートがCカップトートくらいには成長してて欲しい

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:08:09.08 l2ZbhM+80.net
勇者って魔王討伐パーティのリーダー名ちゃうかなって
魔法使いの勇者とかもいる可能性

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:10:43.42 tpNU6/uT0.net
>>682
魔族はどーでもいいが人類の魔法使いには勝ちたいとか?
>>683
確かに魔法自体が進化してるか

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:12:59.08 l2ZbhM+80.net
>>683
当たったら終わりの即死ビームの飽和攻撃から三割は生き延びてるって驚異的過ぎると思う

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:14:57.41 q+RVIjCHM.net
自分から魔王を倒しに行こうとか言っちゃうような勇気ある奴のことだろ

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:24:51.68 y4d1Xx900.net
>>691
戦ったわけじゃなくむしろ戦いにならないよう距離とって逃げたんだろ

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:27:13.27 l2ZbhM+80.net
>>693
誰かが情報持ち帰らないとそんな判断も出来ないぞ…

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:37:35.01 O9GZBuMS0.net
職業のベースは初期のドラクエっぽいけど勇者に関しては血筋とか関係無く名乗ったもん勝ちなのかな

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:37:53.59 4ZDue6qh0.net
自分から勇者なんて名乗っても恥ずかしくない、
メンタルの強い人が勇者なんだ!
ヘタレでよく腰の抜けるシュタルクでは戦士止まりなんだ……

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:39:40.63 U3CAYp5a0.net
勇者とか英雄とかって職業じゃないし、自分で名乗るものでもないよね
周りから言われるものであって

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:49:42.69 7il0Nq/c0.net
「番長w」みたいなもんか

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:51:48.07 cW5vib0P.net
>>642
>>103にフリーレンは休載してでも原作準拠でやるように、
監修をしたんだって書いてあるじゃん
そんで実際に現時点では原作をかなり尊重してるアニメ化になってるから、
日テレであっても問題にはならないべ

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:51:48.72 zDYNi61u0.net
それを言うなら戦士だって魔法使いだって自称じゃん
なんなら酒好きの偽僧侶が僧侶を名乗ったら、そのまま僧侶で通る世界だし

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:52:05.16 PlbtBXxUd.net
どうして人間の魔法使いは血の気が多いんだろうね

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:54:50.63 l2ZbhM+80.net
魔法使いは資格必要だし僧侶はあれ中央からの認定だろう
頑張ってるやつはみんな戦士だけど

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:55:00.53 tpNU6/uT0.net
勇者も僧侶もその職業に見合う適正が必要でしょ
勇者はプラスメンタルも大事

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:58:04.96 q+RVIjCHM.net
>>697
そこはドラクエの悪影響かなやっぱ

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 22:59:07.02 j/X2XU7ba.net
僧侶魔法が使える=自他ともに認める僧侶だろう

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:02:49.50 4ZDue6qh0.net
僧侶には才能や適性だけじゃなくてちゃんと強い信仰心がほしいけど、
ハイターやザインを見てると信仰心なんか要らない気がしてきちゃうw

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:03:06.67 l2ZbhM+80.net
>>705
フリーレンも使えるんだぜ僧侶魔法

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:06:36.95 F/ygR3MXa.net
>>707
フリーレンは賢者、ビショップ的な感じだよな

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:07:44.64 tpNU6/uT0.net
ハイターザインはナマグサなだけで信仰心はあるのでは?w
フリーレンだって女神を全く信じてなけりゃ石碑に興味は無いのかと

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:07:49.56 XwDS6O8u0.net
アニメが始まってから原作スレの勢いも軽く5倍以上にはなったよな
相乗効果すごいね

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:08:37.75 l2ZbhM+80.net
>>708
アウラの下僕戦を見るに戦士系も多少おさめてそう

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:09:48.92 91v4YPr40.net
勇者は職業だろ?

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:10:44.23 91v4YPr40.net
学者とかはあり?

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:13:17.31 3n6z++Za0.net
>>710
試しに今アニメスレ見てみ 自分だと半分も見えない

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:14:36.35 ybmahc/80.net
>>683
遅レスだが「この地方では冒険者の~」だから、全体の7割が減った訳じゃないよ

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:18:37.58 C8vJJEJ2a.net
トートの呪いが魔法使いを減らすものなら
その中で生まれてきたフェルンは呪いに対抗する存在ともとれるな

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/29 23:19:47.76 91v4YPr40.net
>>716
おっぱいも間違いなく対抗してる!

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:02:16.50 8m0pzQbm0.net
フェルンはむしろ魔王の転生だろう
勇者パーティの僧侶と魔法使いに不自然に近づく
人間としてはあり得ないレベルの魔力制御
ハイターに育てられたのに女神の魔法が使えない
なぜかオレオールまで付いてくることになっている
フリーレンの弟子なのにお花畑の魔法を好まない
ゼーリエの揺らぎを見破る

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:07:26.54 7roEA2Fp0.net
ヒンメルは、ドラクエのジョブ的には戦士なのか?

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:16:24.99 4bOxKvRM0.net
ドラクエでヒンメル例えると多分とうぞく

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:16:58.36 4bOxKvRM0.net
>>720
あ、ドラクエ3のとうぞく

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:22:52.75 4RDyAFlE0.net
少年漫画を読んでる年齢層の奴が出して良い例えじゃねーぞ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:24:32.15 EmG7V0270.net
フリーレンって、ファンのメイン層が30~40代くらいだろ

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:25:19.00 4bOxKvRM0.net
>>722
リメイク開発中だぞ(そうじゃない)
ヒットポイント(致命傷回避)だから素早さでも防御力上がる仕様だったんだよなぁ(太古のオタク)

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:32:40.10 QoTDTBSA0.net
暗黒竜の角ってどうやって実体を保ってたんだろ
魔のものは死ぬと霧散するからまだ生きてるの?

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:35:04.06 vwY0xCD+0.net
ドラクエ3なんてつい最近のように感じるな

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:35:28.25 KRn536vN0.net
ドラクエ6の戦士なら
しっぷうづき とか はやぶさぎり とかあるし
称号でソードマスターもあるからかっこいいな

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:35:37.78 4bOxKvRM0.net
>>725
レアドロップ説、死ぬ前に切り取ったら残る説、消える前に保存する魔法説などがあるね

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:36:34.41 mLYoh6lh0.net
幅広い層に受けないとこんな売れるわけないだろ
どっかの少年誌の漫画と違って腐れの客は少なそうだけど

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:39:11.59 QoTDTBSA0.net
>>728
どの説にせよ他にあの手のアイテム出てきてないっけ
てか何を召喚するつもりだったんだろ
召喚魔法って今のフリーレンにはあんま馴染まない感じ
まぁ最初期にとやかく言うのは野暮だけどね

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:41:16.62 4bOxKvRM0.net
>>730
よくわからんなぁ
そういう魔法ありましたって話だろうし
本編の30年前とかだしあれ

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:44:23.37 dYQAhG/s0.net
>>725
2巻のドラートの腕が切り離されて形を保ったまま飛んでいるので
生きてるうちに切り離し収納魔法かな?

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:49:52.58 dYQAhG/s0.net
>>730
7巻剣の魔族に出てくる魔族の使っていた剣
ドロップアイテム説か人間から魔族が奪った剣かもしれないけど

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 00:56:56.33 QoTDTBSA0.net
>>733
角みたいに体の一部って感じでもないしなぁ

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 01:00:11.78 sOjsYFB10.net
蛙っぽいことは大体出来る
大体なんでも切る魔法
....いや なんでもない

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 01:00:15.41 Xc


742:6kDx+/0.net



743:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65f4-k3Mf)
24/01/30 01:19:04.26 FjL1w2zY0.net
壮大な冒険譚期待してる層結構いるんだな
要素自体は散りばめられてるけど
たまに上がってる元編集長のインタビューにもあったけど情緒表現は(原作作画の奇跡のマリアージュで)あだち充絶頂期並みだから
そっち方面を読みたい

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 03:18:14.67 fTNaSazMa.net
ヴィアベルはいい歳して今でもリンキン・パーク聞いてるのか?
て海外の反応がちょっと吹いた

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 03:41:56.94 1WJxEgBQ0.net
期待というか後々登場してくる敵とかでね
どうしても冒険譚の予想になるよね
・シュタルクの村を襲った将軍リヴァーレとの決着
・作中時間から十数年後に星を覆う終極トートの呪い
・まだ幼い里親ちゃんかわいい
・今だ抜かれていない聖剣
・フリーレンに七崩賢と南野勇者さんの闘いを見せなかった理由

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 03:43:45.68 duSxHe/O0.net
作者覚えてるんだろか

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 03:48:30.14 fTNaSazMa.net
進撃の巨人なんかもそうだけど色々な作品で作者覚えてるのか?って言うヤツが出て来るな
自分の浅はかさに恥じ入る事は無いんだろうか
恥を感じるなら少しは言葉を慎むもんだと思うが

748:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-zeIQ)
24/01/30 03:58:34.10 dzLrin6cd.net
>>640
まず40代半ばのヒンメルに謝れ!
あと・・このあたりの年頃のヒンメルをフリーレンには見せるなw
イケメンなのに頭頂部がスカスカで、ずっと麦わら帽子を被ってるヒンメル((T_T))

749:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a30-tlI0)
24/01/30 04:03:27.22 duSxHe/O0.net
老いぼれてるとか言ってごめんなさい
って言いたいだけかもなフリーレン

750:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-nUcM)
24/01/30 04:03:45.41 l30+xoRKa.net
南の勇者との記憶見せないのは未来予知魔法解析の可能性怖いのかもしれんね

751:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd0a-MxBP)
24/01/30 04:21:02.22 vy2lZVKId.net
魔法で大切なことは!HBの鉛筆をベキッとへし折るように!「できる」と認識することですじゃーッ!ウシャーッ

ってエンヤ婆がゆってた

752:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H3e-5eDQ)
24/01/30 04:29:04.29 eP7gts9DH.net
>>739
里長ちゃんは次の代の里長を産まないといけないという重大な責務があるからなあ

753:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-I+PI)
24/01/30 04:39:04.72 fTNaSazMa.net
人類と魔族の共存とか千年後とか大きな物語が周辺にあるけど
フリーレン一行は死者にもう一度会いたいってだけという
距離感がすごくて考察の勇み足もなかなか醍醐味があるな

754:名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MM11-RV8X)
24/01/30 04:55:05.04 +r3aUmhMM.net
魔物は魔族を襲ったりしないの
魔族の手下で言いなりなんか
隙あらば取って喰おうと狙ってるとか
すっごい凶暴な魔物退治するのには人間と魔族が共闘したりはせんのか(フリーレンならしないな)

755:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sa52-I+PI)
24/01/30 05:10:10.33 fTNaSazMa.net
魔族って別に領土欲じゃ無いじゃん
魔王も領土広げる為に人間の2/3殺したわけじゃ無く共存の道を模索してたらいつの間にかって感じでしょ
魔物退治をしたいとするならその心理は魔物の住処を奪取したいからという事であるわけだが
魔族にとってはそんな事どうでもいい
魔物が居ても自分の命は特段問題無いという事ならわざわざ魔族は魔物討伐なんかしないと思うよ

756:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f903-7cac)
24/01/30 05:38:22.80 LS/ix+sN0.net
魔物の等級が分からないからな
言葉を話す魔物を魔族としているだけであって魔族より強い魔物は普通にいそう
魔族が下級の魔物を魔法の実験体にするとかは普通に有りそうだし
マハトは罪悪感という感情を理解する目的のために同族殺しているから結局何でもアリな気がする

757:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H3e-5eDQ)
24/01/30 05:42:10.90 eP7gts9DH.net
>>748
塵化して食料にならないんだから
魔物が魔族を襲う理由が見当たらない

758:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a76-9npH)
24/01/30 05:58:07.22 xxcedKIE0.net
賢者エーヴィヒは男?女?

759:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e77-JvuK)
24/01/30 06:10:21.39 Xx3xvVWg0.net
>>750
皇獄竜と村長殺しの子供魔族とかだったら明らかに前者のほうが強いだろうしね
魔族は人類を襲うための手段の1つとして言葉を操る能力を得た魔物の1種ってだけで
魔物の上位互換種族ってことじゃないんだと思う

760:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b5bd-7cac)
24/01/30 06:24:27.03 MQeFBqyq0.net
南の勇者が活躍した当時、北部高原最北端が魔王軍の補給経路の心臓部だったそうだけど、
魔族がいったい何を補給するんだ? 普通に水や食糧(人間)?
魔族が飢える描写が無いからイマイチイメージ湧かないけど。

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 06:36:47.81 dYQAhG/s0.net
魔物じゃない?人間が倒してしまった雑魚モンスターを補給して戦力を整えるくらいしか考えられない

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:03:44.47 hVAUy12kd.net
>>719
魔法使わないから?
使えたかもよライデイン

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:10:39.13 tF8AQmSo0.net
戦士はアイゼンだろ
勇者は全体回復魔法も使えるぞ

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:12:44.52 EmG7V0270.net
ラントの複製体って、複製体の複製体なの?

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:12:51.07 2RcZlI+K0.net
南の勇者が七崩賢と対峙したコマがあったけどホント絶望的だよな南のさんのメンタルクソ強いメンタルも人類最強レベル
アウラの天秤は速攻で切りつけてアウラ逃亡するにしてもマハトに黄金化されてないみたいだし幻覚に捉われることもなく相打ちに持ち込むとか強さレベチだな

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:13:39.25 iZlOMegp0.net
>>719
勇者じゃね

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:18:18.55 1WJxEgBQ0.net
メガネの分身が防御魔法使ってたよね。
ひょっとしたら本人のものより弱いかもしれないが分身も魔法は使える
だから、登場していた分身が、分身の分身かはわからないね

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:28:23.40 2HGTXrp70.net
アニメの細かい改変くらいで済んでるのはよかったな
これがドラマだったらフリーレンとヒンメルの恋愛映画になっていた

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:34:18.83 YioylnHA0.net
まあ余裕でヒンメルを蘇生してるだろうしな

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:37:48.53 dYQAhG/s0.net
>>762
ドラマだったら
普段はガキンチョ扱いだが時々年の功を見せるフリーレンと
どんどん女らしくなるお色気フェルンが
鈍いイケメンシュタルクを奪い合う三角関係ドラマに
美貌の魔族も絡んでくるハーレムものだろう

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:47:20.39 vwY0xCD+0.net
ハリウッドだったら
ASSASSIN elf
とかかな、ガチムチフリーレン誕生

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 07:55:16.54 KLOzOXSNd.net
沈黙のフリーレンシリーズ
登場人物全員ムキムキ

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 08:00:13.42 QtSwUWMPH.net
>>765
ハリウッドだったらフリーレンがスキンヘッドの黒人になってフェルンはボンレスハムの天パ女
シュタルクが中華系のカンフー野郎になるよ

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 08:40:06.44 FjL1w2zY0.net
旅路の回想でフリーレンがヒンメルにトゥンク…するんか

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 08:44:53.34 t/zG/ck70.net
七崩賢討ち取った人類って
・南の勇者
・ヒンメル
・デンケン ←New!
なんだよな
デンケンこれ歴史に名を残すレジェンド枠じゃん

776:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-Eubl)
24/01/30 08:47:12.90 MAVMdjFxM.net
人間の時代がやってきたの具体例になったな

777:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bd99-FLsJ)
24/01/30 08:47:20.40 t/zG/ck70.net
いやフリーレンもだし、
ヒンメルはパーティでだったな
どの道英雄の一人だけど

778:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f935-TCHO)
24/01/30 08:56:44.99 vwY0xCD+0.net
ソリテールやったのは
実質フェルンだよね

779:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bb-zdvl)
24/01/30 08:57:12.81 1sBBX5W40.net
フリーレン達が大魔族倒すパターンって油断や隙をついてばかりなのよね
まともにやりあえたのは南の勇者だけじゃね

780:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a96-J7e0)
24/01/30 08:57:21.91 Ty0tWDwa0.net
デンケンはフリーレンに黄金化を無効にしてもらってたしなあ

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 08:59:11.78 Ty0tWDwa0.net
ヴァイゼの呪い解除をやらないで戦ってたら余裕だった(震え声)

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 09:00:08.32 MAVMdjFxM.net
マハトは油断してないって自己申告したじゃん

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 09:17:05.91 FcPB+fw4d.net
>>769
なにげに人を見る目のあるラオフェン
既に孫ポジションをゲット
URLリンク(i.imgur.com)

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 09:24:53.34 ySxPQWAKr.net
>>773
油断や隙をついて倒せってフランメに言われてるだろ

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:03:33.29 Ty0tWDwa0.net
デンケンも後はラオフェン可愛がったり魔法の先生をやったりだろうな
そんなんしてるうちに愛が芽生えて超歳の差カップルが生まれるかもしれん
で、レクトューレのお墓にデンケンとラオフェンで結婚の報告するのだ

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:04:20.07 G0Q1tDgh0.net
>>773
南の勇者の闘いの内容がわからんから何とも言えんが、そもそも未来視できる時点で堂々とした闘いにはならんだろ

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:06:27.92 G0Q1tDgh0.net
>>779
遺産目当てでデンケンとの結婚もありだな
ラオフェンからしたら人と尊敬できる相手だし、悪い気はせんだろ

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:21:23.16 mLYoh6lh0.net
いずれ海外で実写化はやるだろうけど原作無視のネタ映像として見る準備は出来てる

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:33:26.96 ke6x65yY0.net
そんなに海外で人気ある?
それならこぞってジャンプ系がやってるだろうし
特にヒロアカ

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:34:59.24 Ty0tWDwa0.net
もう魔王を倒した後のフリーレンに南野さんとの戦いを見せたくないというのが怪しいんだよな
南野さんとシュラハトの戦いが伝わってるものと違う、
そもそも戦いは無かったぐらいの仕掛けがあるんじゃないのか?

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:36:03.66 4bOxKvRM0.net
マハトの反応からして戦ってはいそうかなって

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:38:00.08 vk7i1yWp0.net
>>773
まともにやり合う必要なんかどこにもないだろ

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:41:44.89 s55Nr8t10.net
フリーレンの実写化なんて面白くなりそうとは1ミリも思わない。

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:47:37.68 Ty0tWDwa0.net
>>785
グラちゃんが記憶を操


795:作できるので 魔族側の話はミスリードさせるための仕掛けという可能性があるんだよなあ



796:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:51:38.52 /3TfUtVc0.net
南の勇者が七崩賢を倒せたのもヒンメルが魔王を倒せたのも全部グラオザームさんが居たおかげじゃないか

797:(ヽ´ん`)
24/01/30 10:52:18.95 siZb6rmQ0.net
フリーレンの実写化は面白そう
なんかメッチャ感情豊かなフリーレンにイケメン面白俳優と化したヒンメルが猛烈アタックかけてそう
ハイターはヒスパニックの移民でアイゼンは黒人

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 10:53:20.14 4bOxKvRM0.net
>>788
そりゃ流石に無茶というか
それやるならあんな明らかに何かありますよって状態にするのが変というか…

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 11:30:15.87 9Yx4cv+v0.net
>>769
エルフも人類カウントやぞ

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 11:31:39.95 9Yx4cv+v0.net
グラオザームはあの後でまた勇者一行と戦ってるはずだが、語られることがあるのかね

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 11:33:35.57 nCfJ0hN+0.net
南野さんがフリーレンに自分が見た未来のことを話しているからそれが確かなら七崩賢と南野さんは一戦交えたと考えるのが妥当だと思う
グラオザームの記憶操作で今まで描かれていたことをひっくり返すと南野さんの未来視が嘘になっちゃう

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 11:43:51.09 pbYHqFYB0.net
デンケンは今ではヴァイセの領主で左うちわでウハウハ何でしょ
老い先短いので次期領主の座は孫のラオフェンに継がせるつもりだろう

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 12:00:36.10 sljisBDEd.net
孫じゃないが、、

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 12:01:58.22 IUedgcth0.net
領主勝手に殺すなよ、黄金化解除で復活しただろ
それに領主が黄金郷編のラストで言ってた通り、ヴァイゼの貴族達の過去の悪行を表に出す事にした訳だから、ヴァイゼ自体が只じゃすまん
分裂したり帝都の統治下になる可能性も十分あるな

805:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6a83-7Zed)
24/01/30 12:13:04.57 sdX/TqI80.net
デンケンはせいぜいラオフェンに宮廷魔法使いの仕事を斡旋するぐらいじゃない?

806:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 714e-JB0q)
24/01/30 12:15:37.92 pbYHqFYB0.net
ヴァイセの領主グリッグは悪行を行った貴族と同じく
自分も裁かれるって言ってる
グリッグも暗殺とかしてるし
正義がなされ、本当に報いを受けるのを臨んでいるから
領主は引退どころか牢屋に入れられるか死罪やろ
魔族のマハトを利用してたこと考慮すると
とても許されんやろな

807:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5e77-JvuK)
24/01/30 12:21:46.68 Xx3xvVWg0.net
>>799
固有名詞適当すぎん?

808:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa2e-1KR4)
24/01/30 12:29:48.45 dl2papsza.net
マハトいなかったら電閃のシュレークに滅ぼされてたかもしれないし現実として街は浄化されたしの
デンケンの供述で情状酌量、死ぬまで幽閉という名の隠居みたいになるんじゃないの
デンケンも宮廷魔法使いを引退しそうだけど

809:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aa5-iwnu)
24/01/30 12:35:30.65 TL0pCpTS0.net
黄金郷編は妙に現実感あっていいシナリオだよね 虚無感感じてる2人がデンケン育てたらそのデンケンが嫁に急逝されて無力感味わう立場になるとか

810:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 35de-dzTX)
24/01/30 12:35:35.75 HikkidHb0.net
ゼーリエにまだ燃えてる言わしめたデンケンだけど流石にヴァイゼに引きこもるんじゃないかな

811:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa2e-1KR4)
24/01/30 12:42:04.60 dl2papsza.net
次の1級試験に向けて孫ちゃんとか弟子にして特訓するかもね

812:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a96-J7e0)
24/01/30 12:48:02.31 Ty0tWDwa0.net
そりゃあデンケンはヴァイゼでラオフェンと暮らすんじゃないのか?
ラオフェンに魔法教えたりして

813:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-Eubl)
24/01/30 12:53:10.64 MAVMdjFxM.net
デンネンとコンビ組んで七崩軒狩りをするんじゃないかな

814:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0adb-nUcM)
24/01/30 12:55:01.83 4bOxKvRM0.net
七崩賢もう全滅してる…

815:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a506-NdE/)
24/01/30 13:00:14.48 njPhGF4g0.net
アニメでユーベルが木をスパスパ切ってたけどハサミで木を切るイメージは出来るのか

816:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 714e-JB0q)
24/01/30 13:02:04.00 pbYHqFYB0.net
七崩賢最強のマハトの直弟子のデンケンのもと
3年間修行したラオフェンは
次期試験の時、少し成長しアダルティになっていて
胸も大きくなって、服も胸を大きく開けた
エロいチャイナドレス風コスに変わっていると思う(願望)

817:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5f0-+np5)
24/01/30 13:13:50.96 nCfJ0hN+0.net
高速で移動する魔法使って慣性でおっぱいがダメージを受けて悶絶するラオフェンは見たくないなぁ
だから、ちっぱいで、よくね?(暴論)

818:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a96-J7e0)
24/01/30 13:16:28.75 Ty0tWDwa0.net
>>809
左手の薬指に指輪して
デンケンの嫁になってるんだよ

819:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0adb-nUcM)
24/01/30 13:18:27.62 4bOxKvRM0.net
デンケンの趣味は年上のお姉さんだから

820:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9ce-+/lQ)
24/01/30 13:20:00.86 IUedgcth0.net
>>812
フリーレンとゼーリエしか選択肢無いな

821:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウアー Sa2e-1KR4)
24/01/30 13:21:03.17 dl2papsza.net
>>810
その昔、サンデーには乳やら尻やらでバトる漫画があったし平気平気
URLリンク(i.imgur.com)

822:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d99a-fWbJ)
24/01/30 13:24:12.55 6lwCaKpp0.net
鉄拳伝デンケンが始まるよ

823:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91ff-icwS)
24/01/30 13:25:22.50 KZKV74xe0.net
ラオフェンはあの
一級魔法使いにも魔族討伐にも
全く向いてない性格がいいんだろ
スレてしまった姿が見たいのか
魔族に騙されて死ぬ姿が見たいのか

824:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a5f0-+np5)
24/01/30 13:26:24.96 nCfJ0hN+0.net
>>814
これはこれで一本芯の通ったアツいいい漫画だと思う
常識がおかしいだけできっと真っ当なスポ根

825:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM0a-50ll)
24/01/30 13:30:39.63 twhFYqaTM.net
>>805
グリュック「孫とばしてひ孫ができた」

826:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd0a-iwnu)
24/01/30 13:43:23.91 KLOzOXSNd.net
ゼーリエガチ勢のヤバいジジイがいるじゃろ

827:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a96-J7e0)
24/01/30 13:45:26.46 Ty0tWDwa0.net
デンラオを流行らせたい

828:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7923-9npH)
24/01/30 13:50:22.14 2RcZlI+K0.net
クソ長生きなのになんだかんだで弟子のことを覚えて忘れないでいるゼーリエそれに対して10年苦楽を共にして銅像彼方此方に建てまくってたヒンメルが死んだ時にこの人よく知らんしと言ったフリーレン

うーんこの

829:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 75cf-hp37)
24/01/30 13:51:10.20 fQm3ZrES0.net
魔法使いは文化部のギークなので殴り合いのケンカにはならない
URLリンク(i.imgur.com)

830:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-nUcM)
24/01/30 13:53:14.04 QVOVUqwPa.net
>>821
良く知らないし(見て聞いたこと全部覚えてます)
あれはもっと話せば良かったって後悔だろ…

831:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-fWbJ)
24/01/30 13:55:47.79 m2noyE+Ha.net
>>821
まあゼーリエは誰かの死で自分が変わるってことは絶対ないから
エルフとしての精神性から変化したフリーレンとは同じ種族でも決定的に違う
その差異が面白いんやないか

832:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9bb-fWbJ)
24/01/30 13:55:58.17 7jx6tzXs0.net
デンケンとレルネンが戦ったらどっちがつおい?

833:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-Eubl)
24/01/30 13:56:28.90 MAVMdjFxM.net
ヒンメルについて書いた解説書があればめっちゃ読んで深く理解したはず

834:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0adb-nUcM)
24/01/30 13:57:08.89 4bOxKvRM0.net
作中見る限りエルフと人間の精神に根本的な差異なんて無いんだよなぁ…

835:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM0a-50ll)
24/01/30 13:59:40.61 twhFYqaTM.net
時間感覚が違いすぎるけどね

836:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 714e-JB0q)
24/01/30 14:00:01.74 pbYHqFYB0.net
何で反日が韓国の企業を爆破する?

837:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 714e-JB0q)
24/01/30 14:00:32.13 pbYHqFYB0.net
>>829
すまん誤爆した

838:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa21-fWbJ)
24/01/30 14:03:08.74 m2noyE+Ha.net
>>827
それを否定したらこの漫画のテーマが崩壊してしまうやん

839:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-Eubl)
24/01/30 14:04:11.78 MAVMdjFxM.net
>>829
あの頃はまだ赤組が韓国を買収完了出来てないので
今の韓国は立派なレッドチームなので反日は韓国を敵視しません

840:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0adb-nUcM)
24/01/30 14:04:30.89 4bOxKvRM0.net
>>831
何故に??

841:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9aa5-iwnu)
24/01/30 14:30:35.00 TL0pCpTS0.net
>>820
リヒター「勝手に流行るだろ…」

842:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM0a-50ll)
24/01/30 14:43:35.84 twhFYqaTM.net
リヒターの店って何の店なんだろ
いわゆるマジックアイテムの店だろうか

843:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-Eubl)
24/01/30 14:46:09.15 MAVMdjFxM.net
>>835
宝飾店みたいなもんと創造した

844:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-Eubl)
24/01/30 14:46:48.04 MAVMdjFxM.net
想像強いた

845:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM7a-Eubl)
24/01/30 14:47:16.29 MAVMdjFxM.net
想像した

846:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H3e-5eDQ)
24/01/30 14:49:52.42 eP7gts9DH.net
ランタンや杖も修復してたし
街の個人家電屋さんみたいなイメージ

847:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ed8d-TUA6)
24/01/30 14:50:07.95 Pr6QVd6i0.net
あれだけピンポイントな民間魔法あるから
そういったちょっと便利魔道具なんか売ってそう

848:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9a96-J7e0)
24/01/30 14:52:29.80 Ty0tWDwa0.net
卵の殻が入らない魔法を使ったやつは
よっぽど卵割るのが下手だったんだよ

849:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0adb-nUcM)
24/01/30 15:00:20.17 4bOxKvRM0.net
あの世界の鳥凶悪だしヤバい卵とかもありそう
ドラゴンの卵(卵生か知らないけど)とかにも使えたら便利…かもしれない

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 15:10:08.63 i7peckM/0.net
ラオフェン、あのポーズのまま静止しているのは
別の鍛錬がかなり必要な気がする

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 15:11:05.21 4bOxKvRM0.net
作中的にいっても数秒だから…

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/30 15:18:11.52 sdX/TqI80.net
>>808
木は切れる物でしょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

59日前に更新/235 KB
担当:undef