【山田鐘人】葬送のフリーレン 85年後(ワッチョイ有)【アベツカサ】 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa6-GVeq)
24/01/27 09:55:08.94 aWB0SkjU0.net
>>46
あの鳥ガチガチなのかモフモフなのか分からん

51:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf72-t8TM)
24/01/27 09:58:32.13 M4YmtGPw0.net
>>43
むしろイケボだったダミ声ぽいの予想してた

52:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7d2-ShDD)
24/01/27 09:58:48.19 lsu58vpX0.net
分からない
俺は雰囲気であの鳥を見ている

53:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM7f-7HYA)
24/01/27 10:00:56.38 rKjPXkqoM.net
自分の意志で硬軟変えられるのかも
音速ですっ飛ぶ時だけ固くなるとか

54:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd7f-EvWm)
24/01/27 10:01:21.12 5HQW+Nv7d.net
>>49
音速で飛ぶ生き物なんだからそらガチガチ
ムキムキの筋肉とチタン並みの硬度をもつ骨を有してる

55:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e798-EFyZ)
24/01/27 10:07:18.72 vEMf65/g0.net
アニメ、なんか知らんが微妙な改変いくつもあって
微妙すぎて「それ要る?」「意味あるの?」ってのばっかり
むしろ間違い探ししてるみたいで見つけるのが楽しい
URLリンク(i.imgur.com)

56:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f2-1mw2)
24/01/27 10:08:52.74 2U1Nh+Se0.net
キルアの人でええのこれ?

57:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd7f-AxNB)
24/01/27 10:10:36.98 SJAm3GMpd.net
>>24
絵にリソース割かなくて良くなったからじゃない?
描けるものしか表現してなかったと思う。

58:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f2-1mw2)
24/01/27 10:10:55.37 2U1Nh+Se0.net
>>54
いちいちそんなどうでもええ改変気にしてんのか君は

59:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fad-UA/M)
24/01/27 10:12:18.41 cNMa84DO0.net
漫画も面白かったがアニメもすごく面白いわ

60:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa6-GVeq)
24/01/27 10:15:53.98 aWB0SkjU0.net
漫画は一コマだから過程は脳内補完するけどアニメは映像で見えてしまうから小鳥が鈍い音立てて地面に落ちるのは観てて不快になることの配慮だろう

61:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f9-ShDD)
24/01/27 10:26:26.03 X9/mLmqH0.net
全体的に配慮してると見受けられるな
どこの誰への配慮かは知らんが
フェルンの性格も若干丸くなっている

62:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0760-5jDG)
24/01/27 10:32:29.55 ViEF0npf0.net
>>54
毒蛇をフリーレンがむぎゅーするのもアニメでは無くなってたし
生き物に不快感覚える人に対する配慮なんだろうな。今の世の中はめんどい人多くて大変だあね

63:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fda-1fMc)
24/01/27 10:39:22.35 x7zse7Zi0.net
しかしゼーリエCVを高山みなみとか予想してたサンデー脳の声豚たちは馬鹿みたいだな

64:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf11-5zn9)
24/01/27 10:45:50.09 HtJmjXgD0.net
ゼーリエ貫禄かっこいい系声だな
つかゲナウのあのポーズが見られるとは
しかも真ん中!

65:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f21-Bq60)
24/01/27 10:47:57.71 a2Z/bSvd0.net
フランメにベテラン使って2期開始時に発表伏せてたから流石に伊瀬茉莉也は予想外でしょ

66:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f2-1mw2)
24/01/27 10:53:14.93 2U1Nh+Se0.net
ゼーリエじゃ抜けねぇなこれもう

67:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f9-ShDD)
24/01/27 10:55:13.37 X9/mLmqH0.net
まあなでなでしたくなる声ではないな

68:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fa6-GVeq)
24/01/27 10:55:39.04 aWB0SkjU0.net
大体何でも切る魔法がハサミっぽい音で良いな

69:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e7eb-ACH1)
24/01/27 11:07:25.54 0eXAV3GL0.net
>>60
正直無味無臭になるから微妙だけどな
配慮しすぎて

70:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f21-Bq60)
24/01/27 11:09:27.49 a2Z/bSvd0.net
配慮してフェルンを黒人にします

71:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7bd-KRp/)
24/01/27 11:13:32.99 x0zp1UOO0.net
>>29
ヴァールハイトさん強そうだし早く戻してあげてーって思ってる

72:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dfbf-si4x)
24/01/27 11:20:41.29 gm7j+TMA0.net
アニメ改変シーン、他にもあったぞ!
ポーズ決めてやがる
URLリンク(i.imgur.com)

73:あ (ワッチョイ 270c-MQtI)
24/01/27 11:23:19.80 WCNq/rxg0.net
ラオフェンがあの格好でずっといるのおかしいなと思って原作観たら足曲げてた
なんでこんな改変したんだろう

74:あ (ワッチョイ 270c-MQtI)
24/01/27 11:24:21.98 WCNq/rxg0.net
被ったなw
これはちょいおかしいなw
ティファぽーず?
ここは原作者につっこみいれてほしかったなあ

75:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0760-5jDG)
24/01/27 11:34:36.60 ViEF0npf0.net
アニメだと喋るのに時間取られるだけで思考だからそんなに時間経ってないんでしょ
姿見せてから次に飛ぶまで数秒程度なのでは

76:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df0e-uSuP)
24/01/27 11:39:11.29 SoFXdjU40.net
>>71
これだと踏ん張り効かなくて初速出なさそう

77:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fb1-eFml)
24/01/27 11:42:25.03 gyZrwTWf0.net
>>75
足じゃなくて魔法での移動ですから…

78:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87df-/eig)
24/01/27 11:42:32.66 lU3+piQ50.net
尺や見せ方の問題もあるんだろうけど1クール目より細かい改変や場面の入れ替えが多い気がする

79:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 87f9-ShDD)
24/01/27 11:44:58.13 X9/mLmqH0.net
高速移動で先行しても
デンケン達が追いつかないと
足止め出来ないから待ってたんじゃないの

80:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e798-EFyZ)
24/01/27 11:51:11.53 vEMf65/g0.net
ラオフェンとリヒターの位置が左右逆
URLリンク(i.imgur.com)

81:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4710-3Dea)
24/01/27 11:53:51.38 DYjzAOWd0.net
>>53
結界の中を音速で飛んだら、すぐに結界の壁にぶつかって酷いことになるはずだが、その衝撃にも耐えるんだろうな

82:あ (ワッチョイ 270c-MQtI)
24/01/27 11:56:00.45 WCNq/rxg0.net
これは良改変だ

83:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dff9-ACH1)
24/01/27 11:57:34.25 ZxQ9Dq9o0.net
>>79
孫にしたいくらいかわいい女の子が大きく見える方が見栄えするから

84:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fad-UA/M)
24/01/27 11:57:34.67 cNMa84DO0.net
来週はお待ちかねのデンケン殴り合い回

85:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5ff4-I5ay)
24/01/27 12:00:41.34 cMbHfSlK0.net
そういえばリーニエが閃天撃で両断された時もちょっと違ったよね

>>79
次にラオフェンが高速で動く場面だから手前に置いてるんだろう

86:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c7cf-JMeY)
24/01/27 12:03:37.02 ypKWL8vK0.net
アニメはゆったりしすぎて緊張感を損なってるわ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df12-1l3p)
24/01/27 12:04:04.36 El/Hcd4/0.net
>>79
ラオフェンのワキを見せたいじゃん

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:09:38.92 ZseCq1v70.net
すごい細かいけど、ラオフェンの服も微妙に変わってるのな
胸元の部分が細くなってる

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:10:26.76 t4GJEEgD0.net
次回のフリーレンがゼーリエの結界を破るシーンは「葬送のフリーレン。私の嫌いな天才だ」みたいに今クール前半のハイライトになりそう

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:11:38.04 ZseCq1v70.net
ショートパンツも黒色になったのは、白っぽいままだと勘違いされそうなのもあるのかな

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:16:42.05 lH+HhsVq0.net
幼い頃のエーレの服かなり地味じゃない
じいちゃん一級魔法使いで貴族じゃなかったっけ?

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:21:15.71 ukFcpHWtd.net
>>71
サイボーグ忍者かよ

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:22:19.58 a2Z/bSvd0.net
レルネンは権力争いに負けて失脚させられたってデンケンが言ってたろ

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:26:59.70 ZseCq1v70.net
ただ若いときから一級魔法使いで活躍してるんだよね
給料わからんけど希少価値考えたら結構貰ってそうなんだけどな
オイサーストの協会も豪華だったし

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:27:10.27 t4GJEEgD0.net
ゼーリエとか金に頓着しなさそうだから大陸魔法協会が軌道に乗るまではレルネンあたりが私財投げうって資金繰りしてたとか

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:27:35.54 ypKWL8vK0.net
ゼーリエ協会は権威ないどころか暴力団くらいの位置づけ

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:32:24.33 ViEF0npf0.net
貴族のボンボンだったけど世渡り下手人だからなあ
仕事やら家族やらより修行や研究やらですぐ山籠りとかしてそうだし・・・
魔法のために財産使い潰してて全然おかしくなさそう。

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:32:40.91 ZseCq1v70.net
>>94
あー、それはありそうw

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:35:47.22 Vfd82DOdH.net
ゴーレムに働かせよう!

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:37:33.32 ZseCq1v70.net
レルネンとエーレの関係は良好そうだったのも、
没落していく過程でレルネンとその子供との関係は悪くなりがちだけど、
生まれたときから没落していたら孫からすればただの魔法が凄いおじいちゃんだしな

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:42:41.16 Vfd82DOdH.net
オイサーストの街中でいきなり黒ゾルトラークぶっ放すのは
品性の欠片があるんだろうか

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:46:01.71 rKjPXkqoM.net
レルネンはゴーレム派遣業始めたら余裕で財を成せそうな気がするわ
回復術使えるゴーレムを戦地や医療所に派遣したり巨大ゴーレムを復興に派遣したり色々あるだろう
レルネンのゴーレムはそれだけ高性能過ぎる

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:49:17.18 t4GJEEgD0.net
デカゴーレム量産できれば北の果ての前衛不足も解消できそうやな

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:50:22.94 +5svhguE0.net
>>46
日テレやらかしてるからな
フリーレンは半年休載の犠牲で
監修した?甲斐があったじゃない
【漫画】人気ドラマ『セクシー田中さん』原作者が日テレの“改変”に苦言…視聴者衝撃「なぜこんな行き違いが」「気の毒すぎる」★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
スレリンク(mnewsplus板)

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 12:53:40.74 zUJz3TusH.net
>>100
アレは驚いた
作者がどうゆう意図だったのか気になってる
レルネンにしてもフリーレンが応じていたら
レルネンは街中で大規模戦闘を引き起こした大罪人確定だった
エーレにも最悪の影響が及んだだろうし、愚行中の愚行

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:11:17.69 2wAu6dUr0.net
ああ言うことするから失脚したのでは?

107:あ (ワッチョイ 270c-MQtI)
24/01/27 13:15:16.06 WCNq/rxg0.net
確かにあれでは失脚する
変な正義感があるからとか思ってたけど
ただデンケンは信頼して庇ってたんだよな

108:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cd-amFq)
24/01/27 13:17:15.45 vFsr1bE00.net
>>24
フリーレンの初期の原案だってかなりつまらなそうだし

109:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df12-1l3p)
24/01/27 13:18:05.93 El/Hcd4/0.net
なんかもうちょい上手い持ってきかた考えればよかったところだな
レルネンは孫も来てるのに…

110:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bfa8-si4x)
24/01/27 13:18:09.05 ZseCq1v70.net
>>104
レルネン自分で言ってたじゃん
どんな悪名でもいいから名前を残したかったって

111:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdff-+82Y)
24/01/27 13:21:06.37 ocLSO7Apd.net
>>109
桓温さんかよ

112:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H8f-Val/)
24/01/27 13:22:48.38 zUJz3TusH.net
>>108
だよな
もう少し考えて欲しかった
街中以外でデンケンとの戦闘みたいにするならありだった

113:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5feb-wHDy)
24/01/27 13:25:13.37 A5g+DQgj0.net
この作者深い事まで考えて話作るタイプじゃないしライブ感でしょ
ヒンメルの思い出話も後付けしまくってるせいでペラッペラだし

114:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cd-amFq)
24/01/27 13:25:31.64 vFsr1bE00.net
>>93
高性能なゴーレムさんたちの大規模集団が無償で建設工事を担当したに違いない
フランメの時代には調理師ゴーレムさんがいたんだから

115:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 477a-kvtp)
24/01/27 13:26:52.72 +5svhguE0.net
フリーレンの中にぼっち博士ネタの焼き直し多いよね

116:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7fff-amFq)
24/01/27 13:28:51.88 lr3cJrf00.net
むふー

117:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cd-amFq)
24/01/27 13:35:34.82 vFsr1bE00.net
>>103
半年休載するなら監修を通り越してシリーズ構成や脚本を担当できそう
CLAMPみたいに

118:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5f2f-eFml)
24/01/27 13:35:47.77 kQU4X5kb0.net
人通りの少ない路地裏ならまだしも、思いっきり表通りで仕掛けてるもんなぁレルネン

119:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf89-a7f2)
24/01/27 13:40:15.07 scTcejMr0.net
>>100
あれシュタルクもフェルンも無反応すぎる
あれが日常茶飯事なのか?

120:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47cd-amFq)
24/01/27 13:40:24.97 vFsr1bE00.net
>>48
そんなことしなくてもフリーレンは寄りつかないのに
それだとさびしいから他の一級魔法使いを通してあれやこれやと

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:46:47.30 vFsr1bE00.net
>>118
3人とも日常的に盗賊や魔獣をやりすごしている気がする
盗賊相手にユーベルみたいな対処はしていないとしても
フリーレンとレルネンでは実力差がありすぎるから封じ込めは容易だし
受ける気ならフリーレンは遵法精神は高いから場所を変えようくらい言うだろうし
ってところでは

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:49:36.89 f86/ehs70.net
没落の原因、レルネン側にもあったんじゃねえの?
侮辱してきた仲の悪い上司や同僚に向けて、
表情変えずに、いきなり魔法をぶっ放すことくらいやりそうだし

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:52:58.43 bRSj4GPi0.net
>>120
>フリーレンとレルネンでは実力差がありすぎるから
いや、その根拠は全くないだろ
むしろ魔力量以外はレルネンの方が上だと思うわ

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:53:56.14 Vfd82DOdH.net
>>118
あの場面ではフェルンいなかったぞ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:54:03.69 bRSj4GPi0.net
>>112
めちゃくちゃ深い所まで考えてると思うが、おまえのような知恵遅れには察知できなんだね
かわいそうに

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:54:15.68 El/Hcd4/0.net
レルネン的には自分とフリーレンが戦った事実が残れば良くて
それは目撃者が多い方がいいってことかなとは思うが

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:55:13.65 X9/mLmqH0.net
まあ結果宮廷は頭のおかしい奴を放り出せたし
ゼーリエは才能ある弟子取れたし
レルネンは性欲満たせたし
Win-Winというか
収まるところに収まったってことよな
抗議したデンケンが間違ってた

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:56:43.31 scTcejMr0.net
>>123
街中で怪我してるのにふーんくらいだったのが気になった
街中にいようがあれくらいの怪我は普通ってことで納得するしかないか

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 13:57:43.91 MMJ7B3laa.net
フリーレンも街中で魔族に問答無用で魔法ぶっ放そうとしたし同類じゃね

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:00:21.98 IK5MP52DM.net
>>111
レルネンとフリーレンの戦闘見たかったな
案外いい内容になったと思う
最後はデンケン戦と同様にフリーレンが勝って終わりだっただろうけど

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:01:22.57 kWLEK6dja.net
>>127
作中でもおバカ行為だしフリーレンは寛大過ぎるって言われてるぞ

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:01:31.08 fxrIEF5w0.net
レルネンとフリーレンが戦ったら勝つのはレルネンだろ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:01:57.56 kQU4X5kb0.net
実際あのままフリーレンとレルネンが戦ったとして、どっちが勝つかは分からんな
先に魔力切れになるのはレルネンだろうけど、ゴーレムやら駆使すれば倒し切れるか…?

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:02:03.04 uO1+79sY0.net
>>128
そりゃ魔族いたんだもの
ごく普通の反応だぞ

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:02:58.65 uO1+79sY0.net
>>132
フリーレンが全く底を見せてないからなぁ
ゴーレムも解析してたらえらいことになるし、謎やな

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:04:15.33 fxrIEF5w0.net
フリーレンはレルネンの黒ゾルトラークを防御出来ないから負けるだろ

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:04:56.87 vFsr1bE00.net
>>132
そのレベルならとっととマハトを倒せばそれで名が残った

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:06:15.01 uO1+79sY0.net
>>136
マハトは黄金があるから無理じゃねーかな…

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:06:38.85 zUJz3TusH.net
>>129
フリーレンが勝つだろうけど
それだとデンケンとの展開の二番煎じで使い回しみたいになるから止めたんだろうな

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:07:33.95 lr3cJrf00.net
ナメプしてたとはいえマハトと対峙して逃亡に成功したレルネンさんヤバイ

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:08:09.80 Vfd82DOdH.net
>>134
なおヒンメル一行時代のフリーレンのゴーレム技術は

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:08:13.93 kQU4X5kb0.net
>>135
防御魔法じゃなくても避けるとかすればいいし、それだけで勝敗が決まるとは思えないな
逆にフリーレンの奥の手を防げるとも思えないし、どっちも底知れないね

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:08:21.66 vFsr1bE00.net
>>137
それすら対処したのがフリーレン
フリーレンに勝てるというならそれくらいはしないと
レルネン自身がフリーレンを試す器ではないと言っているからレベル差は明らかだけど

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:08:31.64 zKGomx5X0.net
レルネンが好きな魔法ってなんだろうな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:10:10.21 /Pm6Akqga.net
ゴーレム魔法だろうな
異様に便利だし

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:10:25.24 uO1+79sY0.net
>>142
あれパラメータに出てくる部分じゃないからなぁ
解析してメタする能力だからステータス見れても反映されて無さそう

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:10:43.58 ViEF0npf0.net
いや レルネン的には完全に倒す気だと思うよ
フリーレンを倒したという悪名でもゼーリエの記憶に爪痕残したかったんでしょ。
フリーレンの昔の素っ気なさからしてゼーリエも何とも思ってないような素っ気ない態度しかしてなかったんでしょ きっと。不器用者にたいしてなんか特に。
+フランメというゼーリエが半ば破門扱いになってる系列のみが名が残ってる中で
直系弟子の自分の名も残してやりたいという誇りとか。

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:15:36.17 yHMsAYPwa.net
レルネンとデンケンがゼーリエに認められた理由って同じなんじゃない
格上を見たときまず勝てるか考えるっていう
レルネンの方がデンケンよりバトルマニアっぽいけど

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:15:56.56 uO1+79sY0.net
>>140
フリーレンがあんなゴーレム瓶一度持ってたのに解析試みてない訳無いと思うんですよね

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:16:29.63 vFsr1bE00.net
>>140
あれは報酬でもらった民間魔法のレベルなんではないだろうか
本物のフランメの魔導書をもとに作れば調理師ゴーレムだろうし

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:17:43.46 vFsr1bE00.net
>>148
確かにw
試験そのものよりそっちに魔力を投入していそうw

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:20:20.61 YdM8YWSU0.net
一級全員に配布しとけよ回復魔法使えるゴーレム

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:21:17.99 El/Hcd4/0.net
まあねえ…
レルネンの嫉妬だよ
レルネンはフリーレンがフランメの一番弟子だとは知ってたかはわからんが、
ゼーリエとフリーレンは知り合いな事は何となくわかってる
ゼーリエのフリーレン評は
魔力制御という実用的で無い事に時間を費やしたと揶揄され、歳の割に技術が甘いといわれて、
でもそうやって魔族を倒してきたと
もうめっちゃ目をかけてもらってるじゃん
レルネンモヤモヤきちゃうよ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:21:55.12 uO1+79sY0.net
>>151
試作段階だからね(その内約はわからない)
>>150
絶対解析してるという信頼感
そのうちしれっと活用しそう(笑)

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:22:18.58 Vfd82DOdH.net
>>148-149
あーどっちも納得

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:23:31.14 vFsr1bE00.net
>>128
街中で魔族が大手を振って歩いていたということはヒンメル時代の解釈ではそこはもう戦場だし

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:23:53.46 Vfd82DOdH.net
>>152
「本当に不器用な方だ・・・あなた(ゼーリエ)も私も・・・」

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:24:56.00 uO1+79sY0.net
レルネン君はゼーリエ様のツンデレに全然気付けなかったから…

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:27:09.25 vFsr1bE00.net
>>153
試験中でも、ミミックがあればかならず開けるなど、魔法への興味のほうが先行している状態

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:27:17.56 YvQEkNFC0.net
大師匠どころか作中年号扱いのヒンメルも30代中堅の人だし合ってればネームバリューには拘らずキャスティングしてる感じ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:27:45.82 oZlurJQva.net
ゲナウもあんだけ貶しといて部下として置いてるわけだしな
まあらしからぬ優しさを出したのが不快だったんだろうが

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:28:01.98 uO1+79sY0.net
>>158
一分前くらいまで死闘してたのにあれだもんなぁ(笑)

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:28:51.70 aJbaNheAa.net
>>160
ま、魔族がおる…?!

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:28:56.34 vFsr1bE00.net
>>152
駿がエヴァのあそこがどうここがどうと言っているようなもの
全部見てるじゃん

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:37:15.83 FCXIhb/L0.net
>>162
あれを慰めと解釈するとゼーリエが甘ちゃんみたいじゃん
まあ一度弟子にしたら甘いっちゃ甘いのか

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:39:34.39 N3aye+kja.net
>>164
ガチ魔族じゃん
慰めでもないぞ、長生きしてくれって言ってる

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:40:48.22 ocLSO7Apd.net
この頃のゼーリエ先生とフランメ先生の話も見てみたいんだ
基本的に輩フェイスのゼーリエ先生もこの時は柔和な顔してるんだ
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:43:50.46 uO1+79sY0.net
ワンチャン子供相手ならずっとこの顔の可能性が…

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:44:07.86 N/+stJZt0.net
次回ゼーリエさま初登場だっけ?

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:46:27.65 vFsr1bE00.net
>>104
フェルンがリュグナー相手に放ったゾルトラークは、背後の城壁にダメージを与えていない
実はそんな制御ができるのかも

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:47:55.68 jFaH+ccK0.net
>>166
ゼーリエ様が可愛い…だと…

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
2024/01


173:/27(土) 14:49:20.20 ID:vFsr1bE00.net



174:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:50:34.08 uO1+79sY0.net
>>171
繋がらないのは魔法を探して~の部分じゃね?
一気にやってあぁ~!ってさせるいつものパターンなんじゃないかなと予想してる

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:54:52.16 vhv555Hk0.net
アニメではヴィアベルが提案した謎の「取引」がカットされてるな
ついでにフリーレンの「簡単に捕らえられる」も削除しておけば良かったのに

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 14:56:50.43 kQU4X5kb0.net
>>168
今週リヒターの話で登場だけはした、セリフがあるのは来週やね
まぁOPでずっと出てるけどw

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:01:07.06 JyRX+8DVa.net
>>173
簡単かどうかは相対性だからな…

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:06:44.28 X9/mLmqH0.net
ラオフェンもセリフなかったよな
活躍したのに

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:08:53.58 SoFXdjU40.net
編集が有能な感じがする



180:博士描いてた人がこんなストーリー書けないと思う ドラゴンボールの編集者(鳥嶋)も悟空とチチを結婚させたり悟空を宇宙人ということにしたらどうかってアドバイスしたんじゃなかったかな



181:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:11:45.26 kzQsBoMt0.net
ゼーリエとクラフトって顔見知りだったりするのかな
両人ともフリーレンが産まれる前の原始時代から生きてそうだが

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:12:41.51 9c/HoajUa.net
実際最初はギャグ漫画の予定だったらしいし、原作編集作画3人で作ってるんじゃないかなフリーレン

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:13:16.61 3B/kHx5wa.net
企画を練る中で今の形になったなら
編集も優秀なんだろうな
>小倉氏によれば、山田鐘人が描いた当初のネームでは、ギャグの読み切りだったという『葬送のフリーレン』だが

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:14:49.20 Zhafmkqv0.net
>>178
「月夜に悪い出会いだな、高慢ちきなゼーリエ殿」

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:21:03.18 zUJz3TusH.net
フリーレンの原作者も作画担当も編集も
小学館の不相応な期待と圧力を受けるハメになって気の毒だとは思う

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:23:47.72 SoFXdjU40.net
出版社も商売だからね
売れる物を作らないと
関係ないけど俺が好きなコマはこれだな。
これが強い相手と戦うのが嫌な奴の顔か?
URLリンク(i.imgur.com)

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:24:37.64 cNMa84DO0.net
新編集長がポスト鬼滅て言っちゃたもんな

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:24:57.62 9c/HoajUa.net
>>183
いい表情だよな
今ならほぼ確実にアウラ殺せるっていう確信持ったんだろうな

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:28:39.27 I9nri3i/0.net
>>184
旧編集長な

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:31:54.03 ViEF0npf0.net
>>183
ゲナウとレヴォルテ戦の時の
一緒に魔族(そいつ)に人類の恐ろしさを教えてあげよう
もこんなニッコリ顔だったからな 穏健派とは言い難いな 特に魔族絡み

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:32:30.03 vFsr1bE00.net
>>182
編集者「そうだ、ハンター試験みたいな流れにすると、ジャンプ読者のような層にも受けるのではないだろうか」

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:33:38.35 zUJz3TusH.net
>>184
>>186
該当記事見たけど
旧編集長のあのインタビュー発言は
現編集長に多大なプレッシャーを与えててキツイなって思ったよ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:34:52.45 zUJz3TusH.net
>>188
明らかにコレの影響はあった感じだね

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:36:05.03 vFsr1bE00.net
>>172
あ、そこだね
そこまでやらないと試験編の違和感が残り続けるから早くやればいいのにと思った

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:39:01.45 9c/HoajUa.net
>>189
その人のやらかしスゲェからな…
フリーレンが出て救われたのは間違いなくサンデーよ

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:43:22.01 I9nri3i/0.net
>>189
なにか勘違いしてないか?
旧編集長がフリーレンに言及したのは小学館の先輩相手だぞ
お前が言ってる新編集長は既に旧編集長のことを言ってるんじゃないのか?

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:44:07.09 I9nri3i/0.net
>>192
それ前前編集長だろ?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:44:37.26 9c/HoajUa.net
>>194
あ、そうなの?
なら勘違いか

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:45:23.88 vFsr1bE00.net
>>190
試験編キャラの衣装や年齢といい、これ>>180の軌道修正を考えついた編集と、試験編を考えた編集は同じ人なんだろうか
デンケンだけは作者が考えていそうだから当初の予定は試験編ではなく黄金郷編だったんではないかと妄想

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 15:49:24.47 cNMa84DO0.net
旧編集長は交代してるよ発言した時期

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:00:43.05 ZseCq1v70.net
編集長が本気出すなら、内容ペラッペラなファンブック出してんじゃねえよと
小学館の本気見たかった

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:01:59.28 ukFcpHWtd.net
あのファンブックは酷かったな

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:09:12.12 AojT/NGA0.net
>>122
それも根拠なくね?w

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:09:50.85 vFsr1bE00.net
>>177
もしそうならサンデーには他にもフリーレンクラスのヒット作が続出しているはず

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:13:17.45 vFsr1bE00.net
ドラえもんも昔、藤子Fはアイデア出ししていないと盛んに言われたけど、亡くなったら劇場版ドラえもんのレベルがどうなったかで明らかになった

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:14:18.52 KxwZ4iGCa.net
小倉氏が優秀なのは間違いなさそう

今回は「週刊少年サンデーの今」を担うヒットメーカーとして、小倉功雅さん(担当作:『葬送のフリーレン』『古見さんは、コミュ症です。』など)、原俊介さん(担当作:『よふかしのうた』『死神坊ちゃんと黒メイド』など)の2人にインタビュー。

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:18:04.42 +SXMT7xn0.net
ヴィアベルの声ヘッタクソだな声質よりずっと気になった

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:20:21.59 9c/HoajUa.net
フリーレン自体が有能化学反応だった上にアニメ監督もいい感じだからなぁ
封神演義の人は血涙流してそう

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:21:24.38 zUJz3TusH.net
ユーベルの人は上手いと思った
有名な人なのかは知らないけど

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:23:41.21 Itl+sF7h0.net
試験編も悪くはないけど
やっぱこの漫画の面白い所って
因縁や恋愛や友情とかの
キャラの関係性を掘り下げてる時だよな
試験編も間に挟まる日常パートが印象深いし

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:25:15.18 KxwZ4iGCa.net
>>207
デンケンが優しいおじいちゃんになるのはいいな
それで黄金郷に行くから盛り上がる

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:25:34.90 7eZ03WNp0.net
>>118
多分、アニオリでシュタルクも臨戦態勢を取るぐらいのリアクションはすると思う。
ビビッて動けなかったことにする可能性もあるけど、リーニエ戦見る限り急襲に反応できないとは考えにくい。

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:32:58.31 qM3RA1xc0.net
>>207
そうだよね
今やってるところはそういう部分の前フリみたいなもんだな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:35:01.79 vFsr1bE00.net
>>207
戦闘中の長話にそれを入れようと抵抗している感

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:53:27.13 5HQW+Nv7d.net
>>122
レルネンのなにを知ってるの?w

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:53:54.29 5HQW+Nv7d.net
>>207
さすがポスト鬼滅

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 16:58:23.72 ukFcpHWtd.net
>>207
これだわ
ロードムービー兼人情劇ってところであって戦闘とかは導入とかきっかけだからな

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 17:24:28.56 ViEF0npf0.net
鬼滅を抜くの元はこれでしょ 多分
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
ちょっと長いし古めの話題多いけど 内容としては結構面白い

219:あ
24/01/27 17:28:25.60 WCNq/rxg0.net
超作画のバトル回作るのではなくて日常や会話部分など後半も手を抜かないでほしかったな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 17:33:01.42 uO1+79sY0.net
言うほど手を抜いてたか…?

221:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e798-EFyZ)
24/01/27 17:42:51.67 vEMf65/g0.net
ヴィアベルの幼馴染ゼンゼ説終了
URLリンク(i.imgur.com)
髪の毛の色が違う

222:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-K/mF)
24/01/27 17:44:11.40 JOxvVAv1a.net
>>218
別人確定って言うほどでは無いと思うぞ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bf12-QMoZ)
24/01/27 17:48:55.87 lLUvuyHO0.net
この作品幼なじみ持ち多くね、サンデーだからか?
ハイター(ヒンメル)、デンケン、ヴィアベル

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 17:59:51.67 Vfd82DOdH.net
ゲナウとパン屋の息子

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:03:32.24 SoFXdjU40.net
幼馴染ってそんな特殊なもんじゃないしな
俺でも何人もいるし
むしろ幼少期に仲良くなった人間がいない方がおかしくない?誰でもいるでしょ

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:03:45.07 Zhafmkqv0.net
>>218
曇ってるときと日光に照らされてるちがいがあるようにも見える

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:06:49.64 XWSmp0Pv0.net
いや財宝チョットでも貰えよ
おやつ抜きで嘆くクセに

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:18:01.37 eyxaaS7b0.net
最近本編のシュタフェル成分が薄い

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:28:16.10 vFsr1bE00.net
ヒンメルの言いつけを無視してアームストロング少佐から財宝をもらっちゃったらアウラ並みになってしまう

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:28:20.31 El/Hcd4/0.net
ゼンゼの髪は魔法がかかってる状態だからあの色味は地毛じゃないかもしれないしな

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:31:17.63 Lrf/XE6VM.net
里ちょーもう出てこないのかな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:32:19.90 5HQW+Nv7d.net
あの髪も特権でもらったやつだよね?髪を強化操る魔法か?

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:33:28.42 3YNi2adH0.net
アウラの髪もおかしいしな

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:34:40.86 vFsr1bE00.net
メトーデがもらった特権はなでなでする権利か

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:38:38.09 vhv555Hk0.net
原作ではフリーレンが「一級に価値はない」と言うとデンケンが微妙な表情をするんだが、
アニメではなんの反応も示していなかったな
あそこは後になって出てくる「あれほどの無力感はない」のセリフに関わっているシーンの
はずだったんだけど…

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:42:11.35 hCNQGmTFa.net
>>232
代わりに意味深な間があったぞ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 18:57:41.98 aWB0SkjU0.net
>>218
魔力が通った事で色変わったとか言い様はいくらでもある

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 19:12:48.45 syAGhUY+a.net
まとめのコメントで目から鱗したんだけど
マハトと同格のソリテール→を雑魚扱いするヒンメル→と勇者パーティごとガチンコして斬られてから五体満足で逃げ切ってるアウラ
ってこれよく考えるとアウラの基礎能力べらぼうに高いのでは…?

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/27 19:13:04.74 2cElLlGO0.net
ヴィアベルとゼンゼは互いに全く反応してなかったし幼馴染って線は相当薄いと思ってる

240:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df31-ACH1)
24/01/27 19:23:30.18 ZxQ9Dq9o0.net
>>235
雑魚扱いは無いんじゃね
本気で討伐目指せば可能だけどその代わり周辺が未来変わるくらい壊滅しそうだから見逃したって感じだったろ

241:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e74e-myuU)
24/01/27 19:23:40.45 vEMf65/g0.net
なんか意地でもヴィアベルとゼンゼをくっつけたい勢がいるな
何度も言ってるが
村を去ったゼンゼが後に1級合格、特権で化け物じみた強さを手に入れたのなら
ゼンゼが村を救いに来るやろ
そしたら、まだ2級のヴィアベルがいて
ゼンゼに「村を救うって大見栄きったのまだ2級?2級が許されるのは小学生までだよね、( ´,_ゝ`)プッ」
て言われちゃうんだぞ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd7f-fqQP)
24/01/27 19:24:57.56 an+pXdu1d.net
油断しなければアウラは強いよ
英傑を集めるのが趣味だから

243:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 47a4-1l3p)
24/01/27 19:25:28.13 os/udgcq0.net
フリーレンはある程度以上の強さの敵の場合に
自分の戦う姿を他の人に見せないようにしてるよね…

クヴァールはフェルンが倒してる
アウラは誰にもどこに行ったか言わず1人で倒した
コピーレンとの戦いはフェルンだけを残して人払した
レヴォルテの部下戦はメトーデがいたからフェルンに任せて手を出さなかった

マハトソリテール戦はちょっと例外的だけど結局デンケンとは離れて戦ったし

何かありそうだね

244:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa4b-K/mF)
24/01/27 19:26:09.26 xIZCs03pa.net
>>237
大魔族三体いても逃げ切れないし負けると判断して人質(フリーレンの未来)とって見逃して貰ったんやで
ソリテール本人は斬撃に反応すら出来なかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/235 KB
担当:undef