【山田鐘人】葬送のフ ..
[2ch|▼Menu]
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 10:55:06.61 EGYsEl4p0.net
フェルンがいた南部は人間同士で戦争してるっぽい
1級魔法使いが暴れてたりしてな

270:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 11:58:32.64 8gkkuk3Jd.net
普通は魔法使いの弱点として詠唱があるけどフリーレンの世界は詠唱は術名叫ぶだけで発動するから戦争は魔法使いだよりだよな
魔法無効にする装備とかあるなら騎士の方が戦争に向いてるのかもだが

詠唱(威力に比例して長くなる)
魔法使いが希少(エルフ並にいない数年旅しても一人も見た事ない)
とかなんか決定的なマイナス要素を用意しなかったのは作者の失敗
魔法使い超希少だと魔族に滅ぼされてないとおかしいけども

271:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk)
24/01/04 12:03:32.25 iFfPic360.net
属性魔法もいろいろあるけど
ほとんどゾルトラークで勝負つくから
戦闘はドラゴボとかと大差ない感はある
バトルがメインじゃないから別にいいんだけど

272:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 65a8-jLm+)
24/01/04 12:14:24.58 tgchxyG10.net
>>270
魔法使いは割と希少だと思うけどなあの世界。ただ戦争が魔法使い頼りなのは、魔族専門のヴィアベルが人間の戦争に動員されてたりするし実際そうなんだろう。

273:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-AVO9)
24/01/04 12:18:00.00 67J9lCki0.net
>>267
昔から魔導書が山積みのとこ
アイゼンが住んでるとこから探せるフランメの家から、フランメがフリーレンを連れて会いに行ける範囲内にあるはずだから中央寄りと思う

274:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2f3-QK8A)
24/01/04 12:23:09.12 6XrF2xac0.net
>>270
いやなんなら魔法名すら言わなくてもいいし杖もなくていいんだが

275:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 656c-jGIn)
24/01/04 12:25:10.10 oOgpM2dM0.net
フランメが3人の魔族を倒すシーンはそうだょね

276:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-AVO9)
24/01/04 12:28:36.39 67J9lCki0.net
人間の魔法使いはすぐ魔力切れ起こしてるような
ヴィアベルは戦闘慣れしてても前衛は欲しいみたいだし

277:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ be6e-yr14)
24/01/04 12:30:11.55 vSmTUROp0.net
弓使いでもないと魔法使いに空中から一方的に爆撃されるだけだから戦闘にならない
斬撃飛ばして撃ち落とすくらい出来れば可能性あるが

278:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-XdZA)
24/01/04 12:35:54.31 MLSDoPSed.net
魔法も無駄撃ちできないから持久戦だと戦士が重要なんだろうな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e191-WaDj)
24/01/04 13:04:48.91 +GmT9eQD0.net
ロードオブザリングみたいに人間と魔族が入り混じって戦争してる世界も見てみたいな
人間が魔族を利用してるつもりが逆に利用されて全部食いつくされる国とか

まあ、フリーレンの世界観とは別物だから無理なのはわかってるが

280:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1955-qO5y)
24/01/04 13:14:35.24 cpSyBIa00.net
ゾルトラークと飛行魔法が無い時代なら攻撃魔法が発動する前に大軍で突撃されてあっさり潰滅っていうパターンもありそう

281:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2b9-ZEau)
24/01/04 13:16:34.40 gcYloIid0.net
そこまで設定されてないくさいが
杖の有無で何が違うのかは考察したいな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 13:27:20.97 8gkkuk3Jd.net
>>276
なるほどね国同士の戦いでそれは致命的
主戦力にはなり得ないか

283:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 13:30:40.65 8gkkuk3Jd.net
>>280
それは通り魔的な近接戦だったらじゃん
個人戦とか暗殺の話はしてないのよ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1955-qO5y)
24/01/04 13:33:22.61 cpSyBIa00.net
>>283
なんで大軍同士の戦闘で近接戦にならんと思うのか

285:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 095a-QK8A)
24/01/04 13:47:10.58 WnuxjfOm0.net
フェルンは数百人いたら押し切れそうだけど
シュタルクは無理って気がする

286:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 13:48:02.28 8gkkuk3Jd.net
>>284
いやそらゼロじゃないけど全体的な話では…
じゃあさ織田信長とかの時代に弓隊が足軽の前に布陣する?
鉄砲隊は前に布陣するかもしれないけど多くの足軽に守られてるとか1段高いところに布陣すると思うよ
って話し

287:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62dc-q06X)
24/01/04 13:50:14.46 5vJeiO7C0.net
>>269
>フェルンがいた南部は人間同士で戦争してるっぽい
フェルンがソリテールから、
「その顔立ち、南側諸国の出身なのかしら?」と訪ねられてる場面があったけど、
ああいう顔は南部に多いのかな…

288:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2b9-ZEau)
24/01/04 13:56:21.91 gcYloIid0.net
南の出身は丸いと…

289:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-AVO9)
24/01/04 13:59:54.76 67J9lCki0.net
>>281
安定、安全に魔法を出力するための物かなー

290:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 095a-QK8A)
24/01/04 14:04:30.96 WnuxjfOm0.net
銃身みたいなもんじゃないの
なくても打てるけど収束したり照準つけたりで
コントロールに技術と魔力がいるとか

291:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 14:05:37.31 8gkkuk3Jd.net
>>281
良し悪しもあるわけでしょスゴく高い杖とか

292:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2b9-ZEau)
24/01/04 14:09:04.92 gcYloIid0.net
まあフリーレンが杖もってるのはその方が可愛い魔法使いに見えるからという可能性はあるな

293:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62dc-q06X)
24/01/04 14:11:19.15 5vJeiO7C0.net
>>288
シュタルク「丸くて太…」
フェルン「ゾルトラーク撃ちたくなったな」
シュタルク「!なんでもないです…」

>>289-290
デンケンがマハトに致命傷を負わせた一撃の時は、
杖がなかったから自分の手も傷めてたっぽいって指摘されてたよね

294:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e6c-Mk2h)
24/01/04 14:12:14.50 M0CEujED0.net
脂肪だけを溶かす魔法

295:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-AVO9)
24/01/04 14:17:30.70 67J9lCki0.net
>>293
ヴォルザンベルとかジュドラジルムとか素手で撃ったら危なそうだからねw

296:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62dc-q06X)
24/01/04 14:34:42.20 5vJeiO7C0.net
URLリンク(i.imgur.com)
『11巻p.89 上段』
これだね
右手を負傷してる(それこそ焦げてる?)

マハトが「魔王軍、七崩賢 黄金郷のマハト」「参る」と、
わざわざ名乗りを上げてから用意したごっつい槍で突かれて、
杖を壊されてたからしょうがないけどね

297:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-hsMP)
24/01/04 14:53:24.59 8YZgbEgVd.net
うぇぶりで教えてくれ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-hsMP)
24/01/04 14:58:36.80 8YZgbEgVd.net
マハトなんてそもそも杖持ってないか

299:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2b9-ZEau)
24/01/04 14:59:59.24 gcYloIid0.net
フリーレンの魔法の高みも杖なしノーモーションで発動できそうだな

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:00:17.96 H2s1YkU2.net
魔族はほとんど持ってないんじゃね?
マハトは槍でも攻撃してるから、 
魔法使い兼戦士って感じだし

301:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2b9-ZEau)
24/01/04 15:04:52.31 gcYloIid0.net
まあ魔力を込めた何かを持ってた方が都合のいいタイプはあるのかもね
杖の形じゃなくてもいい

302:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 15:18:07.33 8gkkuk3Jd.net
作者の失策なのか?それともちゃんと理屈があるのだろうか?

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:21:44.07 8gkkuk3Jd.net
>>295
なるほど 
その可能性はあるな

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:25:45.64 vSmTUROp0.net
照準器として使ってるとしてもヴィアベルみたいな短い杖の方が取り回しが良くて有利だからデカイ杖使う合理的な理由はなんかある筈

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:34:15.37 UC9uQjOw0.net
殴るときにリーチが長い

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 15:36:27.82 WnuxjfOm0.net
人間が魔法を使う時
杖の先端に魔法陣が展開されてるから
この魔法陣を体から離すことに
何かのメリットがあるのかな

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 16:11:58.16 67J9lCki0.net
>>300
魔族は人類より技術やコントロールが格段にいいからね
ソリテールぐらいになると魔力バリアも張ったりもできるみたいだし、自身の魔法で負傷することはなさそう

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 16:14:35.13 Npy+0tWA0.net
でかい杖は男根の象徴

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 16:36:20.26 RTi+7HJ/0.net
莫大な魔法力を持ったフリーレンが手にした時のみあの杖は最強最悪の武器へと変わる……
……そう…
変わるんだ……

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 16:37:15.43 F4I/Vh3N0.net
フェルンって性欲どうしてるの?

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 16:43:10.62 S+wAs8hM0.net
フリーレンの持ってる「聖仗の証」の聖仗ってのが気になる
魔法版勇者の剣みたいな物なのか
里長ちゃん「あ、フリーレン様。勇者の剣の隣に
真の魔法使いだけが抜ける聖なる杖があるるんすけど
チャレンジしてみます?
抜けた人には聖仗の証プレゼント中ですよ。」

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 16:55:59.27 aNKoF1rG0.net
食欲が全て

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:03:28.81 iFfPic360.net
>>310
杖で解消してるのかも
某女騎士隊長みたいに

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:14:02.38 wdvUK1EE0.net
>>308
フェルンがあの杖にこだわったのはハイターの男根を模した形状だったから?どんな手入れをしてるんだか

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:19:10.23 F7KA428l0.net
協会の人間が聖仗の証を知っていた時点で、フリーレンを一級魔法使い認定してやればいいのに

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:21:32.50 6XrF2xac0.net
レルネンは知ってるっぽいね
急に敬語になるし

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:36:54.37 8gkkuk3Jd.net
お前らはセイジョウノアカシがどれほどのものか理解してるの?

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:46:51.52 4kdoG5rt0.net
>>315
そんなことゼーリエの許可もなく勝手にできるわけないだろ
ゼーリエに話した時点でフリーレンのことなのは丸わかりだろうから絶対に許可するはすがない

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:49:29.68 N+tk+7w40.net
>>313
夜な夜なオナニーに励んでそう

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:54:18.48 wm8pB1TY0.net
>>315
それは多分無理じゃない
魔法協会の最高位一級魔法使いが
聖杖以下だと認めることになるじゃん

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:56:40.82 6hveWXTa.net
>>319
「ねほりんぱほりん」って番組で女性刑務所の元受刑者が匿名トークしてたが、
バナナで実際にそういう使い方をしてる人が後を絶たなかったらしいな
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>以前は丸ごと一本出てたのに、
>それがいつしか二つ切りになり、
>さらには三つ切りになったと云うのです。
女だって性欲はあるんだわな

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 17:59:06.24 M0CEujED0.net
>>319
粉々になった杖を元通りにしたかった理由がコレら!!

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:00:46.65 CyALDEJV0.net
マハト編で初登場時に絶対脇役のジジイだろって思われたデンケンをあれほどまでフィーチャーした長編作るなら当然ユーベルちゃんにも今後同等の出番有りますよね

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:02:29.44 wm8pB1TY0.net
そらあの杖と比べたらシュタルクのなんてな

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 18:04:16.68 UC9uQjOw0.net
ちっさ…

326:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk)
24/01/04 18:28:21.40 iFfPic360.net
>>323
できればそうなってほしいところだが
いいやつエピソードもやりにくそうなキャラだし
このままフェードアウトしそうな気がしてる

ヒソカさんを見習って一級魔法使い狩りでもやったら
映えるかもしれないがまあそれも無理あるよな

327:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d60-ZDOk)
24/01/04 18:30:32.58 3bAeWvGO0.net
北方でも、子供まで動員された戦争起きてるようだし、
魔族残党の討伐だけでなく、人類同士の戦争を終わらすことも必要だよなあ

328:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6504-QK8A)
24/01/04 18:32:23.94 wm8pB1TY0.net
人間同士の争いは冒険者の領分じゃなさそうだしな
ヒンメルもハイターも
そっちにはあまり介入してないっぽい

329:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sdc2-qmM7)
24/01/04 18:34:37.03 WIiyOqEAd.net
ヴィアベルメインの長編もください
エーレちゃんもいっぱい見たいです

330:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bef5-W4m0)
24/01/04 18:39:01.17 nFxapNNE0.net
>>52
種女史は薬屋の玉葉妃とか妙齢美女があってる
評価されてるダイやチンポリオとか
少年声は違和感

331:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4dde-SG5x)
24/01/04 18:44:36.87 W4jrtvY+0.net
>>330
アーニャみょうれいびじょ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e91-aezk)
24/01/04 18:44:45.33 PCWKj3mY0.net
>>287
南出身と言ったらフェルン以外だと南の勇者だけどあんま共通点はないな

333:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMb6-WaDj)
24/01/04 18:46:23.24 zrgGRhlAM.net
聖杖の証
性獣の明石家

似てる…

334:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ becb-F0eX)
24/01/04 18:49:15.82 ytYvu3eZ0.net
>>320
そういう問題じゃなくて、ルールはルールだからいきなり認めるわけにはいかんだろ

例えばプロ競技バイクの一流レーサーなのにバイクの免許を持ってなかったりするケースがあるが、いくら超絶技術があっても免許がなきゃ公道でバイクには乗れない
それと似たような話だな

335:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ becb-F0eX)
24/01/04 18:51:06.99 ytYvu3eZ0.net
>>323
デンケンは明らかに人気あったが、ユーベルは色々な意味で中途半端な立ち位置だからなあ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f1-4NfU)
24/01/04 18:51:31.43 qfIEYH5a0.net
レルネン「一級試験を受けられるおつもりですか?」

って聞いてるやんw
試験受けたいが希望であって試験なしで一級にしろじゃないんで

337:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 18:58:03.73 8gkkuk3Jd.net
運転免許は技術認定だけこのライセンスじゃないけどね
標識や標識無いとこでのルールとかも覚えて貰わなきゃだから

338:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ becb-F0eX)
24/01/04 18:58:09.00 ytYvu3eZ0.net
>>336
話の発端は>>315なんだけど

339:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ becb-F0eX)
24/01/04 18:58:39.22 ytYvu3eZ0.net
>>337
ザ・屁理屈

340:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 19:05:19.65 8gkkuk3Jd.net
屁理屈?どのらへんが?屁理屈の意味理解出来てる?
おれはたんの例えとしてイマイチだって言いたかっただけで反論したわけでは無いよ?なんか言われたらなんでも批判だとおもって反撃するのやめたほうがいいよ

341:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f1-4NfU)
24/01/04 19:06:38.21 qfIEYH5a0.net
>>338
アンカーつけてなかったが
まぁそっちに言ったってことさね
ハナシは通るっしょ?

レルネンが先回りして一級にしてやることはないな

342:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e6c-Mk2h)
24/01/04 19:08:44.50 M0CEujED0.net
>>337
古の剣豪が現代の昇段試験を受けようとするとか
ブッダが真言宗の住職を目指すとか

343:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1901-yr14)
24/01/04 19:11:42.49 vWddXjk30.net
クラフトが恐ろしいほどの手練れ扱いしてた割に微妙だよねユーベル
試験編の新キャラだけ見てもデンケンヴィアベルの方が格上なの自分で認めてるし

344:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5f1-QZP7)
24/01/04 19:15:34.15 S+wAs8hM0.net
聖徳太子が現代に転生して
「あなた聖徳太子だから国家公務員1級試験と司法試験合格にします」
とはならんやろ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk)
24/01/04 19:18:51.75 iFfPic360.net
>>343
二次試験の最中にはそう認めてるのに
一次試験後の街中でのメガネ君との会話では
「ヴィアベルなどいつでも殺せた」みたいなこと
二人で言ってるところがよくわからないんだよな
フェルンこなきゃ普通に死んでたやんけ

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:23:04.85 8gkkuk3Jd.net
>>342
ブッダいいねw

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:31:59.73 qfIEYH5a0.net
>>342
ロマンスの騎士(武富智)
は実戦経験のある騎士が転生で、現代日本でフェンシングをやったらどうなるか……だったな
ぜーんぜん弱い!が長く続いてまぁ打ち切り
終盤だけこれからは強くなりそうな片鱗はみせたが
>>344
その場合は聖徳太子と確信できるような証拠はあってのうえだけども
まぁそれでも試験受けてくださいと

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:35:46.20 EXsvhUcu0.net
デンケン以外の合格者がどんな魔法を望んだのかに興味がある
特にユーベルとラント
エーデルが合格してれば一番興味深かったけど

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:36:33.35 8R/0RQMcp.net
>>345
「いつでも殺せた」なんて言ってねーだろ

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:44:27.49 5vJeiO7C0.net
>>348
可愛い者好きのメトーデさんはどんな魔法でしょうね
めっちゃ気になるw

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:45:34.40 wm8pB1TY0.net
>>334
でも実際聖杖の証が五級以上に相当すると看做されて
受験できてるわけだし
現実でも他で〇〇相当と看做される資格はある
ただ最高位の一級に関しては
それはできないよねってことで

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:46:52.90 6Y94qKzgd.net
>>348
そもそもラントは直接受取りに行ったのかが気になる

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:47:36.14 iFfPic360.net
>>349
「殺せたけど共感したから
殺すのに猶予がほしくなった」って話じゃん
別の解釈があるなら聞かせてくれ
あそこわからなくて困ってるんだよ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:49:49.98 wm8pB1TY0.net
ゲナウやゼンゼも結局不明じゃね?
厨二の翼を生やす魔法以外使ってないから
貰った魔法なのか元からの魔法かわからんままだよな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:53:29.44 cpSyBIa00.net
聖杖の証がどのくらい昔の物かわからないけどフリーレンが授かるまでの過程で負けたことがある6人の人間のうち何人かとの対戦はありそう

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:58:22.09 8R/0RQMcp.net
>>353
「いつでも殺せた」と「殺すチャンスがあった」じゃ全然意味合いが違うだろ
ラントはユーベルが殺す気のない攻撃しかしなかったことに対して質問してるんだから
実際殺せそうな場面は何度かあったけどそれで確実に仕留められたかは誰にもわからん

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 19:59:45.16 67J9lCki0.net
>>355
6人とも故人じゃないかな…

358:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk)
24/01/04 20:01:22.06 iFfPic360.net
>>356
「みたいなこと」って言ってんのに
そんな細かい言葉尻捕えられても

そんでいつ「殺すチャンスがあった」って解釈なの?
聞きたいのはそこなんだけど

共感したあとは攻撃できない場面だったんだけど

359:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2eff-7PFe)
24/01/04 20:03:22.97 iCbJXD9j0.net
ラヴィカンかわかわ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c61a-i/3e)
24/01/04 20:03:56.89 Npy+0tWA0.net
今後登場するのならヴィアベルだろうか
一級キャラにはそれなりに出番を作ってるように見えるけど
デンケンが特別なだけかな
ユーベルは中途半端な感じでもったいない
メガネ君は本人そのものが…

361:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 066d-ZDOk)
24/01/04 20:04:37.53 QinqDZ0Z0.net
>>353
共感できるようになったのがもう勝負決まってヴィアベルの身の上話聞いた後
つまり殺せるチャンス扱いされたのはそれ以降でその後すぐフェルンが来たからヴィアベルが背中向けて去って行くタイミングしかない
2対1で背中から撃てる状況ならそりゃ殺せる

362:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk)
24/01/04 20:07:32.01 iFfPic360.net
>>361
そう解釈するのが一番もっともらしいとは思うけど
あそこで殺さなかったのはフェルンが止めたからじゃん
その上であの会話になるのは不自然じゃないかと思うんだよな

そこんとこアニメでもそのままやるのかね

363:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1e4e-J94O)
24/01/04 20:08:05.46 yOVykkTz0.net
正月休みでドリフターズ読んだ
やっぱりエルフて弱き存在なんだな

364:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spf1-HwFr)
24/01/04 20:11:01.29 8R/0RQMcp.net
>>362
別にフェルンの静止に大人しく従う必要なんかないだろ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs)
24/01/04 20:12:37.05 MJiZW7LBH.net
デンケンはヴァイゼでゆっくりした老後を送ってほしい

366:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6504-QK8A)
24/01/04 20:13:09.11 wm8pB1TY0.net
傭兵か軍人かのディアベルなら
撤退の不利は知ってるはずだから
あそこで背中向けてても
襲ってきたらなんとかなる手はありそうだけどな

367:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk)
24/01/04 20:14:07.10 iFfPic360.net
>>364
それも一つの解釈だけどあなたの意見は
「殺す気のない攻撃しかしなかった」
「実際殺せそうな場面は何度かあった」でしょ

レスつけるならここを説明してくれないか

368:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs)
24/01/04 20:15:18.75 MJiZW7LBH.net
ヴィアベルって二級(当時)から
既に北部魔法隊の隊長だったんよな

369:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spf1-HwFr)
24/01/04 20:20:12.49 8R/0RQMcp.net
>>367
なんで急に本題からずれたことを言いだすんだよ
しかもやたら攻撃的だし

370:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4dde-r/4h)
24/01/04 20:31:17.41 W4jrtvY+0.net
デンケンは二級で宮廷魔法使いだしな

371:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk)
24/01/04 20:32:14.47 iFfPic360.net
>>369
いや、殺せたってのがおかしくない?
って話をずっとしてるんだから
いつ殺せたのかという点は
本題そのものでしょうが

そんであなたがした具体的な反論に
論拠を求めてるだけでしょうが

けど別にレスバ目的じゃないから
答えたくないならそれでいいよ

俺は解釈を明晰にしたいだけだから

372:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6504-QK8A)
24/01/04 20:35:10.01 wm8pB1TY0.net
ユーベルはともかく
こっちのデブは視界に入りきれないから
相性悪いんだよなあ
降参しとこっと

373:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ed23-MN+v)
24/01/04 20:35:46.68 KCRFbdce0.net
ヴィアベルは当然のように人殺ししてるけど幼少の頃にヒンメルに感化してるしシュタルク誘ったりと根はいい奴みたいだけどユーベルはなぁ
切れると思ったら切れる&共感したらおそらくどんな魔法でも真似して使えるチートな才能だしゼーリエの試験をパスしたシーン見ても敵に回したら中ボスかラスボスキャラにぴったり

374:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f9-VVzI)
24/01/04 20:38:21.78 S7VOh1ot0.net
ヴィアベルは背景からしてエピソード作りやすそう
でもアニメに合わせてそろそろザイン再登場でも胸熱

375:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e583-MN+v)
24/01/04 20:41:37.53 n8HQT0GL0.net
フリーレンは何に負けちゃったんですかねぇニチャア

376:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 06eb-ZDOk)
24/01/04 20:45:43.00 iFfPic360.net
ヴィアベルは立場的にも性格的にも
まだまだ見せ場はあるだろうね

ユーベルは立ち位置が難しいよな
魔族が人類の明確な敵だという物語の構造からして
人類の悪役まで前面に出しちゃうと散漫になりそうなんだよな
これはユーベルだけに限った話じゃないが

かといっていまさらいいやつ化しても
ただのえっちなお姉さんになってしまう
別にそれでもいいっちゃいいが

377:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2af-WZ6c)
24/01/04 20:46:01.31 f7Pf/L0G0.net
フェルン登場時に持ってたペンダント
ああいうの持てるならそこそこ良い家の生まれなのだろうけど
身寄りがなかったということは一族みんなやられたということでは…
わりとエグいことがあったのかもしれない

378:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f9-VVzI)
24/01/04 20:50:51.51 S7VOh1ot0.net
ヴィアベルが国家間の戦争に駆り出されたときの魔族よりエグい人間の話があったからな
戦争の話が出てきたらその辺にも触れるかもしれない

379:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd62-XdZA)
24/01/04 20:56:03.41 6Y94qKzgd.net
ユーベルは姉との回想見ると普通の娘っぽいけどどっかで達観するようになった話挟んでくんのかな

380:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f9-VVzI)
24/01/04 21:00:04.56 S7VOh1ot0.net
ユーベルはサイコパスというよりモラルの基準がちょっと違う人という印象

381:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b194-cL/u)
24/01/04 21:01:32.10 F4I/Vh3N0.net
ザインにフェルン寝取られそうなのがドキドキするわ

382:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs)
24/01/04 21:11:20.03 MJiZW7LBH.net
ちょっと笑った
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

383:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c61a-i/3e)
24/01/04 21:12:38.75 Npy+0tWA0.net
>>381
マジレスすると10歳以上も年が下の子には興味ないんだ
そこはメトーデなんだ

384:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c505-XdZA)
24/01/04 21:20:16.06 3VA2hDGQ0.net
>>382
横転しそう

385:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46eb-jLm+)
24/01/04 21:20:33.30 F8KqwdDm0.net
ユーベル試験中は面白いキャラだなと思ってたけど、最終面接のシーンで相方のラントに全部もってかれたからな…

386:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6d2c-FJFJ)
24/01/04 21:21:38.35 Aw7kN6DB0.net
ザインどちらかというとフリーレンとばっか
話してるのに何でフェルンNTRになるのか
よく分からん

387:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd62-HwFr)
24/01/04 21:21:58.73 sen4Buxhd.net
黄金狂編を映画の時間内に収めるのを考えたが

77話ラストの引き継ぎ〜81話でプロローグ(9巻冒頭の単発エピソードは丸々カット)で10分
エーデルの記憶の内容で15分
マハトとの話し合いで10分
マハトの記憶の内容で30分
ソリテール出現から結界解除まで15分
ソリテールマハト1回戦で15分
黄金解除から2回戦開始で5分
ソリテールマハト2回戦で25分
不意打ちからのトドメで10分
エピローグで10分
スタッフロールで5分

2時間30分の上映でなんとかなるだろう

388:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e91-aezk)
24/01/04 21:24:04.15 PCWKj3mY0.net
ユーベルが出てくるとしたら魔族関連ではないかと思ってる

389:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62b1-q06X)
24/01/04 21:25:08.51 5vJeiO7C0.net
>>377
>わりとエグいことがあったのかもしれない
フェルンはあの幼さで身を投げようとしてたぐらいだからね……
ハイターとフリーレンはいいことしたわ
(´;ω;`)

390:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ ddbb-9iEs)
24/01/04 21:33:10.29 yYNEcsoL0.net
フランメは魔族が最低限の組織性を持つのに必要なのは「秩序」だと言ってたけど、
「カネ」もじゃないのか?
てか、そもそも魔族ってカネ持ってるんだろうか?

391:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e6c-/Bag)
24/01/04 21:34:25.93 M0CEujED0.net
>>375
大量にミミックを仕掛ける魔法

392:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e6c-/Bag)
24/01/04 21:38:23.52 M0CEujED0.net
>>385
モラルのあやしい魔法使い2人が
つるんでるのがウマいなと思っただ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM49-2fPs)
24/01/04 21:47:28.86 oNSiiN2SM.net
>>390
人口が何人ぐらいになったらお金が必要になると思う?

394:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4670-slPv)
24/01/04 21:53:02.00 UkVMAi390.net
>>315
一級認定=ゼーリエの魔法が1個減る
という話なので簡単に決められないな

395:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f9-VVzI)
24/01/04 22:02:34.42 S7VOh1ot0.net
カンネとラヴィーネのPV公開されたが反応数に結構な差があるな
名前の順だと明日はヴィアベルとユーベルだけどこの辺はアニメから入った層の反応良さそう

396:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 46eb-jLm+)
24/01/04 22:06:38.86 F8KqwdDm0.net
原作勢から圧倒的支持を集めるデンケンおじいちゃんが楽しみだ

397:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5f0-ZDOk)
24/01/04 22:10:29.50 S+wAs8hM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ラヴィーネ改悪されとる
ラヴィーネのムチムチ感が無くなっとる

398:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2de-FCBE)
24/01/04 22:11:44.88 V4vFywb00.net
カンネはいい子ちゃん
ラヴィーネはこじらせちゃん

孫を孫と言いすぎて名前パッと出てこなくなったんだが
お前ら孫のことなんて呼んでるの

399:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d2de-FCBE)
24/01/04 22:13:07.72 V4vFywb00.net
>>396
アニメ・声豚勢「女の子かわいいこの子たちが人気になるんやろうな。それかイケメンたちかなー」
原作勢「ジジイ全裸待機!!」

400:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e6c-/Bag)
24/01/04 22:29:54.62 M0CEujED0.net
>>397
後ろのフリーレンの(´ω`)マタケンカシテル顔が原作っぽくて(・∀・)イイ!!

401:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 22:31:56.24 8gkkuk3Jd.net
>>382
セリフ喋ってくれないとイマイチ
でもフリーレンのクオリティたけー

402:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdc2-5aNM)
24/01/04 22:32:43.92 8gkkuk3Jd.net
>>390
服屋で服買うとでも?

403:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 81a5-ycIg)
24/01/04 23:04:30.20 QZIORfBz0.net
>>329
ヴィアベルメインの長編にエーレは出てこない気がする
同じくシャルフも

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 23:19:50.90 ZB6xNkzs0.net
>>352
魔導書の形で受け取るから分身でもおkじゃない?
てか食事してたのも分身なのかなあ?

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 23:22:20.26 3bAeWvGO0.net
トートの呪いの完了、次のエーラ彗星までの年数的に
一級試験時から21年後の話もやると思うけど、
39才のフェルン、アラフォーのラヴィーネとカンネ、40代半ば〜後半?のメトーデか
2次元熟女好きには、たまらんなw

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/04 23:27:55.17 x6Kfyg1+0.net
>>404
分身でしょ
試験中一回も故郷の村から出てないんだから

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:08:32.10 iIiTOlNod.net
>>399
ラオフェンの反応
アニメ勢「中華系かな?」
原作勢「孫だな」

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:27:02.05 iYokSIXed.net
そういえば一級になって特権で魔法を渡す魔法をくれって言ったらどうなるんだろう

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:49:21.01 3rdWdr1f0.net
シュタルクの故郷を襲った魔族は過去編でアイゼンと戦ったやつだったのか…

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:50:23.09 E5GFyK8f0.net
なんでこのタイミングで

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 00:50:34.59 q+7GdNxS0.net
>>407
アニメ勢「ソン?」

412:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49ff-AVO9)
24/01/05 00:54:57.38 vUO0YWiQ0.net
>>408
お言葉だな、魔法を渡す方法など他にいくらでもある
って言う

413:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62c0-ZDOk)
24/01/05 01:25:17.54 3rdWdr1f0.net
魔法を一度読めば習得できる本にして渡すって、仕組みがよく意味わからんよね
渡すと忘れて覚えなおすってのもピンとこない

414:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 62c0-ZDOk)
24/01/05 01:27:10.67 3rdWdr1f0.net
仕組みがよくわからないよね…だった

415:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0987-BwfN)
24/01/05 01:32:38.30 AgpSqW0C0.net
フリーレンかわいい

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 02:46:05.15 SzqgnNyQ0.net
ラヴィカンの差はなんなんだ

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 02:56:24.18 yKXVvTnf0.net
フリーレンのアニメが面白かったんで漫画全巻買っちゃったよ
バトルと日常描写のバランスが良い
加えて世界観の深掘りや、キャラの心情を考察できる余地が沢山あってめっちゃ良い

418:名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sd62-MUch)
24/01/05 03:15:24.82 m1MMpk5Od.net
なるほど
世界観というか一般的なファンタジーというかテンプレまんまだから突っ込むところがあまり無くて考えたことなかった
どちらかといえば魔族や魔法に関する考察の話が多いよこのスレでは

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 03:26:49.34 ZGVANTMK0.net
>>387
何とかならねーよ
アホゴミ野郎

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 03:30:28.23 F2PXW1ERd.net
>>408
魔法を譲渡する魔法は習得に100年くらいかかるので、特権制度が100年くらい休止される

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 03:31:20.41 F2PXW1ERd.net
>>417
原作を知ってたら知ってたでアニメを十分に楽しめる

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 04:22:33.64 AgpSqW0C0.net
頻繁に回想を挟んだり時間を飛ばしたりするから時系列や年齢とか位置関係でいつか大きな矛盾が生まれそうだと思った

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:39:09.68 Hb8fBLeE.net
>>413
そりゃ魔法だからそんなもんだとしか言い様がないというか 
この世界の魔法使いの感覚はコンピュータ的(結界や呪いとかの解析なんか特にそう)だから、
超圧縮したデータを魔導書にして形で渡したが、
コピー不可で移動のみしかできない仕様になっていたとか考えてる

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:39:17.49 xs0stiF10.net
10年の旅で外見も装備も変わらないのは時系列真面目に考えたくないからだろ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 05:44:41.56 SJIDDLsOd.net
>>422
今のところ大きな矛盾は無いかな
部分的に少し不自然な箇所はあるけど
レクテューレの年齢とか、魔王討伐時の具体的な時系列とか

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 07:50:33.67 2Q8B/ycCH.net
>>416
声優詳しくないけど中の人の人気さとか?

427:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ becb-F0eX)
24/01/05 08:34:36.94 bWQZKlZs0.net
ラヴィーネ
PVいいね  2.9万
PVリポスト 5554
人気投票   24位

カンネ
PVいいね  1.8万
PVリポスト 3325
人気投票   42位


この差よ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs)
24/01/05 08:43:36.28 2Q8B/ycCH.net
>>427
つべ公式の再生数差も…
カンネ可愛いし良い子なのに
URLリンク(i.imgur.com)

429:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c61a-i/3e)
24/01/05 08:43:47.83 OYM+ACXJ0.net
ラヴィーネのほうがキャラ立ってるしなぁ
まぁデンケンが一番なんですけど
主題歌今日から変わるんだっけ?
先のことまでは考慮されてないだろうけど誰が一番目立つか気になる
キービジュだとメガネ君小さいし…

430:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ becb-F0eX)
24/01/05 08:49:09.71 bWQZKlZs0.net
まあ、単純にキャラデザの差が一番だろうな
明らかにラヴィーネの方がオタ受けする見た目だし

431:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c1f1-4NfU)
24/01/05 08:56:26.96 E5GFyK8f0.net
>>429
>主題歌今日から変わるんだっけ?

PVで一部流れてたのがそうか
『葬送のフリーレン』公式
@FRIEREN_PR
新OPテーマ #ヨルシカ「晴る」
URLリンク(x.com)

432:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c658-3+M6)
24/01/05 09:10:42.13 C5eYCNNA0.net
ライフェンの声がやや中華訛りカタコトなら認めたるわ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H26-9iEs)
24/01/05 09:18:22.85 2Q8B/ycCH.net
そういやエーデルやメトーデのCV発表はまだだな
一次試験だとそこまで目立たなかったからか

434:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-89HD)
24/01/05 09:20:49.95 SJIDDLsOd.net
>>433
PVに登場しないキャラは発表を控えてるんじゃね?
そもそもゼーリエでさえ発表されてないんだし

435:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウクー MMb1-DbMA)
24/01/05 09:23:17.80 3dgl7voHM.net
エーデルさんの活躍は試験編ではパッとしないし

436:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd62-89HD)
24/01/05 09:24:05.00 SJIDDLsOd.net
>>435
二次試験ではけっこう目立ってたやん

437:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b2b9-ZEau)
24/01/05 09:35:15.80 etUtQURv0.net
エーデルは一次でちょっと喋るかな
メトーデはセリフあったか?

438:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d265-wTHq)
24/01/05 09:51:32.53 IExvxld80.net
>>378
あの音が好きだったって過去形なのが気になるね、ゼーリエから貰った魔法も見せたいし再登場は絶対あるはず

439:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d265-wTHq)
24/01/05 09:52:47.53 IExvxld80.net
>>438
ごめん>>379と間違えた

440:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b271-QK8A)
24/01/05 09:53:11.48 +tfmh3Gm0.net
ラビーネちゃんはちょっとお肉が乗っかる感じが良いんだよな

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 10:16:45.60 YSwOJ1wT0.net
ラヴィーネの方が人気になるのは分かるけど
カンネの方が好きだな
ラヴィーネはキツイ感じで苦手

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 10:19:36.82 EGdJWnKo0.net
これは監督繋がりからのぼざろからの鈴代紗弓さんがフリーレンでどんな役をみたいな再生数だから
ちょっと比べたらかわいそうだわ
ユーベルとか絶対これ以上いくからね?

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 10:55:05.78 6NEkyAAU0.net
長谷川育美さんはぼざろからの監督繋がりにヒンメルの事務所繋がりで来るかもとは思ってたがそれにしても良い役とったな

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:08:39.79 +tfmh3Gm0.net
あんなんで実家に帰るとママとお兄ちゃんたちにやられっぱなしだからなラヴやんは

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:15:10.29 OYM+ACXJ0.net
ユーベルいくかなぁ
見た目可愛いけどいまいち弾ききれなかった残念さ
えっちな衣装で人気でるか
終始メガネ君にくっついて回るしさ

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:20:52.70 H55u47Td0.net
今回はまだ出ないだろうけどゼーリエの声優の演技と、演出が見られるのめっちゃ期待してる

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:29:58.06 OA/6R+l90.net
ゼーリエは秘密にされてるよな
デンケン爺さんに洋画畑の人来てたしまあなんか知らない人来る可能性もあるが
ヨルシカの新OPは水を操る魔法の回とあってていいね
偶然かな?

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:30:27.41 2Q8B/ycCH.net
>>445
黒髪だったら人気出たと思う
なんでアニメはあんなに濃い緑色にしちゃったんだろ

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:32:19.92 SJIDDLsOd.net
>>448
原作が緑色なんだから何でもクソも無い

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 11:34:01.64 SJIDDLsOd.net
原作通りなら今回は試験に全くノータッチで終わるが、少しふりくらいはするのかね?
オイサーストに着いたあたりで終わりとか

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:20:18.25 qROjn0cq0.net
今まで通りなら前半アゴヒゲ、後半フェルンの介護で終わりだね
Cパートでオイサーストをチラ見せするかも

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:34:29.91 8TlGOsR90.net
水星の狸も麿眉で魔女
しかも声フェルン
魔女と麿眉の組み合せに何かあるのかな

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:35:07.94 etUtQURv0.net
ゼーリエの出番が後ろにしか無いから
多少の改変はありそうな気がするな
希望としては聖杖の証に多少の説明が追加されるとありがたいんだが

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:44:41.20 Pj0fIa9ed.net
フリーレンとデンケンの戦いはめちゃくちゃ盛られそう
シュタルクとリーニエでさえ魔改造されてたからな

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:54:04.79 3dgl7voHM.net
殴り合いのラストバトルだろ!
実際やられたらドン引きするけど

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:55:17.32 +tfmh3Gm0.net
ぜーリエ様の太もも🦵にかかってるといっても過言ではない

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 12:59:18.73 +3wdKK1Cd.net
アニメではエーレちゃんも弾丸にする石の量増やしてガトリングガンみたいにしてくれ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:03:57.20 kzdAZ64U0.net
原作の戦闘シーンに躍動感がない分
1クール目のフェルンの戦闘シーンが
めちゃくちゃカッコ良かった
試験編のフェルンもあの強者感ありありの感じで行って欲しい
あとフェルンのシュタルクへの射精管理シーンも期待

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:12:27.42 MbRNLGdc0.net
??
ゼーリエの細いような…

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:16:59.94 etUtQURv0.net
ゼーリエ様の谷間に指を入れていいか聞くメトーデのシーンが楽しみです

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:28:30.72 7JOMhgJId.net
>>455
それはブルーレイ特典

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:29:24.08 H55u47Td0.net
メトーデたんのワインレッドのレザーパンツ(*´Д`)ハァハァ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:31:14.54 3HXu+fQF0.net
おじちゃんヨルシカもヨアソビも
違いが分からないよぉ

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/01/05 13:32:15.24 +KJ9Zy6G0.net
>>463
大して違わないから気にしなくていいよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

161日前に更新/150 KB
担当:undef