ワンピース強さ議論と雑談スレ843 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6275-JRfG)
23/12/31 13:22:51.54 nQ9txLgl0.net
>>446
単純にマルコの脚力が高いんだと思いますよ
青雉も蹴り飛ばせてたので

451:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6275-JRfG)
23/12/31 13:28:51.93 nQ9txLgl0.net
緑牛は強かったです
藤虎はラストのドレスローザ全域重力以外いい描写なく人に対して使っていないのでなんとも言い難いですが。
S+にヤマトいますが赤鞘六名に能力をばらけさせても戦ってないとはいえ呆気なく捕らえられ全員人間如き扱いと評価をされてしまっているので。
ウィーブルにされた表現と同じく抵抗虚しく捕らえられてました
覇気もヤマトではまともにダメージ与えられていないので。
クラッカー戦ではギア4でないとビスケット兵が倒せずナミの協力がなければ攻略ができなかったので制限時間内に倒せるかは疑問です
まだ能力が不明でニョキっと再生とかもしてましたし

452:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31ec-AhU4)
23/12/31 13:31:57.36 euwhVqsl0.net
緑牛は全ての攻撃を完全に防ぎ切れないと吸収からの戦闘不能に持ち込まれるから実力以上の評価をあげたいキャラ
クロコダイルのミイラ化を何処からでも狙って来ると考えたら相当タチが悪いろ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c641-3e/F)
23/12/31 13:35:03.57 Oc5PksOc0.net
>>433
それはむしろ戦いを避ける理由になって有利になってる
黄猿はまともに技食らうと終わるんだから接触機会が減る理由があった方が制限のあるルフィ相手には良い
特別な理由がないと戦闘中に逃げないからね

454:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6275-JRfG)
23/12/31 13:39:58.37 nQ9txLgl0.net
ひとまずラウンド2を見てからが良いかと。
カタクリに何故明らかなパワーアップを見逃さなければならないと言わせている様に
制限時間を見抜いていてスピードで上回っており通常、ギア4では勝てないんですからあしらえば終わり
距離をとって一生遠距離は実際簡単な事なので
こういうことも言えちゃうんですよね妄想なら。
なのでひとまず置いておきましょう

455:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8243-RUDB)
23/12/31 13:44:06.50 /ftHt8rW0.net
誰にも賛同されないからって同じ人が同じ事をしつこいよ
ヤマトと赤鞘はまだルフィ達と同じく全員負傷状態
ヤマトはモモに最初の一発以外戦闘禁止指令を出されて赤鞘のフォローにすら回れず、人獣すら使えない
ウィーブルは戦闘描写皆無で白ひげの故郷を人質にされた可能性すらある

この状態で緑牛についてあーだこーだは何も言えない
しつこいよ

456:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6275-JRfG)
23/12/31 13:46:39.93 nQ9txLgl0.net
>>455
負傷していると何が困ってましたか?
捕らえられろと命令をされていませんよ
抵抗虚しく捕らえられたのなら抵抗しているのでそれはないですし、もしそうならそう描かれますよ

457:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6275-JRfG)
23/12/31 13:49:42.71 nQ9txLgl0.net
否定するとしても都合のいい解釈をするのではなく、説得力のある根拠を交えて申し訳ないが反論をしてほしいな。
負傷はルフィ然りみんなするものですし、それで何も変わりませんよ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31ec-AhU4)
23/12/31 13:56:36.30 euwhVqsl0.net
緑牛についてはまだ全然力測れないから置いといていいと思うけどな
シャンクス辺りも持ち上げる人多いけどまだよく分からないカテゴリだわ
赤鞘やルフィの負傷を考慮するならキッドやローなんかもボロボロだっただろうしな

459:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ beed-aezk)
23/12/31 14:02:18.55 lz6v+5pE0.net
Z目線だと黄猿だけ能力に頼りすぎで格下認定
そのZの腕切り落としたウィーブル倒した緑牛もつよい。藤虎と黄猿は格下やと思うわ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 31ec-AhU4)
23/12/31 14:16:29.37 euwhVqsl0.net
Zの強さ程度では黄猿の評価なんて出来ないだろ
インフレが進んだ今となっては黄猿が優しいから手加減されてたくらいでしかない

461:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c641-3e/F)
23/12/31 14:21:00.09 Oc5PksOc0.net
シャンクスがルフィ陣営の連中はまだボロボロだから助太刀した台詞もあるのにそんな事も認めない人いるのか

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 14:45:46.70 nQ9txLgl0.net
違いますよ
言ってる内容としては負傷をしてる事が今回何かデメリットになりましたか?という事です
HPの削り合いなら負傷は考慮されますが、緑牛の場合そうじゃないので。
負傷はルフィ然りみんなするものって言ってる意味としては、初期から今まで皆戦闘してるのでその中で当然ダメージを貰いますがそれで本人の戦闘力が落ちるという事はないですよ
という意味です
この場合はキングの片翼欠損であれば考慮される事だと思います
ヤマトと赤鞘は幹部クラスの域を出ていないので、相手にならないんでしょうね。
戦争編から今に至るで基本的に幹部クラスであれば大将クラスに覇気能力共に勝ち目がないのは描かれているので当然の事だと思います。
ヤマトは強いという事は知っていますがヤマトの実績としては短時間の足止めとカイドウに少し流血をさせたという事のみなので盲目的な過大評価でヤマトを下げられているからと言って反発されても困りますよ
ゾロの方がダメージは上なのでどっこいという所かと。

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 15:03:38.83 iRbbGmMd0.net
コビーあたりは第4の未知の覇気に目覚めてもよいかも
真面目で努力家のコビーだけが辿り着く新たな境地、天然色の覇気

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 15:09:30.71 srcerueo0.net
覇王見聞武装のすべてを纏った覇気がまだあるんやないかな

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 15:24:19.55 GTKfuuhM0.net
何気にホーキンスとアプーって年齢31なんだな
ローも26だしハンコックってまだルーキーの部類だよね

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 15:40:13.48 Oc5PksOc0.net
ウルージもベッジもルーキーだから年齢は関係ない
年齢ではなく海賊歴だよ

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 15:41:57.48 TrUkqo6M0.net
>>459
こういう場合の作者の考えって敵側キャラで主人公サイドと馴れ合う奴は雑魚に格下げしてる事が多い。
ドレスローザで読者から大将の面汚しと揶揄された藤虎、そして終始いてもいなくてもどうでもよくて何がやりたいかも分からない激闘すらろくに無い惨めな黄猿
青雉すら主人公サイドと馴れ合わず距離を置いてるからな。
大将歴任者で赤犬、青雉、緑牛は着実に戦闘経験値を積み重ねてる実力者だと分かる。
藤虎に関しては障害者だから描写的にバチバチ闘えないとか裏事情がありそうだし(だったら最初から登場させるなよと思うけど)、黄猿に関しても単純にピカピカの実がショボくて見栄えも悪くて闘わせても描写的につまらんとかで描くの飽きてそう。

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 16:45:11.66 8P4Y2Lww0.net
ルフィに飯与えたの黄猿ってことある?意味深な黄猿のシーンあるし

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 16:58:46.59 nQ9txLgl0.net
可能性としてはあると思います
ただ起き上がるだけなら推測はできませんが、捕まえろすぐに!の次に黄猿の「・・・・・・・・」という反応
近くで丸聞こえなのに対しこの意味深な反応なのと、戦闘丸、ベガパンクとは仲が良い事
それとどっちつかずの正義を掲げてる事からあり得ますね

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 17:01:05.78 nQ9txLgl0.net
それと黄猿の食べてたラーメンの器がルフィの近くに置いてあるんですよね
意味深と言わざるを得ないと思ってます
分身して調達したのでは?

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 17:06:14.16 LtYxoF6z0.net
黄猿が飯持ってきたとしたら黄猿のほうが早く動いてるからこのスレ的には黄猿の勝ち判定?

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 17:16:15.21 nQ9txLgl0.net
詳細が明かされないと何とも言えないですね。
言葉通りルフィより先に動ける状態にあり生殺与奪を黄猿が握れてたのなら勝利ですね。
海賊の味方もせず心情的に天竜人の味方はしてない社畜だと思うのでラウンド2が見たいなぁ
なかったら残念

473:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c2a7-W4m0)
23/12/31 17:53:14.99 M2FrxxeZ0.net
>>362
カイマムは人外だからね
人のカテゴリのシャンクスだとガンマナイフは効くはず

>>471
勝ちは勝ちだね
結果が全てだし

474:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b178-ZDOk)
23/12/31 18:23:09.17 cUzGKXHB0.net
>>471
四皇関係キャラなら勝ちだけど黄猿は大将だから黄猿の負けでしょ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 18:43:53.86 DLi0DzuY0.net
年齢=ルーキーじゃないだろ、海賊歴だろベッジとか超新星なんだから
まあそれ言ったら四皇のルフィが二年しか海賊やってねぇけど

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 18:46:13.03 euwhVqsl0.net
>>474
勝ちとか負けはまだ判断出来ないけどそこ大将とかは関係なくない?

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 20:31:18.78 Oc5PksOc0.net
>>471
・当然戦闘の勝敗結果がそのまま強さの差とはならない。戦闘内容や地形、状況、条件も含めて議論する。
こういうルールだから結果だけは見ないし、ルフィの不利条件が単純に多く(三連戦だったり、ジャヤにないバリアでダメージを受けたり、庇って体内にレーザーを入れたり)、戦闘の内容もカイドウ戦と違い覇王纏いも使わない手抜きになってるからならない
戦闘内容もガードせずに当たるとワンパンの内容で接触時間が増えるほどルフィに余裕が生まれる内容だから
次のサターンの時にカイドウ戦みたいにバリバリや触れない拳を使ったらもろに手抜きになる

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 20:37:30.58 Oc5PksOc0.net
>>468
流石に無理あるから(倒れてる黄猿からボニーが攻撃する間の僅かな時間)難しいと思う
ただ黄猿は飯を置いた犯人視たけど黙ってはいそう
そこまで露骨に手を貸したら初めから戦桃丸を倒したりボニーにバリアにぶつけようとしないだろうし
何気に戦桃丸が庇わなかったらボニーは黒焦げだ

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/12/31 20:51:42.16 euwhVqsl0.net
黄猿は分身作って本人の目の届かない所での操作も可能だから1番可能性高いかと

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
24/04/03 17:41:21.38 pAJ+zcoOP
第ニのエルピーダ確定の価格下落しまくり半導体の次はAIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るな
世界最悪脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視してカによる ─方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
静音が生命線の知的産業壞滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団ΝTTだの不治痛だのと税金泥棒のネタにしてるた゛けなのがバレバレ
ポンコツ技術後進国を脱却する気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけでも2兆円以上の技術發展を確保できるがクソ無能公務員の手作業による税金泥棒ネタ
維持のために気候まで変動させて土砂崩れ、洪水.暴風.熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす気満々だわな
最近曰本企業がAI参入してるがスマホアプリの内部コード同様パクって搭載してるだけで四六時中スパイ通信してるスマホの二の舞だからな
[ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id=I0000062
ttPs://haneda-projeCt.jimdofree.com/ , URLリンク(fligh)T-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/161 KB
担当:undef