【松井優征】逃げ上手の若君 part30 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-lsaR)
23/04/08 22:13:24.95 r4dCLdIZd.net
頼重が実は生き残ってましたというのも面白いが、
子はいつか親から独り立ちしなきゃならんという考えもあるので、
時行が一人前のリーダーになる為に退場する展開になっても違和感はないな

501:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 22:19:26.34 2C3cVyBRd.net
>>485
同意
誤解を畏れずに言えば
頼重が若ちゃん以上に一番作者の一部の分身感強いキャラに見えるんだけど
そういう展開も受け入れざるを得ないかなと

影が薄い後継ぎがそんなんで輝けても悲しい(´・ω・`)だろうね

シックスより尊氏のがタチ悪くて怖いからなあ
単純な神力合戦にはしないだろうけど
若ちゃん庇ってしにそうだよぬ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 22:21:19.86 2C3cVyBRd.net
>>477
Twitterやめさせても描いてくれなさそう
ヒラコー先生Twitterおもろいからまた困る

松井先生がSNS等されない理由は把握したが
敬愛するジョジョの荒木師匠と同じ理由だね

503:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 22:25:08.94 2C3cVyBRd.net
まあ何と言っても明神様だから頼重さん
亡くなっても神霊として雫ちゃん通じて助言してきそう
お供えに食べ物いろいろ過大要求してきそうw

504:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-lsaR)
23/04/08 22:26:13.58 r4dCLdIZd.net
>>486
神力とかオカルト的な話になりがちだが、本質的に尊氏と時行は天敵同士なのが一番面白い所だと思う
絶対に捕まえる鬼と絶対に捕まらない人間という矛と盾の勝負

505:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 22:27:42.51 2C3cVyBRd.net
>>489
それな
序盤読み返したら最悪の鬼、尊氏との鬼ごっこなんだとちゃんと提示してあるのよね

506:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 22:39:29.55 2C3cVyBRd.net
玄蕃の素顔と小笠原目立た再登板しないかはちょっと気になる
あと>>415

尊氏対楠木も

507:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/08 22:40:58.06 eRwV+4Lf0.net
考えて書いてる人の松井先生はSNS与えてもうまいこと使いこなしそうではあるが
荒木先生は漫画に使うネタ以前に漏れ聞く言動聞く限り絶対与えたらあかんタイプという違いはあるけどね
おばあちゃんに犯罪者になりませんようにって祈られてたくらいだし絶対やらかすとこしか想像できない

508:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 22:47:11.42 2C3cVyBRd.net
>>492
二人ともされなくて大正解だと思う

509:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 22:52:50.35 2C3cVyBRd.net
本人の失言リスクどうこうてより、おいらみたいなファンが拗らせたら暴走しそうだから病まれたら困る

510:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99de-3Tz1)
23/04/08 22:53:12.37 z5ZLi1Fn0.net
時行が逃げた後の鬼退治はどこまで詳しくやるのか
九州に鬼が逃げるまでに時行復帰できるのかな

511:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 23:01:02.09 2C3cVyBRd.net
Wikiソースwで中先代の乱以降の足利尊氏見ると
建武の乱からは漫画的にはダイジェストでもいーんだけど
延元の乱?から
なんか憑き物?中身の悪鬼祓い落ちた感あるので
そのきっかけが漫画的には時行だといいなあ

512:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/08 23:02:44.00 2C3cVyBRd.net
その後は、直義編とか楠木正成編スピンオフしてくれてもいいんやで?[壁]_-)

513:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ bdbb-9oyt)
23/04/08 23:07:06.05 4N73qQEy0.net
鬼の正体は明らかになったし尊氏の鬼自体は中先代で祓われるんじゃないの?
それでも尊氏は止まらないみたいにして

正体バレた怪異を追うなんて面白くなりそうにない

514:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/08 23:11:57.19 eRwV+4Lf0.net
この先歴史の流れが激動すぎて
出てくるころにはもう時行が死んでるだろう義満が一旦収集つけるまで
鬼とか関係なしに意味不明な流れになっていくのでまあ大丈夫だろう

515:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bb-i3f6)
23/04/08 23:35:25.71 8hQl1RHh0.net
昨日からやたら伸びてるなと思ったら一人で20レスもしてる奴がいるのか
コワ~

516:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
23/04/09 00:05:40.62 VO+b3qhSd.net
尊氏に取り憑いてるのが家時の幽霊なのか家時が祈った邪神のどちらなのか気になる
後者の方が面白そうだから邪神説が良いけど

517:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bb-G+bO)
23/04/09 00:19:14.40 mremCT870.net
先祖の怨念だか邪神だかが尊氏に取り憑いているのか、尊氏の皮を被って生まれてきたのかで変わってくるよな
前者なら祓い落とせそうだけど後者は尊氏そのものを滅ぼすしかない
仮に尊氏が先祖の思いに引きずられてるとしても、少なくとも御本人は喜々としてその波に乗ってそうなんだよな

518:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
23/04/09 00:33:58.34 VO+b3qhSd.net
>>502
あと護良親王の言葉信じるなら中にいる何かは尊氏にも牙を向ける事を示唆してるな

519:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 99de-3Tz1)
23/04/09 07:29:24.01 F/VCgLlH0.net
征夷大将軍になるまでは払われないのかな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/09 07:49:56.55 4pvyF+/F0.net
尊氏に憑いてるのが鶴子ちゃんみたいな感じなら払わないでやって欲しい

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/09 08:15:24.38 JudeWRVF0.net
??「鶴子ちゃんは邪悪ではない」

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/09 10:21:54.60 rFJDdanr0.net
石塔さん、鶴子ちゃんの元ネタは本当に天女だと信じていたのか、それとも天女は喩えで諏訪の巫女(雫とまでは気づいていない)だから手出しできないと思ったのか気になる

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/09 19:10:46.29 9kno3lgL0.net
今気付いたけど単行本10巻の登場人物紹介、渋川義季の字が間違ってる
李になってる…(前の9巻にも同じミスがあった)
おまけページで誤植多すぎって話した矢先にまたやらかすとか作者も言ってた通り出版業界の劣化って深刻なんだな

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/09 19:12:58.59 mfkbcmAv0.net
体重80kgにしたからな
女作者だったら名誉毀損もの

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/09 19:43:39.23 VO+b3qhSd.net
10巻売ってないな

526:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ c5eb-5/Wh)
23/04/09 21:51:11.90 7vWFnXeK0.net
名前読めたら普通に「季」で出るわけだし間違えようがない
漢字読めない人間がやってるとしか思えん
外人にやらせてんのかよ

527:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bb-G+bO)
23/04/09 22:14:15.45 mremCT870.net
前に斯波が欺波になってるのもあったっけ
字面だけ見てるっぽい

528:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-GtDE)
23/04/09 22:16:55.07 xHAt2ExN0.net
1文字ずつ文字打ってそう

529:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02fc-pZgd)
23/04/09 22:24:57.67 4+r522PI0.net
澁川義李

530:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49bb-BF9a)
23/04/09 22:26:37.80 SyfdfPxF0.net
逃げ上手の若者なんて誤植もあったな

531:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-lsaR)
23/04/09 23:37:56.96 72NVB6did.net
個人的には、スマホやキーボードで文字を打つのが当たり前になってきたからこそ、
定期的に一文字一文字を丁寧に手書き練習する習慣は付けておいた方がいいと思うわ
メモを取るときみたいな走り書きではなく、視覚だけじゃなくて手の感覚でも覚えさせておく
この前、頭のリハビリを兼ねて小学一年生の漢字表を書き直してたら、
びっくりする程書き方を忘れていて愕然とした

>>507
あの時代の、巫女と白拍子と舞女と遊び女の差は何だろうと考える事はある

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 00:22:48.90 l+Ut8+Oa0.net
尊氏のメンヘラ描写なるほどな

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 00:23:50.75 pPwD/Ual0.net
牛川さんあっさり倒されたな
名越くんより亜也子のが強いのか
吹雪寝返るとかないよな……

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 00:26:30.36 g4KzLsUCd.net
次週から尊氏のターンなのかもしれないが、尊氏には万の軍勢を刀一振りで消し飛ばしたり、Fateの英霊が使う宝具みたいな技名付きの超常的な必殺技とか使ってほしいな

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 01:06:33.75 an67B+Fe0.net
こんなメンヘラ疑似リスカキャラなら身体に傷跡残ってないとおかしいのでは

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 01:20:46.58 mmZwtaCL0.net
あかん、吹雪くんが寝取られそうだ 

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 01:30:38.48 MSFxjCvj0.net
吹雪これ足利方に寝返りするならみまとくっつきそうな気もするな
みま好みの綺麗な武士って吹雪こそ当てはまりそうではある
名越より亜也子のが強いのよくわからん
暗殺みたくキャラの戦闘力格つけ不思議だな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 01:34:44.54 0FBZ3nPl0.net
あの敵の兄弟はどこにいるんだろ

539:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-4lyg)
23/04/10 01:47:21.82 irV78zug0.net
そんな斬魄刀みたいに武器に命令しないでよ

540:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM66-J/i6)
23/04/10 01:56:25.96 Vibj+lQvM.net
吹雪君はダメそうですね…

541:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-G+bO)
23/04/10 02:06:34.63 bl+G3A1hd.net
牛川さんは自分も被り物したら強くなれると思って弟をまねて牛被ってみたけど
しょせん表面をまねただけで狂気まではまねできなかったということかな

542:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-Icfi)
23/04/10 02:56:54.01 aVdkM5XIa.net
吹雪の裏切りフラグまた出てきたか

543:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-5NQt)
23/04/10 03:02:45.03 MSFxjCvj0.net
しかし吹雪裏切りフラグに比べると相変わらず頼重の存在が空気なのは気になる
スタンドとして出てくるとしても兎に角空気

544:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-Ju8L)
23/04/10 04:08:21.97 an67B+Fe0.net
しかし今までそんな空気1ミリもなかったのに
何で負けるかも…なんて思考が少しでも生まれるようなキャラになってるんだ尊氏

545:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-BF9a)
23/04/10 05:45:37.32 mDxe9f8Ka.net
>>518
一騎討ちしてるわけじゃないんだからどっちが強いかなんて分からんでしょ

546:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-d9Vj)
23/04/10 06:00:33.37 TX2aKwJp0.net
吹雪よだれ垂らしててワロタ

547:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd22-/LC9)
23/04/10 06:03:36.68 o+ocwoFyd.net
要はラッキーマンってことか
どんな戦術や戦略も意味をなさないなら吹雪くんあっち側についても特に仕事ないんじゃね?

548:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-EBN9)
23/04/10 06:07:48.46 147dd5oxa.net
いい加減ゴミみたいなナレーション入れないでほしいな

549:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a130-FYMF)
23/04/10 07:40:05.07 ot0VVtUI0.net
吹雪の「敵から学べ」って…

敵になるのかお前?

550:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd22-4Acr)
23/04/10 07:44:11.98 9wdtdMMzd.net
>>529
北条に反旗を翻してから連戦連勝だったってだけで、この後は割と負ける時は派手に負けるしこういう面を出しておくのは必然ではある。作中での出し方が上手いか下手かはまあ…

551:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM66-90pI)
23/04/10 07:47:47.41 i3WePSyDM.net
よだれを垂らしていた吹雪は、尊氏のよだれを求めそう

552:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプープ Sd82-0YyI)
23/04/10 07:54:58.32 lJfhTSK+d.net
いきなり自分のノドブッ刺すとか絵面のインパクトやばいけど史実の尊氏的にこれでも過剰とは言えない……と言ってもいいかもしれない?

553:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-BF9a)
23/04/10 07:57:28.82 kSaYYeMZa.net
すぐに自害しよう言い出すのは本当だったらしいからな

554:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcd-hLZ3)
23/04/10 08:06:51.95 RwaDRr2NM.net
かの害獣キュゥべえは尊氏をみて「わけがわからないよ」と評したらしい

555:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
23/04/10 08:19:51.74 g4KzLsUCd.net
>>539
そのキュウベェが誰なのか知らないが実際にそう言ってたのか?

556:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 820d-ov/o)
23/04/10 08:22:46.57 CNbGjZdS0.net
今週読んで尊氏主人公にしたドラマとか漫画がなんでないのか納得した

557:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/10 08:25:15.15 6aWxA0NYd.net
ヒトラーみたいに尊氏はメンヘラ説は割と根強かったのでは

勝者によって勝者に都合よく歴史書は盛られるもんだし
一次資料が基本的に個人の書簡とかだし
別人の影武者や複数の足利方の無双話が後世複合されたんじゃとか言ったら歴史クラスタに怒られるかな

558:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/10 08:26:43.11 6aWxA0NYd.net
吹雪くんは腹減ってただけ説をあえて逆張り

四方獣を前にしては牛頭馬頭の域までいけなかったか~

559:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/10 08:27:50.17 6aWxA0NYd.net
>>541
NHK大河の真田広之さんは良いと思う

560:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/10 08:34:37.41 6aWxA0NYd.net
>>516
春をひさぐ以外の技芸とランクの違い
銀座ホステスかキャバかクラブか地下アイドルかパパ活かみたいな

561:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cd-yO2X)
23/04/10 08:42:34.94 6HOUXLMJ0.net
牛さんあれだけなの?wwwマジで雑すぎだろ最近wwww

562:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
23/04/10 08:53:53.97 oGhlmZe+0.net
門番さん股間に生首とかなんなの(現実逃避)

563:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/10 09:02:11.71 6aWxA0NYd.net
>>547
相変わらずだなあとw

564:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a9cd-yO2X)
23/04/10 09:02:19.48 6HOUXLMJ0.net
尊氏の株下がりまくりでわろた
もうおわりだろこれ

565:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/10 09:04:52.39 6aWxA0NYd.net
尊氏無双は悪い意味でこれからだろ

566:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-34eb)
23/04/10 09:10:11.94 6aWxA0NYd.net
頼重の最期を検索したら
1巻の北条一族壊滅トラウマ再来かそれ以上にキツいので
逃げ延びたとしても時行のメンタルヘルスが心配になるやつだった

小次郎は逆に本家の若様がいるから影武者と本物逆転で生存フラグ


567:ェ立っているかも



568:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eec-Xaj4)
23/04/10 09:24:11.22 FZgiojBV0.net
尊氏が本当は躁鬱の説は実際にあるからね
すぐ自害したがったとか、やってることに整合性がなかったみたいな
まさかここで持ってくるとは思ってなかったから笑った

569:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdfe-Q0Ki)
23/04/10 09:54:43.05 NZ4XHNl30.net
尊氏本領発揮だな。歴史から見ると優柔不断ってかんじだしね。でもなんでか勝つんだよなぁ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM29-vw0x)
23/04/10 10:06:21.99 RQd8LbAfM.net
足利党皆結構そんなとこあるし…
今回直義負けたところで
皆で自害しようぜ派の細川と逃げて捲土重来しようぜ派の今川で意見別れてるし
九州落ちの時は主張が逆になるんだけど
後に直義が笑い話にしてた

571:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spd1-yO2X)
23/04/10 10:08:52.88 mJ6/0o05p.net
尊氏のこのキャラはねえわ
こんな発言みたくなかった

572:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
23/04/10 10:19:00.32 AZyvOzYIa.net
神の力で強制的に躁状態にされとるとか?

573:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cdfe-Q0Ki)
23/04/10 10:25:09.64 NZ4XHNl30.net
どうだろ。尊氏本人は敵対する後醍醐天皇大好き人間だから無理に超常現象に頼らなくても訳の分からなさは表現できる気はする

574:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d30-3cBE)
23/04/10 10:32:02.40 GWXdbUMV0.net
尊氏の株下がったって言ってるやつはセンスねえわ
情緒不安定で不気味すぎる最高のラスボスだよ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-bXeW)
23/04/10 10:41:35.52 0FBZ3nPl0.net
吹雪は掘り下げあったのに裏切りとかして欲しくないわ
登場時は裏切るかなとか思ってはいたが

576:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロロ Spd1-yO2X)
23/04/10 10:41:41.09 mJ6/0o05p.net
>>558
多分その意見、少数派ですw

577:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd82-EZ4G)
23/04/10 11:02:00.88 9S4h5K/cd.net
>>541
一応、大河ドラマにはなってる。太平記ってやつ。

578:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-4lyg)
23/04/10 11:39:37.60 JSFnCJVta.net
今回の尊氏のあれは株上がった下がったじゃ無くてわからなくなったという感がある
どう扱ったらいいもんやら、な所を松井先生なら文章では無くて漫画描写でやって欲しかったってのもあるけど
得体のしれない感は出てたし求めすぎかな、どうだろ

579:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-Ju8L)
23/04/10 11:40:28.45 LZvt6Dwu0.net
足利勢はこんな大将見てるから自害多いのか

580:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-H/Mk)
23/04/10 11:42:37.77 a1pyya4Y0.net
コジロウ「馬の性能を常識的に活かしてるだけだから怖くねえ」
刀で木を輪切りにした叔父上の戦闘力ってこの漫画の中で案外格上?

581:名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxd1-4Acr)
23/04/10 11:54:56.17 2we0xx6Tx.net
>>561
逆に言うと長い大河の歴史でも南北朝時代付近は太平記くらいしか無いのよね。足利義満主人公の話も未だ無いし。

582:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e1bd-d9Vj)
23/04/10 11:57:43.44 TX2aKwJp0.net
最も格好良く最も気持ち悪く、最も実像に近い足利尊氏像を目指しています。
と目次コメントで言ってるしね

583:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMcd-hLZ3)
23/04/10 12:05:22.22 rxA6pQ7cM.net
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)
屍鬼の沙子も言ってる、首を切ったくらいじゃ人は死なないと

584:名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sdca-X+s0)
23/04/10 12:20:51.40 v/eFg1Hid.net
Twitterでは賛一色じゃん
面白いキャラだと思うけど

585:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-pZgd)
23/04/10 12:26:13.50 6j0+7UwLa.net
>>546
逆に言えば雑に死ぬ予定だから馬に対して牛でええやろてしたのかも

586:名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MMb5-9oyt)
23/04/10 12:29:43.07 98Rlh7UnM.net
>>559
吹雪はあくまで天下人に仕えたい
中先代で時行が駄目だったら足利に付いてもおかしくない

587:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-JNjT)
23/04/10 12:33:05.01 NUSPkqhlp.net
Twitterの南北朝クラスタが「これ!俺たちの知ってる尊氏!!!」ってなっててほんとウケる

588:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 02c7-y8Xg)
23/04/10 13:03:03.72 HdkKjZM80.net
自害しかない

589:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6e75-uxwc)
23/04/10 13:08:01.61 5A+4Lziw0.net
牛の首なんだから怖いのを期待してたが駄目だったか

590:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM52-OnXA)
23/04/10 13:26:29.74 ULikJ39tM.net
今川戦の打ち明けでもう裏切り展開は消えたと思ったら吹雪くん…

591:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-G+bO)
23/04/10 13:31:54.22 fplo9+9ed.net
>>570
吹雪が裏切るとしても理論的判断で裏切るとかではなく尊氏のカリスマ(神力)で操られ状態になってとかじゃないかな
仮に裏切るとしても、小早川秀秋とかごたいいんの叔父上みたいな胸糞な裏切りじゃなく
「尊氏に魅入られやすい体質の自分が我が君の近くにいると迷惑をかけますのでお暇します」的な感じで挨拶して去りそう

592:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-Zt+4)
23/04/10 14:04:16.39 KVtwriGla.net
牛面はどんな化け物かと思ったら馬面の下位互換か

593:名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-r//P)
23/04/10 14:27:51.25 wgOHqZtpd.net
牛雑魚過ぎてワロタ

594:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49d0-I2ze)
23/04/10 14:28:39.39 WvcVmocp0.net
1巻の北条を滅ぼした時の上半身裸の尊氏はどこにいったw

595:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eec-Xaj4)
23/04/10 14:33:36.07 FZgiojBV0.net
>>578
あれは躁状態が最高に極まったときなので…

596:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-5NQt)
23/04/10 14:36:37.08 MSFxjCvj0.net
格が下がったという意見もよくわかるがネウロの作者なのでこっちの方向性のがこの先格が上がるルートになるというか

597:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
23/04/10 14:52:22.49 oGhlmZe+0.net
足利学校の教育の影響で尊氏洗脳が効きやすくなってる上今後時行に仕えても先がないと悟る展開はあるかもね
後者は玄蕃にも当てはまりそう

でもそれを振り切って最後まで時行に仕え続けてくれないかなー…

598:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-5NQt)
23/04/10 15:21:40.43 MSFxjCvj0.net
でも吹雪は将来像が唯一よくわからんかったし
得意の戦術戦略も時行やら雫やらもやり出してスキルが重複してきたしで役目は少ないキャラと思ったが
女性読者が好きなキャラなのか
味方側で女性読者が純粋にファンでいられるキャラがいなくなってしまうな
北畠はそんなにずっと行動を共にするかわからないし

599:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd22-7NBO)
23/04/10 15:22:41.93 uyus1ffFd.net
ゲンバ君、裏切りはコスパ悪いって判断するタイプだろうから大丈夫だと思いたい

600:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49d0-I2ze)
23/04/10 15:34:58.15 WvcVmocp0.net
裏切りでもなんでもなくて
自分に利益をもたらす勝ち馬に乗る
のは当時も今もとても大事
プライドで飯は食えない

って漫画ではないので
時行が尊氏を超える【何か】を持ってる感じでは?

601:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM52-OnXA)
23/04/10 15:49:31.02 ULikJ39tM.net
尊氏は今までにないタイプの悪役だわ
マジキチ過ぎて大物小物とかの次元じゃない

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 16:33:31.17 O4mjSBXQd.net
ゲンバはずっと仕えて、子


603:キが後北条氏の風魔になるんだろ



604:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 16:51:53.35 g4KzLsUCd.net
今週の話で足利尊氏がトレンド入りしてるの草
アニメ化決定以外で逃げ若関連がトレンド入りしたの久々じゃないかこれ?

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 16:56:01.38 MovX7oYn0.net
尊氏は「やってる事は行きたありばったりで評価も共感も出来ないけど天下取っちゃった謎な人」だからジャンプのあれ徒似たようなことやってるっていうね
ほんとなんなのあの人

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:07:16.23 +8T1XnOpd.net
流石に首刺してピンピンしてるのはおかしいやろみたいな突っ込みもでも史実だし…でなんとかなりそう

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:19:45.87 oGhlmZe+0.net
魅摩と敵対し
尊氏に再敗北のち鎌倉を追われて
頼重達も死ぬ
これだけでも散々なのに挙げ句の果てに吹雪にも裏切られるのか…
いくら半ば史実通り&容赦ない展開の作品が流行ってるとは言ええげつねーわ

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:26:31.36 4aucJkO50.net
その後さらに2回も鎌倉を奪還するのが時行の凄さだぞ

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:28:13.52 3bajb2f6M.net
吹雪は改めて時行に仕えるシーンがあったけど
裏切るというか今後時行に仕え続けるわけじゃないという雰囲気はまだあるわ
天下人に仕えたいんだし中先代以後時行が天下取る気ないなら離れてもおかしくない

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:36:15.26 fd64jxUKd.net
当時の地方のド庶民なら
まず五体満足健康で産まれるまでに淘汰
病気にも人攫いにも遭わず餓死もせず十五まで育つかで更に淘汰
成人して食っていける仕事見つけて食っていけるかで更にふるいにかけられる過酷な世の中だったんじゃないの?

知らんけど
衛生状態も栄養状態も悪そうだし
大人になっても戦災天災疫病蔓延など
没落しても元総理大臣の息子みたいな立場の時行は過酷な運命かつ子どもには重すぎる重責ではあるが
恵まれていた方なのでは

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:38:49.85 fd64jxUKd.net
尊氏は後醍醐天皇に見放され
側近達と直義の仲違いを仲裁できず
直義をも亡くして都を追われてやっと
中身に巣くう悪魔が祓われる感じなのかな

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:42:14.54 fd64jxUKd.net
>>575に同意
>>592
行動原理としておかしくはないね
殺した父親の記憶辺りからトラウマ呼び起こしてマインドコントロールされちゃうのかも

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:42:59.34 MSFxjCvj0.net
>>590
主人公が大変な目に合う展開を羅列したら他作品のが過酷なくらいじゃね

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 17:47:45.28 uyus1ffFd.net
逃若党の中ではおそらく吹雪が一番メンタル危ういよな…

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 18:03:43.46 3bajb2f6M.net
史実の時行のモチベーションは分かりようもないが
これからは一将として転戦することから北条の天下を再び!というわけじゃなさそう
これを踏まえるとむしろ吹雪が居続ける方がおかしい気もする

616:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM19-I2ze)
23/04/10 18:12:32.59 HP3PDVF0M.net
吹雪『ご飯無いなら足利につくわ』

617:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-BF9a)
23/04/10 18:19:08.19 oFXPd+5ba.net
足利に付いたらもれなく師直の手料理が食べられるぞ

618:名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MMb5-9oyt)
23/04/10 18:31:25.43 UkAc3JxZM.net
主君が違う者同士の悲劇として敵になった吹雪と戦略バトルとか面白そう

619:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/10 19:29:45.02 I19rW11b0.net
尊氏が狂人過ぎて馬の型落ちだった牛の人があっさり屠られたのが霞んでるのがひどい
存在感あるカリスマってのはそういうものなんだろうが

620:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
23/04/10 19:30:22.35 oGhlmZe+0.net
>>598
案外玄蕃は中先代が失敗しても魅摩との件に責任感じてなんだかんだで一緒についてくる可能性もあるけど吹雪はね…

621:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91aa-zTO3)
23/04/10 19:33:43.81 F/ZDNN150.net
尊氏の株下がったとかの意見が多くて驚いた
尊氏って架空のキャラでもなんでもなく史料も多数ある歴史の実在人物だぞ
史実でやる事やその結果は決まっていてそれを踏まえた上でこうさせるのは最高のキャラ付けだと思ったけどな

逆にこう言うキャラにしておかないと今後の尊氏の行動に更に説明が付かなくなるか史実無視したことやらせるしかなくなるんだが

622:名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM66-90pI)
23/04/10 19:34:18.40 i3WePSyDM.net
最も格好良く、最も気持ち悪く、最も史実に近い門番像を目指しています

623:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/10 19:37:28.52 I19rW11b0.net
>>604
史料に照らし合わせると逃げ若の尊氏は巻末コメントそのものなんだよな
かっこよくてカリスマと戦の化け物で善人で情緒不安定で理解不能な怪物

624:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-izbf)
23/04/10 19:46:46.00 tgsqjMUm0.net
まさか牛がこんなにあっさり退場するとは……
まあ、アルデバラン然りバッファローマン然り昔から牛はかませ犬というのがお約束だけど

625:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/10 19:47:25.80 I19rW11b0.net
再生怪人は大体こんな扱いではあるんだ

626:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
23/04/10 19:48:25.69 oGhlmZe+0.net
亜也子の新武器御披露目の機会だからね
仕方ないね

627:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
23/04/10 19:49:15.81 P0NP/yVza.net
牛なのに犬とかどうしたいんだ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-EBN9)
23/04/10 19:49:45.38 Ox9c8q+la.net
さすがにあんな変人繰り返して引っ張られてもつまんねえからな
これは正解だよ

629:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d30-3cBE)
23/04/10 19:54:21.40 GWXdbUMV0.net
松井先生は名越殿といい史実で死ぬのがわかっているモブキャラはあっさり退場させるな
頼重の最期は結構ページ使うだろうけど

630:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-EBN9)
23/04/10 19:56:01.56 g1mLaA2na.net
名越死亡ってガチでスルーなん?さすがにやばくねえか

631:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMf6-Q7W4)
23/04/10 19:58:41.30 07sQWNe7M.net
三英傑は出しといて何で頼朝公には触れないんですかね…

632:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/10 19:59:10.89 I19rW11b0.net
漫画の本題的にはここからこの怪物によって
時行が取り戻したはずのものをすべて失う描写のほうが本題だろうから関係が薄い部分は端折る必要はあるよ
問題は対抗するために手を組む後醍醐がこれに匹敵するおかしい奴なことだが

633:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-4lyg)
23/04/10 20:01:37.72 /eobh1TLa.net
>>614
鎌倉幕府は東国の地方政権だから……
朝廷にマウント取れるようになったのも承久の乱以降ではあるし
後世への影響力はデカいんだけどねぇ

634:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/10 20:03:27.89 I19rW11b0.net
頼朝公は日本史の他の天下人と違い自分が指揮とった戦争の戦績がね・・・
外国の天下人ならアウグストゥスとかヨシフおじさんみたいなタイプの政治モンスター

635:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
23/04/10 20:12:41.74 oGhlmZe+0.net
鬼滅の伊之助みたいに急所もずらせるのかな尊氏

636:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/10 20:27:14.80 I19rW11b0.net
頭のおかしい天下人というと最近だと麒麟がくるの信長がいたけど
あっちはおかしくなる理由と感


637:情の動き自体は理解できるからな そこから出力されるのが死体の山と生首オンパレードなだけで



638:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-G+bO)
23/04/10 20:29:35.63 iPa9gO+1d.net
尊氏の声優はもう決まってたりするのかな
今週の読んで困惑してないといいが…

639:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e174-XKx7)
23/04/10 20:33:21.08 XABAA9G+0.net
早くアニメの情報をくれ
少年キャラとか声優の性別からしてわからないし
すっごい気になるんだが

640:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a94b-3ds4)
23/04/10 20:38:37.97 0rk3Do750.net
今週のはやられましたw襲ってきた北条軍を口笛吹きながら
フーン♩フーン♫と余裕綽々で蹴散らすのかと思ってました
コイツは尊氏の影武者で別人なのか ?とも一瞬困惑しましたよww

牛さんも普通の漫画なら斬られた後も
立ち上がってきて背後から襲ってくるんだけどねww

641:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/10 20:41:18.08 I19rW11b0.net
普通に超人的に強いんならそれで済むけど今回みたいな異様なムーブするのが尊氏なんだ

642:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
23/04/10 20:58:26.01 g4KzLsUCd.net
>>613
2話か3話の数コマぐらいしか登場してないただのモブキャラだろ
何がそんなにヤバいんだ?

643:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ feeb-izbf)
23/04/10 21:04:08.43 FD+DOrha0.net
>>622
何そのキングダム

神が憑いた時の尊氏と落ちた時の尊氏の落差が激しすぎるというのがこの後の戦績に出てくるのかな
しばらくは頼重さんの最期の神力にしてやられるのか

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 21:39:02.59 /f5r8S5Qa.net
行動力もカリスマもあって周り全部巻き込んで起こす大きな出来事の中心にいる メンヘラ
南北朝が混沌に叩き落されるのも当然というもの

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:03:38.67 Qr+HU85VK.net
兄なのに弟に劣ると評されてあっさり討ち取られるんだな。
三人の首を腰に巻いて更に一人の首を斬り飛ばしてるとか門番はカーリーなのかな。
信長はデザイナーで秀吉はコレクターで家康はドMて尊氏はわけがわからないのか、そんなわけがわからないの尊氏に吹雪が魅了されてるのがヤバい。

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:05:07.32 JvtQRhx2d.net
吹雪=直冬はないのかなあ

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:11:39.26 S/xTx/RV0.net
今週号読んだ
スレがやたら伸びてた理由が実感出来たわ
そう来たか…尊氏こっわぁ〜〜〜……

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:13:46.83 mO8lWW0/0.net
むかし尊氏だとされていた騎馬武者の絵が実は高師直なんじゃないか、と言われるようになって、
その理由が「家紋が違う」「頭上に足利将軍の花押があるのが不適切」と言うのを聞いて、むしろ
なんでそんだけの証拠があってあれを尊氏だと思ったのかが不思議になった

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:15:42.21 MSFxjCvj0.net
>>603
ゲンバ的に魅摩との件とかどうでもええやろ
風魔に繋がる話してたし気が済むまで見届けるような話してたのに何で訳わかんない所結びつけんだ

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:17:53.04 zBG9dMyc0.net
直冬は作中時点では8歳で鎌倉の寺にいるっぽいので、そろそろ出てくるかも

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:21:29.86 MSFxjCvj0.net
>>624
身近に感じてた描写があるキャラの死を完全スルーはやばい
子供年齢キャラの死をスルーも結構微妙
悲しむ必要はないがスルーはまずい

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:25:17.56 g4KzLsUCd.net
>>628
今週の最後ページの吹雪の反応見るに時行達裏切って足利側に付く、そして直義が直属の上


653:iになって功績により直冬改名になるんじゃない?



654:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:28:43.16 zBG9dMyc0.net
直冬今8歳だってば

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:40:48.71 XABAA9G+0.net
漫画の無料が終わったらアニメの情報をいっぱい出してくれ
やるのって秋くらいかな?早く見たいし気になるんだが

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 22:51:50.14 S/xTx/RV0.net
冬アニメじゃね
初期の方冬描写が割と多かったしちょうどよい

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 23:07:57.67 g4KzLsUCd.net
2024か2025年のどっちかになるだろうな
制作自体がまだ始まってないし、仮に早めに作ろうとしたらストーリーがアニオリだらけのネウロアニメの二の舞になりかねないから遅い方がまだ良い

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 23:30:35.09 XABAA9G+0.net
そこまで後なのか?一気読みでハマったんだが(一話から知っていたし関心はあった)本当に面白いね
キャラは覚えやすかったし濃いオジサンがいっぱいいるw凄い好きなキャラは登場が早いが一話からいないしどうなるやら

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 23:31:52.55 XABAA9G+0.net
声優とか本当誰になるんだ
分からなさ過ぎるしまたこの人かよみたいな人選にならないでくれ

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 23:49:11.65 2hly3HaId.net
尊氏はもう決まってると思うけど、もしまだ決まってないなら今週の「自害しかないかな?ねえ自害しかないかなあ?」の台詞でオーディションしてくれないかなw

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 23:53:02.20 S/xTx/RV0.net
尊氏の手相ってますかけ線とかありそうだよな

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/10 23:53:11.35 lFQXmqzQF.net
>>602
あの牛の人、ホントにあれで退場なのか?

フブキにはっきりと寝返りフラグ立ったが、忠臣っぷりが好きだったから寂しい。。。
アヤコはもっと際どく太腿だして戦ってええよ

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/11 00:01:21.98 Lr7bMbzHM.net
家康も負けそうになると切腹を口走ったり大便漏らしたり尊氏とそっくり
子孫の家重が「やい小便公方」と町民に囃し立てられた際に恐れ多くも大権現は大便公方であされられると言い返したのも有名

664:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d6e-sXh8)
23/04/11 00:57:12.64 JA+3+0Ka0.net
今までの逃げ若尊氏の描き方が史実尊氏にこんな完璧超人イメージないなぁって感じだったから今週で前振りだったと納得
まあ今までの尊氏も何考えてるのかはわからない感じの人ではあったけど

665:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-5NQt)
23/04/11 02:49:54.75 BPLyJqOd0.net
そうか
テーマが生き延び、そしてラスボスに対して何らかの信念を破るんでなくお祓いオチになってしまったことで、読み味が戦い通り越して殺人の話みたいにはなってしまってるのか

666:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-Ju8L)
23/04/11 04:25:26.95 +EOuMCWC0.net
強運だから急所に刺さらず死なないって言うか
それはもう自分でわかってて避けてるだけでは

667:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a17d-VaZV)
23/04/11 04:48:04.02 kpybzi430.net
自分も直冬説の復活にほのかな期待が生まれた
尊氏の描写はすごい
五月病の新入社員みたい
淡々と包帯の準備する師直さんがかっこいい
鎌倉うばったあと
引きこもる尊氏と師直の日々をやってほしい

668:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eec-Xaj4)
23/04/11 06:36:16.24 n0n1rFyB0.net
吹雪が寝返るかどうかはさておき、吹雪=直冬にしたい人がいつもいるのなんで?
>>635が言う通り直冬は時行とほぼ同い年で寺に預けられてるという史実かつ、1巻にその設定で登場してるのに
実父の尊氏にポイ捨てされた過去があってこそ、尊氏と義父の


669:直義が対立したときに直義派になった訳だし 尊氏の魅力にやられたから足利に寝返った吹雪じゃ直義派にならんだろ



670:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a17d-VaZV)
23/04/11 07:18:48.47 kpybzi430.net
史実はわかるんだけど、自分の場合は
吹雪の存在理由が軽すぎるからというのが理由w
直冬くらいの意外性がないともったいない

671:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eec-Xaj4)
23/04/11 07:28:17.80 n0n1rFyB0.net
>>650
あーなるほど
吹雪はもともと足利方の武士だったから、瘴奸みたいにこれから実在した人物の名前出すかもしれないよ
もしこれから足利に寝返るなら本名を名乗るだろうしね

672:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-6Yxe)
23/04/11 08:10:56.43 irlJxiRX0.net
唐突に今まで絡みの無かった尊氏の実子でした、直義の養子になりますは破綻という

673:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-pH+W)
23/04/11 08:39:24.97 sbsU33lb0.net
言わない

674:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd22-WmEe)
23/04/11 08:44:24.84 1+xhuSFXd.net
解説上手の若と仲良しなわんこを見て癒やされる
諏訪の犬追物の赤犬はツンデレなおっさんだな

675:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-4lyg)
23/04/11 09:22:51.17 dzYqaeWNa.net
>>652
実子なのにやたら嫌われて直義が拾い実の親を仇敵にするという史実からして何だそれって経歴だし
そもそも血縁なんてありませんでしたの方が話としては(ドラマ性は下がるが)まとまり良い気もする

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/11 09:45:37.02 dh27tjlGa.net
ワイも吹雪直冬説を唱えてたけど
1巻に登場してる足利眉の小坊主が直冬の年齢と同じで当時入れられてた寺と同じって証拠を見せられて断念した。

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/11 10:30:55.39 bfPvTP6e0.net
将来吹雪が直冬の直参になるってのが一番ありそう
同一人物説はちょっと難しい

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/11 10:43:53.95 VTAzGJaD0.net
>>655
吹雪=直冬の結論から逆算して理屈付けようとしてるだけでしょ
遊びで出来た嫡子より年上の男子とか危なっかしくて見読める訳にはいかんでしょ

679:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d942-90pI)
23/04/11 11:15:42.07 JMcyRUnB0.net
ぶっちゃけ実際に裏切るのは弧次郎だな
モデルの小次郎行貞が義詮に仕えることになるから

680:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eec-Xaj4)
23/04/11 11:17:53.40 n0n1rFyB0.net
当時は養子はよくある(もっとも家柄や血縁は重視されてどこの馬の骨でもいいわけじゃない)ことだったから、兄の子を嫡子のいない弟が引き取るのは理屈にかなってる
この時点で直冬は尊氏ではなく直義の子なので、父親の直義と敵対した尊氏を敵とみなすのも当然
何だそれってほどの経歴でもないよ

681:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91ef-IFS8)
23/04/11 11:18:34.15 NXHgXYNS0.net
>>647
首だなんて急所だらけの場所を狙って急所を避けて刺すとか
ブラックジャックでもできることじゃ無いぞ

682:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-m+5Q)
23/04/11 11:27:05.31 a7VocYqHa.net
十三人の刺客でも稲垣吾郎に首ブッ刺されたのに
ラストで平然と生き残ってた奴いたよな

683:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
23/04/11 11:58:24.84 nUJVFYr50.net
尊氏は鬼パワーで不死身でもおかしくない
護良親王はああ言ってたけど本当にどうやって死ぬのやら

684:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-G+bO)
23/04/11 12:11:04.49 ZDAJQFuWd.net
現実でも首にやり投げのやりが刺さったけど後遺症もなく完治した例もあるしな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86c7-JHM/)
23/04/11 12:29:55.49 Mk7bJNYq0.net
作者描きたかったのはこの史実まんまとも言えるメンヘラ尊氏なんだろうなと思った回だった

686:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-JNjT)
2023/04/1


687:1(火) 12:45:02.67 ID:UyVYe210p.net



688:名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM29-6Yxe)
23/04/11 13:06:13.08 ROPzLvuEM.net
1話見直してきたらホントに直冬と思しき小坊主が東勝寺(北条一門が自刃した寺かつ直冬が幼少期預けられていた寺)に一コマ出てたわ
しっかり伏線貼っとるのね

689:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-qJ9B)
23/04/11 15:05:51.25 xszSY24Na.net
歴史とか赤点取ってたレベルで知らんから今週もてっきりこの作者の得意な極端なキャラ付けかと思って読んでたけど、ググったら研究者とかにも真面目に躁鬱認定されてて草生えたわ
こんな松井優征作品に出てくるボスキャラみたいな天下人マジでいたんか

690:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86c7-JHM/)
23/04/11 15:17:27.37 Mk7bJNYq0.net
>>668
尊氏は明治44年に南北朝のどっちが正当化の政治巻き込んでの大論争以降「逆賊」扱いになる

後醍醐天皇をとにかく正当化

尊氏擁護の大臣とか罷免される位、触れたらヤバい扱いになる

それからずっと昭和後半まで色んな意味で腫れ物扱いになってまともな議論すら出来なかったから、長らく室町開いた英雄程度が普通の認識

691:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-JNjT)
23/04/11 15:24:33.17 4m+30Dlsp.net
昭和天皇だったかが南北朝どっちが正統なの?って聞かれた時に南朝だと答えたみたいな話あるよね

692:名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxd1-ZyIU)
23/04/11 15:54:54.70 u9dg8mx1x.net
博多山笠が色んな歴史的人物を題材にするけど、造ったら何故か災害が起きる武田信玄と、腫れ物扱いでヤバい南北朝時代は造らないと聞いた
足利尊氏も勿論

693:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
23/04/11 15:57:17.56 Mqwn5pVca.net
吹雪=師冬説を唱えたい。

694:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-4Acr)
23/04/11 15:57:44.21 amhbW40dp.net
ここまでバズったの初めてじゃないか?
以前この漫画の行く末を左右するのは尊氏みたいな意見を見て
いや、そこまでは…と思ったんだけど納得したわ

695:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
23/04/11 16:14:30.78 nUJVFYr50.net
尊氏に匹敵する狂人キャラをまた出さないとな

696:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49d0-I2ze)
23/04/11 16:23:03.17 YpYBa5gL0.net
G D G 天皇が次のパトロンだしのぅ

697:名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
23/04/11 16:31:30.19 AlvYTTTbd.net
>>673
アニメ化決定以外だとそうなるのかな

698:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
23/04/11 16:52:48.03 h4dZL277a.net
どこでバスってるの?見たい

699:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-JNjT)
23/04/11 17:32:38.56 TuZjT1h3p.net
後醍醐も朝廷の権威回復させようと色々やってたんだけどなー
治承・寿永の乱からこっち長いこと派遣されてなかった伊勢斎宮の斎王に
内親王クラスの自分の娘を内定させて、野宮入りまでさせてあとは伊勢に
群行するだけだったのに建武の新政がアレだったせいで斎王制度諸共おじゃんだし

700:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-GtDE)
23/04/11 17:59:11.91 2KZ7ZcOS0.net
>>677
ここを含めた色んなコミュニティで
ていうかすぐ上でTwitterトレンドとか書いてるじゃん

701:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/11 18:14:18.46 c4uUEzQ/0.net
どうでもいいのか寛容なのか気前が良くて発作を起こしてないときは温和な善人の尊氏が特別な扱いしたのが
弟の直義と後醍醐帝と負の意味で直冬なんでいずれ大きく話には関わってくるはずだ
時行と年代も近いわけだし

702:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
23/04/11 18:14:26.36 83RfbdaGa.net
バズったけどソースは5chってこと?
どこで?5chとか。ってそれは余


703:りにも虚しい なんか具体的にはないんか?見たい Twitterで逃げ若で検索しても具体的なの見つからん



704:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-1x9Z)
23/04/11 18:15:01.81 BPLyJqOd0.net
吹雪は戦術師匠キャラは一貫してるから、直冬の師匠なり命鶴丸の育て役なりになるのかねって所感
あの洗脳涎って潜在能力パワーアップもするんだっけ

705:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
23/04/11 18:15:47.21 nUJVFYr50.net
吹雪が尊氏の寵童になる…ってコト!?

706:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-1x9Z)
23/04/11 18:19:09.14 BPLyJqOd0.net
>>683
尊氏を気持ち悪く描くらしいのでそうなるかもな
で、吹雪は足利方でみまとくっつけば可哀想さは薄れるし、苗字ないから変な子孫説も産まれないし

707:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
23/04/11 18:19:41.94 c4uUEzQ/0.net
松井先生は人間賛歌的なとこが作風にあるから
人間やめた奴は覚悟決まった人間の強さに勝てないからあの涎ドーピングしたらむしろアウトじゃねえかな
尊氏みたいにナチュラルにイカレポンチなのは人間の強さ扱いしていいのか甚だ怪しいが

708:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-1x9Z)
23/04/11 18:22:08.40 BPLyJqOd0.net
>>685
なので涎ドーピングしたら吹雪は時行に負けるということになるのでは

709:名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd22-68kj)
23/04/11 19:16:27.72 4E4p754zd.net
史実の寄せ集めにしても描き方がめっちゃうまい

710:名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF22-k/xd)
23/04/11 19:32:05.73 xmW7UIBuF.net
暗殺教室がよりにもよって「アンネの日記」「はだしのゲン」と並ぶ図書館焚書として
ボクの国のQアノンの皆様にお目付けされたとのこと。スレチニュースなので詳細は懐漫板に
スレリンク(rcomic板:207番)

711:名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM66-8UI7)
23/04/11 19:32:08.83 QWZlq319M.net
大河ドラマの尊氏は主人公にありがちだけど優等生過ぎるからなあ、そのギャップが新鮮
かえって大河じゃあ今年の家康と葵の家康みたいに主人公より敵ボスとして登場する方が魅力的なのが割とあるよな

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/11 20:46:56.29 6DkADTEp0.net
この後の展開で時行が倒せる武将がいなさそうだから
その役割を吹雪にさせるつもりなんじゃないかなぁ
一応時行の師匠ポジだし吹雪を自分の手で倒して師匠超えみたいな

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
23/04/11 20:50:28.73 lY8J9b0MM.net
│*32073 (3)│*67329│-------│-------│-------┃*,*67,329 (10)┃2021/07|逃げ上手の若君 1
│*53483 (5)│*71252│-------│-------│-------┃*,*71,252 (12)┃2021/08|逃げ上手の若君 2
│*41251 (4)│*63171│-------│-------│-------┃*,*63,171 (11)┃2021/11|逃げ上手の若君 3
│*50819 (6)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,819 (*6)┃2022/01|逃げ上手の若君 4
│*50931 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,931 (*7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5
│*24569 (3)│*50185│-------│-------│-------┃*,*50,185 (10)┃2022/06|逃げ上手の若君 6
│*35164 (4)│-------│-------│-------│-------┃*,*35,164 (*4)┃2022/08|逃げ上手の若君 7

キャラキモいし人気ないし売れないしつまらないだぁ!?!?!?
うるせぇ!
そんなこと言われんでも分かってるわ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

393日前に更新/234 KB
担当:undef