【チタンの歯】バキ道 ..
[2ch|▼Menu]
765:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 21:04:34.60 bGbCFwok.net
菊池正美版のアニメ好きだった人いる?
bgmとかが好き

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 22:21:12.48 iku6aEPl.net
勇次郎は世界中ぶらぶらしてるから三カ国語くらいは使えそうだけど基本的に勉強はしてないだろう
赤本とか渡して解いてみろって煽ってもあほうが言いながらビリビリ破きそう

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 22:39:15.98 do1MAnbi.net
>>736
ジャックはフェイントしたりしてただろ

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 23:13:14.56 RIlmfPTd.net
バキって格闘マンガと見せかけて強さとは何か?について語り合う哲学探究漫画なのよ

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 23:16:14.61 F/uwlAc7.net
死刑囚の辺りで板垣が
強さとは?
みたいに超遅れまくった厨二病にかかってしまってグダグダになった
加藤に勝たせ切らなかったとか
最強より最愛
とかその辺の迷走が見られる
結局愛の方は投げてる辺りが板垣らしい

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 23:32:28.04 JtnAL5lr.net
勇次郎の学歴が気になる
花山は中学ですでに高校ヤンキーを舎弟にしてるし

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 23:34:11.78 H3e7dqo5.net
刃牙って今何歳というかまだ学生なのか?
梢江も刃牙道から行方不明やん

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 23:38:03.59 VUMTc0l0.net
>>742
アニメ・グラップラー刃牙はまだ刃牙が
良い意味で未熟で子供だったから菊池ボイスは合ってた
でも「バキ」から急激に絵柄が変わり、刃牙のキャラも変に達観し始めたんで
キャラそのものが別人になったんで、この刃牙に菊池ボイスは合わないな
声優変更は正解だった

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/20 23:45:07.02 /DHLN3ij.net
新アニメは勇次郎やってた人が末堂に降格させられてたのが気の毒だった

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:09:58.32 euKS4E5s.net
wikiの勇次郎の項目にバイセクシャルの記載増えててワロタ
ぜったいこのスレのだれかだろ

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:23:08.19 If4qSo2b.net
>>740
刃牙よりは物を知ってたし受けたんじゃないの

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:25:48.27 xsfl2tGU.net
>>743
勇次郎って自分に必要な知識と興味のあるものしか学ばなそうだから小学校すら行って無さそう
そんで不要なものを学ぶことは合理的じゃないとか呆れそう

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:28:46.43 wO2J+qE8.net
食卓の礼儀作法とか正装とか会食のマナーとか
「いつそんなの身につける暇があったんだよ」って突っ込みたくなるスキルを多く見せる

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 00:43:10.97 c/cppv6P.net
>>753
でも未開の部族の言葉とかも普通に話してそう。
普通の言語も現地民より堪能にッッ!
それくらいは盛ってるよ。
パワーだけでなく教養もパーフェクトだからなッ!

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 01:12:54.23 497lVrHH.net
そいや何でアニメ版はガーレンの名前がガーランドだったんだろ
何か問題あったのか

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 01:54:37.48 cZ3GGzqH.net
カレリンから遠ざけた

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 06:51:33.74 nI97hUJE.net
>>746
でも筋肉愛とマリアを愛するオリバは宿禰に惨敗しちゃったよ…

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 14:39:51.66 hRBqbOpn.net
勇次郎は尋常じゃないレベルで学習能力凄そうだよな
ちゃんとできる人をしばらく観察していたらすぐラーニングしていそう

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 16:11:28.16 uoF0euiR.net
地上最強の生物と言っといてわり算出来ません漢字も読めませんとかだったら悲し過ぎるからな

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 16:25:08.89 74Iz91tK.net
FAX送れるのは意外だった
きちんと番号を声で復唱して送っただろう

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 17:20:25.21 hRBqbOpn.net
代わりに刃牙は成績悪そうなんだよな。ただ教師が無能すぎる気がするけど。体育なんて教師が無能すぎて助走なしに他の生徒よりジャンプしているのに凄いとか全く考えないし、あの学校は教える方がアホすぎるでしょ
ボクシングの顧問の先生以外カスだらけ

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 17:36:14.78 3Xo/BCwh.net
体操服程度でできる程度の偽装であの体見て凄いと思わん体育教師とかギャグだよな

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 18:34:16.75 5pRnDkwE.net
>>762
刃牙自身もライタイで自分で頭良くないと言ってるし
武蔵編のクローンの説明も理解出来て無いから相当アホだろう

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 19:12:33.87 8+0xcz08.net
でもあの時点の刃牙って地下のチャンピオンなのにスタミナはそこまで驚く描写じゃなかったよね?
いやオリンピック級なんだろうけど
アスファルト破壊したり自由の女神破壊しかけたり垂直の継ぎ目のない鉄壁を上り脱走するとか言う
ファンタジーから現実感があると言うか

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 19:33:36.66 TIngjz4j.net
超人だらけの世界じゃ克己のベンチや100m走なんててんで大したことないという

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 20:24:18.69 5RFbv3jg.net
>>765
ローラーをイメージして走ってたからな
余裕で世界記録を更新できるレベルだろう

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 20:26:44.14 3Xo/BCwh.net
何で記録狙いの時に必要でもないローラーのイメージを切ることなくやり続けたのか
自在に切れない負荷イメージとかギャグだろ
まあギャグ回なのかもしれんが

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 20:47:16.89 pLEd9Un1.net
刃牙は英語は常用語レベルで堪能
ライタイ見る限り中国語もそこそこイケてる
恐竜とか侍の知識もあるし、日本史、世界史もできそうだ

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 20:51:54.71 74Iz91tK.net
英語読めねェよ
との発言はある
喋れるはずではあるが

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 20:58:03.60 aDmvmxUy.net
バキワールドって外国語(と思われる)の会話は横書き
日本語で話してる時は縦書きであってるよな?

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:04:57.37 pLEd9Un1.net
外国人が日本語を話してるときはカタカナというルールらしい
だがジャックもオリバも普通に縦書き日本語も使う


796: そうかと思えばまたカタカナとかいい加減言語ルール統一しろよと



797:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:21:32.66 3tKdJfLD.net
オレダッテヤレルンダ!!!←カタコトの日本語
なに流暢にジジイと日本語で会話してんだよ
オリバもそういう時期あったわな

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 21:25:31.18 //tgG6Zq.net
>>770
一応一人武者修行でブラジルまで行ってたからな

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 22:17:11.66 3Xo/BCwh.net
話せるが読めない
でまあ辻褄は合っている

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:08:20.97 PFyDGMJl.net
英語話せなかったら刑務所で他の囚人と会話できないからな

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/21 23:58:54.76 5pRnDkwE.net
>>769
ライタイでは中国語は分からないと言ってるぞ

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 09:04:39.92 PdD3ZO+C.net
なるほど
刃牙は知恵はあるけど知識はないってやつなのかな
格闘技から外れて刃牙大学受験編とかして欲しいな。鎬兄は間違いなく頭良いだろうし、オリバも多分知識凄いだろうし、ゲバルの部下はインテリ多いだろう
ただ、今の戦闘力考えれば大学側から無条件で入学できそうだけど。今の刃牙がいたらテロリスト十数名ぐらいきても一人で鎮圧できそう

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 17:46:25.71 Eia7Ar7T.net
そろそろ三者面談編をだな

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 19:05:39.02 cwCpqF2s.net
刃牙って前科者だけど大学行けるの?
罪状大統領拉致だけど

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 19:43:30.23 nDYADKkm.net
もしかして今週も休載なんだっけ?

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 22:59:23.21 PSnLjX/i.net
宿禰がグローブつけてリングに上がったら今度はオリバがドヤるのかね
「重心が下方に集まる三角形は機動力において不利なのだよ」とか

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 23:36:48.25 ZqiBBDkA.net
アニメオリバ編みたけどオリバがとんでもない怪物に描かれてるな
原作通りとはいえ「最強ビスケットオリバ、その差が分からぬほど隔たる実力差」とまで言わせ
コンクリートの壁をパンチでぶち抜きまくりタオルバキでクレーターを作る
結局、謎のパワーアップで正面からねじ伏せられたとはいえ、デッドリフト500キロ、スクネマンにあんな惨めな負け方する雑魚になるとはなあ

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 23:37:41.56 ZqiBBDkA.net
ラストのピクルスもとてつもない怪物にみえるが、ボスから降りたらいきなり雑魚になるんだよな

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 23:42:48.57 aN1AL/TA.net
それをボス補正と言う

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 23:47:42.50 PSnLjX/i.net
独歩、烈、花山は主人公化した
克己と渋川はまだだろうか

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/22 23:55:15.47 aN1AL/TA.net
克己は主人公向きなキャラだとは思うが人気が足りないと思うわ

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 00:01:19.74 X87K9BDM.net
克巳は主人公になるには個性というかキャラが薄いと思う

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 00:15:18.85 nZOydjtQ.net
時期の問題もあるな
何しろ最トー、死刑囚、ピクル戦で全部キャラが別人だからな
「バキ」の時の小者チンピラっぷりは酷かった

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 00:17:26.19 t5hMkr0h.net
初登場時とキャラ違いすぎだよな
二重人格かな?

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 00:37:11.61 riVYaB8C.net
克己は顔も中身も変動激しいからな
登場時 調子乗ったボンボン
花山戦後 ちょっと成長した?
ドリアンに敗北後 加藤弟子入りで闇堕ち
ドイル交流後 ちょっち立ち直った?
ピクル序盤 イキリカスに戻る
ピクル戦 成長(今の人格に)

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 06:12:38.03 kHQPFz8b.net
ピクルと戦う前は短い時間で成長する克己が主人公のようだったし俺だけのマッハまでは熱かった
でもノーダメで冷めたわ

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 06:50:03.10 Et3XkBTD.net
グラップラー達はある意味サイコパスと言える。
だから多重人格的でもある。

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 06:53:11.99 Et3XkBTD.net
あるいは違う世界線、並行世界の彼らを描いているのかもしれない。

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 07:38:26.74 ql3TqX5S.net
ならパラレルで親子喧嘩はなかったことにしてやり直してください

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 09:55:48.39 pQQMbUCU.net
>>780
自分の予想だけどあの日の事は正式な記録に残っていないよ。当時の大統領も「彼はトモダチだ。あの時仕事の邪魔はされたが」って当時の大統領がインタビューで答えると思うよ
>>795
やり直すのなら親子喧嘩の途中で人命救助が必要な展開が起きて刃牙が真っ先に助けに向かい、勇次郎が「技と体じゃまだまだ俺が上だがー。心では俺が一歩遅れをとってしまったか......」って刃牙の背中を見つめながら敗北を認める展開を考えてみたがエア味噌汁より面白くないな

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 09:58:11.91 pQQMbUCU.net
>>792
腕壊しながらでもピクルに大ダメージ与えていればな
マッハ突きは習得するまでの話の流れも克己の行動も凄くカッコ良かったわ

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 10:10:57.94 sw2rSn/L.net
ノーダメージってわけでもないから
ちょっと休めば回復しただけだから

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 10:50:40.51 llNN+3cS.net
>>792
よく言われるけど、あれ、ノーダメージではないよ
強烈なダメージだったから休んで回復していただけ
空手の試合なら文句なしに克己の勝ち
闘争としては勝てないのは仕方ないだろう
問題なのは、それほどまでの強さのピクルまで板垣が飽きて投げ捨てたこと
白亜紀無敗の誇りもなく、敵が強いと逃げる下水道暮らしのゴミ

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 11:07:17.46 35W5G+av.net
ダメージ受けてその場で寝て回復って、そんなこと白亜紀にやってたら食い殺されるんじゃねーか?

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 12:57:50.36 3pVbej8B.net
鞭打で痛がってるの謎すぎる。皮膚も恐竜並みじゃなかったの

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 13:16:42.01 YKva4CEF.net
ピクルに唯一ダメージで膝つかせたウルトラサウルスのスタンプにも匹敵する
格闘技史上最新最強の打撃もいまやお相撲さん相手にあの程度ですよ

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 13:41:19.32 0+abP7WU.net
お相撲さんはマッハは腹蹴られて耐えてたから防御力は
お相撲さん>>>>>>ピクル

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 14:30:33.90 t5hMkr0h.net
ラストバトルが糞だったから克己が倒した方がマシだったな

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 14:43:54.80 Mqae8bqj.net
バキ対ピクルはバキに補正かかり過ぎてて酷かったな。
何かドラゴンボールみたいな事になってたし。
あれよりは武蔵の「コイツ恐竜と違って虫みたいで苦手」の方が説得力あったわ。

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 15:33:21.28 llNN+3cS.net
力士って刑務所につなぎ止められないんかね

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 15:50:50.83 ttKlAhGm.net
休んで回復言われるけど克己以外では休まんかったよな

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 15:54:18.97 YKva4CEF.net
だって相手腕吹き飛んでるからな

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:08:51.87 QAMA1dk5.net
勇次郎が狙撃されない理由に殺気を察知して避けられるからとかじゃなくて同盟国のアメリカを敵に回すからって理由にしたのなんでだろうな

h


834:ttps://i.imgur.com/z8bShye.jpg



835:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:12:09.57 EmpBC1UO.net
麻酔銃で眠っちゃうから

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:15:44.27 QAMA1dk5.net
アメリカを敵に回す言うけどそもそもアメリカからしたら勇次郎死んでくれたほうがいいと思うんだけどな、同盟だってアメリカに利益があるというか敵に回して不利益ならんようにしてるだけだろうし

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:24:34.34 1KR9f3xL.net
>>809
板垣なりの最低限のリアリティなんだろう

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:26:05.08 8m1rfPgj.net
板垣は自衛隊上がりでライフルの威力を知ってるから避けれちゃうのが流石に嘘くさく感じてしまうのだろう
金メダリスト讃歌と言い変な作者のコンプレックスみたいなものがギクシャクとこの漫画のファンタジー性を悪い意味でたまに損なわせている

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:27:27.47 3pVbej8B.net
じゃあドアノブは何であんなに強いの?

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:32:19.10 8m1rfPgj.net
ドアノブって意外と丈夫やん!
みたいな体験があったんだよ(適当)

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 16:43:30.79 Aolb4+Cn.net
>>811
そういやそうだよな
アメリカが友好条約をわざわざ結んでるのはあなたとはお友達だから攻めてこないでねって意思表示なだけだし

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 17:01:58.66 whJ3DSrx.net
つーかライフルで殺せるやつと友好条約結ぶまでに追い込まれたってのが不自然なんだよ…
アメリカはどこでライフルで撃ち殺すよりも利用したほうがいいと考えたんだろうな本当に

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 18:05:28.12 pQQMbUCU.net
なんらかの狙撃できない理由がないとベトナム戦争っぽい時に撃ち殺されていそうだけどジャックの母親盾にし続けていたから撃てなかっただけなのかな

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 18:46:22.29 t5hMkr0h.net
漫画とかによくあるマシンガン避け続けるのって無理やろって思うわ
当たり前のように全弾避けてるけど

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 18:50:48.78 riVYaB8C.net
そら漫画じゃなきゃ銃には勝てんよ

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 19:42:31.53 /14NYMu/.net
>>804
ピクル粉砕→VS刃牙
残った方の手で真マッハの構え、なんやかんやで使わずに克己の負け
みたいなんで良かったと思う

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:14:56.66 1KR9f3xL.net
ジャックが勝とうが負けようが一切興味持てないんだが
板垣の中ではまだ人気キャラなんだろうか?

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:21:51.25 LFque4Fo.net
勇次郎は灘神影流 弾丸すべりも修めております

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:25:32.31 1KR9f3xL.net
>>823
ハンターに撃たれてたけど

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 20:46:48.48 ttKlAhGm.net
殺気が多すぎて感知できんかったとかね

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 21:00:06.56 f197nxkk.net
範馬勇次郎を撃って眠らせたとかあのハンター一生自慢できるな

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 21:06:47.31 pQQMbUCU.net
恨まれて殺される可能性もあるな
勇次郎には戦える相手の提供先になりやすいいろんなグラップラーから慕われているだろう徳川のじっちゃんですら勇次郎にはかなりびびらされているのに
勇次郎にかなりの利益与えているはずの人ですら一目置いてくれないんだよ。勇次郎が一目置くのって、郭海皇かモハメドアライぐらいじゃないの?

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 22:17:48.18 0M7vkmYP.net
勇次郎はナメやがったアライJrや本部やらを再会時に殺したりしてないから
わりと怒りが冷めるのは早いらしい

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 22:21:24.08 K4v76xrQ.net
ジェーンと会ったらどんな顔するのかなってのはある
今描くチャンスだし

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/23 22:40:36.57 Rd/f7dwF.net
ジェーンは勇次郎に愛されたことになってるよ

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 04:46:48.96 IjeziVbK.net
>>825
麻酔弾使用によって殺気が無く予測できなかった説
嘘喰いでもそんなシーンあったな

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 04:49:43.23 pkjewhSG.net
こんなに優しく眠らせてくれるんだもの…………

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 06:04:57.11 JYfBdU3o.net
>>831
菩薩の弾だな

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 06:06:10.20 sky7LmG7.net
菩薩の拳とかそういえばありましたよねこの漫画
長年忘れてました

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 06:19:46.37 k/gUVbPK.net
ワニみたいに噛む力はあっても口を開ける力は弱いとかで無茶な決着したりして

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 06:51:59.58 jBPkeK8J.net
植芝盛平もマタギの銃には勝てなかったからな
麻酔銃の男、実は腕っこきのマタギ説

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 08:47:38.77 RCF0pKzl.net
麻酔銃のおっさん>オーガ

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 09:34:05.45 Lb5cSkON.net
>>828
それ毎回覚えてたら扱い難しくなりすぎるからな
すぐ忘れる痴呆ホモなのは仕方ない

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 10:51:07.81 tH59EJOO.net
来週はバキ道が読めるらしいよ!よかったなお前ら!

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 10:55:36.93 bcM9VwHg.net
>>747
男塾中退

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 13:57:35.96 7Zy8mb3+.net
>>813
ライフルでヘッドショット食らった花山が生きてたけど、アシはボコボコにされたんだろうか…

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 14:18:24.32 Ph2vJirJ.net
マジでキレてたらホテルの外まで追いかけてボコボコするからな
勇ちゃんのマジギレはまだ描かれていない

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 14:36:36.69 sky7LmG7.net
本部のときのあれはマジギレじゃないんかいw

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 14:37:29.70 sky7LmG7.net
しかし柳のあと刀パキパキ折られながらビビリ倒してた男があんな大胆な

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 17:03:46.96 bcM9VwHg.net
あれ今週も休み?

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 17:12:23.77 k7AjZG+g.net
>>844
煙玉で逃げた後にビビりまくってたし

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 18:22:32.87 McRiVLKB.net
おい糞ゴミロシアがやらかしてくれたぞ
こういう時こそ板垣の出番だ
勇次郎のブチギレ一撃でプーチンとガーレンを一緒に屠って戦争食い止めろ

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 18:24:50.28 JYfBdU3o.net
>>846
最初見た時死ぬほど笑ったね

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 18:30:46.08 CBZSioJ9.net
URLリンク(i.imgur.com)

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 18:46:34.09 sky7LmG7.net
本部が最初に作中で勇次郎に挑んだときに
8年前に感じ取ることさえできなかった攻撃が見えるって言ってるけど光の速さで強くなる勇次郎じゃないんかい

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 18:55:06.61 20/7vg/C.net
本当に光の速さで強くなるなら
何年か前の勇次郎は雑魚ってことになるし
その雑魚が地上最強とかおかしいし
あの発言はあまり気にしない方がいい

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 18:55:24.58 IjeziVbK.net
>>850
本部も光の速さで成長してるって事や
けどその場合両者の差は一生埋まらん気もするが

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 18:56:37.33 FcOns9pK.net
厨二ハッタリ形容で実際そんなこともないので、、
素直に鵜呑みにしてくれるのがいい読者なんだろうな

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 19:07:29.78 sky7LmG7.net
しかし安藤さんごときと切磋琢磨して夜叉猿を評価してた件との整合性は光の速さでとってるw

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 20:31:35.71 ZaAmI9ay.net
本当に光の速さだったた勇次郎が生まれた瞬間にランクダウンした勇一郎がゴミ以下

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 21:42:24.18 0+WEgsNV.net
>>845
体調不良かな?3回目のワクチン接種券が来たとか?

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
2022/02/2


883:4(木) 21:48:34.55 ID:4Sj1HAu8.net



884:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 21:52:46.89 dDR/4c0n.net
弱き者の前に立つべきだよな

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/24 23:04:03.54 Lb5cSkON.net
>>851
とにかく俺の勇次郎は最強!昔から最強!産まれた時から最強!光の強さで強くなる!誰も追いつけない!
ってだけだからな

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 00:41:37.87 l8V65Qr+.net
>>826
今考えると歴史的偉業だけど当の本人は無表情で淡々と撃ってただけなのがな
あのハンターにとっては勇次郎も対象の1つに過ぎなかったんだろうという猛者感がある

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 01:53:04.73 R+/vTWfE.net
え、バキは今週ら?

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 01:53:48.42 R+/vTWfE.net
きゃうさいい?

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 06:52:10.69 dRBTW1EO.net
勇次郎がプーチン殴りに行く展開位描けよ板垣

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 08:00:11.19 NvjuB5fC.net
>>863
ヴァイデン大統領と喜志多総理所には就任お祝いの挨拶には行ったの? よく考えると勇次郎って海外で戦車でもやばいんじゃないのみたいなゾウが暴れた時鎮圧しに行ったりするし、連載が進むにつれて人格者になっていく海原雄山パターンだな

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 10:13:31.92 IR7N7JZ2.net
板垣先生の健康状態が心配です
変な所で終了して欲しくない

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 10:19:28.09 Gb9r1Yjk.net
変なところも何ももう今すぐ終わっても一向に構わん!状態じゃん
親子喧嘩終わって刃牙の存在が完全に空気になっちまったし
ヤング勇次郎の話でもやり始めるしかねえな
何故かスマホとか設定は現代でハンチョウとかイチジョウみたいにやってくれよ
みんな勇次郎はネタにして楽しんでるけど
主役のはずの彼は一切弄られないのはアレすぎるわ

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 10:37:38.36 3ndVCOdZ.net
相撲編は間違いなくダントツで過去最低シリーズ
内容も過去最低だが休載の数でもワースト
もはや月1、2ペースだしまともに話が進んでない

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 11:08:46.53 NvjuB5fC.net
勇次郎主人公の話にするとしても産まれた時から最強という設定があるので長期連載は無理と思う。10話から長くても50話ぐらいでさっくり終わらせる短期連載なら面白いだろうけど

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 11:17:31.78 ETTTq5PU.net
ホモ主役ならワンパンマンとかなろう無双系になるわな

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 11:17:51.76 Gb9r1Yjk.net
>>868
最強であるからつまらんてことはないて
江田島平八伝とか面白かったよ
勇次郎がいかにしてアメリカと一人条約結んだのかとか
ネタいっぱいありそうだし今のスカスカ宿禰編よりはまだ楽しめそう

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 11:21:56.95 NvjuB5fC.net
>>870
なるほどね
なぜ最強なのかを詳しく掘り下げていく方向なのか

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 11:26:35.34 3ndVCOdZ.net
苦戦すらほとんどしない勇次郎の伝記とか糞つまらんだろ、板垣のオナニーストーリーになるだけ
アライを尊敬してた、戦場で暴れてた、街のジム荒らしたりたまたまいた選手虐めてた
暇な時は大統領や総理と遊んだりサバンナでゆるキャン
奴の人生は以上でしょ

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 11:34:44.80 LnFdtw4O.net
夜叉猿相手に流血してるから、光速の速さで弱くなっていく子供時代に遡れば花山クラスになら殺されてるかも。
そんなピンチを乗り越えて!

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 13:37:52.08 90ljxyGA.net
>アライを尊敬してた
これ外国の掲示板で勇次郎が別人とか2人いるのか?とか笑われてた

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 13:41:35.98 pUkL8Km8.net
>>742
作画がなぁ…。
藤原啓治の克巳とか良かったけど。

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 14:22:39.93 2N9Px8e8.net
当時は深夜アニメイコール低予算ながら
注力すべき回にリソース回したそこそこ賢い製作陣だとは思った

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 14:57:45.91 laoa0fWA.net
アライ尊敬は板垣憑依以外の何者でもなくて笑う
キャラをブレさせる理由としては最も恥ずかしいことじゃね

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 15:26:32.10 Ni6dgSeT.net
下校中の高校生数名が、地震をワンパンで止めた勇次郎がどーのこーの喋ってた
まだまだ人気じゃん?

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 15:37:37.61 EY4i0t9b.net
上げの書き込みは大体白々しい

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 16:51:14.89 tib8fHVa.net
板垣恵介が地下闘技場に登場する「地上最強刃牙展ッ!」トークイベント開催決定
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」が3月5日に開幕。
会期中の3月19日に、板垣のトークイベントが実施されることが発表された。
15人限定となるこのトークイベント「東京ドーム『地下闘技場へのルートを辿る?! おまけミニツアー』付き 板垣恵介先生トークショーin刃牙展ッ!」では、
会場内に設けられた実物大の地下闘技場で、 板垣のトークや質問コーナーを実施。
トークショー前には東京ドーム内で地下闘技場へのルートを辿るミニツアーが行われる。
チケットは本日2月25日から3月2日23時59分までイープラスで抽選申し込みを受け付けている。チケット料金は2万5000円。
また展覧会開催を記念し、3月26日にローンチされるスマートフォン向けアプリ「REV WORLDS」内に、バーチャル東京ドームとバーチャル地下闘技場が誕生。
バーチャル地下闘技場ではユーザーが「地上最強刃牙展ッ!」の感想を共有できるほか、「刃牙」シリーズのキャラクターがアバターとなって順次登場する。
第1弾は範馬刃牙と徳川光成を予定。島崎信長演じる範馬刃牙の録り下ろしボイスを楽しめるほか、
「REV WORLDS」上で自分のアバターに使用できる範馬刃牙のデジタルウェア、ビスケット・オリバのデジタルエモートの期間限定無料配布も行われる。
なお会期中には東京ドーム22ゲート前に「範馬刃牙」の第151話と第152話で繰り広げられたジャック・ハンマーとピクルの激闘が、看板で登場。
東京ドームならではの仕組みも設けられる。
■ 「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」
期間:2022年3月5日(土)〜4月17日(日)※期間中無休、3月26日(土)から一部展示内容の入れ替えあり。
時間:11:00〜19:00(最終入館は閉館の30分前)
場所:東京都 東京ドームシティ Gallery AaMo
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 16:54:00.07 YF95/7Lp.net
ピクルとジャックかよ

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 17:31:18.21 0lPgAaFf.net
>>878
まさかとは思いますが、この「下校中の高校生」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 17:51:57.55 74LUfFwR.net
勇次郎よりかは勇一朗の外伝の方が面白そうじゃね
勇一朗を掘り下げるなら必然的に勇次郎の掘り下げにも繋がるし

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 18:00:28.24 mVvkfHwL.net
独歩の外伝でちょっとだけ勇一郎には触れてたけどただの柔道家ってなんじゃそりゃと思った

911:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 18:06:15.64 ETTTq5PU.net
赤ん坊のホモ次郎に頭上がらなかったのかな勇一郎

912:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 18:39:54.07 tib8fHVa.net
刃牙野球編開幕
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

913:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 19:26:22.80 MKOfNxMS.net
>>884
米兵をヌンチャクの様に振り回して殺す人間の何処が柔道だとは思った

914:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 19:32:18.45 Ni6dgSeT.net
>>882
想像上の存在を話すことに意味があるのか?

915:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 19:47:06.27 6K9LdhA9.net
>>864
象はただの興味本位だろう

916:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 19:48:42.15 6K9LdhA9.net
>>886
絵の意味がわからない

917:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 19:50:45.61 AmwD8mF2.net
渋川が水吹きかけたらジャック溺れるとかどういう発想で出てきたんだろう

918:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 19:53:20.15 FnoaE99C.net
あの頃の板垣はオリジナリティに溢れていたよ

919:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 19:55:47.85 6K9LdhA9.net
溺れるって水深との関係が案外少ないらしいから
そういうのが発想の起点かも

920:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 19:58:06.33 qxuayAzW.net
>>887
相手を掴んで振り回す
立派な柔道じゃないかwww

921:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 20:14:01.47 lw3/tkUP.net
>>890
詳しくないからアレだが帽子なので守備だろう
左手はグラブだろう
グラブだけを素早く動かすなにか技術が野球にはあるのだろう
グラブを外そうと振り回してる?

922:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 20:14:51.49 EY4i0t9b.net
スローイングでもないよな
左手だからグローブ捌きなんだろうか
グローブを振り回してはいけません
体の正面で取りましょう
ボールから目を離してはダメ
野球センスないね

923:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 20:19:25.63 X56G4OQr.net
>>878
まだまだというかNetflixのアニメが出た今だからでしょ

924:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 20:21:39.02 6K9LdhA9.net
地震止めたのはグラ刃牙の時点ではあるが
コンビニ本とかで読まれてたりするのかな
残念ながらネトフリも旧アニメは配信してないけれど

925:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 20:22:07.61 6K9LdhA9.net
あ、おれは地震止めてない派だけどね

926:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 20:51:43.51 6qaQOriV.net
勇次郎の前では地球も雌でしかない
地震は勇次郎とのファックの証

927:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 20:53:35.31 X56G4OQr.net
Netflixアニメ見てからのまとめサイトやYouTubeのゆっくり動画とかじゃないかな

928:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 21:03:25.70 EG1gpIAZ.net
まだ見てない人アニメでバキオリバ戦見るとホントひどいぞ
知らないおっさんが何人も出てきて解説し続けるっていう
この頃から作者の気に入った事のくり返しがひどくなった

929:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 21:05:01.79 eekGQTXd.net
ピクル編と親子喧嘩までアニメやるんか?

930:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 21:39:06.47 km1v0m5I.net
回想シーンで勇次郎を眠らせたハンターさんも出て欲しいな
てかあの人ゴルゴ13より凄いんじゃね?それかゴルゴだと勇次郎の弱体補正も通じないか

931:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 22:44:18.71 J5qBEJuv.net
最トーの頃のガーレンのロシアへの愛国心、
ガーレンを見てるともう一度ロシアが世界制覇できる気がするというエリツィン大統領、
それを今プーチンが実践しようとしている。
アメリカと西側諸国との冷戦に敗れたロシアのジレンマを見事にあの当時の板垣は描いてたんだな。
最トーの頃の板垣はほぼ天才に近い。今はボケ老人

932:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 23:03:54.30 pZpyaUsw.net
ただのジャックの噛ませとして登場し、ついでにシコルの噛ませにも再利用され役割を終えたガーレン
そのガーレンの噛ませのくせに優遇されまくる花山

933:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/25 23:48:48.37 XcyBVGTl.net
>>877
確かに勇次郎じゃなくて板垣だな

934:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 07:22:51.42 eeypBPgP.net
勇次郎が北斗の拳世界に移動したらどうなるんだろうな。男塾は塾長以外と対戦した時は雷電ばりに解説始めそうだけど

935:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 07:50:17.56 c2PnhFrC.net
>>906
あの時は板垣先生推しの花山にしてはクソカッコ悪かったな
千春ボコられておい…てやろうとして返り討ちとか

936:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 08:20:03.07 q9uS9SRw.net
バックドロップ一発でピクピクしてたからな
克巳と闘った後で体力が尽きてたと解釈するしか

937:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 08:29:13.05 eeypBPgP.net
>>905
ただ単に描きたい事がなくなったんだと思うよ
たまに「おっ?」と思うネタ思いつくんだろうけど描いている途中で「あっこれ違ったかな」ってなるんだろうなと思う。本当は一度しっかり休んでインプット増やすべきなんだろうと思う。流石の先生も働き詰めで疲れているんだよ

938:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 09:48:00.63 dK51NeFd.net
シャーマンは結構面白かったから読み切り短編とか一話完結式ならまだ描けるかもな

939:通りすがりのななし
22/02/26 11:21:08.95 pWLxvAJJ.net
シャーマン(どげせん)って板垣と作画の人が揉めた漫画だっけ?

940:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 11:39:19.57 94ufrAww.net
>>904
いまだにこんな古臭いネタで構ってもらえると思うなよ 

941:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 14:40:38.90 ybE0OY0p.net
周回遅れでバズったネタ擦る板垣やからハンターの話やるかもな
オイオイオイのリメイクとかしてたし

942:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 14:43:33.24 lv++653e.net
>>913
それはГどげせん」

943:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 15:14:41.35 hAHTmya6.net
勇次郎のセックスの腰使いは案外丁寧なんだろうな
オッサンのアナル破壊された様子はなかったし

944:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 15:30:51.53 M1DsYAlC.net
もう諦めて手からエネルギー波出しはじめたほうがいいんじゃないのこの漫画

945:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 15:38:55.77 1YHIzhso.net
板垣先生の中で勇ちゃんは神だから当然セックスもめちゃくちゃ上手いって設定なんだと思う
髭男もホモに掘られてイキまくったんだろう

946:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 16:33:55.06 ilcmgVRx.net
>>917
そもそも粗チンだから相手も入れられたことに気づかないんじゃないか?

947:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 16:53:38.56 1YHIzhso.net
ヒラリー相手のイチモツを見るに粗チンではないな
オバマとかと会う時にもフル勃起だったことあるのかな

948:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 16:57:09.70 jcfTJN0M.net
まあでもズールよりは粗チン

949:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 17:18:26.84 Enhf+U2N.net
>>919
自分の中の女を発見するほどだからな。

950:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 17:27:55.25 15Gy80uy.net
格闘家って戦いながら勃起することは無いんだろうか

951:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 17:54:08.35 q9uS9SRw.net
>>924
間違いなくするだろう
俺は格闘技はまったくやったことないけど、高校時代に水泳大会に出場した時は、全力で泳いだ直後はビンビンだった
毎回恥ずかしくて恥ずかしくて


952:いたたまれなかったけど、チラッと横を見ると他の連中も結構勃起してた あれはもうしょうがない



953:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 18:01:21.36 iVeROOd9.net
オリバ編でボロボロになりながら倒した折って今のバキからしたら瞬殺なんだろうな
そう考えるとピクルも多分、もう瞬殺されるレベルかな。精神的にもヘタレたしパワーも保護山に劣るゴミだから

954:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 18:24:30.86 15Gy80uy.net
>>925
疲れマラの仕組みが働いちゃうのかな
向かい合った相手が勃起してたら笑うとかじゃなく怖い

955:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 19:10:54.49 biSprnJn.net
>>926
今の刃牙ならオリバなんか欠伸しながら頭掴んで揺らして秒殺かな
ピクルも倒し方はわかってるからまずノーダメ勝利

956:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 19:38:20.34 mhJ5d20/.net
>>924
空手少公子では濱田カオルが勃起してたけどあれは主人公との圧倒的な差を見せる演出かも
何かでF1レーサーとかはレース中凄いって書いてあった
なんでも命の危険にさらされると子孫を残そうとする本能が働くらしいよ

957:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 20:01:30.27 iVeROOd9.net
限界まで鍛えてそうな渋川やハゲダンと違って素材レベルのピクルって伸びしろありまくりそうなのに
実際は板垣が飽きたから劣化する一方なんだよね
花山だけが何の説明となく保護パワーで強くなる
でもその保護パワーもホモ次郎には無効っていう
花山対ホモの戦いをちょっと楽しみにしてたのが馬鹿みたいだった

958:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 20:38:15.62 M3LYCeSI.net
勇次郎とバキがまともな闘いするわけないじゃん、期待するだけ無駄だよ
あの世界の範馬はもう絶対に勝てない究極の存在だからスルーして下々の者だけで遊ぶしかない

959:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 21:05:40.49 g4bRgySI.net
主人公は弱くて伸びしろのあるキャラにすべきだな

960:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 21:30:48.05 5WcXMqat.net
烈のスピンオフ読んだけど今ならピクルにも負けないみたいなこと描いてたな

961:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/26 21:46:41.98 mST/Tnsk.net
今の私ならナンタラにも勝てるッッッ

962:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 07:28:52.11 iLXpsFPr.net
>>927
競争だからテストステロンがドバドバ出るんでしょ
全身の血流も増えるだろうし
ファールカップは勃起隠しだと信じて疑わない私

963:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 07:45:16.38 KfOZtLVC.net
アドレナリンだばだばの時のちんこなんて萎みきってんだろうが
勝った後や失神した後ならともかく
血液の量はそんなホイホイ増やせないんだから流れる場所が変わるだけ
内臓(ちんこ含む)に巡ってた血を筋肉に回して臨戦態勢にするために

964:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 07:57:55.18 urkK4Fx2.net
次はきっとロシアのウクライナ侵攻をネタに勇次郎を絡ませるネタだな、それに伴ってスクネマンはジャックに敗けてあっさりと退場とみた

965:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 12:32:40.44 rUxo7pSQ.net
ぶっちゃけ刃牙はタフの熹一と同じ
作中世界最強クラスに強くなったはずなのに
話の都合でその辺の木っ端格闘家に苦戦する

966:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 12:42:56.85 svJ77r+Z.net
子供時代に花山とユリー二人がかりでも楽勝だった時点で一般の格闘家なんか相手にならんはずだからな
なんか小結と良い勝負してたけど

967:通りすがりのななし
22/02/27 13:07:09.14 AlIIOKrd.net
>>937
アメリカ大統領は勇次郎に1回だけ頼みを聞いてくれる権利あるから,それを使うかもねw

968:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 14:28:54.16 ekOxbkiu.net
>>935は血流が増える=血液量が増えると思ってたって事か?

969:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 14:30:51.21 8sFtDhZZ.net
>>911
インプットをいくら増やしても漫画に対する熱みたいなのが感じられないから無理だろ
結局やる気があるかないかだし

970:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 15:19:33.54 mW2bKuvq.net
惰性で描いてるだけなんだろうな

971:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 15:39:44.76 urkK4Fx2.net
昔は幼年編のボクシング部顧問みたいなオッサンだったのにいまやアルフィー風(西原恵理子談)だもんなw

972:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/02/27 15:40:15.10 5UQTP+YI.net
やっぱ年取るとアカンからゴルゴみたいに脚本家をつけるのがいいんじゃないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

591日前に更新/234 KB
担当:undef