【賀来ゆうじ】アヤシ ..
[2ch|▼Menu]
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 00:39:22.47 Xwpulkyq.net
>>246
今のジャンプヒーローって反社でも清廉潔白じゃなくても仲間を助けようとはするから、本当に誰かを殴りたいだけで動くマルオに違和感覚えるんじゃね
まあマルオもウララとの関わりで変わっていくだろうが

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 01:01:18.02 jdTMj2DR.net
>>257
モチベが利己じゃなくて利他の方がウケやすい傾向にあると思ってるけど
変えていくほど致命的な切り口だとも感じてなかったり
その上でウララとの関りでモチベが変化するのは間違いないとも思ってはいる
というか変わらないとまずい

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 01:08:14.38 AAav5LBv.net
正直デスノ月の新世界を創る僕は神だ!僕の正義のためなら罪なき警察も殺す!が主義主張だと言えるなら
マルオの俺は漫画の主人公みたいになりたい!バトルが大好きだからいろんな奴と殴りあうぜぶへへ!も通ると思う
スケールと知性に差があるだけでどっちも自分本位ではた迷惑なことにかわりない

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 01:24:53.10 wMtKCM84.net
>>255
いや、ちゃんとモヤってるぞ
直接描写もあれだがバイク大破させるとかも普通にアウトだと思うわ
まあ廃業はしたけど根は殺し屋なんだということで無理矢理納得してる
できるなら義賊的な描写を心掛けてほしい

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 02:10:12.56 C/pNuZdG.net
騙し合いの殺し合いから、ゆるゆる仲良し展開になった地獄楽を見る限り、
たぶんウララが「もう復讐とかアヤシモンの頂点とかどうでもいいわ、皆と一緒に居たい」とか言い出すキャラになるぞ
マルオが「ぶへへ、姐さんと皆を守るために戦うぜ」、橋姫「昔のお嬢様に戻ってくれた・・・」とか言い出して、
轟連合やビースターズ、陰陽警察の一部の人たちもなんやかんやでマルオとウララの味方になって、黒幕と戦う話になると思うぞ

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 02:24:55.95 nZmtC7Zp.net
カラーとか妄想も大概にしろよ

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 03:36:35.29 ZRoju/SJ.net
ドロンの面白さに勝てねえなアヤシモンは

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 07:45:44.00 cIeyEq7M.net
主人公が暴れん坊の悪人だから嫌って言ってる奴一人だけなんじゃねえの?
そんな誰も気にしない事に一々突っかかる奴見る限り

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 07:46:51.28 cIeyEq7M.net
>>263
だったらドロンスレ盛り上げてみな

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 08:29:06.37 FrjOI85/.net
あからさまな釣り煽りに乗るなよ バカなの?

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 08:59:21.69 O8m2ig4z.net
一周回って新しいよ、主人公は。
行動原理はまんま悟空なんだけど、それが今の時代凄く異質に映るってのが皮肉。
理由はどうあれ、最終的に結果オーライになれば良いんだけどね。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 11:15:06.01 wMtKCM84.net
悪人だからクソなんじゃなくて悪人にすらなれてないからクソなんだろう
正義のヒーローには勿論なれないし本物の悪党にもなれないハンパモン

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 11:37:59.28 cIeyEq7M.net
>>268
まだヤクザになって2.3日しか経ってないそりゃ半端者だよ

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 12:04:04.83 hCK7CShZ.net
>>267
お前ドラゴンボール読んだことないだろ。

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 14:10:15.78 AAav5LBv.net
>>268
本人に悪人になる気がないんだからなるわけないよ
当然善人にもならない
具体的な目標なく何となくしたい事をして生きてるあたりある意味物凄く現代人らしいな
少年漫画の主人公向きかは置いといて

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 17:09:22.92 yi3h1zUL.net
ぶへへっはより共感できるようにお前たち読者がモデルだよ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/16 23:38:53.20 jdTMj2DR.net
2週間ぶりの最新話か
重要な回だから期待
気になるのはマルオがウララと一緒に居続ける理由まで話を広げてくるかどうか
明確な理由ある方が読みごたえ上がると思うし今回とは言わぬまでも早いうちに
それっぽい理由を打ち立ててほしい

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 00:19:18.06 rb8kLUR0.net
妖怪ドン引き…笑
マルオのキャラが定まった感あるな。 
良い笑顔だった。

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 00:23:03.21 HaFRD+O/.net
おもしろくなってきたな
姉さん刀抜いたら変身したのかな大人に変身しそうで期待
ぶへへの逝かれ具合も良い感じになってきた

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 00:25:27.60 FYo0RA1U.net
マルオのキャラは1話から変わらんだろ
定まった上で好かれてないだけで

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 00:26:21.87 JXKVOI/C.net
個人的には話としては楽しくなってきたけどぶへへという主人公には相変わらず乗れないわ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 00:38:30.54 4XOAPhf+.net
展開は悪くないのに見せ方クッソダルくないか
こんなに下手な作者だったっけ
セリフとか無理くり押し込んだのかね

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 00:51:08.14 lT2fHyvd.net
うーん何か違う
独歩が強いのは期待通りだけどこれカイロレンじゃん光の誘惑に負けかかってんじゃん・・・
楽しくバトルできる敵どこ・・・敵

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 00:52:59.82 BcJBT7O4.net
物理が効かないのか本体が身体のどこかにあるのか。身体壊れても金が吹き出ないし後者かな?一点に金を集中させてるとか
能力の全容がもう少し見えてこないと推測できないけど、マルオがどうやって勝つのかわからんな。もう少し能力の情報が欲しい
展開が動くのはいいが、マルオがカッコウ良くないから憧憬も畏敬も読者の心にわかないのは困りもんだな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:10:43.51 /lN0IfSw.net
なんか独歩さんちょっと好きかも 頑張ってほしい

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:16:04.23 RNtb9G2J.net
独歩、普通に味方になりそうだな。

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:27:16.18 4y1aQK78.net
姐さんの本気ここで出し惜しむ必要あった…?
戦闘まではしないにしてもチラ見せくらいしてくれてもバチは当たらないんじゃないか

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:27:19.49 ov5B4TPG.net
作者のバカさが露呈してしまった…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いやていうか編集が気づけよこれぐらい
中学生の理科の知識レベルだぞ
どんだけアホなんだよ文系って

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:37:24.81 lT2fHyvd.net
三半規管が平衡を司ってるとかよくあるし多少はね?

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:41:06.96 kJV4YTCG.net
情緒が育ってないぶへへと実は年相応に子供な姐さんの組み合わせなので味方側で話を動かしてくれる奴が不在だな

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:44:56.15 OQ8Nq3a4.net
>>284
そこはすごい気になった
現象は変わらないので単行本で修正だろうけど前もなんかミスってたよけ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:52:00.46 aLtFyc56.net
あ、これは駄目だ
ボス戦でこのうすら寒さは駄目
これは普通なら即打ち切りコース
地獄楽アニメまで生き残る契約とかない限りは

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:54:57.86 RayGZAdY.net
この作者元編集者のくせにキャラ作り下手やな

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:55:19.81 aLtFyc56.net
>>284
これそれ以前に独歩が人間の身体についていちいち知識持ってること自体が冷める
人間なんて興味ないみたいな感じだったのに調べてるのかよってなったわ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:57:20.29 94IM19ha.net
やらないですって言ったら普通にたいまんやらないで済むんじゃ何の意味も無くない?
かといってたいまんしちゃったら敗者は従わないといけないし…

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 01:59:14.23 aLtFyc56.net
あと独歩の能力「作品作り」とは全然関係なかったのも冷めたわ
てっきり能力のヒントかと思いきやガチでただの趣味か
演出としても橋姫無事だしショボすぎる

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:17:27.16 z3wFYKpt.net
ブヘヘの気色悪さがブレないのは何とかできんのか

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:19:56.60 rpAHj6+8.net
アヤシモンアンチはアレだな
基本的に主張に論理性がないわ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:24:09.65 DfSkcGgT.net
論理的に正しいのが好きなら論文でも読んでろ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:24:43.83 hZhkct2U.net
>>289
編集といっても浦鉄の担当でしょ確か
ギャグのキャラ作りだと
参考にならないんじゃ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:29:38.81 rpAHj6+8.net
>>295
ずっとキャラが嫌いという感情しか言ってねえじゃん

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:38:54.17 el1P3LTE.net
姫に覚悟も信念もなく、そのことについて覚悟してる感じもなく
ギャル系の思考なのはきになる
ただ一応アンケは入れとくぞい

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:39:13.62 FYo0RA1U.net
>>290
ホラー漫画とか映画好きなのもなんか俗過ぎる


303:よな いまいちこの作品の妖怪の位置付けや世界観・観念がよくわからん ズラしてもいースけど、まず読者に今のアヤシモン世界の状況を理解させる必要がある



304:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:39:22.48 f+pTQjEU.net
>>297
ジャンプ漫画のアンケートが論理的に正しい順に上位になってるなんて話は聞いたこと無いけどな
みんな感情で読んでるに決まってんだろ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:45:09.12 FYo0RA1U.net
この作品自体論理が破綻してるからな
この漫画がこの漫画のアンチだぞ

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:45:52.60 el1P3LTE.net
正しい順に並んでるかはともかく
上位陣は漫画として安定してる
あやしもんはまだ安定してない
プロテクト越えたんだっけ?
それでこの順位なら上等ってイメージ

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:47:40.27 f+pTQjEU.net
>>302
通常だと次の順位からだと思う

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 02:49:57.89 FYo0RA1U.net
まだ補正中だな それに増ペだし
来週はカラーだから補正切れ順位は再来週

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 04:09:17.14 2wk8xOSb.net
最新の研究だと動物にも細胞壁あるの?って調べちゃったじゃねーか
独歩は親父のこと本当の親父だと思ってたんだろうな
口だけじゃない強さっぽいし仲間になって欲しい

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 05:08:58.18 i+kMV7jL.net
やっとエンジンかかって来たなと思った
マルオの自我がちゃんとして来た
これまでいるだけだったもん
情報でしかなかった

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 05:09:49.05 2JsA/zJY.net
>>299
あと妖怪に情はないとかそんな設定もあったけどウララを隠した橋姫
鬼王の娘と判明して涙した独歩
マルオがピンチでドス抜いて力を解放して助けようとしたウララ
全ては情がないと出来ない行動ばかりだと思う
変な設定つける上に描けないなら設定つけなきゃいいのに
こんなに世界観や設定を描くの下手だとは思わんかった

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 05:14:44.16 ryRyj8sQ.net
>>307
それは良いだろ
BLEACHも完全にそうだぞ
死神が人間みてーな表情するなと言ってたけど皆感情まみれのツラし続けた

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 05:37:08.49 Ke1v+NWP.net
>>284
こんな長々と説明口調にしなくても
「人間ってのは不便だなぁ、一度凍ったら細胞が死んで二度と戻らないんだろ?」
とかで良さそうなシーンだな

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 05:41:04.56 kI+jw5dE.net
そもそも人間は車ブン投げたりビルの床を拳で崩壊させたり出来ないのに
寒さだけは人間ルールで言われてもな
まだ本誌読んでないけど

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 05:50:47.07 ofOco0P+.net
敵が「凍ったら終わりなんだよ」って言っただけなんで
実際どれぐらい効いてるかわからん

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 06:05:22.77 c4DlBYxS.net
「恐怖とトラウマを徹底的に植え付ける暴力」に
「感謝」と嬉しくって嬉しくってと笑顔を返すマルオ。
イカレてやがるw いいぞ!頭おかしいヤツは最高だ!

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 06:12:43.94 bVkKu6dE.net
今週もいつものワンパン無双してぶへへ
これしか描けないのか

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 06:30:41.97 PlhcLpCu.net
やってなくない?

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 07:54:20.70 2S9I0k/h.net
作者がマルオを狂人として書いてると分かって安心。
あのキャラが読者の共感を得るわけがない笑

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 08:17:32.41 p4IQp5+8.net
やっぱキモいキャラだなぁマルオ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 08:29:13.37 rpAHj6+8.net
>>310
筋肉が異常でも肌とか言った生体機能は普通ってことでしょ

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 08:34:21.13 RNtb9G2J.net
独歩は普通に味方になりそうな性格だな。
鬼王会長の死の黒幕は陰陽寮なんでしょ。

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 08:44:27.94 teGtFGPP.net
>>292
普通人質って無事なもんじゃない?しんでたり重体だったら仲間もブチ切れたりヤケになったりしてまともに情報吐かないでしょ。傷つけるにしても今週みたいにウララの目の前でやるもんなんじゃない?

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 08:58:03.52 5fxjXBrG.net
>>315
むしろ態とやってるならパンチ弱いなって感じ、真面目にやってあれならキチってるなって思ったけど

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 09:09:46.18 S2hliRPP.net
姐さん途中からずっと口開けたままだったね

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 09:18:31.74 2JsA/zJY.net
>>308
ブリーチもう全然覚えてないからいつ誰がそれを言ったか知らんけどおそらく台詞からしてそれは「設定」ではなくその台詞を放ったキャラが死神に対する「イメージ、思い込み」だろ
「イタリア人はパスタしか食べなさそう」って思い込みに対してパンを食べてても成立するが
「俺パスタしか食べません」って言っておいてパン食ってたら突っ込まれるだろ
そして大前提に何でブリーチがやってるから許されるんだよ
ブリーチが基準になるのか意味がわからん

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 09:23:01.71 2JsA/zJY.net
>>319
違う違う
そういう意味ではなく作品作りが能力に直結してたんじゃなかったのが残念って意味ね
例えば対象を解体したり操ったり出来るとかそういうあの趣味に関係ある能力かと思いきや全然関係ない能力だったって話

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 09:56:48.63 yFBsNXFc.net
>>317
冷気が普通に効くなら効くでいいんだけど
元々人間とかけ離れた描写なのに
「知ってるか?人間の組織は〜」ってワザワザ通常の人間基準で敵が説明しだすのダサくない?ってだけだよ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 10:06:32.35 FYo0RA1U.net
普段から人間の強敵とバトルしてるなら人間について熱心に研究してるのもわかるけど
この世界だと人間は妖怪に食われる格下の存在だからな
わざわざ調べてること自体に違和感はある
まあ公安が人間?なら公安対策で調べてたということかもしれないが

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 10:09:05.12 6+sLoN4P.net
>>324
どんだけかけ離れてるかずっと観察してたわけでもない初対面の敵がそこ斟酌するの?

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 11:01:57.65 7hjsrTFG.net
独歩さんは対人間特化なんか?

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 11:08:00.51 3PbMxw/T.net
この漫画は台詞回しがモッサリ無駄だらけでキレが悪いから
大事な場面で締まらない、だせえ印象が強いんだよ
キャラ絵の色気だけじゃどうにもならん
テキストが拙い場合、堀越みたいに作画つよつよに特化すべきなんだが

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 11:09:39.96 6+sLoN4P.net
漫画三大独歩
愚地独歩(刃牙シリーズ)
国木田独歩(文豪ストレイドッグス)
これの独歩

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 12:07:01.74 IosMfMBH.net
>>328
登場人物が無駄に説明口調なのは地獄楽からだからしょうがない。
そこは作者の癖と捉えるしか。

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 12:26:49.35 bs37exdC.net
>>323
対象の解体能力は彫り師の姉ちゃんの能力っぽいぞ
忘れたか?

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 13:15:02.96 5KYLLMJv.net
姐さんも弱いから捨て駒なん?

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 13:26:25.70 FPVaS0Gx.net
「絵は良い」って意見が一番分からないんだよな
迫力のある画面が作れてればストーリーがクソでも面白いと思ってもらえるのがバトル漫画なわけで
散々


338:言われてる「バトルがつまらない」の最たる原因、絵に迫力がないことだと思ってる



339:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 13:43:19.06 0XEZdoGa.net
主人公キモってなった
早くスッキリした活躍でヘイト解消してほしい

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 14:01:09.80 VkdPMS3t.net
この人バトルは前から上手くない
地獄からして凄そうな感じで受けてただけでバトル自体は淡白

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 14:10:05.01 ryRyj8sQ.net
逆に不得意を利用できてたんだよ

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 14:12:04.85 WWKgeRb3.net
>>322
横だがじゃあ妖怪は情がないっていうのも当人たちの思い込みなんじゃね
人間みたいなくだらん情なんぞ我らアヤシモンにあるわけないっていう
自分たちでは情だという自覚がないだけで普通に皆あるんだろ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 15:02:00.23 VO5Gslvw.net
人気漫画アヤシモンへの嫉妬見苦しいぞ打ち切り漫画信者共

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 15:26:34.03 1DiaLEQo.net
香川県民が「香川県民はうどんが好き」と言ってるようなもん
香川県民にもうどん好きじゃないやつは相当数いるだろうけど間違ってはいないそんなレベルの発言

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 15:35:51.57 2JsA/zJY.net
>>331
だからそういう事じゃなくて独歩の趣味をあれだけ大々的に見せといて能力に全然直結してないのが演出的に微妙って話してんだよ
解体はあくまで例え
>>337
成る程
そのストーリーでいくなら納得
只、その路線で行くならそもそも情がないって設定いらなくないか?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 15:41:13.23 RQWXHiSJ.net
>>312
良くあんなお寒いテンプレリアクションでそんな反応できるね

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 16:07:40.88 2SoJJ1Ti.net
血まみれで笑ってる主人公、狂っててカッコイイでしょ?って作者の意図とかやりたい事は分かるんだよな
それは分かるんだが…

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 16:11:05.98 cjuF2JC+.net
>>342
そういうのってガッツがかっこいいよな

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 16:17:05.67 sOYLUcDv.net
ああなるほど、ガッツか
バーサーカー描きたいならベルセルクとかヒラコー作品くらいの大見得切るケレン味はほしいよな

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 16:22:57.24 001haSvL.net
>>344
アーカードやミレニアムは本気で狂ってるし
ガッツは笑ってしまう精神状態になる背景描写がしっかりされてるもんな

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 16:23:03.57 BlNPvhpB.net
今までマルオとウララ、どっちが主人公で引っかき回し役か分からなかったけど、
今回でウララの方がまだ主人公っぽくて、主人公がやべー奴だという事が理解できて良かった
知能やキャラの魅力は別として、
最初はマルオ:デンジ、ウララ:マキマさんと思ってたけど、
現時点ではマルオ:ネウロ、ウララ:ヤコ・・・という認識に変わった

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 18:34:46.21 rpAHj6+8.net
>>340
お前の拗らせなんか知らんがな

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 19:25:15.51 7uhwe181.net
>>340
ハンターハンターとか好きそう

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 19:53:26.04 +8di05ox.net
>>341
まとめられるためのレスだろう

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 19:56:35.43 +8di05ox.net
なるほど 独歩が仲間化するなら橋姫を不自然なまでに傷つけなかったことに説明がつく気がする

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 20:09:50.23 rpAHj6+8.net
>>350
一応言っとくが人質は生きて無事だからこそ意味があるんだぞ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 20:16:39.49 trUDquYg.net
独歩の「趣味が悪いとか言わないでね」の意味がいまいちわからんかった。
サブタイいつも楽しみなんだが、今回は無理やり感あったな。

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 20:16:53.34 +8di05ox.net
>>351
いや肉体さえあれば情のあるうららには十分では

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 20:39:58.62 mCoetwh2.net
今のところ、主人公にもヒロインにも仲間にも敵にも、誰一人にも全く好感が持てないんだが・・・
これで今「うおおおお!主人公頑張れえええ!」ってなってる読者居るの?

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 20:41:09.97 RNtb9G2J.net
今回の話、ボチボチ評判いいな。
やっぱ強い敵が現れたからか。
独歩もワンパンだとどうしようかと思ったよ。

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 20:43:00.16 RNtb9G2J.net
>>354
基本的に少年漫画の主人公を自称するサイコパスをみて楽しむ漫画だから。
共感とかない。

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:00:05.27 crAsx/yp.net
姐さん、「捨て駒だと思っていた奴らに情がわいて見捨てられなかった」のシーンの思い出が浅すぎて笑う
ってかマルオ見捨てたら助かる状況じゃねぇし力出し惜しみする意味あるか?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:13:26.39 BtOnoFZ9.net
草 ごもっとも
切り札見せる時もなんかずっとオロオロしてんのな
胆力の欠けた弱気な小娘とぶへへバディてバランス悪くね?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:14:08.05 /4VJcdhO.net
このつまらなさを見てるとドロンが生き残りそうだな

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:17:13.44 BtOnoFZ9.net
>>359
お前は対立煽りやめろ めんどくせえやつだな

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:24:08.86 yV5nEUkp.net
>>352
「お前を丸ごと冷凍みかんに出来るぞ」って言ってるのに、一撃で氷漬けにせずにボコボコにしている事に対して、だと思う

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:39:34.53 rpAHj6+8.net
>>357
情が湧いたというよりここでマルオや橋姫を見捨てて目的の復讐が果たして達成できるのかと考えたんじゃない
自身の在り方に疑問を抱いたと言うやつだよ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:45:29.71 EqSffofH.net
主人公のぶっ飛び具合いはいいんだけど格闘シーンの迫力がなさすぎる

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:45:45.02 rpAHj6+8.net
>>353
一目で修復不可能と思ったのなら人質としての価値は無くなるぞ
あのグロテスクオブジェを元に戻せるのが彫り師の姉ちゃんだけなら尚更そうだな
殺す事が慈悲と考える
まあ姐さんにその覚悟があるかどうかは知らないが相手も知らないからな

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:46:05.11 mlkfDsMx.net
>>354
そういうタイプの漫画じゃないんだよアヤシモンは。
なんか普通の少年漫画で必ず挟まれる敵vs敵の戦闘見てる気分

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:51:22.48 NNGnOrRK.net
今週の展開って他の漫画なら面白いはずなんだよな
なのになんでこんなにつまらないんだ
やっぱ主人公が全てをダメにしとるわコレ

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:56:18.28 trUDquYg.net
>>361
そんな感じか。
独歩の喋り口調やフレーズが前回からちょくちょくおもろいw
6話〜8話までサブタイ全部独歩とか作者お気に入りかな。

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 21:56:44.46 2JsA/zJY.net
>>364
99年経ったら生き返れるし妖怪に情がないなら
そもそも人質と言う概念がないんだよ
最低限状況把握しろよ低能

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 22:00:12.38 BCOU3MgW.net
事務所手に入れる為の雑魚との戦い省いてすぐにこの戦いに入った方がよかったんじゃないのか

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 22:06:29.39 trUDquYg.net
>>369
それは今更言ってもしゃあない。
でもカラーがアンケ好評の結果ならテコ入れはしてないのかな?
この人のカラーは綺麗だから早めにまた見れてうれしい!

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 22:47:36.33 rpAHj6+8.net
>>368
いやだから殺しが無意味だからグロテスクオブジェにしてるんだろ
人質の概念が無いと何故言い切れる
ヤクザなんだぞ奴らは
まさか妖怪だけにしかビジネスしてないとでも?

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 22:48:41.25 FYo0RA1U.net
>>366
タメが全然ないからね
橋姫もうららは助けたいと思ってるだろうけどぶへへは絡みないしそもそもそんな感情で動いてない
人質救出イベントなのに話的には人質としての価値がねンだわ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:01:38.94 gU5NhUdN.net
積み重ねとか皆無だから読者からしたら人質になってる奴に微塵も思い入れないし、別にどうなってもいい。

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:06:20.96 Fwc96uiz.net
今回なかなか良かった
独歩は何なら前会長を慕ってた位ありそうな感じ(今後ウララと手を組むかは分からんが)

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:13:20.00 Fwc96uiz.net
それと当初からよく言われていた「マルオの満面の笑みがキモイ」ってやつ
これマルオが喧嘩で本気出していいんだと思った時に出る笑顔だから、
マルオと殴り合いしてる相手の気持ちを読者に体感させてんじゃね?

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:26:49.29 kNgmK5Lb.net
作者絵下手だね汚いね
背景もないし
作者だけが盛り上がってる

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:28:24.79 FYo0RA1U.net
敵に共感させてどうすんだ
結局ぶへへは勝つんだし更にムカつくだけだろ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:30:53.74 trUDquYg.net
>>376
合併号明けなのに確かに絵が荒れているようにみえる。
来週のカラーとか大丈夫なのか?

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:34:31.18 zQE8LKth.net
ぶへへ呼びってスレ共通の認識なのか
一人が定着させようとしてるだけなのか知りたい

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:36:07.26 67CchXzl.net
マルオ、こいつまだ自分の方が悪役っぽい事に気づいてないのかたまげたなぁ…

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:37:44.98 FYo0RA1U.net
すでにまとめコメでもぶへへ呼びされてるぞ
もうスレを飛び越えてる

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/17 23:59:35.83 T2blnvHn.net
>>379
俺以外に少なくとも一人は使ってるみたいだ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 00:48:14.47 flyxlWzd.net
>>379
主人公の名前忘れたからぶへへと呼んでるわ
ぶへへと言えば誰の事か通じるしな
割と使われてるみたいだし、そう考えると一応キャラは立ってるのかな?
魅力的かはともかく(重要)

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 01:25:10.06 6scxfQjE.net
ここの一部の人間がぶへへ呼びしてんな
鯖スレやTwitterでは全く見かけねえ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 01:26:37.70 uh8STH8p.net
そもそも橋姫を捨て駒扱いする理由なんて最初からないのに
橋姫自身が初登場時にそう思ってたのも謎

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 01:37:42.95 HkB9sVlg.net
主人公不在でどうでもいいモブ同士が延々つまらん絡みしてるだけなの何とかならんのか

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 01:39:33.39 123TdAfT.net
地獄楽の時もたまに絵が荒い時あったけどアヤシモンは常時それ以上に荒れてる

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 01:43:54.53 oir3xpIR.net
これ、時代設定が戦国か江戸時代ぐらいで、
主人公が前作・地獄楽のテンザみたいなキャラだったら良かったのに
マルオは全く駄目とはいわないがジャンプ主人公タイプではない
やっぱり主人公は自分の痛みも相手の痛みも分かる人間じゃないと駄目だわ
ウララはのじゃロリだと思ってたら、性格の悪い小娘でしかなくて残念
連載前はアンデッドラックの美少女版スプリングさんだと思ってたのに・・・

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 02:16:16.42 GHRYTpW0.net
捨て駒どころか駒自体ないよな
うららのポンコツっぷりは正直舐めてたわ
敵を煽れるならすごむだけのモノが何かあると思うじゃん?
アメフルの雨内さんより無能

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 05:27:27.17 FojRdtit.net
馬鹿で単純だが超強い少年と
弱いが頭の切れる野心を持った少女
のバディものだとおもったら
そんな事は無かったぜ!

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 05:36:11.36 7Z71jfAu.net
>>389
橋姫はともかくぶへへは完全に偶然の拾い物だからね
これ捨てたら後は刀抜いて自力でどうにかやってくしか無くなる

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 09:12:18.99 3EabdBJR.net
背景白いのは良いアシがいないのかな

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 09:17:56.65 GHRYTpW0.net
年末年始で合併号続いてたんだから例えいなくても描けよ
時間はたくさんあっただろ
カラーがあったとしてもな

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 10:56:02.94 prS0AeLB.net
>>365
うまい

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 12:20:32.77 BLXEO7/E.net
主人公はずっとただのバーサーカーで通すのか?

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 12:43:00.73 9JbfXLBM.net
たとえばここで姐さんが殺されてたとする
マルオは仇討ちだと2代目炎魔会にカチ込むだろうけど別にそんな悲しくないだろう
つまりバーサーカーだ

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 13:09:06.27 ew+oUqTz.net
登場人物が馬鹿しかいないのも作者の狙い通りなんだろうなぁ。

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 14:02:06.87 CvGpH7XL.net
独歩なんか好きだわ
コイツとの展開次第でアヤシモンの人気上がっていく可能性ある

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 15:59:49.06 TJTmTas6.net
マルオって主人公じゃなくてサブキャラだったら普通に良キャラだよな、こういうの好きな人多そう

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 17:12:43.55 FiResE48.net
まあラスボスが微塵も魅力が無かったら
漫画としておわりだからな

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 18:25:19.14 eDHLS1wv.net
>>399
いや…

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 19:26:31.00 uh8STH8p.net
ホントにラスボスではないだろ
人間に特効な能力であって妖怪としてそこまで強そうに見えない

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 19:59:01.65 geiUec1E.net
趣味が悪いって言わないでね(はぁと)がオネエっぽい

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 20:01:31.86 qHTyklzk.net
>>399
戦闘するとワンパンの破壊力でゾンビ耐久でブヘヘ脳のサブキャラって
敵でも味方でも使いどころ無さそう…

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 20:02:10.58 Qdg1UXxF.net
ちょっと面白くなってきたな
ちょっと今後に期待

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 20:08:15.36 uh8STH8p.net
「たいまん」否定したのに
読者視点ではタイマン同然なの意味不明なンだわ
多数でリンチする必要ないとはいえ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 20:21:58.29 Qdg1UXxF.net
ドロンスレきもちわりー
いつの間にか信者の集いみたいになってんの草
アヤシモンの方がまともだな

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 20:29:36.69 qj69STqL.net
このスレの今後は轟連合次第ですよ
手のひらくーるくるする準備は出来てます

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 20:29:56.06 QkpaMUPF.net
ほぼアンチスレなこっちがまともはないだろ

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 20:35:01.55 qj69STqL.net
>>407
対立煽りはやめましょうや
願わくばアヤシモンもドロロンもどちらも盛り上がって欲しいと思ってる人間もいるんですよ…

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 20:38:50.10 3gp4FcrI.net
アヤシモンとドロンは両方生き残るでしょ。
王道と邪道で良いライバルになりそう。
しゅごまるもいろいろと頑張ってるし今回の新連載大豊作だと思う。

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 22:12:56.59 GHRYTpW0.net
全部死ぬだろう
ドロンも1,2話よかったと思ったけどダラダラやってて強い魅力もないしな
アヤシモンはもうどこから手直しすりゃいいのかわからん
しゅごまるは……恋ピ残しといてよかったな

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 22:18:25.85 fekKucEm.net
その中だと「毎週一応漫画として読める」ってレベルでまだしゅごまるがマシという現実

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 22:22:39.49 S9wleC9i.net
ドロンは面白いけどアヤシモンはつまらないそのうち消えてるよ

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 22:25:34.66 FiResE48.net
しゅごは即死
ドロンも難しいかな
アヤシも微妙だがしばらく様子は見て貰えるかも程度だな

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 22:45:24.34 GHRYTpW0.net
うららに存在価値がほとんどないのがな
復讐劇とか親の跡を受け継ぐとかはまああるんだけど
実力と魅力がなさ過ぎてならない方が組の為だよなと思ってしまう
まあそもそも100年待てば生き返るのに復讐と言われてもな
サム八よろしく死生観が現代に生きる読者にフィットしないよね

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 23:07:19.98 ozNaWAkd.net
姐さんはあまりに中途半端過ぎてな
小娘だけど肝がすわって頭脳が切れる大物か
大物っぽく振る舞うけど実はただの小娘が精一杯の虚勢をはってるだけ、ってどっちかなら分かるんだけど
大物っぽく描かれてる割に実際の行動はビビリの小物って悪いとこ取りの存在になってるというか

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 23:08:18.02 ynqToAM3.net
地獄楽という実績が無かったら即打ち切りだろこんなもん

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 23:42:37.23 fekKucEm.net
前作の実績なかったら連載会議受かってないんじゃない?

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/18 23:47:31.71 3gp4FcrI.net
>>419
地獄楽連載終了後1年立たずに連載開始だから、会議は顔パスだったかもしれん。
プラスから2人投入だから、編集部からの要請の可能性もある。
去年の夏ごろまでは割とゆっくり目に仕事してたみたいだし、ミリオンタッグの審査員もしてた。

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 00:10:07.49 jS7HRtLh.net
今の展開を上手く魅せられるなら毎週読んでもいい

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 00:15:51.60 h5r6SJbD.net
ブレない橋姫ちゃんをヒロインに

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 00:24:10.96 wWrAo0qB.net
橋姫ちゃんにエロタトゥーしたり
舌ピアス ニプルピアス ラビアピアス クリピアスしたり
どっちの穴にも拳が入るようにしてやるとか
そういうのはないですか?

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 00:35:02.25 h5r6SJbD.net
ヤラシモンになるから駄目

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 00:57:00.91 zkeO4boo.net
これ、主人公を完全に別物に変えろと言ってる事と同じだけど、
霊・妖怪を感知できるのと何か不思議な能力を持ってる以外は普通の少年・青年だったら良かったと思う
怪物王女のヒロ、もしくは月詠moonphaseの森丘耕平みたいな感じのキャラ
その二人でさえ、地味・主人公らしくないと言われてるけど、薄っぺらい戦闘狂のマルオよりはマシだったぞ

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 01:04:14.76 h5r6SJbD.net
そういうタイプの子をヤクザ社会に放り込むのは申し訳なくなるから…

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 01:08:16.59 6qKBCSaI.net
>>424
ヤラシモンわろたww
姐さんの凄いところを早く見たい
懐刀も使いようはある気がする。あれで刺すとマルオがかっこよく変化的な

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 01:16:26.77 zkeO4boo.net
>>426
少年ジャンプなんだから、そこは銀魂、ぬらりひょん、
ニセコイ、夜桜さん・・・の様なファンタジーヤクザで良かったんだよ
人間を食べない善良な妖怪も居れば、
快楽で人間を喰い殺す悪い妖怪も居るという感じにすれば良かった
というか主人公のマルオが妖怪の存在を認識してなかったという設定も悪かったな
ドロンドロロンみたいに親の仇を探すために妖怪と戦うなら応援できたのになぁ・・・

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 01:36:28.35 v7q5kGsY.net
この世界の妖怪って何が目的なんだ?
なんでヤクザなんかやってんの?
一番最初に人間食ってた奴もいたがなんかメインの目的じゃないっぽいし、基本的には依代として必要な金を稼いでるってことでいいのか?
それなら別にヤクザやらずとも普通働けばよくね
撃破で現金化されるのに100年後復活する依代システムも謎過ぎる
謎が謎を呼ぶ設定やめろ

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 01:42:00.51 GH9kT5Nn.net
「享楽的で義理人情も善悪もない連中が大半だからまともな社会に馴染めない」とは言うけどヤクザ風になる理由がイマイチピンと来ないんだよな
この辺が気にならなくなるくらい面白くなってくれ

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 02:15:37.25 ltQMuTRF.net
キャラがダメ
ストーリーがダメ
作画も崩れてグダグダ
ラスボスも出てきたし死刑宣告来たかな

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 06:11:34.98 gMOUDFwc.net
今までクソつまらんかったけど今週過去一おもろかったわ
んで今週の回みて思ったわ
やっぱ主人公失敗だな、他のキャラ経ってるのに主人公だけ魅力無さすぎだしガイジ臭くて叶わんわ
チェンソーのデンジみたいにしたかったんだろうけど全然違うな
ここが作者の力量の差かね

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 07:55:37.19 FcQReVLR.net
いうほど他のキャラ立ってるか?

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 08:44:21.85 v7q5kGsY.net
ぶへへ ← 戦闘狂
うらら ← ポンコツ
橋姫 ← へっぽこ忍者
舎弟 ← 無能
社長 ← モブヤクザ
公安 ← イキリ撤収マン
独歩 ← ?
書き出してみると書き出す程そんなキャラいないな

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 10:52:59.50 lIN/SgOI.net
まさか中野編集長体制で初の1クール打ち切りになるのか?

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 12:14:29.90 QIVGoYCe.net
正直ポンコツな姐さんが曇るのだけを楽しみに読んでるわ
もっと曇って欲しいわ

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 13:18:23.77 OJFbq6pF.net
>>429
妖怪は戸籍や身分保証や社会的地位なんてないから普通の会社じゃ働けないよ
法の目を掻い潜るようなシノギじなきゃ稼げないんだろ
戸籍云々抜きにしても元々欲望に忠実な奴らなんだから人間と問題起こさず静かに働ける訳ない

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 14:43:52.39 nvONrD3A.net
死刑宣告だの1クール打ち切りだの言ってるやつは来週Cカラーなの知らんのか?

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 15:41:25.72 1Xnbn1rE.net
地獄楽のアニメ化特集組むからその号に現連載を通常掲載にする訳にいかないみたいな事情はありそう

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 17:28:54.44 u97n7wYC.net
来週のセンターカラーも地獄楽アニメ化ご祝儀カラーだろう
人気で貰ったカラーじゃないだろうよ

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 17:55:06.19 lIN/SgOI.net
実力で取ったカラーでもないし1クール打ち切りは十分あり得る

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 18:00:20.08 bRqZPgtt.net
>>441
引っ込みつかなくなってて草

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 18:05:34.22 /hsbYtTJ.net
殺して99年休みにしときゃ安全やんと思ったけど敵がやってくるとは

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 18:17:07.47 J5nmR7HJ.net
今が何話か忘れたけど、まだ10話もいってないだろ? ならスタートダッシュのゴリ押しでカラーなだけだ
いきなり来週カラー描いてねと言われる訳でも無し、企業案件なんだから数週間先の予定ぐらい決めてるわ
ましてや地獄楽の作者なんだから、最初からアニメ化に合わせてのゴリ押しは予定調和

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
22/01/19 18:17:34.49 0LmHpStf.net
来週増ページwwやっぱり人気ないんだなwwwクソ漫画ww→来週Cカラー、実力でとったカラーじゃない!実績者優遇カラー!!
恥ずかしくないんか?
1クール打ち切り並みにアンケが壊滅してる漫画にいくら実績者でもカラーなんてやるわけないだろ、ジャンプはそんな甘くないよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

76日前に更新/238 KB
担当:undef