【賀来ゆうじ】アヤシモン Part.3 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 10:24:24.08 N14wAPdC.net
さきりんみたいなまじめそうな可愛い女の子を出してよ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 11:40:19.93 FmZQTmTb.net
そもそも姐さんの親父の死の真相とかどうでいいよね
カタギの世界ならわかるけど裏社会で闇に葬られるのは別に不思議なことでもないしな
ぶへへはバトルできて夢叶ったし、現状は読者を釣れる餌がない状態

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 11:52:27.43 CBS6IgVL.net
最新話の女のおっぱいでしょ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 12:44:50.46 9fo3b5TB.net
今までの設定を総合すると親父も99年で復活するんだからどうでも良いよね状態

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 12:49:52.65 YYYOfE5e.net
ウララどうも人間の身体持ってるっぽいからどうだろう

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 12:52:36.43 7bNV9KhU.net
地獄楽でも主人公の妻とかいうネタ自体はクソどうでもよかったからね
それでもちゃんと主人公がある程度自発的に動くための動機付けとしては機能してたからいいけど
マルオは好戦的だけど受動的で流されるままに動くから本当に舞台装置でしかないな

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 14:10:07.11 6RTJUZmv.net
絵は好きなんだ!
おもしろくなってくれ!
と祈りつつ毎週応援する漫画としてはレッドフード感あっていい

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 14:19:34.63 gtQAr7KR.net
レッドフード呼ばわりは流石に暴言が過ぎるぞ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 14:23:44.19 nCiRLbY8.net
同レベルじゃん

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 14:38:47.38 IIXY9ZWa.net
>>445
それで売れるなら、レッドフードはポストヒロアカ、次の看板漫画になってるんだよ
ロリ(メスガキ)とババア(おばさん)とロリババアはそれぞれに良さがあるから、
ウララみたいな偉そうにしてるメスガキキャラがメインヒロインでもそれはそれで良い
ウララに問題があるのは橋姫に対して態度がでかいくせにそんなに強くなくてショボい所だから
強さと威厳が、敵ボス妖怪>>マルオ+ウララ≧橋姫>ウララ>>マルオ>序盤のそこそこ強い妖怪…なら良かった
仮にも少年誌なら、橋姫に「強くなりましたね、お嬢様…」と言わせる展開だったら、
性格は昔の優しい部分が残っていて、マルオの助力もあって橋姫を倒せるだけの力をつけたという成長を見せるべきだった

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 14:43:17.02 BD/n0LQX.net
>>458
レッフーは世界観とそれにあわせた画風があったがコレにはない

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 14:49:10.59 3R0xWE59.net
1番デカいハズの組織が下っ端役人相手にイキるのがやっとじゃな
最後もワザワザマイク使わせてたけど、たいした奥行きもなくてショボく見える

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 14:58:45.01 j/20jgA9.net
やっぱ印刷製本流通ありきの週刊紙雑誌ペースで構成と作画クオリティ保つって至難の技なんだな
全然着いて行けてないじゃん

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 14:58:50.42 IIXY9ZWa.net
地獄楽はみんな強そうヤバそうって感じだったけど、
アヤシモンは主人公がワンパンで倒せる雑魚ばかりだからな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 15:07:56.07 Rli+AuRS.net
>>462
地獄楽終わって一年たってないから、構想練る時間もたりてない。
来年主力が抜けるから、新連載急がした可能性ある。 
よって、かなりの期間プロテクトはあると思われる。

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 15:10:02.17 IQq58YbD.net
ほんとにこれが描きたいものか??賀来よ

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 15:13:25.43 j/20jgA9.net
>>462
反応が返ってきた時にはもう3話以上?先の原稿着手してるというタイムラグも地味にキツいんじゃないかね

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 16:34:59.56 BD/n0LQX.net
ヒカルの碁のおまけ漫画に
ほったゆみの自宅FAXにリーダー伝たけしのネームが誤送信されて
「これ来週のジャンプに載るやつだよ!こんな締切で描かれてるんだ!」
ってのあったから3週ストックはよっぽどペンが速くて真面目な人かと

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 16:35:10.60 6RTJUZmv.net
ちょこちょこ攻撃してから最後に見開きでドーンするのが見えてるからなあ
なんか絵の上手いしゅごまるになってる
3ページめくらいで見開きドーンでまるお死す!からの再び見開きドーンでまるお復活!くらいしてもいいよ

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 16:56:17.06 ATxWTGCK.net
見開きドーンならサカモトで十分だし
ワンパンマン下位互換マッシュルにすらボロ負けしてるショボさだからお話にならない

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 17:00:18.37 /HBZ25Gh.net
>>454
陰陽寮に捕まった時に何か手に力いれて陰陽寮が警戒したから多分何かしらあるんだろうけどあそこは普通に担架切って終えた方が良かった

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 17:06:05.22 ATxWTGCK.net
>>467
それだいぶ古くないか
もう未公開になってしまったが集英社の進行表でWJの校了は発売日の2週前、カラーは3週前だったかと

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 17:12:23.50 1voQOhZT.net
>>457
まあレッフーのほうが上だからな。
ネタにもならないレッフーがアヤシモン。

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 19:04:44.24 0oKObcCc.net
ぶっちゃけ頭空っぽで見れればなんでもいいよ
目に見えてキャラがブスとかじゃなきゃ

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 19:07:44.42 rP5usz/l.net
頭空っぽで見せを狙うなら萌えエ口かアクション路線を頑張ってもらわないと

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 19:36:36.26 4zUULwkP.net
>>473
流れがスムーズじゃ無いと空っぽで見れないわ
そう言うのもわりと技術いるんだぞ

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 19:39:48.94 /HBZ25Gh.net
>>457
レッドフードは良い感じに作者の性癖が埋め込んだ女キャラ出せてたから次回作は売れる気がする

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 19:44:37.51 h0TsUPEz.net
>>475
正しい
画面のテクニックもアレだがセリフも
設定説明とか会話もゴチャゴチャまどろっこしくて言語運用が残念

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 19:59:40.15 AMk/BNvs.net
序盤偉そうに凄んで大物感出してたウララが冷や汗かいてクソ雑魚ムーブかました時点でブレブレのクソ漫画ってバレちまったな
もうさっさと終われ

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 20:07:27.27 WzcIhvym.net
うららは「私には実は価値があるよー」ってしきりに言うけどトラブル持ち込まれて喜んでるイカれ以外誰もついてこないだろ
見返りなんもないわ強くもないわ計画もお花畑だわ

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 20:11:26.02 mHB16IHK.net
いまのとこ全然面白くないけどいつ面白くなるのか

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 20:12:50.38 S2FkCBtR.net
グロ増やせばイキリチー牛が持ち上げてくれるから大丈夫

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 20:25:56.70 eHURfqfF.net
ヒロインが急にポンコツになるって地獄楽の佐切まんまなんだけどなw
地獄楽もバトロワなのに裏切りとか殆どなく、最後は皆仲良くで通した漫画だからなー。
あんまり露悪的な漫画描けないんだと思う。
芥見やタツキみたいに振り切れないんだろうな。

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 20:28:45.09 3F9wgq6d.net
流石に不必要に攻撃的なやつはアンチスレに行ってくれ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 20:57:22.13 AMk/BNvs.net
自分で信者スレ作ってアンチ除外した方が確実で早いと思います

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 20:58:29.23 El/N37Vv.net
タツキは大量焼殺犯主人公描いてのにルックバック描いたのが凄いブラックジョークだよな
青葉なんてアグニに比べれば可愛いもんや

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 21:00:11.14 lR0kmqOp.net
姐さんのは食えば強くなれるとかそういう合成素材的な価値とかなんだろう
だって仁義とかねーし主人公バトルに馴染ませて強くするにはこれしかないし

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 21:44:54.52 FxlOMd/v.net
>>483
どのレスか指定してくれ
お前のアウト基準を知りたい

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/22 22:58:44.64 eHURfqfF.net
ジャンプラのお試しは電子だから綺麗で見やすいな。
6話の見開きも誌面の印刷が潰れてもったいねぇ…。
あんまり書きこまない方が綺麗に見えたりして?

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 00:51:36.51 pMnXPEAR.net
>>483
マガジンの戦隊大失格やラブロックのスレに行ってみろ、あそこなんかアンチしか居ないから
ここはまだウララ可愛い橋姫好きとか、前作の地獄楽はそれなりに評価してるファンが残ってるし、賀来先生は恵まれてる

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 01:34:56.88 cl/xh7UO.net
>>489
自分のこと言われてる気がしたw
橋姫好き、地獄楽は名言が結構あったから好き

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 06:45:43.74 NbmV0VqF.net
歌舞伎町では食人行為を警察(公安)も黙認ってあるけど
歌舞伎町に行く人物から行方不明者続出したら流石に怪し過ぎない…?
そもそもお金が依り代になるのに食人行為必要なの?
更に言えばヤクザになる必要ある?真っ当な職業で金集めしてもよくない?
疑問だらけで息が詰まっちまうよ

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 08:39:59.98 YdvE2yyQ.net
>>491
そこらへんの設定は無いと思うよ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 08:41:49.90 CA2jPT4P.net
たぶんなるべく食べないように努力してるし女子供は数えるほどしか食べてないよ

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 09:09:50.82 wtaV2dgB.net
てかアヤシモン連載されたから試しに地獄楽読んだけどアヤシモンと同じくらいつまらなくて2話で挫折した

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 09:29:40.83 D0ILa+OU.net
い…一話の雰囲気は最高だから…
地獄楽も内容的にはここでアヤシモンについて言われてるのと同じようなこと言われてたよな

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 09:37:27.13 EchJedwp.net
アヤシモンには戦隊大失格という名ライバルがいるから競い合って欲しい

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 10:59:12.63 mO69jcYD.net
前作おもしれぇ!今作も面白いに違いない!

今作つまらねぇ、そう言えば前作もツマラなかった気がするわ
この現象に名前を付けたい

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 11:25:02.98 vOk366aH.net
>>497
アヤシモン現象でええやろ

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 11:25:21.58 vOk366aH.net
あるいはアヤシモン地獄?

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 11:29:24.35 NbmV0VqF.net
ナルトの後半も言われてみるとサム八味あるよな
進撃も次作コケたら言われるだろうな

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 12:01:51.04 lebeJH67.net
>>497
前作を面白いと思って読んでて次作が面白くなかったら前作もつまんなくなるとか経験がないわ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 12:08:06.46 tbiTbwkm.net
そもそも前作からして次回作への期待感が高まる程の作品じゃない。

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 12:09:07.46 NbmV0VqF.net
つまらなくなるまではないが
「ああ…この時から劣化してたな…」みたいに再評価することは割とある
逆に「さらっと読んでたけど読み返すと組み立て上手いなぁ」って感心することもあるけど

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 12:16:10.30 uT+E6nOj.net
ビルキンは酷すぎたけどトリコなんか今読んでも全部面白い

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 12:18:23.20 XlELbO5S.net
無料連載補正で評価乗せてただけでしょ……
ダンダダンも本誌だったら10週突き抜けだわ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 12:50:53.89 UxJZdNQb.net
ダンダダンは下ネタきついけど面白いよ

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 14:13:28.06 fZar7GQt.net
はやくうららをひどい目にあわせろもうそれしか生き残るすべはない

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 14:17:25.79 xVHY0mLj.net
ダンダダンもギャグ滑りすぎだし
主人公のチー牛とかキャラも魅力なさすぎてキツいわ
バズって売れただけのゴミ
ステマバレる前の100ワニみたいなもん

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 14:20:23.71 JpY8hAeK.net
地獄楽はさきりんが美人で可愛いからよかった

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 14:34:12.19 NbmV0VqF.net
うららが殺られたところでぶへへは何も思わなそう
殺した相手から強い奴と闘わせてやるとか言われたら簡単に懐柔されそう

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 14:44:34.88 3+GTYOMn.net
地獄楽読んでみたけど掴みは良かった
ただ早々にアヤシモンと似た読み味になるな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 14:51:26.64 SeIVfk8n.net
>>508
ジャンプラってそういうの多くね?つまんねーのになぜかバズって売れての
本誌に連載されてたら打ち切りと戦ってるか中堅落ち着いてるような漫画が何故か売れてるし

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 15:01:32.83 fZar7GQt.net
前作が人気あった漫画家が期待の新作を描き、それが駄作というパターン本当面白いが
アヤシモンはそれほどでもないな
サム八は最高だったのに

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 15:10:00.41 qopsw1vd.net
駄々滑りのトンデモズコー!をかますのにもある種のぶっ飛んだ才能必要だからな
岸本には備わってる飛躍と逸脱がこの作者にはない

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 16:06:57.99 vOk366aH.net
敵を倒しても死ななくて金になるあたりはサム8リスペクトといえるかもしれない
>>512
タダで読めるから
話題になる→その話題を見たスマホからワンクリックで読める→そのスマホからまた話題にする のフィードバックが生まれやすいんだろう

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 19:08:12.64 Xb7PhNBN.net
>>515
無料で読めるからプラスの漫画は売れないってずっと言われてたのに、売れだすとこう言われるんだなぁ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 19:14:35.23 ZYixqGYB.net
>>516
スパイとか怪獣は単純に閲覧数が凄いからなー。
仮に100万人が閲覧してその中の10%が買えば単巻10万部いくわけだし。
上の二つはもっと売れてるから、単純にプラス見てないやつも買ってるんだろうけど。
無料でも見られない作品が一番悲惨だけどな。

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 19:19:31.14 c79PPaHt.net
宣伝広告効果は無料WEB作品>>>>>有料雑誌作品
比較にならん
(長く継続して)売れるかどうかは作品の地力次第なのは有料媒体とそこまで変わらんけど

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 20:04:25.06 ZYixqGYB.net
次週当たりアンケの結果が反映されるころか。
ジャンプはアンケシステムの悪い点ばかりあげられるけど、
早期に軌道修正も可能だから作者としてはありがたい部分もあると思うんだ。
まぁ、コメントが読めるプラスの方がより良いんだろうが。

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 21:13:54.34 9t2afuSU.net
自分の感性が他とずれている可能性は一切検討しないの草

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 22:11:35.85 NbmV0VqF.net
どうでもいいがジャンプの方が早期修整なんて無理だろ
ネームは会議で3話まで提出してるし、締め切りは3週間前とかじゃなかったか?
印刷製本配送の時間が必要な紙よりウェブの方が締め切りは長めだろう
速報で反応は知れるだろうけど直せるのはずっと後の話数からだよ
じゃなかったら8話ギブアップなんて奇跡は起きないんだ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 22:23:28.94 ZYixqGYB.net
>>521
それじゃあ、1話掲載の時点で1巻分くらいは書き溜めてたのかな。
読者の反応を見てテコ入れするだろうし、補正が切れるとされる9話あたり何かあるかね。
呪術は4話までのアンケ悪すぎて刑務所ぶち込んだのは有名な話だし。

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 23:32:00.58 SFW6qaf3.net
打ち切り確定のゴミ漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だっせぇぇぇ笑

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 23:33:55.24 XlELbO5S.net
打ち切られる前にジャンプラに退避すればいいのに
ジャンプラメインの読者なら面白いって絶賛してくれるぞ

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 23:46:50.73 tA5XY7Vn.net
主人公のマルオが殴り合い楽しいになってるのはいいんだけど
それ以外の意思が出てこないのは早いところどうにかせんとな

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/23 23:56:25.10 Z5rpTyc7.net
ゴミ8号とゴミファミリーが人気出るところだからな
異次元空間だよあそこは

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 00:22:01.63 4iPa0gVt.net
無料Web漫画家の限界って感じ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 02:09:15.00 5M6djLkx.net
意思も何も
6話で主人公以外の話をやるとかさアンケ主人公では取れなかったっていってるようなもんじゃん
7話8話でセンターカラーないなら察しないとね

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 02:53:26.66 VLwU5Kzq.net
>>526
その二つ嫌いだわ

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 02:54:51.47 Djj/Yq1N.net
本誌読者には厄介おじさんしかいないのか

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 03:57:26.71 PeRx1JED.net
皆はアヤシモンの連載が始まる前、マルオはどんなキャラだと想像してた?
ガンダムZZのジュドーとGガンダムのドモンのどちらかと思ってたら、パワー系のキチガイでガッカリしたわ

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 08:10:12.76 vmdBpSr+.net
50代がジャンプ読んで5chに文句垂れ流してて草

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 08:34:32.01 7GxaX0lo.net
50代は読者ターゲットから外れた論外中の論外だが
37歳のアヤシ作者も少年誌のバトル描くには賞味期限ギリだろ
昭和生まれの描くジャンプ新作読みたいか?

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 08:40:48.66 OiYEO3gG.net
まじめに部数落ちてるから50代にも買ってほしいでしょ
性別・年齢・人種を問わず買ってほしいに決まってるじゃん
ジャンプラから加来さん呼んだのだって看板ほしいからだし
タツキみたいな若い才能がどんどん出てきてほしいのは本音だろうけど

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 08:43:58.44 4Dyn4kW1.net
でもジャンプラから本誌挑むのも当分出てこないだろ
あんだけ本誌でやれる!とか絶賛されてた地獄楽作者が全く通用してないんだから

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 08:45:16.35 7GxaX0lo.net
爺婆が金落としてくれる分にはいいがそいつらが人口比通りのメイン客層として重んじられ声がデカくなると少年誌として終わり
若い世代にウケる作品を作れないとジリ貧一直線

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 09:12:37.77 dYicTXUc.net
>>533
普通に読みたいけど?
というか作者の年齢なんか気にした事が無いわ
気になるのは面白いかどうかだけ

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 09:24:54.45 v80N5cMF.net
若い作家じゃないと週刊ペースで酷使できだろ
年少組の芥見も甲本も大概ズタボロなのに
そもそも30過ぎて本誌連載とるような連中は感性がオッサン臭くてしょーもない

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 09:29:30.06 v80N5cMF.net
30代デビューである程度モノになったジャンプ作家は篠原ひとりだけ

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 10:28:47.33 CIdm8ltU.net
>>538
若手って言ってもアラサー多い
本来の若手は整合性破綻しすぎたスカスカのストーリーしかかけなくて、上がった読者層についていけてない
結局30前後が適正だと思うけどな
ただ、今のその層って萌ブーム世代だからジャンプ漫画かけないんだわ

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 10:43:30.12 n02iU+o4.net
小説とかでも頭角表すのその当たりが多かったしな。
読者層が成人越えると一定の社会描写と平均的な思考を描く必要が多少出てくるから
相当天才じゃなければ今の若手って呼ばれる年齢は戦えないと思うわ

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 10:44:13.73 n02iU+o4.net
ある程度骨のあるストーリーを求めるならね。

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 11:01:08.44 i1RKfbk1.net
アラサー言うても25と34じゃ大違いだわ
WJ一線で20巻以上バリバリ描くなら連載開始時27あたりが限界だと思う

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 11:11:39.90 n02iU+o4.net
ただ今のジャンプの読者層の需要をまかなえるストーリーを描くなら30〜くらいのが分布としては多いとも思うんだよな。
50とか100巻は無理だろうけど、流石に20超えくらいはその年齢でも描くだろ

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 11:28:39.93 A867BsNf.net
ええー藤本は11巻でサク切り、芥見は15巻頃から休載連発の青息吐息、甲本は8巻で折り返しとか嘗めた発言してんのに?
まあ未来がない才能乏しめの中年が椅子にしがみついてズルズル居座るべく画策するパターンはあると思うが

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 11:36:11.40 A867BsNf.net
>>544
例えばどの作家のこと?
個人的イメージというか願望入ってね?

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 11:43:40.02 n02iU+o4.net
>>546
読者年齢上がったのはそんな昔の話じゃないし、確かに萌ブームで今のアラサーあたりはジャンプ漫画かけない
つまり現役のアラサーはきついし、読者年齢若かった過去の作家は参考にならない。
願望と言うか小説とか脚本の世界のストーリー特化型の世界ですら20代でまともなのかけるのはほとんど居ないよ。

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 11:45:54.53 n02iU+o4.net
だから個人的には今の20代の若手が30あたりの成熟期に入るまでグダついた暗黒期は続くと思ってる

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 11:58:54.04 LcwSCbbC.net
>>547
ノベルやシナリオは漫画の下位互換じゃないし、表現手法もプロデビューやら商業生き残り戦略もまるで別物だろ?
「ですら」の意味が全くわからないんだが
とりあえずストーリー特化型の世界の30代のまともな若手とやらを教えてくれ

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 12:03:43.83 n02iU+o4.net
>>549
最近日本のは死んでるからまともなのは居ないな
全盛期ですら小説とか脚本のデビューってむしろ30以降じゃね。
大御所あたりもデビュー30以降が多い。ちょくちょく若いの出てはいたけど20代がメインの時代はないと思うけど。
逆に20代が最前線メインで張ってた時代ってあったっけ。

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 12:07:45.79 vmdBpSr+.net
アヤシモン語ってくれや

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 12:11:31.12 n02iU+o4.net
>>551
悪かったわ
何が言いたいかと言うと、賀来は年齢が問題な訳じゃなくてバトル描写や構成の技術が無い。
原作付タイプなんだろうなとおもう

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 12:14:41.97 x2J3xil7.net
30前後のリベンジ2作目、3作目で開花する分にはいいと思う
デビュー1作目が30過ぎってのは(他業種からの転向でもない限り)まず上がり目がないと言い切れる
ヤクザな商売の底辺ワナビを10年以上続けてるとか才能ないにも程があるだろ

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 12:26:13.52 ciD5KGH3.net
>>550
小説家は古くからきっちり正業がある高学歴エリートor高等遊民が副業で始めるやつなんで
漱石も三島も安部も
年齢がまあまあ高いのは当たり前
マス相手の大量生産大量消費のエンタメ娯楽とはだいぶ毛色が違う 比較にならない

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 14:32:29.72 s0+TS+8C.net
>>535
でも地獄楽みたいな方向性の漫画だったら普通に通用してたと思うよ。明らかに不向きなもん描いて自爆しただけで。

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 14:59:23.71 Cf4RuU+1.net
>>555
いや無理無理

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 14:59:58.87 Cf4RuU+1.net
地獄楽も本誌なら18話打ち切りよ

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 15:00:30.95 Cf4RuU+1.net
ジャンプなめんなよ

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 15:01:02.45 xPsMSkBS.net
今のジャンプなら地獄楽は最後まで走り抜けれるなw

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 15:02:46.51 Cf4RuU+1.net
はい無理!
高校生家族に勝てましぇん

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 15:04:09.13 wvtcCT2k.net
それぞれ好みはあるだろうけど
マグちゃんと夜桜さんは打ち切りでええのになぜか続いてる連載

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 15:05:52.20 CIdm8ltU.net
そもそも地獄楽は青年誌っぽいノリだしな
アヤシンモンは少年誌に合わせようとして失敗してる感じ

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 15:46:11.07 Y7re5dBQ.net
どう見ても地獄楽以下何本もあるし余裕でしょ、そもそも本誌連載のくせに地獄楽以下の売り上げも何個もあるし。そいつら全員クビでいいと思う。

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 15:50:07.73 OiYEO3gG.net
じゃあみんなジャンプラでやったらいいね
打ちきりじゃなくてジャンプラに左遷で延長戦
スパイや怪獣みたいに化ける可能性もあるかも

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 16:47:57.64 UJGJfbNX.net
地獄楽で粋がりたいんならアヤシモンで頑張ろうね
アヤシモンと地獄楽はストーリー的に大して変わらんしね

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 17:12:40.81 Myunshzu.net
>>565
さすがにその意見はアホ
愛する人のために戦い生き残ろうとする歴代最強の忍が主人公の地獄楽
ただ漫画の主人公みたいになりたいだけで特に目的のないチンピラが主人公のアヤシモン
少年漫画的成功要素として差がありすぎる

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 18:05:26.24 uKz5xQze.net
初期設定の違いだけじゃねえか
妻がどうこうはどーでもいい

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 18:07:37.85 uKz5xQze.net
送信ミス
主人公の動機付けネタはクソどーでもいい>>455萌えキャラ漫画だったと言われてんのに
シナリオの出来は似たり寄ったりだろ

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 19:14:13.41 JueSQ1Gt.net
作者の人柄真面目で好きなんだけど、この人が目指してるのはタツキなんだよなぁ…。
タツキが不真面目とは言わんが、相当な変り者だから。
編集やってた元リーマンがマルオみたいなキャラ描くのはしんどいだろ。
地獄楽の士遠や典坐みたいなクソ真面目なキャラのほうが向いてるよ。

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 20:22:06.96 w3gXjkQH.net
地獄は序盤で上手く騙せてよかったね

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 20:25:14.37 qmr0sjs1.net
>>569
これはわかるな、無理してマルオ描いてそう
一番思い入れがあるキャラが殊現の時点で作者クソ真面目そう

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 20:43:05.91 DBr6qoge.net
マルオ「だけ」糞ならまだ多少希望もあったかもしれないが
現状はマルオ以外も糞キャラ乱立してんだよな…
つーかマルオみたいなキャラを主人公に据える時点で感性はおかしいよ
こんなキチガイ主人公の名作なんてあったか?打ち切り漫画の中にしかいねーだろ

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/24 23:56:02.59 FeFYdTVB.net
漫画はつまらんけど作者が良い人なのは分かる
地獄楽始まったばかりの頃にTwitterのリプに絵付きで返信してて感心した
あそこまで律儀かつ丁寧にやってる漫画家そんなにおらんから好感持てる
だからこそ劣化タツキにしかなってない現状にすごくモヤモヤするわ

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 00:07:03.99 oWwPCaIl.net
劣化タツキと言うがタツキの影がちらつくとこなんてマルオがデンジ並の非常識なアホって事くらいでは
地獄楽の頃はタツキっぽさなんて微塵もなかったしな
今多少なりとタツキ臭さが出てるとするならそれは賀来の持ち味を生かせない担当のせいだろ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 00:18:49.44 Zm6jQ00y.net
8話増ぺ23P来たな
アンケ不振はまず間違いない

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 02:55:40.67 mH/zaM7E.net
タツキ(笑)
ゴキブリのようにどこにでも湧いてくるなこいつのガイジ信者ww

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 03:04:36.99 0JsbfZ5Y.net
ほんそれ
タツキタツキうぜえよ底辺ワナビのタツ信ども
ぬらりべるぜワンパンマン信者がゴネるならまだ納得できるが

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 03:23:59.33 /zjT638M.net
主人公がガチ池沼同士なのは全く同じだな

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 06:30:46.90 pPThUjeB.net
>>573
お前みたいなのが良心から甘い評価をつけて
作家を堕落させていくんだよなあ

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 07:27:16.62 eK5+Kuev.net
>>579
気色悪いな
何様だよ

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 08:26:51.05 oWwPCaIl.net
>>577
もしかして信者に俺も含んでるのか?
俺はタツキっぽい連呼する奴らに否定レス出してる訳だが

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 09:48:20.97 Vu4s53IJ.net
増ペなんてケツやクーやテルシーでも何度か来てるんだ
もはや打ち切りの伝統ですらある
人気作はCカラーが来る

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 10:10:16.03 Sdgwi4hW.net
ウチキリモン

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 10:26:37.55 3mXk7ZIB.net
まるおは少年漫画の主人公ってこんな感じかな……?的なむりやり感はわかる
ゲームやったことないアナウンサーがゲーム大会の解説してるようなぎこちなさ

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 11:28:31.91 P8RbjwGu.net
>>582
アオハコの7話でCカラーはアンケ良かったんだろうなって察するが増ページはまた謎のシステムだな。
補正切れる前に最大限アピールしてくださいってことなんだろうが…。
6話のボス回もアンケ結果踏まえたテコ入れだったのかな?

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 14:23:03.09 Vu4s53IJ.net
マジでこのままぶへへ姐さん橋姫メインでやってくのかね
まあ下手に相棒キャラとか出すと最強主人公のテーマ性がぶっ壊れるけど…
現キャラが不人気過ぎてキャラガチャでもしないと絵的にも話的にもキツいだろ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 14:25:38.76 oWwPCaIl.net
>>586
そこでサイタマにとってのジェノス的キャラ投入ですよ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 14:38:08.12 T7n8aCC5.net
地獄楽も腐女子釣って成功したのに
なんで今作はマトモにやろうとしてるんだ

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 16:05:18.58 5xabkbc5.net
打ち切り危機になったらまんさんが好きそうなキャラが大量投入されんだろう
まんさんに気に入られないと生き残れない雑誌だし

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 16:42:04.39 v56kcGEu.net
キモオタ女の自惚れ大概にしろよ
ジャンプの読者男女比7:3だからな
アンケ出す層に限ってもこの電子時代には女読者が多数派に転ぶことはない
両方から支持されないと票田半減ってだけ

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 16:43:39.38 A4hmoWrx.net
その数字なら半減じゃなくて3割減では?

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 16:49:05.47 v56kcGEu.net
アンケは紙の方が重んじられる→ハガキ小まめに出す男読者は少なめという仮定で5:5

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 16:54:10.75 kaxt8Ui/.net
キャラ増やすなら敵増やしてくれバトル漫画なのに殴る相手がいなさすぎるし

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 17:51:07.29 x5IrHHJL.net
自称7:3を信じてるピュアな心の持ち主で草
人気出るかどうかはいかにまんこを濡らせるかにかかってるのが現実や!!w

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 17:59:47.74 v4o3X9so.net
打ち切りラインから復活した黒子の例もあるしな。
別に女子人気に頼るのは悪いことではないぞ。
イケメンキャラは少年達も好きだからな。

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 18:06:56.85 zt7vWsqj.net
本当の比率は分からんが近年の流れを見てると7:3は流石にありえないわな
女が7ならかなりリアルな数字だけど

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 18:19:49.98 0G+MlblI.net
ええ…?アニメで跳ねた勝ち馬に単行本後追い派の女が群がってるだけじゃねえか
アニメ爆死売上最低ライン27巻円満終了火の丸相撲(別名アンケの鬼)に女人気があったなんて聞いたことないぞ

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 18:23:51.38 0G+MlblI.net
>>597
×女人気→○女読者支持
生き残りに女読者票は必須じゃない
オッサン票のみでも十分生き残れる
(コミック売れるかどうかはまた別の話)

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 18:37:52.93 8hzNcPKw.net
ドクストブラクロが掲載順上位常連の時点で話終わってる
URLリンク(www.jajanken.net)
単純にネットで声デカい女オタが目立つだけ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 18:43:52.50 P8RbjwGu.net
意外とスイッチとか欲しい少年たちがアンケ出してるかもしれない。
アヤシモンが不味いのは現状誰のニーズも満たしてないってことだな。
作者が好きな世界観を書いてるだけだから、まぁ現状自己満足なんだろうな。
イケメン出すなり、このままワンパン展開でいくなりでアンケの傾向もわかってくるかな。

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/25 22:07:53.70 Vu4s53IJ.net
「アヤシモン」とかいうタイトルで妖し者は主人公の噛ませですってなんか違わなくないか…
進撃の巨人や東京喰種で巨人や喰種が糞弱いみたいなもんだろ?
まあ「MARUO」みたいなタイトルでもマリオのパクリみたいに見えるかもしれんが

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 01:05:03.45 GSNCMivF.net
【急募】マルオが皆から好かれる主人公になる展開(過去の回想・精神的成長など)にするには?
ゆらぎ荘のコガラシさんの様に弱者を助けるために戦いはするけど、
基本的に温和な性格で平穏に暮らしたいと思ってる主人公なら良かった…
地獄楽の盗賊兄弟と忍者女は外道になるしかない酷い境遇だったから許せるけど、
マルオとウララは恵まれた境遇なのに、ワガママ言ってる馬鹿にしか見えないんだよなぁ
地獄楽のテンザかオタクっぽいメガネ武士みたいな奴を主人公にした方がまだマシだった

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 01:55:06.11 +TFeElMN.net
>>575
カラー剥奪の増ぺか・・終わったな・・・
正直アヤシモンはつまらんと思うけど作者はいい人だからかわいそう
1話目だけよくて2話目から2桁とかそのレベルだったのかもな

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 07:49:08.00 D3dGJB+a.net
え、カラー無しなの・・
増ページはほとんど打ち切りだからやめてほしい

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 08:25:51.22 o7SQ8Q0L.net
だって今の所いいとこないし…
唯一のセールスポイントである極道も妖怪要素足したせいでリアル感薄れて怖くなくなったし、仁義もない
最強主人公の割にバトルもすぐに解決ってこともなくテンポもよくない
前作アニメ化で読者が増える可能性があるのは強みといえば強み

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 09:17:18.30 eE2B9siI.net
逆に中途半端にリアル感入れたからしょぼく見えるんだと思ったわ
妖怪と極道くっつけるならファンタジーヤクザ路線に振り切った方が面白そう

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 09:17:31.34 1mvWgIMX.net
このスレ最初のころは少しでもイマイチだなとか批判したら狂信者が即レスしてブチ切れてたけど
すっかり狂信者消えたな
おもろないもんなやっぱ・・信者にも見放されたか

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 09:19:43.97 yZveB99Z.net
作品の質を上げなければ前作のアニメ化で読者が増えたところでそのまま出ていくだけだろうな
他にも悪いとこはあるけど、いい部分がない程度には悪いとこあるけど、とにかく出てくるキャラ全てがどうしようもなく薄っぺらいのが致命的

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 09:55:47.64 7ZIf6XzO.net
今の流れで合併号迎えたのはかなりキツいな
せめて直近の目的が明確じゃないと

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 10:41:08.01 ffpPPsUK.net
>>603
賀来さんの知り合いの方ですか?

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 10:43:16.73 86TaMjyU.net
作者はいい人だから!作者はいい人だから!

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 10:47:46.57 KXmfv1Xv.net
350万部以上出てる作家なら印税億超えだしグッズ人気高いらしいしポチポチ増刷やら電子の印税もあるし崖っぷちには程遠い
あんまり可哀想ではないと思う

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 10:48:42.13 4/0r5fDs.net
>>609
アンケ反映と重なってるから路線変更期間でもあるんだろうな。
6話で橋姫の尋問見るに、振込詐欺とのバトルはマジでいらなかった。

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 12:23:51.11 D3dGJB+a.net
>>612
そのとおりだ
これは作者にとってはただの実験的な漫画だよ

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 12:29:04.49 ExBdbDt4.net
二作目当てるのは大変だってことだな
さらに天下のジャンプ本誌だしなおさらよ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 12:39:45.01 NsBvlKtQ.net
>>612
これからアニメ化もあるしね。
ただ、アヤシモンも出来れば最後まであがいて欲しい。

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 13:20:52.06 kvorkLOl.net
>>611
糞マンガ描いてるどうでもいい人

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 15:30:47.73 GSNCMivF.net
アヤシモン、いじめるヤバイ奴みたいな路線で頑張ってほしい

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 15:57:30.89 yZveB99Z.net
○○みたいな漫画、はジャンプじゃヒットしない
嫌いなジャンプ漫画が売れるとアレソレは何とかのパクリとか言い出すやつがいるけど、一部演出が似てるところがあっても売れてるやつは作品の本質はオリジナリティがある

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 16:29:48.25 rW28T4c3.net
その作者じゃないと描けないものが色濃く出てるよなぜんぶ
絵も中身も

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 17:46:05.52 QeLE2G5H.net
>>605
今の感じだと地獄楽は下手したら再来年放送だしアヤシモンにとってはあまり意味ないと思う。普通にアニメ放送前に打ち切られて終わり。

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 18:06:44.72 NsBvlKtQ.net
>>621
MAPPAはなぁ…。
サマタイは来年の4月で完結までやるってのに。
クオリティよりタイミングだよな、地獄楽の場合。

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 20:42:56.93 uIo4c2DL.net
主人公に人並みでのいいから目標みたいなの早く持たせてくれ
殴ってぶへへいってイキってるだけとかマジで序盤であっさり倒されるモブ敵並みのキャラの薄さだよ

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 22:01:04.68 gVXRfAUG.net
むしろアニメ放送中に同じ作者の漫画が不人気でドベ彷徨ってるとかダサいから放送前にさっさと打ち切った方がいいかも
プラスに戻って地獄楽のスピンオフでも始めとけ

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 22:11:55.35 vfHXBKaY.net
ドベ臭がアニメにもうつるしな

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/26 22:22:32.36 ExBdbDt4.net
主人公が魅力ないって致命的な気が・・
魅力ないどころか不快だし

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 00:38:12.46 gRFLQXHV.net
ヒットの後にコケると格落ちする印象はどうしてもあるというか
純粋な漫画家としての技術よりジャンプブランドかアシかメディアミックスの力だったように見えてしまうな
べるぜバブ当てたのに2アウトの田村
黒子当ててからロボレーザーの藤巻
NARUTOという伝説級の漫画描いてもサム8の岸本
そしてアシ抜けたら絵が見栄えしなくなったアヤシモン
経験活かして後発作品に活かしてる麻生周一や松井優征や篠原健太や
少なくとも固定客はしっかり喜ばせてる矢吹みたいな例もあるから尚更悪目立ちするわ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 07:24:27.48 zsLZnJgx.net
ぶへへ
が不快なんだよなぁ
子どもが真似したくなる口癖つけろよ

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 07:31:03.23 q5hg3srp.net
ぶへへ真似したくなるじゃん

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 08:06:10.69 O8LeMiQ4.net
なんか主人公不愉快だよな
清潔感のなさかぶへへって笑い声が原因か謎だけど
気持ち良くはない

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 11:47:26.27 WcSvDOgs.net
松井はともかく
麻生篠原は安定感はあるがそこそこの作品を無難に続けてるだけで成功してるとは思えんな
そもそもストーリーものとコメディじゃ単純比較もできないし

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 12:58:11.17 urf3ZosA.net
麻生は知らんけどメディアミックス済み2作品ある篠原はどう考えても優秀有能な作家でしょ
ストーリー>>ギャグコメという偏見があるとしか

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 13:03:16.16 WcSvDOgs.net
ストーリーものよりコメディの方がは成功率高いのはただの事実じゃん
その代わり大ヒットは少ない
ジャンプもギャグやコメディは売上ゴミでも延命させるしな
偏見というなら反証をあげろ

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 13:19:36.77 294SprTJ.net
地獄楽アニメ放送までは絶対打ち切られないからじっくりやってるんじゃね?
そうでなきゃもう打ち切り秒読みなレベルでつまらないし

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 13:19:55.48 AKk1wURB.net
つまらねー糞漫画(笑)

打ち切り(笑)

wwwwwwwww

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 13:24:27.70 q5hg3srp.net
誰かが言ってたけど主人公に蹴散らされるだけの存在が作品のタイトルになるのは何かおかしいから
タイトル=主人公になるタイミングがあるんだろうな

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 14:02:26.05 urf3ZosA.net
>>633
成功率が何を指すのか謎
1周年延命率ならまあ(ここ5年=中野編集長時代に限って)体感としてそういう印象はあるけど2周年にしたら長編ストーリーものとどっこいでは?底辺売上の周年死亡が成功?
ギャグコメヌルゲー説を提唱する君が定義を示してデータ検証してほしい

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 14:52:50.57 7WPgKSag.net
埋め

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 15:10:34.95 xIswsQvr.net
ジャンプのキャラの必殺技を使うのはサムライ8 感があって好きだから続けて欲しい

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 15:31:31.22 iYtLL/CB.net
極道モノってどういうふうに抗争の大義名分を得るかとか裏で根回ししていくつもの組織の利害の落とし所探って抗争を治めるとかそういうのが面白いのに、妖し者がノリだけで生きてる犬以下の知能の存在にしたせいで抗争の決着がタイマンの殴り合いしかないって食い合わせ悪すぎやん
そしてこの主人公耐えて殴るしかできないからバトルつまらんやん
設定が悪いシナジー生んでるやん
せめて早いとこ念能力オルタナティブ用意しないと打ち切りやぞブヘヘ

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/12/27 15:49:52.20 +MaKwUwD.net
>>631
勇者学(1年)→セブンチェンジ(突き抜け)→斉木(6年、アニメ化実写映画化)
の麻生の成長具合は割とすごいと思う、三作目でヒットになる漫画化は珍しい。まぁ斉木は完全にまぐれだとは思うけど。
他で言うと堀越も三作目ヒットか、バルジの存在普通の読者は忘れてるだろうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

871日前に更新/237 KB
担当:undef