..
[2ch|▼Menu]
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 21:02:13.02 6yz7ih810.net
>>86
改造から目覚める回でもヒーロー(菜奈さん)に対する憧れに未練がある様な描写があったしそれはありえる
>>115
今回傘を差してもらって無い3人がヴィランとその家族なのはまだその辺と市民が和解するにはもう一歩必要って事だろうね

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 21:08:38.43 lNCNrvEH0.net
お茶子はそろそろデク君のお風呂と夜のお世話でメンタルケアしてヒロインの勤めを果たせ、お茶子ライジングだ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 21:27:37.89 dyz+lUJTM.net
めにぐ

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 21:31:54.93 Dm58Y5xFa.net
オールマイトって還暦手前だよな?
マッスルフォームはともかくトゥルーフォーム若々しすぎね?

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 21:42:18.20 MBO1VW3p0.net
ようやくデクを風呂にぶち込めると思ったら今度はオールマイトが曇ってんのか。まあ最近の流れで無力感持つなって方が無理だろうが

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 21:57:25.33 Q0lvopqI0.net
ふむふむ、エリちゃんの個性で全盛期までお肌若返ったオールマイトかね?

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:02:56.55 B0lgHwBC0.net
来週の話は一瞬でいいから和やかな雰囲気のA組が見たいな。もちろん轟も入れて

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:24:59.55 Wn84h3Xy0.net
やっと読めて今北
爆豪何言ったらカミナリにあんなどつかれ方するんや…突っ込まれたのかツンデレ乙なのか制されたのか
カミナリ強くなったな
あとコウタ君の涙に感動もらい泣きやばかったがコウタ鼻水がすごいことになってる事に気づいて噴いた

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:29:33.68 IB391t/o0.net
デクに温かいご飯とお風呂を

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:34:21.91 Wn84h3Xy0.net
>>97
たまにその意見見かけるけど特権ってなに?
体張って市民守って寝る間も惜しんで働いてる人にそれでもお前はそういう仕事なんだから!って言いたいのか?褒賞なんて少しで身を粉にして働けやって?
高い金もらって議場で居眠りこいてるわけでも罪を犯しておいて知らぬ存ぜぬ自分のせいじゃないって向き合わず逃げてる訳でもあるまいよ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:41:39.25 o+uPTAqHp.net
>>125
普通に殺されたり、死んだりしてるしな、普通に私生活犠牲にしてるし
その特権とやらを使って好き勝手にやってたヒーロー全然出てきてないし
何読んでるんだろうな

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:45:54.71 vfWUrU8q0.net
>>126
その手のヒーローはナガンに粛清されてるからな

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:51:14.51 uJ5ZjiK20.net
>>125
「凶器を手に路上で暴れる頭イカれた暴漢に襲われたら、その時には拳銃をぶっ放せるという
一般市民が持ち得ない特権があるんだから身を挺して市民を庇えよ」
とか警官に主張しても、当の警官としては「別にそんな特権要らんわ」という反応するわな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:55:58.52 is7jbZ200.net
そもそも特権云々言うのならそれは報酬を与えられているときにのみ機能するものであって
現状間違いなく手弁当だからマジでただの自己犠牲の奉仕活動だぞ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:56:02.73 0QLHZejK0.net
利益得ているのは報奨よりCMとかグッズ関係じゃないのかなあ
公務員ではないから副業OKだし
雑誌やテレビ出演、あとは講師とか
今の世界のスポーツ選手と芸能人の立場が
ヒロアカ世界のヒーローでもあると思う
そりゃビルボード上位狙うよね

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 22:56:27.07 NgjmmxvJ0.net
>>117
僕のヒーローアカデミア SAGA

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 23:01:38.95 9A9xa+Zza.net
童貞捨てたら強くなると範馬刃牙も言っている

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 23:08:10.48 B0lgHwBC0.net
特権うんたらの話をしてるみたいな人が究極ステインになったのだろうか

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 23:29:05.81 S7yFtUQ1r.net
>>133
ステインにはならないよ。オーバーホールに殺されたチンピラくらい

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 23:35:57.59 CVxq17Ew0.net
資金的にはヒーローが副業ですらあるんじゃない?
ジーニストなんかジーンズ屋が資金源でしょ
それこそ、あの世界ではヒーローが趣味な方が多いのでは?
事務所はあるけど、恐らく人助けで金取って無いでしょ
メディア展開や、チーム育成場としての側面が高そうだし

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 23:42:49.05 CVxq17Ew0.net
個性使用が特権というか、運転免許みたいなもんでしょ
ヒーローでないと、個性の無断使用は不許可
免許持ってないと、車の運転は不許可
名を売れば公演やらなんやらで金や名誉手に入るだろうけど、特権とは違うよなあ
ヒーロー引退イコール免許返上と考えれば、そこまで非現実的とも言えない
ヒーロー業という義務を果たさなくても良い代わりに、個性の無断使用はしない、という事だろう

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 23:43:39.61 NgjmmxvJ0.net
最近のヒロアカは熱量がヤバかったが、今回でようやく少し落ち着いた気がする

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 23:46:42.09 NhomUzu/K.net
>>119
若いというかデフォルメが強いから若く見えるタイプ
この漫画の世界の偶像だからあえてそうしているだろうから
ヒロアカ世界からオールマイトの呪縛が無くなったら年相応の姿が描かれるかも

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/06 23:46:54.29 NhomUzu/K.net
>>119
若いというかデフォルメが強いから若く見えるタイプ
この漫画の世界の偶像だからあえてそうしているだろうから
ヒロアカ世界からオールマイトの呪縛が無くなったら年相応の姿が描かれるかも

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:03:22.60 J3bBveGZ0.net
グラントリノはオールマイト育て上げて雄英高校去ってからヒーロー活動はまったくしてなかったのかね
普通に働いてたとも思えんし日銭稼ぐ&近所でヴィランが暴れた時だけヒーローオタクのデクすら知らないレベルで名前が売れない程度にボチボチヒーロー活動してたのだろうか

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:03:25.64 aR0uzBog0.net
オールマイトが急にグラントリノみたいな爺さんキャラになって小さくなったら笑っちゃうし

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:06:27.11 vYZOxYEha.net
どっちかと言えばAFOと戦うためにヒーロー免許を取ったので
そこらのヴィランは基本無視してる感じだったんだと思う
毎日無線が出動要請を伝えるのを待ったりパトロールしたりする普通のヒーローと違って

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:08:46.82 J3bBveGZ0.net
グラントリノ小さくなりすぎだよな
年齢的にも80歳ぐらいだろうに強すぎるしなんだこのジジイ

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:10:45.64 0Y594elv0.net
全盛期は常時飛べてたんじゃねグラントリノ

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:11:33.02 J3bBveGZ0.net
>>142
まあ生活するのに金はいるから最低限はやってたんじゃね
たい焼き買いに行く途中で暴れるヴィラン見かけてうるせぇからワンパンして去ってったら勝手に金振込まれてる的な感じっぽいけど

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:18:09.48 J3bBveGZ0.net
>>144
肺活量次第だから速度も段違いだったろうな
まあ先代&オールマイトとバディ組んで全盛期AFOとやり合ってたレベルだしそりゃ強ぇわ
そう考えれば志村→オールマイト→デクの3代、下手すれば志村の先代の煙時代から4代に渡ってOFAvsAFOの戦いに参戦して五体満足で生き延びてるって凄いな

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:18:27.05 kykxgQEo0.net
この期に及んでオールマイトが不穏すぎる
いよいよ予知のXデーなのか……

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:19:35.70 aR0uzBog0.net
きっとリカバリーガールも若いころはそれなりの身長でスタイルも良かったんだろうね

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:22:07.19 J3bBveGZ0.net
クソ美人なリカバリーの治癒にめちゃくちゃ照れまくる若きオールマイトとかアツいな

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:27:19.94 cCku1gGB0.net
若リカバリーガールが超美人でも今のまま小さくてても可愛いのでそれはそれで有り

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 00:27:40.32 UxJ7PYIKa.net
若い女性役の小桜エツコってそういえば最近見てない気がするな

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 01:11:56.95 aR0uzBog0.net
見開きのA組メンバーと避難民とが理解しあえてる場面
お茶子もあの場のデクのところに行きたかったんだろうなと思う
説得してくれた星のおっさんはなぜあの場に居なかったんだろうとも思うけど

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 01:14:45.22 6wDftx0DK.net
星のおっさんは、世話のかかる坊主達だぜって顔して
振り返らず荒野に去って行った

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 01:14:56.66 6GeRSGHj0.net
>>140
多分教師の後もAFOの組織壊滅させるまでは活動してたと思うぞ
一般的な知名度が0なのにナイトアイがグラントリノの戦いかた知ってるってことは一緒に戦ってたってことだろうしな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 01:39:27.66 C9sr2HZLr.net
>>153
スピードワゴンやん

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 02:02:30.05 6NRk7irU0.net
>>154
一般知名度ってランキングとかだろうから
グラントリノとかは裏で戦ってたんだろうな、ヴィランテに近かったのかな?

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 02:09:44.62 qmRQGUbjx.net
グラントリノ日常的にヒーロースーツ着てたやん

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 02:15:42.07 UalkvmR8a.net
相澤先生みたいに知名度高くないヒーローもおるからね

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 02:18:01.90 aR0uzBog0.net
デクを呼ぶから着てたのか、服装に頓着しない性格なのか
特命ヒーロー・グラントリノって呼べばちょっとカッコいい

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 02:24:30.27 aR0uzBog0.net
イレイザーは雄英教師が本業だから、そう言う人のランキングってどうなんだろうね
事件解決数とかはプロヒーロー本業の人より明らかに少ないだろうし

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 04:02:52.85 2hPEqSi4a.net
>>102
いやコウタって子供もいるしヒーロー特権だろ
プッシーキャッツの身内だから雄英高校にいるんだろ?
ヒーロー科以外の生徒の親もいるなら
ヒーロー科以外の生徒も反対しそうだな
どうせその他の科の生徒の意志なんて無視されるんだろうけど

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 04:09:17.10 2hPEqSi4a.net
>>125
>>126
一般市民はこんな緊急時でも個性禁止なんだが
警察すら個性禁止なのにヒーローは個性使い放題って十分な特権だろ
しかも公務員なのに副業もやり放題だしな
ホークスがヴィラン殺してるのに捕まってもないから殺人も許可されてると考えられるぞ
それに逃げてるヒーローが大量に出てるのにヒロアカ読んでないのか?
今回の避難民が大勢いるのに狙われてるデクを入れるってのも特権みたいなもんだろ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 04:10:08.92 2hPEqSi4a.net
もし狙われてるのがヒーローじゃなくて一般市民だったら
避難所になんて入れずに警察に保護されることになるだろうな

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 04:12:21.15 xQXRzdkHa.net
やばい人来た

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 04:13:20.79 2hPEqSi4a.net
警察と比べたらどれくらいヒーローに特権あるのかよくわかるだろ
警察なんて個性縛りしてヴィランと戦ってるからな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 04:15:34.19 2hPEqSi4a.net
現実でも戦争に送られる兵士でヒーローみたいな待遇の兵士なんていないだろ

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 06:15:17.30 JiNmufvX0.net
まぁ実際現代の軍隊は交代要員ちゃんと確保してて
戦線に配置する兵士は一定期間で入れ替えれるようにしてるので
デクみたいに延々戦わせるってのは無い
それが出来てなかった軍隊もあるが

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 06:26:38.07 Sw2GNUaUa.net
携行火器ですら何十万円もするものを支給されて兵科によっては億じゃ買えない兵器もぶっ放せる兵士は特権と言える
市民は迫撃砲の一つだって自費で買わなきゃいけないんですよ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 06:29:03.45 JiNmufvX0.net
迫撃砲が自費で買えてたまるかwwwwwwww
(なおデトネラット社のサポート製品が
 建物ぶっ壊せる迫撃砲並の威力のあるものである事は無視する事とする)

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 06:42:28.41 Raq8n17wa.net
サイダー強盗<サポートアイテム持った一般人だしなぁ……
こんなのが簡単に手に入る世の中じゃ迫撃砲ごときでは安心できないな

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 06:52:29.74 RSEmcQ1lM.net
ケモノの人えろくね?

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 07:56:43.73 6GeRSGHj0.net
>>166
ヒーローみたいに免許撮取らないと制限がかかるってのは
兵士も同じだぞ、車両にしろ航空機にしろ兵器扱うのにきちんと免許とってる

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 08:01:20.15 mxO4Q3rkd.net
堀越くんはケモナーで巨乳好きでリョナ趣味でショタコン

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 08:08:41.97 ZnkJYJPRa.net
巨乳好きというか
ムチムチ好きだよね
脂肪でも筋肉でも厚みのあるボディが好き

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 08:23:39.77 MwzUZ0ap0.net
リョナではないだろ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 08:35:50.25 pkQrIiez0.net
>>171
堀越のTwitterを見るんだ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 08:36:27.05 WISsfm/P0.net
この作者女の子でも容赦無くボコすからそう見られるのもまあ分からんでもない

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 08:49:01.53 Bgzjpk+cd.net
ミルコぉ…

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 09:16:33.90 YhwMjzLua.net
AFOサイドのキーマンはスピナーとステインだな
エンデヴァーとエンディングの対比としてオールマイトとステイン、オールマイトに憧れるデクとステインに憧れるスピナーは何かしら絡めてきそう

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 09:26:46.21 yp3+WGFj0.net
堀越が趣味を詰め込んだのがミルコってことは褐色銀髪ウサギマッチョリョナが好きなんだろ

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 09:43:47.16 7HjoqxiGd.net
ミルコとか菜奈みたいな筋肉ムキムキ女性キャラ好きだわ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 09:44:01.63 3/gTcsK60.net
>>177
ねじれ先輩が焼かれたのにはびびったな

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 11:05:11.43 /xso7f5bp.net
堀越先生のおかげで無事、新たな性癖がこじ開けられました
一般女性さんにひょいと抱きかかえられて起こされたデクが羨まし過ぎる

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 11:34:51.25 6NRk7irU0.net
>>162
当たり前だろ
一般人でこんなときに個性自由に使えたら
収集つかないわ
ヒーローができたのも好き勝手に能力使うと大問題になるから
特定の人物しか使えないようにしたわけだし

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 11:55:23.18 C4c2Mjhfa.net
>>162
任務中のホークスが凶悪ヴィランのトゥワイス殺して罪になるわけねーだろ
警察官が公務中に凶悪テロリストと戦闘になってやむを得ず射殺して殺人罪適用されるか?

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 11:58:53.36 ZyZmKXeBd.net
なる場合もあるしならない場合でも裁判はやるよ

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 12:05:45.75 88Sz4l3zd.net
なんっかい同じ話すんねん

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 12:06:41.18 hgCa5JET0.net
構うからだろ

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 12:15:45.98 HUvxOLBUd.net
ミルコは結構ガチめに女に欠損は…って引いてる感想あって驚いた
お茶子みたいな戦闘タイプじゃないキャラを異常にボコしたらわからなくもないけど

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 12:40:40.28 36ikRUWea.net
ノブレスオブリージュってのがあるだろ
今までそれだけの特権を与えられてきたんだから義務を果たすのは当たり前ってことだ
それを特別な人はいないとか一般市民にも支えろってのは都合が良すぎると思うわ
じゃあヒーロー制度はもう廃止して警察や自衛隊と同じ扱いにしないとな

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 12:55:25.47 6NRk7irU0.net
>>190
ヒーローは普段から特権?に見合った義務果たしてるし
今では特権?がなくても特権以上の義務果たしてる
そのヒーローに更に当たり前とかそっちの方が都合の良すぎるだろ
だからいつまで客のつもりだ?って言われるわけ

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 12:59:13.12 6NRk7irU0.net
そもそもヒーローの特権?ってヒーロー活動時に個性を自由に使えるくらいで
あとは警察とほぼ変わらないってか
警察の特殊部隊みたいな位置付けみたいなもんだし
あとはかなりがんじがらめで好き勝手できる制度ではない
普段ですら義務に見合った特権かと言われたらそうではないんだよな

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 12:59:47.59 cCku1gGB0.net
何で触るのか

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:00:03.10 36ikRUWea.net
>>191
まだ無くなってはないだろ
特権が無くなりかけたらそんなこと言うのが都合が良いってことな
いつまで客のつもりだってそんなのは個性解禁してからだな

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:02:37.25 36ikRUWea.net
>>192
サーとかかなりグレーなことやってたけどな
他にもいろいろヒーローは揉み消したりしてるし

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:03:45.47 36ikRUWea.net
相澤も自分が責任は取るとか言いながら
記者会見で開き直ったりしてたような

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:18:13.08 3/gTcsK60.net
>>194
ヒーローにどうして欲しいの?

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:21:58.79 36ikRUWea.net
>>197
もう避難民と和解したんだし別に
ただの感想だよ
ヒロアカ世界のヒーローはなりたい職業1位で
長者番付にも載って芸能人以上に人気で
体育祭はオリンピック以上なんだぞ
普通の軍人や傭兵だって


202:危険なのに天地ほどの差があるだろ これでまだ特権が足りないって強欲すぎだろ



203:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:22:15.60 c8MYSQWg0.net
対AFOだけでも教師やめたあとも30年はあるからな

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:28:09.27 6NRk7irU0.net
>>198
それは市民がヒーローに求めただけで特権ではないんだよw

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:30:20.57 7PceYYyt0.net
和解した避難民ってもうそれ
和民じゃん

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:30:59.67 6NRk7irU0.net
>>195
それに関してはヒーローの特権とかではなく
国や警察や公安とかがからんでるから、ヒーローだから与えらた特権ではないんだよな
むしろヒーローたらしめる縛りってか負債みたいなもんだし

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:53:58.11 t4nq7ysw0.net
そもそもあの世界のヒーローって強力な個性持ちを社会の都合の良い歯車にするためにチヤホヤしまくる制度ではないのか

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 13:56:47.19 2UBFthEZp.net
>>203
一般市民が好き勝手に個性使わないようにするため理由づけって位置づけだと思う
わかりやすい区別って感じ

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 14:38:06.99 uKecicz90.net
もうええっちゅうねん
いちいち触れるなワッチョイ確認しろ

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 15:36:05.63 H2TA+frHd.net
クズ市民ムーブうざ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 18:10:10.37 3/gTcsK60.net
>>198
それは特権とは言わない

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 18:44:18.06 7NYgjTpWF.net
そもそも、免許とれば誰でもなることができる職業に
特権もクソもないと思うんだが…
特権欲しいなら自分もヒーローになればいいで終わりだろ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 19:38:12.91 vpbDaoRtd.net
>>207
ロングホープフィリア〜♪

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 19:44:25.22 pkQrIiez0.net
そもそもちやほやされるのが特権なら上位ランカー以外は市民助ける義理ないやん

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 19:48:51.99 7a3N4o6X0.net
ヒトデおじさんが、ヒトデなしじゃなくて良かった

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 19:50:13.17 1DAeQtRla.net
>>130
ヒロアカ世界のヒーローってあくまで副業okの公務員じゃなかたっけ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 19:58:22.47 oqlv9hTJa.net
公務員だけど成り立ちが特殊なので副業が可能という職業
個性の自由使用、他者への個性の使用許可、公共でのコスチューム着用可(恐らくサポートアイテムの自由使用も含む)、他者をヒーローとして教育する権利
本来は学校での教育よりも免許持ってるヒーローがサイドキックをヒーローとして育てるのが基本かもしれんね

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 20:07:10.02 LD1yjmQZ0.net
オールマイト何しに行ったんだろな
あのオールマイトTシャツに気付いたとかだと精神的ダメージ追加されてるが

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 21:02:30.51 X5URoYnRa.net
黒霧がAFO側に戻ってたらほぼ完全に詰みだったから、まあ首の皮一枚繋がってる感じ
ただメタ的に言えばどっちみち最後は100%死柄木と戦うことになりそうではあるが

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 21:44:48.83 aR0uzBog0.net
星のおじさん
名前がコンペイで金平糖おじさんかも
実はすっごく甘いんだ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 22:37:51.24 kykxgQEo0.net
地味に単行本で一般女性や例のオッサンの名前誕生日個性が出て来るのがちょっと楽しみになってる

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 22:38:35.67 pRjxFolma.net
コンペイトウ
コンペイトウコロニー
ソロモン
アトミックバズーカ
なるほど

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/07 22:59:33.55 aZkIuPJ8d.net
一般女性に萌えるのは当然一般性癖

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 00:33:44.88 t3VaHBTO0.net
一般女性(身長4mほどの巨大なケモナー)・・・でも、可愛いよね
実際に居たらどんな感じか想像つかないけど

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 00:42:31.58 UnryzpHT0.net
めっちゃ臭そう

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 01:02:21.02 7uLO+F5K0.net
こうばしそす

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 01:25:56.71 CSMy8r4/a.net
>>213
プロヒーローは人命救助活動してるのにその間に新人の育成も…ってなったら流石にしんどいのでは
やっぱり教育は基本ヒーロー科でするべきだと思う
>>215
泥ワープはAFOも持ってるらしいけど入口に出来る人間が雄英にいたら簡単に侵入されそうだな

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 02:16:35.08 fvgT8tHRd.net
てかテレポーター個性複数存在する時点で砦もクソもない
拠点移動させ使い捨てるゲリラ戦のほうがおそらく効果的だけど
そうすると今話の市民と融和する感動シーンはつくれない

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 02:36:31.39 8qrgS365a.net
泥の方はまだ残ってるのは知らないはずだろう?
ジョンちゃんは潰したし

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 04:03:18.84 HgIVJJI4a.net
>>202
>>207
ないたい職業1位の時点でリスクよりリターンが大幅に上回ってるってことだろ
傭兵や外人部隊がヒロアカのヒーローと同じ待遇ならみんななりたがるだろうしな
それだけ認知されてるんだからもう特権としか呼べないと思うけどな
じゃあ特権ってなんなんだってなるぞ

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 04:08:05.33 HgIVJJI4a.net
>>208
そうだな
被選挙権の条件は年齢だけだから誰でも政治家になって上級国民になれるもんな
じゃあ上級国民もクソもないから責任も無いよな

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 04:11:14.45 gat+O11Fa.net
特権ってその職業のメリットとかそういうことなん?
そんなんある期間働いたからそれ以上の期間奉仕すべきみたいなもんじゃないだろ

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 04:32:53.29 fwGOAx96r.net
特権とか上級国民とかすげーどうでもいいんでどのキャラが最シコか話そうぜ
俺は冷ママ!

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 07:15:06.65 pNdcGVIma.net
>>223
ああ、言い方が悪かった
成り立ちを想像と資格の内容から想定ではヒーローが育てる徒弟制度ではないかって推察だしね
恐らく相当昔はそうだったんじゃないかってこと
だから学科で育成したほうがいいのは正しいよ
作中の時代にそういうのやってたら絶滅種みたいな感じだと思う

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 07:42:12.88 ruZt/utW0.net
>>230
飯田兄のやってることはそれに近かったんじゃないか
あそこは代々ヒーローらしいから
その時代のことも受け継いでいるのかもしれない

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 07:45:44.70 2GIOolML0.net
今週のデクの
ボロボロになったとこを皆に救われて泣いて救われたもののゆらぎを残しつつも
絶対に全部を取り戻す決意の芯の固さを表現した目力よ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 08:04:19.40 5G3MO9qGM.net
異能→個性
異形→今だに異形呼ばわりで避難所に入れてくれないなど差別あり
なんとかしてあげて

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 08:15:35.20 R4h0rmIv0.net
個性発現したばかりのときに人間とは違う見た目の子産まれたらめちゃくちゃびびりそう

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 08:17:48.16 q+E0RmfOa.net
フルーツバスケットみたいに
子供を虐待するか子供に過保護になるかだったりね

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 08:18:18.16 sEtjCNL40.net
>>225
ジバニャン

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 08:30:28.36 r5Id3izh0.net
OFA除いて、個性を種類別レア度順に並べるとどれが一番貴重なんだろ?

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 08:47:00.49 pNdcGVIma.net
主観になるけどテレポート系が貴重だと思う

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 08:49:24.13 5G3MO9qGM.net
オバホのなんでもあり感

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 08:56:48.85 ruZt/utW0.net
個性の種類自体がよくわからん
ざっくり3つだっけ
発動型 爆豪 轟 砂糖 口田 上鳴 青山
変形型 峰田(?) 八百万(?) トガ ヘドロ
異形型 蛙吹 常闇(+発動) 障子(+変形) 芦戸(+発動) 葉隠 尾白 
意外と変形型って少ない気がする
あと瀬呂とか飯田、パワーローダーは異型になるのか?
まず人間の形状が基本という常識があるから
こんがらがるんだよなあ

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 09:06:55.22 66WNPqu20.net
峰田は異形の部類じゃない?
「常にそういう形質の肉体」なわけだし

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 09:09:31.34 ytT4R7RX0.net
突然両親と違う個性が生まれたりってあるのかな
血液型以上に悩みそう

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 09:11:49.55 pNdcGVIma.net
エリちゃんがその類だぞ
突然変異型でどの血統にもない個性

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 10:10:43.71 eSEo2sbXd.net
単行本派なんだけど、異形って個性なの?

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 10:13:43.23 q+E0RmfOa.net
個性の一部だな

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 10:35:52.58 kDodtBlKM.net
単行本派でそこに疑問を持つとかどんな雑な読み方してたんだよ

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 11:01:27.64 2SUG5j8Aa.net
>>237
作中でキャラクターも出てる中で戦闘能力抜きでレア個性ってなら個人的には
AFO、OFA
─別格─
エリちゃん、オバホ、トゥワイス
─神の領域─
黒霧、常闇、相澤、ナイトアイ、八百万、ミリオ、天喰、コンプレス、物間、13号、轟焦凍、根津、ラグドール、甲田
──激レア──
だいたいだけど作中でレア扱いのリカバリーを基準にしたらこんなイメージ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 11:09:57.30 2SUG5j8Aa.net
>>240
発動と変形って違いなくね 
まあ発動→自身の形を変えるって意味なんだろうけどそれならトガちゃんヤオモモは発動で峰田は異形、エッジショットみたいなのが変形だな
あと甲田はオカン共々見た目は異形だからよくわからん

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 11:28:30.00 g4vSoL+LM.net
>>247
死柄木の崩壊は?

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 11:30:58.27 dp90YdIpd.net
崩壊ってスカでは

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 11:37:17.13 5G3MO9qGM.net
ミリオはハズレスキルでしょ
下手したら死ぬって父親言ってたし

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 11:41:42.44 2SUG5j8Aa.net
まあ持ち主次第なのはわかってるけど透過は激レアじゃね
それ言うとオバホとか創造なんかも頭のいい持ち主じゃないとモブ個性になり下がるし

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 11:46:33.32 q+E0RmfOa.net
レアかどうかは単純に類似個性の多さだと思うが
凄いことができるかどうかはそれプラスで個々の性能の違いだよね

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 12:08:26.32 oM4Qglsad.net
火を出すっていう割とメジャーそうな個性のエンデヴァーがあれだしな

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 12:43:01.82 bPYwNuSX0.net
描写的に突然変異の個性は例外なく激レアなんだろうな

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:00:32.63 EqORcH4e0.net
>>255
突然変異でレアじゃない個性持ちがいたとしても
特にそのことに触れないからわからないんじゃね?

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:05:44.43 n6v2IyvVM.net
じゃあ死柄木の個性も激レアなのでは

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:13:39.58 eSEo2sbXd.net
>>246
ごめんごめん、あのお姉さんのことを聞きたかった
ただのでかい女の人という認識しかないから

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:17:54.39 DlO+wEdSa.net
>>253
まあ炎熱系はデクの親父もそうだしめちゃくちゃ多いんだろうけどエンデヴァーレベルまで磨き上げられるのは個人の才能だからな
ただそういう意味合いで言えば本人の才能カスだったとしてもオバホ創造透過は激レアだと思うわ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:20:16.14 DlO+wEdSa.net
>>257
崩壊入れるの忘れてたわ
主観だけと激レアだとは思う
なんなら覚醒後の伝染崩壊ならもう一段上のレベルじゃね

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:23:38.84 7uLO+F5K0.net
AFOにすら勝てそうなチート個性洗脳

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:35:39.87 eSEo2sbXd.net
敵でなければ死柄木もオバホも持ってても仕方のない個性な気はする

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:46:57.45 DlO+wEdSa.net
崩壊もオバホもヒーロー側でもクソ有能じゃね
崩壊は災害救助、攻城戦に使えるしオバホはジョジョのクレDの完全上位互換みたいな能力だし

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 13:56:44.32 ecTktFsCd.net
崩壊は知らない間にAFOに与えられた能力で転弧はもともと無個性だった説
その方がデクとの対比になるし志村の孫があんな個性持ってるのはAFOにとって都合良すぎるというか
覚醒前の崩壊なら瓦礫撤去とかの災害救助に使えそうだけど覚醒後は一般市民目線だと巻き込まれないか不安になりそう

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 14:26:38.74 PmPw3bfZd.net
エリちゃんと創造はAFO以上の個性だと思う

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 14:36:25.31 r5Id3izh0.net
リカバリーガールの治癒個性は大変貴重ってキャラ紹介で書かれてるし、超再生や抹消もレアってDr.が言ってた。
後ワープ系個性もレア、洗脳系も比較的貴重、突然変異のエリちゃん、弔は言わずもがな。
・・・もしかして人類の8割が個性持ちだけど。
大半は過程は違えど身体能力強化系統の個性で、それ以外単なるRからSSR~LR位迄幅は有れど全部貴重とか無いよな?。

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 15:02:59.24 aJ41Wzzj0.net
OFAは9代も継承してきたからこその強さだけど、AFOは一体何なんだろうな
単なる突然変異の怪物って事で片付けられるんだろうか

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 15:08:40.64 1ay1vgdud.net
>>263
崩壊は伝播するのが厄介だな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 15:27:57.39 r5Id3izh0.net
>>267実はAFOの個性も今だからあんな怪物になってるけど。
今よりも数が少ない、しかも時代的にかなり気が立ってるだろう相手に最初ほぼ無個性で挑まにゃならん。
多分、初期のまだめぼしい個性揃ってない頃はAFOも何回かやばかったんじゃないかな?
と言うかあの兄弟、両方きっかけが無かったら一生自分の個性自覚しなかったのでは?現にAFOも弟の個性に気付かなかったし、本人も自覚無かっただろし。

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 15:38:10.36 R1aH5m9+0.net
>>269
AFOが初期は個性を羨んで欲しがるだけな自分を無個性だと思ってたボーイな可能性確かにあるな

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 16:05:32.17 7uLO+F5K0.net
OFAの継承条件が普通見つけられない件について

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 17:09:38.68 WvsNS2fFM.net
>>271
それをどう説明するのかずっと楽しみにしてる
しない可能性もあるけど

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 17:13:16.93 flzhUHqh0.net
先週と今週でやりたいことは理解できるが急ぎ過ぎた感があるな
もう少し単独行動辺続けて
デクに助けられた人がもっと多かった方が良かったと思う
もしかしたらその描写はまた外出た時にやるのかもしれないがね

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 17:42:59.62 +IzgT9JIa.net
>>273
確かに
お茶子が説得するだけじゃなくて、助けられた市民の側からもこの人に助けてもらったから休ませてって声が出たら展開として綺麗だったな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 17:50:15.46 M2JQkEMYd.net
それ洸汰くんと一般女性じゃね

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 18:01:38.08 X1qJsw/10.net
>>266
1話あたりのクラスメイトとか見ると手がでかくなるとか首が伸びるみたいのばっかだった気はする
あと訓練しないと雑魚の個性(切島とか)みたいなのが大半なんじゃないか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 18:04:45.12 ZmgVC6u7a.net
>>270
別にそこの描写も説明もいらんけど強いて考えるなら初代が本能で感じた、継承出来るなど全く気づいてすらなかったが非業の死を遂げる際死に際に仲間だった2代目に後を頼むみたいな願いと共に涙か血液を介して継承、急に力を得た事で2代目が継承条件に気付いた的な感じじゃね

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 18:07:55.58 M2JQkEMYd.net
あの一般女性については臆病で避難遅れたり他の避難所断られてもそれをそういうものだと受け止めたり
引っ込み思案な傾向にあるからね
最初は飛び出せなくてもしゃーないし
その引っ込み思案の人がお茶子ちゃんの声をキッカケにでも悪意の只中に飛び込んで
デクをかばおうとしたのが、まぁ、アレよ
あとジーンズに包まれたケツが大変エロい

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 18:08:25.85 ZmgVC6u7a.net
>>276
切島は中学の時とかクソ雑魚だったけどあの個性なら筋トレとかやり出したらそれなりに強個性になるだろうけど拳藤とかはモブ個性を本人の才覚で使える個性に伸ばしてるわ
あとスピナーはヤモリ家族の中でもザコ個性らしいが梅雨ちゃんはケロケロ家族の中でも強個性なんだろうな

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 18:20:42.88 ruZt/utW0.net
多分雑魚っぽい個性でも訓練でどんどん伸びるんじゃないかと思う
スピナーの場合そもそもヤモリってあまり特徴ないけど
訓練したら保護色使えるようになったんじゃなかろうか

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 18:26:33.79 /SJy8P3ld.net
イディオトリガーで強制的に個性伸ばされた結果小さいカメになった人もいたから
強力になる、の方向性も個性によって違うんじゃね

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 18:47:27.27 6zAwwGfh0.net
そろそろ一般人女性言いにくいから名前つけてくれ堀越

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 19:04:46.90 7UMo/YmcM.net
>>282
次回名乗ってくれるんじゃない?
次回無かったらもう無さそう
というかこの子は狐でいいのか?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 19:31:07.32 X1qJsw/10.net
狐って感じしないけどなんの動物モチーフなんだろうな
マズルの形がケモノっぽさ薄いからモチーフ居ないのかもしれん

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 19:44:24.50 eOqSQhrRr.net
ケモノ女と聞くとなぜかモニカって名前が思い浮かぶ

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 19:45:34.21 7UMo/YmcM.net
>>284
正確には狐じゃなくて、狐面っぽいと感じた

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 19:57:18.89 ewZG70rda.net
13号先生のコスチューム(手)って指向性のサポートアイテムだと思うんだけど本当の指先ってどうなってんだろあれ
犬夜叉の弥勒みたいに孔空いてるか指先からブラックホールを生成してんのかね

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:26:58.51 CSMy8r4/a.net
>>264
無個性ならそれはそれでAFOに都合良いと思うな
「あの子は次の僕になる そうなるべく歪みを持って生まれた男だよ」が最近出た「OFAと完全に適合するのは元々個性因子を持たない無個性」って情報を加味すると「複数個性に耐えられるAFOの新しい身体(マスターピース)にするのに都合の良い貴重な無個性として生まれた志村転弧」って解釈が可能なんだよなな
>>276
やっぱり大抵の人間はヒーローになれない雑魚個性っぽいね

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:47:17.24 hDKfPC5R0.net
>>271
2代目がトガちゃんみたいに人間の一部を食う必要のある個性持ちでもなきゃ継承気が付かねーよなアレ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:47:47.14 hwXU8Oe9a.net
初代と2代目が恋仲だったなら問題ないのでは?
エィナスからDNAを吸収すればいいのでは?

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:50:57.92 PktxRcef0.net
>>280
ベストジーニストのだって最初は繊維を少し操れる程度だったかもしれんしな
現にAFOは努力で伸ばしたみたいに言ってたし

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:01:06.71 ruZt/utW0.net
青山や荼毘のように個性と体があってないと
個性を伸ばすことで体の負担が増えるってなるから
個性持ちでもあえて個性を伸ばさない人もいるのかもしれないと思った
あとは虫が嫌いで蟲使いの個性とか
高所恐怖症の飛行個性とか
あえて伸ばさなくてもいいよね

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:09:21.46 4t3KaYCB0.net
蟲使いってロマンある
キモいけど

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:19:44.97 sF56c4zT0.net
雑魚個性っていうか、どれもその力を伸ばすかどうかの違いでは?
それこそ桐島は雄英に入る決意を固めるまでちょっと固くなる程度だったわけで
多分それまでは修行的なことをまったくやってなかったんだろうことが、本編の強さでよくわかる
オバホだって最初はコップを欠けさせることくらいしか出来なかったかもしれない

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:22:26.98 6UAeadUEa.net
虫使いって大抵そのまま操るだけだよな
虫自体に特殊能力があって凄いパターンもあるが
虫を強化して特攻させるのは灼眼のシャナのユーリィくらいか?

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:34:36.78 LhP1vvbod.net
使役する虫が最初からやばいパターンよくあるけど操った虫にバフがかかるのはあんまりいないな
ジャンプだとトリコのトミーロッドとか強キャラの虫使いだったが

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:44:24.34 fn4lck5i0.net
大量のカメムシに一斉に臭いをださせたり
夜な夜な網戸な大量の蝉を出勤させたり
そいつの家の庭でアメリカシロヒトリを大量発生させたり
歩く道にビッシリとカマキリの卵が生みつけてあったり
バッタを操り飢饉に陥れたり
最終兵器G とかも大量に天井にいたら死ねる
トモダチとか虫文字すんの
恐ろしいな虫使い

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:45:56.19 6UAeadUEa.net
虫使いがテラフォーマー操れたらほぼ最強だな
ただしハゲゴキには反逆される

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:55:20.03 bPYwNuSX0.net
スズメバチを操ってもかなりヤバくね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

922日前に更新/275 KB
担当:undef