HUNTER×HUNTER強さ議 ..
[2ch|▼Menu]
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:37:53.07 kGQtZGF70.net
カイトとピトーの件はあれだけじゃ正直評価は難しい
カイトは腕なしのハンデだし、ピトーも発無しのハンデ
カイトはゴンキルを逃す戦い方だし、ピトーも未知の念を楽しむ戦い方
これでカイトの強弱計ろうったって無理がある

56:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:42:54.17 WyjfRxeBM.net
>>52
意味がわからん....
ルール上発が制限されるのは事実だろうに
ついでに1ランク差も定量ではないってルールあるよね
なんで無視するかな
勘云々はピトーの落ち度でも無ければ黒目ゴン並に冴え渡った描写が他にある訳でもないからな
ネテロも勘で速攻位置バレしたしどうしようもない
そもそも黒目ゴンだって初撃の前触れ察知できるだけで体術攻撃を全部回避できる訳じゃないし

57:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:46:22.01 u6pRAMsr0.net
>>53
王が惜しみない称賛をおくる発をかわしてみせたクロロが凄いだけだよな

58:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:48:55.62 u6pRAMsr0.net
>>56
じゃあクロロはファンファンクロスとベンズナイフだけでBランクにいるってことだな
普通に未公開発も考慮に入れてこのランクなんだよ
カイトもサイレントワルツ以外の能力も当然こみ
一応スレルールでは考慮外ということにはなってるけど、実際は考慮されてランクインしてる

59:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:52:41.83 yAWsdqMwd.net
>>55
まあこれよな。カイトは負傷してたがピトーの黒子もないから首にかすり傷つけた言われても
神速なしキルアに奥義なしシュートが善戦したとかいうようなもん

60:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:55:44.91 yAWsdqMwd.net
ドラゴンヘッドが護衛の3倍速度説もプフの長距離持続飛行との比較でしかないし
さらに裏で分身に能力使ってる。ユピーやピトーの近距離の全力の速度とは比較がない

61:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:58:19.77 Nly52YsA0.net
王の全力でも20分とかじゃなかったか?
その速度のドラゴンヘッド躱せるクロロは
ファンファンクロス使えるなら、ピトー辺りにワンチャンはあるだろう

62:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 20:58:52.54 u6pRAMsr0.net
>>60
長距離移動の速度と短距離の速度はたいてい比例するでしょ
特別にどちらかに偏った理由でもない限り

63:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:03:36.39 WyjfRxeBM.net
>>58
いや勝手に考慮に入れてるって言われてもな
大体ピトー戦も含んでいいなら他のCより明らかに強いじゃん
他に一人で善戦して傷までつけられるCはいないと思うけど

64:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:07:28.11 u6pRAMsr0.net
>>63
その意見は初めて聞いたけど
カイトがそんなに強いと思うのならBランクに上げる申請出せば?
現状
ピトー>ゼノ>カイト
でカイトはゼノ未満

65:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:10:30.11 r4z6kZOQr.net
俺はゼノなら護衛といい勝負できると思うけど
実力でいえば護衛とゼノには途方もない差があるって考えだな
つまり善戦=大差ないとはならないってこと

66:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:11:57.09 kGQtZGF70.net
長距離走で速ければ短距離走で速いか?
短距離走で速ければ格闘技で強いか?
まったく相関がないとは言わないが、
あまりにも性質が違いすぎて真面目に考える価値を感じない

67:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:24:27.89 u6pRAMsr0.net
>>66
これは漫画だし大体相関関係がある
短距離早いヂートゥ、キルアは長距離も速い

68:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:28:41.26 gH4xfqgc0.net
というか別にA対Bの戦闘時間が瞬殺だろうと何時間かかろうと結果一緒なら評価に関係ないのでは?
実戦だと時間稼ぐことによる戦況変化あるかももしれんが
これ制限時間無限のタイマンだろ?

69:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:43:27.65 u6pRAMsr0.net
>>68
それは違うかと
例えば仮にゼノが護衛を圧倒できるけど防御力の壁に阻まれピトーが勝利できるとする
この場合、ゼノと互角のクロロがファンファンクロスでピトーを倒すチャンスは大いにある
逆にピトーがゼノを秒殺してしまう大差があった場合、クロロがピトーにファンファンクロスを当てる見込みはないだろう

70:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:50:22.00 u6pRAMsr0.net
>>65にも同じことが言える
仮にゼノがピトーといい勝負できるならピトーとゼノに途方もない差があることはありえない

71:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:54:39.84 E4ZHy7OYr.net
>>66
> 長距離走で速ければ短距離走で速いか?
そもそもその問いがおかしい
長距離走と短距離走では必要な筋肉もエネルギーも違うから確かに異なる競技だけど
龍の移動とプフの飛行は少し移動する時と長く移動する時で違う仕組みを使ってる根拠はないよ
何もないとこから勝手に別物という前提を作っちゃだめでしょ
> 短距離走で速ければ格闘技で強いか?
そもそもハンターハンターの戦いは格闘技では無い
格闘技と違って戦闘中に走ってる描写が多々あるように移動を伴うので短距離走で速ければ基本強い方に働くね

72:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 21:54:42.40 BwoCe51X0.net
【10日間ガサバイバル】断崖絶壁の海岸に挑戦。
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】ボウフラが湧くドブの水を飲む。
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】巨大ナメクジを食べる
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】拠点作りをする
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】植物を使って水の確保
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】大量の水を確保。極限状態で素潜り。
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】1日3食食べる究極の贅沢。
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】命懸けの素潜り漁でタンパク質を確保
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】謎の体調不良に襲われる
URLリンク(www.youtube.com)
【10日間ガチサバイバル】念願のタコを食べる。最終日。
URLリンク(www.youtube.com)

73:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:22:42.65 WyjfRxeBM.net
>>64
描写完全カットの戦闘を根拠にするのはルール違反だと思ってたけどいいのか?
もし最大値で考慮していいならどう考えてもC超えてるから申請するけど

74:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:28:10.58 u6pRAMsr0.net
申請どーぞ

75:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:30:29.29 u6pRAMsr0.net
カイトはピトー相手に時間稼ぎして首元に切り傷をつける強さというのは確定してるからね。
スレルール違反じゃない

76:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:41:53.41 WyjfRxeBM.net
それじゃ一応申請しとくか
【安価】>>1
【申請キャラ】カイト
【現在のランク】C
【申請ランク】B
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
護衛軍に外傷を与える程の攻撃力に加えてピトーから暫くは一撃も貰わなかった体術
Cにこのレベルの描写を持つキャラは居ないので少なくとも今の位置よりは上げるべきだろう

77:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 22:59:46.33 WyjfRxeBM.net
他の申請ってもう終わってるよな
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬  ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ  モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ザクロ ジョネス ズシ リンチ
カイトB申請 8日 >>76

78:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 23:40:12.60 +MPe6Fwc0.net
>>71
いや逆だろ
一般論として長距離短距離はまるで別物なんだから、
龍や飛行が例外であると言いたいなら立証責任はそっちにある
オーラを一直線に飛ばし続けることと、逃げる敵を機敏に追いかけること
これらが異なる性質であるという話は直感的にも理解しやすく、
一般論から逸脱しないといけない必然性も特に感じない
ハンター世界では別だと言いたいなら、もっとちゃんと論拠がいる
それができない限りは話半分で聞き流されるだけだろう

79:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 23:42:49.27 yAWsdqMwd.net
>>65
いい勝負というか、時間稼ぎや消耗戦が出来る
てのはありそうだな。典型がモラウやクロロやヒソカ
立ち回りや能力や駆け引きで時間稼げる
ゼノも肉弾戦系の相手ならランスと体術で粘れても不思議はない
でも倒せるかは別だし食らえば即死する

80:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/08 23:44:55.23 T+lqT3Qn0.net
そもそも護衛というかプフ?が20分かかるっていうのは確定なんだっけ?28巻の時間が根拠?

81:あ
21/09/09 00:30:57.22 S/4T95EY0.net
操作系か具現化系だな
圧倒的な戦闘力を誇るウボォーギンだが1vs1で敗れる可能性が高いのがこの両タイプだ
具現化系は物体化したものに特殊な能力を付加する能力者が多く、その能力次第ではウボォーの力が通じない場合がある
操作系はウボォー本人が操作しれてしまう場合がヤバい

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 07:46:21.55 Y6FxrU4Jr.net
>>78
> 一般論として長距離短距離はまるで別物なんだから、
その一般論というのが上述の通り一般人が陸を走る場合のメカニズムの違いによって成り立つ一般論だから選択間違いじゃない?
長距離走から走を消してる時点で間違ったことに君も気付いてそうだけどな
そもそも近くに飛ぶ念と遠くに飛ぶ念で移動のメカニズムがまるで別物なんて話はどこにもないし
王の「すぐにでも飛べる」からの近距離の飛びと「余の欲する答えが宮殿にある」からの遠距離の飛びもどちらもこれまでのプフの飛び方と同じ描写でまるで別物なんて描かれ方はしてないしね

立証というなら君は例えば近距離に飛んでくジャンケンパーと遠距離に飛んでくジャンケンパーで移動のメカニズムが違うって証明しないといけないよね
それができたら初めて長距離走と短距離走は違うという一般人の陸上の話に例えられそう

> オーラを一直線に飛ばし続けることと、逃げる敵を機敏に追いかけること
> これらが異なる性質であるという話は直感的にも理解しやすく、
逃げる敵を機敏に追いかける話はしてないので論点すり替えかな
君は長距離走と短距離走の話に落とし込んだんだから
今更一方向への移動と多方向への移動は違うとかいきなり始めてもって感じ
クロロに向かって移動する龍
キルアに向かって移動するプフ
空中では自由落下しか出来ない事を死んでも学ばずに初手飛びで一直線に移動するピトー
ここら辺の移動スピードが問題なだけだから

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 11:59:11.49 WRyP8kbfa.net
【安価】>>1
【申請キャラ】カイト
【現在のランク】C
【申請ランク】B
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
@円に触れた時のピトーの反応でゼノ>ピトー
A円の広さでゼノ>カイト
B数値で23でBランクに劣る

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 12:02:23.58 S28kxdzi.net
仮にゼノより弱くても同ランクで問題ないだろ
ヒソカとクロロが同じなんだから

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 12:04:50.35 WRyP8kbfa.net
一行目、ゼノ>カイトの間違い

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 12:21:15.38 S28kxdzi.net
カイトのB昇格を否定できる要素としては数値くらいだな

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 12:22:58.57 S28kxdzi.net
描写的にヒソカが片腕でピトーに夢観心地にさせることは無理だしな
片腕戦闘描写二回あるけど

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 12:53:16.52 nt4VktuE0.net
護衛上げのためにカイトのランク上げるとかやりすぎだろ…

89:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 12:57:56.62 zNDbJXlur.net
>>70
全く言えない
ここは善戦する上手さ議論スレではないのでいくらいい勝負でも勝てなければ意味がない
更にタイマンでは絶対勝ち目のないキルアやナックル相手に護衛軍は苦戦していると表現したから遥か格下でも護衛にいい勝負はできる
そしてここまでクロロゾル家が護衛に勝てる根拠を誰も提示出来ていない
もちろん、王に称賛されたとかドラゴン避けたからとか知恵と経験で護衛を手玉に取るとかそんなものは根拠にはならない

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 13:06:36.54 WRyP8kbfa.net
>>89
レス読んでないだろ

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 15:12:52.27 lrSd5JfJd.net
>>82
言い方に悪意ありすぎだろ
ピトーは作中そういうスタイルの戦闘方法だし
そもそも回避できたのはネテロとゴンさんのみ
ゼノの龍が護衛の3倍速もプフの飛行速度とピトーの跳躍速度の比較がないから成りたってないし

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 15:39:33.87 pRyIbGgX0.net
ゼノの龍が7分で到着したってのは、前のページのユピーの場面が7分台だから?
王とネテロの場面も同じ時間軸って断定できる根拠もあったけ?

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 16:06:50.16 ZmTlOviH0.net
>前のページのユピーの場面が7分台だから?
おそらくそうだろう
>王とネテロの場面も同じ時間軸って断定できる根拠もあったけ?
ないけど
普通に考えたら時系列は並んでるだろう

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/09/09 16:17:00.11 pRyIbGgX0.net
実際に作中で場面が変わるごとに時間が異なってるからなー、普通に考えたらというのは主観でしかないし
断定はできないということね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1003日前に更新/40 KB
担当:undef