ダイヤのAネタバレスレ59 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 18:44:11.43 RZvnJ5st0.net
まだ来年もある2年エース2人が1試合でも多く3年と試合やりたい(特に御幸)と思ってるに対して
負けたら終わりの3年がアレで若干白ける

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 18:44:42.46 Vw9JRohb0.net
>>426
あの場面もちょっと冷静になれば
自分を打席に立たせておいて交代はあり得ないとわかりそうなもんだけどな
自信がないわけでもないだろうに

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 18:53:58.41 jbv/+zwgd.net
去年の3年生の決勝前の必死なところがな甲子園に行きたいって意気込みが
よく考えたら今年の3年生は甲子園経験済かその辺も感覚が違うのかな

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 18:57:44.33 CVti8uE60.net
>>439
席取ってくれた先輩に向かって礼の一つもないどころか目も合わせない、最低限の単語で断っておいて話しかけんな空気出しといてただ集中してただけって
じゃあよく喋る試合中は集中してなくてビデオで観戦してる時もベラベラ人に話しかけてるからやっぱり集中してないってことですね。
ていうか倉持も実際「あいつ怒ってね?」って言ってるんだから普段より愛想悪かったのは間違いないだろ馬鹿

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 19:02:15.28 eUMtCmNnd.net
この試合で腕壊れてもいいとか、玉砕告白とか心のどこかで市大、稲実には敵わないって考えてそうなのがモヤっとするね

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 19:41:18.15 nXOX/1RXa.net
>>449
川上の市大戦でのそれは敵わない云々より
沢村あんだけ良かったら万全でもまず出番無いだろうに何を言ってるんだって思ったな
川上の葛藤描くなら選抜での沢村みたいなのでも良かったのに

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 19:44:20.55 qIYXJbQc0.net
ノリは市大戦の途中までずっと不貞腐れてたのもヘイト買ってるよね
本当はそういうわけじゃなかったのかも知れないけど正直伝わらなかったし

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 20:48:54.45 TBmh652p0.net
甲子園に行ったら野球部はモテモテ
麻生にも新しい彼女が出来るよ!

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 21:02:56.36 vQJ3Khpmd.net
春にも行ってるのに誰1人モテてない

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 21:09:51.53 Vw9JRohb0.net
この様子じゃ決勝もスタメンレフトは将司だろうか
カルロス塁に出したら1点くれてしまったようなもんだな

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 23:44:01.87 qIYXJbQc0.net
市大戦見る限り将司なら行くだの完全に穴として認知されちゃってるし厳しいんじゃない
その上での活躍も出来なかったし
麻生出されてもねぇって感じなのはわかるしじゃあ現状誰って思うけど

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 23:48:21.93 wHqjREV2d.net
専門外野手をベンチにほとんど入れなかった所為でえらいことになっとる
もしかしてこの展開考えてベンチに入れなかったのか……?

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 00:03:26.90 3sCBXLbH0.net
ツーシーム改は通常とどの辺を強化してくるのか楽しみ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 08:31:38.99 UuPjN0YAa.net
3年で地に足ついてんの白洲と倉持だけだな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 09:01:40.41 nUkSUAnA0.net
御幸は実際にプロのスカウトが来てるのになんでプロの話をしちゃいかんのかわからん
しかもチームメイトに言ったわけではなく降谷との個人的な会話
プロに行くつもりはあっても甲子園行きはどうでもいいなんて思ってないだろうに

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 11:03:38.31 u8e317GQd.net
倉持なんかは逆に活躍の割に自己評価がずっと低くてハングリー
打てるようになって東京の遊撃手では頭一つ抜けただろうしスカウト来てないのかな

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 11:27:21.80 32u4IU9j0.net
>>459
単純に準決勝やっと勝った日に、決勝で先発する後輩に訊く?ってのが引っかかった
今じゃないだろと
決勝終わってからならまだしも

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 12:23:34.09 /Bko+PWsa.net
降谷の影に隠れてたけど沢村も地味に一年夏から強豪相手に投げてたしその頃から興味持ってたプロスカウトも一人くらいはいそう

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 13:24:26.20 J0r2RdgZa.net
>>459
>>461に同意プラス実際スカウト多数来てて
プロ意識してるのは普通の事だろうが
「お前らと甲子園行くことしか考えてない」ってのは主将としての建前なをだなと微妙に思った

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 13:24:31.24 7cSfD+3SM.net
しおぬ

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 14:24:26.88 Bi+/3ZG8d.net
当時から御幸らしからぬセリフだなーと思ってたけどやっぱり本心じゃなかったっていう
似合わんこと言わせない方がいいな

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 14:28:36.23 es3gl5yra.net
クソ村の呪いでまた降谷怪我させそうだな
ノリ先輩や丹波先輩を怪我させたようにね(笑)
もう出るジャンル間違えてるじゃん
これは野球漫画なんだぞ?w

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 14:35:16.72 Bi+/3ZG8d.net
>>462
いずれはスカウトから声かかるはずと明言されたのは嬉しい

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 14:56:24.20 5X8TbjoBM.net
ドラフト候補の選手は高2で140は出すもんだから無理やり沢村の球速上げたよなあ
球速伸ばす為の具体的な取り組みをろくに描かずに急に10キロ以上簡単に上げたり、沢村の成長ってそんなんばっかりで見てて面白くないな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 16:02:55.19 hQpBoaL00.net
クリスから筋トレメニュー渡されて体つくり続けてるしそこは別にって感じ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 17:59:16.94 VhqhmDl9a.net
つうか連載初期の能力テストであった遠投の時点で他の投手希望の選手が無理という中
曲がらなければフェンスに届いていたようなボールを投げたりしているから潜在能力はもともと高いぞ
この設定とか忘れている人多そうだけど

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 18:03:29.52 vYM0RNUO0.net
御幸が甲子園のことしか考えてないってのはその時は本音でしょ
川上の話を聞いて先の世代のことを意識し始めたからこその話題だと思うわ
もう少し沢村が早く合流してたら二人に話し降ってたと思うし

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 18:09:28.46 X5O6MHLRd.net
プロ注2人の間にまだお誘いもらってない沢村が入ってきたら気まずい
いずれくるだろうとは思っていても
リアルで手が届く2人とはやっぱり違うだろうし
御幸沢村いたら話さなかんじゃない?

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 18:25:08.36 6QqkNI2ra.net
>>460
普通に指名されるレベルだよな
守備うまいし脚めっちゃ速いし

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:02:44.35 vYM0RNUO0.net
キャプテンだから口にしてないのところ見逃してたわ
よく考えたら木製で練習したり木製で素振りしたりめっちゃ意識してるな

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:03:41.08 7vBxbV010.net
>>459
本当これ
なんで同じ土俵にいるであろう降谷に個人的にプロの話しちゃいけないの?
甲子園のことしか考えてない、だってその時は本当に考えてなくて状況が変れば他のことも頭をよぎることも普通にあるじゃん
部員全員の前で突然ぶちまけたなら今じゃねーよだけど、個人的な会話までいちゃもん付け過ぎ

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:12:20.22 gaUay70Td.net
プロの話はまだしも家庭事情まで他人に話すのは予想外だった

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:17:27.38 CJJzd/wfd.net
親へ恩返しをしたいってだけなら
別に家庭の事情でも何でもないと思うんだけど

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:29:31.93 VhqhmDl9a.net
>>475
別に考えが変わってもいいけど次の先発の降谷に言うタイミングでは確実にないだろう
つうかあとほんの数日で甲子園に行けるか行けないか決まるんだぞ数日くらい待てないのかって普通思うだろう

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:30:09.58 CJJzd/wfd.net
片親だからとかそういう台詞があるならともかく
今まで自由に野球をさせてくれた親に恩返ししたいとかは家庭の事情とは言わないと思うんたよな

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:31:15.33 Zm/hUxlIa.net
これ沢村に悪影響にならんかな?
なったら明確


486:に御幸のミスやろ



487:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:42:22.97 32u4IU9j0.net
>>480
沢村はたまたま耳にしただけだからなぁ
それより考え過ぎてプスプスなるような降谷に試合前に話した方が悪影響出そうじゃん
降谷が動揺しないでよかったよ
あそこにいたのがゾノだったらすげーめんどくさいことになったと思う

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 19:46:48.40 vYM0RNUO0.net
さすがにこの話題で沢村に被弾したのはタイミング的に事故すぎるから勘弁してやってくれ

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 20:01:46.23 gaUay70Td.net
>>477
たしかにそうか
御幸だから少しでも親のこと出すのは意外に思えただけかも

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 20:07:24.20 h5tRRTBTp.net
プロの話をしたことそのものは責めるようなことではないと思う
メンタルがわりと不安定なとこある降谷にこのタイミングで言うか?っていうのはある
三高相手にすごいピッチングしたその日の夜に沢村にこんな思いをさせる作者に容赦のなさも感じる
それも別に責めるとかじゃないが

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 20:12:54.91 3sCBXLbH0.net
最近の沢村あまりチェンジアップ投げなくなってて悲しい
最初に覚えた変化球だしもっと大事に扱ってほしい

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 20:17:22.58 bGOZnadra.net
チェンジアップは市大戦で結構投げてただろ

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 20:20:47.82 jrRYa7Jm0.net
御幸めっちゃ叩かれてて草
意気込みというか野球に人生賭けたいんだなくらいにしか思わなかったわ
タイミングがあれだっただけでまだスカウト来てないっぽい沢村いたらしてないでしょ
そもそもスカウトめっちゃ来てるはずの降谷が全く意識してない方が驚きだわ

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 20:49:56.91 xV6i87fr0.net
作品の人気低迷と共にスレにもキチガイみたいなのばっかり残ったからなあ
沢村の保護者ババアばっかり「プロの話するなんて栄純が可哀想でしょ!?」

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 20:52:48.03 UQ7lXJxed.net
チェンジアップは沢村の変化球の中でも最も安定した球だから今後もずっと主力として活躍あると思う

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 22:31:40.56 1LCB8XMv0.net
>>488
お前が1番キチガイだろw

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 22:35:56.55 nASCqWBY0.net
みんな高校生に対してきびしいなあ
まあスポーツマンガの高校生は中身おとなだけど、ちょっとくらいいいじゃんよーみんな高校生に対してきびしいなあ

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 22:36:59.66 nASCqWBY0.net
>>491
繰り返して入力してしまった…すまん

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 22:41:53.95 7lHqS+8T0.net
中学までほとんど指導されたことがないのにけっこう肩強かったし、
ちゃんとした環境と指導者のもとで誰よりも努力してれば球速くなるだろ。
沢村ってけっこう体力面の才能は恵まれてるよな。割と身長あるし、ハードトレーニングしても体壊さないし。
体が柔らかい、指が長いとかも言われてたか

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 22:42:00.00 EXLh2A6Rd.net
大事な事だから2回

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:00:05.89 ZecbzikAM.net
スポ根のもので主人公の成長で盛り上がらないって致命的にダメだろ
主人公の成長が見てて応援したくなるものじゃないからエースになるっていう大願果たしても作品の落ちぶれが加速する一方じゃん
少し上に発行部数の推移貼ってくれてる人がいるから見てみろよ、こんなスピードでオワコン化してる漫画そうはないぞ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:02:01.38 xV6i87fr0.net
このスレの沢村の保護者が一生懸命理由をこじつけて擁護してるけど100歩譲って沢村の成長が自然なものだとしてもそれが全然読者に響いてないって事実は変わらないんだよな、一番大事なことなのに

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:03:16.04 EXLh2A6Rd.net
>>493
健康に生んで


504:ュれて両親に感謝 みたいにボスに話してたよね



505:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:07:54.62 vYM0RNUO0.net
>>493
降谷がわかりやすいだけで沢村も才能の塊だよなやっぱり
逆にそれくらいじゃないと降谷とエース争いできないんだろうけど

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:11:08.28 fq7TMBIvd.net
確かはじめの方で
才能だけなら誰よりも高いみたいな会話してなかったっけ?
場所イマイチ覚えてないけど
沢村が御幸ブチ切れさせたあの部屋で
監督と礼ちゃん辺りが話していたような

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:14:37.15 v7euHJwTp.net
なんでプロの話したら叩かれるんだ
俺はプロに行く、成宮も甲子園も通過点でしかない
だから絶対に勝つんだウェーイってことじゃないの

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:15:04.95 7lHqS+8T0.net
スポーツ漫画だと才能はなかったけど誰よりも努力してのし上がったキャラはちょいちょいいるけど、名門校で人1倍努力するとか無理だから。
毎日バッテバテで全身筋肉痛になるのが当たり前の環境で、さらに努力したらオーバーワークで怪我する可能性が高い。
壊れない頑丈な体っていうある意味最強の才能を持ってないと努力することすらできない

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:22:30.46 dTLOgiXNM.net
>>496
ハイキューでも時間すっ飛ばして主人公超絶強化展開やったけどあっちは毎週ツイッターのトレンドに上がってて祭りかってくらい盛り上がりまくってたのにな
日向の成長には説得力があって沢村にはまた作者贔屓かって感想しか出てこないのは何故だろうか

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:37:05.41 xV6i87fr0.net
日向=身長という致命的な弱点と正面から向き合っていた
沢村=不器用設定は作者都合でなかったことに、後づけ設定盛りまくり
日向=スランプのライバル校の巨人すら発破をかける。理由は「お前を倒したいから」
沢村=ライバルは作者の神通力で片っ端から怪我怪我アンドスランプ、時には主人公に泥を被せない為だけに怪我をさせる

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:43:14.55 jrRYa7Jm0.net
腐っても名門から誘い受けてるんだしガチの無名から頑張ってっていう漫画とはちょっと違うと思う
中学時代目に見える実績なんて全くないとはいえ
まぁ礼ちゃんがどれほどかはわからんし無印の流れ的にはそういう漫画っぽいけど
上でも言われてるけどタイヤ引きだのオーバーワーク気味な自己練にも体がついていけてるしタッパもそこそこあるしその時点でフィジカルには恵まれてるよね

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:44:18.69 jrRYa7Jm0.net
>>503自演もろくに出来てないからさっさと巣に帰れよクソガイジ

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:44:35.71 1LCB8XMv0.net
>>502
分かりやすい自演

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:56:38.92 IsRV2gcCa.net
>>500
成宮が通過点とか
御幸そこまで馬鹿でも思い上がっても無いだろ

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 23:56:49.75 bGOZnadra.net
1uAwをNGNameにしたら健全なレスばかりになったよ

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 00:10:24.81 gcRYakUhM.net
連載終わってだいぶ経つのに未だにハマってる漫画ベスト10に入り続けるハイキューと当然のごとく男女共にランク外のダイヤで主人公の魅力の差を比べるのは酷な話か
寺島はもう空っぽだって言ってたけどact2が酷すぎるって自覚あったのかな
自覚があった上で稲実戦を妥協したくないって理由の休載ならまだ希望はある、あると思いたい

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 00:16:45.75 gcRYakUhM.net
成宮は青道に逆転打を浴びての四失点だったけどそれでも市大戦の「まさしくエースのピッチング(笑」の沢村なんかより1000倍カッコよかったぞ
市大戦の沢村のピッチングに読者に響いてくるものなんて全くなかったよ、ただの頭の悪い脳死無双じゃん。子供でも描けるぞあんなもん

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 00:18:30.90 /6NB4+490.net
沢村が落ちてたのはプロ云々よりキャップの本音初めて聞いたけど〜ってところじゃないの?
先週からの御幸は直前の回想があのシーンだから切欠は川上に言われたことだとは思うけど何でそれが降谷に上の世界で投げたいと思わないのか聞くことになったのかは良く分からない

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 02:51:57.16 jJKJGjQi0.net
>>508
今日はxm0だな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 06:13:36.14 KwGgUOB20.net
>>511
川上の言葉であそこまでショック受ける理由と降谷にプロについて聞く理由がよくわからんよね
シニアの頃は仲間意識みたいなの全然持ってなかったのにチームメイトに情が湧いたのかお前らと甲子園行くことしか考えてねーくらいは言えるようになってたし
その状況で実は川上から別枠扱いされてたことを知ってショック受けた感じ?

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 11:52:01.20 13rXiwaO0.net
頑張ってストレートに受け取るなら
ノリの言葉で自分が上を目指してる人間(目指せられる人間)だってのを
実感したくらいしか思いつかないが
もっと複雑な思いがあるのかな…

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 11:59:59.62 +ZhNQ/vEd.net
それ以外の複雑な思いはないんじゃない?
そのままストレートに受け取っていいはず
御幸が川上に対して「これから先の大学や社会人に〜」て言葉に対して「皆同じ道に行くとは限らない」って野球辞める意思表示してるんだから

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 12:18:42.41 KwGgUOB20.net
ずっと友達と野球するつもりだった中坊の沢村が田舎を出るきっかけになった御幸本人が今頃そういうので悩むのはちょっと皮肉だな

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 13:25:54.75 LLrZWcey0.net
>>510
それなら貴方が漫画を描いてみれば

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 13:29:03.58 Y0M/NJ+ta.net
>>513
秋のナベの退部騒動と根っこの部分が
似てる気がする
御幸って良くも悪くもその頃から変わってない様に見える
ゾノ見て俺に足りないのこういうとことか考えてたけど特に改める様子も無さそう

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 14:07:13.97 yJbgB3XdM.net
御幸も降谷も野球やるために青道に来たリアリストだから
野球に夢みてる人間と将来の話するのダルいんだろうな

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 18:43:39.87 tAKGO9EN0.net
>>519
リアリストなのは同意だけど夢見てる人間と話すのがダルいというよりそういう人間の気持ちが理解しにくいってイメージ
沢村やモッチー、一年集団はわりと人の気持ちを理解できるタイプだからこの二人が余計アレに見えるけど

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 18:52:15.94 RwWveB7jd.net
御幸にしろ降谷にしろ感情の変化がイマイチ分かりにくいのでまあ感情移入しやすいキャラではないよな

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 19:29:19.31 mTOg9KfH0.net
二人ともチームメイトからの嫉妬で孤立したことあるし、人間関係構築するの面倒と思ってそう
それなのにチームプレイ必須の野球やってて、それで食ってく話するのが面白い

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 19:29:41.41 CcnR958n0.net
倉持は分かるけど沢村が人の気持ち理解できるって頭の中でだいぶキャラ改変されてるんだな
同室の浅田が参ってた時も言われるまで一切気がつかない、御幸の怪我にも気づかない
青道の連中が優しいから許されてるだけで基本「分かった気になって当人の逆鱗に触れる空気読めない系」なんだが

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 19:37:30.74 7M4dPAtz0.net
いや怪我は違うだろエスパーかよ
わかった気になって当人の逆鱗に触れたことあったか?
別に人の気持ちがわかるとかそういうキャラでもないとは思うけど
普通にムードメーカーだろ

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 19:47:29.79 8f5kbR/vd.net
クリスの事言って御幸キレさせたのは
あれは単なる悪口だからな
よほどの聖人じゃないなら嫌いな人の悪口は言うだろう
まだ15歳の子供だし
ただ悪口言った相手がクリスの事尊敬していた相手だっただけで人選ミス
ついでにその後ちゃんとはんせいしたしな

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 20:14:13.54 MYIeIGCQa.net
「御幸にレギュラーを取られておかしくなった」という当時の2年生に広まっていた噂は御幸の耳には届いていなかったのかな?
あいつら二軍以下の三軍っぽいから御幸に認知されてなくても仕方ないかもしれないけど

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 20:23:08.41 RwWveB7jd.net
>>523
沢村みたいなタイプはたとえ機微は分からなくても相手の垣根を踏み越えて相手の望みを結果的に叶えてあげちゃう系
浅田ともクリスとも大の仲良しになったろ?

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 20:33:56.47 /6NB4+490.net
>>518
ナベの時は自分含め人は人だし本人がそう思うならそうすれば良いんじゃね?みたいな感じじゃなかった?
むしろその頃と逆になったように見える

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 20:39:37.24 2OagZsB8d.net
口ではそう言っても実際それを目の当たりにすると動揺するのはよくある話

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 21:28:14.82 7M4dPAtz0.net
言い方すごく悪くなるしナベ好きだけどまぁナベだしな
川上のことは十分評価してたし
プロ目指してるからこそドライなとこはあるってことで

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 21:32:18.28 2OagZsB8d.net
そんな川上相手でも大学や社会人野球とプロについては一切言わないのが御幸

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 21:32:55.38 2OagZsB8d.net
大学や社会人野球の話はだすけどプロの話は出さないと訂正

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 21:53:56.97 CcnR958n0.net
沢村って人に対しては無神経なのに「プロの世界の話を自分がいないときにされた!」だけでガチへこみとか死ぬほどメンタルめんどくさいな
会話するときはあらかじめ周囲に沢村がいないかチェックした方がいいな

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 21:56:39.26 qgnkbTP8d.net
あー、いつものおばさんか

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 22:08:22.17 hDDJZ68hM.net
>>533
初期の沢村だったらあの場面に割り込んで「プロね…ふぅん…俺もプロだ」ぐらいは言ってたな、降谷にキングオブエースになる!って啖呵切った時みたいに
なーんか初期から言ってたエースになったのにコレジャナイ感しか感じないな、今の沢村ってちょっとネチャってしてるところあるし

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 22:23:04.69 SF7oMqsV0.net
おばさんずっと1人二役で会話してて草

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 22:55:11.94 7M4dPAtz0.net
>>532
まぁ川上にしても現二年のエース争いに食い込めてない時点でプロ云々はね
プロ推してたらそれはそれで実際読者からヘイト買うでしょ

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 22:57:59.60 7M4dPAtz0.net
言いたいことだけ言う割にはちょっとした反論にも何も言えないのがクソババアや
意見交換するだけの知能もないチンパンジー

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 14:25:47.15 6imdVD+vd.net
連載再開は何処から始まるんだろ
本スレでは稲実ミーティングからのスタートではと予想されていたけど

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 16:38:48.66 sCwf5wbf0.net
甲子園の決勝の相手が巨摩大藤巻だとすると本郷に因縁があるのが降谷だから沢村が蚊帳の外になる心配があるんだよな
今から因縁を作るかもしかすると巨摩大藤巻は準決勝あたりで消化して決勝の相手は沢村と因縁のある新規の高校の可能性もあったり?

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 18:50:35.48 64+1Oamb0.net
>>540
因縁のある降谷が色々あって降板(敗北)、ライバルであるけどかけがえのない仲間である沢村が華麗に活躍みたいな流れでいける

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 19:02:15.69 8qDtGEDpd.net
たぶん本郷に東京モン(本当は長野)にエースナンバー奪われてとか降谷見下されんだろうな

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 19:27:47.95 prAvYBND0.net
市大戦つまらんかったなー
試合直前で急に「スプリット改でーちゅ」とか言われても読者はちっとも愛着持てないのにそんなぽっと出の球を一切投げミスなしで強豪校が簡単に打ち取られるという雑な試合展開

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 19:35:56.90 prAvYBND0.net
「1期のオマージュだ!凄い試合!」とか言ってる人スレにいたけど個人的に何がすごいの?って感じ
効果的なオマージュとはとても思えんし(代打なかった時点で続投確定してるのに無理やり秋のオマージュにしたり)
試合展開の引き出しがないから無理やり昔の試合持ちだしてやっすい感動演出しようとしただけの「空っぽ」な試合だった

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 20:14:44.03 Zc6Yc/lV0.net
>>540
わかる
今んとこ沢村に縁のある相手はいっぱいいるけど因縁の対決みたいな相手はいないもんな

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 21:19:01.51 C5Yge5uk0.net
再度覚醒した明石とか

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 21:26:10.51 oQ4mjONTd.net
ふとももパツパツの人か

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 21:47:54.11 jftRVjbX0.net
新規で長野のチー厶とか?
中学の時に対戦したとかで簡単に因縁作れそうじゃん

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 21:52:06.08 WmsJcXuYd.net
中学の対戦チーム1話の赤城馬鹿にしたチームしかないけど
あいつら延長戦したあげくギリギリで赤城に勝ったくせに
すごい見下してたうんこチームじゃん
あの面子に強豪校に入れそうなの居ないんだけどw

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 21:57:29.24 C5Yge5uk0.net
リアルの長野代表は意外と強豪じゃないところが出られたりするときあるからなんとも

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 22:20:12.27 WaZne81jd.net
長野の高校はもじるとしたら松商学園からかな
白龍は健大高崎を全くもじってなかったけど

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 23:40:26.08 DAm8M2ZB0.net
今年で因縁なり作って次で回収させるとかいくらでも出来るでしょ
やる気があればだけど

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 07:02:18.37 QH/FOzKb0.net
中学の同級生が謎の進化を遂げて甲子園で戦う

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 07:23:42.70 pTPWEpDdd.net
全員三好高校進学
去年の雰囲気から進化厳しそう
もうバッテリーだけ新キャラですごいのが入学してきたのがまだ説得力ある
ノブは控えに降格

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 07:54:02.74 hY2UYH9NM.net
因縁(笑)のある市大戦はあのザマだったこともう忘れてるな

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 09:08:17.15 TDESiYxm0.net
そういえば中学組は決勝見に来るのだろうか

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 10:02:36.20 pTPWEpDdd.net
若菜が代表で来てるから来ないのでは?
というか御幸や倉持や川上の中学時代のエピソード番外編あったから
沢村の中学時代のエピソード番外編も入れたら
長野にライバルも作れるんじゃと思ったけど
赤城は1度も勝った事がなかったんだったな弱小じゃ練習試合の相手も強いとこないよなぁ

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 10:44:45.29 Ni0KLmWq0.net
へたっぴでもいいから集めて野球やるのジャイアンか
対戦相手をビンタしたのは伝説になってそうだから、沢村を知ってる長野のチームがあってもいい
山で虫捕りしたりじいちゃんと相撲見てたりした沢村がパワプロで野球始めるとこは番外編で読みたいけど
全然ドラマが無いな、夏休みの日記だ

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 10:53:20.57 nBpMdtvy0.net
沢村関係はあえて作者が薄らとぼけて語ってない部分があるのかな
と自分は勝手に訝しでるが
どうかなぁ…なんもないのかな

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 10:59:47.08 GQygQR1vd.net
1話以降10何年にも渡って主人公の過去が語られない漫画も珍しいよな
まぁ何もないからなんだろうけど

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 12:03:11.92 kORLhp7ed.net
家庭も円満ぽいし
周りも至って平穏って感じだからな

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 12:19:59.07 TDESiYxm0.net
野球をほとんど知らない天才少年(沢村)が天才(降谷)と強豪校でエース争いするのが主軸っぽいし
沢村の過去の話でっていうのはなさそう

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 12:43:57.19 pFKV479RM.net
昔は単行本とか円盤の売り上げは当然のように話題に上がったしそれで荒らしどうこう言う人なんていなかったけど「沢村エース編(act2)」は売り上げの話は絶対的な禁句になったんだな
単行本の売り上げの話が禁句なんてスレ聞いたこともないけどなー

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 12:44:50.18 pFKV479RM.net
売り上げの話したいなー、act2でも春の市大戦前は売り上げの話普通にしてたのに何でダメになったの?

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 13:22:48.93 YT3ykRbha.net
創作とはいえダイヤのエースの世界に住んでたら
甲子園で稲実が見たい
キング成宮の最終学年
青道なんかモブしか居ないからなあ
御幸?降谷?沢村?
全部欠陥品じゃん

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 13:28:32.88 dr1cjZQad.net
これはまた大きな釣り針が落とされましたね

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 13:34:37.08 tkdFCil/d.net
倉持高校入学時のスカウト取り消し関連もあっさりだったし過去の因縁で盛り上げるようなのはあんまやらないね

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 13:48:59.16 milgQiZpd.net
まあ野球漫画で家庭の事情だとかそういう複雑な問題出されてもな
昭和漫画臭が凄そう
強豪私学だから基本青道の方々は裕福な感じする(倉持除く)

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 17:00:48.67 50nx6Bql0.net
>>568
御幸の実家もちらっと出て来ただけだが
零細企業であんまり経済的余裕無さそうに見えたな
小湊家はわりと裕福そうだった
2人寮に入れたら金が足りんと兄曰く父親は泣いたそうだが
沢村の家も経済的に苦しそうな感じはしない
田舎の農家だからかもしれんが土地と家は広そうだったし

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 17:04:31.40 K4kwSEQR0.net
名門校の寮って月額どんくらいとられるもんなん?部費とかもあるん?

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 17:35:44.35 HAph0Qnmd.net
>>569
まあ御幸も倉持と同じく特待生確定してるしな
今は客減ってるっぽいみたいに御幸言ってたけど息子シニアに通わせたり何不自由なく野球をさせる程度には経済的に困ってる程じゃないんだろう
つか特待生とはいえ寮費含めて普通に公立よりかかりそうに思うんだけどどうなんだろうね

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 17:38:03.04 aWNqzV960.net
作中一貧乏なのは轟家だろうな

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 17:39:06.20 HAph0Qnmd.net
轟家は青道じゃないからな
まあ貧乏なのがひしひし伝わる

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 17:41:17.37 HAph0Qnmd.net
倉持以外皆持ち家ありでしかもデカいときてる
実家出て来た青道面子

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 18:03:45.13 groD4ybEM.net
ぺぬふ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 18:46:11.22 iPmtKFqf0.net
奥村家は金持ちそうだった

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 18:50:11.82 pQz1C3Kfd.net
由井家もな

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 19:13:17.68 SpOY2pOJ0.net
そういえば川上が野球やめる話白州にしたとき家の事情もあって…って言ってた気がする

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 19:22:13.05 18wPj5/yd.net
家の事情とは言ってたけど金銭面かどうかは不明だよね
親が何か会社持っててそっち系の大学行けと言ってるかもしれんし
普通に金銭面かもしれん
でもたぶん一番は川上本人の気持ちの問題じゃないか?

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 20:25:50.31 aTm/Gd/K0.net
市大戦って全く考察されないなあ
結局この作者の描きたかったエース像って何?
降谷に一人で野球やるなって散々言っておいて
「まさしくエースのピッチング!」って太鼓判押してた市大戦は仲間に怪我させてでも沢村一人に美味しいところ全部持っていかせる展開って完全に矛盾してるよ

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 20:32:10.13 aTm/Gd/K0.net
仲間に足引っ張らせて最後の最後まで打線は援護もしないけど相手打線ねじ伏せてたからエースのピッチングです!
結局主人公無理やりなインフレさせて単調な無双させるのがエースってほんと空っぽな試合だわ

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 20:52:06.22 Pzm2qsWJM.net
>>580
春の市大戦の謎ツーベースと四球とか今回の味方エラーとか作者の「沢村の株を1ミリたりとも下げたくない!」っていう作者の気持ち悪いエゴが見え見えで見るに耐えなかったわ
後売り上げでも夏の市大戦で最低売り上げ更新した通り読者にとっても最低の試合だったね

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 21:15:39.05 aTm/Gd/K0.net
沢村絡みも沢村の為に仲間怪我させるのも糞だけど麻生のフラレた云々も相当の糞だった
試合中事あるごとに腑抜け面晒して没入感削ぐし必要性全くなかった
あれだけ長く書いた試合で褒められるところがほんとにない

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 21:17:16.96 pG1wRR/s0.net
ノリさんは周りにすごいやつがい過ぎたのが原因と思ってる

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 21:19:02.67 Ni0KLmWq0.net
>>570
近くの強豪私立は寮費\58,000/月
学費はSからCまで特待生の扱いで全額免除とか半額とか変わる
それ以外に道具は自分もちだからかかるよ
金と親の協力についての話はあえて外しているってインタビューで答えてたかも
細かい野球の費用に関しては忘却バッテリーの35話が詳しい

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 21:54:42.62 SAR0BZO1a.net
御幸世代は秋大でちゃんと優勝決めたのに王者の掛け声を全然やらないね
結城兄世代なんて3年間一度も優勝したことないのに結構やっていた

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 21:58:25.85 RZbMSya4d.net
結城世代もあんまりやってない印象
練習試合とかじゃやってたけど
夏大どっかでやってたっけ?

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 22:20:41.38 K4kwSEQR0.net
そうか特待生とか、スカウトやと学費免除とかありうるか。

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 06:00:56.46 ZS3mt6HD0.net
川上は沢村たちが居なければエースだったんだろうけど、その場合控え含めて勝てる気しないなw

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 07:00:06.31 OT6FPHlj0.net
休載の話題、呪術ばっかりでダイヤは全然騒がれてないな、なんならこのままダイヤは消えても誰も気にしなさそう
まあ日本のトップとマガジンの落ちぶれ中堅止まりじゃ格が違いすぎるか

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 07:02:12.63 OT6FPHlj0.net
たられば言い出したらキリがないけど「沢村エース編」(春の市大戦以降)の人気低下さえなければまた騒がれ方も違ったのかもな
元ファンとして悲しいね

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 07:40:20.61 T3FtZZOKd.net
>>589
稲実は成宮世代が規格外なだけだからな
成宮いないと手強さは市大とそう変わらない
とはいえ川上エースだと市大抑えるのも厳しいよね
創聖でギリくらいか

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 07:41:16.44 T3FtZZOKd.net
たぶんベスト8止まりくらいかも

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 07:44:28.51 YzBFuwq60.net
川上エースは他の三強に当たれば負けるけど当たらなければ決勝行けるクラスの強さになってそう

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 07:56:03.59 s2fANNWD0.net
川上エースの青道は打高投低で打ててるイメージがある
3年が張り切って打ちそうだけど甲子園には行けそうにない従来のボス率いる青道って感じ

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 08:04:48.83 Pf+HgJCbd.net
>>595
沢村降谷のいない結城世代もそうだし東世代もそんなかんじだったんだろうな(稲実に準決勝敗退)
沢村降谷がいなかったら〜ってレスよく見るけどちゃんと主人公とそのライバルのいる意味があっていいと思う

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 09:01:15.98 gSrn2sANp.net
まあ沢村降谷の今が確変だわな
どっちか一人でも十分すぎるのに

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 09:17:43.91 sJQHfjYxd.net
でも作中でもわりと言われてきてるけど
沢村と降谷が2人揃って競い合ったから今の成長につながってる訳で
どちらか片方ならここまで成長してなかったかもね

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 09:20:04.47 sJQHfjYxd.net
ついでに何だかんだで川上も引っ張り上げられてる
シンカー解禁したり一応秋大では2人に置いて行かれたくないと気持ち前に出していたし

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 12:18:32.12 Mie0dW7qd.net
投手陣の相乗効果は確実にあるよな
野手と違って投手は出番ももらいやすいし

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 18:51:07.05 Pf+HgJCbd.net
東条も一見器用そうだけど先輩たちに12点取られて投手を一旦は諦めるようなメンタルってことはあのまま続けてても丹波川上レベルにしかならなかったってことなのかね

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 18:56:13.47 bN9xz/2KM.net
最近は東条の空気っぷりやばいな
市大戦出場してたか記憶がない

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 18:56:24.49 kMucKiZ9d.net
むしろ川上以下かもしれん
川上は投手逃げずに沢村と降谷に頑張って張り合ってたし
2人の成長速度早過ぎて最近はどうか分からなくなってきてるけど

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 18:59:36.79 fcu86zvdd.net
丹波川上レベルって青道の中では霞むかもだけど十分な実力なのでは、、、

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 19:55:33.91 gW40PeAsd.net
この時期からアニメのact2を始めていれば休載期間楽しめたんだけどね。中途半端な時期に始めて中途半端に終わった
アニメの方も漫画の休載期間に合わせた方が良かった

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 21:57:05.47 kRjrHNsE0.net
アニメはこの夏は沢村で行きますで終わればよかったんよ

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 22:43:17.23 OiAFT6q5d.net
ほんとそれ

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 23:01:32.18 nXZKXGY80.net
枠の契約がどうなのか知らんがそれだと7話くらい余るからなー
個人的にはその7話を埋める形でセンバツをアニオリでもっと具体的に描写して欲しかったけどダイヤのアニメはほとんど原作通りだからありえんだろうな

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 23:32:29.72 C3/nZCtl0.net
無印微妙すぎて敬遠してたけどact2は紙芝居じゃないん?
まぁでもなんか微妙なとこで終わってるっぽいしみなくていいか…

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 23:37:04.41 nXZKXGY80.net
>>609
無印で微妙だったなら別に見なくていいんじゃない
この作品は原作の漫画の構図(球筋たか)が魅力的な作品だしアニメはむしろ低予算で全日帯でゆるゆると続いてくれればと思ってる

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 06:24:22.69 Vqt59iRyd.net
低予算で紙芝居でもいいけど
キャラデザは無印に戻して欲しい
act2はキャラデザのクオリティ落ちて
体は小さいし首は細いし顔も微妙
制作スタジオ一つになってスケジュール追われてるから仕方ないのかもしれないが作画崩壊が加速してたからな

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 06:41:26.69 5eA2q9bXd.net
4期来るか分からないけどね

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 10:49:57.81 brSc+lYjM.net
円盤はあまりに売れなさすぎて販売数測定不能だっけか
原作がまともだったら予算も出てちゃんとしたアニメになってたんだろうなあ
一部の頃は円盤普通に売れてたし

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 11:11:37.37 /Nc1Xd/Bd.net
ま、メジャー2も試合シーン紙芝居になってたからな
最近の野球アニメの宿命なのかな

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 11:18:58.56 eG2BhEGr0.net
もし沢村が甲子園で活躍して熱闘甲子園みたいな番組で特集されたら絶対礼ちゃんインタビュー受けるよな
中学の沢村なんて超絶無名だったのにその才能を見出してスカウトだし

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 13:53:59.10 0+LxUWRpd.net
全然関係ないけど鷲掴みの高速チェンジアップって投げなくなったんかな?市大戦で投げてた?

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 15:21:39.88 qPCUKHTG0.net
>>616
金属バットで微妙に芯を外してもヒットにされると言う初期設定を思い出したんじゃないの?

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 16:38:21.04 ixjM/TsKd.net
来月いっぱい休み
三期のキャラ作り休養と高校野球取材かな

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 18:15:45.10 MfQ4TLtD0.net
熱闘甲子園ネタ向けといえば鵜久森なんだよなー
ちょっと前の日大三のキャプテン?だかが長野出身で沢村感あったな流石に無名では無かっただろうけど

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 18:23:13.58 ziJaoSx+a.net
御幸も一期のアニオリ話で熱闘向けだとか当時のスレで言われていたな

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 18:26:54.67 Hc6GRAfjd.net
沢村だって中学で野球部自分で立ち上げたんだっけ?
んで廃校になる学校の名前残したくて頑張ったんだろ?
ならいけるのでは?

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 21:24:05.51 4Vp8KES00.net
アニメは大爆死だし単行本の売り上げがこのペースで下がって行ってたらガチで打ち切りあり得たし長期休載は正直英断だと思う
なんなら月1連載でも全然いいよ、まともなクオリティでさえあれば

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 21:49:30.91 ci+kZqNjd.net
東東京の結果もそろそろ知りたいな

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 21:56:57.00 4Vp8KES00.net
act2(沢村編)は試合やストーリー展開では1ミリもハラハラさせてくれないのに打ち切りの心配でハラハラさせてくれる新感覚の漫画だなあ
単行本がレンカノぐらいしか売れなくなってたのはハラハラ通り越してドン引きだったけど

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:00:58.69 bRFm9KWe0.net
東東京ってキャラ的に帝東と鵜久森しか甲子園の候補いないからその2校で決勝だろうな
成孔が東ならまだ面白かったのになんで西にしたんだろう 秋以降仙泉とセットで雑に処理されてるだけだし

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:07:18.93 vFkFjzS9M.net
仲間を強引に怪我させて無理やりエラーさせる展開からの「仲間のミスをカバーするのが俺のエース象!」「これぞまさしくエースのピッチング!」には感動のあまり震えてしまいましたねぇ…w
きっと単行本も爆売れなことでしょうw

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:11:20.06 wzAzcEdI0.net
乾も梅宮も秋大


635:でやり尽くした感はあるけどここであっさり退場するのもちょっともったいないキャラだよな



636:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:23:59.30 zZgT46Msd.net
鵜久森に甲子園行って欲しい
帝東は来年もあるだろうけど(乾は甲子園行ったことあるし弟もいる)
鵜久森は本当に今年しかないし
梅ちゃんも尚くん(だっけ?)引退してまう

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:27:23.73 4Vp8KES00.net
>>626
「市大戦の単行本がオリコン6位だ!売り上げ絶対上がってる!」とか言ってた沢村ガイジババアを思い出した
具体的な発行部数の推移見せて上げたら急にキレだして荒らしだなんだとファビョりまくってたけどそもそも売り上げの話しだしたのお前やないかいwって思ったわ
あのババア元気かなー、ピタリと売り上げの話しなくなっちゃったけど

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:38:39.41 p9+IIemg0.net
自分も鵜久森来てほしいな

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:45:53.78 KXFkYrcuM.net
>>629
「栄純いないところでプロの話するなんて御幸酷い!」って元気にキャラ叩きしてたよ

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:52:52.49 nLPJLtaod.net
鵜久森って監督いないよな
顧問の爺さんがいるだけで
マネの足の悪い子が練習メニューも試合の指示もしてるっぽいし
今年逃すと一気に弱くなりそう

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 22:55:56.52 xLMCgIfVp.net
また一人で会話してる
こわ

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 23:08:48.42 ziJaoSx+a.net
鵜久森打線が向井を打ち崩せるとは思えない

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/15 23:24:34.02 xLMCgIfVp.net
向井とは来年も戦えるから鵜久森に来て欲しい
鵜久森のメインの二人好きだしあの一年増えてさらにヤンキー感増してるチームも好きだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

52日前に更新/201 KB
担当:undef