ダイヤのAネタバレスレ59 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 22:35:49.28 7n8SWzZV0.net
成宮も将司に哲さん以上のスケールは感じていても今の将司はたぶん哲さんほど怖くはないだろ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 22:41:37.11 wPbjjF0D0.net
天久にも普通にやる分には全然怖くない安パイ扱いやしな

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 22:50:06.30 eHzAIwd8a.net
市大戦は白州に見せ場があったのが良かったわ
かっこよかった

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 22:50:14.05 8bZWqWZL0.net
将司は天久相手に4タコ、守備が下手
麻生は腑抜けてる
これレフトどうすんの?
もはや由井入れるのが正解な気がしてきた
降谷のスタミナが切れたらレフトに入れる感じで

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:35:20.78 7n8SWzZV0.net
>>102
由井の方がどう見ても将司より確実性あるし足も肩もいいと言われてるから不思議だけど
代打止まりなのはそういうことなんだろ
麻生が吹っ切れれば万事解決なんだけどね

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:36:04.30 4JxGbcwa0.net
麻生が腑抜けた理由はわかったけどそれやる意味あったのだろうか…

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:41:04.49 XgfTgeEGa.net
ぶっちゃっけ悪印象しかないな、こいつシバきたい気分になるくらいに
準決勝前の練習時間真っ最中に告白行った時点でも何してんだコイツ感あったのに

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:44:54.17 ECjLWa3k0.net
稲実戦で降谷が降板した後も麻生に替えずそのまま降谷を最後までレフトの守備に付かせて試合に参加させたいからかも
稲実戦の最終回には沢村、御幸、降谷を全員グラウンドに立たせていたいんじゃないかと想像する

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:55:31.65 u1oDrLTVd.net
川上が故障で離脱した時点で
降谷の次沢村として万一考えると降谷はレフトに置いておきたいだろう
金田出したくないだろうし
麻生の腑抜けてようと通常だろうと
多分余り変わらない

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:56:26.43 rnzz95rla.net
麻生が失恋腑抜けしていることなんてグラサン監督をはじめ部長、副部長、落合コーチも気づいていないからな、「あいつ失恋して脳が壊れました」なんて報告するわけにもいかないし
一番困るパターン

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:57:05.72 ECjLWa3k0.net
ノリにしても麻生にしても所詮控えだから別に実力的に出番がなかったことにするのだって十分可能なんだけども
なんか試合に出したくない中途半端な立ち位置のキャラを念には念を入れてとでも言うか
理由をいくつも積み上げて排除することがままある漫画だし…

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:11:42.67 f1wVWAHq0.net
増子が守備の途中バッティングのこと考えてたな!って見抜いて二軍に落としたボスはどこへ……

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:12:47.79 ChThTG7q0.net
こっからどんな会話になるのかわからんけど
大きな試合の前に妙に色気づいた話をしだして丈夫か御幸

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:13:19.80 JqLoQOlRa.net
実況が成宮相手に成孔の打線機能せずとか言っていたからてっきりヒットなしかと思ったら6安打くらってたんだな

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:23:52.33 9NzOuLxg0.net
っていうか麻生は関とかベンチ入りできなかった選手の思いとか結構背負ってるのかと思ってたけどな
まあ肝心の関がどっちかというと麻生応援派だから余計調子乗ってしまったのかな
てか折角応援来てくれたのに試合後の若菜(とか家族)とのやりとり何も無しかい!

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:33:37.44 4A5ncysKd.net
>>106
まあ単純に今の世代なら
沢村御幸ゾノ春市金丸倉持降谷東条白州がベストメンバーだしね

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:34:57.99 /tutYu5J0.net
御幸さ、何で大事な決勝を控えたこのタイミングで甲子園よりもずっと先の話を急に持ち出してんの?今言う話?
前に今は甲子園に行くことしか考えてないって言ってたよな?
プロとかの話はせめて決勝終わってからやれ

117:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:39:31.31 K1IPZRyP0.net
見たけど麻生に限らず現3年の浮つき具合が気になる回だな
御幸もそんな質問は決勝終わってからでよくね

118:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:41:40.78 bL1Afed8a.net
この大会倉持が頼りになりすぎる

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:45:38.44 oK//qFKKd.net
>>112
あれ、意外といけそう…?と思ってしまったわ
単純比較はもちろん出来ないけどその内容なら対市大で自責ゼロの沢村のパフォーマンスの方がすごい
ま、成宮のことだから8割くらいの力でやってたのかもしれんが

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:49:57.11 65nsCd9K0.net
馬鹿すぎて草
そもそも成孔は稲実戦前までチーム打率.455って実況が言ってた超強力打線だから普通に打線は市大より上だろうし4番の対長田に4打数3三振の時点で明らかペース配分も考えて投げてる
そもそも成宮はact2全登板合わせても1失点しかしてないレベル
これで沢村のが上なわけないだろ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:56:02.33 /tutYu5J0.net
準決勝前に続いて麻生とデブが緩々に浮ついてて決勝でも役に立たなさそう

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 00:59:56.72 9u7t+QHFd.net
やはり重要になるのは下位打線の東條、金丸だということだ
やはり下位打線には省エネ投球になる。そこでしっかりとヒットを狙う

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 01:15:27.00 h9uu0eZH0.net
ギャグっぽく描写してるけど実は泣いててヤバかったわって、ホントにやべーよ
負けたら終わりの試合でボケーとしてる、これだけの好試合でスイッチ入らないってもう野球やめろ
成宮は準決勝温存して万全、去年よりスタミナ上がってるだろうに下位打線に手抜いてくれるのかな?

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 01:30:40.41 HbcyVlEP0.net
麻生も御幸もゾノもふざけてんな
先輩の夏を終わらせないって頑張る2年がバカみたいだ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 01:30:49.58 K1IPZRyP0.net
御幸がまた微妙にヘイト溜めてて草

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 01:33:52.82 oK//qFKKd.net
現3年が負けて夏が終わってもそんなに悲しくないだろうなって思うのはこういうところ

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 01:37:12.62 JqLoQOlRa.net
「これが最後の夏だ」と一番思ってるの沢村だったりして

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 03:54:02.01 j0jYkqqB0.net
沢村がチーム背負って死闘繰り広げてた裏でこれとか3年やべーだろ

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 04:44:58.92 K1IPZRyP0.net
イマイチ尽くし甲斐のない最高学年だよな
力投した2年生投手によくやってくれた!って返す熱量もなく
ヘラヘラ3年同士くだらん話で馴れ合ってる姿見てると冷めるっつーか

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 05:23:50.08 s5v8AHmL0.net
2-1か1-0のロースコアは確定かな
沢村と降谷のダブルエースで投げ勝つ的な
ありきたり過ぎるか

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 06:41:34.12 /tutYu5J0.net
>>128
まだ来年がある2年よりも今年で高校野球生活終わりの3年が「今に」必死に見えないのがな...
倉持と白洲はちゃんと緊張感保持したままいて欲しいが
ベンチ外の連中のデブの足の事監督に報告するぞって今更遅いわボケ、自打球で悶絶した時にしとけ
試合中でも呑気な様子であいつ足大丈夫か?って抜かしてたな

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 07:03:27.79 h9uu0eZH0.net
引き伸ばそうとして描いた野球以外の描写が全部滑ってる感じ
麻生もゾノも評価ガタ落ちよ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 07:07:13.62 /2jXdGC50.net
やっぱ御幸は川上の話を聞いてプロのこと考えだした感じか
降谷に聞いたのも降谷にもスカウト来てるからって感じかな

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 07:26:24.51 0alqGdFb0.net
ゾノは去年の小湊兄みたいに途中交代かなって思ったけど代わるとしても山口か

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 07:43:40.50 UGzgCT5SM.net
川上君かわいそう

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 07:46:00.48 fdi7KhAAp.net
ここで負けてたら甲子園どころか引退だったのに3年腑抜けすぎ

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 08:21:41.90 cIQexwJP0.net
麻生ゴミだな
殴られても文句言えない

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 08:31:51.82 hH0uvjvF0.net
そもそも麻生はなんで大会中に告白したんだよww
告白してその場で振られたりしたら、試合に影響出ることくらい
予想付くだろ

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 08:40:24.96 0tlWue+ja.net
運良く打球来なかったからボロ出なかったが
増子という例があるのによくもまぁ守備中にそんな事(フラれた)だけ考えられるよな。
あれもそんな事は守備中でなく味方の攻撃中のベンチで考えろな事だが野球に関する事だからまだマシだが
麻生は野球のやの字すらない極めて私的なプライベートだから印象悪すぎる

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 08:51:03.81 7oGwiVYd0.net
麻生は振られて吹っ切れ
御幸が降谷にプロのこと話すのは決勝終わってからでもいいだろ
落合コーチが土手で唆してたのと同じじゃん

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 08:55:03.30 1gdAvTvUd.net
麻生3日でフラれてんの草

142:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 08:55:51.56 NW1x7llBM.net
たしか秋大でちょっと描かれてたけど麻生は本来は俺様的な性格だし
高校球児って基本そういうもんだと思うけど
この漫画は働きアリ的な聖人が多すぎて麻痺してる

143:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 09:17:50.23 wSk9H1v5d.net
つか、麻生叩かれ過ぎだな
まだ高校生で野球ばっかりやって来てたんだから異性の感情読める訳ないし
女子からの思わせぶりな態度に勘違いしちゃったんだろ
俺様性格からして良い感じの女子相手にフラれるなんて思ってなかっただろうし
準決勝と決勝のモチベーション上げるのに告るなら今と思ったんじゃない?
大失敗の可能性なんて予想してなかっただろう
テニス部の子も部活で多分余り異性に慣れてないから
麻生と同性の友達感覚で接したりして勘違いされたんじゃないの?
高校生はまだ未成年の子供だぞ
精神的に未熟な部分あっても仕方ない
決勝までに立ち直ったら許してやろうよ
立ち直れよ麻生
外野手専門ほほいないんだからな

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 09:19:17.01 wSk9H1v5d.net
長文失礼いた
多分半分も読まれないな

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 09:48:01.62 il7d0Smla.net
御幸にゾノに麻生に今夏への熱意が微妙に見える言動ばっかの3年が何だかな
一番今夏への熱意見せてるの沢村に見えるんだが

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 10:06:58.86 ps6gy08h0.net
今のような過剰なキャラ叩きに不快感を感じる方、内心うんざりしてる方、よかったらこちらのスレで楽しく語りましょう♪
ダイヤのAネタバレスレ59
スレリンク(wcomic板)

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 10:13:20.26 90dZFReXd.net
しかしまあ
漫画なら怪我や不調に伴ってアクシデントみたくその人のとこに打球飛んでったり何か展開起こるのがパターンだから
なんかありそうに見せて何もなかったってのも珍しくて有りっちゃ有り
何回もやるのは駄目だけど

148:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 10:48:25.94 5g36SSUqd.net
>>137
二泊三日の旅行で初日に告白するようなものか

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 12:48:16.23 bZj3rfzyd.net
騒いでいる3年生が前園以外はスタンド、ベンチメンバーというのが
スタメンとベンチの温度差みたいなものを感じるな

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 13:47:41.82 p/RVFO9Br.net
麻生、準決勝と決勝の間で振られたショックで打球飛んできたらヤバかったなんて言ったら普通に考えて周りのメンバーとかベンチ外のメンバーから叩かれそうだけどな。去年だったら間違いなく袋叩きだった

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 15:21:31.58 u/n6WlVva.net
といっても、ベンチ外連中ってデブ自打球の対応や麻生の告白を見て盛り上がってるような呑気で頭の緩すぎる連中だがな

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 16:45:07.14 KwdXVtYyM.net
ぴこず

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 16:54:26.55 hH0uvjvF0.net
作者って、なんで川上を準決勝、決勝で投げられないような展開にしたんだろう 謎だ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 17:47:06.79 xR5PgWDVd.net
去年成宮から唯一マルチ安打の降谷は外せんわな

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 17:56:33.52 vlbi0u22d.net
>>152
まあ確かに、本来だったら沢村以上に稲実にリベンジをする必要のあるキャラだしな
ただ、この話題続けちゃうとオバサンが食い付いてくるから気を付けろよ

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 18:01:24.27 TSI0W1Ikd.net
まあでもノリが投げたとしても
リベンジどころか更に傷口に塩塗る可能性高いし
ベンチで仲間達がリベンジかましてくれるのをそっと応援してる方が良いかなと
甲子園で頑張れ

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 18:06:20.20 /2jXdGC50.net
多田野の評価の相手の狙いに合わせてリードを変えるとかタイプの違う投手をリードするとかって
御幸どころか小野も普通にやってるからなんかあそこまで描写する必要あったのか割と謎な気がする
成宮がわがままじゃなくなったよってのはわかるんだが

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 18:12:26.67 kM0aw8T5a.net
>>152
昨年の展開考えると、稲実戦に登板させる必要があるキャラだけど、沢村降谷がいるのにわざわざ川上を稲実戦で登板させる合理的な理由が見つからなかったから、怪我をさせた

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 18:15:21.57 70/J86PR


160:0.net



161:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 18:31:54.83 PWZZTU+10.net
投手リレーは甲子園決勝の藤巻戦にぶつける為にとっといてるんじゃね
それくらいしか考えられんな
稲実戦の主役は御幸成宮だしそこの因縁でなんとかするんでしょ

162:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 18:42:03.30 TtLbvLjE0.net
準決にエース決勝に2番手ってよくある事なの?

163:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 18:46:24.23 65nsCd9K0.net
>>160
別に沢村がエースナンバーなだけでエースと2番手ってほどの実力差あるわけでもないし
順番通り先発してるだけだろ

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 18:53:15.22 JqLoQOlRa.net
読み返して思ったけど稲実はなぜ青道対市大の偵察を先発投手の赤松にさせたのだろうか?
「天久は薬師戦で完全に化けた感ありますね!」とか分析してめっちゃ余裕そうだったけど

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:01:44.59 d8axp/CE0.net
去年の3年と違うのは選抜経験済みってのがね
ベンチ入り組なら進路も心配無いようだし

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:10:12.67 C8X94t6cd.net
実際、甲子園は沢村、降谷の2人だけで投げ抜くのは厳しいから、川上の出番もあるだろうな。
セオリーでいけば予選と同じく沢村、降谷が交互に先発して川上が抑えだろうが、
川上先発の可能性もあるだろうか。

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:10:22.42 G8B1a0Lq0.net
>>162
あれは試合前のアップ中であとどれくらいで終わるか見てきた程度だろ
偵察は別にいるに決まってる

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:15:17.34 wg8o1m+6d.net
この作者も怪我ばっかいい加減にしろよ
川上の実力がないなら監督が起用しなきゃいいだけその辺の厳しさは当たり前のことだろ
麻生は擁護できん酷さだな
本筋に全く必要ない描写だし作者がバカとしか

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:22:51.97 kM0aw8T5a.net
>>160
今回は相手が相手だったからしょうがないんちゃうか
準決が菅田なら決勝沢村もあったと思うけど、天久相手だと1番良い投手使わざるを得ない

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:27:21.79 NUSeQxmZd.net
あんまり麻生叩いてやるなよ
高校生だぞ?野球は好きだが全員がそれに全て捧げてる訳じゃないだろう
そりゃあ恋もしたいし彼女も欲しいし
あわよくばエッチもしたいさ男の子だしな!
ちょっとタイミング悪くて酷いことになったけどフラれるなんてきっと思ってなかったんだよ

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:28:44.62 65nsCd9K0.net
そもそもこんなクソみたいな描写書いてるのは作者だしな
叩くなら作者だわ
ほんとに無駄な描写増えたわ
去年の夏大とは大違い

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:29:55.39 NUSeQxmZd.net
むしろダイヤキャラの男子は聖人君子過ぎる

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:52:53.42 bm+XOFV50.net
クズいのとか高校野球のダークな部分は描かない作品だと思ってたから
こういうことさせるとは思わなかったわ
作者の高校時代に誰か麻生のモデルになったチームメイトとかいたんかな

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:52:56.63 9NzOuLxg0.net
最上どこいったんだろ

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:53:47.73 RWdID+Tu0.net
麻生は口説き方が稚拙なのがなあ
不安になった女の子にぐいぐい突っ込んでったらそりゃー逃げられるわみたいな

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:58:19.36 tm/vEyZNd.net
女子の対応に慣れてなきゃそんなもんだろ

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 20:12:06.80 /tutYu5J0.net
>>168
彼女欲しい恋したいは構わんが大会がオフのシーズンでやれと言いたい。
最後の地区予選の大一番真っ最中の時期にやる事じゃねぇわ。ベンチ外ならともかく

178:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 20:18:44.33 ObUV4gqgd.net
>>168
麻生じゃなくてそんなことをわざわざ描写してる寺島を叩いてるんだろ
お前はキャラ毎のチンコの形を決めてるおお振りの作者を「リアルだね」と誉めるのか?

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 21:45:34.99 p67DaWRG0.net
>>160
最初から計算してたのかわからないが、準決勝に市大が来ることを予想してたなら、
春大会の結果から考えても沢村の方が相性がいいのは事実だな。
あと右打者が多い稲実に対してはセオリーで考えれば右投手の降谷の方が相性がいい。
まあ沢村は左投手なのに左打者より右打者の方が攻略得意だが。

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 22:08:20.50 C8X94t6cd.net
ふと気になったが、準決勝の前と比べて金田がいい表情になってたな。
心の準備ができたのか、どうせ自分は投げないだろうと開き直ったのか。

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 22:29:16.94 Mu7gaK0b0.net
メンバーの内2人がケガとかベンチに入れなかった3年生たちに申し訳ないと思わないのか?
もし甲子園行けたとしたらメンバーから外れるのはあのゴミ2人だろうな

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 22:32:31.38 t3JLPSf4a.net
ていうか高校で野球やめるっつってんだから投げさせてやればいいのにな
別に腕が動かなくなるとか日常生活に影響出るようなケガじゃないんだろ?

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 22:35:19.41 h9sCWQ8md.net
甲子園決勝で腕に故障抱えた3番手投手を記念に投げさせてあげるとか監督の頭が狂ってるとしか

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 22:35:42.55 h9sCWQ8md.net
甲子園のかかった決勝で
抜けてたわ

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 22:40:01.96 8DGejFdqa.net
3番手?
ノリさんは抑えのエースだぞ
丹波さんだって「マウンドに上がったものがエースだ」って言ってただろ

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 22:43:48.59 oROdsDNqd.net
川上の腕が壊れる前に試合が壊れる

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:01:45.16 hRkmpzcDa.net
>>183
稲実戦で1番役に立たなかった奴が言ってもね…

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:12:48.49 4WCP0n+o0.net
教師が生徒の腕壊すのを見逃すのはちょっと

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:16:09.46 tz4ATxQOa.net
>>180
勝敗はどうなるんだよ
沢村降谷いるのにリスク抱えた川上投げさせて失点して成宮から取り返せるのか?

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:22:04.56 /tutYu5J0.net
食堂で痛い先制に繋がったエラーや全然試合に集中してませんでしたを茶化してる馬鹿2人とその周りがムカつくわ。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:48:43.68 oavr7C53a.net
現3年と沢村たちの温度差がやばいな
後輩たちの方が必死に見える
卒業してった先輩たちとの差はもっとえぐい

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 01:35:53.07 dJyIporCa.net
ノリ先輩が投げられないの確定するまでは降谷→沢村→ノリになる可能性も少しはあると思っていたけど投げないの確定すると降谷→沢村が濃厚かな
過去に沢村はストッパー向き?って言われてたし、ボスは大事な場面で好調かどうかよりエースかどうかを優先するし

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 14:15:26.51 WfIij0a+d.net
前回は4回で降板した降谷だけど



194:。回は7回くらいまでは頑張ってくれるはず その後はレフト



195:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 16:06:58.48 Z9qZzgT5M.net
ショフト

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 19:50:02.70 7zDoGeHF0.net
川上って良くて仙泉学園の真木レベルじゃないか・・・
沢村や降谷と並んで3本柱とか言われたり、流石に持ち上げられすぎw
去年の夏の決勝で稲実相手に1アウトも取れない散々な結果なのは
シンカーが持ち球にあっても大差なさそう。

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 20:34:03.58 13ei8X4pa.net
>>193
真木より余裕で下やろ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 21:26:48.71 5oB6h3v3d.net
いやいや、主役高校で3番手だから
そこそこ試合に出てるうえに打たれてるシーン目立つけど
中堅校でエースになれるくらいの実力はあるんじゃないの?川上

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 21:34:34.17 xVWjnsUma.net
>>195
川上中堅校でエースってのは同意するが
全国レベルでエース張れる沢村降谷と並んで3本柱ってのは過大評価だと思う
市大戦でいつでも行けるのにみたいなモノローグしてたが沢村あんだけ良かったら川上万全だろうと出番なんて無かったと思う
川上万全でもあの試合で沢村を川上に代えるとか正気とは思えん

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 22:37:03.37 an1brRSR0.net
川上だって同格以上の相手に出すのは怖いけど格下に出して主力を休ませる用途には十分使えるから
4番手以降の投手はそれすら覚束ないからな

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 23:14:18.14 elH22ZSE0.net
東先輩も気に入ってたからしごいたと描写があったような
御幸が俺らの代のエースと心の中で明言してるくらいには良い投手で
その川上が高校で野球辞めるというのはそれなりに思うとこがあるのかもな

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 23:48:19.59 uDccHCEUa.net
>>198
俺らの代のエースつったって
お前らの代の投手川上と川島以外に誰がいるんだよって話なんだけど

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/04 00:51:19.79 zcDfkhaE0.net
金田「俺がいるぞ!」

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/04 00:53:39.78 nm8dKoHZ0.net
金田は降谷沢村と同年代じゃなかったっけ?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/04 02:37:08.72 pgfAEHYQ0.net
1番手は停滞中とはいえドラフト候補
2番手は全国上位クラスの打線ともやりあえる
3番手は全国クラス相手に中継ぎを任せられるレベル
2人と比べると明確に劣るけど3番手と考えると贅沢すぎる選手だし三本柱扱いでも妥当
このレベルの投手3人いるチームとか巨魔大くらいだろうしな

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/04 04:14:31.47 A+SNFZKf0.net
今年の西東京は魔境だからな
競合ドラ1間違いなしの成宮、ドラ1レベルのスペックの天久
川上も例年なら西東京ベスト4のチームのエースにはなれそうだし、
甲子園の2〜3回戦くらいまでならそこそこ使えるやろ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/04 04:28:16.62 lH79Vq8f0.net
川上は中継ぎとして数人抑えるだけならかなり役立つと思う
変則フォームでスライダーとシンカー投げれて御幸のリードあるなら全国上位相手でも下位打線とかなら余裕で沈黙させれるでしょ
落合も言ってたけど逃げてくスライダーを武器にするようなメンタルの奴を抑えで使おうとするから出番が無くなる
123回降谷45回川上6789回沢村で試合毎に沢村降谷入れ替えればだいぶえぐいと思う

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 09:50:15.21 ejK4ApDcd.net
1年から試合に出てたぽいし川上も当時の青道基準では結構なホープだっただろうな
部長が入れ込んでたのもわかる気がする

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 15:22:06.08 PiSxmnuQM.net
成宮ってラスボス感出してるけど
北海道のアイツよりだいぶ格下だよね
プロいったら斎藤と田中マーくらい
差が出そう

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 15:24:49.01 MdKmtAf6d.net
成宮は一応準優勝投手だから
そこまで格下ではないと思うよ

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 18:36:34.88 VJOKRsdP0.net
むしろ格下どころか成宮の描写が丁寧すぎて本郷が魅力なさすぎる状態になってるレベルでしょ
キャラデザも微妙にブサイクだしなあいつ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 19:18:30.55 Cl4M1Rayd.net
あそこ、正捕手もエースも2年生だから
バッテリーごと来年残るんだよな

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 20:12:08.30 dmyHz4Yhd.net
円城は今年5番で、センバツの降谷から決勝打(というかあの試合のタイムリーが円城のみ)も打ってるし次の4番だろうな
本郷も地味に6番打ってるから来年クリンナップかもな

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 20:33:43.00 RQFDL6igd.net
寺嶋祐二『ダイヤのA actII』
2ヶ月近く休載へ
週刊少年マガジン29号より休載
再開は8月4日発売36・37号合併号より
理由は作者取材のため

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 20:37:23.10 itNhkXHda.net
ただでさえ1か月に1回は休むのに2か月お休みだと?

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 21:02:58.95 OcZQp3JZM.net
休むから稲実の準決勝あんな適当だったんだろうな
この作者なら五輪反対活動のために長期休むとかもありそう
以前政治ツイートで思想が反政府のアレっぽかったしな

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 21:08:30.23 4EYz29J+d.net
ぐぐっても記事みつかんねー

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 21:14:22.39 SPppz/BX0.net
ソース無いならただのデマでしょ

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 21:40:53.04 e7/wBY6Za.net
>>211
ダイヤのA、週マガの公式twitterアカウント、ブログを調べたのにないぞ、嘘つきが
時間を1分ぐらい無駄にした。許さねーぞ!

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 21:43:36.42 T2lAKA350.net
昔の絵に戻して欲しいなぁ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 21:46:47.71 RGQQ8rLcd.net
空っぽです。少し時間をください。
って何があったんだろえね

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 21:54:46.63 0qm7rDdt0.net
>>211は某バレサイトに遭った
週刊少年マガジン29号より休載。
再開は8月4日発売36・37号合併号より
いつのまにか週マガもスポーツ漫画が少なめに。
Days9話短期連載はこの休載にあわせて?
理由は作者取材のためですが巻末の作者コメントがちょっと気にかかる・・・。
実りある取材、休暇、充電を。
とのこと
このサイトは新報性高い

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 22:00:52.46 NMjmSGpN0.net
新報よりも信憑が大事よ
メジャー2ndも休載してたような?夏は取材時期なのかね

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 22:07:07.35 /M964St3d.net
majorと揃って長期休載か

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 22:14:05.08 ajn9OFm7p.net
代原9話?分もあるってことは前から予定してた休載なのかな?

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 22:14:55.54 VJOKRsdP0.net
ガセとか言ってたやつwww
某フラゲサイトだから確定だなこりゃ
稲実戦完結するのこれ再来年まであるわ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 22:20:58.64 0pVu3+PL0.net
嘘だと言ってよ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 22:24:18.45 A+7GICRLd.net
そのサイトが見つけられないヘタレなんで
とりあえずちゃんと情報出るの待ってる

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 23:17:35.79 0qm7rDdt0.net
新報じゃない信憑性だ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 23:37:47.44 NMjmSGpN0.net
8月再開するって言っても合併号じゃほぼ2ヶ月読めないのか…
寺嶋先生が描かない外伝がマガポケに載ったりしないかなー

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 23:40:14.95 sR3VbnLK0.net
えぇ…マジでマジなの?

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 23:59:03.14 VJOKRsdP0.net
>>228
毎回色んなフラゲ出してるサイトだから確定
てか土曜ってマガジンのフラゲ日でもあるからな

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 01:03:17.98 JjkEozhMa.net
マジか2ヶ月は長いなあ

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 02:41:52.89 6qvkd0gF0.net
まぁ本人も納得できない中途半端な稲実戦書かれるくらいなら休んでも良いから納得できるの書いて欲しいわ

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 09:30:13.86 +opUPndK0.net
市大戦くっそ評判悪かったし作者があんな試合描いた事を少しでも気に病んでるならまだ救いはあるな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 09:57:22.85 RdPEDFUtd.net
マガポケのポイントがまたたまっていくな

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 10:32:56.93 akgetGSj0.net
降谷は稲実戦で復活するのかそれとも甲子園までお預けになるのか気になるな
甲子園の相手は新規高校と練習試合で戦った高校が半々くらいになるのね

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 10:52:15.19 pfBk4HjBd.net
稲実で崩れられたら負けるからな
そこまで調子崩れたりはしないと思いたい
てゆっか正直怪我だの調子崩すだので降谷交代は散々やってきてるから
投げられるだけしっかり投げて抑えてからの沢村バトンタッチにして欲しい
降谷すぐ球数100越えてくるんだし

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 11:15:40.72 iTlJKZvyd.net
長期休載するから菅田を6ページで終わらせたのか
麻生、前園、川上とプロの話しをするには2週いるもんな

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 11:16:37.96 iTlJKZvyd.net
>>236
3ページだった

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 14:30:41.77 +3e6BYhnM.net
市大戦で作者の願望通り沢村が無双したのに評判最悪だったのが相当堪えたみたいだな
今のダイヤがつまらないって自覚できたのなら何より

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 15:49:21.61 5Qws8ais0.net
そういや球数の話で思い出したけど、
監督にact1すごく褒められた沢村の球数の少なさがずっと保たれてるのなんかすごいね
act1でそこよんだときは野球詳しくもないしピンと来なかったんだけど、ここまで読むとすごい強みになる特性なんだなってなんとなくわかった気がする

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 15:55:13.52 +opUPndK0.net
沢村はとりあえず設定全部盛ったろって感じだしなあ、漫画のキャラなんか凄いかどうかより読者に好かれるかが全てで沢村は好かれてないからなあ

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 16:03:57.54 S3KjRDfVM.net
>>240三流漫画家に多いよね… 
自分のお気に入りキャラに歯止めなく設定盛って読者からはオナニー感見え見えで嫌われるってパターン
もう単行本売り上げも中堅まで落ちてるんだしこのまま打ちきりでもいいなあ自分としては

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 16:29:17.89 +opUPndK0.net
数日前に「野球漫画暗黒期を迎える」って外部スレがあったけどダイヤは安定の低評価だったわ
寺島も馬鹿だよな、評判落ちきった今さら休載するくらいなら夏大前、最悪でも市大戦前に休載すればよかったんだよ
主人公のくっそ陳腐なエース像見せられた後で今さらどうすんねん

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 16:47:00.35 ZB69tQptd.net
青道には投手投げさせて疲れさせる作戦通じないのが強み
後から来るのもエースクラスだし
天久も何だかんだ散々投げさせられて球数稼がされてたし

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 17:27:28.13 eL4g/Tsed.net
>>239
完投で


248:球数100そこそこだもんな沢村 本格派に近付いても前からの強みが損なわれてないのがいい



249:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 18:17:44.12 uZf6mnuP0.net
主人公なんだし俺ツエーでいいのでは

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 18:23:38.93 Ks08llmna.net
どう考えても成宮、本郷、降谷のほうがツエーしていると思う。打撃もツエーする欲張りセット
その点、天久はいい塩梅

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 18:58:08.09 fIxgPoip0.net
>>241>>242は分かりやすい自演だな
きっちり下4桁同じじゃん

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 19:06:51.26 vKwg7SPwa.net
自主隔離スレ飽きたのかね
パソコンで打ち込んだレスにスマホで自主レスしてる姿想像すると涙出そうだわ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 19:14:08.22 t/1KciQCd.net
相手しないですぐNGにしよう
じゃないとまた釣り針落としに来るぞ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 19:36:13.14 QbB18ADGM.net
>>245
作者の匙加減一つでどうにでもなる漫画の世界でそこに至る過程もなく脳死で無双してるの見て何が面白いん?
というか現実ひたすら沢村で無双してただけの市大戦で評判最悪な上作者も限界だから時間くれって言ってるじゃん

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 19:51:43.55 076sFEdx0.net
NG設定するのも面倒だから巣から出てこないで欲しい

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 19:51:59.40 DNaJY3hJa.net
天久はドラフト指名されると思うけど何位くらいだ?

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 19:55:40.53 RWnB4DFyM.net
しかもクソ沢村の場合活躍の引き立て役に仲間を怪我させまくってるっていう不快感の倍付けだからな
この休載のまま打ちきりになればいいのに

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 20:07:10.84 FmJKcCoL0.net
>>252
その世代の大学や社会人がまったくわからないからなんとも言えないとしか
大学社会人が不作ならドラ1行く球団もあるかもってレベルでは
成宮は大学社会人関係なく競合ドラ1だろうけど

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 20:09:27.88 xQgJTIGWa.net
>>252
1〜3だろ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:02:51.62 h7TBZwUQd.net
読んでて不快になるレベルなら流石に読まない方が精神衛生上宜しいのではw

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:05:59.11 3FQL8lBT0.net
成宮より天久の方がいい投手じゃないか?成宮は体格に恵まれてないからプロでは通用しない

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:13:45.65 akgetGSj0.net
よく沢村が描写なく球速が上がったり変化球覚えたりしてることを叩いてるやつがいるけど沢村が真面目で努力家なのはよく描写されてるし努力した結果なんだなって自己補完できないのかって思う

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:15:57.49 CuLqoWj+d.net
>>257
成宮そんなに体格に恵まれてないの?
本のプロフィール見ると新千歳174で沢村と1センチしか変わらないんだけど

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:16:27.45 CuLqoWj+d.net
新千歳174ってなんだ
身長174

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:18:15.49 fIxgPoip0.net
>>258
それ言ってるの1人でしょw

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:19:52.53 J+3g2nnh0.net
沢村も一年時の身長だと体格的に恵まれてるとは言い難いしなあ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:25:15.01 nUvqt3SVd.net
作中で沢村結構タッパあるとか言われてなかったっけ?
2年になってからだっけ?身長伸びてるか

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:25:38.73 FmJKcCoL0.net
沢村は1年でいきなりインフレさせすぎなんだよ
今のスペックが3年時のスペックでも十分すぎるくらいなのに
入学当初は変化球は0で130キロに満たないムービングと出どころの見にくいフォームが売りって投手だったのに1年で球速は140まで上がってナンバーズで複数の変化球を自在に操るとかやりすぎ
今年の世代で完結するつもりなら良いけど沢村3年編も描くならどうすんだろ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:26:37.28 akgetGSj0.net
>>262
1年で175なら卒業時には180超えてそうだな
成宮に関しては現実的に考えればプロの大エースは大体が180以上あるから通用はしても限度がありそう

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:27:38.96 0ztSQIHK0.net
沢村も秋大で175cmだから今180cm弱はあると考えたほうがよさそう
177,8くらいとか

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:30:05.34 JJcxXZazd.net
>>264
そこは打撃を伸ばすのでは?
無印最後辺りの正月に初詣の願い事
エースナンバー、球速、制球力まではかなって残りは打撃センスのみになってるし

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:31:55.32 JJcxXZazd.net
プロフィールが沢村1年時って事は成宮2年か
もう少しは身長伸びてそうだけど180は厳しいかな

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:36:38.65 2rXP2Ud1d.net
多田野が1年秋で177あるのが驚きですわ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:41:04.18 vPloDDwfd.net
>>264
御幸という天才がいなくなった後の配球を沢村自身が考えていけるようになることじゃね? 夏前に色々描写してたのはその布石だと思う
後よく議論になるけど精神面でキャプテンになって色々話を展開していくのもあり得そう

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:43:10.14 0ztSQIHK0.net
降谷183cm三島180cm小川193cm
この辺が秋大一年で身長が180cm越えかな?
小川の素材に気に入るのもわかる

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:46:48.93 nWDeW2PSd.net
アンパンマンはあの性格が全てを台無しにしてるから

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:47:33.57 cZ03Ps1g0.net
急速に関しちゃ現実でも普通にあるから別に…

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:50:11.50 akgetGSj0.net
沢村の成長速度に関しては高校までちゃんとした投手訓練を受けてなくて伸び代があまりまくっていた結果だと思う

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:50:47.82 J+3g2nnh0.net
小川は素材はとにかくメンタルがな
プロになったらあっという間に身を持ち崩しそう

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 21:51:24.51 UuW7siKEp.net
スライダーはいつ投げられるようになるかな
ていうか今の球種で十分以上に打者にはやばそうな感じだけど更にスライダー増えたらどうなるんだろう?
教えてエロイ人

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 22:04:42.15 9blcHP+w0.net
尾川はプロ入ったら先輩に悪い遊び教わってジエンド

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 22:10:52.11 akgetGSj0.net
>>276
スライダーより天久にスライ教わった方が早く習得できそう
曲げようとすると肘が下がるのが欠点なんだし

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 22:23:15.10 ZR6PNRaed.net
天久一応ライバル校の投手だぞ?

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 22:45:43.91 CVYQ/uTA0.net
あったとしても
制御できない言ってたあのスライダーにアドバイスもらうくらいじゃね?

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 22:50:20.98 fIxgPoip0.net
>>265
左は170そこそこくらいでもOKだろ
今年も宮城とか出てきたし

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 23:38:09.79 pnsfEsib0.net
天久はもう引退した時点でそこは割り切ってそうというか春のときとか元々その辺のしがらみとか気にしないタイプだよね
お互いの技術の向上を目的とした野球談義ならウエルカムでしょ
個人的にはそういう展開にはならなくていいと思うけど

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 23:48:33.30 YjAY+kD5d.net
いやいやさすがに敵チームで相手は1年下でまだ1年公式戦に出る投手なんだけど
引退した相手ならともかく
しがらみ気にしないタイプでもそこはやっちゃいけないことだよな
沢村がそういうの好まなさそうだけど

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 23:50:27.03 YjAY+kD5d.net
普通に話したり市大以外なら青道応援するくらいなら良いと思うけど

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 23:53:38.78 87imRzQdd.net
天久自身がこれまでの集大成として習得したスライをいくら沢村が器用とは言え雑談レベルのアドバイスで習得できるとは思えないけど

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 00:52:46.76 LfJHFuZU0.net
成宮もスライみたいなの投げるようになったはずだけど左投げのスライだと御幸倉持白州は苦労しそうだな

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 03:50:59.42 HvOtqeAId.net
>>286
成孔戦でカットボールを投げてたらしいな
沢村のカットボール改のようなウイニングショットではないだろうけど
球種が増えた分厄介さが増してそう

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 06:57:10.77 wYXDJA0t0.net
>>258
馬鹿だろ、ハイキューみたいに失敗から自分に必要なものを痛感して、失敗したり屈辱にも耐えながら思考錯誤して自分のモノにしていくなら読者も過程含めて感動できるけど
「オフの間にやってたんですw」「実はこんな変化球投げられますw不器用設定?知らんw」これのゴリ押しで無理やりインフレさせても誰も感動なんかしねえよ

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 06:59:20.72 wYXDJA0t0.net
ていうか実際に人気は急降下して作者自身も限界だから時間くれって泣き言言い出すくらいグダグダなのに支持してる奴は漫画の良し悪しすら分からない馬鹿だって自覚しろよ
主人公がこれだけゴリ押しされた途端に人気が落ちまくってるのは何故かを少しは足りない頭で考えろ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 07:48:55.64 f+J2PgFOd.net
さすがに成宮が天久と同じストレートと見分けがつかないスライダー投げてきたらちょっとやり過ぎ感ある
スライダー得意な天久が新球として投げてたのに

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 08:05:29.10 8/Oo7Tz90.net
成宮を消耗させられるだけ粘れるかねえ
スタミナも問題ないし集中力もバッテリー間も穴なくなったようだしラスボス感半端ないな

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 08:23:06.56 AxedzaOW0.net
天久には金丸如きでもツーベースあったけどそういうのもないんでしょ。
次の試合も1~4番頼りで

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 08:28:24.84 LfJHFuZU0.net
読み返したら似たような球だけどジャイロスライダーではなくて縦気味に落ちるカットボールか
ストレート
スライダー
カットボール
フォーク
チェンジアップ
右打者にはクロスファイヤー
これ全部一級品ときたら作者もどうやって勝たせるか悩んで休載もしたくなるな

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 08:29:46.34 UdrLqELdd.net
0-0からの延長戦で御幸の一発でいいでしょ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 08:54:41.20 6PFHqG1/M.net
こうやって球種並べるとスゴいピッチャーだな。それに加えて実績もある。
爪や豆、故障で格落ちさせず倒すしかないな。

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 10:31:30.37 PkGdnhvG0.net
>>293
全部一級品なら、普通高校生左腕がこんなに球種覚えるわけないと言う根本的な問題があるんだよな
そこの前提を無視してるのがなんとも

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 11:12:26.58 87vRq5diM.net
>>296
沢村の特性無視して覚えるはずないとか言ってるのがなんとも

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 11:26:06.13 SrHjDnyf0.net
>>297
沢村のどの球種が一級品なんだ?
見分けがつきにくいだけだろ
具体的にこの数十年の超高校級左腕で4球種以上一級品の球を持つ投手がいたか?
だーれもいねーよ

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 11:32:37.91 SrHjDnyf0.net
>>297
あー、まだ、格安使ってる貧乏人だからテレビも持ってないのかな?
沢村みたいなタイプは色々な球種を駆使したりタイミングをずらしたり色々なことを学生の頃からしなきゃ抑えられないタイプなんだよ
左腕でマックス150近く高校生のうちで投げられて、スライダーかカーブとフォークをそこそこ低めに投げられるようなタイプなら、それだけで名門校のエースだろ
分かったか?
高校野球やプロ野球でも見ような


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/201 KB
担当:undef