【本スレ】 HUNTER×H ..
[2ch|▼Menu]
491:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 12:36:53.43 Jv/VHzx4a.net
>>480
まだ不人気ヒソカスを人気キャラクター(爆笑)とか大嘘吐く馬鹿が居るのかwwwww
ヒソカスを人気キャラクター()とかほざいているのはお前みたいな頭のおかしいヒソカス豚だけだよwwwww
どう見てもヒソカスは馬鹿にされて忌み嫌われているんだよwwwww

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 12:38:23.68 EVH+eAl7r.net
このスレほぼヒソカの話題だな
出番が多いから語ることも多いんだよな

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 12:55:51.38 9PW85fd10.net
またキチガイが意味のないことを否定して発狂してる
お前って無職なの?

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 13:10:27.28 Jv/VHzx4a.net
そうだなヒソカス豚は頭のおかしいキチガイしか居ない無職ばっかりだな

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 13:23:59.39 9PW85fd10.net
>>484
自分のこと言われてるって自覚はあるんだなw
頭おかしいって自覚してるならいいよ

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 13:31:17.82 Jv/VHzx4a.net
>>485
ヒソカスガイジ豚はやっぱり頭がおかしいなwwwww
誰がどう見ても頭がおかしいのはお前だよ負け犬wwwww
ヒソカスが弱いのもヒソカス豚が馬鹿なのも反論できない雑魚wwwww
俺はお前みたいな頭のおかしいヒソカスガイジ豚よりは頭がいいから頭がおかしいなんて自覚(爆笑)する必要ないんだわwwwww

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 13:35:06.72 9PW85fd10.net
>>486
だから俺はヒソカ信者じゃないって何回言えばいいの?頭が悪くて理解出来ないんだろ?昨日の俺のレスを音読してから俺にレスしろよキチガイ君

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 15:42:40.02 Bp6qVKTVp.net
イズナビ 放出系
能力名 "誰ガ為ニ鐘ハ鳴ル(エレファントカシマシ)"
これまじ?

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 17:35:04.75 lroqHyUs.net
寒いからやめれ

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 17:38:24.43 F7YpSKjy0.net
構うわなくていいよ
無視

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 21:26:29.06 YuEIGXOM0.net
ヒソカ採点で20点くらいの低得点になりそうな奴がものすごい暴れてるにゃ…
もしも高得点出されるような奴だったらここまでヒソカを嫌ってないし、雑魚扱いしないはずにゃ
作中で高得点出されるようなキャラは皆、冷静にヒソカのヤバさを理解して一目置いてるにゃ
過剰にヒソカを恐れ、忌み嫌ってる奴は低得点を突きつけられる絶望と憎悪からアンチヒソカになる、
って私の御主人が今朝読んだ新聞に書いてあるって言ってるにゃw
いくら20点でも、余計なことをしなければ殺されないから安心して過ごすにゃ
気付いてた奴は誇れにゃ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/24 22:00:00.05 rh1kreNg0.net
冨樫よ
君の描いた漫画が原因でケンカがまだ終わらないぞ
早く続き描いてやれ

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 00:52:17.66 oAzmLPH1K.net
ヒソカの魅力は巨根ということだけか

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 01:01:23.91 TX6FRhCh0.net
冨樫は
幽白のたぬき回のようなピュアストーリーをもう一度描くべき

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 01:05:11.74 igyPFWyh0.net
>>491
わかるわ
YouTubeで400万人登録者ほど抱えてる中田敦彦を「無名芸人」扱いしてる時点でもうズレてる
ヒソカをむりやり雑魚扱いしてくるのもわかるわ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 01:05:56.88 OY0T1qNDd.net
ヒソカの魅力わ、
弱いのに強そうにしてるとこ!!!!!!!笑

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 01:25:12.24 vOMyqHoWM.net
だから冨樫がヒソカに死後念というテコ入れして強くしたんでしょ

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 01:33:04.01 z4gHm+xp0.net
ベッドに横になったまま、タブレットで描くとか

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 02:05:16.68 EA4EtTPa0.net
サイユウがジョジョリオンの主人公並に奪えるなら円使おうが強敵なのは間違いないだろうけれど
個人的にはハンターハンターで1番楽しかったし面白かったバトル何戦かしてくれた


510:のモラウだわ 時点でキルアのダーツ戦



511:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 02:32:54.36 F68gQfr2p.net
ディズニーグッズ持っとけば持ち帰り率30%上がる
覚えとけモタリケども

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 02:34:13.21 ZKjrFWvc0.net
ぶっちゃけヒソカは1999年アニメ版の演技が良かっただけで
漫画のキャラとしての魅力は美しい魔闘家鈴木と大差無いと思うわ
昔ヒソカやっていた人が新アニメでパリストンやっているのは地味に面白い

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 03:20:26.53 F68gQfr2p.net
URLリンク(youtube.com)

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 09:43:35.01 FTeKGy5ma.net
>>491
>>495
まーだ馬鹿で惨めな現実逃避していたのか負け汚物の自演ヒソカスガイジ豚wwwwwwwwww
違うだろヒソカスガイジ豚wwwwwヒソカス豚がイキリオワコン雑魚でしかない雑魚のヒソカスを無理矢理強キャラ捏造しているんだよwwwwwwwwww
ヒソカスアンチはちゃんとヒソカスが馬鹿で弱いと言う証拠出しているけどヒソカスガイジ豚は頭の悪い妄想でヒソカスが弱いのを認めたがらないだけだからなwwwww
田中敦彦なんて売れなくてユーチューバーに逃げた雑魚なんか必死に持ち上げるのも滑稽だし
>>491なんて完全にヒソカスガイジ豚の馬鹿丸出しな妄想でしかないしなwwwwwwwwww
ヒソカスのようなイキリ雑魚汚物なんかを過剰に恐れる(爆笑)とか本当に頭が悪すぎて失笑しかないな
ヒソカスなんて馬鹿で弱いイキリ雑魚なんて返り討ちにして殺してやるよwwwww

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 09:44:49.49 FTeKGy5ma.net
>>497
まだ死後の念で強化(爆笑)とか現実逃避か
散々アンチに妄想はチラシの裏に書いておけって馬鹿にされたのに懲りないなwwwww

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 09:51:35.17 cq9I4oVI0.net
>>501
と言うかヒソカって元々魔闘家鈴木の2Pカラーポジやろ
クラピカが蔵馬、ナックルが桑原、キルアが飛影の2Pカラーポジなのと同じ
初期からガチ勢のネテロに相手にされず捨て台詞吐いていたしヒソカの扱いは蟻編より前からブレてない

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:00:30.23 kLvqeFHVM.net
桑原だけ登場遅すぎて草

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:07:36.06 OY0T1qNDd.net
その通り
ヒソカは兵隊蟻に囲まれて冷や汗かきながら必死にぶん殴るももうゴンより非力、
命乞いしながらクチャクチャガムみたいに噛まれて復活するもまだ口の中にいて噛まれ続けるwww
結局死に絶えて、ジャイロやパームみたいに蟻になって復活。
擬態するキショいタコになったヒソカ。人間の時より数倍強い。
それを一撃で屠るジンwwwWWWW
HUNTER×HUNTERオモロー!!

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:24:05.69 IO2Dm7+N0.net
しかし何に対してもそうだけどアンチってマジで気持ち悪いよな
どういう精神構造になってるんだろ?

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:27:18.67 FTeKGy5ma.net
>>508
ヒソカス信者涙拭けよ
ヒソカスが嫌われているのは信者の自業自得でしかない癖に何言っているんだこの馬鹿
ネテロやメルエムにもイキったクズが殴り返されたら被害者ヅラするな

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:33:42.39 IO2Dm7+N0.net
>>509
だから俺がヒソカ信者って論理的に説明しろって何回も言ってるだろ低脳
何言っても理解出来ないんだろ?だったら大人しく黙ってろってw

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:36:29.13 FTeKGy5ma.net
>>510
ヒソカス信者がいくら暴れてもダンマリなお前がヒソカス信者じゃないとか説得力ねーんだよwwwww
お前こそ馬鹿だから理解できないんだなwwwww

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:45:04.74 IO2Dm7+N0.net
>>511
前のレスでも言ってるって何回言えば分かるの?マジで頭がおかしいんだろ
俺はお前が気に入らないからって何回も言ってるんだけど?理解出来るかキチガイ

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:55:16.24 FTeKGy5ma.net
>>512
本当に気持ち悪いなヒソカス豚がいくら他のキャラに喧嘩売ってもスルーする癖


525:にヒソカスが叩かれた時だけ噛み付いて本当に気持ち悪い



526:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:57:00.32 igyPFWyh0.net
ヒソカクラスの頭脳だったらグンギで王に完勝する気がする

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:58:57.60 igyPFWyh0.net
>>503
中田敦彦のYouTube大学は、全芸人中トップのチャンネルな
No.1のYouTubeチャンピオンだぞ
バカだろ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 10:59:14.90 IO2Dm7+N0.net
>>513
は?マジで理解出来ないのか?俺はお前が草生やしてるのが気持ち悪くて気に入らないって言ってるんだけど?
ヒソカとかクロロとか旅団とか何も関係無いんだけど?
馬鹿すぎて俺が言ってること理解出来ないの?理解出来ないなら理解出来ないって言えよ

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 11:04:14.15 FTeKGy5ma.net
>>515
そうだなどうみてもヒソカスガイジ豚が壊滅的に馬鹿なのはもう知れ渡っているな
ヒソカスみたいな馬鹿で頭が悪くて弱い汚物風情がグンギで王に完勝(爆笑)とか馬鹿じゃないと思い付かないわ
田中敦彦なんてオワコンに縋りヒソカスが馬鹿で弱くて嫌われているという現実を頑なに認めない
本当にヒソカスガイジ豚は馬鹿だわ
ヒソカスとヒソカスガイジ豚はHUNTER×HUNTERを滅茶苦茶にしてごめんなさいって焼き土下座しろカス

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 11:05:27.58 FTeKGy5ma.net
>>516
理解できない(爆笑)じゃなくてヒソカスガイジ豚がいくら暴れてもダンマリでヒソカス信者なのが見え見えのバレバレだって言っているんだよ
お前はヒソカスが馬鹿にされた時だけ顔真っ赤にするから気持ち悪いんだよ

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 11:06:58.10 FTeKGy5ma.net
本当にヒソカスガイジ豚は頭がおかしいクズしか居ないから鬱陶しい
グンギで王に完勝(爆笑)とか自惚れるのも大概にしろよ
オワコン芸人の妄言に縋って本当に気持ち悪い
ヒソカスが不人気の嫌われ者なのはもうバレているのに

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 11:11:13.98 IO2Dm7+N0.net
>>518
ヒソカが叩かれてると顔真っ赤?は?俺はお前にしかレスして無いんだけど?理解出来てる?
お前が気持ち悪いからレスしてるって何回も言ってるんだけど?マジで理解出来ないとお前やばいだろ

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 12:59:16.97 /5F46/si0.net
>>505
桑原はレオリオじゃねーのか

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 12:59:53.92 xQ94QSXX0.net
ヒソカは初登場から一貫してピエロで滑稽なことを本人だけがマジメにやってて
突っ込みどころありすぎて馬鹿じゃねコイツってとこがマジで人気なんだよ
色物なだけの空気キャラとはわけが違う正統派ネタキャラ

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 15:28:19.81 NcsmlSZsd.net
冨樫も大動脈解離でおっ死んでたりして

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 15:43:48.22 ZKjrFWvc0.net
>>521
レオリオは闇落ちする前の戸愚呂弟って感じ
逆にレオリオも強化系を極めれば戸愚呂弟みたいた体型になりそう

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 15:47:11.75 kmAaGRIJr.net
3月 庵野秀明しっかり完結
4月 諫山創しっかり完結
5月 三浦健太郎ザンネン未完
6月 とが・・・・・

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 16:08:12.73 EUQgjkQ50.net
高橋「屁のカッパさざ波兵」
米国「渡航中止」
へいわボケしてるよ

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 16:21:02.19 XoWyVhhd0.net
元々ヒソカは幽白の魔闘家鈴木とFFのケフカを足して2で割ったネタキャラおじさんやで
ヒソカの元ネタがケフカなのは骸の元ネタがクシャナに並んで公式発言

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 16:36:24.33 vj6IfDITH.net
せめて船は終わってほしいな
新大陸到着→完でいい

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 16:49:53.44 /g0ncmrja.net
冨樫は幽☆遊☆白書再アニメ化の話をつめていてハンタ再開できないなら許される

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 17:10:00.10 igyPFWyh0.net
>>527
ケフカはラスボスだったよな
天使の翼生えてた気がする

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 17:16:45.03 Pi0ajFfj0.net
実はよく見ると意外に弱いのも鈴木やケフカみたいなんだよねヒソカ
何故ならケフカはFFシリーズラスボスでも弱いと有名なキャラでもあったり
冨樫って本当にFFシリーズ好きなんだなあ
>>529
ハンタに続き幽白も日テレがフジから版権買い取ったんだよな
ぬーべーやるろ剣もリメイクの噂あるしなんか昔の作品のリメイク多いな最近
少女漫画でもフルバとか嫁のセラムンとか

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 17:23:18.41 F68gQfr2p.net
ヒソカは電通大か理科大が関の山かな

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 17:29:10.65 F68gQfr2p.net
救命士や検査技師が話題になってるな
これらはバカでも取れるけど需要高いからお前らにはおすすめの資格だぞ
あと看護師も。海外でも働けるようになるからな
看護師は将来的に内科医みたいなこともできるようになるらしいから注目株

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 17:33:30.56 F68gQfr2p.net
金と時間があるなら歯科医師もいいけどな

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 19:15:19.45 F68gQfr2p.net
梅野の粘りが投球観察の時間を生み出したな
まさにシュートユピー戦のような粘りよ

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 19:37:08.85 VTD58O1ea.net
冨樫死んでも三浦ほどの騒ぎにはならんだろうな
三浦は世界的に知名度があるビッグネームだけど
こいつは国内限定な上に怠惰で休んでるだけだしな

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 19:49:39.38 +R68GrPw0.net
ハンタもアニメ化してから海外でめっちゃ人気だぞ

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 19:49:58.94 a8QxPHwYp.net
ケフカ→ラスボスなら
ヒソカ→ラスボス説出てきたな
サイッキョ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 20:10:44.54 dcYuk/al0.net
暗黒大陸行って頭ブリオンになったヒソカがラスボスだな

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 20:14:12.03 YoY7NODs0.net
>>538
その理論で行くとヒソカが実は弱い事も証明されちゃうけど良いの?

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 20:55:53.23 igyPFWyh0.net
>>540
なんで?

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 20:57:32.04 nYDJjP0r0.net
ワンピースと言う漫画がなぜレベルが低いのかは、マズローの欲求階層説で説明がつくにゃ
ワンピースはどこまで行っても仲間、仲間仲間仲間、仲間ありきの物語にゃ?
これはマズローの欲求階層説の3階層目「所属と愛の欲求」が強く出てる証拠にゃ
また、主人公の海賊王になると言う動機の根源は「他者から賛美され認められたい」という、
4階層目の低次元な「他者承認欲求」に該当するにゃ
つまりワンピースと言う漫画は3~4階層目低次元に位置しているので、とっっってもレベルが低いにゃ…w
レベルが高くなるのは4階層目の高次元「自己承認欲求」からにゃ
ハンターは4階層目高次元〜5階層目「自己実現欲求」、ドラゴボやジョジョが5〜6階層目「自己超越」にゃ?
気付いてた奴は誇れにゃ

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 20:57:59.30 +R68GrPw0.net
ケフカより雑魚敵のブラキオサウルスの強いだろ
アホか

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 21:00:50.75 sOOZrrO10.net
いやいや
冨樫死んだら絶望、悲哀

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 21:01:06.39 nYDJjP0r0.net

ブラキオレイドスにゃ
私も同じ間違いをしたことがあるので気持ちはわかるにゃ
気付いてた奴は誇れにゃ

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 21:10:52.30 HukjKthK0.net
ヒソカはケフカがモデルになってる部分があるのは薄々感じてたが冨樫本人が言及してたんか
なんかソースになるインタとかある?

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 21:12:40.00 HukjKthK0.net
ブラキオレイドスとあとコロシアム(オートバトルだが)のジークフリードだなケフカより強いの
まあケフカはあくまでインフレバランス崩壊気味のシステムの犠牲者だし(7以降インフレ傾向がさらに強まるけどセフィロスどころかアルティミシアもペプシも大した事ないし)

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 21:18:07.83 igyPFWyh0.net
ヒソカ・モ口ー=ギュスターヴ・モ口ー


561:烽ったけど、これ見るとやっぱ確定だな モ口ーといったら生首画、今回の戦いは頭部がキーパーソン 描かれてる頭部は斬首されたヨハネ、ヨハネがク口口の元ネタなのは周知 このタイミングでわざわざヒソカ・モ口ーという名前を出したのは明らかに… 結末見えちゃったね



562:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 21:37:02.49 FTeKGy5ma.net
>>548
× 結末見えちゃったね
◯ヒソカスが弱いのを認めたくないから結末見えっちゃった(失笑)と言い張る
終始ヒソカスがクロロに逆立ちしても敵わないイキリ雑魚として馬鹿にされているのは今も昔も変わっていないのになーにほざいているんだこの汚物wwwww
誰がどう見てもヒソカスなんてクロロも旅団も一匹も倒せず無様に死ぬ噛ませ犬でしかねーよwwwww
コルトピですら念使えない時にウンコ中狙わないと殺せない雑魚だとバレたからなwwwww

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 21:39:43.17 F68gQfr2p.net
負けとるがな阪神orz

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 21:41:01.78 YoY7NODs0.net
URLリンク(www.google.co.jp)
ヒソカ信者って何年も前から同じ事壊れたレコードみたいに繰り返して見ていて恥ずかしい
つかマジでコピペレベル

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 22:37:39.15 vkQeU3LP0.net
しかしこんな描かれてもないマンガでよくもまあこんなレスつくよな
見てるか冨樫
君の描いた漫画が大好評だぞ

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 23:28:18.36 igyPFWyh0.net
>>552
ヒソカが人気

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 23:34:23.80 yJl2Bd0e0.net
×漫画のレス
○キチガイのレス

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/25 23:41:07.99 FTeKGy5ma.net
>>553
単行本の売り上げ殺した戦犯ヒソカスが人気(爆笑)
馬鹿も休み休み言えwwwww

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 05:45:53.24 GWf8q1kH0.net
何だこのスレ……

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 08:20:45.14 dA/ud7pbp.net
URLリンク(youtube.com)

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 11:46:14.91 +oaIduv80.net
ヒソカヒソカうるせぇよ
お前らヒソカ好きすぎだろ
ヒソカスにどれだけ囚われてんの?もう恋じゃんww

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 11:51:36.00 2n/LzMbu0.net
ラオウとザクとか、ユリアとリハクとか、そういう関係にあるキャラがほしいよね。
ネテロと十二支んとか、ゾルディック家とゴトーとか思い付くけど、死んじゃったし。
フリーランスみたいなのと、裏切ることしか知らないようなキャラしか居ないのは問題だと思う。
っていっても、連載再開しないとどうにもならんけど

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 13:41:35.71 UhDv+QQy0.net
北斗の拳ってそんなMSみたいな名前のキャラいたのか…リハクとか牙大王は知ってるけど

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 13:44:18.12 LO7W+FQZ0.net
>>539
さいしょそれらの設定見た時ワクワクしたな
俺の厨二心を最高にくすぐってくれた
あれから何年だろうか
遅いのは覚悟してたけど、まさかまだ大陸の「たの字」すら出てないのは想像出来なかったわ

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 15:06:29.91 2z/1WTf10.net
ヒソカはケフカ要素入れても根底にあるのが幽白の魔闘家鈴木なので完全にネタキャラ脱却できない悲劇のキャラ

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 15:35:14.39 n91nqExa0.net
幽白の鈴木は魔道具作れる有能なキャラだろ

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 15:38:23.43 n91nqExa0.net
奇美団子、逆玉手箱、死出の羽衣、魔哭鳴斬剣、、、
鈴木の有能さに気づけないやつおらんやろ

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 16:06:11.95 pnkX4tRh0.net
老いは醜い!これはもはや罪だ!
ありがたい冨樫の言葉
お前らはどう思う?

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 17:31:55.02 G7vyE0VT.net
そいつ負けたじゃん

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 17:51:41.82 0RN1BDyc0.net
定期的に続きが気になって仕方なくなる
まだ音沙汰ないよな

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 19:25:17.09 9DOZqf8Q0.net
こんだけ何度もトレンドになったりネットでネタにされ続けてるのに無反応を貫き続けるのは凄いよな
冨樫の精神力には全くもって感服する

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 19:39:54.63 wSNaLPdC0.net
信者と、おそらく便乗してるだけでまともに読んだことすらないであろうニワカですらないネット民に持ち上げられてハードルどんどん上がっちゃってるよな

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 19:51:35.50 1yhQZCgt0.net
冨樫衰えたと思ってたけど
最近継承戦改めて読んだが割と面白かった
確かになんか冗長のような説明みたいになってしまったが冨樫の頭の良さは消えて無いわ

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 20:09:03.58 +oaIduv80.net
いやH×Hは面白いよ
キメラアント編まではテンポ早くて無駄なとこないから読み易いし念能力とか考えるだけで楽しいだろ
けどヒソカVSクロロとか王位継承戦つかリンチフルボッコが出てきた辺りは正直クソ
Twitterで散々騒いでるオタクはニワカか腐女子だなってのはわかる
騒いでるヤツらの殆どが最新巻を買ってすらいないと思うわ

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 20:16:33.43 c2W9HPsT0.net
そんな長く休載するほど内容が濃いか?
ビスケたちが謎の空間から脱出とかそんな話だったよね?
王子同士の駆け引きとか
サクサク勧めてほしいね

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 20:24:00.90 3fU6mTWqK.net
いやいや前回めちゃめちゃ話濃かっただろ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 20:29:17.26 oNHtaxxr0.net
とりあえずツェリードニヒが出る回は面白い、悪魔の数字を持つ悍ましい念獣と人間を異形の姿に変える守護霊獣を従える天才王子
クラピカさんに勝ちの目が見えない

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 20:39:26.85 3fU6mTWqK.net
主人公と仲間たちが最終目的を達成するために次々に敵を倒したり試練を乗り越えて進んでいくという
少年漫画の醍醐味みたいなもんが何もない
継承戦もクラビカ目的もヒソカも殆ど先に進まずにどんどんキャラだけ増殖していくというのが辛い
前回は晩餐会とツェリ暗殺と講習会終了は内容濃くて良かったとは思うけど
フルボッコとか登場したときはさすがにゲンナリしたけど

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 20:44:41.33 7FMulpnd0.net
個人的にハルケンの能力考察が一番気になるわ
私設兵殺しの裁判で消されそうな感じしてるけど、もう少し生き残って欲しいわ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 20:52:04.52 3fU6mTWqK.net
消されるのハルケンの私設兵だと思うぞ
ハルケンはまだ霊獣の能力がはっきりしないし暗殺するの早い
ジョイントさせないために刻印が刻まれた兵隊暗殺する作戦

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 20:55:14.90 bcF0f26/0.net
冨樫まだ連載再開しないのかw
もう終わりだよ終わりw
ハンターハンターは未完の大作となって終わりw

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 21:11:21.47 y2hghefN0.net
冨樫1回つべでも掲示板でもジャンプの巻末でも何でもいいから心境話してくれよ
描きたいけど描く気力がないとかもう描くつもりはないとかサプライズで描きためてるとか
こんなファンをほっとけるおっさんなかなかいないぞ

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 21:21:41.73 BE4C2GwQM.net
言わないのではなく言えない
僕が言えるのはギリギリここまでだ

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 21:24:02.37 3fU6mTWqK.net
今回はイラストやコメント寄稿なんかもないのが気がかりだな
奥さんセーラームーンで動きあったみたいだからそれ関係かなとも思ってんだけどな
奥さん働く間は冨樫仕事控えるみたいな不文律みたいなのってのは無いよな?

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 22:08:30.92 y2hghefN0.net
まさかマジで氏んでるとかないよねまさか?

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 22:46:31.50 LO7W+FQZ0.net
池田大作方式なら既に死んでる

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 22:57:18.50 n91nqExa0.net
>>580
センスあってすき

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/26 23:49:35.13 29iS3YNn0.net
書く気が無いのに何でまたキャラ大量に増やして新大陸とか風呂敷広げるんだろうなぁ
選挙終わったら今迄の伏線回収しつつまとめに入ればまだ終わる可能性があったのに

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 03:20:11.72 YMTUH8OO0.net
消されるのハルケンの私設兵そりゃそうだけど あの入れ替え能力て
片方死んで解除されんのかな?ギニュー隊長みたいにそのままの可能性もあるような

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 03:38:11.43 KYQgx2fn0.net
HAL研なのにコピー能力じゃないんだな

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 03:59:31.16 YZm0Pxzsa.net
シカクが死んで目を覚ましたスミドリに本人確認を取るところで終わってるから何とも言えん

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 08:54:34.46 zlEqDczbM.net
暗殺ヘビの犯人は誰なんや

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 09:06:09.88 KYQgx2fn0.net
>>585
クラピカと旅団に決着をつけたかったからじゃね?
暗黒大陸とかはあくまでそれをやるための舞台装置の一つで
天空闘技場のフロアマスターみたいなもんだろ

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 10:40:38.16 +AkwmDDjK.net
継承はクラピカ暗黒はレオリオのための舞台で当初は二人の目的を達成させて終わらすつもりだったんだろ
クラピカなんかヨークシン以来の復帰でその間に大量の緋の眼を回収していて
パイロの頭を王子から回収すればいいだけとかかなり思いきったことしてるし

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 10:50:24.19 kNFOhKMm0.net
>>585
やる気はあっただろ
思ったより不評だっただけで

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 11:12:28.97 GqgFZhvPM.net
冨樫が原作で作画は外注で 喋って死ぬ、黙って死ぬ、それとも死ぬ が出てくる?
あと、ミルクは俺が自分で入れる
セリフも原作が普通ですかね。不定期で待たされるよりいいか。

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 11:21:53.79 +AkwmDDjK.net
作画他のやつにやらしても連載のペースは変わらないと思うけどな
ネーム作るのに時間かかるタイプみたいだから

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 11:44:26.20 gbhKa+kR0.net
作画他の奴に任せるって…それ面白けど売れてない微妙な漫画家がする商法だしな
冨樫並みに売れてて人気ある人がわざわざそんなことする理由ないでしょ
しかもカキン編は漫画と小説のハイブリッド漫画になってるから余計に必要ないっていう

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 13:41:32.87 yu/hQT0eM.net
ただ腰がどうなんだろうな
それで絵が描けなくなってる可能性もあるのかな

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 14:30:56.17 b8xbsanO0.net
分担したらいいとは言うけれども
絵描きの仕事してる俺の視点からいうと
絵描きの人が、他の絵描きに頼むってなると
そもそも絵描きによってセンスやノウハウが違うから、上手く合致する絵描きを探すのが難しいし、原作者の作風に合わせたりするのも凄い大変だぞ
>>595
絵・脚本がコロコロ変わる性質でマルチバース設定のアメコミ式なら、作風とか変わっても違和感は無いけど
日本の漫画の場合はその正反対で作者一貫なので別の作者がやると凄く違和感あるよね。
ただ広い見方をすれば、
絵と脚本を分担するという手法は決して悪い手法ではないし、少数ながら成功例はあるよ。

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 15:02:27.77 CFyyKBKYp.net
ヒカキン帝国

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 15:42:12.72 2CdW5r9E0.net
語ってるとこ悪いがそもそもクロロの顔見てもう富樫じゃなくても良い思ってるやつ多いだろ

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 15:51:39.49 b8xbsanO0.net
もう漫画じゃなくて
挿絵が多めの小説
って媒体にすればいいと思うわ
というか今の漫画は
手塚時代とかの昔の漫画みたく静止画に合わせた描き方してなくて
アニメや映画等の動画に合わせた描き方をしてるせいで無駄にページ食ってる気がする
他のジャンプ漫画の物量に比べたら冨樫のは纏まってる方ではあるが

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 15:54:57.59 2CdW5r9E0.net
船とかほぼ動き無いだろ
いつの間にかなんか起こってたーばっかじゃん

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 16:58:28.85 tXz3YgVCH.net
はよ再開して…

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 17:35:47.67 3io2q3p7K.net
>>525
やめろ

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 17:41:25.76 FLxuLGq60.net
>>592
冨樫は気まぐれで飽きっぽいからね

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 17:42:54.28 weJvoVDxr.net
ハンタ再開が先か?ドラクエ12が先か?
それが問題だ

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 18:28:33.75 b8xbsanO0.net
90年代の人間だけど
ちょうど80〜90年代に流行った作品の作者達がどんどん老人化したり亡くなったりが増えてきて
当時のコンテンツがどんどん終焉に近づいていって
なんか友人知人がどんどん死んでいって
知ってる人がどんどん居なくなる感覚に似た段階にきてるわ

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 18:41:41.29 May6Li0N0.net
クラピカとレオリオって暗黒大陸の探索まで協力するんだよね?

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 18:59:10.61 qNqzZHQw0.net
若いのに大変だね

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 19:26:37.07 Kh64djSp0.net
>>605
マジでこのレベルになってるな
そして冨樫が休む新たな理由が出来て怖い

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 19:49:22.39 tz4E11mD0.net
急ににわかが増えたな

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 19:51:23.04 N7xaxwcsd.net
女ボーリングとアイドルにハマってるだけだろ

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 19:59:28.92 9H7XT9UNd.net
スレで考察なんかするから描けなくなったんじゃないのか
何百人も考察したらどれかは当たって考えてた話を使えなくなったりして休載になってそう

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:01:20.78 72gNIW7Q0.net
考察されるのが嫌ってそれ漫画家としてどうなの…

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:08:06.24 9H7XT9UNd.net
エヴァの監督も考察されるのが嫌だったみたいなこと言ってなかったっけ

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:10:45.97 +AkwmDDjK.net
レオリオは暗黒大陸でチードルの下で実習しないと医者なれない
クラピカは緋の眼情報をもらう代わりに暗黒大陸攻略に協力することになってるけど継承戦で離脱最悪死ぬ可能性あり
こんな感じかね

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:12:27.95 b8xbsanO0.net
たぶんコナンのあの人=アガサ説は
実は初期では正しかったんじゃないかと思う
要するにシリーズ続き過ぎて考察する人や同人作とかその他色々のものが現れたりして、
公式に影響がでるっていうのは事実あるから
ハンタもそうなっても別に不思議じゃないな
DBなんかも海外でAFだとかで公式に影響出たし
ポケモンも非公式ゲーやガセが作られまくって公式でポケモンデザインに影響出たし

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:14:37.51 b8xbsanO0.net
>>614
いうてもダラダラ引き伸ばす制作側にも問題あるし
そんな引き伸ばすほど大したネタでもないやろ
というかしょーもないネタに限ってダラダラ引き伸ばすから
引き延ばししてるネタほどしょーもないと相場が決まってる

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:38:55.89 +AkwmDDjK.net
まあ身内が実は敵側だったというのはありがちな発想だけどな
コナン組織との最終決戦盛り上げる為には身内の誰かが黒幕若しくはいやいやながら協力させられていたという設定は必要だったはずだけどね

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:49:14.26 SOK9zWUBM.net
そら長期連載や休載したら色んな考察が出てくるだろ

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:56:23.78 +AkwmDDjK.net
GI編でゴンが落とし穴掘るとか蟻編でメルエム核兵器で倒すとかいう予想はけっこう出てたけど変えたりはしてないんだけどな

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 20:57:45.39 RQv6wqP50.net
そろそろ成人病で死にそう

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 21:00:01.52 +AkwmDDjK.net
一部予測が当てられたけど全体のストーリーの流れをピッタリ当てられないなら変えたりはしないはずだけどな

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 21:14:42.39 RQv6wqP50.net
王選
変態王子VSクラピ
旅団VSヒソカ
ジンによる新大陸調査
新大陸冒険書著者の謎
ゴンのその後と新体制ハンター協会
ちゃんとした漫画家が休み無しに書いてもヤバイのに怠け者にはこれ書ききれないだろ

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 21:27:33.03 XRkuGI+AM.net
もう最終的には未完でもいいからちょっとでも続きを読みたいという境地に入ってるわ

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 21:28:58.74 FLxuLGq60.net
>>623
そもそも完結させる気がないのでは?

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 21:30:52.37 9H7XT9UNd.net
当たってる当たってないは置いといて大勢に考察されまくることが創作意欲を減退させてるんじゃないかって話ね
休載が始まった頃と安定して描いてた頃のスレの様子を知ってる人いるかな

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 21:30:59.04 bbn69xlD0.net
休載入る直前まで1話前まで存在すらしてなかったような王子の従者やマフィア増やしてるんだから
話の予想自体は難しいよね、あんなモブ同士の抗争どうなろうが知るかよって意味で

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 21:50:25.73 +AkwmDDjK.net
そもそもなんで大勢に考察されることが創作意欲を減退させてるんじゃないかと思ってんだ?
意味わからん

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 22:00:34.53 3kUv9aif0.net
拳ワープの能力で、レオリオがツェリの手術しそう。なんかそんな気がする

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 22:11:44.84 2M5TIUe00.net
すっかり忘れてたがそういやレオリオも乗船してたんだったな…

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 22:14:52.83 +AkwmDDjK.net
ハンタには安定して連載していた時期なんか殆どないぞ
最初から作画は荒かったしちょいちょい休載してた結婚して嫁さんと遊び呆け始めたころだね
ヨークシンで始めて下書きを載せてこの頃から休載の回数も増えたけど旅団登場で人気に火がついたころでもある
GIの途中から蟻編の宮殿突入まで殆ど下書きしか載らなくない更に休載増える
宮殿突入してから一年で単行本一冊の10話掲載が確立
選アル編は休載なしで最後まで描ききる
このころが安定して連載していた時期
暗黒継承編でまた一年一冊ペースに戻る
多分こんな感じ

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 22:17:33.54 +AkwmDDjK.net
GIの途中から蟻編の宮殿突入まで殆ど下書きしか載らなくなって更に休載増えるね

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 22:22:05.38 I3dxTsF60.net
ハルケンの念能力についていえば、2名の人格入れ替えにしろ
強制的に他人の人格を打ち込んで記憶を書き換えてしまう可能性にしろ
どちらにでも話が転がせるあいまいな表現位置で筆を止めている
サイマジョの犯人についても、複数の犯人候補まで絞れるが
全員あと一歩決め手になる証拠が足りない。冨樫のわずかな筆運びで決まる
いわば作者が自由に犯人を選べる位置で筆を止めている

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 22:25:59.69 tz4E11mD0.net
たのむよ冨樫ほんとに続き見たいんだよ
これほど願ってもだめかい?

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 23:09:43.15 YMTUH8OO0.net
ハルケンの念能力で眠ってるほう始末したほうがよくね?元の肉体に戻るのかなやはり
その場合でも 意識がハルケンに忠誠心あるなら羽刻印くらっても消えないで部下になるのでは

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 23:39:58.84 nXk0ZDE4a.net
ビクトもハルケンから矢を撃たれた後は所在不明になってるけど、ムッセみたいに消された訳じゃないからいつかは見つかるよな

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/27 23:49:06.40 +AkwmDDjK.net
単純にハルケンの部屋から下層に秘密の抜け道あるとかじゃないのかね?
ハルケンはそういうの作るタイプじゃないかな?

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 00:25:47.09 FihJaF+20.net
俺は中途半端な奴が大嫌いだ
連載中止するか、連載するかどっちにするかはっきりどっちか示せ
60近くの大人がこんな状態続けるとか情けないったらありゃしない

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 00:29:26.67 Dl9905MW0.net
欅坂とやらが冨樫先生ビデオ応援メッセージでも送ってくんねーかな
1巻毎に1人使ってよ

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 01:17:48.65 4VUlEiq70.net
Perfumeのノッチみたいな生活してんだろうな。
寝て食って散歩して寝てテレビ見て食ってまた寝てみたいな

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 04:27:16.09 meWadK7J0.net
しかし、念はファンタジーと思いつつ
現実的に一番有効なのは、絶だと思っているわ。

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 05:23:29.98 N6o5u/ml0.net
纏だろ
長生き健康に勝るものなんて無いよ

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 05:26:24.56 n8KnYh8Y0.net
読者の予想で展開当てられたくやしい←わからなくはない
くやしいから展開変えたろ←わからない

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 06:22:58.63 LkVCKE3sp.net
コナンの黒幕は蘭
薬は新一を組織から隠すために使わせた
新一を遊園地に連れていったのは誰だったか忘れたか?
蘭の戦闘力は?
RUM

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 06:42:46.42 LkVCKE3sp.net
「蘭は作者が否定してる!」とかいうやついるけど
あれは黒の組織のボスであることを否定しただけだぞ
コナンなんてミスリードだらけの漫画なのに、まともに応対すんなよ
何で相手が言ったことをそのまま鵜呑みにしようとするのかな?
普通に考えてみろよ。謎解きの漫画なのに
ボスじゃないだのカラスマなんとかがボスだの
アホみたいにネタバラシすると思うのか?
普通に考えたら本当のラスボスは他にいるってわかるだろ。

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 06:47:20.92 LkVCKE3sp.net
サイマジョだってそうだよ
「ダウジングで調べたから大丈夫なんだ!」「シマヌは否定してた!」「口調が男だからシマヌは犯人じゃないんだ!」
こんなもの何の証拠にもなってないからね
ひろ


660:艪ォも言ってるけど、相手の言葉をそのまま受け取ろうとするのはやめたほうがいいよ 「相手が嘘をつくわけないだろう、なぜなら嘘をついたら私が困るからだ」 こういう謎の理屈を持ってる人って結構いるんだよね 嘘をつかれたら困るってのは個人的な話であって、相手にとってはどうでもいいんだぞ? 友達でもなければな。 友達じゃないやつの言ってることは基本的に嘘が混じってると思ったほうがいいぞ



661:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 07:00:05.28 N6o5u/ml0.net
ササゴミ「シマヌがサイマジョに決まってる!」
こんなアホな予想マジで信じてるのか
いつも言ってることそのままお返しするけど
間違えたら土下座するんだよね?

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 07:37:59.91 BpfBslv6M.net
そもそもあの場に能力者がまだ一人いるからあの場にサイマジョの犯人がいるっていうのがミスリードくさいけどね

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 08:12:16.26 LkVCKE3sp.net
>>648
遠隔や憑依型の存在も俺はしっかり考慮してる
証拠のレスも残ってる

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 08:23:55.86 dz9jjFeF0.net
ツェリって強制絶の状態になったらずっと能力使えるの?
でも制約と誓約を考えたらそんな無茶苦茶な事ってありえんのかな
クラピカの寿命から考えるとネオンも自分で自分を占えないだけでなくて何か本人も知らない制約と誓約があったんじゃないのかなって思うんだけど

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 08:42:00.89 WZW2N3ZT0.net
「犯人はあの場にいない!」とか
「シマヌが犯人だ!」
とかまともに漫画すら理解できてないだろ
そんなの探偵モノでいえば犯人が小説に出てないキャラだとか主人公だとかのどんな馬鹿にでも思いつくけどつまらなくなるからやらない(やったやつもごく稀にいるが当然駄作になっただけ)だけの展開なのにドヤ顔で
「俺はこんなありえない予想ができて頭いい!」
ってヤバいな

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 08:58:15.22 lGcHcO0F0.net
>>623
ヒソカなんてジンや王子の噛ませで終わりだろ
旅団のヤクザ狩りにすら参加しなかった小物だぞ

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 09:10:28.29 mpjO4/Q10.net
第一王子私設兵がここまでにハンター協会員ばりに念の知識を披露してるのに加えて、バビマイナと一緒に行動してるのも相乗効果になってヒュリコフも完璧キャラのように思えてしまう

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 09:31:09.80 BpfBslv6M.net
>>650
ツェリは絶が能力発動するための条件だけど絶にすると念が使えないという矛盾がある
だからあの二体目の念獣なんじゃない?
ツェリが絶になる瞬間に念獣が自動で出てきてツェリに未来を見せてくれる
だから強制絶だと二体目の念獣すら自動で出てきてくれないから能力は使えないと思う

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 09:34:34.72 N6o5u/ml0.net
クラピカに掴まれたら流石に念は使えないだろ
強制絶と自分で自分を絶にするのは別物

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 09:50:46.90 BpfBslv6M.net
>>651
いや能力から推察してるだけだけどな
サイマジョは黒ぼっことツチボッコがいてツチボッコは標的を殺す役
じゃあ黒ぼっこの役目を考えた時に黒ぼっこが能力者の心の声を発してる描写から黒ぼっこに術者の意識を移してる可能性を考えた
で黒ぼっこに術者の意識を移す理由として術者がその場にいないからとなった
黒ぼっこの役目は遠隔からツチボッコを操って標的を攻撃するための術者の分身っていう以外思いつかなかったわ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 10:01:32.78 LkVCKE3sp.net
>>650
結局絶状態で防御力落ちてる状態なんだから
別に能力使えたところでアンフェアということにはならないでしょ
例えば敵に攻撃されて片手を失って体が軽くなって動きが早くなったとしても、片手を失ったこと自体はどっちにしてもマイナスだし
受動的に片手を失っただけだから体は軽くはならない、なんてことはないわけだ



672:\動的か受動的かっていうのさ制約においては重要ではないと思う 誓約の方なら覚悟の話だから影響あるかもしれないけど



673:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 10:49:03.13 nexgI75V0.net
強制絶 本当の絶の状態
自分で絶 念獣維持する以外は絶の状態
て想定してるのでは

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 10:56:30.21 N6o5u/ml0.net
>>658
これこれ

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 15:01:43.18 b2zE16Qv0.net
淫獣あたりから下書き絵掲載し出して業界がおかしな方向に行ったのは確か
「あ、これ許されるの?」って感じで一時期銀魂も下書き載せるようになったし

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/28 15:14:45.50 YYLo3HVi0.net
>>660
前例が形成されると真似する者も増えるし
全体の気も緩んだりするから好くない傾向だと思う
因みに銀魂だけじゃなくて他の漫画家でも割と起こしてたりする
昔から指摘してるけど週刊制度はもうヤメた方が良い
漫画業界はもうとっくに発展途上じゃないので月1とかでクオリティ高めさせる方向性にした方がいい
弊害も実際多いしね(下書き、休載、引き延ばし、後付け、質の低下とか)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

855日前に更新/287 KB
担当:undef