【芥書店】週刊少年チャンピオン 756 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 01:38:12.61 teD/q66g0.net
デカイ判型の本は紙だと安くてページが多いと言いたいんだろな
意味は分からんが

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 02:32:11.20 xKZvgMgga.net
電書ならサイズも紙質も関係ないのに普通判型の単行本(電書)に比べて価格が高く設定されていることに対する御意見だと思う(割高と言いたいのだろう)
例(両方とも電書)
ばきみち(約190p) 450円
ぐりこ(約190p)650円

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 02:55:36.87 Tz6bg/7Y0.net
>>189
弱ペダも落ちたなあ

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 03:06:15.34 OPWHTElS0.net
まあそう割高感のこと
他社や別レーベルならともかく同じレーベルで微妙に差がつくのはどうかと思う
ページ数はたまたま手にしたうそアンが明らかに薄かった(調べたら166p)がグリコその他は普通に200p近いんだな

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 03:07:27.41 klWXzlft0.net
落ちたんじゃなくて辞めたいんじゃないのかな
アシスタント居ないから1年仕事なくても困らないかも
放課後も、こんな漫画にしてくれとネタ出ししてるのかな?

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 09:57:33.84 4u+ueGBFa.net
>>203
それが秋田汚いとなるのはなんで?

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 11:45:45.35 kF9Ywdqc0.net
汚いというかぐりこが650円に普通に驚いた
あんなのが650円て

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 11:56:40.56 OPWHTElS0.net
他社のこと詳しくは知らないが少なくともジャンプコミックス内で200円も差がつくのは今のとこないでしょ
ジョジョなんかウルジャン行っても新書判のままだったし
本当に汚いと思ってる訳でなく秋田には必要な経営戦略でむしろよく考えついたと思うけど
高くなる基準もよくわからないし買う方としては戸惑う

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 13:25:02.47 xKZvgMgga.net
グリコはヒロシ税があるから
作者の取り分を考えるとあの価格設定になるのはまあわかる

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 14:49:21.54 9L2l3Kce0.net
クローズやカイジのスピンオフってぽこじゃか出てるけど
この手のスピンオフ物ってタイトル使用料はどれくらいオリジナルの作者に支払われるの
監修とか書いてあってもそこまでガッツリ関わってなさそうなんだよな

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 14:54:28.19 FAeaFlSzM.net
単価を下げるメリットって、10巻20巻を超えて更に続けうるつもりの作品にしかないような
電子で売るならなおさらで、単価自体を下げるよりその分でセールをやったほうがお互いに嬉しいわけですし
前者のメリットもセールで対処可能だから、電子書籍の割合が増えるにつれて440円というダンピング価格を維持する必要性は減っていきそう

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 14:59:32.12 +ZHe1DPn0.net
ぽこじゃかって表現を10年ぶりくらいに見た
紙の単行本の価格はおおよそ判型やカラーページ数で決めてあって
紙の本と電子書籍の価格を合わせとかないと問屋や本屋が何言うか分からんから合わせてるだけじゃないかなあ
ここが崩れる時代にならない限り電子版は割高なままであろう
印税の比率は大体何%か決まってて、それを原作と作画で協定された比率で割る
原案、構成、作画だったりしたらもっと分割する
と思ってるけど真相は知らないよ

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 15:03:52.32 ExrviJjXM.net
>>211
終末のワルキューレのフクイタクミの印税取り分なが何%か気になる

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 15:08:57.40 +ZHe1DPn0.net
>>212
永久作画マシーンの佐藤健悦の取り分も気になってるよ

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 15:22:44.07 UT71UwzIM.net
グリコやドクロは少年チャンピオン・コミックス エクストラだからレーベルはちょっと別っぽい

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 17:10:04.85 Tz6bg/7Y0.net
>>208
星矢LCは普通サイズだったような

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 19:25:40.79 NtWYZbQ9a.net
クローズスピンオフって
ZERO
ドクロ
クズ
鳳仙花
ゼットン
グリコ
クローズレディース
これぐらい?
じゃかぽこ出ているかなぁ

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 19:49:56.86 wYYJS6Vq0.net
春道とZEROが3作出てるから計10作
普通に多いんじゃない?

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 19:59:05.93 5BvHI3jx0.net
>>216
なんだっけあれ
マスターガンマスターの人が描いてたやつ
表紙見た感じ変顔芸漫画だとおもうけど
あれは関係ないの?

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 20:03:38.36 DypSpP8kp.net
>>218
それクローズレディースじゃないかな

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 20:07:21.45 P/JmQc8ga.net
A犬、MGMの鈴木大先生も今は昔
クローズスピンオフの鈴木大先生
春道、クズと今はゼットン先生を連載中

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 20:08:35.37 DypSpP8kp.net
あ、クローズ絡みじゃなくてドロップか
ダイ先生が描いてたの

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 20:16:55.36 P/JmQc8ga.net
表紙が変顔大会だとドロップの方かもね
ちなみにドロップは品川ひろしの小説のコミカライズでクローズとは別世界
猫神じゃらしとロボこみぐらい違う

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 20:34:56.33 Tz6bg/7Y0.net
POS週間
58 弱ペダ 72
69 バキ道 9
105 ビーコン V
351 クズハナ 5
既刊
159 我々 5
173 入間くん 21
323 我々 4
394 入間くん 20
433 ビーコン U
参考
84 烈先生異世界 1
圏外
六道 25
うそアン 2
ギャル霊 1
はぐれバイブル 1
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位35000/50位25900/100位11000/200位6250/300位3700/400位2950/500位2500

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 21:36:40.16 /uEkNDBg0.net
>>223
ペダル、刃牙ともにオリコンランク外か

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 22:31:39.00 MgFDSjA70.net
実売目安は日pos用では

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 22:33:09.42 wYYJS6Vq0.net
50位まで呪術と卍リベンジャーで埋まってるからね

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 22:49:47.85 KhgBWjGU0.net
>>216
週刊クローズ作って全部ひとまとめにしたらどうだろう?

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 22:53:03.44 Qv8kVZ1l0.net
キャプ翼マガジン的なもの出してもやってけると思うわヒロシ

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 22:53:18.25 Qv8kVZ1l0.net
キャプ翼マガジン的なもの出してもやってけると思うわヒロシ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 22:56:42.35 5BvHI3jx0.net
門馬もとき系の不潔な絵面だからサッカー漫画向いてそう

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 23:43:58.49 o4sWz54w0.net
>>216
あとそもそもワーストもヒロシ本人が描いてるがクローズスピンオフみたいなもんだ

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/11 23:49:18.91 sPuuufR0a.net
なんかのインタビューでヒロシは「女性を描くのが苦手」とか言ってたな
いいのか漫画家がそんなんで……

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 00:01:56.51 gYgMA7800.net
蛸江が美少女枠に入ってる板垣にその言葉投げてやりたい

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 01:05:04.96 LqOrnMmS0.net
それヒロシ板垣浜岡の鼎談じゃなかったっけ

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 05:18:48.44 Y9wCJnj3r.net
それクローズの最初の方の巻で言ってたな

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 05:53:54.62 oLaXdM3Ia.net
本宮ひろ志は、俺の描く女は色っぽくないから、俺の空の頃から女は嫁に描かせていると言ってた

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 08:56:48.09 4wdJ0XrT0.net
本編のグリコもヤリチンキャラだけど女は一切出てこない

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 10:22:16.67 7p8UNe3KM.net
結構出てるような...

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 10:27:04.78 7p8UNe3KM.net
おっと、読み間違えだわ
スマン

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 12:30:42.13 Z/TwPQE0a.net
>>232
絵が下手なのに漫画家してる人もいるから

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 15:10:30.75 TCHvaJZk0.net
>>232
板垣もほとんど描かないし

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 15:56:06.52 gYgMA7800.net
>>236
喧嘩して奥さんの森田じゅん氏(少女漫画家)に「もう手伝わないから」と言われ
仕方なく自分で描いたら女の子絵のレベルが著しく下がって人気も下がり慌てて
土下座して謝って再び描いてもらえるようになったんだよな 本宮御大

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 17:20:18.67 lPM+M2KD0.net
まんゆうき方式でええんじゃないか。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 17:37:35.04 TI55GDOjd.net
あーなる
そういう過去があるからキレちまった奥さんの言うままに珍入社員打ち切らせたのか

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 18:26:08.63 udNUkT8KM.net
漫☆画太郎が奥さんにババア描かせてるってマジ?

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/12 23:27:49.02 OX2IHwY4a.net
奥さんが忠実に書いたババアのアレを画太郎がホワイトで消してるの?

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 02:49:29.23 MgJtY/hBa.net
刃牙また休載かよ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 06:40:16.02 Aia609Oma.net
柳勃起しちゃったか

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 07:34:03.79 2AgVHXrir.net
射精もしたな
これ地下闘技場勢出さないで相撲なら相撲同士でやればまだ面白かった

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 09:53:55.40 ZZmq/ctN0.net
電子版でじつわたの再連載やってて、みかん登場の2話なんだが、岡田のシーン、ちゃんと岡田の秘密の伏線になるように描かれてるんだな。
当時は、単に敏い人間だと思ってたが。

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 10:35:02.67 1TNuZ23Wd.net
5月にクリスマスネタが被るってのはどうなのよ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 11:06:17.08 IAQd8QYzd.net
>>251
シンクロニシティというヤツだな。
チャンピオンではよくあることよ。

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 11:53:09.27 5tdsR5Dta.net
今週の話が単行本で出る頃にはその季節やろ
知らんけど

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 18:40:21.31 L9U2CzL70.net
個人的にはじつわたよりもさくらDISCORDのが好きだったんだがここでは全然話題に上らなかった
そのうちひっそり終わってしまった
週刊少年ハチも打ち切りみたいな終わり方だったし残念
今やってるらしい別チャンのほうは読んでないので知らない

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 18:58:54.61 ZZmq/ctN0.net
>>254
1巻も出たんで読め

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 19:11:23.81 No5R4TNs0.net
>>254
ハチは擁護できん内容だったので
取材とかしとらんだろアレ

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 19:17:42.79 Gu/YFcEB0.net
料理の概念がない世界って設定なのに
飯炊きは誰でも出来るとか言われたりお袋の味とか言い出したり
パンとかマッシュポテトとかあったりなんなんだよこの漫画
絵もきったねぇし

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 19:30:01.03 WBMDI71e0.net
ガバ設定のクソ漫画だってことは1話から分かってたし…
だぴょんが寒すぎる

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 19:45:17.29 N92QFLdF0.net
>>257
料理技術がないからこそ、マズい飯炊き=誰でもできるんじゃないか?
あと、一応教会?が美食を悪習としてきたという設定だから
ワインやパンがあるのはセーフ
まあ、クッソつまらないし絵も荒れていることは同意
本当にサンデーで連載されてアニメ化の経験がある作者とは思えない

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 19:54:23.64 B6RjpODPr.net
お袋の味って出した料理が勇者の味だったの草

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 19:57:03.85 wd6FRi1ga.net
ゲッチューまごころ便と実は私はの作者別人だったの今知った

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 20:21:50.03 N92QFLdF0.net
当たり前のように登場したウィスキーと
村人が発した「レシピ」という単語はツッコミが追い付かないレベルだな

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 20:47:18.06 2pEDYYDe0.net
そもそもフライパンとかホットサンドメーカーとかどっから持って来たんだろとか、色んな調理器具どうやって持ち歩いてるのとかある
けどそういうとこ突っ込んじゃダメな漫画だとも思う
弟子ならスズキさんとこの弟子?の方が面白いな、めでたく豊満に女体化したし来週が楽しみ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 20:51:02.85 YbJVKnyi0.net
異世界バイブルはどのへんにはぐれと勇者要素があるんだ
初期は読み飛ばしてたからよくわからん

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 20:55:35.92 2pEDYYDe0.net
>>264
はぐれるには機会を逃すという意味もあるから、1話で雑誌掲載断られてトボトボ帰る部分で回収している
勇者は…聖書()の力でいずれ魔王を倒すんじゃないかな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 21:22:26.98 aMiAaHYU0.net
>>247
何気に今年は刃牙シリーズ30周年の年

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 21:41:58.29 JbCIPcz40.net
ちゃんと魔王と対峙した読み切りのタイトルのままだからな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 21:52:29.61 owIpXPiG0.net
暴食の設定ガバガバっぷりは「なろうってこんなんだろ」
という感覚でわざとやってるんじゃないかと思えてきたから考えるのはやめた

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 21:54:23.19 3IJAm8nx0.net
バイブルの弟子は有能だが暴食のほうはどうなることやら

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 22:02:19.26 Uww6Ej+80.net
うそアンの唐突な水着回は某ケルベロスを彷彿とさせる

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 22:02:38.91 G8h2w5U0a.net
暴食は一点でもウリというか面白いところがあればなあ
今のところ特に見当たらない
シェフの方が聖人すぎて欠点がなさすぎるのもあれだし

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 22:10:24.92 Z1qyUwff0.net
ダンジョン飯ぐらい料理の仕方がしっかりしていたらなぁ

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 22:19:33.47 B6RjpODPr.net
暴食はラジー賞的な意味ではありっちゃあり
個人的には黒羽のが興味を持てなくてどうしようもない感があるわ

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 22:22:45.74 9kj4ge5K0.net
異世界ものってあまりいいイメージ無いから今まで見てなかったけど、食わず嫌いは良くないよなと思い読んでみたけど、どっちもクソだった
とりあえず最終話まで放置して、最終話が面白かったら読み返してみるかな

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 22:33:52.88 Uww6Ej+80.net
読まないアピールはいいっつーに
そんなクソだという固定観念に囚われて途中の1話や最終回だけ読んだって面白いわけがないだろ。
まあオレもどっちも面白いと思ってないけど
はぐれ勇者は某ふたばのスレでは気味悪く住人総出で大絶賛されてるが。

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 22:36:15.79 2AgVHXrir.net
>>266
それと休みすぎの何の関係があるんだよ

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 22:42:58.91 YXBNqhpH0.net
なろう原作ものでも現地素材はそこそこ工夫して作ったりするんだけど
暴食はそれっぽい素材を無難な調理とバズレシピみたいな味濃いもん足してるだけなのがなあ。しかも都合よくチーズやらワインやらはあるし

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 23:10:26.79 PlU7PFkFa.net
>>275
はぐれ勇者はパロディ的にウケてるんじゃないのかな?
パロディなら設定は雰囲気だけは感じる程度の緩さがマッチするだろうし

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 23:15:30.64 2pEDYYDe0.net
黒羽は説教臭すぎるよなあ、はいそうですね正論ですね以上の感想が出てこないのが辛い
あとやっぱりレギュラー女子が可愛くないのが本当に辛い、普通の女子描けるのになんであんな顔にしたのか
今週はラスボスっぽい奴の影が見えたし畳みに掛かったかなって思った
畳みといえば上にも出てるけど嘘アンのロボコンイベント発生から水着回は危険を感じた
俺もロボコンやったけど理系学生が夏休み返上でやる最大級のイベントなんよアレ

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 23:24:14.22 liX/4Dff0.net
工業高校系のイベントじゃねえのアレ

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 23:45:18.40 2pEDYYDe0.net
TVで全国大会やるのは工業高専か工科大学だよ、工業高校風情とはちゃうで
何年生/何回生がやるかは学校や学科で違う、ロボコン部があるとこもあれば有志だったり取り組む学年決めてるところもある

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 23:45:32.76 Z1qyUwff0.net
ハリガネサービスが悪い意味で目が離せない
敵がドンドン奇人変人になって話の展開も奇をてらった斜め下の話でどうなるのかしんぱいだわ

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/13 23:52:08.88 liX/4Dff0.net
ハリガネは敵よりもクソマネがね・・・

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 00:00:23.35 YHb2DkQK0.net
>>283
無印は本当に面白かった
敵も味方も奇人だけど許容範囲で悪くなかった
その敵が味方になる合同演習は本当にワクワクした
過去回想の暗さはここまでやるかって感じだったけど

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 00:58:37.31 1MpgBvfX0.net
ハリガネは無印と全国編でキャラありきだったのが属性ありきになっちゃった感じがする
しもへーがキメに行くときは今でも好きだけど、豊瀬の他のメンバーが女以外薄くなってるのも悲しい

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 00:59:45.36 ROkFReq60.net
はぐれ勇者は某ブログで
主人公が日本でぱっとせず異世界で受けた理由が考察されてて
実は設定考えてる気がしてきて再評価した

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 01:00:49.01 U9tEMTh20.net
>>254
ここで全然ってウソだろおまえ
頭島公かよ

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 01:02:44.69 6dGmsHAi0.net
シモヘーが満員電車の中で
ガ ハ
ネ リ
やったら女の子を金縛りにしてやりたい放題出来るんやないか?

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 01:11:11.13 GrToTLM60.net
>>287
ここも個別スレも結構賑わってた記憶
あと、とりあえず
URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 01:14:50.04 9aSKojiFa.net
これのとき盛り上がったなw
終盤失速気味だったけどいい連載だった

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 02:11:42.00 20Ghl3Swa.net
>>287
懐かしい煽りだな

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 02:12:39.62 Y7ONICGD0.net
天災狩りの「……舌闘の余地なし!」がツボった
レスバトルに疲れたときの捨て台詞に使えそう

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 02:43:15.12 H+Syb7UmM.net
ハリガネはおーぎ君死ぬだろコレ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 03:03:38.19 ySudC9hC0.net
変身してない時のシャイは面白いな

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 03:27:57.82 9Ii7SoAi0.net
おーぎくんはすごいカタボリックなのかしら

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 03:47:50.39 ZmWuEaZX0.net
シャイの日常パートはホントに良い

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 06:44:21.95 W7pRMTJ60.net
おーぎくんはあのハッパの為だけに連れてきたのかと思ったのに
マジでコートに立たせてオイオイオイ死ぬわコイツと思った

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 07:15:57.46 QkXifbr/a.net
>>290
姉弟でキスしたんだっけ?

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 07:16:37.04 U9tEMTh20.net
>>297
俺もだぜ!
いやマジでほぼ同じ感想だわ

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 09:29:07.43 4XicwALna.net
>>266
そのせいか板垣が色んな道場行く番組やってるよな

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 10:09:51.59 i6HTXmEMp.net
>>297
体調万全ではないとはいえ鴫澤兄に負けるのは見たくないわぁ。
大原優乃ちゃんは牛込さんのコスプレでグラビアお願いします!

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 11:53:33.84 v1s8A70sM.net
異世界バイブルはなぜかわからんが異世界ものとして読んでる人がいるような
読み切り版以上に連載版はギャグ寄りになってるわけだから、ピンとこないとしたらそれはギャグが合わないというだけでは

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 13:16:16.43 3rSAgdld0.net
異世界って付いてるんだから異世界モノでしょうよ
やってることがコントでも

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 13:24:24.70 uwjCOgsca.net
なんか売れてる?らしい?のに鬼の話題が全然ないな
やっとバトル始まったのに

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 13:26:30.48 Y1fvjEu2d.net
>>303
やじきたも時代劇みたいな?

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 13:26:31.15 wwKWFnRya.net
登場人物増えすぎて誰が主人公なのかすらわからん
着てる服で敵味方の判別だけはつく

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 13:35:56.50 miFrhJSv0.net
目つきとか表情とか全員同じだからなあ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 13:58:21.24 thnbEaZGa.net
バトル始まったとか言われても今まで鬼のバトルが面白かったことなんて一度もないしな・・・
相変わらず何一つ語ることがない虚無マンガ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 14:00:15.92 u6LeuzFJ0.net
異世界バイブルは読み切りのほうが面白かったな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 14:05:17.81 3rSAgdld0.net
ある種のハンコ絵よ、一番カッコよく描くと皆同じ顔になる
それに服装、黒ずくめじゃなくてそれぞれ特徴の強い服装にすべきよね
上着の柄が違うとか上半身裸で変な被り物してるとか

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 14:35:39.71 GfSeEOFGr.net
>>304
ヤンキー漫画として普通に楽しんでるよ

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 14:54:06.13 3GqlDB2ja.net
鬼のバトルは読者に見せてない技、能力を一個でも多く隠してる方が勝つだけだからな

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 15:26:12.46 9bHxjuEqd.net
鬼対ダークエルフの事かと思った

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 15:42:45.12 I+5Tc1Rza.net
もういっぽん!の女の子の顔のバリエーションすごいな

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 17:42:06.95 +7Z4pFol0.net
たまにいるもういっぽんのキャラが多すぎて見分けが付かないとか言ってるの信じられんわ
あの地味な絵柄で、しかもバキキャラみたいな個性的な顔にもできない女の子を
顔もキャラ描写もあれだけ描き分けてるのは凄い
キャラの多さだって少なくはないが群像劇的な作品としては普通なレベルだし。

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 18:00:26.31 P0T2RAFmM.net
青西以外の連中でしょっちゅう出てこない奴ならまぁ…
ミドリコとか分からんならヤバい

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 18:17:20.05 S91LTUq+0.net
主人公と違う学校のキャラでわかるのがみどりこしかいない
あとはラーメン屋台の娘が何となくわかるくらい
でもどこの学校かは知らない

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 18:22:44.81 z2h3Hd3J0.net
ハリガネは誰が誰かすぐ分かる
もういっぽんは誰?ってなる
どっちも描き分けはちゃんとできてると思うんだが

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 18:46:33.92 E7ridZkL0.net
絵師やファンの人が描く学校別キャラクター紹介や二次創作にニーズがあるということでは

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 18:58:13.62 1MpgBvfX0.net
鬼の背景は魔法少女サイトを思い出す

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 19:33:14.47 wwKWFnRya.net
もういっぽんは単体ではわからんけどチームメンバーと一緒ならなんとなくわかる

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 21:25:34.06 HXNpRqj4d.net
いっぽんは敵キャラが、デブと目が血走ったキチガイとマッチョの三種類しかいなかったよな

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 21:27:02.74 CloenSzD0.net
>>318
学校ごとの特徴がなさすぎるのが一因かと

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 21:34:13.85 +RlNNGsC0.net
もっと演劇部しながら闘う学校やトランスジェンダーの部員がいて古武道の動きを取り入れた学校や
出足払いのみでガンガンポイントとる選手がいる学校とかあれば

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 23:23:44.77 joj9sqh20.net
いっぽんは今週最終回の雰囲気あったのに終わらなかった

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/14 23:26:22.66 1DE9myvqM.net
主人公が練習中に怪我して最終回とか発想が酷いw

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 00:01:51.18 2FgI0iE90.net
もういっぽんは、キャラの関係性を熟知してる事を前提とした「キャラ同士のやりとり」が
一番の見所なんだと思うんだけど、熟知するにはマンガマンガした分かり易いキャラ付けでもないし
キャラも多いから、読み込んでないと一番いい部分が見えてこない。

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 03:14:43.05 LttuEUb3M.net
「いっぽん!」はバチバチの故 佐藤タカヒロの柔道漫画
【もういっぽん!」は村岡ユウの女子柔道漫画
混同するので「もう」2文字気を使ってほしい

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 06:26:04.20 Ltq+0ev40.net
何の話してるかくらい分かるだろ
くだらない

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 07:53:10.43 k6+OJ8qB0.net
姫子じゃない方の新人も掘り下げて欲しい

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 09:55:03.27 Kghk4RIJa.net
最近知ったけど伯林ってメダロットの漫画描いてたんだな
URLリンク(www.medarotsha.jp)

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 10:03:46.02 2tD2ds7+0.net
マーベルやDCの実写作品を好きで追ってるんだけど
シャイって面白いの?
キャプテンアメリカっぽいデザインのキャラや、アメコミ風デザインのヒーローが多数出るって聞いてるけど

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 10:11:46.64 zWuXKEp9p.net
シャイちゃんがかわいい
ぺぺシャさんがかわいい
アメコミ感は期待するな

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 11:02:19.37 RXv8/EqBM.net
>332
読み切り版を考えるに、おそらく作者の人はアメコミ文化にそんなに詳しくないはず
読み切り版の主人公って、自分の中の弱さを切って捨てることで超人になるというめちゃ危ういヒーローだったんだよね
ヒーロー=アイドルの文脈で描いてる感じだから、求めているものとは違うんじゃないかな

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 11:19:20.88 VT9UQ2Ps0.net
>>332
ヴィランとの戦闘パートとかを期待してるならお勧めしづらいかな…
画力はあると思うんだが話の展開は人を選ぶと思う
逆に1話完結の日常パートなんかは綺麗にまとまってて面白いからお勧めできる
あとは上でも言われてるけどアメコミ感はないんでそこは注意

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 11:48:55.58 zWuXKEp9p.net
個人的にはタンコーボン買うくらいは好きだが合うかどうかはわからんのでどこかでお試し版を読んでみるのがいいと思う

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 12:16:37.55 CCJpxcJla.net
SHYはSHYで好きなんだが
正直ラブコメとか書いた方が人気出ると思うわ

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 12:18:52.21 pjZySgH80.net
この前の変身シーンを見るにやっぱりかわいい枠はペペシャさんだと思った
URLリンク(i.imgur.com)

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 12:55:49.00 x9QkLt3H0.net
shyはrentaでも絶賛レビューばかりの漫画だからな
ストックも貯まったしそろそろアニメ化して流行する流れだろうな

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 13:29:30.60 7jUXGEFEa.net
魔界の主役は我々だの方がアニメ化されそう

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 14:03:04.26 MeKsi7LHM.net
先月はシャイとかふし研とか1〜2巻無料(電子版)やってたけどもうやってないんかな?

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 14:10:37.94 7ZE894AlD.net
俺も日常回のほうが好きだけど
アニメ化されると対アマラリルクがメインとなるだろうから微妙

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 14:33:34.44 upvsUU6sd.net
我々だは他社のコラボ作品もアニメ化の話が出てないからな
配信者のアニメ化っていうとリスク高いのもあるんだろ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 16:06:31.49 p2xIO83T0.net
ギャルの背後のやつ…7話の店員なんて覚えてないって…(汗)

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 16:22:44.30 Pu5iqBGGd.net
タンコーボン出た記念カラーだぞ?

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 17:37:51.31 HcqYffCH0.net
>>335
最初のほうの話とアマラリク出てくる話でずいぶん違うよな。
ヒロアカとも比較されてたが、前回のフランス話とか、最初のほうの話が好き。

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 20:02:56.84 GBOSuLpT0.net
暗殺モラトリアムは師匠の悪い所を片っ端から受け継いでるから読んでてイラついてくるな
中途半端な顔付きとか無駄大ゴマとかレンカノで散々批判されてる所ばっかり真似しやがって

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 20:15:44.22 z3+Ge5vE0.net
1話から構成全く同じに見えるな殺し屋のほう
化け物倒す方は絵のわりに話のハッタリ弱い

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 20:31:29.17 GPih20o/0.net
>>344
俺は覚えてたぜ(マウント)

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 20:50:24.56 x9QkLt3H0.net
SHYは人気や実力でセンターカラー取ってるし、Amazonも高評価レビューばかりで単行本売上も上々、付け入る隙のない作品だわ。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 20:50:49.27 p2xIO83T0.net
>>349
> 俺は覚えてたぜ(マウント)
マヂか!
何年の何号??

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 20:58:32.01 i6lS7AKR0.net
>>351
今年の1号やで
モブキャラにして珍しくレイコが見えているお姉さんだから
結構印象に残ったかと

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 22:09:40.90 p2xIO83T0.net
>>352
> 今年の1号やで
読んだ。d。

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 23:04:04.60 vGfCiXjC0.net
>>335
学園ラブコメ系が好きならおススメ?
歴代チャンピオンで言うと
ロボコミ、実私、サクラディスコード、六道、エイケン、無敵看板娘とかは読んでたけど

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 23:10:38.82 Rc+tssG9a.net
やばいくらいつまんなくなったなチャンピオン。
15年近く毎週買ってきたけどやめようか迷ってる

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 23:20:12.87 pjZySgH80.net
俺は舞−HiME末期からだから2005年頃から読んでるけど変わらず面白いぞ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 23:31:58.40 VB5VZEIY0.net
キューティーハニー マイティーハート スメラギドレッサーズ 
マジカロマジカル 舞HiME 舞乙HiME SHY 
魔界都市ハンター バロンコングバトル 魔界学園 覚悟のススメ 悟空道 スクライド 
王様のオーパーツ モテキング フルアヘッドココ 黒虎 星のブンガ ケルベロス ハーベストマーチ
スナッチャー窃 アイアンジョーカーズ フルアヘッドココ 未来改戦Dクロゥス 桃源暗鬼

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 23:33:27.41 HtTdpZvM0.net
サンデーとマガジンは時折死んでる時期があるけどチャンピオンだけは何時でも何かしら読むもんがあるわ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 23:39:39.32 GPih20o/0.net
>>355
歳をとるごとにつまらなく感じるようになってくからな
今が退き際かもよ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/15 23:53:38.16 VB5VZEIY0.net
からじしぼたん A.-D.O.G.S. キリエ-吸血聖女- 悪徒-ACT-
カオシックルーン サムライジ ドールガン 剣聖ツバメ
ガン×ソード 聖闘士星矢ND 聖闘士星矢LC 白銀ヴァンガード
白亜紀恐竜奇譚竜の国のユタ 魔剣士ZANN  私は加護女
琉神マブヤー バーサスアース 鬼さんコチラ 雨天決行 逆境インフェルノ
放課後ウィザード倶楽部 GREAT OLD?ドラゴンの創り方 娑婆王

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 00:27:41.72 kgjsAzCi0.net
ヤンキーフィギュア
アイホシモドキ
どっちもKindle版出てないけど

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 00:42:20.08 e/28EqJ10.net
急にどうした、タンコーボンダシタイナ号搭乗作品群かね
てかダシタイナ通じるスレ民どんだけ残ってるんだろ
歳食っても当時と変わらず好きな漫画はあるし、クソ漫画はクソ漫画で楽しむし、一番好きな漫画雑誌だけどなあ
俺の精神年齢が止まってるだけか

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 01:04:28.62 VmH3mBCd0.net
損切りなら、来週から読まなくて大丈夫。
もうダシタイナ号はなさそうだから、1巻購入すれば良いからな
ベテランの読み切りが載ったら、このスレで話題なるから安心してくれ

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 01:43:17.09 cUSm+95Y0.net
いや変身や異能バトルファンタジー要素があるのを思いつくだけ並べてみただけ
白銀ヴァンガードは単行本出てないよ
卑弥呼の顔がえぐかったことだけが印象的なガーディアン漫画はなんだっけ
あ、半熟ガーディアンズか
マル勇 九ノ島さん  ペーパーブレイバー

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 02:46:31.63 DjnqiJi50.net
ちなみに挙げられた作品のうちダシタイナで途中から、もしくは全巻未単行本化なのは
王様のオーパーツ モテキング(完全ダシタイナ) 星のブンガ スナッチャー窃(完全ただし他社から出た)
ドールガン(完全) 白銀ヴァンガード(短期連載なので当然完全) 魔剣士ZANN(完全) 鬼さんコチラ(完全)
逆境インフェルノ(途中から電子版のみ)
ごめん、からじしぼたんだけ全く記憶にない、いつ頃の作品なのかも分からん

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 02:54:21.30 DjnqiJi50.net
ああ悪徒が抜けてた
ダシタイナただし他社から完全版が出た

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 03:44:57.67 VmH3mBCd0.net
隣の書き込みが購入を辞めたのなら
自分が2冊購入して、ハガキでアンケを送ろう。
多分ネット投票より、熱いファンが居るんだなと編集部は思うはず
完全版を購入したのは、制服ぬいだら♪だけだなあ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 04:54:58.63 Pcd3I+qpd.net
デザートローズ好きだったんだけどなぁ

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 05:51:50.48 1cTuKLg00.net
>>365
ドールガンは普通に全9巻出てるぞ
何が他と勘違いしてないか?

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 07:07:14.86 dv9Dn4+v0.net
からじしぼたんってラスボスの名が「魔羅」だったような

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 07:17:44.93 2YYNhRIi0.net
そうなん?いい名前だよ
仏陀に対するバイキンマンじゃん

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 07:39:27.16 iUdHOSoD0.net
雨天決行の後に描いてた異世界転生もの(タイトル忘れた)は面白かったのになぜか打ち切られた

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 07:59:34.99 XcS99BHn0.net
モメンタムとブンガは電子でいいから出して欲しい
>>362
そういう変化だと30代後半になって小学生の命懸けの恋愛が無理になって、りなちゃ系から離れたなぁ

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 09:00:52.53 ZzNmj590a.net
雑誌が面白くなくなった訳でなく、年齢を重ねると自分の嗜好が変わるだけですよね
自分の場合、話のノリに乗れなくなって読むのを止めた雑誌は今でも世界一売れている漫画雑誌だし
そういう離れて行く人を逃さないように各社ヤング雑誌やビッグコミックなどカラーを変えた雑誌を用意するんだと思う

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 09:28:21.34 XcS99BHn0.net
と言ってもキャラメルリンゴが載ってた頃のチャンピオンや同時期(2002年前後?)のウルトラジャンプが画期的に面白くなかったのは自分の加齢が原因だとは思えんのじゃ

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 09:50:01.79 tHXaF0S7M.net
そもそもの話、自分にとって何がつまらないのかがぼんやりしてるような
掘っても好みに合わないで済んでしまうような話しか出てこないのがわからない

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 12:15:53.36 e/28EqJ10.net
>>373
今も昔もチャンピオン大好きだけど
歳以前にりなちゃ系って言葉が分からん程に少女漫画誌は分からん
学生の頃から変わらず女性向けの作風はさぶいぼが出るね
つまり結局趣味嗜好の問題なんだろうな、俺の趣味嗜好は15年はブレてないらしい
女性キャラのストライクゾーンが広がったくらい
>>372
地獄で反逆してたで思い出せる、反逆インフェルノ

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 12:48:00.65 cUSm+95Y0.net
あーキャラメルリンゴがあったな
すっかり忘れてた

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 13:05:03.08 hIaBJ5Ssd.net
りぼん
なかよし
ちゃお ってことか

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 14:16:31.36 X1xVpgeO0.net
ひとみって結構早くに廃刊になったよなあ
細川智栄子先生の『伯爵令嬢』がジェットコースター的ドラマで面白かった

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 15:07:33.95 XAx2BRBZa.net
キャラメルリンゴって絵柄がコロコロとかボンボンっぽかったことしか覚えてない

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 16:45:36.84 Gw/7gkBHa.net
出会い系業者がスレ立てしたのしか憶えてない リンゴ

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 17:41:42.33 hQ2uYAzCd.net
リンゴは次に別の目の見えない子供に出会った時はどうするんだろう?

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 20:01:43.40 VmH3mBCd0.net
ひとみ先生を思い出したけど、コミック乱を検索したら
5月号には掲載されているが、6月号に名前がない…
ひょっとして終わったのかな?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 20:10:02.60 iUdHOSoD0.net
>>350
単行本売上微妙やぞ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 20:16:02.52 Po4lFrjaa.net
シャイの売り上げは知らんけど鬼よりは上なんじゃないの

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 20:48:23.96 KwX/NmCua.net
>>385
そいついつも無理矢理持ち上げてるだけのアンチだから無視していいよ

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 20:56:31.61 ONGKlzIca.net
今さらなんだけど浦安鉄筋家族って物理法則おかしくない?

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 20:59:16.65 e/28EqJ10.net
>>388
物理法則に忠実だったらあかねも春巻も何十回となく死んでる

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 21:39:00.59 HPK5nFGN0.net
>>388
国会議員が自分の体積より大きい脱糞する漫画だぞ

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 21:40:40.83 LjO9cm+Wa.net
今週の浦安、なんでA先生パロディ挟んだんだろ?

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 22:55:46.65 8rFKRnPh0.net
>>385
本当に微妙だったらもう打ち切られてるだろ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 23:39:38.06 1M+rHsykK.net
ペダルはヘイト2年生コンビが登場した意味を残せるのだろうか
ただの引き延ばし要員としか思えんのだが

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 23:52:00.98 18ggxQZx0.net
杉元が自信付けるためのかませじゃないの?

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/16 23:52:30.87 cUSm+95Y0.net
72巻も続いてる漫画に何を今更

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 00:06:07.95 MR9HZToP0.net
杉元に引導を渡す役なのかもしれん

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 00:16:36.29 H1fE6aDpa.net
ブランクがあってもすぐ第一線で活躍できるよ
だからみんな自転車乗ろう!という作者からのメッセージかもしれん

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 00:17:47.51 tJudkG8o0.net
かませじゃなくてレギュラーになったらそれはそれで面白そうだがそうはならないんだろうな

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 00:19:15.39 5/pfgZhh0.net
今週のあかねちゃんエロイナ

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 00:24:07.67 W4djlCHX0.net
>>397
ホビーライダーだが半年ブランクでケツが死んだ
体幹はともかくあのサドルは馴れるのに1週間は掛かる

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 00:32:36.27 Mw7icgln0.net
ドカベンって子供の頃から柔道なの?
柔道出身は山田だけで、他は野球少年だったのかな。

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 00:45:12.04 QMh507Ht0.net
山田太郎の小学生の頃は相撲
中学生の頃は柔道で岩鬼などの仲間も柔道をやっていた

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 01:01:47.91 qeSRWGdc0.net
山田は転向前の中学で小林の目をスパイクして傷つけたから野球から離れてた
岩鬼は小学校で試合経験有、殿馬は素人、里中は補欠だったと思う
連載を柔道から始めた真相は男どアホウ甲子園を連載中で題材に野球を控えただとか

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 01:14:17.91 Mw7icgln0.net
402-3
解説ありがとう。
漫画的には、強豪に入学して勝ち進むより、素人集団で戦った方が面白いからな。
甲子園や全国大会を優勝した後が漫画的には大変のかな…

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 03:02:22.63 ssVD37X90.net
>>400
自転車興味ないけど5月連休に某社のデモでカーボンフレーム車に試乗する機会があった
面白い程速く走れるけどケツの痛さが気になって集中できなかった、やっぱそういうモンなんだなあ
てか自転車高額すぎ、エンジンもないのに一式70万とかする
自転車部は弱泉くんみたいなボンボンじゃないとできない気がする

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 03:15:04.88 DPSN4Z8GM.net
>>384
そのひとみではなく秋田の雑誌の話だが
もともと載らない号はあるみたいだしそのツイートからすると終わってないんじゃね
1巻出てから2年もやってるし2巻出るまでやるだろ

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/05/17 04:58:46.48 aURLWjlRM.net
>>405
ガチでレース出るのでなければ中古の一桁万円でも充分ですよ
改造ママチャリでヒルクライム入賞する初音ミクの人みたいなのもいるし最終的には乗り手


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1105日前に更新/145 KB
担当:undef