はじめの一歩●Round7 ..
[2ch|▼Menu]
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 21:50:19.07 JYOX3uUs.net
もしくは早々に見切りつけられて打ち切られてる

82:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 21:51:48.31 41FQ6TWi.net
>>30
アカギの鷲巣麻雀並にこの対局があと20年続くことも覚悟しておいた方がいい

83:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 22:02:24.30 ysjS99DD.net
>>80
ジャンプだったら宮田は土下座しなかっただろう
引退などせずリカルドと闘って完結してるだろう
1億部? 他にたくさんあるからねぇ…

84:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 22:08:05.18 E5YLEGyO.net
>>81
そしてゴラクで続編

85:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 22:15:01.36 JYOX3uUs.net
漫画ゴラクをゴミ捨て場扱いするのはNG

86:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 22:42:48.33 wmV8lwiu.net
>>79
埃積もってますけど

87:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/22 23:44:17.98 v23o2KDV.net
Daysが40巻完結で10巻まで無料閲覧可
一歩は60巻まで無料閲覧可
つまり一歩完結は240巻ってことだよ

88:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 00:16:59.18 S26IAkdV.net
あとおよそ30年か
パンドラも不治の病じゃなくなっているかもなあ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 00:52:54.28 /hWK7pjp.net
まさに僥倖!

90:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 01:59:50.16 2lGuah9F.net
アニメ化したところまでは文句なく面白いんだがなあ
小島戦や猿戦とか流石にアニメ化は無理だよな

91:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 02:07:56.98 XhS/NIXs.net
再アニメ化は宮田が土下座しないif物語に限る定期

92:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 02:52:11.89 DcW+hOE7.net
>>90
ペチンペチン

93:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 03:28:16.15 MJ/u5Bwr.net
>>9
伊達が一歩にバトンタッチしたシーンは全く無意味だったというか本当に描いてて忘れてたんじゃね?って思う感じ
千堂が一歩を置いてリカルドへの挑戦権を手にしても伊達の息子は興味がない反応で描きそう
気分次第で描くのはいいんだけど過去の経緯やキャラのイメージが全然違う感じで出てくると読む側は辛いね

94:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 04:22:53.01 snGH/8JL.net
>>12
緑一色は元々はアメリカで生まれたローカル役やで?

95:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 04:24:54.26 0V0/pJvC.net
気分次第で描くのも上手く行ってる内は良いがそうじゃなくなれば破綻まっしぐらになるからな
殺人的スケジュールの週刊連載で先を見据えた構成を練るのが難しいのは分からんでもないけど
それにしたってここ十数年近くはあまりにも酷すぎるわな
というか一歩をいつ復帰させるつもりなんだか

96:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 06:52:49.73 jPXSoQUI.net
>>93 自分とやった時よりも実力差開いてる奴にバトン渡してどうすんだよ伊達?って突っ込みたくなるわな
>>95 気分でしか描けないのは地頭が悪いせいだな

97:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 06:56:29.86 D07A8pj9.net
子どもがマガポケの60巻無料読んでハマってたよ
続き読みたいみたいだけど止めるべき?

98:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 07:12:03.30 3bG4i1rm.net
>>97
面白いのはそのへんまでだと言っとけ

99:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 07:29:50.18 euSmSFkJ.net
>>97
御家庭の教育方針に沿えばよろしいのでは?
子育てはこんな場所の意見なんか参考にしない方が…

100:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 07:54:49.51 w2GoJHzN.net
>>45
>>46
体重が軽い側は増量しなくても上の階級には出てもいいんじゃないのかって質問だろ
○〜○kgじゃなくて○kg以下では駄目な理由
リング禍防止だろうけど

101:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 10:07:59.27 T2/2RbVA.net
>>93
リカルドマルチネスなんかだと伊達と試合した頃は口数の少ないクールな印象だったのに千堂メキシコ篇で再登場した時にはおしゃべりとまではいわんが割と饒舌で冗談までいってみたりと初期イメージとはかなり違ったキャラクターになったなぁと思う

102:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 10:18:06.65 S26IAkdV.net
リカルドはラスボスにするにはドラマが無さすぎるからなあ
ミステリアスイメージを引っ張りすぎたと思う

103:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 10:23:37.04 wQw6Hw5y.net
考えるのが面倒かっただけ

104:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 11:54:43.27 0V0/pJvC.net
唯一の黒星相手でもあり目標としていた伊達に引導を渡した因縁の相手ではあったんだけど
ここまでリカルドの掘り下げを一切しないわ
伊達のバトンも板垣に渡しちゃうわ
その板垣も負けさせた上にギャグ要員にしちゃうわ
なんとなく一歩を連敗させた上にパンドラ疑惑で引退させちゃうわで
位置的にはラスボスなんだろうけど伏線やら構成やらもう滅茶苦茶になってるんだよな
構成を一度きっちり建て直さないとならない状況なのになんで麻雀なんかやってんだろ
頭おかしいとしか思えんわ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 11:56:30.05 QYDmvvCp.net
一歩如きワンチャン板垣でも勝てそう
もう千堂主人公でもいいからボクシングしてくれ

106:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 12:40:33.27 bBi4Y8Oc.net
このスレ住民でコロナウィルスワクチンの予防接種を受けることと
鷹村の試合が終わるのどちらが早いだろう。

107:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 12:41:46.15 T2/2RbVA.net
またまたそんなわかりきったことを(^ρ^)

108:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 12:55:11.41 pqmLThDz.net
高校の頃に幕張でフリッカージャブを
見てから、この漫画を読んでるが
もう40代になってしまった。
そろそろ、最終回を見たい。

109:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 13:00:47.43 suKKpq+r.net
幕張でフリッカージャブなんて出てきたっけ
裸の奈良を担いでまっくのうちまっくのうちしてたシーンしか覚えてないわ

110:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 13:00:48.21 NEJxjRl9.net
>>91
アニオリで2クール、宮田戦とリカルド戦やってほしいなあ。

111:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 13:06:59.93 pqmLThDz.net
>>109
すまん
「泣くようぐいす」だったかもしれん

112:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 13:09:19.06 suKKpq+r.net
あぁ、うぐいすのほうには出てきたような記憶あるわフリッカージャブ

113:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 13:29:02.26 Lm3pF1uG.net
2008年当時に千堂が一番好きだと発言してた
敵側だった進撃のライナーのように主人公抜擢すれば面白かった

114:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 14:14:58.08 xGcvYMTT.net
>>108 いくら主人公補正で勝たせ続けても
その度に弱点付加して「僕はまだまだ」ってノリで今後も終わりそうにないよ

115:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 14:55:44.13 xGcvYMTT.net
減量ガー、言葉の壁ガー、過労ガー、って
一歩にこそ付けるべきハンデだったよな
とりわけ減量ハンデネタは使えただろうに
一歩の身体がどんどん大きくなって最終的には
鷹村と闘う為にジムを移籍する、みたいな展開にすれば、作品の質を落とす事なく長期連載も両立出来て一石二鳥だったのに
毎試合何の支障もなく試合出来ておいて
顔面ボコボコ出目金シャッターの末に大逆転勝利なオチって馬鹿じゃないの?

116:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 14:56:34.37 R5Z6f/YP.net
>>108

117:a> 最終回は15年後だってよ



118:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 15:03:01.66 +X7XPmxN.net
速水龍一とかものすげーくらい落ちぶれてるよな
ここまでする必要あるのかってレベルの死体蹴り

119:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 15:39:23.59 jOczT037.net
鷹村が執念深い=ジョージは執念深いという図式だからな
結構前の話を引っ張り事結構あるし

120:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 15:45:15.29 9C7g/hcL.net
「最強の挑戦者」と呼ばれ「ララパルーザ」を演出した頃の一歩を主人公として認めないのは
まあ弘キチくらいのものだろう
しかしその減量ガーの言い訳が必要だった宮田を下回る序列に置こうとしたせいで
何もかも手当たり次第弱点として唱えられるようになって破綻したんだ

121:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 16:00:01.23 CputDwvk.net
ホントに今更なんだけどララパルが一歩VS宮田だったらここまで引き延ばしはなかったのかな?
ジョージのコメントは千堂というキャラには助けられた話はよく聞くけど宮田というキャラがいて良かったみたいな話は聞いたことが無いのは俺が知らないだけか?

122:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 16:16:30.72 QD4fgpO+.net
>>115
一歩はヘビー級

123:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 16:50:42.43 euSmSFkJ.net
>>116
あと15年は頭ぶっ壊れてるだろ
今この様なのに

124:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 17:01:05.48 E2d2f1sp.net
引退の伏線を描いたウォーリー戦が10年以上前だからな
どうやったらあと15年で終われるのか

125:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 17:07:35.36 hx8ZneCo.net
別に一歩を世界王者にする必要はないんだよ
「強いって何だろう?」が彼の求める答えなんだから
まぁそれを知っているであろうリカルドと戦わせる必要はあるかもしれんがな

126:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 17:13:32.72 XTiywqS2.net
ジョージ先生は
麻雀Vtuberに夢中だからしょうがない
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

127:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 17:13:41.36 pqmLThDz.net
俺としては
一歩が強さを求めて出家して
強さとは何かを日々追い求める
という展開で最終回を締めて欲しい

128:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 17:16:00.89 fGRk/r0b.net
一歩終わったら速攻で竹書房に移ってそう

129:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 17:35:08.61 suKKpq+r.net
>>127
まあ看板のむこうぶちがそろそろ終わりそうだしな
だからといってやらせてくれるとは思えないが

130:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 17:46:13.14 fGRk/r0b.net
読切ならいつでもWelcomeにしてそう

131:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 18:18:08.33 ItdAdvoG.net
配牌でテンパるの待ってるだけの麻雀マンガなんて採用してくれるわけない

132:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 19:36:24.13 H/ZkODqd.net
やっぱBattle of Hawkって神だわ

133:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 20:10:13.45 a7ut+7kn.net
ワシのイーピン

134:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 20:22:05.65 pqmLThDz.net
八木をヤミさんなんて言う人いないと思う。
八木はヤギだよ。
他の呼び方なら羊。

135:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 21:28:59.31 INiMOUza.net
マガポケ読み返してみるに、日本チャンプになるまでは試合毎に一歩の強さを強調してたのに、対戦者をもち上げるようになってからどんどん主人公の弱体化が進んだな。

136:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 21:33:02.45 cD0zmHE/.net
もう歌舞伎みたいにジョージの息子・孫たちが代々‘○代目森川ジョージ’を襲名して連載を引き継げば良いだろ
江戸幕府15代目どころか天皇家よりも‘はじめの一歩’のほうが長くつづくんじゃね?

137:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 22:35:20.93 8FIkndkp.net
なんか脱線でコータローまかりとおると比較してる記事みたけど、脱線させてただの学園ドタバタ格闘マンガが日本転覆まで話を盛り上げさせたコータローとは比べものにならんと思う。

138:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 22:41:26.94 suKKpq+r.net
タカヤなんて学園バトル漫画から突然異世界ファンタジーに話を盛り上げたのに打ち切られたぞ

139:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 22:49:08.98 8FIkndkp.net
もう地下闘技場がいきなりでても驚かん。

140:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 22:54:44.24 E2d2f1sp.net
学園マンガ
北斗の拳風バトル漫画
格闘空手漫画
バンド漫画
アクション漫画
コータローは時流に合わせて変幻自在だったと思う
作者がその時の流行や興味のあるものを描く余裕があった

141:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/23 23:41:33.74 Zf5tFxyk.net
>>118
イガグリ以外で鷹村相手にチョづいて無事だった奴っていたっけ?
結構最近の話で鴨川ジムに見学に来た活きのいい兄ちゃん3人組も鷹村の背中にぶつかって
思わず「謝れよ」って言っただけで、ちゃんと相手が


142:鷹村ってわかってからはわきまえてたのに 「謝り方がわからんから教えてくれ」「あ、結構です…」「そうはいかん!!!!!」 で2ページ使って追いかけまわしたのにはさすがに寒気覚えたわ



143:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 00:49:14.07 PNcDGy84.net
一歩にとって宮田は憧れだけど千堂はどういう印象なんだろう
2回勝ってるけど常に一歩より先を歩いてる気がするんだが

144:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 01:04:07.14 7dAfjJkx.net
Y やっぱり
S 千堂さんは
S すごい
これだけでしょホモの考えてることは

145:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 01:47:04.32 W4ctv7mx.net
ある朝ママが目覚めると一歩がいない
全て夢だったのだ
初出産を控えたママ「おはよう、パパ。 私、とても悲しい夢を見たの… あなたが死んで… この子が若くして障害を抱えて…」
はじめの一歩 完

146:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 02:24:26.22 35CxGSKy.net
コータローは女キャラが可愛かったなあ
コータローのママですら可愛かった記憶がある
一歩ママもママキャラとしては良いんだけどね

147:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 02:59:17.38 FhBv2Ybn.net
はじめの一歩もコータローまかりとおるパターンで作者の手首が死んで急に終わる

148:通りすがりのななし
21/01/24 03:19:59.41 jhwpFw4W.net
まさか鷲巣麻雀みたいに何年もかけたりしませんよね?ジョージ先生?

149:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 03:23:40.42 nR8GPN73.net
>>141
千堂は一歩を意識してるけど一歩はそれほどでもない
メキシコで千堂をないがしろにして舞い上がっているのはサイコパスぽかった
あれは星が怒る気持ちも解る

150:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 03:45:22.77 N2d1D11e.net
そりゃ二回も勝ってりゃ興味をなくすよね

151:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 03:50:57.92 vjnQv5Cy.net
板垣露骨だよなぁ
一応今井に負けてからスランプみたいに話してたけど、何の解決もしないまま弱体化しただけというw
そんでジムメンバーも天才いうてた選手の不調を誰も面倒見ないのかよっていう

152:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 04:17:50.95 35CxGSKy.net
チートみたいなボクシングされて負けた速水とか可哀想だよな

153:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 04:28:28.93 vXLFJvrY.net
いや唐沢と冴木だ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 06:05:56.16 p6wmkADs.net
コータロー柔道編の最初からはってた○○には○○で返す複線回収大好き

155:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 06:37:28.44 7ZsrlwZm0
他はともかく、一歩の復帰の芽が
全く見えない。
まあ個人的には国内制して以後の
試合は、相手に同情する内容だったから、
あんま観たくないから復帰ナシでもいいよ。

156:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 06:58:32.23 OVsKJngC.net
突然回想がはじまって、
鴨川と八木が出会った話をやるのではと
恐怖してる。

157:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 07:02:21.05 GdPQAh8j.net
ホモゾンビってきかなくなったな

158:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 07:40:16.02 io7Z+lgp.net
もう引退したからな

159:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 08:13:40.87 rleft13y.net
>>150 パンチ無い無い詐欺師の小橋砲がまともに入っちゃったからな
脳に傷が入って人格も異常をきたしてロボトミー状態になっちまった

160:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 08:27:09.46 fBYEx6/n.net
当時は打たれ強かったはずの一歩をポイント取るだけの軽く打ったパンチで、4RでKO寸前のダメージ与えたからな
小橋は実は凶悪な拳を持ってたんだよ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 08:36:08.64 rleft13y.net
>>158 


162:、む 半面ボディが極端に打たれ弱いせいでペースが乱れ、 残り12秒でコーナーポストと一歩の拳に挟まれる形で顔面に喰らった いくら毎回耐えられまくりな一歩の平凡なパンチでもあれは効くわ



163:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 09:28:53.26 JzGXj+GQ.net
復帰後の一歩の試合予想
vs今井  一歩が圧勝
vs上位世界ランカー   また一歩が圧勝
vs宮田  光速JOLTコークスクリューカウンターもらって泥試合、僅差で一歩勝利
vsリカルド  会長仕込みのボクシングマシーンと化した一歩が辛勝
これらに加え、千堂、宮田、間柴、鷹村他キャラの試合と日常だから気が遠くなるな

164:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 09:33:38.51 /3M5ncbY.net
復帰戦で宮田はないわ〜と言いたいところだが、今の流れを打破するにはそれくらい強引な方がむしろ良いな

165:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 10:43:47.31 Zu9kSf9I.net
まだ復帰すると思ってる奴いるんだ

166:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 10:55:48.91 qwyMQRy0.net
休載と減ページが問題でコミックでまとめて読めば読めるって言ってるヤツは脳ミソ腐ってると思う
どんなにテンポよくても破綻して滅茶苦茶になってるストーリーではお話にならない

167:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 11:02:55.95 OVsKJngC.net
まとめても読めない漫画は存在しないと思う

168:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 11:05:53.79 7dAfjJkx.net
最近ジャンプで連載されてたAGRAVITY BOYSは意味不明すぎる漫画だったけどな

169:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 11:29:20.02 CMGa87t7.net
まぁ以前にも釣り回や野球回があったし、麻雀回があっても別に嫌悪感は無い
ただ今回ばかりはタイミングが悪すぎる
鷹村の世界戦、それも三階級制覇を賭けた大一番なんだぞ?
こんな大事な時にボクシングと全く関係ない話を挟んでどうする
ジョージは何を考えているんだ?

170:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 11:38:04.53 4NKyqUui.net
でも釣り回もイーグル戦の前振りだったな

171:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 11:55:51.54 zDgwP3DS.net
復帰後は1試合限定なんじゃないかなあ

172:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 12:09:14.88 yQbBmIAo.net
>>164
あるし、論点が違う。

173:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 12:30:31.42 OVsKJngC.net
>>169
すまんな。
この漫画がけなされると
作者がいじけて最終回が遠退くと思い、
フォローしようとしたんだ。

174:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 12:33:14.11 eqm09PDz.net
>>161
あまりにも遅すぎるがそれしかないな
30巻までの見事な成長劇は宮田をとっとと倒して置き去りにしたからできた話だし

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 12:34:45.68 U7j2x7by.net
単行本で読むと引き延ばしのスカスカな内容を改めて実感する
1冊すぐ読み終わってしまう
情報量が驚くほど少ない
芸能人のエッセイのよう
>>149
一時期板垣の覚醒に合わせてその面倒を見る篠田も有能トレーナーみたいな扱いをされたなあ

176:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 12:35:57.07 /VFO6j4c.net
>>170みたいな馬鹿がいるから最終回が遠退いている定期

177:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 12:44:31.58 OVsKJngC.net
>>173
すまんな。
代わりに最終回のアイデア書くよ。
一歩は土手で高校生の集団を見つける。
誰かいじめられてるようだ。
一歩は全員をぶん殴った。
一歩「これが強いってことだよ。君たち。」
一歩は強さの伝道師になったのでした。


178:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 13:06:54.57 HgQJlmb1.net
伊賀をぶん殴るマロンに大して
教育や気合のために殴る事もあるけど
あれはただの暴力、最低の行為で許せないって言ってたけど
一歩が青木弟殴ったのだって
会長のタオルか何か投げ捨てられたから感情に任せて殴り倒しただけだから
同レベルだろ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 13:22:06.38 5eOoenlc.net
>>175
むしろ一歩のが我忘れてしばいてる時点で質悪い 考えて殴るや意味があって殴るのが叱るなら爺のリング外で殴ることが考えられてるようには思えんがな 杖で頭叩いたりするのがどこが叱ってんだよ

180:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 13:23:35.54 BGm2zoXx.net
ボクシングを冒涜する漫画になり下がってしまったな

181:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 14:09:42.08 bUmqq8XH.net
>>166
飽きた別のマンガ書かせて、、、じゃないの?
もう辞めさせてもらえないから無理やり打ち切らせたいんだと思う。
そのうちアッパーカットで場外ホームラン、とかするかも知れんな。

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 14:13:13.14 U7j2x7by.net
鷹村や鴨川会長が日常的に振るう暴力は漫画的なツッコミやお笑い要素だけど
その表現自体が時代に合わなくなってきているし、何より主人公が結果パンドラじゃ笑いにならない
真面目にスポーツ体罰について描きたいなら、鴨川会長は「普段から杖が曲がるほど息子さんの頭を引っぱたいてすみませんでした」と
一歩の母ちゃんに謝罪に行くぐらいでないと

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 15:09:26.85 kbtiVgwc.net
パンドラも一歩の暴力事件も無かったことにされた
作者にとって都合の悪いことはすべて無かったことにされる

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 16:04:23.45 eHzPqOWw.net
一歩の暴力をあえて描くにしてもストレートにいじめを止める時じゃないと
あそこを土下座で外しといて、その時の加害者が今度は不良同士の喧嘩で裏切るとか
結局描いてる人間が裏をかくことばかり考えてるからまともな物語になりゃしない

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 18:37:38.46 e24/eb1Mj
Sミドル挑戦!となって何話たった?
コミックス一冊分やったかのような
チンタラ感が。

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 16:51:59.70 e30treK/.net
天邪鬼なんだよな本質的に
刃牙の板垣とそこら辺が大差ねえよ本当

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 17:35:35.05 zBgDWBCd.net
ドカベンだって柔道漫画だったのを無理やり野球に変えたら何故か人気出たんだし、ボクシングから麻雀にテーマを変えて人気アップなんだ

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 17:37:52.18 OVsKJngC.net
>>184
坊や哲が連載されてた時期なら
そういう可能性あったかもしれない

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 18:24:34.29 W4ctv7mx.net
完結させてたら人気維持できてたのに
完結後に愛蔵版とか出すだろうけど、買う奴いるのか?
週刊少年マガジンの代表作扱いにもなるんだろうな
ダラダラ延びただけのこの漫画が

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 20:01:04.03 0kIsBhQuB
鬼滅みたいに、程良くまとめてロングセラー狙い
ではないな。一生一歩描いていたい言ってるんでしよ?
最終回でテレマークより、体力の限界により、
未完の完結狙いかも。未だに未消化の課題わんさかだし。

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 19:37:41.48 Pb0q2g9h.net
>>184
逆だぞ。あれは野球漫画を無理やり柔道漫画で始めただけだぞ。

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 19:46:04.50 4NKyqUui.net
逆にお前らが面白いと思ってる漫画は何なの?

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 19:46:22.19 Ne/YG+zB.net
千堂も千堂で取り巻きのガキ共に「弱いものいじめだけはアカンぞ!」
っとか言っときながら、夜の道端で素人ボコボコにしたり
試合中に対戦相手に肘入れたり必要以上に叩きまくったりして
相手がギャーギャー喚いて震え上がってるの見て快感感じるようなクソ野郎の沢村と
結局イチャイチャしてるもんな
それで間柴に「おどれ幕ノ内に負けた沢村にも負けてたやんけ クカカッ」
とか言ってたけど、それでどんだけ間柴が苦しんだか

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 19:47:38.55 Zefxvktg.net
>>181 描いてる人間が裏をかくことばかり考えてるからまともな物語になりゃしない
↑本人はそれを天才肌の閃きタイプで頭良いからだって勘違いしてるしな
裏目にばっか出てきたくせによ
そんなに頭良いならネット収益の勉強ぐらいせえやっ!

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 19:55:51.51 W4ctv7mx.net
最近だとチェンソーマンのハンバーガー回が馬鹿で良かった
最近でもない?
読み返しだと狂四郎2030とデカスロン
どっちも愛蔵版出ればいいのに
単行本の痛み…

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 19:57:11.99 qwyMQRy0.net
ジョージがいまさら麻雀描こうが釣り描こうが人気アップになるわけないじゃんw

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 20:00:36.03 Zefxvktg.net
>>189 同じジャンルで行くぞ
・あしたのジョー
・ヘヴィ
・マイク・タイソン物語(ノンフィクション)
...少ないな
俺としては根性を勝因にする漫画はボクシングに限らず糞だと思ってる
今の一歩は糞にすら届いて無いだろ?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 20:48:50.46 zBgDWBCd.net
>>189
鬼滅の刃と進撃の巨人

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 20:53:48.43 l95ZYIj8.net
お前らな
真面目に応対してんじゃねーよ 
よけろよけろ

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 20:56:23.01 X9vYgKTx.net
一歩「相手はサウスポーです。」
鷹村「そんなの、1Rやればわかる。」
こういう展開がやりたいのかもな

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 20:57:33.82 bUmqq8XH.net
>>189
リングにかけろ

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 21:39:14.15 yj83+LTfg
>>189
逆に、て質問おかしい。
住人は一歩の停滞感にウンザリしてるが、
基本は好きなはず。

189て、なんか判ってないな、て思わせる
レス主、ほぼあんただろ。

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 21:29:15.47 Ne/YG+zB.net
篠田の苦悩
・青木・木村・板垣とタイプが違いすぎる3人を弟子に持つ(会長は鷹村と一歩)
・同僚の宮田親父は川原ボクシングジムに息子のワガママを甘やかす形で出ていく
・その他練習生大勢やプロボクサー3人を育成しながら会長不在時には一歩のミット持ちもする(業務外)
・一歩引退後、一歩の人柄に頼って3バカ(青木だけはいいやつだけど)のために一歩をセコンドにスカウト
 その際久美と菜々子に詰め寄られる
・無料案内所から出てきて恐い奥さんに怒られた話を一歩母にしたところ、久美と菜々子と一歩
 が天然すぎて恥をかく(一歩母はほくそえむ)
・一歩がセコンドデビューした後、木村と板垣の指導が間違っていたと思い知らされる(青木は問題なし)
そりゃ篠田さん10円ハゲになるわ…

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 21:49:51.63 P/0IChNo.net
電子版でハンマーナオ戦読んだ
伊達から受け取ったバトンどこに落としてきたんや

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 22:03:23.26 CMGa87t7.net
よく見るとキース、牌は右で握ってるのに点棒は左で取り出してるな
一歩が感じた違和感はそこだろう
コイツもランディと同じ両利きボクサーなのかね

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 22:13:22.64 /3M5ncbY.net
ボクシング漫画が好きだから一歩読んでる訳じゃねーな

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 23:04:24.55 5eOoenlc.net
>>201
地味に一歩ヤベーよななんで伊達からあんなボロボロになって渡されたバトンを板垣に託したんだ?世界王者と10ラウンド戦って渡されたバトンをたかだか東洋王者と挑むだけの為に6回戦クラスの後輩に渡すなよ
しかもフツー空気的に他の人に渡そうってならんだろ

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 23:30:06.63 7dAfjJkx.net
あれって「もうフェザーは粗方駆逐したから後は君が日本王者とりなよ」って意味じゃないのか
そしてその見通しの甘さから今井にバトンを持っていかれた

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 23:48:11.21 CMGa87t7.net
鷹村にとって最大の不幸とは?
…考えるまでもない
ジジイがセコンドに就けなくなることだ
何らかの悲劇がジジイを襲うと思うね

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/24 23:51:25.35 PkfckV4Z.net
椅子出しの際に一歩が投げ飛ばした椅子がジジイの脳天直撃するんじゃねーのー?

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 00:07:39.27 y8mgNoXo.net
>>158 まだある
右と右のカウンターでモロに入ってるのに
打たれ強くない沢村から10カウントKO取れない一歩の平凡パンチ、かたや
宮田のは超打たれ強いシスファーを10カウントどころか廃人に追い込んだのに

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 00:29:11.27 /q46BsQB.net
結局なにが描きたくてまだ続けてるんだろう?
世界チャンピオンだけがボクシングじゃないだろうさ
怪我して引退する人もいるだろうさ
もうそれで良くない?全部描いたよね?
これ以上何があんの?他の世界チャンピオン生まれるのが描きたいの?
他の夢破れる人が描きたいの?
まさかの一回引退からの復帰が描きたいの?
どう考えたって全部蛇足かご都合が過ぎるだろ

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 01:06:03.90 uB6tGryL3
最終回までのシナリオは頭にない。
長く一歩を書き続ける事。
なんせ、当初からあった関係性や
因縁は、一つも決着せず今にいたる。

214:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 00:56:29.40 Cbd3i6k1.net
>>189
最近のボクシング漫画ならリクドウ

215:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 01:21:23.73 t6m9yCRh.net
結局、何を描きたいか思いつかないんだろう
その都度その都度浮かんだアイデアで進めるから
思いつかない時はしょうもない日常話で引き延ばしが酷いし
思いついた時は過去の設定と辻褄が合わないことを平気でやる

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 01:25:02.93 5FFzy+um.net
大丈夫!残りわずか400万部だよーん

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 02:16:14.56 cgXPljFh.net
伊達はリカルドへの挑戦者のバトンのつもりで一歩に託した
パンドラはそれが理解できず日本タイトル保有権だと思って板垣に渡した
板垣は弱いからそのバトンを落っことしてそのまんま

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 03:07:46.68 +xDt+79t.net
>>214
別にあれは伊達からのバトンの意味を取り違えて託したって話じゃないだろ
全日本新人王棄権で落ち込んでる板垣を慰める中で
考えを巡らせてる内に思い出したあの病院での伊達のバトンタッチにあやかって
一歩は一歩で日本タイトルのバトンタッチをして背中を押してやろうって話じゃないか
すぐ後には次の防衛戦後ベルトを返上して上を目指すって話から伊達の忠告も受けてんだから
そこからの武戦も残念な試合ではあったが本筋がムチャクチャになったのは70巻以降だ
ランディ登場でよそ見した宮田が


219:最低の試合にキレて自分の両拳を粉砕 内定してた一歩戦を延期してからはもう何を言ってるんだ&やってるんだの連続になったからな



220:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 03:25:08.99 /q46BsQB.net
ボクシング選手の世界チャンピオンまでの道筋ってのが詳しくないけど
結局日本チャンピオンになってから防衛線8戦ノンタイトル3戦するってのは普通なんだろうか?
この11戦と1個前の試合合わせて12連勝とかしてるけど次のステップに行かないのはあり得る事なんだろうか?
なんかフンワリなしっぽい雰囲気だけ感じ取っちゃってるから
「まだじゃ!」言って意味ない試合を11戦もさせてパンチドランカーで引退って流れが
どうしても納得できなくてモヤるんだよね
これって結局あり得る事なの?いや可能性として0じゃないにしろ、ふつうなの?異常なの?

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 03:45:52.31 /q46BsQB.net
あぁ失礼
日本チャンピオン獲得も含めて13連勝だな
チャンピオンになってからが8防衛の3ノンタイトルか
世界ランク上げなきゃ世界線も見えてこないんだから全くの無意味って訳じゃないだろうが
ざ〜っくり現日本人チャンピオン見た感じ日本チャンピオン8回防衛してる人いなさそうだけどな〜
日本チャンピオン獲得した次の試合が東洋タイトル戦だったり、下手すりゃ日本チャンピオンすっ飛ばしてたりで
精々が2回防衛ぐらい?

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 04:27:50.73 AW9bzyD3.net
半分日本市場用みたいになってるバンタム級以下じゃないからそこまで簡単な話でもないな
帝拳のような大手以外には挑戦権を手繰り寄せる術も中々ないしね
それでも8度防衛+ノンタイトル3戦ともなるとさすがに回り道し過ぎだけど
ただWBAとWBCしか挑めず王座も複数ない年代に一方は絶対王者が固めてる設定となると
もう一方に向こうの有力プロモーター傘下の選手達までひしめいてる状況だから
輸入ボクサーリック吉村程ではないにせよ突破口の見えない状況が続くこともありえるかな?
フェザー級以上だとまずアマエリート出身者以外の日本人世界王者なんてそうそういないしさ

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 04:48:44.57 YQooFNnX.net
唐突に麻雀なんてまるで福本伸行が乗り移ったかのような糞展開だな
麻雀の方が面白と言いたいところだが運だけで勝ち進むなんて単純すぎる
やはり一度駄目になった漫画家はジャンル変えても構成が駄目だな

224:通りすがりのななし
21/01/25 05:44:37.86 r5oAu8Z5.net
釣り編も微妙だったしな

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 05:47:49.03 vqWAgA4c.net
ジョージの今の体たらくって編集も編集だよね
1年間ネームをダメ出ししまくって望んでない主人公像作らせて
変に世間にウケてしまったので歪んだプライドが増長してしまったんだろうな
ピモピモ広場で下積みさせてあげればよかったのに
それで西本と加瀬はおりこうさんに出世したんだから

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 06:30:45.19 pONPFXO7C
ジョージはこち亀版ボクシングを目指してる。
こち亀は短編コメだから通じるが。
山積みの未道着な課題は思わせぶりな罠なん?

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 06:38:11.91 VQC0vdmC.net
週刊連載って、毎週締めのコマは来週号に興味が湧くような印象的な終わり方をするもんだけど、
一歩はページ数もまちまちで、そのコマで終わりってパターンばかり
描けた分を出しているようにしか思えない

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 07:52:08.76 JTu0E5/N.net
減ページ&休載
大関→福本、ジョージ、イニD作者
横綱は冨樫とベルセルクの作者とかか

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 08:21:40.28 rd1+we8W.net
マガポケ読み返すと板垣家出てきたり、宮田の挑戦を拒否ってた話が出てきて、デンプシー破りの話が出てきたり辺りからおかしくなっていった気がする。

230:通りすがりのななし
21/01/25 08:38:46.05 r5oAu8Z5.net
>>224
平野耕太はどっちに入る?

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 09:53:52.47 xiSBJ55C.net
一度読み切り書かせてそれが読者に高評価だったら一歩好きにさせて
低評価だったら真面目に書いてくださいみたいな条件つけりゃいいのに

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 10:05:20.27 th5xpR9w.net
キースは左を使うのが上手いのでしょ?
だから大振りの右が当たる
鷹村は右眼?の疑惑があって、さらに左の使い手となると苦戦必須
ホーク、イーグル、バイソン、キースと超苦戦4人目となる
ラビットソンとか逃げ切られそうなのもいたが、あれは鷹村も本気出せてなかったと思う

233:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 10:10:08.69 9lgFb0V8.net
キース ドラゴン↓
左のドラゴンフック!
c(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ
鷹村↓
見えない?
煤S(;☆ω☆)ノギャアアーー!!

234:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 12:05:08.76 Leuj+fZU.net
>>224
横綱と大関に越えられない壁があるな

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 12:14:34.10 x8zGPCW6.net
>>189
>>211と同じくボクシングマンガならリクドウかな
>>225
マガポケで最初から読み返そうと思ったけど現状がこの状態なの知ってるから茶番に見えて読み返せなかったわw

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 12:18:59.54 a3yEkNFy.net
なんというか、ジョージの無計画さが目立ちすぎなんだよな
何年も引っ張ってきた一歩の人外化をビンタだけで回収するわ、
リカルドを「もう二度勝ってるからアルフとはやらないよ」というワガママ世界王者にするわで、もう滅茶苦茶だよ

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 13:01:12.53 NCmuWDx1.net
冨樫みたいにずっと休載した方がいいよ

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 13:13:01.97 t6m9yCRh.net
実際、章立てにして一旦連載に区切りを付けたほうがいいと思う
描きながら展開を考えるから場繋ぎでダラダラする
きっちり半年か1年ぐらい休んでストーリーの構想をして新展開にすればいい

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 13:25:57.13 nXu0JWFMc
試合前のパフォはいいが、だったら鷹村と濃厚接触頼む。
いちいちビビリな一歩がビビても伝わらない。

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 13:31:51.69 jSExCy+e.net
キース「リュウキョクデスネ!」
シュポッ
ヤミ「4000、2000早く出せよ」
キース「?!」
一歩「!!こ、これは…」
流し満貫!

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 13:41:29.70 nsj8RvoO.net
そもそも今のジョージ先生は書ける物が…
何書いてもさっぱりじゃないですか
今のマガジンは誌面的にもなんか変だ
もうチャンピオンの方がメジャー誌っぽい内容だと思う
人気連載の有無じゃなくて全体的にしょっぱい
ヒロくんの乳尻が酷く目立つ

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 15:25:52.87 8q1auqlZ.net
一矢NOWとシグナルブルーでその腕前が知れたしな
たまたまあの時期にこの漫画始めたのが功を奏しただけ

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 15:47:01.53 h6LRlj5Y.net
Hunterとコータローは再開を望んでるが、一歩はいつサドンデス打ち切りになってくれてもかまわんよ。

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 15:51:48.


245:18 ID:8B+Wn6NJ.net



246:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 15:52:12.07 8q1auqlZ.net
ハンターの再開望んでるのって狂信者くらいなもんでしょ
それ以外の連中はみんな見切りつけてるよ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 16:02:23.42 FzXEnUo3.net
電子書籍が61巻まで読めるようになったぞ

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 16:12:17.63 h6LRlj5Y.net
>>241
ほんとお前論点違うコメントするの大好きだな。

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 17:19:49.57 hLCsh2jF.net
俺なんて最終回だけ読む予定

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 18:09:52.66 fGQ7Vc/h.net
いっそリングにかけろ見習って突き抜けてみてはどうだろう。

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 18:48:48.03 hiDoX4mp.net
ネタバレ
バキ道
レスリング風ムーヴで刃牙を翻弄する炎
体全体がスニゲーターのように掌に変形

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 18:51:56.80 uEPFTPdn.net
46巻(戦後編)まで描いただけでも凄かった
馬鹿が褒めてる某バスケ漫画は伏線放置で酷かった

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 18:55:01.29 DCQBpjJw.net
>>245
鷹村パンチでホールの場外まで吹っ飛ぶのか

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 19:55:48.04 ljJ3bAGz.net
>>244 少なくともジョージよりも長生きしなきゃなww

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 20:18:52.23 nsj8RvoO.net
>>245
勢い任せでグイグイ引っ張っていく漫画は昔からジョージに向いてないやつじゃね?
今のジョージに向いてる漫画か解らない問題

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 20:22:51.73 EDHTGl2U.net
第61巻が追加だと?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
61巻ってどんな話だっけ?

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 20:33:11.45 wIvJSfZB.net
>>251
イーグル戦決着(世界戦中に途切れて苦情があったか?)
あと板垣にデビュー戦で土をつけた牧野がなぜかフリッカージャブを引っさげ再登場
板垣が間柴のところに出向き、その後の宮田を上回る天才開花に繋がる
(この頃ジョージのジムで板垣のモデルの世界挑戦が決まったんだよな)

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:05:41.48 t6m9yCRh.net
板垣の新人王トーナメント、一歩唐沢戦、武戦と続く展開か
唐沢戦は一歩が世界へ向けて脱皮する期待感がある
今となっては無かったことになってるけど

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:26:49.64 /dHbuNCs.net
今マガポケで60巻まで無料だから読み返してるけど、昔のはじめの一歩面白すぎないか
絵の迫力も、鷹村筆頭に周りの人間の温かみも、今と違いすぎる

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:36:48.31 t6m9yCRh.net
ずっと晩節を汚し続けているな
60巻の倍の年月が経ってしまった

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:41:07.37 8q1auqlZ.net
>>254
板垣が現れてから何かおかしくなり始めた

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:55:09.93 Za2Cvu4Y.net
>>256
ヴォルグ戦、よくみても千堂戦ぐらいまでで終わってる。

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 21:57:32.47 Za2Cvu4Y.net
少年マンガ敵キャラの定番いうたら、自分とそっくりなタイプなんやけどな。
 
出てこないねえ。

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 22:05:49.41 tb5E0xwi5
何でもいいから、ゴングならして。
もう劇的な展開はとっくにあきらめてる。
最終回看取って楽になりたい。

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 23:09:33.37 lIatEe8Q.net
>>255
晩節どころかもはや作品の大部分が汚れてるっての

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 23:15:15.39 FNDKfIud.net
約60巻で二階級制覇って今振り返るとハイペースだな
そのペース守ってたらそろそろ5階級制覇挑戦してたのに

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 23:15:29.88 qOnorWt1.net
なんつうか、ひとつひとつの試合に意味があったよな

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 23:46:45.34 4ln8lB+/.net
【漫画】ボクシング漫画『はじめの一歩』が迷走中!? 麻雀漫画化に困惑 「早くボクシングして」「一歩、お前プロ雀士になるんか」 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/263 KB
担当:undef