はじめの一歩●Round7 ..
[2ch|▼Menu]
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/25 23:46:45.34 4ln8lB+/.net
【漫画】ボクシング漫画『はじめの一歩』が迷走中!? 麻雀漫画化に困惑 「早くボクシングして」「一歩、お前プロ雀士になるんか」 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 01:06:57.87 rN2s/LDv.net
引き延ばしなんだろうが引き延ばし続ける理由ってあるのか?

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 01:13:49.14 wiNXqHkj.net
>>264
わかってるだろ?
って感じにかまって欲しいの?

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 01:55:40.83 HvNtcHnS.net
ボクシング漫画なのに麻雀やってるって絶賛迷走中でサンドバッグ状態 芸スポ勢い一位www 紙とインクの無駄 はよ打ち切れや

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 02:17:48.69 ZRCLBXqN.net
>>261
イーグル戦がホーク戦ほど盛り上がらなかったことがその後の足踏みに繋がったと思う
それっきり盛り上がりに匹敵する対戦相手が思いつかなかったんじゃないかな
そして満を持して登場の麻雀ボクサーがそれに該当するとも思えないから
もはや開き直った感がある

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 02:55:03.32 hwGd7yJV.net
麻雀漫画のスレと聞いて

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 05:32:43.67 cmnkdOBu.net
主人公である一歩の憧れ、目標にあたるキャラはずっと強いままでいいのに
この作者はそいつらの試合まで苦戦からの逆転という形でしか描けない
スポーツ漫画なんて全力でぶつかり合うから面白いのに
苦戦させるためにいちいちデバフをかけるから詰まらなくなる
宮田は拳の軽さ、減量苦、グラスジョー、鷹村は減量苦に網膜剥離
デバフネタも尽きたんでついにオカルトに走ったってことだな

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 05:33:51.45 LFR6Rnwt.net
コミックス派だから雑誌は読んでないけど千堂VSアルフ戦はかなり面白い。
試合はやっぱしめっちゃ面白いわ

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 05:46:50.31 UnMryRra.net
宮田って減量苦のはずなのに試合中はその体重どっかいくよな
千堂は減量がある分体格が大きく有利みたいなバフ要因なのに

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 05:58:00.32 b0slhghh.net
そんなオカルトありえません

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 05:59:50.83 20AUB4ty.net
宮田vsランディー戦は終始宮田の圧勝で終わって良かったと思う
あんなに長々と宮田有利展開やってたのに急に逆転されてボロボロにされて試合長引いたら飽きるわ

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 06:36:12.59 GvX4XUtw.net
>>271
アーニー戦で計量後にパスタをチマチマ食ってた宮田、案の定試合ではガス欠ヘロヘロ
一方、千堂は肉をガツガツ貪り食い、嫌がらせで出された虫入りサラダも平気で喰らい、それでも全然動きに影響がない
胃腸の強さに相当な差がある

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 06:41:14.84 OtVAOY9Y.net
>>274
なるほど胃腸かあ
減量があるから虚弱なんじゃなく
虚弱のせいで減量の悪影響が出るのか

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 07:14:26.38 GvX4XUtw.net
鷹村も計量後に暴飲暴食しても、それが原因で体調を崩したりはしないっぽいしなぁ
ジュニアミドルの頃はそれでも極限の減量すぎてお腹を壊したり(これはフナムシ事件によるメンタルの不調のせいもあったが)
5Rでガス欠になったりもしてたが、この辺はやっぱ肉体そのものが常人とは違うんだろう

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 08:24:47.04 UymZIzzG.net
芸スポで一歩スレ立って盛り上がってる

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 08:51:40.74 z64S8j0P.net
鷹村ってただの嫉妬嫌味野郎になったのいつからだ?
前は普段ふざけてるけど練習もちゃんとして真面目なときにはちゃんとアトバイスくれる先輩だったよな?

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 08:53:55.15 GvX4XUtw.net
ちょっとずつ傲慢・横暴になっていったけど、特に一歩がゴンザレスに負けた辺りから顕著になった印象

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 10:53:30.46 0u3h4dtZ.net
>>256
引き伸ばし出来るキャラが増えたからね
新キャラといえば1歩の弟子だね
スーパー引き伸ばし出来る人材だよw
(゚A゚;) ゴクリ

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 11:43:19.97 ZRCLBXqN.net
読者の誰も楽しみにしていない一歩弟子の成長物語
さっさとメインから外して青木組みたいな適当な存在にしてほしい

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 12:24:37.31 DbHcH0Vd.net
源ちゃんの拳を受け継いだ男はどこに行ったダニ?

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 12:28:09.71 lrIxJj5r.net
一歩の弟子というのはあくまで入門させるための口実で、青木の弟ということが本命だろ
青木が伊賀にリベンジするってだけじゃ盛り上がらないんで、ああいう設定の弟を用意した印象
金田は…単にタマキンのギャグをやりたかっただけではないかな

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 12:30:10.76 t+MbNGa7.net
海に還った

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 12:39:24.78 rEjfuEKs.net
今の麻雀って年内に終わる?

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 13:10:28.92 t6DBVFDY.net
>>269
1桁巻数の内に主人公にも他のライバルにもKOされた一介のテクニシャンを
パッチワークでいつまでも憧れ・目標に留めようとしたのがそもそもの間違いじゃないか?
後から試合終盤だけ異常な威力のカウンターが打てたり、スピードも異常にしてみたりと
その場凌ぎのデタラメな補強を重ねたせいで煽りまくった直接対決も全く書けない有様で
今度は主人公をデタラメに弱体化させて調整を図るバカげた話になってるし

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 13:26:05.25 GHjYAn8E.net
>>273
それはそれで一歩戦を土下座でドタキャンしてそんな楽な相手に逃げたのかって話やん

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 14:38:38.67 hV02kL+U.net
麻雀の次はカードバトルだろ。
これなら一歩も現役復帰できる

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 14:48:14.70 cwYqRrOo.net
>>286 ジョージ「そんなに言うなら、お前が代わりに描いてみいや!毎週話面白くするのが、どんだけ大変か分かっとるんか、お?...でもって面白く描けたらワイに寄越すんやでww」

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 15:18:58.55 EQIXaIjZE
>>289
浅いネタ。そういう言い逃れはプロは
しないかと。

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 15:37:07.70 3Kxpz9R7.net
ホーク戦も鷹村がボクシングには真剣だったキャラだから感動できた話で今の鷹村知ってるとノれなくなっちゃったわ

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 15:49:55.54 GvX4XUtw.net
どれだけ侮辱されようともリングの外ではぐっとこらえた鷹村
世界王者になったら記者会見の場でよく分からん理由でいきなりキレ出してテーブルをひっくり返して怪我人を出す始末
それでなんのお咎めもなく世界戦開催、なにこれ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 15:51:13.51 gwlh/FZZ.net
【漫画】ボクシング漫画『はじめの一歩』が迷走中!? 麻雀漫画化に困惑 「早くボクシングして」「一歩、お前プロ雀士になるんか」★2 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 16:00:32.08 wq9ddrz6.net
>>293
酷い言われようだね
まあグダグダやってる内に強いって何ですか?の問いも鬼滅の煉獄さん母に語られてしまったしね
そのネタも拝借するかもだけど

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 16:33:48.71 4DqAslqd.net
最近の鷹村って練習熱心ってイメージないな
旅に出てばかりで試合前にしか練習しない
段々とホークみたいになってきてる

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 17:01:17.68 oc/7Yfs3.net
青木村とバカやる時もあるけど、鷹村はどんどん寂しそうなやつになってくなあ
「孤立と言うな 孤高と呼べ」の下りは好きだけど

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 17:01:55.90 oc/7Yfs3.net
>>296
孤独だったか

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 17:05:39.30 GvX4XUtw.net
>>295
練習自体はサボってはいないんだけど、防衛戦だとあからさまにやる気をなくして適当な試合をしている印象

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 17:21:18.22 a8CQ0Nn7.net
スパーをやりたがらないしな実際鷹村クラスや相手のチャンピオンクラスのパートナーがいないってのも一因なんだけど

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 17:42:50.32 GvX4XUtw.net
スパーはしないというよりできない、できても身にならないというのが大きいだろう
ちょろっと動くサンドバッグみたいな相手しか用意できないんだもの

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:12:48.95 8v6eYeNK.net
拾い画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:16:23.57 mn5LEgIe.net
>>301
悪いことは言わんからバレ画像投下は止めとけ
目を付けられたら身を滅ぼすぞ

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:19:13.48 3zjq9CMR.net
坊や哲を参考に描いてるのかな?

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:21:45.30 CqQGKV4j.net
無料読んでるけどララパル木村真柴あたりまでのテンポは本当にいいな

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:27:19.25 ZRCLBXqN.net
>>295
試合直前に帰ってきて土手で後輩達の練習に付き合って圧倒するみたいな
雑な描写が目立つ
やっぱり鷹村さんは凄いや!ってなもんだ

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:28:42.27 IFRj4RFT.net
>>301
通報されるぞ

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:47:36.44 s/4g8PT7.net
ヤミ「雨が来るなぁ…」

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:50:12.44 CqJlJUDX.net
さすがにもう終わるだろ

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 19:50:54.70 0+7GNc1K.net
Q,はじめの一歩はこの先どうすればいいんでしょうか
A,作者が死ねばいいんじゃないでしょうか

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 20:10:20.85 +6gwja9F.net
さて4週目いくかな

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 20:18:56.91 UymZIzzG.net
>>304
おれもそう思った〜逆にそのあたりがギリギリで、ウミンチュあたりからしんどい

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 20:41:56.04 I+kTCpou.net
>>311
わかる。いきなりデンプシー破りとかインファイター決定戦とかの話になって、挙げ句、チーズチャンピオンやからね

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 20:45:24.47 TEFdvSWH.net
八木がキースをケチョンケチョンに負かせてキースが八木に弟子入りする展開だな
そしてジムでは鷹村のスパーリングパートナーをやりつつ雀荘通えば今後も麻雀マンガ描けて作者も読者もWin-Winだ
鷹村もまともに練習することができて6階級制覇へ進めるな!

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 20:55:37.70 +6gwja9F.net
2


320:2時のバレまで画バレで待機か



321:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 21:43:27.13 LqA3TfJi.net
読んできた
Round 1328 風を感じぬか
八木は大仰に西を切った
キース「(初手から強打!?この気迫は何だ?人数合わせで座っているのかと思っていたが、この男こそ本物だ!)」
八木「(吹いている。風が背中を押す。ビュービューと)」
そして、あっという間にテンパイ
八木「(しかし…世の若僧に問いたい。感じぬか風を!?)」
なんと八木は白を切り、テンパイを崩した!
オーナー「(無茶だぜヤミさん!)
八木「(小さい!期待値だデジタルだ理屈じゃないんだよ)」
一歩「(か…カッコよく見えてきた)」
キース「(打牌の音が下がっていく。しかし下がるほどに増す圧迫感。この静けさは…嵐の前!!)」

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 21:47:15.34 LqA3TfJi.net
そして、再びテンパイ。それも、とてつもなく大きな…
オーナー「(純正…九蓮宝燈!!)」
八木「(さぁ祝おう。私自らの手で)」
そして八木は不要な北を切った。…その瞬間、別の奇跡が起こってしまった
キース「ロン。国士無双」
一同、ズッコケ。キースは高笑い
キース「HAHAHA!! 三万二千点です!Thanks!!」
彼は大量の点棒を、左手でキャッチした
一歩「!!」

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 21:50:53.10 LqA3TfJi.net
一歩「…結局、出入り禁止になっちゃいましたね」
八木「しかも収穫なしとは。なんとも面目ない」
一歩「…いえ、収穫はあったと思います。(…気持ちが高揚した時の隠せないクセ。咄嗟の行動…。キース・ドラゴンは、左利きだ!!)
そう確信した一歩は再びキースのVTRに見入る。…その最中に電話が鳴り、意外な呼び出しを受けた
一歩「(丁度良かった。伝えなきゃと思っていたとこだったんだ。それにしても珍しいな。ちょっと…いや、かなり驚いた)」
鷹村「御利益のある神社ってのは、ここか?」
一歩「(鷹村さんが、神頼みなんて…)」
つづく(全18P。次号休載)
巻末コメント:素晴らしい お見事でした 安田くん

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 21:52:00.08 s/4g8PT7.net
待ちも読めねぇとかトウシロかよ

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 21:52:24.12 CilTFo5X.net
思ったより早く麻雀終わって驚いたわ
そして当然の権利のように次号休載

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 21:53:28.71 CilTFo5X.net
というか>>315-317の内容で18Pってウソだろ!?
どこをどうやったらこんな薄っぺらい内容で18Pにできるんだよ

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 21:56:55.22 0rtmlELv.net
サウスポーとか試合のビデオで判らねえのか?

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 21:58:38.39 I+kTCpou.net
茂田の逆パターン???

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:04:02.94 ZRCLBXqN.net
18Pを3レスで要約できるいつものバレ流石です
ありがとう

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:05:14.32 CilTFo5X.net
俺の計算だとこの内容で18Pは見開きが4ページくらいはないと埋まらないと思うのだが

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:05:29.21 3zjq9CMR.net
茂田の二番煎じ…
作者が可哀想に思えてきた

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:06:01.88 jmoK/Twf.net
麻雀編終わり?

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:13:13.70 n9glw4Yf.net
サウスポーの右構え。これって意味あるのかな。
ググっても左構えだと(右構えの相手と)ジャブがかち合って塩試合になりやすいから、
左利きでも右構えに矯正することがある、みたいな話しか見つからなかったけど…
でも試合前にわかったってことはたぶんもうひとひねりあるんだろうな。

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:16:37.17 n9glw4Yf.net
勘違いしてた。
右構えでサウスポーだからまんま茂田と同じパターンか。

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:26:05.56 I+kTCpou.net
>>327
実は両利きとかか?

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:33:59.09 tfLMYaBH.net
>>328
いや茂田の逆だろ
茂田は右利きで構えがサウスポーだぞ
キースは左利きで構えがオーソドックスなんだろ

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:36:30.84 I+kTCpou.net
利き腕がジャブという点では同じなのかしら

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:41:19.70 20AUB4ty.net
麻雀知らないからバレのほとんどの用語が理解できない

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:50:47.92 CilTFo5X.net
>>332
案山子だと思ってた八木を凄腕だと気づいたキース
十分強かった手を極限まで溜めて強くした八木
だけどキースが同じくらいクソ強い手でそのまま仕留めた
これだけ分かってればいいよ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 22:54:15.07 h+0/ZQm0.net
打たれ強いって設定にしておいて
毎試合ボロボロになって苦戦させる展開は
ジョージの記憶力がニワトリ並みである事を証明している
ゴロフキンのタフネスを見てみろジョージ!

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 23:46:06.92 cANMq6SR.net
チキンジョージ、か

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/26 23:57:51.37 aq53bEGJ.net
一歩も元々は「決して打たれ強くはない」っつう設定だったぞ
土壇場の苦境を精神力で耐え忍ぶのが特に日本人主人公と準主人公の美徳的な?
単純にそれだけの話だった
ただ真田戦の後に変なノーダウン縛り始めたろ?(最初は多分節目までとっとけ的な思い付き)
あれで不自然にダウンさせなくなってブーブー言われてたんだが
やがて色々当てが外れたジョージ自身も一歩を腐しだしてその際言われてた批判を利用したんだ
絶対倒れないゾンビなんだからいくらボコられても突進続けりゃよくね?()みたいな
そんでKO連敗、パンドラ疑惑引退でジョージも読者も溜まり切ったヘイトをすっきりさせたわけよ

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:04:38.91 Y359Ib7u.net
久しぶりに思い出して今何やってるかな、とネタバレサイト覗いたら。見出しが
はじめの一歩 1327話『闘牌開始』「麻雀漫画になる」
はじめの一歩 1326話『闇の王』「ボクシング麻雀漫画になる」
はじめの一歩 1325話『ドラゴン来日』「鷹村、網膜剥離フラグ」
はじめの一歩 1324話『奇跡とは』「鴨川会長、死亡フラグが止まらない」
はじめの一歩 1323話『不運の報せ』「鷹村さん、逝く」
はじめの一歩 1322話『 運量?』「鷹村まさかの交通事故!?」
はじめの一歩 1321話『雄弁な背中』「鴨川会長死亡ルート入った」
はじめの一歩 1320話『鷹村の事情』「一歩復帰フラグは案の定鴨川会長死亡フラグ」
はじめの一歩 1319話『王者の条件』「鷹村苦戦フラグ」
はじめの一歩 1318話『摩天楼の男』「鷹村ついに三階級制覇へ」
はじめの一歩 1317話『ミットの極意』「鴨川会長死亡フラグ」
はじめの一歩 1316話『ただいま日本』「一歩ついに復帰を決意か
進まない断固たる決意だけは伝わった。

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:25:15.71 EEsCmVQ1.net
左利きオーソドックスは利き手で肝臓殴れるという利点がある

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:37:20.64 6MmCOsqq.net
対鷹村に限れば利き手で例の左スイングをぶちかませる点が脅威ってな話運びかね

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:40:55.73 WU3dIe7G.net
>>301
ありがとう

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:43:36.28 ajYZ0j/B.net
>>339
セコンドのボケ老人は相変わらず異


348:変に気付かないままなのかね



349:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 00:46:46.94 PrHn+LTL.net
なるほど宮田も一歩も同じ事気が付いたのか

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 02:58:48.04 F7766g67N
ジョージて、試合描写以外ヘタ?
外で起こった複線て、ほぼ迷宮入り。
代表は網膜。

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 01:24:41.03 /iX3wgvO.net
>>339
あ、それだ
バイソン戦(だっけ)で有耶無耶になった左フックが見えない問題か

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 04:08:30.03 DWOIBLGo.net
結局キースの上がりは純粋な運っぽいなこれ
運がどうこうの流れはつまらなくなるだけだろうに

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 07:22:43.16 Q8juNNt5.net
しかしわざわざ牌にコドモ○ンコ生やす意味あるか?

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 08:04:07.04 qwy50Olr.net
先週に続いて今週も読むに値しないな
何をしたいんだろ森川は

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 08:22:25.02 n2qmBx3y.net
伏線をはっているんだよ
俺は信じてるよ

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 08:27:53.20 17bSmEOV.net
とりあえず誰かにボクシンググローブを嵌めて握らせろよ
ボクシング漫画家がボクシングから逃げてどうすんだよ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 08:35:17.20 h3K9cpym.net
どうせバイソン戦みたいに、左の大きなスイングが見えないって展開でしょ
それでキース得意の右ももらってピンチってパターン
鷹村は最初から全快で一気にカタつけるパターンがないからね
一歩と同じ、相手の攻撃食らって逆転するだけ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 08:36:51.64 bRtpJXIK.net
はじめの一歩の倒し方の手がかり
beチェック
1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 2021/01/27(水) 08:35:50.63 ID:bRtpJXIK
96巻と97巻で伊達と宮田のいう「最悪の結果」が何なのかを解明し
それを起こす事がはじめの一歩の倒し方だというのは間違いない
鷹村の言う「とんでもねえ事」もこれのことを指しているのは間違いない
手がかりはある、2tは右が使えないは一歩救済措置を意図した設定と解釈する事
左ジャブを掻い潜り、左フックを出そうと上体を伸ばす所に
右パンチを一歩の左胸に置いておくだけでハートブレイクショットが成立する
耐える事ができないから小島は左一本の選手と言う設定が必要と解釈すればいい
何故一歩はこれに耐えるという展開ができないのかという謎が残るが
この謎さえ解ければ「最悪の結果」の正体も解明できるはず
更にいうとはじめの一歩を終わらせる事が出来るはず
謎解きを行おう
スレリンク(wcomic板)

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 08:39:31.72 GlTPhV8j.net
実は左が得意だとわかりましたーって
どうせ鷹村さんはそんなのどっちでもいい強さなんだって展開になるだけだし

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 09:05:46.21 s8m73kdX.net
一歩って伊達に負けたときの再起戦で小さく手数連打とか敗戦から学んだり
ゲロ道戦で真田戦であったことしたりしてたのに武戦のときジミーとか回転抑えるための前進使えるチャンスなのに使わなかったとか昔と全然ちげーな勉強になりましたとか言ってたくせに反省がない

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 09:15:39.65 Z8ICSL1q.net
デカリャンピンの39つったら箱で15万プラスチップですか
流石ジョージ先生はお金持ちですなぁ

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 09:23:54.35 CAgRUTuw.net
>>349
逃げるは恥だが役に立つ

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 10:37:14.95 gWJx6+0I.net
多井と村上の扱いが悪くて草
実名で出す必要ほぼないだろこれ
少井(ちょい)と華上(はなかみ)とかじゃアカンかったの?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:18:17.46 myKJYXQ5.net
だからコネをひけらかしたかっただけだってば

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:20:02.66 CaAAPtJD.net
北を最後に切るのは、正しい順序なのか?

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:21:16.34 myKJYXQ5.net
なんでまだ賭け始めてなかったのに倍プッシュという話になるの負け前提なの

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:25:13.25 +C1LyFqM.net
>>358
オタ牌は大抵序盤にほとんど切られるから安全っちゃ安全なんだよな
ただ大物手は字牌絡みが多いから他家の捨て牌を見ながら切らないとダメ

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:29:11.47 myKJYXQ5.net
国士やってるなんて捨て牌からわからん訳がない
ただまああそこで降りるも無いのは確か
張ってるか?張ってない?勝負!
とかやられるよりはまあマシなのか

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:39:42.08 I4KILv5j.net
んー・・・読んだけどさ
今更だけどジョージって麻雀あまり詳しくないの?

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:42:00.58 x6YeA7/3.net
最近vtuberでハマっただけだから本格麻雀漫画になるほど詳しくはないだろ
野球とか釣りとかって何話使ってたっけ??

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:45:28.58 I4KILv5j.net
そうなんかさんきゅ、やっぱなぁ
ジョージの年齢なら社会人教育wの一環で麻雀必須みたいな世代だと思ってた

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:45:48.98 +C1LyFqM.net
>>362
多分符の計算が出来ないレベルだと思う
仲間内で「俺と打つ時はマンガン縛りな!」とか言ってるかもしれない
「出た!リーチ一発森川ジョージ!ハネ満だな!」とか言ってそう

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:54:54.98 7rtU4Bni.net
考えてみれば妙だな
青木村板垣と違い一歩は後方支援であって、鷹村のセコンドにはジジイが就くはずだ
なんで一歩がキースのビデオ見てあーだこーだ研究してんの?
完全に筋違いだろ

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 11:55:29.60 Z8ICSL1q.net
麻雀プロと高レートで打ってるのドヤりたいのは伝わったよw

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:04:28.38 BuSFY46s.net
麻雀自体は前からやってたろ
「やりかえすイコウフジカワおぼえとけ」の時も麻雀の話だし

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:05:43.30 n2qmBx3y.net
俺なら役満なんて狙わないが
なんでちゅーれんぽーとうなんて狙うのだ?

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:11:57.00 nWJbGvzn.net
茂田みたいな日本ランカーレベルならまだしも
世界チャンプの利き手が麻雀打つまで分からないとか
鴨川ジムの情報収集能力どうなっとんねん

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:21:51.97 ajYZ0j/B.net
分類できん!下から殴られた!

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:25:04.14 WfvUrdgp.net
あれ?
左利きだけどオーソドックスな構えで・・・
って大昔にそんな話なかったか?
一歩や宮田が一瞬で見抜いたトリックを
世界チャンピオンになるまでボクシング関係者が誰も見抜けなかったってことか?

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:28:04.04 /bP5kc2O.net
作者が伏線を引き延ばすために鷹村の異変に気づかないボケ老人化が進む鴨川

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:28:20.34 JJH2IHQ9.net
対ボクシングでのヒントを麻雀中に見つけたということ?これだけの内容を数週かけたわけか。
数ページでやることだよな。麻雀の強さや運の強さをアピりたいにしろ読む気が失せる。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:45:36.22 0aLW8/W0.net
作品中ではまだケータイもスマホもインターネットも無い時代設定なんだろ
相手の情報が無いのは仕方ない

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:48:51.44 RU07KCQG.net
哲也かアカギ、絶対どちらか意識してると思ったらやっぱりか

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:49:25.75 x6YeA7/3.net
もうあんまり覚えてないけどホークのビデオ見まくってたのに上体逸らしにビックリしてたとかなかった?

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:50:44.83 xUYMdH0P.net
打牌の強さや雰囲気で手の高さや聴牌気配が周囲に筒抜けだったらヤミさんの意味なくね?
ヤミテンのヤミじゃないの?
伝説の30連荘とか言われてたから早上がりガウリと思いきや、大物手で手を遅らせるし…

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:51:00.99 zpK/Epso.net
右利きサウスポーと左利きオーソドックスって文面ではただ逆なだけだけど実際は全くの別物だからセーフ

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:53:09.83 RfV4JKzK.net
>>372
茂田は右利きのサウスポーだって

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 12:55:27.75 Nabi8v4E.net
麻雀漫画になったと聞いて。

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 13:06:53.48 WfvUrdgp.net
もしかして鴨川ジムの資本金って
ヤミさんが違法に稼いだ金?

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 13:10:50.82 3q32khsV.net
>>366
現実のボクシング界がどうなのかは知らないが
直接の担当でないスタッフも合わせて組織で一体となって
データ集め・分析をするのなら理にかなっていると思う
ただし今後、一歩が会長や篠田と情報を共有して
対策を進める方向に行くかは疑問
試合中に唐突に自分だけが知っている情報をもとに
「ダメだ!鷹村さん。ドラゴンは△△なんだ!」と
叫ぶだけで終わる可能性が高そう

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 13:42:18.45 LICoRJDZ.net
左利きオーソドックスでデラホーヤ思い出したけど、そういや鷹村が目指してるのは「前人未到の6階級制覇」だったな
作中が今2000年みたいだし、2004年までに達成しないとデラホーヤに先越されたことになるぞ
キャラとして登場しないだけで一歩世界には実在のボクサー存在してるっぽいしな

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 13:59:21.62 ZswjPVLP.net
リカルドの防衛回数17回って60巻あたり時点で明記されてたけど、それまでの50戦近くって何をしてたの?
ボクシングのこと疎くてよくわからん

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 14:02:29.58 zpK/Epso.net
>>384
デラホーヤが存在するかどうかは知らんけど、デラホーヤがモデルのイーグルがいる
鷹村がダラダラ防衛戦やってた間に複数階級制覇してた設定にして上の階級の王者として再戦させればいいんじゃない?
イーグルは別段魅力的なキャラではないけど、今のジョージが考える新キャラよりはマシだろう

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 14:06:02.62 FmEtnQRF.net
麻雀好きなんだろうなってのはよくわかったよ
哲也の作者よりはよほど詳しそう
できれば漫画と一歩を好きになってほしかったね

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 15:02:05.33 n2qmBx3y.net
そんなこと言うと本格麻雀漫画が始まるかもしれん。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 15:17:34.93 nWJbGvzn.net
>>385
とっとと階級上げればいいのに、ずっとフェザーで雑魚狩りして
「孤独だ…」って言ってる、めんどくさいおじさん

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 15:23:30.06 WfvUrdgp.net
新人ボクサーの登竜門な日本チャンピオンを
10回とか防衛する迷惑な一歩よりはマシなんじゃね?

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 15:24:58.02 n2aj4Q2Q.net
>>385
試合間隔を空け過ぎないようにノンタイトル戦を交えてるというセリフはある
メキシカンはこっちじゃ大昔でしかありえない間隔で試合してるしな
あと17度防衛は伊達戦前の数字(37巻)

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 15:56:15.65 Snih1Mt3.net
ポンにゃ定期

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 16:59:48.79 WfvUrdgp.net
防衛戦を長いことしなかったらチャンピオン剥奪じゃなかった?
なのに対戦相手を選り好み出来るのか?

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 17:04:38.13 Ext41zof.net
倍プッシュだ

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 19:00:05.89 +v7xfSW7.net
>>393
その設定以降リカルドもおかしくなったな
ずっと出ない内に作品そのものが変質しちまったからしょうがないけど

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 19:02:46.19 jdYAOetM.net
1990年代は日本のジム所属だとSミドルから上には挑戦できなかったはずなのに
その辺は一切無視してるしムチャクチャだよ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 19:13:15.87 bRtpJXIK.net
リカルドの戦績は経過年数をぼかすためにそのままにしただけだと思うよ
戦績を見ればどれくらい年月が立っているのかがわかる
サザエさん時空にしたい作り手はリカルドの戦績をそのままにする事で経過年数をぼかした
もし単行本でも68戦68勝のままなら、間違いなく終わりは近いという話

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 19:20:31.92 myKJYXQ5.net
昔からその辺グダグダなのでそれで終わるとかは無い
単行本買う奴が劇的に減るとかじゃ無いと無理ぽ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 19:25:08.43 bRtpJXIK.net
でも単行本では必ず修正されてたじゃない

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 19:27:07.50 dazhnLEc.net
無料だから読んだけど一歩面白いじゃん
今、オズマ戦終わったとこだけど
無料が61巻で半分もないのが残念

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 19:44:34.46 myKJYXQ5.net
速水の再登場時の戦績グダグダだと思ったけど直ってたの?

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 19:55:35.33 +v7xfSW7.net
連載時8勝11敗→単行本10勝11敗
一歩に負けた後KOで再起した時点では5勝1敗の6回戦
その後ランキング1位で王座決定戦に臨んで一度引退した経緯からは絶対にありえない数字が
不自然ながらギリ成り立つ数字には直った

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 20:12:43.06 wj+YJaky.net
>>312
読み返す前は沢村あたりまでは超絶面白かった記憶だったけどね〜いやまあ面白いんだけど、全盛期と比べちゃうと。。

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 20:19:16.47 I3UoV/+E.net
>>400
今週号の他の作者のあとがきに無料はじめの一歩読んでましたとコメントしてた人も居たね
しかし今週の一歩は左利きに気が付いたと言っても両利きだったらただのアホやんw

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 20:37:22.74 I4Othy7Y.net
一歩が修復不可能なまでに駄作に堕ちたのに
キン肉マンって今が真に全盛期だよな
作者、若手が代わりにやってんのか?

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 20:39:08.42 n2qmBx3y.net
一歩「ドラゴンは左利きです」
鷹村「知ってたよ。」
鷹村「宮田から教えてもらった」
一歩「流石宮田」

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 20:52:45.35 5NudDAoT.net
いやゆでの全盛期は過ぎたろ
始祖が全盛期でオメガ→超神と劣化してる
もっとも劣化するレベルはジョージ、板垣、福本程では無いがな

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 21:03:23.73 +VAzdroO.net
ゆでの最盛期は過ぎたと断じれるほどクオリティは落ちてない。なにが程ではない、だ。
土底辺まで落ちた奴らと比較すらするな。

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 21:03:43.45 r0Y9L/3L.net
>>406
この展開だったらわざわざ麻雀見に行ったのアホみたいじゃないですか

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 21:32:23.36 Gp42WWBn.net
利き腕でジャブ打ってました、ってもうやったじゃん。またやるの?

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 21:51:05.58 SY4LO42S.net
>>393
ヴォルグなんて3団体でランク1位になったのに
各チャンピオンに何やかやと理由を付けて逃げ回られたらしい


419:から そのへんは臨機応変なんじゃない?



420:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 21:57:04.20 SY4LO42S.net
>>405
編集も優秀なんだと思う
ファンが求める作品作りをしている
なにより大御所になってそれを受け入れられるゆでたまごの度量だと思う
究極のタッグ超人編で大失敗した反省を忘れていない
今の森川はファンが何を求めているかなんて度外視しているだろう

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:01:35.44 7HKH0WYt.net
そもそも戦い方ってビデオ見ればわかるんじゃないの?

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:06:19.87 m2HZ6hVD.net
まあそもそもプロが見れば利き腕がどっちとか云々はともかく派手な右よりその前の左の使い方のうまさの方が注意ってすぐ見抜けるはずなのだが

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:07:03.65 hZop31WN.net
>>402
まだ単行本買ってる知的障害者がいるのかよ
こいつらがいる限りジョージの引き伸ばしは安泰だな

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:17:42.37 DWOIBLGo.net
流石に分かってるパターンだろこれ
一歩が分かって鷹村が分からないパターンとか一度もないし

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:22:05.40 +C1LyFqM.net
>>412
森川「自分が描きたいものではなく読者が読みたい物を描く(キリッ)」

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:24:52.25 R1WApOs9.net
>>403
沢村単体は面白いけど、いま思えば、そのネタ宮田でやっとけばとは思うところ

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:28:58.06 +NucZT+3.net
>>415
一生言ってろ反社

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:37:28.54 hZop31WN.net
>>419
一生単行本買ってジョージの引き伸ばしを支援してろ知的障害者

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:42:07.42 +v7xfSW7.net
>>418
宮田に挿げ替えて考えるとデンプシー破りの顛末以外スカスカになるけどな
『ナックルNo.1』由来のカウンターに弱いネタは完成型を無かったことにするなど微妙な代物だから
それだけを頼りに決着戦を実現させても面白い試合になる公算は低かった

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:45:09.58 CPNMm3i9.net
>>420
ごめん、俺から見ても君が怖いわ
本屋に並んでいる本を買っただけで障害者呼ばわりされる話など聞いたことがない

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:48:40.29 VnQKPIzq.net
まあ沢村戦あたりは充分面白いよ
竹だの2tだの猿だのあたりは糞過ぎてケツ拭く紙以下だけど

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 22:58:36.26 SY4LO42S.net
沢村戦はヴォルグまで引っ張りだしての総力戦だからな
あれ以上の試合対策は描けない

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 23:02:33.96 I4Othy7Y.net
>>336 宮田が一歩との初スパーで
常識外れのタフネスに驚いてただろ
当初は一歩をゴロフキン並みの化け物スペックにしたかったんだろうが、主人公無双でも面白く出来る浦沢直樹(YAWARA!)や小山ゆう(あずみ)と違ってジョージのセンスでは毎度新たな弱点を付加させてズタボロの苦戦からの勝利、という展開にしか出来んかった
そもそも面白い、つまらん以前に設定が矛盾しすぎ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/27 23:15:20.73 I4Othy7Y.net
ジョージがゴロフキンに挑戦した石田や渕上と親密にならなくて良かった
さもなきゃ漫画の中でゴロフキンが2人に逆転ジョルトでワンパンチKOされ廃人ドサ回りボクサーにされてたろうからな

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 00:35:27.57 77QdJo6J.net
>>425
宮田でも1ラウンドにつき2度目のダウンまでは簡単に取れる程まだ基本的には脆いド素人だ
それなのに昔の日本人名選手ばりの根性で「良い負けっぷり」を見せたってのが話の肝だぞ
あれを指してゴロフキン並の化け物スペックにするつもりだったように見えるというのは
もっとずっと先の話で毛嫌いするようになった先入観を持ち込んでまともに読めなくなってる

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 06:00:14.86 DK1GEccEF
無名ならともかく、王者の利き手
くらい、資料にあんだろ。
どや顔で見破った感 なんなん。

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 07:22:57.00 uczGdBKF.net
一歩がデンプシーロールでボコボコにして勝つのが好きだったんだが
デンプシーでKOは2000年の沢村戦が最後なんだよな
もう20年も待っている

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 07:40:43.48 Hm/dLpys.net
一歩「でんぷしー?なんだっけそれ」

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 07:50:44.45 ImaS8ZTk.net
目にも止まらぬ早さでイカサマやってるオチかと思ってたけど、さすがにそこまで酷くはなかったか。

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 07:55:08.40 Hv/nuY5R.net
ただのラッキーマンです

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 09:42:28.03 WRnT2S7+5
あんな高速ツモやられたら、大体は
普通にやれ、となるやろな。

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 08:28:06.18 ShpRUR5F.net
八木は一萬、九萬、白を三つずつ持っていた
つまりそれぞれあと一つしかない
それを全部手に入れた上で国士無双なんて一体、どんな確率だ?
八木が振り込んでしまうのも無理はなかったかも…

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 09:33:58.36 G3xGXMyO.net
いやまああそこで降りるのはないから張られた時点で負けだろう
ただ早い時点で国士に気付いてとっとと切り飛ばしちゃってるくらいのことはできないと伝説の雀士にはならねえんじゃねーの

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 09:49:33.18 Hv/nuY5R.net
そんなに考察しちゃうと作者の羞恥心が爆発する恐れが。

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 09:57:10.20 WwRzhbT2.net
ジョージに羞恥心なんてあるわけないだろ
あんな出来の震災漫画やっといて平気の平左だぞ

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 10:00:13.58 G3xGXMyO.net
出来はおいておくとしても漫画の性質からしてダラダラ引っ張るとか恥ずかしくてと言うか人として出来ない漫画だと思うがそれをやれる人間だからな
いやマジで厚顔無恥としか

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 10:14:52.41 WwRzhbT2.net
被災地の人のために震災の様子を漫画にしてその売り上げを全額被災地に寄付という美しい話だったのに
蓋をあけてみればたった5話に2年半もかけてしかも寄付は初版分のみ
内容もどこかしら被災地をバカにした内容でアンケも最悪でジョージいわく「もう二度とやらん」
あまりの遅筆に出版社、編集者、手伝いの漫画家一同、被災者、読者にいたる全ての人間に迷惑かけたクソ漫画

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 12:38:48.28 rGEX8fnV.net
日テレの深夜番組に出るみたいだけど司会者たちからなんで一歩を負けさせて今のような話を続けているんですか?
とか質問されそう

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 12:52:12.66 tSx5vLt9.net
電子版読んでたけど、梅沢が一歩の釣り船屋やめる回で思わず泣けてしまった。
このへんまではまだ面白かったんだな

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 12:53:45.92 orbuISTU.net
白暗刻落としからの北で国士13面待ち放銃 = キースは直前までテンパイしてなかった
捨牌で国士狙いは見抜けると思うので、先に北切ってさっさと跳満アガるべきだった

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 12:55:49.04 CkRpkS6V.net
>>439
2年半後に不人気漫画の単行本初版分だけ寄付って改めて見たら本当に舐めとるww
増刷されたとも思えんし一歩みたいに漫喫と散髪屋が買ったとも思えないからマジで雀の涙だろw
そんなことするならジョージが普通にポケットマネーを震災直後に寄付した方がよっぽどいい話だわなw

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 13:45:14.99 Ihf5US6s.net
>>441
せっかく感動的だったのに一歩が停滞したら
それに呼応するように梅沢の漫画家人生も停滞してしまった

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 13:46:02.00 vmdqwxpY.net
試合前に気付いてもぜったいに試合で忘れて被弾するからな

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 13:46:21.08 WwRzhbT2.net
ヒロくんにやらせたら一か月でちゃんと描き切ってたよ
ジョージは他人の評価が上がるのが嫌という心の狭い性格してるから
俺様がやるぜって名乗りあげた結果がこれ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 13:50:39.93 WwRzhbT2.net
>>443
あと描き切ったのが2年半だから本になったのは実質3年くらいかかったんじゃないかな
もう窮地を凌いでようやく一息ついたとこに雀の涙以下の寄付金おくられてもなぁ
しかもその寄付金は本来もっと圧倒的に早く送られて然るべきものだったのならなおさら

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 13:54:36.45 WwRzhbT2.net
東日本大震災 2011/3/11
会いにいくよ  2014/3/7
ほんとにまるまる3年かかってた

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 14:33:18.88 8qAfKc5f.net
しかしジョージ本人のメディア露出といい
プロボクシングの大会、舞台、プロ麻雀リーグと続くコラボ企画といい
60巻出た時点で拒否を表明してた電子版の無料公開流用に加えて1冊追加・期間延長といい
近頃のやけに積極的なキャンペーンは逆に売上がいよいよヤバい水域なのか?

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 14:46:41.90 /SqEG7tw.net
100巻以上読んでこの展開はマジで金と時間の無駄だし
名作だった過去への冒涜

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/01/28 14:58:07.05 uxG4LeGl.net
マガジンのスポーツ漫画を買い揃える行為は



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/263 KB
担当:undef