【真島ヒロ】 EDEN'S ..
[2ch|▼Menu]
803:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 13:45:46.55 Y+E4/3WGF.net
>>801
初期ワンピースて一つの編が濃密で面白かった
コレはコップの水に対して、カルピスを一滴垂らしたみたいな味の無さ
 

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 18:23:50.28 fTSY1Vs60.net
まだ6巻くらいだろ…
だろ…?

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 18:38:40.96 BrYGIN3UF.net
>>804
残念15巻 

806:sage
21/06/01 19:12:36.15 nbZ7XpvM0.net
>>803
どんだけ薄いんだよw

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 19:56:02.35 4suwAWKZa.net
辛辣に言うつもりは無いけど先生の中の(今までの作品含め)同じ様な話が繰り返されてずっと面白味が無いのは確か。なんか化学反応起こしてくれよ。

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 20:49:03.14 z6VF9+4bp.net
マジで体感6巻位だな、つまらなさや薄さって意味で
FTすら15巻はかなり進んでいなかったか?

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 21:34:54.27 fTSY1Vs60.net
FTはバトルオブFT
RAVEはドリュー戦
15巻

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 21:35:20.68 RrGJidbk0.net
真島ヒロって、自分自身は時代の最先端を行ってると思ってるのかもしれないけど、一周回って既に古臭いことに気付いてないんだよな。

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 22:37:50.17 5YrwhcdX0.net
前作で適当にやってもそこそこ売れたから、今回も同じ感じで大丈夫だと思ったんだろうな
エデンズゼロはアニメとゲームも含めて読者を舐めきった編集部と作者の集大成みたいな作品だな
何がマガジンの尾田だよ失礼すぎるだろ尾田に

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:09:09.40 +cHE/2bZ0.net
>>809
FTのバトルオブFT
これってワンピースの空島編でエネルのデスゲームのパクリ言われてたよな
殆どがワンピースのパクリシーンだろ? 紅婦人とホムラは、アーロンパークの構図のパクリよ 

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:17:25.08 /8pffbFv0.net
長期連載のヒット作を書いて、次の作品で期待外れに終わる事が多いのは、飽きられたのもある。
ヒットしてストーリーがワンパターンになっても主要キャラ人気や新敵キャラで引きつけていたが、
話作りがネタ切れになっていったところで話し終わらせても、
新連載に新味が無いので人気が出ない。
フェアリーテイルぐらいのヒット作書いても、次はこう期待外れなんだから
他の長期連載漫画書いている漫画家は意地になっても終わらせないよな。
一歩はもう完結無理だろうけれど、ダイヤ、炎炎も人気無くなるまで書き続けるだろう。

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:19:24.55 fTSY1Vs60.net
ラクサス対マストガンは面白かったけどバトルオブFT自体はつまらんかったな
エデンズはそれを更に上回る薄さなのが…

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/01 23:47:24.78 +cHE/2bZ0.net
>>814
URLリンク(youtu.be)
エデンズのエーテルギアって明らかに、FTの魔法より魔法という概念を超えてるよな
一応FT・レイヴ・エデンズゼロは同じ世界でそれぞれが別惑星って事がヒーローズで明らかになったけど、エデンズゼロ設定の昔の暗黒時代とは何なのか、絶対深掘りする気のない設定だろ
星喰とかももうでなくなったし
ニコ生の一気見で思い出したわ
ジギーって魔王型アンドロイド設定もダメだよな
星喰み設定があるなら、ジギーが人間の魔王で星喰みに惑星を喰われて、若返った副作用で記憶喪失設定のシキとかにすれば良かった

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:14:06.79 5aD02Qan0.net
ホムラもう完全にエルザやな
問題はエルザもまだこの漫画に出てるとこだが
似たようなポジのキャラ二人もいらんやろ

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 19:49:51.80 QMShwhWba.net
やっぱりいつものワンパ展開勝利かよつまんね
オーバードライブもお手軽すぎて1ミリも燃えないわ

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 21:08:02.02 gnuBmV3U0.net
なんで耳生えたの?

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 22:09:36.36 bH3JGNkr0.net
結局オーバードライブして倒すんだから修行意味ねええ〜〜〜〜

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:02:34.54 TWjr0Pls0.net
修行して手に入れたからだよ!!
修行してなかったら、オーバードライブできなかったんだよ!!
アンチ消えろ!!

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:14:09.88 q5pQo0Ie0.net
オーバードライブとかゲームによく出てきそうな名称っすね。オリジナリティ皆無っすわ。

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:24:36.29 a32FZvYEM.net
能力名といい技名といい連載開始からずっとネーミングセンスがボロボロだな
あとこんな序盤で最終奥義とか自分で言うからなおさらダサく見えるわ
そりゃ恥煌星と揶揄されますよ

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/02 23:36:55.53 i6mPugPz0.net
2年先の企画なんかより現在進行形でクソつまらんエデンズなんとかしろと
そういうとこだぞ真島

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 00:00:58.73 NejUyXos0.net
ヒロくん先生の修行回っていつも一瞬で終わるよね。
修行回って今は要らない風潮みたいだけどお手軽に終わりすぎて修行自体が記憶に残らないくらい薄いから、キレて敵を簡単に倒しましたくらいにしか見えない。
修行だけで何週も使うのは確かに要らんわってなりがちだけど、やっぱりある程度は修行が実感出来る様に『修行中により戦闘不可』的な“努力の実感”は欲しいなぁ(例が下手ですまん)
ヒロくん先生だけじゃなくて漫画全体の話ね

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 01:17:11.66 9s3I83aZ0.net
困難を克服して成長する過程が無いから、主人公達が六魔将を倒せることに違和感しかない
何故この程度の主人公達が、この程度の修行や経験で、この程度の理由で行動し、宇宙規模の強キャラに対抗できるのか
このへんが真島の描く敵キャラが小物に感じてしまう理由の一つだと思う

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 01:32:45.49 R/wZa7jl0.net
五感封じられて痛覚をMAXの状態にされたキャラが「エルザだから」の理由で勝つ展開を描く作者ですよ?

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 01:44:14.71 NejUyXos0.net
>>826
ヒロくん至上あれが一番最悪だったな…
設定厨じゃないけどあの状況でもちゃんと勝てる理由があるなら8割以上の読者が納得出来る様に描いて欲しいわ
まぐれで勝てたならそれでもいいから(よくねぇけど)ちゃんとまぐれで勝てました。って事をちゃんと描いて欲しい。

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 05:59:03.92 BvuSxjo30.net
ああ、また真島先生の「2年先の仕事の打ち合わせ」病が発症したようですね。
今みたいに先がどうなるかわからない世の中で2年先の仕事の打ち合わせなんて単なる与太話の類だろ。
ましてやその打ち合わせ自体をわざわざアピールする必要ある?
アップデートしろよ真島先生

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 07:36:09.12 ZqC5Rguz0.net
真島作品のバトルはラリーが続かないからなあ、味方が敵の能力とかメタを攻略したら、敵はそれに対処出来ず(しようともせず)終わるし

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 11:22:48.86 BvuSxjo30.net
>>820
じゃあなぜシキは修行してないのにオーバードライブしたんだよ。
違いはなんだよ違いはよお。
なんかデカイ耳生えてデザインもだせえしよお〜

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 13:20:57.58 XhSDZCz20.net
作者の耳には単行本の売上が10倍増しにでもされて伝わっているのかしら
マジで余裕ぶっこいてゲームやってる場合じゃないと思うんだけどな

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/03 20:16:11.42 xeqw3f990.net
つばさキャットが本格的に始まる前に自分の作品にぶっこみたかったのかな
耳が生える必然性が無さ過ぎて読んでる方はぽかーんだが

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/04 01:04:51.86 1HYidDVD0.net
属性のエーテルギア
(サタングラビティ)
どっちかにしろよ

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/04 05:39:03.27 rqomGO8v0.net
2年先の仕事の打ち合わせって2年後にエデンズを打ち切るかどうかの話し合いだろ

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/04 08:26:20.46 yzuy+UeTd.net
そんなのアニメが始まる前に打ち切っとけばよかったんだよなぁ…
爆死確定のゲーム作ってるKONAMIとか今どんな気分なんだろう

836:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 13:40:35.51 JjtnsH+b0.net
思ってたのとイントネーションが違った
ギルスト
四煌星

837:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 19:15:11.61 Io5eF7Jp0.net
お・・い。またkindle版1〜3無料になってるじゃねえか。
こんなクソにわざわざ金払ってる信者に申し訳ねえと思わねえのか真島ァァァァアアアアアアアアアアアア

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 20:25:19.80 FhJbHcq30.net
他の漫画でも1~3巻まで無料はよく見るからそんなに目くじら立てなくてもいいだろ
最近の読者は数巻無料にして続きを読みたいと思わせないと買ってくれないとか
どっかの編集が言ってたな

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 20:33:45.00 Io5eF7Jp0.net
>>838
知らん

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 21:48:50.56 Io5eF7Jp0.net
えっ、これって西川貴教さんが番組で宣伝してた漫画ですよね?
なんでこんなに評価が低いんですか?
ひょっとしてヤラセですかあ〜〜〜?

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/05 22:08:30.93 JjtnsH+b0.net
マガポケなら8巻無料じゃなかった?

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 00:42:41.80 CNpWBuRf0.net
>>840
「FAIRY TAIL(フェアリーテイル)」などで知られる真島ヒロさんのマンガが原作のテレビアニメ「EDENS ZERO(エデンズゼロ)」の視聴率が好調だ。
同作は、日本テレビで4月10日から毎週土曜深夜1時55分に放送されており、第1話の平均視聴率(世帯・関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)は2.5%を記録。第1〜3話の平均視聴率は約2.2%で、今春にスタートし約30分のテレビアニメとしては2位の記録となった。
同じく今春にスタートしたテレビアニメの第1〜3話の平均視聴率(同)のトップは、「僕のヒーローアカデミア」(読売テレビ・日本テレビ系、毎週土曜午後5時半)で、約3.6%を記録。
「EDENS ZERO」は、深夜アニメにもかかわらず健闘しており、関係者は「深夜アニメとしては異例」と話している。3位はテレビアニメ「キングダム」第3シリーズ(NHK総合、毎週日曜深夜0時10分)で約1.6%だった。

ちょうどYahooの記事があったわ
5話だか6話は全部のアニメの中でトップ10入ってたし、異例の視聴率だから評価は高いんじゃね?

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 01:30:19.54 btjwoc1L0.net
夕方に放送していたら、もっと単行本売れていたかもね。

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 04:21:41.83 Ylbsq92w0.net
>>842
ヤフーはずっと前から講談社のステマやってるから参考にならない。
ヤフー以外でそういう記事見つけたらお願いします。

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/06 14:00:26.92 CNpWBuRf0.net
>>844
YahooというよりMAXTANWEBってところね
そこがYahooに掲載したってだけでしょ
今の時代Yahooに掲載しない記事の方が珍しいでしょ

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 02:11:24.17 UckZEhj70.net
あ、スペル間違ってた
MANTANWEBか
誰も反応してないから別に訂正する必要もないだろうだけど…一応

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 20:02:05.84 9MbXEBda0.net
>>846
うん、じゃあ最初から「yahoo様とは一切無関係なMANTANWEB」っていえば?
真島擁護の狂信者ってやたらビッグネームの権威を盾にしてアピールするというか・・・
その精神構造が教祖である真島ヒロと同じとう言うか・・・ハア・・・

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 21:26:09.79 FmCNpxxbd.net
>>847
ひねくれすぎじゃね?
Yahooとは一切関係ないとかあるとか、なんでそこにつっかかるの?
視聴率があったことは事実じゃん
ベスト10に入った5or6話なんて記事にもされず一部以外みんなスルーだったから、同じ様にしろっててこと?
記事にされることがそんな鼻につくの?
それにYahooじゃなくGoogleから検索してこのニュース記事に辿り着いてたなら文句言わなかったの?
絶対言うじゃんw
記事出したらYahooが講談社のステマだ〜とか、何にしても難癖つけ過ぎだわ
検索してみなよ、講談社・漫画、講談社・アニメより集英社の漫画・アニメの方が記事多いから

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/07 22:27:54.06 9MbXEBda0.net
>>848
なんか長くて読む気しないんだけど、頑張ってこれからも真島先生の応援を続け下さい!
ヒットするといいねwww

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/08 01:32:39.85 d58bCn3m0.net
>>849
難癖さんだから、色々指摘し過ぎると長くなるんだよね
でもたかが数百文字レベルも長いと言って理解しない上に指摘をスルー
普段から表面だけ捉えたり、自分の都合のよいように解釈や難癖ばっかりつけてるんだろうね
いちいち絡んで損したわ

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 00:25:24.09 mHr9rMSH0.net
機械だからって欠損しても中々つまらない

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 19:25:00.19 7QVmpn2qa.net
ぽっとでの敵キャラがいきなり泣いて心情吐露しても響くわけないだろ
いつものことだが本当に見せ方が下手糞なんだな

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 22:49:42.89 Oo4I803HM.net
描写が雑すぎてキャラが熱くなればなるほど読者が醒める残念パターンに入ってる
あと真島キメ台詞のセンスないんだからやめればいいのに
恥煌星もまたクソダサいことになってるし

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/09 23:47:20.85 /5xZGuzK0.net
今週もまた面白くないなぁ…
やっぱ過程が薄っぺらいと何をやってもだめか

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 00:51:52.95 gurkylsk0.net
四天王キャラがガチ糞弱やん

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 01:01:00.19 LLBaCC9l0.net
重力というよりサイコキネシスなんだよなぁ

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 01:06:14.26 /a5IU688a.net
>>856
サイコは念をぶつける程度
物自体を自由自在に動かしてるから、見えない手で動かすテレキネシスに近いかも

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/10 13:24:57.39 nAmX6MlnM.net
ゆぴう

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 07:08:21.80 GK1SZbnI0.net
段々と中弛みしてきてるよな
ダラダラって感じだな

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 07:57:24.25 FSyLw4KR0.net
やっと今週号読んだけどまたお手軽に撃破したな

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 18:34:47.01 JiacgASp0.net
えっ、シュラもう倒されちゃったの〜
ネタバレしないでよ〜

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 21:15:02.82 5WNLx4vDa.net
>>861
いや倒されてない

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 21:53:40.94 Gyoz8b4gd.net
ホムラ可愛いな

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 22:15:40.31 JiacgASp0.net
>>862
ああ、あのマンインザミラーね

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/11 22:16:21.75 JiacgASp0.net
>>863
うん、ダセエな

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 00:45:55.51 Uqvvx9X20.net
>>864
それは倒された

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 00:51:48.27 LXFYoHe9a.net
今度はジョジョから拝借してんのか

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/12 20:05:49.04 Uqvvx9X20.net
>>867
鏡世界に引き摺り込んで、相手の攻撃は鏡反射チートなのに、我慢というふざけた事で一方的に倒される
能力バトルが出来てない
今回の敵幹部は全員Twitterで一般人からのキャラ応募だったんよ、容姿とか能力含めて

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 00:32:50.14 D26Cv8fJa.net
>>867
涙の奴もジョジョっぽいじゃん能力もビジュアルも

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 09:42:01.82 zj63R5RQ0.net
>>869
それも思った

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 11:01:03.80 vVAt866s0.net
>>868
一般応募の幹部とかやってたんだ。
漫画のキャラの募集なんてコロコロとかボンボンでしかやらない企画だと思ってた

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 11:20:10.45 CI8gJH2Ua.net
他の漫画と能力が被っても読者からの応募って言えばいいもんな
書きたいことがたくさんあるとか言ってフェアリーテイル終わらせたのにアイデア募るとは

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 12:40:52.84 4jpglpoyF.net
元イラスト これか
URLリンク(pbs.twimg.com)
海外の人の応募した元ネタキャラ
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 13:54:57.40 pkcRxrHW0.net
批判ばっかしてないでたまには褒めようぜ
まずオレから
絵が上手くて読みやすいよね
あとホムラ可愛い

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 18:53:55.93 oKLuJX9k0.net
20年以上漫画描いてるだけあって、線は綺麗に引けてると思う。
でも総合的に見て漫画を描くのが上手いとは思えない。
小さなお子様向けとも言えない女性への虐待シーンなど、バランス感覚がない。
ファンタジー層とヤンキー層のどちらにもアピールしない。
本当に必死で良い所を探したけど、これが限界。ゴメン・・・

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 21:31:34.56 zj63R5RQ0.net
お子様向けな内容でもないのに、お子様向けの作画なのがミスマッチやん

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/13 22:43:43.32 NqIuWTVba.net
>>875
ファンタジー層とはなんぞや

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 12:16:05.56 aDi5sJBM0.net
>>873
肩にまでシミ?そばかすあるのは日本人じゃ生まれない発想だな
海外人気あるだけはある

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 13:18:20.30 oC/X3Hi30.net
近所のTSUTAYAにおいてアニメ化に合わせて1〜14巻まで平積み展開されていたエデンズゼロコーナーですが、一冊も売れることなく昨日撤去されましたことを報告いたします。

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/14 16:16:56.99 hUpbkXSE0.net
>>879
店員さん? 呪術16巻は売れてるんすかね

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/16 17:43:20.48 osTox9OHa.net
売り上げゼロ

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/16 20:29:47.68 kju2/JRyd.net
>>873
こんなことやってたのか
しょーもな

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/16 23:10:34.65 N9y48n7F0.net
エデンズはつまらなすぎて鳴かず飛ばず状態なのに大々的に売り出した手前あとにひけないから
メディアミックスやらコラボやら募集企画やらとにかく小細工に奔走してるクソみたいなコンテンツになってる

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/16 23:28:38.30 Vs1sO4Pyr.net
100日で死ぬワニみたいなもんやな

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/17 05:07:32.21 6otxHC6Ba.net
ずっとファンタジーにこだわり続けるべきだった

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/17 08:41:58.81 PN9AM/Co0.net
FF7みたいな、現代よりのファンタジーにしたかったとか

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/17 20:24:13.68 WNbDsWzva.net
シキだっせえ…チューバ―ごときに諫められててなおさらだせえ…
毎回毎回能力に独自性とか魅力がないのもほんとつまんね

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/17 20:29:12.23 PN9AM/Co0.net
考えがガキ過ぎるんだよな、ドラッケンとかそれで失敗して一度死んでるんだから

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/17 23:48:28.24 sK/c/ShxM.net
少年漫画の気持ちいいガキ臭さじゃなくて
ただただ幻滅する嫌なガキ臭さだから終わってる
あとただでさえ野望とか信念のないシュラの小物感が全開なのに
それにいいようにされる4煌星ほんと名前負けしてんな
そんなんだから拷問シーンも安っぽいというかバカみたいだわ

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/19 11:16:42.54 DqKL/L8O0.net
子供向け作画なのにストーリー展開が、微妙なエロだから深夜向けアニメなのにエロさがたりてない

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/20 16:43:44.06 X70nHF310.net
フェアリーテイルのユキノの全裸土下座からそっちの勢からの反響が大きかったのか、それ以降快楽魔法とかエロ描写増えたけど作品としての質は低下する一方だったな

892:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/21 11:49:30.85 mvc0oDU30.net
時喰みって、星の時間軸が過去になるから、侵入禁止なるらしいけど、星の住民達は元の時間に戻るまで宇宙に出向さえできなくなるのか?

893:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/23 11:02:20.87 nteST/+Td.net
もっふん

894:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/23 11:14:48.31 nMKUGktM0.net
グランシャリオ( ´・ω・`)

895:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/23 14:16:16.28 gc1FREyp0.net
毎回毎回四○○とか六××とか数字付けた敵側幹部が出てきて各個撃破してって展開ばっかりだな

896:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/23 19:53:35.05 QqkzQ0QLa.net
展開の骨組みはそれでいいけど普通はそこに作者が色々と考えて味付けする
真島は手抜いて味付けなくまんまコピペして焼き直ししまくるから本当に面白くない

897:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/23 22:18:52.10 Kol0ota20.net
FTは最強帝国の12も各個撃破されてたからな
あれだけの戦力で負けるとか中々真似出来ないw

898:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/23 23:46:24.58 Q5otkx9j0.net
普通敵の幹部出たらどんなキャラかとか能力かとか色々ワクワクするもんだけど
エデンズに限ってはまったく楽しくないしいざ登場してもがっかり感しかないわ
なんていうか間に合わせで作ったようなクソキャラにしか見えない

899:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/23 23:56:50.91 GAKiuJ4H0.net
つまらなければ読まなきゃいいのになんで読んでんの?

900:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/24 02:01:27.44 sIoX9JMGa.net
>>899
つまらないのがおもしろいんだよ
何言ってるかわかんねぇだろ?

901:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/24 04:28:30.67 w7Dlghoy0.net
>>898
FTの時はまだそれなりに敵も強くて良かった気がするんだけど
今作の敵は前作に比較しても弱くて魅力が少ない気がするな
なにが違うのだろう?

902:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/24 07:37:34.22 WImNBivB0.net
>>899
この手のレスってエデンズよりつまらんよな

903:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/24 14:13:07.17 DKb/c9xt0.net
作品の楽しみ方も人によって多種多様である。
それを理解できていないかのような物言いは、なんというか人生経験が浅いんだよな。

904:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/24 23:24:06.76 amcqhs3yM.net
似たような展開を何度も焼き直すからガチでタイムリープさせられてる気分
この感覚がすごく不愉快で漫画のつまらなさに拍車をかけてる
こんな感じでずっとやってるんだからそりゃコミックスも売れんよ

905:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/26 04:28:59.17 9yDAY/Jhd.net
>>897
ゴッドセレナとは何だったのか

906:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/26 22:44:23.59 PdNxYdON0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

907:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/27 14:20:09.97 x9OWUK0m0.net
ホムラっていっつも剣技とフィジカルで何とかしてるよな

908:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/27 17:51:20.05 XGqQ4KvW0.net
ホムラに限らん

909:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/27 20:07:03.86 k1Ws9N/w0.net
>>906
作画ひどっw

910:名無しさんの次レスにご期待下さい
21/06/27 20:39:19.49 BafeP66L0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1093日前に更新/207 KB
担当:undef