【柴田勇作】ZIPMAN!! ..
[2ch|▼Menu]
564:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 11:54:29 SH+RyW8c.net
>>549
レスバじゃないよ、見ての通りそいつが恥かかないように正しい知識と態度を教えてやってるだけ
>>504は言葉足らずだったけど、説明ってのは最初に兄を操縦者(?)にしなきゃいけなかった理由に関しての話ね

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:04:57 MIOjmIPG.net
>>550
スーツに認証機構があって弟のDNAすでに登録されていて新規登録が不可能だったなら主人公以外にパイロットできる人間はいないってことで説明つかない?
1週間あったわけですでに社員なんかでジップアップ(乗るだけならジップイン?)を試してダメだったんだろう
今この状況でって言葉や誰も乗ったことがないはずなのになぜ乗れることがわかるのかなど違和感はあるが最大限好意的に解釈すると説明はつく
納得できるかは……

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:16:30 yC6HIS8V.net
先週合体しろ早くよっしゃ合体ってやった後に
合体したらダメだいや合体するぞって退化しとるやないか

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:21:09 x+pPQ4fz.net
的を得るガイジ死ね

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:22:08 SH+RyW8c.net
>>551
そういう話か
仮にそうなら双子設定にもハクがつくけど前作前前作から見てもちゃんと考えて設定作ってるようには思えないから、状況云々のセリフ無視してまで好意的解釈する気にはなれない

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:22:35 iG8dKhMq.net
3行でまとめられない奴は
何やってもダメ

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:27:57 QIYqjxj8.net
弟がアホすぎてダメだわ
二話しかないのに言動が感情優先で矛盾してんのも糞

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:35:57.31 7Gcp17Hn.net
次からワッチョイ入れた方がいいよマジで

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:37:52.96 U2a+7KBF.net
兄弟揃って好きなヒロインも容姿性格共にそこまで魅力的には見えないから読者置いてけぼり感ある

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:51:11.11 MIOjmIPG.net
意外と作り込まれている可能性はまだ残されてる
ジャックマンの名前をこれだけ連呼してるのは量産型ジャックマンジャッカーがわらわら出てくる伏線(雑魚狩りはライダーの嗜み)
ヒロインが拾ったジッパーはジップマン2号が出る伏線(ヒロインも戦えるのは回想で示唆されてる)
人格移動技術もヒロインが誘拐されたときに凌辱されないための理由作りand双六リスペクトとして活用されるならよく考えられてると思う

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 12:57:43.50 Q0Gi6Fok.net
弟は兄を完全に見下してる上に本当に死んでるわけでもなくて
更に同じ女を好きだとかマジで設定が最悪すぎる
既に兄との関係はギスギスしてるのにこの上恋愛も絡んだギスギスドロドロも加わるとか
読者にとってはストレスでしかない
弟だけは兄の価値を認めて尊敬してるとか、そういうので良かったでしょう

575:AGRAVITI ZEKARU( :^ν^) ゼェゼェ ◆jPpg5.obl6
19/12/10 15:09:37 I7QbH5s2.net
( :^ν^) ゼェゼェ 糞漫画だなぁ

576:AGRAVITI ZEKARU( :^ν^) ゼェゼェ ◆jPpg5.obl6
19/12/10 15:10:00 I7QbH5s2.net
( :^ν^) ゼェゼェ まだ2話なのに 既にアンチスレ状態じゃあないか

577:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
19/12/10 15:34:51 l+u+U++/.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    ゼッカルと意見が合ってしまう・・・マジでクソ漫画だ
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 16:07:22.01 SH+RyW8c.net
あの太星を絶賛したゼッカルとかいう障害者にすら見放されるって本当に終わってんな

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 16:13:04.47 SI/OqX/j.net
レス数アグラに追いつかれそうで草

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 16:30:35 20JaLgiB.net
>>560
ほんまそれ

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 16:38:21 ZqH5BwpL.net
俺が知らない間にゼッカルとかいう糞コテが爆誕してて草生えるわ

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 17:07:31.40 8oKc8/qx.net
何?ホッカル?刹那で忘れちゃったそんなクソコテ

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 17:28:38.25 XO/ZKGSp.net
見た目がゴリラっぽくないからデビルゴリラって言われてもスンナリ入ってこない
どちらかといえばウルフって感じ

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 17:37:24 OIoL2GHY.net
>>560
あれで完全に見下してると読める読解力よ
どう読んでも家族として大切にしてる+緊急事態で頼りにする程度に一目置いてる
台詞とか態度をそのまま切り取ってアイツはどうだコイツはああだって文脈とか行間とか読んだことねーのかな

そも17にもなってところ構わずつい癖でジャックマン!叫び出す兄がいたらそりゃMITでも行って距離置きたくもなるし辛辣な態度とってもおかしくない
世界的な天才に兄弟がいることを知られてないのは意図的に隠してたからという伏線だろうな

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 17:55:15.78 v1xNum3T.net
>>570
自分から声かけて正体バラしておいて巻き込みたくないはジョークとしてもレベル低くないか

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 18:24:29.02 OIoL2GHY.net
>>571
17歳のガキなんてそんなもんだろ

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 18:59:04.90 cXDt++kn.net
ゼッカルに読解力ガイジとクソ漫画スレらしくなってきたな

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 18:59:28.47 Ek4otmMt.net
デビルゴリラって言葉だけ残念
口が悪いとかつまらなくなる要素
熱血でグレンラガンのアニキみたいなキャラなら好きになれた

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 19:00:28.84 ofTmrvlj.net
>>546
広辞苑にない時点で正しい表現と認められてないということだ

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 19:06:36 Ek4otmMt.net
弟の意思が成仏でなくなれば見れるようになるかな
あとは頼んだぜで幼い二人が絵を描きながら考えていたオリジナル必殺技で勝ち話かけるがそこにはもういないって感じで
敵のデザインやネタもいまいちだからもっと禍々しいの出してくれ

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 19:15:15 s+x5Jj1L.net
>>572
無理やりな擁護やめーやw

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 19:15:32 Scs3Wrdf.net
>>575
もういいや
お前のようなどうしようもない奴は外で恥かいて学んでくれ。この調子じゃそれでも理解しなさそうだけど

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 19:16:00 c3ry2PIB.net
キルラキルの鮮血とかも服に付いた人格だけど、キャラが立ってたし可愛かったんだよな。弟ももう少し愛嬌あった方がいいと思う。

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 19:21:36 WllXie5g.net
三省堂はあった気がするな
的を得る

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 20:20:03 MIOjmIPG.net
巨大ロボが現れたらなにもわからないスーツのままとりあえずトラックで現地に直行する弟
巨大ロボの右肩ぶっ飛ばしてぶっ倒して敵パイロットを殺してしまった可能性も考えず称賛を浴びて決めポーズする兄
弟の会社が関係してるからって自分で調べると言い出すヒロイン
作中人物の行動理由が悉く理解できない

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 20:22:01 WNZ1F6qG.net
>>579
兄貴が悪人顔の脳筋なんだから弟は穏やかな性格一択なんだよね…
編集はバディものの基本をたたき込むべきなんだけど、既に中堅だから教えようがないんだろうね

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 20:25:28 k8jas8r9.net
>>575
馬鹿丸出しだな
言葉に興味ないのに何故偉そうに口出ししてしまったのか

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 20:42:47 QsKhSKKl.net
巨大ロボットを粉砕するほどスペックがあるスーツなのに出口を破壊されたくらいで、もうダメだ投降しかない!って意味不明
読者の誰一人あそこで、絶体絶命だって思ってないだろ

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 20:53:30 YNHfExAt.net
その場面でスーツないでしょ?

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:02:22 Itsz4UeW.net
あれだな。
バトルフィーバーJで初代バトルコサックが、
姪っ子に血の匂いがすると言われて普段装着していた強化服を着ずに姪っ子に会いに行ったら
敵の雑魚戦闘員に拳銃で撃たれて死亡した、みたいなものだな。

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:10:11 QsKhSKKl.net
>>585
ごめん、今読んだら勘違い


602:オてたわ でもトラックなきゃ合体できないって設定も読者のほとんどは理解してないだろ 自分も今読み返してわかったわ



603:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:12:18.90 AT4qZahY.net
身体能力優れてて結構いい奴なのに顔と頭が悪いのが兄の欠点だけどスーツ装着してる状態だとそれらの欠点無くなるんだよね
素顔見えなくなるし頭脳明晰な弟の指示も聞けるからヒーローとしてほぼ完全になる
まあだから弟をヒネた性格にして簡単に装着までいかないようにしようとしてるのも分かる
まあそのうち慣れるかな。今回のラストの兄の笑顔も、見慣れて魅力的に見えてきたし

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:20:12.74 MIOjmIPG.net
>>587
トラック必須ってどこから読み取れる?2話最後でトラックから打ち出されてたが合体失敗か?

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:22:50.62 toMLKDfM.net
>>574
合体だ!!はカミナ連想した

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:37:14.42 QsKhSKKl.net
>>589
ここまでの描写だとスーツとトラックはセットだからそう思ってた
というかこのスーツ自走できるのか?合体する必然性あんのか?色々と訳がわからない

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:50:51.36 s+x5Jj1L.net
・スーツは自立行動できる
・スーツの中に誰か居ないとパワーが出ない
読者が混乱するのは、無駄なネームのせい。必要な情報が入ってこない。
読み手には誤読の自由があるので、これは作者の責任。

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:56:07.69 wjqpqDsM.net
重要な台詞だけを強調すべきなのにこの漫画全体的に台詞がでかい…
ずっと同じテンションのまま話が続くしもうちょい緩急を付けたほうがいいと思う

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 21:59:04.28 ofTmrvlj.net
>>583
idコロコロ変えてるの丸わかりだぞw

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 22:14:14.40 eBm9bs2S.net
弟が作ったロボじゃないんだから未知の超パワー発揮してド派手な戦闘やればワンチャンあるか
ロケットパンチ(笑)とかしてる場合じゃないですよ

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 22:21:33.99 aZTTb40i.net
弟のキャラ付けで全て決まった感ある

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 22:53:13.61 Q5uaUg5a.net
>>594
見てるこっちが恥ずかしくなってくるからそろそろ勘弁して

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 23:08:31.36 n+5f8o9D.net
暴言キャラって第一印象悪くなるしなぁ
後にそれがキャラの持ち味になったとしても挽回難しそう
あと主人公の笑顔は怖いより気持ち悪い

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 23:17:18 mqY6O2I1.net
広辞苑が日本語の絶対ルールだと思ってる馬鹿が暴れたりブラクロが〜チェンソーが〜言うクソコテが暴れたりして漫画と関係ない話が多いのに一週遅れのアグラビティとレス数が同じくらいなのは面白い

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 23:28:25 XO/ZKGSp.net
トラックよりもヘリのほうがいいんじゃねえのかなあと
コードブルードクターヘリーを見た俺の感想

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/10 23:32:54 MIOjmIPG.net
読者に悪感情持たれてるキャラを敵にして倒せばいいのだ

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 01:08:29 Y8L8MrW+.net
もう少しでアグラにスレ抜かされるな
短い一生だった

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 01:23:44 sBlyp8e8.net
担当編集誰だ?

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 02:29:25 mdzdzNW0.net
投降しようと言った後にスーツのみの状態だと並みの人間以下だからって説明あったから、投降しようって台詞見たその時に「?」と思うのも無理はないと言えばない

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 03:49:29 DVpTwjjL.net
>>603
糞っぷりから考えて門司か杉田なのは間違いない

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 04:31:07.29 TyPe3Xm2.net
ヨアケのときは斎藤編集だっけ?

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 04:49:32 FCCt93R


623:J.net



624:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 04:54:28 pB33OSQc.net
この放任感は門司の可能性が高い
堀越繋がりで斎藤から引き継いでるかもな

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 05:13:46 iAq/bCLm.net
なんでこうヒーロー物をやろうとすると
人格破綻したやつが序盤から出てくるんかね

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 06:05:09 JIXIGZdi.net
薄っぺらくて手抜きでも、久保帯人くらいの個性があれば許容されるが、
このタイプの漫画は既存作のコピーしてるだけで個性が全くない
どんなに画力があって絵に力を入れても、奥行きがない漫画は魅力なし

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 09:30:59 NMtMbki6.net
兄ってヒーローになりたいんだっけ?
それともヒーローアクター?

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 09:42:27 qWUpqvMY.net
ジャックマン!

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 09:54:56 cQJnIRj7.net
>>611
幼馴染が、ジャックマンみたいに強い人が好きだったので
自分もジャックマンみたいに強い人になりたがってるだけ
ヒーローになりたいわけじゃない

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 10:22:36 Bn9ChC+X.net
馬鹿なこと言ってねえで働け主役

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 10:51:24 UNbJVpbE.net
検索ジップマン→出ない
芝田→出ない
本スレないのかと思った

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 12:07:08.17 VHPrz3dg.net
アグラビティにレス数負けてるやんけ!

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 12:12:47.74 xqOGFKU7.net
こっちはつまらないし
久々に連載してこれなら、漫画家は諦めた方が良い

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 12:18:26.73 14zic+nU.net
サムライの防波堤

635:AGRAVITI ZEKARU( :^ν^) ゼェゼェ
19/12/11 12:26:52.01 FMc+z9Xo.net
( :^ν^) ゼェゼェ >>616 つまんないからしょうがないね

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 12:28:47.49 rNXDo/HU.net
まあアグラも二話目で失速あるから…

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 12:32:10.96 p0xVTTNx.net
つまらないどころか不快だからなあ
最後の主人公のツラやばすぎるだろ
あんなのが好感持たれるつもりで描き込んでるなら全く褒められない
俺は気にならないとか俺は好きとか言い出すのが現れそうだけどな

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 12:35:07.66 AUd+ZTBL.net
>>619
お前がさんざん推してた太星と同じだよな
さっさと死ね

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 14:37:19 U0lrcCFZ.net
>>396
君みたいな的外れなでまかせ並べて擁護する奴ってどこにでも湧いてくるけど何が楽しくてやってるの?
批判を叩くなら普通に作品のいいところ出せばいいのに

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 14:43:35 mf9WZ+1m.net
>>623
もしかしたらうまい返しをしたつもりなのかもしれないけど、何がでまかせなのか指摘するという主張の根幹を欠いているお前のレスは「僕は馬鹿です」って言ってるのと同じだよ
3日も前のレスに亀レスしたあげく、的はずれなでまかせ並べちゃって恥かいた気分はどう?それとも恥かいたって自覚すらできない低能かな?

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 15:25:51 gHJB1HRd.net
お、どうしたどうした

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 17:20:39 9vmB4d2b.net
ホッカルのパクリみたいなやつ草

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 17:48:45.87 c/ON88Uc.net
サム8みたいに主人公の顔を途中で変えるという荒業ができたらワンチャン

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 17:58:31.15 b+CRarhG.net
悪を討つにはそれなりの理由がないと逆もしかり
このひとは特撮ヒーローも見てないと思う

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 18:49:58 HjEwmfZK.net
>>628
なんでそこでアメコミより先に特撮が出てくんの
クソ漫画だからってでたらめな理屈で貶していい道理はない

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 19:06:56.59 b+CRarhG.net
1話からまんま特撮じゃね

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 19:10:44.02 GZbPmt6V.net
そも


648:そもジャックマン自体ホンモノじゃなくて 特撮番組のヒーローだからね… クソ漫画でもちゃんと読んであげてね



649:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 19:13:07.80 fmDmMSsk.net
逆にアメコミを挙げる意味がわかんねーわ

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 19:14:37.06 ldtRvAXS.net
それこそヒロアカとかぶってる
という印象に引っ張られてると予想

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 19:16:37.87 H2bNOWu8.net
まともにZIPMANの話もできないスレだな

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 19:36:21.25 0hrV0l9V.net
レス数もさることながらスレの雰囲気も終わっとるな
それもこれも全部不快弟のせいだろ
今からでも遅くないから弟さっさとリストラしろ

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 19:38:03.44 8CIEfoOz.net
弟と一緒に無味無臭ヒロインも殺しとこうぜ

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 19:40:21.48 0hrV0l9V.net
ヒロインが弟の方に惚れてるっぽいのもキツいよな
普通こういう形ならなんだかんだ言って兄の方に惚れてる展開にするだろ
タッチの逆だろがこれじゃ

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 20:08:18.65 DesVQ8/F.net
不快な弟の方に惚れてるっぽいせいで、
天才というガワだけが好きで中身を見てない女という印象がどうしても強くなってしまう
こういうのって読者には嫌われる
現実的には、弟の方が将来性バツグンだから正解なんだけどw

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 20:12:33.10 cQJnIRj7.net
天才・ノーベル賞持ち、ロボ会社社長に惚れるヒロイン
でしかないからなw
逆にこれで主人公に惚れてたら、「おっ?」て読者に思わせられた
ヒロインと主人公の株同時に上げられるのに、あえて茨の道を行くのがジップマン

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 20:13:01.92 xqOGFKU7.net
将棋もそうだったが、とりあえず幼馴染ヒロイン入れといたろ!って無能だと思うよ
幼馴染ヒロインなんか隠された能力とか、ストーリーのキーになる様な要素持たないんだから、そんなヒロインを助けるんだ!みたいなありきたりな展開に使う尺がもったいない

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 20:16:33.93 xqOGFKU7.net
ヒロインなんか最初から居なくて良いんだよ
後から出せば良いんだし。大抵最初からヒロインと決められたキャラより後から出てくる方が良いキャラなことが多いんだし

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 20:41:35.01 bp2B5kdT.net
一見スポーツで優秀な兄と頭脳明晰な弟で華々しい兄弟だけど
お互い表に出ないコンプレックスがありまくるとか
幼馴染のヒロインはうまく観察して兄弟が破綻しないようバランス取ってるとか
そういうキャラクター同士の複雑な奥行きが欲しい題材だったね

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 21:03:06.96 orFw6Kpk.net
弟は不快警察に目を付けられそうなキャラだなと思ったら案の定だった

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 21:34:15 OVgkeZMT.net
>>640
なんかこの漫画に限らずだけどダメな漫画ってそれっぽい要素をつなぎ合わせてるだけで各要素に必然性がないんだよね
空知がとりあえず腹減ったーで始まる漫画やめない?って皮肉ってたのもわかるわ

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 21:54:23 RYnPR9f3.net
>>643
弟に嫌なやつだけどキャラ的に長所あればいいけどまるでないからじゃねぇかな
天才とか設定的な長所あるだけだから不快感が強い

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 22:13:52 6N09qgKe.net
てっきりロボを作ったのは弟で
アクション担当の兄とサポート担当の弟とのバディものになるかと思いきや
弟は事件に巻き込まれただけなのが判明した上に
「こうなったら早く協力しろや」としか思えない状況でグダグダぐずってるだけだからな
一応家族やヒロインのためという理由付けはされているけど
うるさくて話を停滞させてる要員に見えてしまってあまり印象よくない

664:ww鬼滅の刃
19/12/11 22:16:39 npscm6IO.net
全国から全滅した!と糞鬼豚が捏造するも


665:だだ余り画像がアップされたまとめw 糞鬼は最新売上POSランキングで11位にダダ下がりしましたw 画像に進撃30巻が写ってるので9日以降の画像 糞鬼の重版がかかる前に在庫切れになっても再入荷はないので 言い訳不能のだだあまりですww https://imgur.com/okwcpQd https://imgur.com/UVC7Ojw https://imgur.com/2uOvbyj https://imgur.com/padW1mz https://imgur.com/LpTmYbg



666:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 22:20:27 RYnPR9f3.net
ここ鬼滅スレじゃないの見て分かんないのかよ
早よ帰れ

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 22:44:27 fmDmMSsk.net
こういうのが湧くからワッチョイ入れた方がいいんだ

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 23:16:34.65 PDIaD3B0.net
こういうのやるやつはワッチョイあろうがする気がするけどね

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/11 23:47:56.40 H2bNOWu8.net
謎のジャックマンに襲われ、目が覚めたら……身体が着ぐるみになっていた!
本体は脳死状態だったためとりあえずダミーの葬式を終えた俺は東京湾から現れた巨大ロボのニュースを耳にしトラックで現地に向かうのだった
弟は悪の秘密結社の秘密でも知ってしまったか前から戦ってたか自演か以外考えられないな

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 00:05:00.80 xRiJjBGn.net
弟を襲った機械が、味方の可能性は限りなくゼロ
敵だった場合の動機も、弟をその場で殺さなかった事から怪奇
(バトロワ的なジップマン同士で殺し合いをしてもらいます、とか?)
弟の虚偽ってのがまだマシな推察

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 00:38:13.58 bI5R5dyH.net
スーツについてなにもわからない……!?
ーーああ……正確にはな
いまいちスッと入ってこない会話だけど話を兄が遮った訳じゃなさそうだし話す必要がないからぼかしただけだよな
弟のモノローグがないから決定的ではないけど社員相手に嘘ついてるってのもミスリード誘いすぎ感ある
弟黒幕説は大穴でしかないな

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 01:28:37.88 W7+RzygM.net
ジャックマンと弟の魂が入れ替わった説を推しとく
そのうち脳死状態の弟の身体がジャックマンとして目覚めて敵組織について語り始めるはず

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 04:18:33.63 WX3mtXOh.net
こんな脳死漫画に考察なんて無意味

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 05:13:03.70 fFOwoWto.net
>>629
糞漫画をでたらめな理屈で擁護してもしょうがないぞ
お前が糞漫画を好きでも糞漫画はお前を好きじゃない

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 09:46:56.52 +MH2d26B.net
予想を超える、期待に応えるを真逆で行ってるな

弟ってどんなやつだろう?どういう天才の見せ方をしてくるんだろう!
→ただの口悪いイキリ(予想を下回る)
なるほど弟が自分で作ったロボに成り代わって兄と共闘する、そういう話なんだな!
→自作のロボじゃありませんでした(期待を裏切る)

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 10:48:31 0zGjgP3f.net
既存の作品と被るから敢えてズラしました的なことやったらドツボにハマったという

ズラす…うっ頭が

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 11:31:15.55 8Gd4SVyq.net
>>658
なんとなく話が見えてきましたよ

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 12:21:48.49 9io48aNy.net
ここできたか!?

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 12:33:03.48 3uKhP7Po.net
第1話の「マジで必殺技出しやがった・・・」って言った時は「お前が作ったんだろうに知らなかったんかい!?」と思ったけど本当に自分が作ったんじゃなかったとは・・・分からねーよ、そんな伏線

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 12:33:29.03 1uOS8YGU.net
>>658
ズラす行為自体よりもズラすことによって生まれる面白さにこだ


681:わってほしいよね



682:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 12:35:02.46 Mj5Zc/SL.net
劇中でジャックマンの活躍がたいして描かれてないもんだから
イマイチ感情移入しづらいな

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 12:49:44.03 efaQbxgh.net
ジャックマンのデザインからして敵っぽい

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 12:59:36.98 rbI3knVL.net
この作者自分で自分の設定を茶化してしまうんだよな
特撮が好きなら登場人物はトンデモ設定を大真面目に捉える行動したほうがいいのに
突っ込みは読者にさせる
漫画内でするからより薄っぺらくなる

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 13:08:05.14 rbI3knVL.net
ジガの方がまだ特撮好き漫画っぽいわ
あれはあれで雰囲気が重すぎるという問題があったが

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 15:28:44.32 oD4sO6WI.net
ジガ メイン料理が出るのが遅い
ZIP メイン食材の調理の仕方が間違ってる

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 16:36:05.64 xU1ib7XF.net
>>624
おこなの?

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 17:48:22.01 bI5R5dyH.net
今はカタルシス前のチャージ期間だから
3話でお前らの手の平ねじ切れるから待ってろ

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 19:36:27.01 ZrZ7KKmT.net
日向ネジ

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 19:40:09.92 HikshDJE.net
弟はベルトさんっぽいからライバルキャラに蛮野っぽいキャラ出そう

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 21:19:45.57 7FRpEkAN.net
柴田さんって特撮好きなのかねぇ
あんまり愛を感じないような…マニア以外はやっちゃいけない題材だと思うんだが
ジガは結構こだわりを感じたんだがな…

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/12 21:22:39.75 sfUz2ATP.net
ジガは怪獣愛は特に感じなかったけど閃光波通した武器からは情熱を感じた

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 00:38:10.34 pOj0iFGr.net
とりあえず売れ線意識した題材選びだろ
あっちこっちから設定真似て作品作るから
全体のバランスが取れてない歪な作品になってる

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 01:45:44.55 WsNsBIff.net
ジガは命令者という愛されたネタキャラいたけどこの作品キャラが不快な奴等ばかりでネタ的にも盛り上がりそうもない

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 03:46:51.66 JB43tRYK.net
特撮とハガレンとキルラキル好きな俺が軽く妄想しただけで思いつきそうな漫画でしんどかった
オマージュじゃなくてかすめたパクリやってるやつだわこれ、あわよくば全部自分で思いついたみたいな事言い出しそうな奴
10週で消えて欲しい

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 07:56:02.81 oT3BIv4H.net
つい特撮ヒーロー番組のポーズをしてしまう主人公とかキモすぎる
あとニカッも大分キモイ

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 08:05:59.49 XL/pbjru.net
ジャックマン=仮面ライダーみたいな認識でいいの?

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 09:02:49.32 2dQf1+bx.net
ジャックマンのデザインが致命的にダサいな
ヨアケモノの頃はデザインだけはカッコよかったのに

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 10:27:20.14 8ES9tzzd.net
>>676
この兄弟の設定はオリジナリティあるだろ
欠点でしかないが

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 14:48:11.01 5Owu0pkL.net
5千パーセント打ち切り

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 18:49:17.87 5028nwOi.net
デビルゴリラとかきぐるみバイトとかのワードがキツイなあ
直情型っぽいのにスーツ来まで隠れてヒロイン放置も違和感
(そういう性格かもしれが伝わってはいない)
トラックが上に跳ね上がるのもご都合で、描きたい絵を優先しすぎか


702:な 沖田が突きをするのにわざわざ塔の上までジャンプしたの思い出した (でも覚えてるってことはちょっと印象に残ってるってことかも?)



703:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 19:14:39.39 OLCmsUFD.net
コホッ

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 20:52:31.42 W3JqegPM.net
トラックは、リアリティラインの低い漫画だから、ソコ突っ込んでもせんなし
1話で主人公がコンクリ砕いたりスポーツ大活躍したりね
でも主人公は凡人設定なので、いわばギャグ漫画の世界って奴
にもかかわらず、現実世界の権威(ノーベル賞・MIT・ドローン技術)を拝借してきてキャラ立てしようとしてるから失敗する
漫画の中でリアリティラインがあべこべ。だからつまんない。

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 22:05:50.62 oT3BIv4H.net
トラックジャンプはカートゥーンでしか通用できないレベルだと思うんだけどなあ

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 22:12:48.23 qUMt3Cdl.net
練ったはずの2話でこれはちょっとね
もう少し面白い展開できたろ

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 22:25:04.99 N05oVX6l.net
散々新連載爆死して一発目の弾がこれかよ
マジでやばいなジャンプ

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 22:30:51.65 5l1PUBWP.net
ヒロアカのキモい所だけを吸収してしまった漫画

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 22:53:43.87 8ES9tzzd.net
このスレで何度も言われてるどっかでみた設定や描写のツギハギって指摘はまあしようがない今はどう描こうと完全オリジナルの設定は難しいし
それぞれの場面での整合性をとるなんらかの努力や工夫・作品のテーマみたいなものが全く伝わってこないのがね

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 23:15:54.24 5028nwOi.net
リアリティラインってのはたしかに
トラックはワンピースっぽい世界ならいいんだろうけど、
現実っぽい舞台で現実の物理法則が働きそうな世界でやるから違和感ある。
作者はワンピース的、特撮的世界だと思って書いてるんだろうな。
特撮フィクション漫画に持っていきたいなら、もっとゴテゴテしないとその世界観にならないかなぁ。

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 23:19:37.50 5028nwOi.net
せめて謎技術でウイリーしてれば個人的には許せてた

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 23:23:34.13 oT3BIv4H.net
俺の目が腐ってるのか心配だから聞くんだけど
この作品内での敵組織って明らかにされてるっていうかほのめかされてる箇所ある?
一話に出てきた巨大ロボットとかさ、あいつどこから来たの?
もう3話だというのに敵組織が臭わされすらないってある意味異端で信じがたいんだよ
そういう箇所あるよね?俺が見逃してるだけだよね?

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 23:36:51.88 OLCmsUFD.net
目指せゆで漫画
残された道はそれしかない

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 23:54:13.29 qqiZAkFH.net
5年もかけてようやく掴んだ二度目のチャンスを、ただのヒロアカ劣化コピーで挑むとか
こいつ正真正銘の大バカだろ
人の真似しただけの無個性漫画が売れるとでも思ってんのか?10週で終われ

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/13 23:57:11.73 oT3BIv4H.net
ネタバレ見た
次回で大半の読者が打ち切りを確信すると思う

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 00:05:57.52 IZHgljXw.net
すごいジッパーを使ってなにかをしようとしているってことだけはわかってる→敵組織
1話のデカブツにもちっちゃいジッパーついてるからキーアイテムなんだろうけど全然ワクワクしないのがすごい

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 00:14:53.41 +J2KW1E+.net
>>696
1話のデカブツに付いてたのは見逃してたな
でもそんなこれから重要になるだろうキーアイテムを主人公サイドが触れもしないってヤバイな
なんだろう、会話パートが割とあるわりに大事なことが抜けてるって、プレゼンとかクソ下手そう

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 01:52:


719:24 ID:HSFo1OUy.net



720:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 02:00:37 IZHgljXw.net
>>697
一応2話で拾ったのが1話のデカブツのジッパーなんじゃないかと思う
ぶっ壊れて瓦礫にまみれていたのをヒロインが発見したと

ただだから面白くなりそうだという主張ではないしプレゼンド下手説にも同意する

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 02:24:17 HHoyUFrk.net
>>698
ああいうスーツ自体の総称がZIPMANなんじゃないかなまだわからんけど

ジョジョで例えれば、
ZIPMAN=スタンド、ジャックマン=スタープラチナ

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 07:40:01.22 0hBKrxoB.net
>>698
レディジャスティスとかいう打ち切り漫画も
主役ヒーロー?の名前が定着しなかったな
タイトルとヒーローネームわけるならちゃんと認識される工夫しないと…

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 08:15:27.49 GgoUXafG.net
>>694
東京藝大に受かるスペックはあるのにな
客観的に自分の漫画を見れないタイプか

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 09:52:50.44 AHeseiJD.net
>>674
ヨアケモノの反省を活かして無いよね
だからライバルの石山先生に負けてるのよ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 09:53:30.54 AHeseiJD.net
このままじゃ
また岸本と一緒に去る事になるよ

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 09:56:32.09 N8qpaYDZ.net
>>532
的を得る誤用説は特に根拠もなくある一冊の辞書が誤用って書いて
それがテレビで広まっただけ
そのきっかけの辞書も結局取り下げた

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 10:00:47.30 N8qpaYDZ.net
最初は弟が兄を仕方なく巻き込むけど、隠れて一人で戦えるような機能を開発してる描写を入れるとかで良かった
そうすりゃ、後でその機能が完成した段階で改めて「それでも兄と一緒に戦う」ってドラマ作れたろ

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 10:00:52.49 +J2KW1E+.net
次回から楽しめるクソ漫画として拝読するわ
感性がズレてる下手な漫画は十分素質がある

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 11:43:26.86 PJ1sUwH4.net
着ぐるみバトルって発想は面白いんだけどなぁ
着せ替える事でパワーアップしたり
特殊な環境に対応できるようになったりとか幾らでも出来るし
キャラのデザインや性格設定ってやっぱ大事なんだな……

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 15:50:11.36 7JhRBvlh.net
そこまでいくと変身ヒーローなんだよな

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 17:30:19.79 C4toAq+5.net
>>700
ジップマンのジャックマンなんだとしたら余計ややこしいわ
ジップマンはともかく主人公が憧れてる番組ヒーローの名前はもうちょっと変化付けられたんじゃないだろうか

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 18:40:28.31 MBeMe5je.net
一話はまだ良かったんだけどね 二話以降失速しとる

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 19:34:10.42 K7ZyESB0.net
わざわざ知り合いの絵師にカラー委託してまで見た目の華取り繕うことに注力してるけどもっと先にやることあるだろ
マジで頭悪いなこの作者

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/14 20:45:37.76 IZHgljXw.net
ジャックマンがチャックマンになる伏線だから

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 00:44:01.05 rnO3QC+B.net
お口チャックマンか

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 02:10:42.09 pyKRT04E.net
ジャンプにはブチャラティという強烈なジッパーキャラがいるからこれだって特徴ないとすぐに埋もれるよね
今んとこ兄弟揃っても人間性ですら負けてるぞ

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 02:27:24.12 pdIajqkP.net
ブチャラティに人間性で勝てるキャラなんてほぼいない
始まる前から終わってたなこの漫画

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 06:11:58 mRB0y6rA.net
二話で話が後退して、あれ?ってなってると思う
弟が作ったんじゃないんなら弟の天才設定いる?
そもそも弟いる?
一話で合体したのに、やっぱあれ無しで…巻き込みたくない…って
一歩進んで二歩下がる展開で一話と同じこと繰り返してる
べるぜバブの人の新連載と似たものを感じる

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 07:42:20.15 YZNSOtRt.net
あの着ぐるみ弟が作ったもんじゃない、って壮絶な肩透かしだったな
あと笑顔対決(笑)とかいうクソダサいしきたりも見てて恥ずかしくなる
これもいろいろ問題があって、幼馴染を笑顔にしたいのか一般人を笑顔にしたいのかハッキリしろ
作中では一般人を笑顔にしたら自然と幼馴染も笑顔になるとかいう謎理論だから
笑顔笑顔自分で書いてて気持ち悪いわ、言葉が陳腐すぎる

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 09:57:48.19 MJp9xqrI.net
笑顔対決wwwwww

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 14:11:48 pyKRT04E.net
一回なんでこんなに歯茎描くんですかって聞いてほしいわ
意味もなく歯茎見せられたら不快に感じるなんて言われなくても分かるだろ

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 23:27:24.51 +X1plp0y.net
運命の三話の出来ですべてが決まるな

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 23:32:28.12 nt6pORJ8.net
3話目でも今回の魔法少女モドキと決着つかないなら打ち切りだな

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 23:34:17.70 Yj340jJd.net
>>722
決着つかないなら突き抜けてもおかしくないぞ
決着つけて敵組織を出すまでいかんと終わってる

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/15 23:36:24 1EQaIjZ2.net
一回バトルもの以外に手を出して漫画家としての引出し広げた方がいいぞ

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 00:30:34.47 ppl7kn8F.net
「ッ」が多かったな…
ヒロインがパーツ見つけた時は「!」、次のコマが「ッ!」って…もう少し何かあるだろうに
弟のセリフもそうだけど言葉選びが下手くそ!

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 04:04:01 E4I6EaEJ.net
鉄芽キューティーチャーム観てたのかw

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 04:07:12 E+8odiTi.net
>>725
それヨアケモノでも弄られてたわ

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 07:22:03 SEWgSiai.net
キューティーチャームは明らかプリキュアだけど
魔女っ子で肉弾戦しっかりやるのが新鮮って初代プリキュアの頃の話で
今はもうプリキュアに肉弾戦があることがスタンダードだから
鋼士郎の感覚の古さが年齢相応ですらないのが気になる
あとZIP能力発お披露目なのに一発目から応用的な使い方じゃ訳分かんなくなるだろ…普通の使い方をまず知らないんだわ

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 07:23:58 QL5nt4T7.net
中に入ってたキャラの外見人気出なさそう〜〜〜〜〜

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 08:17:27.71 ZmZAy8cb.net
やっぱり弟が開発した設定の方がよかったんじゃねえのかなあ
寸秒を惜しむ場面でよくわからねえもんつけろ!イチかバチかだ!
ってアホすぎんよ

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 08:35:11.33 L5wdvjQW.net
今週読んだけどコレはひどいな
弟の天才設定が破綻してる

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 08:48:27.63 +1XLTS90.net
話がどこに向かってんのかよく分かんない
絵を見づらくなって画力の無さというより漫画力の無さが露呈してきた感じがするんだけど
駄目そう…

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:00:48.84 ZmZAy8cb.net
主役ヒーローがベタ塗り黒の面積多いデザインなのもなんかなあ
映えない原因だと思う
カラーならともかく誌面に載ったときのこと考えてないだろこれ

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:03:20.27 pl+13Xu


756:V.net



757:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:03:51.29 bC7bCP+D.net
>>733
ブックオフで買ったペイントマン思い出した
白黒だと色が潰れて地味なデザインになったという

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:09:01 RQNNLl1/.net
1話の時点でも微妙だったし
やっぱりかって感じ

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:13:54 6vjAQvWL.net
ジャンプラのコメ欄は相変わらず不自然な擁護湧いてて草

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:33:32.84 bzgfhwe9.net
3話終えても敵対組織の素性が分からんままか
次回で明らかになるとはいえこのロスは致命的だと思う

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:35:49.79 bzgfhwe9.net
すでに言われてるけど主人公サイドのロボの特性みたいなもんがほしいな
ロボ各々、特殊能力があってもいいじゃない

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:39:07.62 AnAEgASf.net
今週も弟が投降するのが一番とか言っててださすぎる
拳に隠れて接近するのも普通すぎてどこらへんが天才なのか

763:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア
19/12/16 09:39:54.32 8SgZ8jDM.net
(;´Д`)ハアハア  打ち切りですわ・・・・

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:43:35.46 7KKSaCzs.net
弟投降した過ぎてワロタ

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:48:06.80 X16VP3Fp.net
弟の存在意義

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:49:52.18 bC7bCP+D.net
弟持てあましてるの丸わかり
編集も注意してやれよ

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:51:06 7KKSaCzs.net
弟と兄の口調が似てて吹き出しの形でしかどっちのセリフなのか判別しにくい
口調だけでキャラ分けするべきだったと思う
同情するなら尚更のこと

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 09:54:32 LTVk5iZe.net
よくあるジャンプの打ち切り漫画って感じの空気が漫画から漂ってるのなんとかしてほしい

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 10:05:20 bzgfhwe9.net
キャラ同士の絡みでオリジナリティを示す昨今の創作事情に、ほとほと無頓着だなあって感じた
どうでもいいとなりの家の兄弟を見させられてるみたい
興味がわかないしどうでもいい

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 10:06:32 7KKSaCzs.net
5年で何も成長してねーな作者

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 10:08:08 SRZXLOpE.net
zipmanが1年間デジタル版の2ページ目に掲載され続ける
新年1号がこれってどんだけ弾ないんだか

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 10:14:26 0hjzvE6f.net
中身は女の子だろうから、これでヒロインキャラ二人になるな

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 10:39:38.59 oKUrLF7Q.net
兄弟も敵の女もみんなイキりキャラ
この敵女はキャラ被りすぎて失敗だから退場推奨だわ

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 10:51:45.45 YuSuIbsu.net
弟ほんと無能だなぁ
あと念願のジッパー要素も1話の敵の腕コピーしただけだしなんだかなぁ

775:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 10:56:49.37 8ef55T3a.net
弟の口悪い&天才設定が矛盾してるぐらい無能でワロタ
こんなキャラ破綻しつるヤツをレギュラーにしてる時点でこの漫画に未来はない
夜桜で言うと先週今週大不評だった新キャラの社長を毎週出してるようなもんだろコレ
今からでも死なせてタッチみたいにしろ

776:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:01:39.38 iAC4i3jL.net
敵の中身が褐色ヒロインくらいしか挽回要素がない

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:09:22.50 VI3uOV8Z.net
今回バトル見せてくれたし俺は満足
敵に関しては来週褐色娘が語ってくれるでしょ
後ロボットデザインがな、アグラみたいだったらまだ打ちきり言われなかったと思う。
アンケート出したいんだけどジャンプラからも出せんの?

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:10:41.45 jXpscKyi.net
最近はどんなゴミでも3巻までは出るから自己記録更新できるね
よかったね芝田くん

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:17:23.31 oKUrLF7Q.net
ラグビーも20話くらい行ったんだっけ

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:17:26.21 +1XLTS90.net
ダメだこの漫画…読むの疲れる…
最後まで読んだとき「俺頑張って読んだなー」感があった…

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:25:12.53 uoOwbCR2.net
つまんねーけどまだ期待はしてる
来週まともなヒロイン出せなかったら見捨てるけど

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:41:55.81 CjlRDLTK.net
天才キャラは作者が凡人だと滑稽に見えるな

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:43:39.26 XndbwBwS.net
拳に隠れるって敵が後数秒長くレーザー出し続けてたら食らうな
ここは拳を囮にして回り込むところだろう

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:44:16.65 sl7mEZ7t.net
最初どっちのセリフかわからんくて混乱した
これは良くない

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:48:07.07 bb9IFu0j.net
また作者より頭のいいキャラは描けない例として加わるのか

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:50:34.49 jXpscKyi.net
そもそも天才設定である必要が全く無いあたりがミソだよな

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:57:50.06 6vjAQvWL.net
>>762
口調差別化するべきって意見最もだと思うわ

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 11:59:47.39 y3MHux/v.net
>>764
自分で作ってないからねぇ

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 12:11:44.41 898ohJ2z.net
>>728
一話目から重力なら押しつぶせばよかったのに、引き裂く(応用)という、よくわからない使い方をしている
ハングリージョーカーと同じ失敗してるな
>>733
空知も銀髪で派手にしたつもりが、白黒だとわからず地味になってしまったのを
後悔してたっぽい

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/16 12:15:01.21 SodQD21I.net
ロボがやりたいのか特撮がやりたいのかまったくわからん
作者の拘りみたいな物が漫画から見えて来ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1630日前に更新/215 KB
担当:undef