【柴田勇作】ZIPMAN!! at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 16:58:14.91 gOlXicKe.net
なんか主人公がヒロインに開始早々惚れてる漫画って凄い勢いで打ち切られるよな

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 17:11:15 UBOgnzB7.net
歪のアマルガムとかもなあ

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 17:11:48 0H1qTIwA.net
>>237
ゴミのことだからどうせ立て逃げだよ

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 18:21:58 4Q2CmOGD.net
あんまり気にせずサラッと読んだんだけど、最後の機体が弟ってところですごい天才なのになんでこんなパイロットいる前提の、自分じゃ動けなさそうな機械に意識入れるんだよ、って思ったし
2回目読んだらあんなに助っ人してるのに同級生にやたらビビられてるのが納得いかん
後輩に聞かれたら「顔は怖いし、なに考えてるかわかんねぇけどすげぇいい奴だよ!」みたいにカラッと明るく答えるやつだろ、なんで助けて貰ってんのに恐ろしい噂話吹き込んでんだよ先輩ってなったわ

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 18:41:18 yVBJG8Xl.net
デザインというか作品全体の話だけど
大事な部分を理解しないまま大まかなシルエットや記号だけパクって
細かいディティールを省略したりズラしたせいで
その部分が強烈な既視感と違和感になってる悪印象を与えてる感じ

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 18:53:57 RLWfTO9H.net
>>238
確かにそれは感じたヨアケ見たことないけど

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 19:35:52.98 MCfVRmR


257:N.net



258:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 19:58:48.15 RfxPSpOW.net
ここまであからさまにキングジョーを入れてくるということは、
今後もそっちのネタは続くということだろうか
ビルが変形するロボットとか
バイクが変形するロボットとか
コックピットのエアコンが有料のロボットとか

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 20:06:09.97 5hceZBHL.net
感想見てると主人公や本作よりもキングジョーの人気をひしひしと感じてしまう

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 20:12:39.64 RfxPSpOW.net
だって、それ以外まったく興味そそられないんだもんw
最終回は、正義の心に目覚めて巨大化するロボットかな

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 20:13:49.29 52UfrADm.net
弟が黒幕っぽそう

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 20:55:52.44 0/aoc5vR.net
てかパクリ元、絵柄を似せる対象がヒロアカて。ほぼ同年代で作歌歴も同期だろ?恥ずかしくないのか
5年も経ってあれのパクリこれに似てるとか言われまくってる時点で成長してない
そもそももうヒロアカの絵すら漫画の最新トレンドではなくなってきてるというのに

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:16:05 OMlsNJJf.net
最新のトレンドの絵とは…
スパイの遠藤も見易くてセンスは違う方向でも堀越系統だと思うわ

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:19:11 OMlsNJJf.net
ジップマンがヒロアカと同じ絵柄じゃん、ってのは同意

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:25:25.57 u5dOhSu0.net
>>223
出たーw漫画読み様の常套句「人間が描けてない」w
こういう奴がチェンソーみたいな不条理文学気取りとか実存主義みたいな何となく深そうなことやってる漫画を過剰に持ち上げてるんだよな

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:28:26.19 u5dOhSu0.net
この漫画嫌いな奴ってブラクロを叩いて呪術・チェンソーを持ち上げてるタイプの人種だと思うわ

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:37:23.48 /0VTFoYo.net
ブラクロより呪術の方が好きだけどこの漫画も好きだよ

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:46:39.74 goV2DuZd.net
>>256-257
「人物像が薄っぺらい」との指摘に対して何の反論もせずにそうやってでたらめなレッテル貼りで返すのって「僕は何の話をしているかも理解できない馬鹿です」または「反論できません」と同義だから、次からはそのどちらか一言で済ませておくれよ

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:47:05.22 D+hOXFZ1.net
ブラクロも呪術もこれの一話読んだ限りでも好きだぞ

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:53:09 nNjYiPAF.net
>>257はジップマンが特別好きな訳じゃないけど
それらの例に挙げた漫画が持て囃されることが許せないんだろうなってことは伝わる

271:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 21:56:04.46 EmSFZLdd.net
>>261
ブラクロはもっと持て囃されないとおかしいとも思ってそうだよな

272:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 22:07:13.96 CoNBONVY.net
思ったんだが、主人公がジップマンだとすると、これからバディ役のヒーローとかライバルで、
キャブマンとかラーマンとかアファマンとかパックマンとかも出てきたりするのだろうか

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 22:08:23.57 v/t/+2kw.net
>>263
tgzマン
lzhマン
7zマン

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 22:19:36.25 5BUJNhsf.net
どうせ十週でテコ入れされっから

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 22:31:44 De9D1bBW.net
主人公のデザイン本当にこれでよかったのか?
こいつの笑った時の口を好きになれる気がしないんだが

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 22:34:28 J53ftAi7.net
あのロボスーツのヒーローを総称してジップマンと呼ぶんじゃないか
主人公はジップマンジャック、ヒロインがジップマンクイーン
敵キャラがジップマンジョーカーみたいな

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 22:53:38.38 u5dOhSu0.net
>>259
じゃあまずお前が「人間像が薄っぺらくない」作品を挙げて、その作品との対比で具体的にどこがどう薄っぺらいのか語るのが筋だろ
最初に抽象論でレッテル張りしてるのはお前らだよなガイジ

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 22:58:51.51 YiKFlull.net
>>266
嫉妬乙

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:13:08.70 goV2DuZd.net
>>268
真面目な話がしたいならお前の妄言撤回して、暴言を謝罪してからにしろゴミ
それとも「何の話をしているかも理解できない馬鹿」だから無理かな?

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:20:43 De9D1bBW.net
主人公のデザイン本当にこれでよかったのか?
こいつの笑った時の口を好きになれる気がしないんだが

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:25:40 nNjYiPAF.net
太星スレもだが過疎ると作品関係ないことで争い始めるのはお約束だよな

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:26:17 T2LxiQnI.net
明らか呪術とかチェンソーに出てくるキャラのほうが濃いよ
ここ数年の漫画における記号表現の淘汰が進んでいるのはいい傾向だと思う

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:26:49 u5dOhSu0.net
>>270
自殺しろゴミ

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:27:36 UgIiZwxq.net
>>271
妬みww

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:28:00 u5dOhSu0.net
記号表現ガー()
カルスタ気取りのゴミ野郎がw

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:28:55 goV2DuZd.net
>>274
だからそういうときは「反論できません」ってちゃんと言えってばー
それとも恥の上塗りするのが趣味なの?それなら付き合ってあげるけど

287:ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
19/12/04 23:30:40 u5dOhSu0.net
671ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 13f3-CJzu)2019/11/21(木) 22:23:09.33ID:A6MuVfQU0
なんか何となく深そうな思索とか実存主義みたいなことやってる呪術とかチェンソーが褒められがちだけど
一番「思想」としての「哲学」をやってるのはアクタだよなぁ
それぞれのキャラに一人一人違った哲学があるし
思想と思想の対決って意味での哲学をやってるのはアクタだよな
最近はこういう一人一人の思想を描ける作品ってのが本当に少ないからね
呪術は思想という面では「非術師は不要」「呪いこそが人間に取って代わるべき」とか取ってつけたようなもんしかないし
雰囲気で「哲学っぽい」だけなんだよな呪術もチェンソーも

672ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 13f3-CJzu)2019/11/21(木) 22:26:10.59ID:A6MuVfQU0
俺スポーツ漫画って結構好きなんだけどその理由はスポーツ漫画はキャラ一人一人の思想・哲学が前面に出やすいからなんだよね
キャラ=思想だから
スポーツ通して思想同士が対決するみたいな面が大きいでしょ
作品全体を通して実存主義を表現する〜とかそういう雰囲気系よりも作中で思想をちゃんと語ってるような漫画の方が上だと思うね俺は

674ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 13f3-CJzu)2019/11/21(木) 22:30:23.92ID:A6MuVfQU0
実存主義かぶれってのは意識高い系でうぜぇからな…ああいうのは分かりやすく「哲学っぽい」から皆褒めるんだよ
「生」「性」「命」「愛」「存在」「生き方」「決断」とかそういうテーマじゃないと哲学だって思えない奴が多いからな
そういう馬鹿は実存主義に飛びつく
そういうのよりもスポーツの哲学とか演劇の哲学とか、政治や社会の哲学とかの方が上だろ?俺はそう思う

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:31:15 u5dOhSu0.net
686名無しさんの次レスにご期待下さい (オッペケ Src5-KPcb)2019/11/21(木) 22:49:05.69ID:ODIBdmL6r
「国家とは」とか「武道とは」みたいなテーマだと作中で登場人物が明言しないと読者には伝わりようがないから、所謂"逃げ"が出来ない
それに対して人生観みたいなものだと言葉で表現しなくてもなんとなく雰囲気で誤魔化せてしまうから逃げてるように見えて気にくわないと言いたいのか

692批判の質 ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 13f3-CJzu)2019/11/21(木) 22:54:41.60ID:A6MuVfQU0
>>686
まあそんな感じやな
「悲惨な世界の中での個々人の決断や愛や生死の在り方が〜」とかそういうのは「あっもういいです…」って感じ



289: ワンピとかヒロアカみたいに低レベルではあっても「理想の社会とは?」みたいなのを提示してるなら俺は評価する 723ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 13f3-CJzu)2019/11/21(木) 23:43:36.57ID:A6MuVfQU0 とりあえず呪術とかチェンソーとかああいう残酷な世界で生が〜死が〜決断が〜とか言ってたら哲学的で深いみたいな風潮はいい加減目障りだと思う 別に娯楽としてはどうでもいいが そういうのにかこつけて「作者は頭良い」「この漫画を評価してる俺は“分かってる”」とか思ってマウントしてくる信者がキモい チェンソーは作中ではあんまり言ってないけどなんか脈絡もなく話進んでデンジが行動して脈絡もなく人が死んでいってそういう世界の中でデンジが最終的に何者になることを選ぶのかみたいな実存主義やりたいんだろうなって分かるし ああいうの大好きだよね 漫画読み様とか意識高い系オタクとかスノッブ・亜インテリみたいな人種はw 727ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev (ワッチョイ 13f3-CJzu)2019/11/21(木) 23:48:39.14ID:A6MuVfQU0 チェンソーって要は「不条理文学」がやりたいんでしょw ああいうのって漫画読み様が大好きだからなぁwww



290:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:32:25 goV2DuZd.net
俺この板あんまりいないから知らないんだけど、このゴミは有名コテだったりするの?

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:32:38 WVLt5Yxh.net
コピペに走る哀れな質ガイジw
鬼滅に負けた敗北者

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:35:14 u5dOhSu0.net
何でもかんでも記号って言えばいいと思ってる評論家気取り様
何でもかんでもなろう連呼と同じだよな

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:42:14 wME/hAw9.net
少なくともブラクロはこんな現場ネコもびっくりの軽率作業員や
頼っておいて陰口叩くモブみたいな場当たり謎行動するやつはいない

兄のスペックとルサンチマン状態を同時に見せたいからモブにしわ寄せ行きましたみたいな作りもしてない

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:42:25 T2LxiQnI.net
記号表現という言い回しにピンとこないのは
漫画史的な文脈に無知だからだよ

295:ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
19/12/04 23:45:33 u5dOhSu0.net
>>284
そういう表現使う奴はカルスタ・ポスコロかぶれの馬鹿だけですよw
お前らはどうせフェミやフェミに擦り寄った評論家様が「このアニメは女性を記号化している」とか言ってるのを無意識に吸収して意味分からんまま使ってるんだろうがw

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:49:13 T2LxiQnI.net
>>285
自分の土俵に持ち込むのに必死だねw
論点のすり替えが露骨なのってわざと?アホっぽく振る舞って油断させようとしてる?

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:51:00 WVLt5Yxh.net
質とかいうゴミに取り憑かれたこの作品はもう終わり〜

298:ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
19/12/04 23:51:32 u5dOhSu0.net
>>286
フェミヒディンさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
叩かれて死亡かwwwwwwwwwwwwwwwwwww

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:52:54 gOlXicKe.net
質ガイジをボコしたのは鬼滅の刃くらいだからな

300:ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
19/12/04 23:54:22 u5dOhSu0.net
馬鹿か!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガイジが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:57:09 y1oC4Bc6.net
ヒーローに憧れるエピソードとヒロインを好きになるエピソードが適当というかなんというか薄いよね
この辺りがキャラが記号的だと言われる原因かなと思う

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:57:48 wME/hAw9.net
展開やシーン優先でキャラ動かすとたどり着く先は某8なんだけどこれも危険な香りがする

ちゃんとキャラが動いた結果で展開を手繰り寄せられる漫画になるといいな
絵は上手いので頑張って欲しい

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/04 23:57:53 WVLt5Yxh.net
>>290
自殺しろよ質ガイジw

304:ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
19/12/04 23:58:50 u5dOhSu0.net
>>293
ホクシュミット便所がwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ゴミが

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:00:37 vpLjQsBA.net
ちょっと痛いとこつつかれただけなのにわざわざ正体晒して全レス始めるのはさすが
糞コテ


306:lは俺たち真人間とは思考回路から違うわ



307:ネトウヨ ◆.U7VTGIbUkev
19/12/05 00:02:42 TGEi69mN.net
>>295
うるさい!
質が低い

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:05:13 9XCPXnjG.net
まずは怖がられてるが本当はいい奴ってのが使い古された記号だね
んで次にそれで敬遠する周りのモブたちも記号的避け方
そしていい奴表現の最たるものの無償の手助け、これがとび抜けて陳腐かな
もう指摘されてるけどひたすら同級生の部活の助っ人するってのも手垢付きすぎ
総じて魅力に欠ける、漫画でしかみない人間って感じ

309:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:13:49.89 TGEi69mN.net
>>297
デンジ、いたどり、五条はどう思う?

310:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:14:29.11 cgttnhDu.net
>>242
漫画で読者の知らないところで物凄い仲良いってのは受けないからな。
読者が仲良くなった過程知らないんだから感情移入し辛い。
そこに主人公がヒロイン最優先になると二人で勝手にやってろとなるから人気が出ない。
売れた漫画で幼馴染がヒロインってコナンくらいか?

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:22:17.53 9XCPXnjG.net
>>298
デンジは本来マイナスである特徴が魅力になってるいいキャラだと思う
虎杖は特に魅力感じない、五條は言動の端々が妙に目を引くな
呪術でいえば七海とかアイドル好きなゴリラ先輩が抜きん出ていいキャラだと思う

312:ネトウヨ
19/12/05 00:27:19.11 TGEi69mN.net
>>300
やっぱり呪信でチェ信だったかw
「この漫画は“人間”を描けてない」とか言いたがる漫画読み様って大抵呪術かチェンソーの信者なんだよw
そしてブラクロとヒロアカが嫌いってとこまでテンプレw

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:34:25 9XCPXnjG.net
ヒロアカはキャラ付け上手いほうだよ、ただ漫画内でのキャラだなって感じ、良いとか悪いとかじゃない
ブラクロはある意味その方向に振り切ってるね、清々しいぐらい
ただ引き出しの無さが仇になって話の強度をひどく弱めてるけど

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:34:57 cgttnhDu.net
主人公が幼馴染ヒロイン守りたいんですーってこの辺がキャラメイキングのセンスねえわ
呪術もチェンソーも主人公の登場した時点においてのキャラ関係を限りなくまっさらな状態にしたのは正解

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:44:23 H6Zxz72o.net
言い訳できないレベルのキングジョー・・・・・
今の若い子は知らないだろうと思ってコッソリ拝借しちゃったか?

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:45:59 Xjt8SYdK.net
実際にヒーローが存在して多くの人を救ってるヒロアカみたいな世界観で主人公がヒーローに憧れるなら共感出来るけどヒーローが単なる架空の存在でしかないにも関わらず17歳にもなって特撮ヒーローに憧れる主人公ってただ痛いだけだよね
作者が特撮オタクだから描いてて気が付かないのかもしれないけどどうしてもこの辺で温度差を感じる

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 00:49:48 FNCBhesk.net
本当に特撮のオタクだったらこんな表面的なネタの使い方しない…
必殺技はアトム風味で色んな作品を全力で切り貼りしたコラージュを楽しむ漫画なのか?

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 01:56:49 ooukB/Zc.net
急に伸びたかと思ったらキチガイが暴れてただけだったでござる

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 02:03:49 ooukB/Zc.net
>>306
ジャンプ読者層的には丁度良いかもしれん

漫画が駄作だからと言って打ち切られるとは限らんし。鬼滅とか。

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 02:12:10.06 MahyttvZ.net
>>305
ウイングマンじゃんそれ

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 02:44:20 GpphNCtj.net
クソ漫画特有のキチガイの巣窟になってた

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 02:51:06.35 FNCBhesk.net
確認し直したら十万馬力にロケットパンチでアトムとマジンガーZのコンパチだった

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 02:55:05.12 uLgEnTyi.net
クソつまらんスレの流れにクソコテも湧き出す始末
一話からもうあかんなこのクソ漫画

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 02:57:28.14 5Y3LBIYE.net
子供にはワケわからん主人公のうえ
おっさんオタにもそっぽ向かれる
一体誰向けの漫画なんだこれわ

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 02:59:36.20 xoZ1+WNt.net
そもそも普通に主人公が受け付けない
こんなキャラじゃ編集部も商業展開できねえじゃん
描いたやつバカじゃねえのか

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 03:10:17 kvCR0t7K.net
顔が怖くてどうのこうのって設定、多分二度と話に絡んでこないよな

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 03:15:53 28rL2Bf+.net
可愛い子がいない
むさ苦しい男が出てくるだけ
時代に逆行してんのに
編集部もよく通したなこんなの

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 03:17:32.41 KzP1C/7F.net
天下のジャンプだから読んでもらえるだけありがたく思いなよ
他誌でこんなのやったら万部も売れずに総スカンだわ

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 03:20:20 9WMcTCe+.net
うんち
ゴミ
10週で終わり

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 03:31:36 1UuKAY2v.net
めちゃくちゃ薄っぺらい批判が続いてるけど何だかんだ注目されてるんだなってことだけはわかった
表紙の時点で興味を惹く画力あるもんな

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 03:46:35 GpphNCtj.net
>>317
知ってるか?
今はジャンプですら打ち切り漫画は1万部も行かないのばかりだぞ

332:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 04:01:05 ooukB/Zc.net
一番少なかったのって、田中?ラグビー?

333:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 06:21:23.19 PxEYWCtW.net
田中は800ラグビーは500なんて売り上げだw

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 07:43:08 f74punXh.net
一話は良かったよ
まぁここからおもしろくない展開やひどいストーリー垂れ流したらダメだろうけど

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 07:44:14 ahAzX8cz.net
>>323
なんか一話完結の話みたいで、今後どういう風に続くのかイメージしにくい設定だよな

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 08:07:09 9XCPXnjG.net
もうすでに言われてるけど
敵を倒したあとで歓喜する民衆の中に幼馴染が不在だったのは明らかなミスだよな
ていうかこの兄弟の笑顔対決(笑)の対象って幼馴染なのか市井の人々なのかハッキリしろよな
設定がブレブレすぎんだろ

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 08:23:40 f+CvQrC6.net
>>315
顔の怖さがロボットと関係するなら活きてくるだろうけど
現時点では出オチになる可能性に100ガバス

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 08:35:37 Ah+cMdX4.net
どう考えても弟死ぬまでの部分を何話かやるべき

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 08:38:54 f74punXh.net
女の子の笑顔のために頑張る主人公ってのは若い読者からしたら照れ臭いかもしれんし
場合によっては人々の笑顔を守るってことへシフトさせることも視野にいれた描写なんじゃねえの

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 08:45:30 Ah+cMdX4.net
売れてる漫画の主人公って快活とか努力家みたいなこと以外に特徴がないことが多いと思うしそれでいいと思う
重要なのは魅力的な仲間やヒロインと敵

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 09:18:26.49 lS33t2Hp.net
ヒロアカっぽいつわれてるけどどちらかというと絵柄的にはu19
なんか似たような絵柄のやつよく打ち切りになってる印象
線は太いけど均一になってるやつ

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 09:21:02.94 9XCPXnjG.net
編集に「主人公は好感度高くしてよ」って注文されてこうなった感

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 09:22:40.26 9XCPXnjG.net
U19は絵柄だけでこれは売れねぇわ…ってなった数少ない漫画

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 09:39:48.37 f+CvQrC6.net
U19は頭悪い奴が政治ネタ


345:竄驍ニネットの受け売りみたいな漫画しか描かないという典型だった



346:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 09:58:21.92 j5Tiq8/M.net
カラー見開きがすごくよかった
ヒロインもかなり好きなタイプ
助っ人しまくってるのに周りから怖がられてるだけの主人公が謎すぎ

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 10:31:30 A0W7GrWT.net
主人公の顔が怖がられているのは後に主人公が悪者に仕立て上げられる伏線
その主人公を蘇った弟(実は生きている?)が倒して笑顔対決に勝利→ヒロインゲット
これは壮大な兄弟ゲンカの話になると予想

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 11:20:51 ooukB/Zc.net
死んだ弟が味方側ってのがつまらんよな
敵として配置した方がずっと面白いのに

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 11:28:05 Blb36Kbe.net
ヒロイン可愛いって言われてるけど
主人公が夢語ってる最中に弟のTVの方見て弟は凄いとか言うのが主人公が蔑ろにされすぎて可哀想で嫌いになったわ
些細すぎて誰にも言われてないけど

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 11:39:59 GpphNCtj.net
補正切れたら速攻で巻末に滑り込みそう

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 12:57:25.49 Q4KCr4rk.net
モチーフがあるにしても、そこからもっと良い物を作る事が出来ればトータルで正義
輪郭だけパクって重要な細部を省略するような雑な盗作は総じて糞
ジャンプでパクリ認定されてきた漫画が、看板になるか打ち切られるかの違いはこれ

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 20:00:50 +IKSGk+N.net
弟のギャラデザ失敗だわ
何やあの二次創作で適当に書かれたみたいな顔は

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 22:02:20 Ca/LOhN1.net
>>319
うすっぺらい漫画だから批判がうすっぺらくなるんだろw

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 22:03:27 Hm82Q4F4.net
その批判はおかしい
薄っぺらい糞漫画代表サムライ8なんか今最も考察されてるだろ

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 22:52:47.39 BWSwbxbQ.net
サムライ8とこれどっちが先に打ち切られるだろうか
結構いい勝負になりそう

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 22:59:42.07 ooukB/Zc.net
サム8の設定は、厚みならジャンプ1だろ

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/05 23:01:14.08 LHG5EEIJ.net
>>341
薄っぺらい批判なんてされてないでしょ
具体的な指摘に対してレッテル貼って逃げることしかできない雑魚の言うことを鵜呑みにするなよ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 00:01:34 vHG/xRKa.net
円谷プロと訴訟沙汰になっての打ち切りENDになったら胸熱

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 01:21:54 qktRJiGJ.net
弟とヒロイン奪い合う系の路線で行くのかと思ったら弟と兄合体して驚いたわ
こっからあのヒロインをどう話に絡めるんだろうね
主人公が主人公だしガイナ、トリガー系の勢いだけでなんとかする感じになるのかな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 01:32:47.24 YlPafSRk.net
死んだ兄弟がロボになって帰ってくるのってフリクリか

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 09:00:03 UnS0G6b0.net
とりあえずこれ推薦した編集クビ
そこから変えてかないとこの駄作連載の繰り返しはおさまらない

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 10:19:18.37 eBJSbZdB.net
チェーンソー以来に読める新連載が入ってきたって感じ

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 12:39:02 R1EdKwB9.net
チェンソーなんか読んでる感性ゴミクズには合わんだろ この漫画

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 13


365::36:57 ID:zdxczuEa.net



366:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 13:41:47 kC2cbUcb.net
兄弟揃ってヒーローに憧れつつヒロインにも惚れているより
兄はヒロインに惚れていて弟はヒーローに憧れているに分けたほうがよかったんじゃない

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 14:09:14.83 HYPCfVgI.net
すげえな一日立っても全然伸びてない
これはワンチャン一発突き抜けあるかもな

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 14:54:53 R1EdKwB9.net
チェンソーは恥!チェンソーは害!チェンソーは癌!チェンソーは糞!

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 14:57:51 slfAxtNd.net
>>355
チェンソーの曲みたいで格好いい

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 15:00:57 B601tbaC.net
>>355
おとといの糞コテガイジ未満の語彙力で草

371:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 15:59:49.64 P0/x80Lg.net
今のジャンプはそんなにサバイバル厳しくないし即打ち切りは無いだろうな

372:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 16:05:41.83 B601tbaC.net
今のゆるゆる環境ならヨアケモノでさえもう少し長生きしてただろうな

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 16:25:39 buSJTYfh.net
なんだこのスレ編集者気取り多過ぎだろ

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 16:27:53 n1aDKq1p.net
あいつらは二匹の狼なんかじゃあなかった 一匹の巨大な…“壬生狼” っちゅう巨大な獣の牙じゃったのか

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 16:59:29 ai5P0qQL.net
まぁ中野体制に突き抜けはないよな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 17:06:44 K8uldoyn.net
ZIPMAN良かったな
アニメ化決定

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 18:55:04.68 Rufb5hDK.net
テンプレストーリーで絵柄ヒロアカって感じ
既視感ありすぎて大丈夫か?

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 19:04:58.11 Quhi9/k7.net
大丈夫だ問題ない
いざとなればヒロアカ外伝になれ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 19:06:37 Ja3MsmSI.net
この作者ってヒロアカの元アシしてたりする?
いろんな所が似すぎだけど

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 19:12:17.61 ocNN9DKK.net
ヒロアカ激似だけど主人公が不快じゃないから忍と侍よりかマシ
巨大ロボットとか出しちゃったからどうやって話広げるの?って感想だが
読み切りでよかったんじゃないの

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 20:17:14.38 z5wfaGs/.net
>>366
ご明察、元アシの人だよ
一種のスピンオフみたいな扱いなんじゃないかな。
お互いの漫画にお互いのキャラ出す予定とかもあるっぽいし。

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 20:29:25.44 n7dnmKNJ.net
独立した連載がスピンオフ扱いのわけねーだろw

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 20:32:21.70 R1EdKwB9.net
>>0357ファーーーーーーーーーーーーーーーックゲボメクラ!!!

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 20:36:24.66 BP/8Zejt.net
やっぱりみんな鉄哲だと思ったかw

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 21:56:35 L4gpHFzv.net
なんつうか全力で編集に媚び売った漫画よ

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/06 22:23:43 X1yWpjl/.net
名前まで哲鉄っぽくてわろた

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 00:58:07 +RJVjsHQ.net
糞コテ池沼ガイジが他作品の名前に発狂しても誰にも相手にされない所を見ると切なくなるな

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 06:47:24 qCHawoGd.net
新連載なのにスレ進んでないね
だめかなこれは

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 08:42:23 bVMHSX4o.net
鉄哲に飯田も混ざってんだろこれ

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 11:17:43 pbllVURl.net
ヒロインが幼馴染で
主人公はヒロインを守る為に戦うんだってセンス無いよな
幼馴染ヒロインなんか関係がガチガチに固まってて主人公と絡んでも面白くもないし、そんな幼馴染ヒロインが第一な主人公はヒーロー漫画に合ってない

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 11:43:49 tYYyU+hd.net
キャラデザ的にも魅力がないってのがかなりきついな
傷つけりゃアクセントになるみたいな考えで適当にデザインしてりゃ誰も見向きもしない

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 15:49:21 l4ejI9JM.net
幼馴染ヒロインは弟相手のヒロインにして真ヒロイン枠を早めに出したほうがいいわな
謎の少女にしとけばロボアニメ感出るだろ

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 16:07:11 ssgktN6B.net
ジガの命令者みたいな
敵側でもいいから謎の女幹部みたいなの
んで寝返って味方になるとかでさ
どうせなら開き直ってあちこちからパクりまくれば?

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 17:11:00.63 DNYvGK4d.net
何か足りないと思ったら謎の少女要素がないのか
あとはおっさんかじいちゃんの博士枠
ロボットつっても小型じゃ全然いみねえよってかパワードスーツだよなあれ

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 18:31:07.14 h2QsEPk+.net
一話時点で推したいキャラがいない
解散

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 19:07:55.58 OhGn0R0t.net
敵の名前がチャック・ファスナー

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 19:36:34 YrzkkanA.net
これならジガの方がマシ

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/07 19:41:43 1FzQZCdU.net
流石にこの段階で打ち切り漫画以下はねーわ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 00:56:34 Uke63CLS.net
>>381
“新感覚ロボットアクション”ってのは無理や違和感があるよね
どう見ても着ぐるみアクションだよなぁ・・・
ロボットやメカニックのデザインは相当なセンスが必要

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 06:59:30 SIPwIYUo.net
ジャンプに限らずロボットものは人間キャラが空気化するから鬼門
だからこそ以下に人間を深く絡ませるかが勝負になるところだけど、
これはそもそもキャラが立ってない

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 09:50:16 DqWYPzVf.net
ロボットものは街がいちいち破壊されるから避難とか後処理とかめんどくさいと思うんだよなあ

街から避難した無人の隔離地域での戦いとかにしておけばいいのに
そのあたりを考えておかないとすぐに破綻しそう

どうせ敵も着ぐるみになるんだろうけどさ

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 10:22:50 Xk8cMWG1.net
これ編集ちゃんとアドバイスしてないのか?
主人公、ロボットがダサい
シナリオもワクワクを感じさせない
ヒロインも可愛くない

コロコロ連載と間違えたのかな

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 15:24:24.86 S6FprDCu.net
>>0374
お前wwwwwwwwww(虚)

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 15:25:30.24 S6FprDCu.net
>>377
そもそも守る必要あるのか?あのヒロイン
前々か弱くも無いし

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 15:39:54.50 wyN/FahO.net
女にイイ格好したいスケベ心の一心で今まで生きてきた、って設定はまあ良いとしても
それちゃんと貫けよって、途中から女の笑顔⇒皆の笑顔にテーマがスリ変わってるじゃん
女の笑顔と皆の笑顔って、似てるようで根底が全然違うのに混ぜこぜにしてるから、キャラが立って無い言われるんだよ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 16:20:30 IyBwlgs9.net
鉄骨10トンてそんな重さある?

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 17:37:54.94 Hu3Yc9+W.net
ヒロインも一緒に戦えるのが最近の流行りなのにな
前時代的っつーか古臭いというか

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 21:01:41 /69FL6To.net
ヒロアカのパクリそのもの
ヨアケモノの時こんな画風じゃなかったよな?なんでこんなに堀越の影響受けてんの
絵も内容もキャラもあまりにもそのまんまで、全然個性がない
また打ち切りになるの見え見え

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 22:00:13.38 mCkM/uAY.net
>>395
そりゃアシやってりゃ嫌でも影響受けるだろうよ
お前みたいな的外れなでまかせ並べて叩く奴ってどこにでもいるけど、何が楽しくてやってるの?叩くなら普通に作品の駄目なところ叩けばいいのに

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 22:03:01.16 M1jY7/L0.net
いまさら一話読んだ
ヒロアカフォロワーだなw

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 22:25:50.78 IuytBkkS.net
678 名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd43-D6hd) 2019/12/08(日) 17:52:32.51 ID:tqtuYbVdd
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
似てるな?
後継者?

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/08 23:00:15.22 zNK1a6hZ.net
ヨアケモノの頃からパクリ指摘されてたしそういう作風の作家なんだよ

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 00:37:55 Wp+9dqHg.net
アシやっていようが自分をしっかり持ってる奴なら
安易に影響を受けたりしない
アシスタントだったっていう事を前面に出して
注目を集めようという下心がある奴が
似たような絵を描くんだよ

プロなら自分のオリジナリティで勝負しろや

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 00:51:19 J2mhxIWd.net
もうオリジナリティ出せる歳じゃないでしょ
ジャンプに載ったっていう花だけもたせてこのままフェードアウトさせてやりな

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 00:56:45 LttfWGdc.net
>>400
お前みたいな的外れなでまかせ並べて叩く奴ってどこにでもいるけど、何が楽しくてやってるの?って聞いてるんだが

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 01:12:57 5wGJZT+a.net
3〜4話までは様子を見るよ

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 01:37:56.76 XtYRKG4U.net
>>398
これは酷い
構図や配置まで丸パクリ
佐野研二郎も顔負け

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 01:58:21.90 f2G8lVwZ.net
表紙に関してはデザイナーの問題だろうけど悪ふざけがすぎるな
ヨアケモノの作者だからって馬鹿にされてるのかね

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 03:45:19.94 J9VahWXq.net
おっ今度はセーラームーンか

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 05:40:24 evlQWiI5.net
中身が無いと力が出ないとかw合体の方法勢いあって好きだけど

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 05:46:53.84 poZyi+Mw.net
ちゃんと説明してあげた方がお兄さんも引きさがれると思うのよ

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 07:41:04 y2Ht5kY6.net
2話で引きを見せたが
全然続きが気にならない辺りこれはもうダメだな
焼き直しでも新作のアグラヴィティのほうがまだ面白く読めたぞ

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 07:55:35.24 IN97rGs/.net
>>406
キューティハニーじゃね
胸元の数字が128だったし

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:03:50.84 ktv93GBS.net
ちょっと2話はダメだな
主人公のガイジ具合しか目立ってない

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:23:40 rukL+bRH.net
最後の笑顔気持ち悪すぎる

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:29:51 WIkP9qdd.net
圧倒的打ち切り感漂う2話だなおい
ヨアケモノのときも2話目でああ終わった って感じだったし
学習してくれよ

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:30:58 M+ibywDE.net
2話はいわば谷間だから多少面白味が減るのはしゃーないんだけど
これは1話の時点で弱いからね…

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:35:26 rukL+bRH.net
天才様なのによくわからないの連発
葬儀はダミーで脳死の本体は保管してるから復活の可能性アリ
なんだこの中途半端なキャラは

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:35:52 l+lmbnNO.net
え?あ、ここで終わるんだって感じ
合体成功なんて規定路線なんだから敵と対峙するところまで行けなかったのかね

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:38:00 +1hF9ObB.net
どうせ合体するって読者はわかりきってるんだから回跨ぎなんかするなよ

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:40:36 fMBatNyc.net
ヨアケモノも最初っから変なとこで回跨いでたな

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:51:43.62 dh477hH0.net
うーん、これは10週打ち切りコースかなぁ
話の展開の遅さとそうだけど何よりキャラに魅力を感じないんだよなぁ

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 08:57:34.49 ck7ubgNz.net
敵が来た→なりゆきで変身→なんやかんやで場から離れる→新たな敵襲撃→もう1回変身して撃破→ケツイを決める
ってテンプレ構成なんだろうけど2話でもう少しいけたでしょ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 09:02:46 ck7ubgNz.net
ウルトラセブン
プリキュア

次は仮面ライダーか戦隊かな

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 09:05:18 +1hF9ObB.net
弟をあんな偉そうなキャラにする必要あったのか
主人公が粗暴なタイプなんだから弟はきっちり系で良かった気がするわ

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 09:23:00.03 RmNw8a4w.net
どのみちおまえ狙いで襲撃来てんのに
話さないだけで守れると思うか普通?
積極的に保護すべきだろう

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 09:48:01 lbUz23+t.net
弟のキャラが悪い意味で想像を裏切ってる感じ
あと弟が実は生きてるってのもなんか流れとして微妙というか
一話読んだ段階だと弟が作った自分の人格の人工知能かと思ったわ

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 09:50:43 X9eAJu28.net
今回オッパイネキぐらいしか見所なかったぞ
せめてオッパイを活躍させてから逝け

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 09:53:55.66 zdIArv/I.net
研究員のおねーさんがエロ可愛かった
それだけかな、今回は・・・
弟が偉そうすぎてちょい不快

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 09:54:19.84 8peVqRVc.net
6年間も何やってたんだこの作者わ

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 09:55:27.53 Pky4uZCB.net
サムライと同時終了だな
絵だけの作家なんだから原作と組むべきだった

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 10:00:34.57 WIkP9qdd.net
西遊記と同じく6年間で全く成長しない系作者

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 10:09:11.23 f2G8lVwZ.net
弟が作ったロボじゃなかったのかよ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 10:19:26.39 YWlDDz6Y.net
何がしたかったんだこれ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 10:19:58.72 HSveeujS.net
2話でもう終わったな…って空気になってるの好き

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 10:24:48 WIkP9qdd.net
ヨアケが2話で薪割りしたときも全く同じ空気だったよ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 10:29:22 kABKHUN7.net
弟の口悪い設定いらんな

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 10:39:12 vJxjmwZ1.net
終了までに何回デビルゴリラと呼ぶでしょうか?

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 10:47:48 5tVoqXAX.net
>>430
これ
天才設定なのに自分で作ったものじゃないとか

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 11:00:31 Wp+9dqHg.net
>>402
それがお前の反論か?
もっと核心をつくような事言ってみろ

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 11:01:41 3ejnq1u+.net
俺の名前は鈩鋼士郎!
ある日何者かに襲われ気づいたときには機械の身体に!機械になっても頭脳は同じ!

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 11:13:59 zdIArv/I.net
デビルゴリラ流行らせたいのかもしれんが、無理があるな

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 11:14:37 Ph5fvCuj.net
>>437
反論じゃなくて質問だってば。同じこと何回言わせるんだよ
それと核心つけってのはお前が言われてんの。日本語理解できないなら5chなんてやってないで病院行け

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 11:43:39 +VUdoo7+.net
自分で作ったロボでもないしどうせ兄貴に頼らなきゃいけないのに協力拒否するしなんなんだ...
弟天才設定も決意パートもガバガバじゃん

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 11:43:58 xLF1Kw13.net
取り敢えず金剛って科学者が怪しい気がする

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 12:01:38.68 yx0H8XDC.net
今週の新連載の方がメカデザインカッコいいのはダメすぎる

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 12:04:45 Pky4uZCB.net
この作家絵は描けるけど話には頭回ってないね
イラストレーターとかアニメーター向きなのでは

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 12:06:53.32 Ph5fvCuj.net
>>444
同じこと二回言わんでもとは思うが割と同意

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 12:10:54.18 rukL+bRH.net
>>444
キャラデザ無視して
みんな三白眼気味の睨み顔で歯剥き出すアニメーターになりそう
要らね
イラストレーターもハンコとか言われる人はいても不快なハンコはいないし
基本引き出し少ない奴がやれる仕事じゃない

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 12:24:42 V8eDWL3N.net
弟の肉体は脳死状態で保存されてるってことはそのうちスーツに兄の意識が宿って弟が装着することで別形態になる展開もあるのかな(基本は兄が装着者だろうけど)
問題はそこまで話が続くかだけど

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 12:29:02 nUApGIc9.net
最上位互換のヒロアカがあるのに何故連載した
これならヴィジランテでいいんじゃねっていう

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 12:31:49 BgOGm1mg.net
よくやってるじゃん
ジャンプの同ジャンル蠱毒

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 12:46:08 BAXdsiDw.net
今回は後から割り込んできた形だけどな

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 13:28:59 d8FB9c8A.net
ヒロアカの同期だったよなヨアケモノ
リベンジのつもりなんだろうが…

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 14:38:25 +msG6sT3.net
ヒロインがミスってるわ…
狙った感あって特に外してる

「ちな」って名前もどっちかゆーたら性格悪いぶりっ子に多いし 超嫌い

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 14:45:17 icm7Olsh.net
ヒロインの矢印があからさまに弟の方に向いてるから主人公の空回り感があるんだよな

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 14:54:44.68 //Bn38+D.net
>>452
それは言いがかりだろさすがに

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 14:57:20.69 //Bn38+D.net
まあ合体シテから続くってやってくれた方がよかったけど結構楽しめたし次回も楽しみ
アグラの方が楽しかったけど来週戦闘シーンで楽しませてくれることに期待

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 15:07:09.83 rNThgTA/.net
>>452
松岡ちな好き

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 15:37:52.96 VBU+LS4S.net
>>430
それな
田中誠司とまったく同じ展開になりそう

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 15:58:25 76wDzm6V.net
弟の天才設定が早くもゴミになった

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 16:18:17.66 +1hF9ObB.net
デビルゴリラ、天才ヤローって…
ネーミングの時点でセンスないわ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 16:30:01 AKzZHVx2.net
1話だと有望な新連載来たと思ったんだが2話はそうでもなかった
何でかはわからんが…

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 16:50:21 ACyD5HWt.net
結局兄がいないと力発揮できないんなら最初説明もせずデビルゴリラ連呼して帰れ帰れのやりとりいらんやろ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 17:24:22.60 MpDOOWqw.net
弟めっちゃムカつく
ここまで不快なキャラにする必要あったのかな?
言葉遣いも人使いも最悪じゃん

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 17:31:26.03 M+ibywDE.net
弟を人格者にするとタッチやハガレンと被っちゃうからってことなんだろうけど
弟をダメキャラにしたら弟に不幸な身分与えたとことろで誰も共感できない

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 17:40:53 0gFxn0Vv.net
巨大ロボット漫画がよかったぜ……

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 18:02:20 dL/eogoQ.net
ダメだこりゃ。何も成長してないなこの作者
2話で打ち切りの兆候がビンビン

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 18:29:09 PSOEdHtu.net
絵は芸大卒だけあってヨアケモノの頃よりより努力の後が見えたが…
キャラ作りって難しいんだな

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/12/09 18:49:41 y2Ht5kY6.net
キャラもそうだが話もアレ過ぎてセリフも展開も全然頭に入ってこねえや
サム8といい勝負してんな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1619日前に更新/215 KB
担当:undef