【稲垣理一郎】Dr.STO ..
[2ch|▼Menu]
174:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-a3WO [106.180.11.126])
19/11/11 03:51:21 ZOPTKzV+a.net
>あと金狼の扱いも相当酷いんだが
「大勢の命を助けるために犠牲になってくれ」じゃなく
「大勢の命を助けるために噛ませになってそれでいて惨めになっても生きてくれ」
だからな
「その代わりとは言ってはなんだが金の槍あげるよ」
で精神安定保ってるのかも知れないが
本来の生真面目で戦士のプライドが高い金狼じゃ考えられないことだ

前スレのこれ当たったかも氷月に託すのは金の槍を破壊されるよりかも知れない
今回壊されたのは槍じゃなくて盾だね

175:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 03:57:44.14 +axA1Yprd.net
>>166
これこそ賭だよね
でもモズを追い込むのは普通の槍じゃ厳しいな
あと陽君の弾はまだ残ってるね火縄銃じゃないから使用不可じゃないと思うけど陽君が一番
重症っぽい
マグマニッキーも檻の部屋に居ない?から伏線?

176:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5716-FOVF [126.48.253.64])
19/11/11 04:21:25 +ienwAHf0.net
>>166
そこでモズと氷月の本当の強さが分かるでしょ
モズも氷月もどっちも無事に勝つなんてありえないだろうからその後の氷月は暴れられなくなるはず(制御しやすくなる)
どっちも瀕死の同士打ちもないだろうけどね

177:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-a3WO [106.180.11.126])
19/11/11 04:46:23 ZOPTKzV+a.net
うーん石化解除を見せた事で
イバラはモズの内通を知ってるから背中から攻撃しそうな雰囲気
モズの背後にイバラがいる構図がマズい気がするなモズとイバラは確実に対決は避けられないと思うし
そこでよく見たらイバラはクロム龍水が復活者という事に気づくはず
モズVS氷月はそこまで行き着くかどうか
氷月も今までみたいに無傷とはならんだろうね

178:名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロ Spcb-9rMF [126.33.155.150])
19/11/11 05:25:24 m/Kgc9cKp.net
どうなるか不安ではあるけど最後のページの氷月かっけーわ

179:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa5b-GS+0 [106.161.122.106])
19/11/11 05:25:59 COJ9hYEia.net
司が離脱してなかったら話が随分単純になってたんだろうなって思った

180:名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sadf-dITb [111.239.155.139])
19/11/11 05:28:53 4rg9rey2a.net
ツカサちんは宇宙最強生命体だかんね

181:名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KK6b-TgTd [2h602FJ])
19/11/11 05:39:53 Kf50lO/XK.net
モズがニッキーのこと躊躇なくぶん殴ってやがる
戦場で男も女もないのは分かるがやっぱこいつクソ野郎

182:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 06:20:04.70 80QfwYI1d.net
あーあ
他の場面ならともかく対モズの土壇場で生き返らせるとか
こりゃ次回早々に氷月死んだな
そもそも氷月ってモズと違って
フィジカルが化け物で全局面に強いわけでも何でもない
ただの一芸特化のヒョロガリに過ぎない。
そのヒョロガリがなぜ強いかというのは
他人を傷つける事を躊躇う連中相手に
躊躇なく攻撃できる残忍性を発揮できたのと
血で血を洗う日本の戦国時代の研究と技術の集大成である
奥州で生まれた武の芸術品・管槍の使い方に精通していたから。
ところが今回氷月が渡されたのは、管槍でも何でもない
ただの先端に金属くっつけただけの”棒切れ”に過ぎない。
管槍のようにどこから攻撃が来るかわからない
大きな撓りを自在に出せるわけでもない。
管槍最大の強みである連射機能の高さがあるわけでもない。
一回一回の攻撃ごとにいちいち両手を突き出す手間を要する
ただの原始的な棒切れだ。
現実的に考えて、管槍や残虐性というアドバンテージ失った氷月が
槍振り回すのも苦労するあんな天井すら低い狭い室内で
モズを先鋒とする武器持った多人数相手に、
戦闘能力皆無の仙空護りながら活躍できるわけないわ

183:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 06:22:30.49 73qnvUwe0.net
>>175
来週この書き込みをコピペしとくわ

184:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 06:24:38.18 8DE5qDYc0.net
氷月復活させたはいいが手伝ってくれるんかね

185:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 06:43:54.19 aa9gC6Hx0.net
>>177
自分が助かる為に現状は戦うと思うが
第三極になる可能性があるので
楊くん(鉄砲)次第かと思う

186:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 06:47:24.76 KwhnGYC10.net
>>177
ゲンの話術とか使ってこちら側の人間かあるいは向こう側の敵と認定させて戦わざるを得ない状況を作り出すしかないかと

187:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 06:47:31.59 3ED5MQd6d.net
すっかり氷月の存在忘れてたわwwwww
コイツ最恐なんだっけな

188:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 06:49:27.75 Kf50lO/XK.net
島編で氷月も服装変わるチャンスだと思ってたのにあのままでいくんだな…
展開的に服着せる余裕ないから仕方ないがずっとクソダサ不審者ルックのままなのか

189:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 06:52:02.97 KwhnGYC10.net
>>178
銃陽君と一緒に水没しちゃったけど大丈夫かね
陽君やられたとき「銃 が…」って扱い銃より低くて笑ったというかまあ順当だよなあと思ってしまった

190:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 07:24:44.00 mmIs1Rx4d.net
アニメで氷月がちょうど活躍してる時に氷月復活は熱い

191:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 07:47:35.86 2FS7BW8Aa.net
>>175
早口で言ってそう

192:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 07:47:56.36 XcK6eqWt0.net
戦力差は明白なのに逃げずに立ち向かったニッキーさん流石漢の中の漢

193:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 07:53:52.81 5XWutso+0.net
ここで氷月復活って、本当に狙ったようにアニメと合わせてくるな
すげー
ついにモズの強さを氷月(ひいては司)と比較できるのか……と思うと、
モズがいまいち気に入らない身としては、来週は読みたいやら読みたくないやら

194:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 07:59:59.58 Z8zMiPMJ0.net
兄貴(アニッキー)

195:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 08:11:36.53 svVgtzIF0.net
兄貴と書いてアニッキ―ワロタ
来週増ページ&センターカラーって
Boichi先生マジパねえな
>>181
石化再解除で顔の模様は消えるだろうから
口元のマスクは無くなりそう

196:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 08:24:02.19 NTvNwlue0.net
氷月復活は熱いけど管はどうするんだろ。普通の槍では互角の相手は厳しくないか

197:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 08:28:17.26 sE9p4gpNM.net
氷月さん、ひとつ上のオトコ卒業しちゃうの?

198:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 08:34:13.41 ubr99clba.net
>>174
※左手です
銃持ってる陽君が槍ハンマーでぶん殴られたりしたし向かって来たらとりあえず反抗するのは
当たり前
>>175
まあ何度も考察されてる通り過去のデータを省みるに厳しいと考えるのが打倒だよね
強さ的に管槍依存が大きい
状況的にモズだけじゃなくイバラも相手しなきゃならんというのが気になるけど
本当の切札は頭首組だしな
あとモズとイバラはいつ仲間割れを起こしても可笑しくない状況

199:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 08:39:30.82 ubr99clba.net
>>181
海に全裸で棄てられた皆と違って服があるのに何故変えなきゃならないのかと
でも今龍水という変態度だけは最強の男が似たような格好してるから大丈夫
ていうか龍水の紙ハット何であんなに暴れてるのに外れないのか
スイカの不思議パワーだな

200:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 08:51:08.17 lNCUnHS/d.net
>>189
左手の握りを緩くしたり簡易的に硬革を縛って握りにするんじゃ駄目なん?

201:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 08:58:35.71 o+902uDdr.net
>>172
まずイバラに出し抜かれる、龍水の言葉でいう「風上に立たれる」ことなとなかったろうな。

202:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:02:52.42 xVkO5Ky3d.net
アニッキーってマグマより強いの?

203:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:03:53.35 yXsik6cWp.net
>>193
ふつうに千空が管の部分渡しそうだけどな
鉄パイプ切ったヤツでもええんやろ?

204:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:08:37.16 sE9p4gpNM.net
まさかオナ○ールが管槍に使えてしまうとは
発展活用は科学の基本だ

205:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:17:50.38 htU4g/8Aa.net
>>189
別にモズが司氷月と互角とも言われてないし、普通の槍で普通に勝つか、
千空が化学の力で速攻で管を作り出すかじゃね

206:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:21:58.22 UZV1lSM3d.net
>>196
単純にスライド部あればいいだけだしな
管槍って

207:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:24:14.42 DWjPzILJa.net
そこら辺の現場力はクロムかやりそう

208:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:26:14.96 eZWHH0sf0.net
この展開のために氷月の戦闘力を司と互角にしたのかな

209:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:33:41.15 kYuevnnHd.net
>>198
モズもまだ全部見せてるとは限らないしね
身体能力を考えると多分モズの方が上
司と違って氷月は地の身体能力は司とは大分劣る
でクロムが居てもカセキが居ないから管作りは難しいかも知れん
でモズVS氷月に目が行きがちだけど
マグマはモズの攻撃を食らってない
陽君は船から落とされてる
ニッキーは女の子に言っちゃ悪いけど殴られてしかいない
場にいない3人も気になる
で今回の目的はモズイバラ雑兵を倒す事じゃなく修復した頭首を連れてくれる事だから

210:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:34:00.02 I4NtsHW5a.net
ウォーキングデッド
初期→ゾンビとの戦い面白いな
後期→人間同士のゴタゴタばかりで飽きた
Dr.STONE
初期→科学面白いな
後期→人間同士のゴタゴタばかりで飽きた

211:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:40:23.08 atItzXht0.net
そもそも司帝国がつまらん

212:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 09:55:09.66 Kb9NRVI0a.net
氷月ちゃんVSモズで時間稼ぎしてる間に他の科学班で状況打開コースかな
銃を誰が拾うのかが鍵な気がする

213:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:04:36.21 j9js+ZlJ0.net
>>175
ただ前の手を握らず管のようにして



214:後ろの手で槍を突き出す技法を中国拳法の本で見た事はある。 どのみちモズに効くレベルにはならないかもしれないが。 ある意味それより重要なのはほむらが復活しているかどうかかも。 パワーは無くても機動力はコハクに匹敵するので 氷月に目が向く間に何かできるかもしれない。



215:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:08:21.06 j9js+ZlJ0.net
>>177
コハクへの態度から
モズは強い者と戦いたがるように思えるので
モズは必ず攻撃すると思う。

216:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:14:06.41 j9js+ZlJ0.net
>>191
モズは氷月との一騎打ちを望むと思うから
多分1対1になると思う。
イバラは分かっている思うから、残り全員で千空達に襲うとおもう。
とーいやその時、金狼はどう戦うか気になるな。

217:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:19:18.55 N9NDwQin0.net
管槍の管の部分だけさりげなく牢屋の上においてあってりしてな。

218:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:24:16.21 j9js+ZlJ0.net
>>209
ところか槍が管に入らずあせる氷月。
千空は時々ヘマをやる。

219:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:28:08.70 WWXdHBlx0.net
なるほど、殺人に対して平気で有言実行できる、
ためらいが無いのがマグマの強みねw
実際ゲンも「殺して」たしなあ

220:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:31:31.94 j9js+ZlJ0.net
そーいやモズが金の槍を欲しがって
槍を無傷で手に入れようとするとか無いかな。
まー実際、金は鉛並みに柔らかいから実戦で使うとすぐ剥げ落ちるだろうけど。

221:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:32:21.95 WWXdHBlx0.net
モズこえええ〜!
でも素手で向かってきたニッキーに対しては
素手の左手で相手したモズに
ちょっとだけ安心した

222:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:53:02.56 j//WjlxBa.net
霊長類最強と互角の氷月にモズが勝てる要素ないと思うが

223:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:53:50.98 90qRvDBpp.net
どこで石化武器が暴発するか気になるわ

224:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 10:56:41.70 j9js+ZlJ0.net
殺されない手法として、こっそり島の見えない所まで出航するという手もあるかも。
戻る方向はわからない。帆を使うにはパワーチームが要る。
動力というものは存在を知らない。
 生かしておくしか戻る手段が無い。

225:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:06:02.13 /7nvSu+u0.net
氷月出しても役に立つのかねぇ 裏切りそう
ここで司だったらもう勝ち確定だったが

226:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:10:10.12 TKvY7b5Rp.net
ある意味味方の中の敵マグマ、味方でもない氷月、ほぼ敵のモズ
よくもまあクレイジーな手札が並んだもんだなぁ

227:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:18:04.82 jTrv0ABKH.net
ニッキーが割りと便利ポジよね
主要キャラが手一杯のときにツッコミしてくれる感じ

228:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:27:14.36 F48nicXh0.net
管槍無くても、俗に言う「槍をしごく」動作は槍術の基本
管槍ってのはその動作を円滑にするための補助ツールでしかない

229:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:29:48.80 F48nicXh0.net
だから氷月は管槍無くても超強いと思うよ
尾張貫流でもいきなり管槍使わせるんじゃなくて、まずは素槍から稽古させるでしょ

230:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:30:14.01 5icHtVV40.net
管が無くても弱体化はしないだろうが、やはり戦力としては落ちるな
まあ、石化武器さえ手に入れば槍の刺し傷ぐらいだ治るだろ
半殺しの勢いで行け

231:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:33:34.47 /U64NZSrd.net
モズとコンビ組まれたら迷惑極まりないけど氷月が原始人と組む絵が想像できないな
一先ずは味方してくれそうだけどその後どうなるやら

232:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:39:45.51 5icHtVV40.net
氷月本人は


233:わりと科学バンザイなとこあるから、まあ何とかなるかね



234:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:41:50.54 hYouByAga.net
モズも氷月も初めて見た相手と組むようなやつじゃないから裏切りとかはないだろ
取り敢えず戦いが長引いて石化つかわせれればよいのだろうし

235:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:50:49.85 5icHtVV40.net
来週は氷月のツッコミ祭り始まるやろな
最初から殺す気でやればここまで苦戦しなかったし、人類復活を
させるなら、島の人間の人材力に拘る必要も無い
有能な現代人で代替すれば良いのであって、敵対的な島の人間は
普通に皆殺しにするのが合理的な判断だった

236:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:52:47.20 9vqIDsefd.net
ここで氷月は萎える

237:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:53:33.98 KKBqhdgK0.net
氷月カッコいいけれど裸マントのマスクマンとか控えめに言っても変態だな

238:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:53:59.10 dvo6tEP4p.net
そもそも氷月って何したかったのか忘れた
なんか裏切る→即ボコボコなのは覚えてるし実質ラスボスだったはずだけどうーん

239:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:57:46.26 /7nvSu+u0.net
司が武力で自然サイッコーな綺麗な()世界作ろうとして
氷月はそんなのどうでもよくて支配したかっただけじゃなかったっけ 選民思想が爆発しただけ

240:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 11:58:13.75 5icHtVV40.net
選民思想で、優秀な人間だけ残して文明再建しようぜって言ってた>氷月
千空は、人類石化が神の意思による間引きとかいう妄想に付き合いきれず
フツーに全人類救うって言って交渉決裂した

241:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:00:53.33 WWXdHBlx0.net
スピンオフのレイは壊れちゃいますが可愛かったw

242:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:01:22.66 KKBqhdgK0.net
氷月の横にいるほむらは復活してないのかねえ
復活すれば戦力になるのにな

243:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:04:13.03 gAJADxtQ0.net
氷月復活したけど口元の傷は消えたのか気になる

244:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:07:12.48 ThCpc6jNa.net
>>228
今はほぼ同じ格好の龍水がいますし
きっと龍水にシンパシーを感じて仲間に
>>229
司の側近で石神村にヒャッハーとともに現れた
司の思想には実は同調していなくて隙あらば暗殺しようとしてたが
司は寝ても覚めても隙がない だがダイナマイト羽京で司と千空が停戦して司の妹を蘇らせた時に司に致命傷を負わせて
司と千空に返り討ちにあって拘束
氷月の目的は有能な人材だけ生かして無能は殺すそのために千空を利用しようとしたが
負ける
聞き入れなかったんでほむらが軌跡の洞窟爆破

245:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:10:00.16 F48nicXh0.net
>>227
そうか?俺はあのラスト痺れたけどなあ、「ここで氷月か!」って
その場を凌げたとしても、あとで必ず禍根になるだろう奴を使わざるを得ない状況なんだって
緊迫感が迫ってきた

246:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:18:00.12 ve8+CEPk0.net
ニッキーおっぱいデカすぎでわ

247:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:30:28.01 2FS7BW8Aa.net
石化から復活したことにおじさん驚いてるかな?

248:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:30:37.99 j9js+ZlJ0.net
>>235
何をもって有能とするかが
時代や社会によって変わるから。
実際は無能を削除すると
変化したとき対応できなくなったりするからなー。

249:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:38:02.25 LZCe6xen0.net
冒頭の見開きは魚眼レンズみたいになってた方がかっこよかった気がする

250:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:45:05.15 7KKWrdHh0.net
>>240
そんな簡単に言うなよ…

251:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:49:17.09 TKvY7b5Rp.net
基本、再石化したやつは顔の模様消えると思う
この手のは作画の負担を減らす方向に進みがち

252:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:52:44.78 +k7usawL0.net
ついにこうなってしまったか
マスクが砕けてイケメン路線でも入るのか

253:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 12:54:53.23 ThCpc6jNa.net
>>233
いやほむらスピードがあるだけの娘だから
それに氷月のほむらへの思い入れによっては人質になる
>>238
驚いてるだろ大いに
そんで頭首を壊した事は結果的に正解だったと心の中で思ってるに違いない

254:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:00:00.66 KVfem8Nxa.net
しかし拳銃といい氷月復活といいここで無いだろう?てウダウダやってたのが馬鹿らしくなるね
そりゃ勝てなさそうなら出すわな

255:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:02:45.74 TKvY7b5Rp.net
漫画的に美味しい展開をみすみす逃すわけは

256:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:05:20.90 AxlRn6Ad0.net
最後のページの氷月かっこいいやん。でもただの槍でモズに勝てるのか不安だわ。あともし勝ったとしてそのあとどうなるのか。

257:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:08:17.49 crbjeKco0.net
40時間で地球の電力壊滅とかさすがに早すぎじゃねーか?
なんか試算あるのか?

258:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:10:09.56 +k7usawL0.net
ついにほむらがわたあめの恩返しするんだな

259:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:13:25.57 uCie0vxNa.net
自然エネルギー系は動くかもしれんが
まあ、ネットを稼働させられる電圧を維持できなかった感じじゃね
主力の発電してる火力と原子力が止まったらなぁ

260:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:15:02.62 ve8+CEPk0.net
発電所は自動では動かんからな
勝手に停止するようになってる
しょぼい発電所は停止すら出来ずに崩壊

261:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:16:10.57 /7nvSu+u0.net
>>248
まぁ飛行機とかめっちゃ飛び回ってるしそれが全部墜落したら発電所とかにも当たってるだろうし
逆にどの地帯でも40時間電気つけっぱだと電気足りなくなってんじゃね

262:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:18:00.57 9ADxihltd.net
とりあえず氷月のフルネーム判明するの?
復活組の主要キャラで一人だけ不自然に明かされて無いからなぁ
ほむらなんか単行本で早々に明かされたし
モズも悪い奴なのかなんなのかよく解らないな
修復組はコハク銀狼見つけて復活させてほしいところ
修復組の方には頭首を心配してキリサメが現れそうだね

263:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:36:44.06 WWXdHBlx0.net
>>248
関係ないかもしれんが、北海道の地震の時の大規模停電思い出した
1個1個は大丈夫なんだが、つながってる多数のうちの1個でも落ちたら
残った発電所では増えた負担に耐えられなくなって結局全部落ちてしまったという……

264:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:43:15.78 932LfoC90.net
次回渡された槍即折る流れだわ

265:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:46:21.29 crbjeKco0.net
今回の話の肝は「侵入者は石化を解ける」と見せちゃったことだな。

266:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:47:22.77 ve8+CEPk0.net
ドローンも銃も役に立たないじゃねーか!

267:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:53:45.34 XcK6eqWt0.net
氷月の解放思ったより早かったな
石化したしそのまま次のパートに進むもんだと

268:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 13:55:27.22 ThCpc6jNa.net
>>257
これからやでこれからこれから

269:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:02:36.75 j//WjlxBa.net
>>253
あなたの名前は石神氷月

270:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:02:47.73 ThCpc6jNa.net
>>256
だな。これによって一部の


271:人間が気になっていた大樹が拾ってきた謎の石像の正体が解るかもしんないし 解らないかも知れない今の所モズの関係者か? って予想されているね でもどのみちモズイバラのどちらかがもしくは両方が悪用しようと考えるだろうね



272:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:29:07.83 gb5HHe/Ma.net
陽無能すぎて草
銃の下りこれじゃ丸々いらなかったろ
氷月の石化解除される間モズがぼーっと見てたのも納得いかん
てかいくら人類消えたからってあんな地球真っ暗になるかあ?

273:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:31:41.54 KKBqhdgK0.net
最強の武力カードの切り札として使うことまで考えていたのなら管槍も用意してるんじゃないかな
原始人レベルの司帝国でも作れるんだから加工精度とか超適当だろうし簡単に作れそう

274:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:36:09.33 ve8+CEPk0.net
>>262
どうやって電力保つの?

275:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:37:25.95 BYfMOskmH.net
>>227
分かる
漫画的には紆余曲折なきゃ駄目なんだろうが
科学のハッタリだけで何とかしてもらいたかった
でもまあこれはこれで楽しみな展開ではある

276:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:38:43.70 NOwx66rN0.net
氷月は航海術が無い以上無駄に乗員を殺せない
島の奴ら制圧した後も交渉の余地があるんだな
しかしスピンオフのテンポが悪くて凡庸な漫画に感じる
世界観やキャラクターは一緒なのに
やっぱり原作者の違いは大きいな

277:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:39:29.06 BYfMOskmH.net
>>248
48時間で冷却水なくなってメルトダウン起きるとは聞いたことがある

278:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:40:06.22 XcK6eqWt0.net
陽くん一生活躍しなそう
1番のピークはほむらの拘束解いて間接的に洞窟爆破と司殺しの手助けしたことだけだな

279:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:40:53.06 j//WjlxBa.net
陽くん戻ってきて決着とかじゃないの
さすがに銃だした意味ないとかはやらないでしょ

280:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:42:57.58 +ienwAHf0.net
>>262
こういうバカって否定否定で代替案(立派な対案)は出ないんだよな批判が怖いから…野党か!
あんなに真っ暗にならない理由でも述べれば?反論が怖ぇの?

281:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:45:14.66 XcK6eqWt0.net
Z=100のこの伏線の回収が早すぎるなぁとは思った
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:46:29.41 Yc/SsQtmp.net
まあいつか氷月を使うだろうとは思ってたけど、意外と早かったね

283:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:51:16.64 KVfem8Nxa.net
陽君は戻ってきて拳銃でハッタリするっての有りそうじゃね?一応弾も一発は残ってるし

284:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 14:51:38.57 gb5HHe/Ma.net
>>270
いきなり野党とか言い出してこれだから政治ガイジは…
なんでいちいちそんなことまで言わなきゃいけんのか
しかも氷月の件に関しては言い返せなくて怖くて(失笑)スルー逃亡?
言って欲しけりゃまずそこ答えてからにしろや雑魚
まともな反論きたら相手してやるよお前みたいな無能には無理そうだがな

285:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:00:29.77 ve8+CEPk0.net
>>274
電力はどうやって保つの?

286:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:01:29.43 K74GySyx0.net
さりげに見開きとハンマーパンチのとこでニッキーおっぱい揺らしてますわ
現状のお色気要員として白羽の矢が立ったか
しかし再復活後のニッキーがやたら可愛く見えて困る
たぶん目の感じが変わったのとエロい衣装のせい

287:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:02:50.51 BYfMOskmH.net
アニメのニッキーも今のニッキーにしろ
もう出たけど

288:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:06:24.46 KVfem8Nxa.net
そんなニッキーを殴ったモズは許せませんなぁ

289:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:13:36.44 74hAOrBUa.net
氷月って管槍じゃなくてもそんなに強いんだろうか
まぁ今の科学王国民よりは強いんだろうけども

290:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:17:52.92 BYfMOskmH.net
管槍だと剣持ち司と同じ
槍だと槍持ちモズと同じ
こんなとこかなぁ

291:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:23:45.59 ogwSNwvIa.net
ほんとに数日で全世界停電しちゃうのかな?
何時間おきに人の手が入らないと停止する仕組みになってるのか

292:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:30:02.43 svY9WlsrM.net
氷月格好良くて草
直前まで牢屋の中で座って知らない間に石化してたと思えん

293:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:33:46.33 nhI6lo/ip.net
どんどんその場の危機を凌いだのはいいけどその後どうすんだよっていう悪循環にハマってるな
同着地すんだろ

294:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:35:44.29 vtsYM15p0.net
ニッキーはガタイが良くてちょいブスデザインの初期のほうがいいわ
なんか自分でも見た目にちょっとコンプレックス持ってて悩んでてリリアンの歌聞いて励まされてたのかなとか考えると可愛いやん
そういうニッキーの可愛さ自分だけはわかってるから!って思ってたのが良いのに見た目わかりやすくキレイになったら台無しやん

295:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:36:12.63 N9NDwQin0.net
火力発電所が燃えているで気になったけど石像の耐火性どのくらいあるんだろう?
火力発電所の職員とか溶けてないか?

296:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:39:16.99 gQkFbLKa0.net
一番ご都合な着地点はモズと氷月が相打ちになることだけどやらないだろうな

297:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:40:08.12 BYfMOskmH.net
>>283
苦し紛れに投げたメデューサをドローンでキャッチし
石化範囲にいる氷月含めた危ない連中全員石化
これかなぁ

298:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:44:03.89 ve8+CEPk0.net
そんな無難でつまらん着地点なんてぶっちぎって欲しいなあ

299:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:45:37.90 BYfMOskmH.net
ソユーズに党首の振りさせて命令させるとか?

300:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:49:51.09 XcK6eqWt0.net
>>284
ニッキーまさか誰かに恋したんじゃ……

301:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:52:35.28 yVgDTWBQa.net
>>289
ソユーズを見て先代当主様の面影を見て跪くとか

302:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 15:57:11.59 +gFtr7zU0.net
兄貴のルビがアニッキーw
氷月は最初は戦わずに向こうの仲間になろうとするくらいはしそう
槍っていっても管槍じゃないから全力とはいかないだろうし
その後、交渉決裂から戦闘かな

303:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:01:16.74 90qRvDBpp.net
氷月の登場早いから時間稼ぎって方がしっくりくるかな、船乗っ取られそうになった用の睡眠ガス散布機能とかついてないのかね。ガスマスクも作ってあるし

304:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:02:26.98 XcK6eqWt0.net
敵全員倒してないから氷月モズイバラキリサメが立ちはだかったら科学王国為す術もないな
氷月が王国側につくメリットないからどうなるか不安だわ

305:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:07:38.19 GlBO+5B1d.net
……これ檻の中で氷月実はお父さんになってたとかやったらどう思う

306:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:10:57.14 MBL8RSbea.net
逆にモズにまだ交渉の余地がある可能性も
モズは一度皆殺しを決めたのに戦闘要員しか攻撃してないし
非戦闘要員もあのスピードならやれた
もう科学側に打つ手は無いと威圧をかけてるように見える洞窟のときのように
モズが不自然に待ってるように見えるのはそのせいだろうね
まあただ今回はイバラの目の前だから話する訳にも行かないしとりあえずモズはわざとなんらかの余地は作ってる気がする

307:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:13:13.10 K74GySyx0.net
>>295
その発想はなかった

308:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:18:41.06 n35chE+3d.net
>>266
Boichiはテンポも設定回収もそんなに良くない
サンケンロック


309:ヘ見てないがオリジンは全部見た だらだらやってDr.STONEアニメ化決まった辺りから変な回収して終わってしまった



310:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:23:44.39 iw2NC4YE0.net
すっかり忘れてたわw
そういやそうだよな石になってたんだよなw

311:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:29:04.00 YrasaAosa.net
>>284
分かる
最初からかわいい

312:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:31:06.19 AxlRn6Ad0.net
なんか変な暴言吐いてる奴おるな。作品への批判的コメントはアンチスレに書いた方がいいと思うぞ。

313:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:32:41.59 BYfMOskmH.net
アンチスレは誰も来ないから秒で落ちた

314:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:34:17.94 BYfMOskmH.net
アニメ板のアンチスレと間違えた

315:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:40:41.16 MBL8RSbea.net
アンチスレ普通に健在だぞ
普通の展開とかあのキャラやだこのキャラやだ程度とか
次回予想とか展開についての議論とかなら日常茶飯事だろ
野党とか作品を越えて言い出す奴は確かにどっかにいけだな対案より考察でしょ
かこつけて野党ヘイトするな

316:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 16:49:21.17 6DZZJr750.net
司≧氷月(管槍)>モズ>氷月(金槍)
これくらいのパワーバランスで
化学チームが戦闘中に管槍作ると予想

317:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:10:44.42 C2d5g19Aa.net
管と槍だからマグマでもその辺の管もげば作れそう

318:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:16:26.55 PghQMT320.net
銃の筒の部分使って管槍にするのかな

319:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:18:02.89 QrTHHRagM.net
マグマに飛びかかるアニッキーの胸、巨峰すぎない?

320:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:21:38.47 30GS8vRzd.net
>>308
え、ニッキーも複乳にして良いの?

321:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:26:22.35 TKvY7b5Rp.net
(いまいち管槍が理解できてないなんて言えない)

322:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:34:04.77 nzCG/0Tja.net
管槍は結局片手で突きを出してるんだけど
管が拳銃で言うバレルみたいな役割を果たして
片手でも真っ直ぐにかつ両手より遠くまで突けるみたいよ
Dr.ストーンだとなんか切っ先がぐわんぐわんして動きが読みづらいみたいな演出に見えたけど

323:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:36:29.46 au8nIzdnr.net
>>295
言うこと聞かないとほむらと子どもが石になるぜ

324:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:37:21.25 u3GfYrCO0.net
マグマの株大暴落だわ……

325:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:40:45.92 NTvNwlue0.net
流石に槍を通せる口径ではないだろう、どんな化け物銃だ

326:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:41:51.24 +k7usawL0.net
科学マンなのに本編のストーリーラインには関与してこなかったBoichiが
外伝で本領発揮して違う切り口の展開見せてくれるのいいなあ
IFの意義がわかるし、それでいて人間ドラマが大ゴマでじっくりと描かれてる
本編の飛行士編短かったからな、回想には話数割けないしきたりで

327:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 17:51:43.64 30GS8vRzd.net
>>312
氷月「千空クン、君がそれを出来ないのは分かってますよ…… ただ私が君たちに従う理由としては 『すごくちゃんとしている』」
とか言い出したらやだろ

328:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:01:08.94 90qRvDBpp.net
親父達の話って別視点での物語じゃなくてIF設定になってるのか?

329:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:03:09.44 MBL8RSbea.net
なんでほむらの肚に子供がいること前提なんだよw
それにもうどのみち石だろ

330:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:06:18.97 MBL8RSbea.net
>>317
そうだよ
だから小説版とは違う扱い
ちなみに実質メカ千空とくられの本が最強自由研究
来週はカラーあるしメカ千空企画もあるしわくわくすっぞ

331:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:08:03.50 nOeppyMwF.net
>>317



332:ブートの方は公式同人誌みたいな感じ もしかすると逆輸入する可能性微妙にあるって程度



333:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:13:16.72 l0Nblo6Aa.net
>>311
ちゃんと取材しに行ってかいてるから描写はあってるぞ

334:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:24:59.30 k2Yrkq9Ta.net
そういやあ、ゲンが「敵さん何百人いると思ってんの」みたいな狼狽えかたしてたけど、
ペルセウスってさすがにそこまででかくないよね?
数百人乗り込める船となると、現代の豪華客船とかそんなレベルな気がするんだが。

335:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:28:05.49 nzCG/0Tja.net
そもそもあの集落にそんな何百人も人がいるとは思えんからな
あんな(石化装置以外は)原始的な集団ではダンバー数から考えて150人前後がいいとこ

336:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:28:15.90 9KFDpbLv0.net
モブは消えたしここでモズがイバラを殺して氷月に罪をなすりつければ完全犯罪ではなかろうか

337:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:30:23.08 k2Yrkq9Ta.net
>>281
SFのネタとして結構前から色々考察されてるけど、
おおよそこんな感じらしい。
URLリンク(karapaia.com)
Dr.stoneの原作ってか元ネタと言える本でも
だいたいこんな感じで想定してたはず。

338:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:32:37.43 htU4g/8Aa.net
>>311
実際の動画見てもめっちゃ回転してしなりながら当たってるから正しいんじゃね?

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:34:22.41 ve8+CEPk0.net
>>322
数百人くらい乗れる大きさだろ

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:38:39.20 MhMx1qyDa.net
氷月はまず現況がさっぱりわからんだろうね
しかしニッキーの爆乳をどさくさにまぎれて揉みしだきたいね

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:46:06.62 MzRor/YWa.net
とりあえず襲ってくるし獲物はあるんだから戦うよね

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 18:54:55.73 p7xgo++QM.net
氷河に攻撃しかけるよう敵を誘導した方が上手くいきそう

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:01:21.82 NOwx66rN0.net
銃ってそもそも海に落ちた描写ある?

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:02:35.23 nEFG71Epa.net
俺も以前氷河と勘違いしてたけど何でだろうなこれ

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:03:39.63 uWUrYC11M.net
氷月はちゃんとしてないと味方になってくれそうに無いから
千空はちゃんと管槍用意してると思う
で、こんな槍などいらんと言われて金狼涙目

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:04:04.28 MBL8RSbea.net
一応現在の科学王国民全員は乗れる設定だったような
でもそれじゃ現地発展しないし万一な事があると人類全滅だから選定と残りたい奴は残れ!って感じで分かれた
13巻のオマケコメントで明治丸を見てきたそうだが直接のモデルじゃない
遣唐使は既に1隻160人で海を渡っていた
豪華客船は船上ホテルのようなもんだから1000人単位じゃない?
でペルセウスは乗員全てに役割を振ってるようだからそれで持ってる
空きはまだまだいっぱいあるけど選定した半分が乗船拒否したから科学王国から割と少ないか
後は現地民調達でしょアマリリスは駆け落ち宣言した手前乗ると思う
でもしも島の件が片付いたら本土との連絡船が出そう
とりあえずキリサメはどうすんのかね?イバラに長年騙されて悪事の片棒担いでると知ったら

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:08:32.18 dZRPJqsWa.net
イバラモズが殺されるか追放されてキリサメが次期党首ハゲの補佐じゃね

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:10:29.13 eZWHH0sf0.net
てか霧雨がどういう理屈で茨に騙されてるか想像がつかんわ出鱈目すぎだろ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:10:52.73 KQAaFw6Ed.net
>>333
いらんならいらんで良いじゃないか
返して貰えるんだからあれは買収目的で作った時と違ってただの槍じゃない
銀狼の愛用の型の槍に金メッキを施している
巡り巡って銀狼の手に渡りそうだな

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:11:31.37 A2Ff2Mv40.net
今週の見開き、どうしてもニッキーに目がいってしまうなあ

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:13:57.39 p7xgo++QM.net
なんか王国に帰ったら帰ったで新しいカリスマに支配されてそう
勝手に石化を解いたり

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:17:59.29 o/KDHTgAa.net
奇跡の洞窟は爆破されてるし硝酸がないから復活液作れないだろ

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:18:28.85 dZRPJqsWa.net
石神村では石化とけないからプラチナ探しに来たんじゃなかったっけ

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:20:59.60 MBL8RSbea.net
>>336
どういう理屈かは知らん大方島民と同じ騙され方してるんだろ
でイバラは既に石化した頭首の影と一人2役(ここは銀狼が頭首の正体を暴いた回で出てきた)を演じて
自分に意見するものは「頭首様の意見」として反論を許さなかったんでしょ?
キリサメは違和感を感じながらも真面目だから従うしか無かった
モズは真実を知ってるが表向き後宮が無くなるのを恐れてイバラと共謀
あーキリサメの忠告を無視したイバラが痛い目に遭うといいな
船壊しておけば良かったと後悔するような今後の展開でなりそうなならなそうな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:22:09.97 nEFG71Epa.net
台風で壊滅も無くはなさそう
ウサギ小屋みたいな家だし大きめの台風来たときはどっか洞窟とか隠れてんのかな

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:23:26.08 1PAdmeMB0.net
>>284
分かる
最近のニッキー違和感ある
初期ニッキーに戻して欲しい

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:24:59.92 nEFG71Epa.net
>>284
石化の修復作用だぞ

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:30:21.58 7pviygYh0.net
王国に戻ったらクーデターとかはありそうだな
古今東西主食の農耕が始まって貧富の差が生まれる
貨幣経済の下地もあるし富で支配する王が生まれててもおかしくない

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:33:15.29 nEFG71Epa.net
余裕がないと争いは生まれないっていうよな
あいつら数も少ないしそんなんじゃないと思いたいけど展開としてはアリだな

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:43:30.65 hkQODO3v0.net
ニッキーあんなにデカパイだったか?エロすぎてドバドバなんやが

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:45:44.92 5icHtVV40.net
銃は雑だけど管打式になってたから、海落ちても撃てるはず

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 19:49:31.98 cHQtHOz80.net
>>348
抜いたんけ?

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 20:18:15.47 j9js+ZlJ0.net
ニッキー化粧を始めたんじゃないか。
司帝国ではむりだったが、科学王国なら作れるだろうから。
千空のウンチクを何時間か聞かねばならないだろうが。

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 20:19:28.84 j9js+ZlJ0.net
>>348
ユズリハが寄せてあげるブラでも作ったんでしょう。

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/11/11 20:25:42.78 j9js+ZlJ0.net
あとニッキーは表情が柔らかくなった。
最初はかなり、しかめっ面だった気がする。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1625日前に更新/249 KB
担当:undef