【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part42【Boichi】 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/07 02:02:39.35 djXrsQwU0.net
もう丸一年以上狭い牢の中で監禁され続けてるわけだが
戦力どころか、普通の歩行のためにすらリハビリが必要なレベルで
筋肉が退化してそうな気がする

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/07 07:05:58.94 qCwYrgWRa.net
筋肉は水飴のプールをバタフライで泳いでる状態だから大丈夫

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/07 14:00:20.30 1I/FA5Z10.net
勇者ペルセウスはメデューサの石化眼力を鏡の盾でどうにかしたんや
コハクの持ってるキャプテンアメリカみたいな盾を加工して石化光線なんぞ跳ね返したらんかい!
>>486
ジャギ乙!

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/07 14:08:18.13 9sGKB8L70.net
クロムの兄貴?
チタンまだー?

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/07 19:00:22.31 G+tVzLVc0.net
金狼銀狼の兄貴?
スシローまだー?

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/07 19:47:35.53 npQbnxjQ0.net
>>504
そんなキャラは村人一覧にいないよ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 07:05:38.19 TMwO8I/U0.net
>>500
腹筋、腕立て、スクワットなど狭い空間でも筋力を落とさないトレーニング方法はある

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 14:21:56.70 DWrmvHsV0.net
氷月 「檻の中での腕立て伏せ100回、上体起こし100回、スクワット100回、ランニング10km、これを毎日欠かさずやり続けました」
ほむら 「こんなこともあろうと鍛え続けたこの身体!」

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 14:29:09.29 cI9mU59LM.net
人間の限界突破してハゲになったりするの?

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 14:33:03.59 0+OGdeqk0.net
ワンパン村田が描いたドクターストーンの女性陣が見たいものだ

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 17:10:01.94 ETdO0LBia.net
折の中でスイミングもやれや

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 21:01:58.16 oVr+JT3J0.net
>>507
メカ千空「焼却」

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 21:38:56.18 em+1RA+y0.net
>>502
空中を舞う石化道具に机をぶつけて跳ね返せばOK
多分・・・

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 21:41:13.23 em+1RA+y0.net
>>504
金狼銀狼の兄貴いるとしたら
白金狼、ロジウム狼、パラジウム狼、だよ。

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 21:45:11.18 em+1RA+y0.net
>>507
スレチになって悪いが
そいつは多分サラリーマンとヒーローと入院患者をしたりしながらも
それをやってると思う。

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/08 21:47:43.28 EyPfzeVC0.net
いまさらだけどあの石化装置、紐が付いてるということは使い捨てじゃないわけだよな
連射がきかないなら囮を使って不発させれば攻略は簡単

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 00:24:41.68 fOjyCtCy0.net
回収する描写はまだないはずだから手榴弾のピンみたいに投擲後紐の長さの距離(安全圏)でピン的な物が抜けて発動するのかもしれんよ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 00:31:48.38 ii3ZFM3y0.net
単に紐が付いてる方が投げやすいんじゃない
普通に石を投げた方が良いなら投石器とか作られない

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 00:53:47.75 5pog3nro0.net
信管的な物と想像してたが
その見方は新しいな

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 01:41:33.59 oC5FuV230.net
常に石化装置が作動し続けてるわけもなくどこかのタイミングでスイッチ入れてるわな
じゃあそのタイミングっていつよ・・って言ったらヒモをひっぱった瞬間だろってことで俺も502かなと思った

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 01:56:06.98 ii3ZFM3y0.net
あの紐が信管的なモノなら
そもそも投げる前段階で遠くに投げ飛ばすためにひゅんひゅん回してる段階でのうっかり誤作動が怖くねぇか?

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 02:11:59.82 LRCSgXdq0.net
ヤンマガだかヤンジャンだかでボウイチ先生の読み切り読んだけど、スケールでかいの好きだよねこの人

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 04:00:34.93 cp03f5zj2
胸にあんな物を付けて格闘ってだけで誤作動が怖いんだが…

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 03:10:27.73 oC5FuV230.net
衝撃がスイッチなら遠心力の影響はないかもしれない

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 04:24:18.18 6LuHw5MWa.net
言われてみれば投げて信管抜くタイプなら手元でグルングルン回してるのおかしいな

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 05:57:50.21 oC5FuV230.net
スイッチがないならそれこそおかしいことに気づかんのかw

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 08:54:30.38 kPDMBCxl0.net
遠心力でA薬とB薬が混合され起爆準備

投擲による浮遊状態で起爆スイッチ作動

安全距離に到達すると衝撃で爆発
肌身離さず持っているのにちょっとした衝撃で爆発など危険過ぎる。薬の混合が起爆条件じゃないかと

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 10:17:41.28 ii3ZFM3y0.net
>>525
じゃあどういう仕組みで石化光線が発生するのか教えてよ

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 10:26:32.22 fB7Ydu0e0.net
別にどっちかだけでなくても、信管と回収を兼ねるってことでもいいわけだろ
個人的には石化装置をあの科学レベルで1から量産できるってのも疑問が残るし
修理やチャージを繰り返しながら使ってる方が納得感ある

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 10:37:58.81 oC5FuV230.net
>>527
単に投げやすいだけと思った理由を教えてよ
作中で描かれてないことをいちいち聞くんじゃねえよ

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 10:49:32.45 ii3ZFM3y0.net
紐が付いたら物理的に「単に投げやすい」だろ
だから単に投げやすいと思っただけ
お前みたいに「こうに違いないからお前は間違ってる」とまでは言ってない

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 11:03:40.82 R4hJIzA/a.net
紐は投げ易いよりは「遠くに飛ばせる」ではないかな?
射程外まで投げるのは手で投げるにはしんどいのかも。
岩や木を粉砕できる世界ではあるけど
薬など消耗品では無いかも。とは思う

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 13:38:31.61 cFujN/DLa.net
うーん、石化光線は現状だと消費武器っぽいかなぁ
というのも、石化光線の光球、あれたぶん空中に制止してるじゃん?
閃光弾や花火みたいに、空中で炸裂して終わりなんじゃね?
光源が再利用可能な物なら、遠心力に従って光源が落下するのに
合わせて、石化光線も落下するはずだろ
その場合、船の上のあの状況で、アマリリスが髪を千切った上で
身を翻して海に飛び込む、なんて時間的猶予は無いはずだ。
放物線を描く石化光線に普通に呑まれて終わりのはず

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 13:58:00.25 ecVxiNF50.net
宝島では無限硝酸+使い捨て石化ツール最後の一個きりを持ち帰る戦果でいいだろう
光線使い放題で旧世界を超えるという千空の宣言は、宝島の問題を見せたことでなしになりそう
本土帰還で本当の文明発展準備を整え、冷凍司は冷蔵庫と電力が無駄すぎるからさっさと起こす
パン腐るから南米には向かうし、本命戦力になってもらうんだ

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 16:48:39.15 WD9UNOtQ0.net
石化武器が手に入ったら氷月とほむらは石化状態のまま放置されそうな気がする。
作風的に死刑が出来ない代わりに石化刑という新しい刑罰が生まれそう。

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 19:18:01.07 e6u4vmdjd.net
今更だけど
今でもやっぱり
一話を読めば大樹が主人公だった!
人気がない、出そうにないから千空主体にチェンジして主人公降ろされた
って説の人はいるんだろうか?
もう最初から千空が主人公って納得してる?

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 19:38:19.08 wEaKjAhH0.net
まぁ連載開始時の表紙、これだしな
URLリンク(i0.wp.com)
いや当時は俺も大樹が主人公だと勘違いしてたけどさ・・・

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 19:39:47.55 7bnbVznca.net
巻末コメントページのイラスト最初から千空単体だしドクターで科学漫画だし石神大樹な流れとは思えないしなあ
まあ杠の扱いのが謎というか性格変更してそう

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 19:41:27.75 3q1X7/GQd.net
今読み返すと初登場の千空凄いっていうか怖い
大樹は大きく変わらないけど

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 19:56:06.59 ecVxiNF50.net
初期千空
URLリンク(i.imgur.com)

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 20:56:43.57 oeguX9Snd.net
兎にも角にも鼻下の線を描かなくなったのはありがたい
アレ少年漫画であんまり描いて欲しくない

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 22:20:41.07 jo1K1fFUa.net
読み返してたら杠が復活した回だけ杠の肩と首に宝島の住人みたいなうずまき模様があるんだけどこれは何か意味があるのかな

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/09 22:30:07.31 cWmrK4gTr.net
>>539
今の方がいいな

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 00:51:29.73 61GmrCQA0.net
銀狼の信頼の無さは異常だな
まぁ前科ありまくりだからしゃあないが

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 02:20:55.90 YcTB1+G+0.net
GGR銀狼の扱い酷いけど
実際は船に一人でも生存者がいたのは超が付くほどラッキーだと思うがな

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 04:42:27.65 YXuYuclw0.net
銀郎の扱いがかわいそすぎるww

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 04:43:14.26 j56h6QL70.net
>>539
老けてんなw

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 06:08:43.12 qZ+B2/Trd.net
潜入の達人SSRスイカとGGR(ゲスゲスレア)銀狼のタッグで乗り切ろう

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 06:10:50.55 eoPbxm2ya.net
氷月は駄目だなこれは
石化光線だから艦内貫通してるし、普通に石化してそう
殺人ドローンとか作れば石化光線も怖くないんだがな

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 07:47:59.54 iA/YMbIUd.net
生き残り組の銀狼への信頼度w

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 07:55:27.96 9kKYy86RM.net
回収はともかく、投げた後に紐で距離を測るってあまり意味ないような

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 08:53:00.56 kJGF/PPma.net
投げてから起爆タイミング計れるならいみあるんちゃう

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 09:00:30.78 Q4JzVIKx0.net
銀狼はやる時はやる男
可愛い子を出して欲を出せばいける

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 09:18:37.12 0ySQGhVyp.net
あんな投擲物に対して咄嗟にに弓矢命中させれる右京の超人過ぎ

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 09:21:59.37 Aego+MES0.net
今回の話で思ったのは宝島での100物語の伝承者はあの宰相なんじゃないだろうか?

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 09:38:13.98 r9HK6/HT0.net
>>553
耳が良いのは置いといて弓の腕前が尋常じゃないよね右京

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 09:39:03.49 9kKYy86RM.net
>>551
矢で軌道変えられた後に何も対応せずにそのまま発動したから多分投げた時点でタイミング決まってるぽい

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 09:55:40.14 /cKsxukPa.net
>>556
あれはあくまでも龍水の推測だから、実際に起爆タイミングを操れるかどうかは関係ない
龍水視点でそういう可能性があるという話

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 10:06:08.27 7H4jdClvC.net
>>557
投げる前であっても、タイミングを操れる事には違いないのでは?

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 10:32:42.93 k/JZASzWa.net
GGR(ゲスゲスレア)ってなんだよwww
って笑いながらジャンプ最後まで読み進めてたら髪結い見て
「あーこれかぁ」ってなるようなキャラ登場して笑った

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 10:33:14.01 lqqOu7esd.net
銀狼酷い扱いだったけどそれなりの戦闘力に加えてビビりだから無茶しないし適役だと思うんだがな

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 10:44:34.89 tC9TiAKS0.net
5年経ったはずのキリサメ姉さんがデフォルメコマでついにロリにまで見えてきてヤバい

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 12:02:40.51 9b9aAI7B0.net
いやヤギが石化してない意味理解できず?

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 12:05:04.94 8rKtC25r0.net
>>562
石化光線は人間と燕にした効果ないよ。

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 12:15:20.27 YXuYuclw0.net
だから千空が言っていた魚の保存はできない

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 12:15:54.56 k/JZASzWa.net
石化の原理がわかれば対象を選べるようになるかもしれないだろう

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 12:17:12.97 LlomSengx.net
仕組みが分かれば魚にも応用できそうな気もするけどな

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 12:19:55.71 iElsswQA0.net
>>553
じっくり狙いをつける暇なんて無いし、
とっさに射って接触できただけですごすぎるよな
軌道がわずかにズレたことで銀狼も助かったし
さすが羽京、頼りになる

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 12:26:56.21 kfE8Z0Hba.net
ギャグシーンに突っ込むのも野暮だけど
現地人にソシャゲのガチャで例えて説明しても余計に混乱するだろうに

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 12:36:24.43 0BUUq7S/a.net
潜入工作なら図体でかくて脳筋のマグマ大樹はSRより明らかに下だし
総合評価ならスイカがSSRは有り得ない

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 13:44:43.00 ikV790M/n
スイカ様は司帝国に情報伝わってるだろう時でも簡単に最奥まで言って確認出来る、現代の光学迷彩なんて目じゃないチートだから
大樹やマグマならとっくに捕まってるし、どう考えても銀狼のが向いてるんだよな…
銀狼が海に飛び込んで逃げたりせず樽に隠れてる事自体が奇跡だが、そもそもあの位置からでは千空達と大して立場変わらんだろ

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 13:03:19.62 uxqHxzyYr.net
スイカかわE

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 13:04:25.98 8rKtC25r0.net
「光が止まった?」
光って言う割には周りの海水より暗く描かれてるんだよね。

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 13:07:36.34 uxqHxzyYr.net
ゲンならそのままラボまで行けちゃいそうだけどね
銀狼にばらされそうだけど。

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 13:37:01.65 eQwnWpwcd.net
千空がここまで絶望したりするの中々無いなw
流石GGR
原始人にガチャとか通じないと思うけど話の雰囲気で理解してそう

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 13:39:59.21 i0gwRpfqa.net
>>569
効果読もう
遊戯王のペガサスより酷いことやってる

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 13:46:44.01 YXuYuclw0.net
カードなんか詳しく見てないがなんか書いてあるんだ

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 14:03:46.20 r2U1yxpra.net
銀がバカにされてるけど、味方みんな石化させられて周囲は敵だらけって状況になったら普通は「助けて」ってなるよな
スイカとかのメンタルが強すぎるんや

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 14:07:24.77 FLzU9DNd0.net
銀狼に対してのみんなの信頼低いなw
でもまあSSRやSRはいかないかもしれないけどRくらいの実力はあると思うよ

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 14:34:05.13 w1QPvjZHp.net
過去に御前試合でのやらかしとかあったししょうがない

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 14:37:25.46 RwwLd/Lcd.net
龍水の自分は死ぬって確信して即スイカ助けるのかっけえな
絶望の中でせめてこいつだけでもじゃなくて確実に情報を残すためって判断とか

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 15:57:25.95 0BUUq7S/a.net
しかしスイカのスイカマスクの強度とてつもないな
カーボンで補強でもしてんのか

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 15:58:39.77 9h7RJ1wyH.net
石化した中で主要メンバーは意識保ってそう

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 16:00:30.74 f91Qu9QZ0.net
クロム・・・

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 17:00:37.33 qxoHCk5+h
銀狼はこの場面ではスイカ以外のSSRやSRより使えるだろ
スイカは『ゲームで使用する全カードをいつでものぞける』だからヤバすぎる
覗けるでも酷いが、除けるだった場合はゲームが終わる

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 16:57:52.58 QWo2TC6+a.net
大樹はまた杠のこと考えてそう

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 17:24:24.95 Ir/ncKSq0.net
何時も思うのだがあれはスイカではなくかぼちゃじゃないのだろうか
繰り抜いたスイカを放置すればカビやら虫やらでとても頭に被れないw

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:03:43.87 hHI+7sqea.net
キリサメちゃん可愛い

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:11:52.30 QRVhxxAU0.net
あの島には人類を救う百物語と人類に滅亡させた石化の方法の2つが伝わってるのが奇妙だね。

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:30:03.41 hHI+7sqea.net
キリサメちゃん可愛いんだけどあのスケスケ服でノーパンだとたぶんアニメに出れない
服装が変更されるか謎の光が入るのかね

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:32:43.31 YcTB1+G+0.net
ジャンプアニメで謎の光はありえんやろ
このすばの某馬鹿女神みたくうまくやるんちゃうか

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:38:34.40 tC9TiAKS0.net
先週のバトルでは服が完全にめくれあがって下半身露出してたのがな

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:38:42.74 311adayL0.net
いきなりのジジイのアップは心臓に悪いwww

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:44:09.55 311adayL0.net
>>576
大樹 「属性:忍耐 攻撃できないが全ての攻撃に耐える」
マグマ「」←大樹のカードに隠れていて不明
龍水 「属性:強欲 好きなカードを5枚引いてこれる」
フランソワ「属性:援護 キャラカードの効果が全て2倍になる」
銀狼 「属性:ゲス フィールドに置いてもそのターンで逃げ出す」
スイカ「属性:潜入 ゲームで使用する全カードをいつでものぞける」

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:49:26.23 WheAv+Hoa.net
>>593
大樹は攻撃できないのが響いてSR止まりか
使い方次第で超強力であってほしいもんだ
bouichiの目次コメント的に絵柄丸投げだったのだろうか

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 18:50:07.88 j56h6QL70.net
龍水即禁止指定や

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 19:06:18.50 0BUUq7S/a.net
マグマ・いつでもマントルを引いてこれる

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 19:36:55.15 D4B1eIqD0.net
スイカカード性能良すぎない?

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 19:37:31.72 nQyGAmft0.net
アニメやるからか…スイカが凄まじく可愛く書かれていてワロタw
ボーイチさん頑張って描いたんやな!

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 19:54:51.76 tC9TiAKS0.net
激可愛いスイカをよく見ると、仮面がマグマに壊された旧デザインにそっくり戻ってるのな
ペルセウス回想で龍水キックされる瞬間までは新デザインだからそこで壊れたのかもしれんが
どないなっとんねんこれ。物語のカギを握るタイルトラベル幼女か

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 20:11:38.85 tC9TiAKS0.net
旧デザインの仮面ならスイカが自力で復元できるとなると工作技術高いなあ
中身はおいしくいただいたのか

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 20:19:29.53 oEMDv4fHa.net
ヤギを百物語で知ってると言うことは後宮組にも一応伝承されてるんだな
頭首は千空のこと知ってそう

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 20:22:06.12 gpQmRd3J0.net
頭首が千空名乗ってそう

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 20:25:34.31 jxk1yvV00.net
龍水が自分の死を確定事項としてじゃあその中でできる最善手は何かって考えてるとこかっこよすぎ

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 20:43:01.53 oEMDv4fHa.net
ヤギ見てる時のキリサメちゃん身長縮みすぎでしょ

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 20:58:04.53 QRVhxxAU0.net
ゴレイヌさんですら死を覚悟したときはこの慌てようだったから、龍水はかなりの強キャラだな。
URLリンク(imgcc.naver.jp)

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 21:13:33.28 jXta0zej0.net
>>592
怖い絵書くの上手いよね

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 21:14:38.11 gywetVToM.net
じわじわ迫ってくるジジイのアップならば良いのだな

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 21:18:28.50 9IWeFgbka.net
石化の治癒力と保存力やべえから氷月完全復活しそう

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 21:23:54.26 Y/HOymB80.net
冷凍司持ってきてたら復活できたのになwww

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 21:25:13.13 9IWeFgbka.net
ナチュラルに司と氷月間違えてたわ

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 21:27:12.33 PH3ix3Kgp.net
>>586
鼻とか口で飼ってるんだろいわせんな

612:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 22:09:16.03 KHXRlLbir.net
>>552
アマリリスのために活躍フラグか

613:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 23:21:00.18 mX/eBgQrd.net
宰相イバラさんがいいねしました

614:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 23:40:30.65 ACxsSuot0.net
秘湯混浴宰相イバラ動くなっ!!!

615:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 23:47:19.23 r2U1yxpr0.net
ヤギかわいいなヤギ

616:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 23:48:52.94 zP3s9Qkm0.net
ボーイチの巻末コメントで草生えた
稲垣無理さすなw

617:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/10 23:52:15.15 v1hJjObG0.net
ああいうイラストとかカードデザイン考えるのしんどいよなw
ORIGIN終わったのに、あのboichiがしんどいっていうのは相当くるものがあったのかな?(カードデザインはお任せしますみたいな)

618:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 02:25:29.10 mUlk2O9H0.net
>>613
俺も思ったwww

619:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 02:28:18.87 O85eMH3y0.net
しんどいしんどいしんどい(楽しい!楽しい!楽しい!楽しい!)

620:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 05:48:58.76 qQJ7Ojsbp.net
今更だが100物語の継承を一人に任せてるのはなんでなんだろうな?
〇〇家全員とか〇〇一族総出でとかグループに任せれば負担も減っただろうに
それとも石神村が一子相伝方式なだけで宝島は違う方式なのかな?

621:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 05:54:57.13 E8ZAFP6ya.net
知識を寡占してる人間を指導者にし続けるためとか、千空が復活した時に
言葉が通じるように、現代語を変化させないためとかの解説があったぞ

622:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 06:27:48.74 8DD13ORZ0.net
落とし所どうすんだろな
いいねおじさんのみ氷河コースで他は懐柔か
いいねおじさん面白キャラだし味方になれば面白そう

623:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 07:51:56.37 tyP57aYT0.net
これはギンロー名誉挽回フラグ

624:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 09:51:39.81 459dYXYE0.net
ラボカーに先に到達しても運び出せないのどうすんだろうな
あとはモズがフェードアウトしすぎだな
向こうのブレインだろうから、ラボ取り返してからの本戦の敵なのか

625:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 11:06:58.27 /VICNpxaa.net
キリサメはなんかやたら可愛く描いてるから仲間になりそうな気もする
まあ島の人石化させまくってる罪はあるけど

626:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 11:10:12.39 +r9H2wVU0.net
上に命令されてただけで後で元に戻せる石化程度を罪とか言いだすならマグマはどうすんのよ
自分の頭で考えて実行してて野望の邪魔するやつは容赦なく殺害しようとするやつだぜ

627:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 11:35:39.58 /VICNpxaa.net
未遂犯と既遂犯じゃ当然後者の方が罪が重いし
海に沈んで海流で削られまくってイソギンチャクが生えてるようなのまで元に戻るかは怪しい

628:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 11:48:42.30 TVROMh2La.net
マグマがゲンを殺したのは村を守る大義名分があっただろ

629:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 12:20:49.28 g+FdHhPN0.net
現代でこそ人種差別はよくないってことになってるけど
原始人の感覚だと、異民族異人種は異種族も同然だろ
ホモサピエンスがピテクスを淘汰していったことを悪とは呼べない

630:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 12:23:03.57 YOvP3RNEr.net
石像ってやけに保存性高いよね
衝撃には弱いみたいだけど風化やら侵食やらにはやたら強いイメージ
だから海に沈んでる石像はむしろ安全な場所にあると言えそう

631:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 14:13:15.90 ZXWClV+Sa.net
龍水って頭も回るし細マッチョだし戦闘力も高そうだね
ハグキ出てるけど

632:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 14:23:00.44 /VICNpxaa.net
「違うか?」って龍水の口癖だけど、自分の思考の中でも使ってると違和感があるな

633:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 14:38:58.18 ujixjnY0d.net
GGRのカード効果も来週再来週辺りきちっと回収するんだろうなぁ

634:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 14:57:10.89 uJUcoKLI0.net
瀧水は欲しいカード5枚選んでドローだからな
あらゆるカードゲームで即禁止カード指定されるレベル
遊戯王にいたらエグゾディアで初手特殊勝利出来る
能力が明らかに他のSSRより1段階上

635:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 16:00:59.18 V2i920MEJ
カードゲームならともかく、この状況においてはフランソワと龍水は何の役に立つんだ?

636:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 15:13:03.00 5a5t2v+Gx.net
>>634
スレチだがポケモンカードにあるんすよ…

637:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 15:16:37.38 TVROMh2La.net
カードゲームおじさんがイキイキしてるな

638:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 15:39:22.29 flXmISdA0.net
そもそも、海上に停泊中の船からどうやって車両型のラボを持ち出すのか・・・

639:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 16:37:27.17 +r9H2wVU0.net
こんなこともあろうかと水陸両用かもしれない

640:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 16:39:41.06 459dYXYE0.net
水陸両用はベッジ海賊団で見たけど最終的に沈んだから縁起悪い

641:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 16:49:05.66 TUlMBvuW0.net
>>634
ゲーム自体が成り立たなくレベルだよなw

642:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 17:06:42.39 jpWum/BT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
マナの概念がない遊戯王の話をされましても

643:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 17:44:53.89 g+FdHhPN0.net
>>638
千空が所持している小型携帯機で船内の無線機に指示を出しながら
必要なブツを銀狼に作らせるって流れかな?
わざわざ車両型にしてるからカーアクションの末の脱出のほうが濃厚か

644:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 19:17:21.90 iGpyi8KK0.net
実際マグマあたりだったら石砕かれたあたりでブン殴りに行きそうだし
銀狼の臆病さは役に立ってる気もする

645:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 19:31:17.05 flXmISdA0.net
もしかしてラボカーって甲板からじゃないと外に出せないんじゃないかな。
船のエンジンも起動させないと持ち上げられなさそうだし。
URLリンク(i.imgur.com)

646:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 19:45:04.95 flXmISdA0.net
あれ、この中国か台湾版ってフォントが統一されてなくて変だなと思ったら、キャラクターのイメージに合わせてフォントを変えてるんだね。
こういうのイイね。書道や表意文字の文化も活かせてると思う。
この手法は日本でも輸入してやってほしいな。特に文字しかない小説だと人物の書き分けをするために古臭い変な口調やクセのある強い個性にしてることが多いから、それが和らげられて良さそう。

647:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 19:50:05.64 ujixjnY0d.net
それが良いんじゃん、どう鮮やかに書き分けるかってのも作者の技量でしょ
でもフォント変更も画面クドくならない程度なら良いね

648:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 20:01:38.29 7qXcQji8H.net
龍水カード
URLリンク(pbs.twimg.com)

649:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 21:47:54.72 ibVcmF+D0.net
>>648
むしろ値段的に龍水ぐらいしか買えない

650:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 21:50:49.21 oMZe3z1ip.net
95万!?
すげーなおい

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 22:13:17.35 FTB6NDn1a.net
>>647
ふぉんとそうだね

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 22:24:31.31 C8JzRnt70.net
>>645
更に言えば地面が甲板と同じ高さの所に接岸する必要もあって強攻策は困難。
何らかの詐欺や謀略が必要に思える。

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 23:13:39.75 WFWCykpb0.net
石化逃れたのは銀狼とスイカでした
漫画として十分面白かったけどスロー展開は珍しいと思った
来週はラボ奪還成功ヒャッハーになってもおかしくないけど

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/11 23:48:31.15 iZoSo5Kvd.net
銀狼の活躍が楽しみ

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 01:24:39.87 Yh4z45TO0.net
千空の事だから石化攻撃も想定してて
氷月とほむらの檻にはタイマーで復活液散布を仕掛けてるとかもありえる
なんといっても万が一の場合の最大戦力だし

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 01:25:39.62 0yQnC9Li0.net
そこまで行くとフランソワの仕事になる

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 01:44:02.23 PehpPDI50.net
復活液はフランソワに使ったのやつで最後だってもう忘れたの?

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 01:55:26.67 Yh4z45TO0.net
フランソワ復活からかなり時間たってるし2人分ぐらい作っててもおかしくないと思うが

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 01:57:11.06 DShnUtk00.net
年単位でかかるからおかしい

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 01:57:21.44 kkvz4AxS0.net
さすがに無理あるわ

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 03:07:19.15 diU+zbPAp.net
フランソワ復活ってもう1年前では?
ペルセウス作る前だよね復活したの
とはいえそれで本当に石化解除がされたら流石にご都合主義が過ぎるw

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 08:02:45.07 uqAylKKqM.net
時間かければ作れるけどあえて作らなかったって説明あったのに

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 08:19:44.07 r+2r9Z/Ya.net
石化の犯人と対決に行くんだから
作れるなら何本か作って行くよね普通
実際いきなり必要な状況が来たし

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 08:23:08.16 5f6xHgsc0.net
ラボ回収もあるし頭首様はまだこねーな
URLリンク(i.imgur.com)

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 08:29:40.66 uqAylKKqM.net
>>663
必要だからプラチナを取りに島に来たんだぞ

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 08:56:47.51 +1TDlCM80.net
石化したてでも復活できるのかな?

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 09:13:42.43 lAOOOHhva.net
>>664
アニメ直前の巻頭カラーで頭首登場かな

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 14:33:25.39 rwjy8a6Hd.net
おまえらだってすでにわかってんだろ?
ソユーズが島の当主筋だってこと

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 15:12:35.76 IN+xqB1Ba.net
キリサメちゃんの薄い本に期待
いや、服装は既に薄い本レベルだけどw

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 17:39:32.66 yzUdcxgkJ
触媒があろうが原材料以上には作れないというか、科学王国民全員の糞から硝酸作り始め、翌日出した糞からも作成開始というか、ベルトコンベア形式でやれば人数分完成する速度は触媒の有無関係ないはずだけどな…
必要なエネルギー量が少なくなる方が重要じゃね?
どっちにしろホワイマンが石化光線携えて攻めてくるかもとか思ってたなら復活液はなにがなんでも必要だろ
千空が石化させられたら終わりだし

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 19:20:33.40 B+P0iraTd.net
大樹がSRってなんか寂しい…
そりゃサブキャラにすぎんのはわかってるけどさ…

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 19:24:57.02 i2Trg+wuM.net
今の状況なら体力バカは不要だし
他の状況ならもっと価値あがるキャラ

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 19:29:44.87 c93Y80YD0.net
一撃必殺石化光線を使ってくる敵にタンク役は要らんのよね
むしろ人材がごっそり抜けてしまう村に置いていって良かったまである

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 19:32:13.85 DyuzdFou0.net
大樹は使いどころを選ぶタイプのSR

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 19:42:32.38 LwHiqEVF0.net
攻撃を耐える、はまぁ相当強力よね
石化は流石に無理だが

676:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 21:39:25.45 XZsp14IM0.net
>>672
農業ならSSRといってもいいしな
状況次第

677:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 21:59:21.00 0w9DRbRd0.net
大樹は低コストクリアでは神だがノーダメージクリアには役に立たんのだ

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 22:01:41.85 b4Dva2GX0.net
HP高くて打たれ強いのは防衛線や突入で輝くタイプだね

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 22:06:12.04 gSqS992aK.net
千空がカードだったら能力はどんな感じになったかな

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 22:19:22.27 d0EqTPiRd.net
ステはゴミだけど効果は強い系か

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 22:21:47.53 XZsp14IM0.net
ターン経過ごとに味方陣営のバフがどんどん強力になっていって放置しているとやばい奴

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 22:22:00.23 d0EqTPiRd.net
正直なところ銀のゲス推しはあんま好きじゃない
そっからの活躍〜ももう何度かしてるし
それ故に、いつまで進歩しねぇなって逆効果

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 23:44:00.98 5wzPo3A60.net
人間そんなすぐには変われないやろ
銀狼は銀狼で成長してると思うけど急に人が変わったようにカッコイイやつになっても困る

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 23:51:41.66 iwVpA2IgH.net
SSRスイカ居るし銀狼活躍するとしてもちょろっとぐらいだろうな

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 23:56:36.29 7tAjxSRF0.net
>>684
どう考えても銀狼に予想外の見せ場あるやろ

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/12 23:59:51.96 c93Y80YD0.net
あの終わり方じゃスイカ大活躍の予感しかしないし
銀はスイカのピンチを颯爽と救いながら一緒に逃げ出すとかそういうのじゃね
場に出たとたんに逃げだすというその効果が伏線でさ

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 00:01:55.00 MfPihCxz0.net
銀狼は硫酸確保で活躍したからもう見せ場はないよ

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 00:11:46.30 kLlV7sj80.net
銀狼は水上に放り出されたバギーを水の民として島まで送り届ける重大な役割を果たして沈んでいくよ

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 01:40:09.04 yX2ASMKpj
まず銀狼って硫酸以外で逃げたりしてないだろ
弱腰だろうが、戦ってるのに扱いが酷すぎ
千空の「お前が助けんだよ、馬鹿」も酷い
1人で船上からラボ奪取までやれなんて無茶な要求して、あの態度はねーわ…

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 02:35:48.78 QXdnnu9w0.net
いまさらだが、これ石化使えるようになったら一度本土にもどって司を生きかえせるよな

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 03:09:28.55 BpXbK7Sz0.net
_(:3」∠)_ こわい

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 08:52:15.62 +t8Sl5ikx.net
司復活したらますます金狼とか武闘派が要らない子になってまう…

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 09:02:40.89 Nz0JbkpC0.net
>>675
どんな攻撃も、ってとこがすごいな
即死級のダメージにも耐えてパーティ全滅を防いだり
残りHP分のダメージを与えるってやり方もできそう

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 09:33:36.54 VV+OZDt60.net
大樹=クロコダイン

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 09:53:36.35 MfPihCxz0.net
>>690
ついでに銃を量産してホワイマン殺しに行くよ

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 09:55:16.82 P5DmhpPXa.net
むしろホワイマンを敵として想定してる以上、既に銃は持ってる
という可能性もあるな
千空のことだから、クロスボウみたくいざという時にしか出すまいが

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 09:57:28.32 eLCx9UUP0.net
金狼は戦えて察しもよくて勤勉で何事も平均よりやや上のキャラだな
何かが突出しないと埋もれるこの世界が悪いんや

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 10:30:42.57 jzRxx3vHr
火薬作るにも硝酸必要と説明してあるから、銃を作っていても使えないぞ
ホワイマンが敵として攻めてくるのを想定してたのに、対策皆無という事になるけど矛盾があるのはいつものこと

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 10:39:34.66 DNB+maGoa.net
メガネ男子路線でギリギリの個性を保つ金狼
どうでもいいけど現代組にメガネが一人もいないのは不自然だよな。コンタクトもあるわけないし

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 10:43:35.44 dYi4Jb/od.net
>>699
石化が解けて回復した可能性

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 10:52:58.51 MfPihCxz0.net
金狼もボヤボヤ病治る時が来た

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 10:56:27.59 eLCx9UUP0.net
もう司復活用の石化光線で近眼治療にスイカ巻き込めばいいよね

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 12:49:47.37 P5DmhpPXa.net
目が悪いのはだいたい水晶体自体かその周りの筋肉が原因だからな
石化による回復は確かにあり得る

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 12:55:14.17 QwQZSv2u0.net
ずっと植物状態で寝てた子が治ってピンピンしてるんだから目くらい治るわな

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 13:32:09.96 esWBTgzma.net
中年以降の復活者が出ればハッキリするんだがその辺は意図的に出さないようにしてるから分からん

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 13:33:48.39 DNB+maGoa.net
復活した漫画家とか絶対目が悪いじゃん

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 13:39:40.62 bnp/joTPd.net
一方、ヒョロガリの千空はヒョロガリのままであった

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 20:00:24.22 MfPihCxz0.net
>>706
基本徹夜 な
覚えておけ

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/13 21:24:34.99 KcAnn5yi0.net
パニックを起こして銀狼が暴れ、石化道具を暴走させる。
そこいらの人間が全員石化した中をゆうゆうとラボを運び出す千空達
とか想像してみた。

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 07:17:35.83 4CYrM78Y0.net
肉体面での視力が回復したとしても
脳みその方が何処まで調整できるかがね
個人的に一旦視力落ちると眼鏡で矯正しても以前ほど見えてる気はしない

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 08:40:12.60 4tpsfTca0.net
>>690
今の状況ですら司の戦闘力マジで欲しいくらいだしなあ
何があるか分からない南米行くなら尚の事

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 09:16:36.81 pFu/niaH0.net
なるほど、だとすると司を一旦石化して復活させるのかな

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 09:22:21.01 q+f47d2y0.net
司が復活して龍水と並び立つ無敵の集まりになるが、道中に何も描くものがない南米行きの本航海へ
俺たちの戦いはこれからだエンドになりそうで怖い

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 09:49:20.56 nM5NkMuR3
スイカがラボカー持って脱出もラボカーの存在までは誤魔化せるはずもなく、銀狼が殿でやられてる間に脱出とかじゃない?

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 09:30:18.98 4yELsYd30.net
司と龍水なんていつかは殺し合いしそうなぐらい相性悪そうな

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 09:37:09.14 Dhn4owQLa.net
>>703
原始の時代で、目が悪いのは遺伝的要素の問題では?
治らん気がするが。

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 09:40:06.74 YgdS8d3o0.net
宝島から本土帰って再出発の準備したら次週には南米に上陸してると思う

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 10:06:36.67 vSS3Wxbe0.net
妹が大人になってから司起こすのが一番無難な方法

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 10:34:03.05 k38u5Cn6a.net
最終回は未来(80)が千空の遺志を継いで70年かけて完成させた石化装置で司を復活させて終わりだな

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 10:52:47.35 IWH33LYda.net
司って妹助かった時点でもう全てどうでも良いのでは

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 10:57:17.44 GLR6tOOpa.net
漁業拳親父を復活させて復讐するという目的が

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 12:09:52.00 g2ORyp/ua.net
>>719
>未来(80)
AEEの広末みゆき会長の姿が脳裏に浮かんだ。

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 12:28:30.89 WmH+qblLr.net
>>721
司が最初に壊した石像がその漁協権オヤジなんじゃないか?

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 12:53:59.01 ATZAqUQbM.net
>>723
別人だぞ

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 13:47:39.74 6X2LlXCUx.net
妹を病気も治して無事に復活させた時点でもう司とは完全に和解したのでは?

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 14:00:14.51 q+f47d2y0.net
あっという間に司もデフォルメされ、妹のためにドラゴ稼ぎまくるよ
おっぱいより妹のつかさんに南ちゃんがぐぬぬするよ

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 14:11:14.71 aoglGzz+0.net
近づいた異種族に問答無用で即死ビームとか北センチネル島もびっくりの狂犬では

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 14:14:23.84 xGu0mJJ70.net
センチネル島の住人だって
キリストの洗礼を受け入れていないせいで地獄に落ちる間違った住人たちを教化してやろうとした善意の宣教師を射殺してるんだよなあ

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 14:49:50.63 aRDsYAFhC.net
石化兵器は消耗品を本部(ホワイマン)から下賜されるもので、
量産などテクノロジーに関してはブラックボックスと見た!
今回も科学力を持つ船を殲滅するために
特別に与えられたものではないか?

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 15:05:43.46 xyediOLLr.net
>>724
そうか?
あのときの表現ってか演出として、司がぶん殴って壊した石像って
まさに司の回想に出てきた、酒瓶持った漁業権おっさんだと思ってたんだが。

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 15:21:49.14 0XCFO8IU0.net
社畜がなんか変なこと言ってんな

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 16:22:32.45 QK7AGApda.net
ホワイマンが他の島民に気付かれずに物資を供給出来るレベルなら勝ち目ねーよ

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/06/14 18:57:55.88 oca1U4jJ0.net
漁業権おじさん自分も読んだ時迷ってまじまじと見比べたけど結局分からなかったな
ただ別人にしては髪型とか似せて描きすぎだから同一人物なのかなと思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1811日前に更新/228 KB
担当:undef