ダイヤのAネタバレス ..
[2ch|▼Menu]
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 22:02:19.61 BCRjNiGO0.net
沢村が活躍するのが読みたいだけなのになぜこんな仕打ちを受けるのか
しんどいわ

339:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 22:04:40.48 HOHa0kGV0.net
同意する人なんかいるはずないのに○○だよねと
同意求めるような言い方するのって悲しくならないのかね

340:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 22:24:02.35 Uwmvh6sa0.net
>>329
そこは同意、本番に向けて調子を整えて勝負所で力を発揮できるようにするのも選手の役割
でもまさか降谷が「エースとして気負い過ぎて空回りしました…」と長らく不調だったのを近くで見てきて
好調を維持してきてエースナンバー貰った沢村が「エースとして気負い過ぎて空回りしました…」て言い出すとは思わないよ
沢村が復調したら何だ、また降谷を落とすのかこの漫画

341:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 22:39:58.25 cwCm04lV0.net
>>317
副主将は増子

342:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 22:40:19.30 JTVhynQ7p.net
御幸と理想的な試合運びして
降谷がそういうことか、とか学ぶとかなればいいのに
伝令で煽り役とか何も変わらん

343:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 22:42:45.35 cwCm04lV0.net
有能監督の高校とは天久&成宮がいない来年夏で戦えばよかったのに
緒戦から手こずりすぎ

344:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 22:50:40.28 HOHa0kGV0.net
>>333
スピッツも副主将だよ
今の副主将を倉持ゾノ二人がやってるように
昨年度はスピッツ増子が二人でやってたじゃん
スピッツ副主将って知らんかったの?

345:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 22:50:44.11 0E0UHTHFd.net
理想的どころかバッテリーとしてそれでいいのかみたいな感じになってるな

346:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 23:09:15.37 8F7WaB3Vd.net
沢村のメンタル強い設定はどこへ行ったのか…
頭部死球でイップスはまぁ分かるとしても、ここまでボロボロになるもんかね?

347:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 23:25:44.97 0E0UHTHFd.net
責任感の強さからあまりにも肩に力入り過ぎて試合にどう出るかみたいな前振りはされてはいた

348:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/17 23:42:51.85 QDqaS4K/0.net
倉持が初戦前夜に不安で目が覚めた後、沢村の顔を覗き込んだ時に
沢村がぐっすり寝てた描写あれなんだったんだ
皆が心配してるような気負いはないよってことかと思ったぞ

349:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 00:23:21.48 rf3FF4wk0.net
>>338
今回の展開にメンタルは関係ないだろ
前々から緊張で力んで暴投したりペース配分を乱す展開は何度もあったし今回もそれ
ただ、エースになって早々またやるかって作者に対して開いた口が塞がらないだけ

350:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 02:26:45.88 qNx2vSIJ0.net
沢村(投)➡川上(投)
結城(外)➡沢村(外)
川上の打順で
川上(投)➡降谷(外)
沢村(外)➡沢村(投)でない?
そうすれば外野の練習フラグも
降谷バッティング練習フラグも
ノリ準備フラグも回収できる

351:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 02:27:30.41 qNx2vSIJ0.net
➡は入れ替え
の意味ね
文字化けした

352:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 06:44:15.56 ZFWWaKhL0.net
リードが読まれてるならコントロールタイプの川上は相性が悪い。
分かってても打てない豪速球をもってる降谷のほうが相性いい。
あえて川上にして御幸が読まれてることを逆手にとったリードをして監督を驚かせるみたいな展開あるかな?
今のところ御幸いいところないし…

353:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 07:03:01.60 DfL0x9Zza.net
>>322
金やんにも出番をあげてください

354:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 09:50:58.66 XPwugaA7a.net
>>340
あれで沢村力出せそうって期待してたのにな
予想裏切れば良いってもんじゃないな

355:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 10:34:02.59 VvvZcOZu0.net
丹波の時にそうしたように川上をエースにしてチームを作っとけばなあ
あのときは奇跡的に稲実に負けたような試合だし青道の目指す野球を変えるべきでないな

356:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 11:33:01.25 VmUIcpkad.net
継投で勝って欲しかったけど
ダイヤのAというタイトル回収できないからな

357:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 12:11:57.36 DzIDqCX5a.net
>>346
予想は裏切っていいけど期待を裏切っちゃいかんよな

358:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 12:31:46.65 ha0b7fGY0.net
いつもの調子出ない 周りが見えてない、とか
打線もなんか微妙 頼みのキャプテン謎行動とか
そんなのばかり描いてて面白くないだろうになあ

359:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 12:34:34.21 fi2Q3Rdjd.net
川上を出せ

360:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 13:12:08.27 ZkK4l1Wmd.net
エースとして認められての初試合でこれは

361:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 15:07:08.56 LbbvuXTQd.net
いつも「自分のピッチングできればー」「自分のバッティングできればー」とか言ってんな
本番でやらかす投手陣にゴミカス打線、腕組んで立ってるだけの監督でどうやって勝ち抜くの?
とりあえず前園はスタンド行け

362:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 15:07:21.49 ngW5iceZM.net
重圧に潰れるのは古谷でもうみたから

363:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 15:59:53.77 3K2ZObxzd.net
ここで最悪沢村レフト、川上ピッチャーに交代するとして、何をきっかけに沢村を復活させるんだろうな
川上が抑えるなら沢村戻す必要なくなるし、川上がピンチの時に出てきてようやく無双?

364:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 16:31:18.64 DzIDqCX5a.net
>>355
沢村は人の作ったピンチなら1年の時からほぼ失敗無いし
川上にピンチになってもらって沢村抑えて沢村が自分を取り戻す、
それでいいやんもういい加減スッキリさせろや
ついでに打線ももう少ししっかりしろ

365:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 17:56:32.01 rf3FF4wk0.net
青道打線には沢村を除いても前園・東条・金丸と3人も安牌がいるのがな・・・
前園と金丸は以前から叩かれてたけど、2人の陰に隠れてる東条も本当に情けない

366:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 18:25:49.56 T0y1mtod0.net
東条はなぁ
投手に色気出してる場合じゃねぇだろまず打者として文句無しの結果見せろやと最近のプレー見てると言いたくなる

367:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 19:03:02.87 UGMiCSaN0.net
東条の投手復帰は必要なかったと未だに思う

368:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 19:21:42.09 DV5WlEe7d.net
御幸と代打ありそうな降谷は大丈夫そうだけどゾノ達はメタ的な意味で活躍させてもらえるのかってのが

369:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 20:03:33.75 IA/XLqdjM.net
由良の選手が全然目立たず監督しか焦点当たってないのもどうなのか
今まではあった相手選手の内面が今回は一切かかれてないから打ったはずの由良の選手の名前一切覚えてないぞ

370:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 20:35:59.72 XPwugaA7a.net
>>361 由良の選手もあまり魅力無いよなぁ どうせ打ち取られるなら磨けば光る原石投手でも出しておけば良いのに、沢村世代三年でも戦う事になるんだろうし メタ的に話の動かし方下手になってないか



372:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 20:43:59.43 /yZB+yJ/0.net
今、青道に榊監督がいたらクッソ強そうなんだけど
ボスもいいとこ見せてくれー

373:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 22:08:24.69 hqA8VMdHd.net
よし、研究されてそうな御幸からデータの無い由井か奥村に替えよう

374:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 23:20:34.35 qRzQQH940.net
それでいいよ

375:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 23:35:37.65 DhIRNxVO0.net
奥村に変えるのはありそう
御幸じゃ歴代のエースの調子戻らないのは実証されてるしな

376:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 23:39:10.03 UGMiCSaN0.net
御幸の打力は必要だから御幸はファーストに置いてゾノにはお引き取り願う?

377:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 23:51:05.21 qRzQQH940.net
西邦戦での沢村奥村バッテリーの実力の実証
東京選抜での御幸ファースト経験
ちゃんと長かった練習試合が生かされて悪くない展開だな
見飽きた投手交代でまんま降谷展開を踏襲、沢村凹むとか1ミリも楽しくないのでやめてもらいたい

378:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 23:53:45.59 GK4usbw7a.net
>>366
それで本調子取り戻すんなら御幸って何なん?だわ

379:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/18 23:58:56.67 R9yE5kJad.net
さすがに試合で御幸交代は難しい気がするけど奥村が沢村復調の鍵にはなりそうなんだよね
ブルペンで奥村が川上の相手してて沢村と組めなかったのが意味深に見えたし
奥村に投げ込んで良い意味で俺が引っ張ってやるっていう気概を思い出すとかさ
どっちにしろ御幸って何なの?って感じになるけど

380:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 00:38:02.29 PVgbRacyd.net
他の人間関係の変化は上手く感じるのに肝心の御幸と投手2人が中途半端になったな
ベンチでも由井と降谷が気回してる状態だし

381:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 00:48:24.28 g50CWBIJ0.net
控え捕手ってなにもブルペンだけじゃなくて
チェンジでスタメンの捕手の準備ができるまでの間に投手の球受けることもあるよな
この作品では見た記憶ないけど奥村の役割ならそういうとこでも描けるんでないの

382:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 00:56:51.10 +0KXhlwP0.net
正直今でも御幸のフォローよりクリス先輩の一言の方が沢村には影響力有りそうな感じはするな…本当はそんなこと無いと思うんだけど

383:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 01:04:17.17 hpH4OYJd0.net
御幸の「俺は俺の仕事をやった。あとはお前次第でダメならそこまで」みたいな空気がどうもな
捕手として選手として主将として、は間違ってないとしても
主人公の相棒として、はどこまでも不足を感じるキャラのまま進歩が見られない
出会ったばかりの奥村ですら沢村に「ダメな時は俺も一緒に地獄に落ちてやる」という一蓮托生感を出してみせたのに
何故御幸はこうなんだろうか

384:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 01:16:31.79 PVgbRacyd.net
何度読んでも落合はともかく御幸のこの状態が続くようならが引っ掛かるわ
チームのこと考えたら間違ってないんだろうけがまずは続かないようにする素振り見せてくれ

385:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 01:18:33.44 gI9T7yJ1d.net
>>367
日米戦の布石が!!

386:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 01:57:36.59 GoOeinmh0.net
B型男は本当に冷たいな!
御幸、白河、天久とかドライなのばっかり

387:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 06:48:07.05 0IW8sKCA0.net
クリスもB型では

388:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 06:56:11.12 3+GyUpbca.net
>>377
天久は轟へ真中さんの仇を!とか思ってたり
チームメートの打撃をすごく信頼してたり
好投した沢村には高い評価で友好的だったりと
認めた相手に対してはドライ感は無いんだよな
でも認めた人とそれ以外って分けてる節が見えるからやっぱ基本ドライだな
>>374
本当にな、何で御幸ってああなんだろう

389:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 09:02:47.43 EzBOdZsOM.net
>>375
だからリード変えてるって言ってるやん

390:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 09:02:55.33 V45FPNfdd.net
>>377
御幸と天久は女受け良いけど、白河はキモいとか言われてそう。いや、生理的に無理とか気持ち悪いか

391:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 09:57:06.04 Ud4L09r0d.net
>>380
沢村本人にって意味で

392:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 10:42:05.41 1JkNa5V6a.net
>>374
よくも悪くも凄い線引いてるよな、天久もプロ的な割り切り方してるって評価されてたけどチームメイトを信頼してるからこそだし
勝ちに貪欲でありたい割には熱意がいまいち伝わらない

393:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 11:31:34.51 L17glfcd0.net
完全に沢村が並のピッチャーになったね
丹波とか川上を戦犯呼ばわりしていた人たちは息しているのかな

394:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 12:27:23.53 21askbpQa.net
>>384
フツーに息してるよ
最初の3イニング調子悪いから
今までずっと良かったけど並の投手って評価にはフツーならんわ
稲実戦あの二人が戦犯であることも変わりない

395:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 12:57:22.99 m4gO57Op0.net
メンタル復活してから練習試合でコツコツ結果出すも、
エースナンバー背負った3年の引退掛かった夏の初戦で気負いまくるって、
稲実の時のデッドボールと同じ流れでメンタル病むんじゃね。
2番手投手で負けん気出てるときが精神的に最高の状態で、
背負わせすぎるとつぶれるタイプの投手だろ。

396:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 13:21:42.80 y7IZfiFx0.net
自分のせいで一回戦負けなんてしたら野球やめかねないレベルの気負い方だな
ここで負けたらact2って何だったんだになるので、何らかのきっかけで乗り越えて決勝まで行くとは思うんだが、何がきっかけになるかさっぱりわからん
普通ならここは相棒の御幸なんだが

397:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 14:42:17.79 sIUUfdFx0.net
落合博光とか言う両津勘吉と同じ3月3日生まれのB型。

398:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 15:45:42.94 3ivvRE5yM.net
沢村はお前らみたいにメンタルクソ雑魚じゃないから安心しろ

399:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 15:48:02.61 GoOeinmh0.net
>>384
丹波は戦犯ではない
9回に2点も取られた川上が悪い

400:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 15:48:44.33 GoOeinmh0.net
>>388
オッチもか...
アイスハートね、胸毛も生えてないんじゃない?

401:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 15:57:35.75 hJIxwXf20.net
>>387
御幸はストレート走ってないカットボール改も打たれてるとか沢村の不調理解してるのに
これから何かするとも思えないんだよな…降谷か奥村あたりの掛け声のが吹っ切れる切っ掛け作ってくれそう

402:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 17:15:27.74 Ud4L09r0d.net
降谷は発破かけたり飲み物渡したりしてるから奥村な気するんだよな今週反応とか

403:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 17:27:48.08 GcCMWneAa.net
>>392
降谷伝令で発破かけたけどあんま効果無かったから
自分も奥村かなと思う
しかしこういうメンタルケアに置いて仮にも相棒な御幸の頼り無さよ

404:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 17:44:27.96 oCFxt6nqd.net
奥村が川上の球受けてるの見て、すぐすまん何でもないって切り替えたの偉いと思ったけど
何とか奥村に受けてもらった方が良かったかもな

405:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 18:05:51.48 AvNFIM4Bd.net
あそこで引いた辺りが降谷のときのエース優先の違いかなと思った状況同じじゃないが

406:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 18:36:12.06 sIUUfdFx0.net
沢村降谷川上金田東条って素直で真面目で大人しくて御幸からしたらストレスフリーな投手陣だよな。
そんな御幸に比べて成宮相手にしてる多田野は地獄の様な毎日を送ってるに違いない。

407:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 19:28:38.61 EEhHVMdl0.net
御幸にエース優先された時の沢村、見てて辛かったわー

408:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 20:02:09.36 GcCMWneAa.net
>>398
あれ主将が1年の前でやっていい言動じゃないわ
それにあの時は降谷の状態不安だったから先に見たかったって
本来の理由を後で二人になった時にちゃんと話してやれよと思った
それだけでも沢村の心理状態だいぶ違ったのでは?
投手輝かせるため何でもすると言う割りに投手への気遣いは乏しいな

409:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 20:04:20.07 uITkknpy0.net
>>394
ここで奥村が立ち直らせるなら
それを機に御幸が自分を見つめ直してくれると良いんだがどうなるかな
特に意味もなく奥村持ち上げは勘弁して欲しい
ただでさえ御幸との関係いまいちなんだし

410:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 20:04:20.60 NBOq+mqxM.net
>>398
あれ今だにモヤモヤするからな
主将とか正捕手とかって前に人としてちょっと…

411:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 20:14:58.98 gI9T7yJ1d.net
>>401
沢村と御幸の間に決定的な亀裂が入ってもおかしくないエピソードだよな

412:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 20:25:13.50 WlriylYTd.net
御幸って上から物を言うわりに不手際も多いから何かとモヤつく存在になってるよね

413:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 20:27:46.52 AvNFIM4Bd.net
後ろにいた1年も複雑そうに見てたしなあれ
あの時降谷も特別申し訳なさそうにもしなかったから御幸共々マジかってなった
イップスの時のバカなんだからといい沢村だから大丈夫だろみたいなノリある

414:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 20:27:50.37 wOIv8+yD0.net
昔の御幸はクリスには勝てんという描写が時々入ってたからガス抜きになったけど
今の御幸は沢村や奥村に一方的に偉そうに言うばっかりで
突っ込みどころがあっても誰も突っ込めなくて見ててムカついてくることが多々ある

415:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 20:55:54.51 oCFxt6nqd.net
忘れてるだけかもしれんが、個人的にact2で御幸の良かったところ
(成宮は)俺が打つって言い切ったコマだけなんだが

416:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 21:16:00.90 GcCMWneAa.net
>>404
沢村だから大丈夫と思ってて行き着いてしまった結果が
死球イップスだったのにな
試合後ビデオ見返して声かけにいかなかったの悔いてたが
あのヘッスラで降谷由井が気遣ってる中で声かけるどころか
傍に行きもしない辺り御幸の気遣いやフォローする能力って
去年夏から進歩皆無に見えてしまう

417:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/19 23:39:51.05 L17glfcd0.net
>>407
まだ初戦なんだしそのくらい自分で乗り越えてもらわないとだめでしょ
仮にもエースなんだから
なんか、沢村が精神面で未熟なことを棚にあげて御幸批判している感じがするんだが

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 00:25:50.73 G5Q3aRVy0.net
沢村が一人でのりこえるのならそれでもいいが
そうなると御幸の捕手相棒としての存在価値ってなくなるわな
御幸はどーせなんもしないだろうし
試合前から予測できてたのに!って思いながらただつっ立って沢村を見てるだけだろう
今回は降谷に期待だな
もし仕方なく交代ならノリも期待

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 00:47:39.63 KiDWwG2X0.net
沢村にとっては久々の不調だが青道としては降谷に続きまたもエースをテンパらせている状況
これで立て直しできなきゃ捕手の実力も問われるだろ
多くの読者にとって沢村が持ち直すんなら沢村が一人で乗り越えても奥村がきっかけでも別に何でもいいんだ
御幸何とかして見せろってのはむしろ御幸への慈悲

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 00:56:43.73 bZwyys2e0.net
沢村が精神的に未熟なのはそうかもだが、チームのため3年のためって空回りするエースを見殺しにするようじゃ、御幸にもこのチームにもエース沢村はもったいない、もしくは相性が悪い気がする
それと、そこまでメンタル化け物じゃなきゃ務まらないなら、青道のエースがずっと不在だったわけだな

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 01:21:45.00 3O+WTDZu0.net
不在だったのもあるが降谷の持ち直しにも関わってないんだよな御幸
こっちは小野由井のフォローと沢村が主体になってたし

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 01:41:44.33 uvw4zL3w0.net
プレッシャー感じてるのは御幸も同じなんだろうし御幸が何とかしろっていうかお互いに支え合えたらいいな
まだ初戦だしこれからに期待

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 05:38:53.65 WKfxyMe2M.net
まだ初戦というよりもう夏の初戦なのにこれかよ
って感じなんだな

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 05:43:09.82 YOnOQsJi0.net
今更ながら、クリスパイセンが輝いて見える。御幸パイセン頼むよ

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 09:20:19.97 s68s/quop.net
早よクリスネタ超える感動の相棒作品バッテリー話描けよ寺さんよ

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 09:45:31.22 iEVGYUS+d.net
クリスパイセンと比べると御幸も無能の部類だな
沢村にバカバカって言い過ぎだろパワハラキャプテン
でも、超絶クソカス無能の前園さんに比べたら可愛いもんだけど

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 10:19:03.00 FoSdUfii0.net
怪我した降谷にフォロー入れたのは前園だから何だかんだ副キャプ達は働いてる
御幸は悔いることはあっても何一つ変わってないんだよな

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 10:30:09.84 3T+JbYtld.net
いま読み返してて思ったけど、御幸は選抜優勝しようといったときが一番キャプテンらしいよな
あの時と比べてずいぶん大人しくなった気がする

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 10:40:40.67 6XKvqBjV0.net
クリスパイセンはベスト8は見に来れるって言ってたっけ?
その時は沢村が無双してくれると信じてる。
個人的な予想としては、
まず由良総合戦は、最終的には沢村が立ち直って勝利。
次の八弥王子戦は、八弥王子側は降谷がエースナンバー剥奪されたのは故障が原因かと思ってたら降谷は剛速球連発で八弥王子を捻じ伏せる。
ベスト16の相手(不明)は、ここまで一度も投げてない川上が先発。まあ普通に投げて、打線もガンガン打ってコールド勝ち。ここはダイジェストかも。
ベスト8の相手(多分創聖)は、沢村が先発。クリスが見に来てるので情けない姿は見せられない、と本領発揮、ようやくエースらしい投球で勝利。
という感じ。
創聖戦前に沢村とクリスが再会し、クリスの助言で沢村が普段の調子を取り戻す、というシーンにも期待したいのだが、
前に似たようなことを書いたら、それをやったらクリスと比較して御幸が無能すぎることになってしまう、という意見も多かったから微妙なとこだな。

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 10:55:15.11 WXgS88cSd.net
人間関係とか性格も大なり小なり変化してる
春市も1年の頃ほど沢村達と関わりなくなったし

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 11:00:45.19 CGLLA5VWd.net
沢村がエースとしてチームを引っ張っていく展開も見たいがそれは来年かな

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 11:26:09.73 3T+JbYtld.net
>>421
春市、東条とかと一緒になるようになった
そして、モブ感も増したよね
最初は降谷に次ぐ存在感だったけど、いまとなっては沢村にも劣るかもしれん
一年からのベンチメンバーなんだから、もう少し頑張ってほしい

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 11:31:57.73 76X6wqo7d.net
また振谷がエースになることもあるでしょ

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 16:43:04.90 pj/vxquI0.net
投手一人不調なくらいでオタオタするようなチームは強豪ではない

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 17:05:29.79 AsPZMa7O0.net
ダイヤのAのダイヤってトランプでいう夏って意味があるから、
2年と3年の夏は沢村エースで、
2年の秋は降谷がエースナンバーなんだろうか?
たぶん御幸が引退する、
2年夏で終わると思うから意味の無い考えだけど。

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 18:16:29.30 BGrP6vHAa.net
エース争いさせつつ高校野球メインの甲子園で主人公をエースに置くならそうなるかもな
トランプがどうとかリリカルなこと作者が考えてるかはわからんが
新一年生を気合い入れて出した気がするから、人気あれば3年編も描くと思うんだけどなー

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 18:36:40.44 lQe0ehfY0.net
>>426
トランプのダイヤって意味は考えたことなかった
グランド1周をダイヤモンドと呼ぶのと
沢村の素質をダイヤの原石という意味でのダイヤのAってタイトルだと
自分は認識してる
>>416
無理だと思うなあ
現状ライバル投手と後輩捕手が気遣う中で気遣う素振りも見せてないし
イップスでネットに投げ込んでた時に見開きで降臨したクリスには
もう心配ないと言う絶大な安心感があったが御幸にそういうのはもう諦めてる

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 19:10:52.61 gQuCYprk0.net
沢村クリス、沢村奥村はお互い助け合ってる感が強くて良かった
沢村御幸は、御幸の構えたところに全力で投げ込んだら抑えられるみたいなのばっかだからなぁ
沢村もこっから先御幸の想像を超えるピッチングして欲しいし、今は御幸が沢村を救ってやって欲しい

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 19:12:12.93 0xr/mak30.net
結局降谷の一件で何もできず何も顧みなかったのが御幸への失望に繋がってる
春のエース優先(笑)も結局降谷に良い効果あったとは思えないし

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 19:19:12.25 kbbVLMGbF.net
早く最終回見たいなあ
ダイヤのA

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 19:39:07.41 +6hPRbfod.net
御幸は自分がキャプテンじゃなかったら、3年になってもイキイキしてたんかなあ

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 20:40:42.32 3O+WTDZu0.net
クリスのイップス時の登場と奥村の死なば諸共 大丈夫です1人では死なせませんが印象強くてな
降谷と由井もお互い感化して成長してる感あるし

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 21:27:52.26 lozsINZta.net
奥村は良い相棒になりそうだし沢村と奥村が甲子園で闘ってる姿が今から楽しみ
御幸は2人に対して何かを残さないといけないけどなぁ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 21:43:10.46 ErfyE0xla.net
テンポが悪すぎ、初戦が終わるのにあと何回やんのって感じ
沢村の空回りがーってなってるけど、エースナンバー背負ったのが初めてなんだからそら力むだろ
まだ4回にもなってないから、周りのフォロー+沢村調子戻る
で終わるんだろうけど、本当にテンポ悪い

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 21:43:28.38 KiZy/QsV0.net
御幸にクリスや奥村のような役割は無理なんじゃないか?
降谷が背中ケガした時、ゾノのような声かできなかったし。
自分に欠けてるというのは意識したけど、それだけだった。
とりあえず御幸は盗塁阻止とバッティングで見せ場作れればいいんじゃないの。

446:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 21:59:14.19 KiDWwG2X0.net
そうなんだよ
読者にとっては何度やるんだよなエース重圧ネタも沢村にとっては初体験なんだからある程度は仕方がない
でも正捕手の御幸にはもう何度目かのそれなんだから
立て直しもできてないのに俺に出来ることはもうやったからこれでダメなら交代ーみたいな見切りの態度にイラッとするんだ
正直御幸ではなく奥村の何かがきっかけで沢村が立ち直り御幸が悔しがるぐらいの展開の方が見たい
でないとこのまま何も成長しないだろ御幸は
沢村が最終的にちゃんと成長するのは分かってるからそこはいい

447:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 22:57:21.51 U4aINxWU0.net
降谷の背中とゾノの声がけを見て自分に欠けてる部分を意識した描写があったからこそ
この夏大会でその部分の成長を見れると思ってたのがそうでも無くてガックリは来てるかな
まあこれからあると思いたい

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 23:26:03.19 fyyyPq8Ba.net
作者が枯れたのかと思ったけど由井奥村はちゃんと投手気にしてるからやっぱ御幸がおかしいんだな
今から成長イベントやるのか?

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 23:40:33.83 ef8ado510.net
御幸が無責任とかクリス先輩や奥村ならとかいうけど絶不調を誰かの励ましで回復ってこの試合の課題&解決方法としては安直すぎね?イップスの時の二番煎じだし
打線の援護に勇気づけられる展開を予想してたけど違うみたいだしこの試合どうまとめるんだろ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/20 23:58:06.20 XpgpOKF6d.net
御幸の成長イベントはどれだけ今更でもやってほしい
他の面々は何かしら反省して改めることがあったのに
御幸のそれはこれまでと大差無い微々たるもののようにしか感じない
なのでもっと分かり易い御幸の改善した言動が見たい
そして多分これから決勝戦までの間に見られるだろうと期待している

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 00:59:40.56 RUSjgZXq0.net
沢村のモンペばっかやな

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 02:42:48.90 +BBYK3mf0.net
御幸はキャラも立ち位置も難しいから、作者も御幸をどう動かすか毎回迷ってそうなところはある
とりあえず、御幸と出会って沢村はこの学校に来たんだし、沢村と御幸のグッとなるようなストーリーは欲しいな
じゃなきゃ本当に御幸との出会いのシーンってなんだったんだって感じになる

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 05:16:20.27 DH6jzw6s0.net
沢村のモンペと言うより、御幸しっかりせいって感じじゃないの?
それと倉持の初回限定で活躍するパターンも。

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 07:14:01.12 rXgIp/l2d.net
この試合模様だと沢村もエース維持できないだろうな
チームメイトも沢村の態度にたいして疑問を持つことが一番怖い
その前に春大会で丹波にやったみたいに、監督の怒りが爆発するだろうけど
二回戦 降谷
三回戦 川上
四回戦以降 降谷先発からの沢村
という流れを予想する
沢村もスランプ時の降谷みたいに独りよがりになってチームに迷惑をかけているんだから、ここらで頭を冷やすべき

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 08:38:35.57 lIJG0zckd.net
沢村の態度にチームメイトが疑問を持つのはない気がするが沢村の性格上気負いやすいのは皆把握してるだろうし
そもそも1試合目の前半調子崩した程度でエース維持出来ない扱いって丹波降谷に比べて厳し過ぎだろ

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 08:44:32.30 39tTyVVo0.net
頭を冷やすために御幸に何かしてほしいんだよ。
イップスの時にクリスの顔見た沢村の泣き笑いのようななんとも言えない表情が
ほっとしたのか泣きそうなのかいろいろ綯交ぜなのが伝わって好きな場面なんだが、
御幸に対しては弱い顔見せたくないのか意地張ってるから。
奥村の死なば諸共は強い言葉で沢村は驚いて開き直れてたし、御幸が落ち着かせてほしい。

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 08:45:44.42 L1EQOaOld.net
この程度でエース剥奪ならまたブロック大会と秋大で酷かった降谷の話掘り返されるから止めとけよ…

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 10:28:12.35 WcXjtnZLd.net
去年だって一軍に昇格しただけで無茶苦茶気負ってたんだから、こうなることは予想できただろうがグラサンはじめ青道関係者
ホンマ、クリス先輩おらんとダメダメだな
クリス先輩カムバック前園しね

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 10:38:36.68 QnM4+q6P0.net
>>445
気負って不調になってるだけで独りよがりにはなってないと思うけど?

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 10:45:00.72 lIJG0zckd.net
良し悪しは別として降谷と沢村じゃエースのプレッシャーにしても理由違うしな

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 12:29:12.41 A+jVYO8qd.net
>>450
秋大で鵜久森に負けた時の成宮のような感じなんじゃないかな。
国友監督が言ってた「責任を強く持つことと、仲間を信頼しないことは違う」という状態。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 12:31:07.12 WOKzn4JpM.net
不調な沢村を頑張れと言うのではなく脳死で御幸やグラサン叩きだもんな
あほくさ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 12:34:14.16 HNtVQCk1M.net
沢村頑張れなんて当然のように思ってるしわざわざ改めて書く必要ないだけなんだよなぁ

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 12:37:06.20 WOKzn4JpM.net
声かけなんてわざわざ描写するようなもんでもないわ
しかも声かけが万能だと思ってるのが笑えるし

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 12:45:09.63 pxpQQx4y0.net
なんか荒れてるな

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 12:57:53.94 QnM4+q6P0.net
>>452
違うでしょ
鵜久森戦での成宮は変化球で打ち取れる梅宮相手に多田野の要求に従わず
力を誇示しようとストレートを投げて打たれてる
あれこそ降谷と同じで自分が打たれなきゃチームは負けない的な独りよがり
多分ヘッスラの印象が悪いんだろうけど、ヘッスラで一点取れるわけじゃないんだし
あれは後に続く打者の為に必死に生きようとした結果でしょ

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 13:33:42.83 +r2eSdJ/0.net
もはや編集が無能なのかな
いつまでこんな繰り返しかくん?ってなるわ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 13:37:11.92 KKRTldgt0.net
>>453
(シーッ、モンペに噛みつかれるぞ)

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 13:43:14.84 YI/SmJKj0.net
とりあえず初戦から沢村交代は勘弁してほしいな
早くスカッとした展開がみたい

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 13:46:24.66 2w/++pOb0.net
第153話 伏線
3回表を凌ぐ沢村だがヒットに四球など不安の残る投球
3回裏で由良はエース東山を投入し前の試合とは違う裏をかいたリードで三者凡退
4回表でまたも歩かせてしまった沢村を見てボスが川上をマウンドへ送り投手交代かと周囲ざわつく

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 13:51:21.79 XoAcs6pKd.net
>>459
気負いすぎて空回りしてる沢村が頑張れば頑張るほど逆効果になって泥沼に沈んでいくのが分かるし
降谷の時だって本人が好んでスランプになってた訳じゃなく降谷なりにチームのために頑張ってた結果がああいう形になってしまって
周囲に支えられ降谷に意識の変化が起きて復調してきたのを描いてきた訳で
周囲のフォローは必須だと思うけど

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 14:04:52.17 iWWy+Z2Ra.net
>>461
バレ乙です
タイトルの伏線というのが良い意味だったらいいんだけど

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 14:05:52.98 lIJG0zckd.net
バレ乙
ざわついて違ったならいいが交代は微妙だな
当分すっきりしないままだなこれ

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 14:09:51.89 2w/++pOb0.net
>>463
伏線は1〜2回戦の時点で青道戦を備えたリードをしてたのではないかということ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 14:26:35.75 HNtVQCk1M.net
いつになったらスッキリ楽しませてくれんだこれ

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 14:32:41.19 lIJG0zckd.net
沢村もだけど由良のエースの見せ場の関係で三者凡退か

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 14:40:06.26 YI/SmJKj0.net
>>461
バレおつ
はぁいつまでこの状態続くんだ…すげえストレス

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 14:46:22.07 bcBQJhuI0.net
交代した所で調子戻るわけないしこのまま交代なら終わったな
まあまさかそんな事しないだろうが

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 15:02:58.40 hGiEe3Iw0.net
レフトで頭冷やせかな?

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 15:09:24.29 BcuCWQn8a.net
年末から延々スッキリせん展開続くな
投手は一旦川上に交代で沢村レフトに着かせるかな?
これで引っ込めちゃモヤモヤし過ぎだし沢村の問題全く解決せんし
真中ボーイみたいに1度外野で落ち着かせる?

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 15:14:02.30 BcuCWQn8a.net
>>455
声かけは描写必要なもんだろ
降谷が不調の間小野を初め色んな人が気遣って声かけてたが
あの描写不要だったか?
あれがあったから降谷の復調に説得力持てたと思うけど

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 15:17:22.70 FNGFxJCi0.net
本調子じゃなくても試合自体は壊してないと前向きに捉えるべきか
たぶん降谷みたいに川上に激励にいかせたんだろうな

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 15:34:03.10 /44BYQjHa.net
3月くらいまで、初戦の話かな
勘弁してくれよ

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:15:32.42 GrCEFLzj0.net
全然不調なのは良いんだけど、調子をちょっと戻した風に見せたりと、こんな浮き沈みさせるぐらいなら降谷伝令からの今日一ストレートの描写とか要らんかったじゃね
倉持春市の内面描写も全く意味をなしてないし、なんか漫画として迷走してない?

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:28:21.92 WOKzn4JpM.net
>>472
だからやったからもう要らねって話なんだが
声かけで不調がよくなるならプロじゃさぞかし乱調なんてないんだろうなあ

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:30:45.36 rStVYuERd.net
>>455
これ漫画じゃん
夏の決勝で御幸が間を取らなかったの後悔してたじゃん
奥村の心中発言で沢村が息吹き替えしたりしてるじゃん
声かけって万能よ?

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:33:23.86 7M57LqbO0.net
&g


488:t;>452 投げられる球を投げなかっただけの成宮と 良い球自体を投げられなくなってた沢村降谷じゃ正直全然違う印象なんだけどな



489:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:34:51.38 lIJG0zckd.net
不調が万能ってより他のチームメイトが声かけしてるなか肝心の御幸がモノローグだけで交代視野に入れてる流れが降谷の頃から変わらないって話じゃ
今回のバレ部分でフォローした上でまだ不調なら悪いが

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:36:45.65 chpQ98Cf0.net
川上マウンドに送ってザワザワって引きなら、逆に交代はなさそうな気もするが
一体どういう展開に持って行きたいんだ…

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:41:42.91 rStVYuERd.net
もしかしたら皆で沢村を支えている的な雰囲気を出したくて色々なキャラにあれやこれやさせてんのかなあ
でも焦点ぼやけてまとまりがなくなってきてるし1番気にかけてやるべき正捕手は何してんの?みたいな
余計な引っ掛かりを生む結果になりかねないね

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:42:14.27 GBRCqQRRa.net
三年の夏を背負ってこんな状態になってるんだから調子戻すきっかけはやっぱ三年だろ
川上で戻ったら御幸とはなんだったのかになるが川上もずっと気にしてたし可能性はあるな

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:53:18.03 5AelHzOpK.net
引っ張らずにさっさとスッキリさせてくれ

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 16:57:14.70 zV6cl/CL0.net
>>482
もう既に御幸とは何だったのか状態になってしまってるんだから
川上がきっかけで復調するんでもいいよ
自分の中では割り込み受理以降御幸の(女房役・相棒としての)株は下落の一途を辿ってる
つーかスッキリする展開になるんなら何のきっかけでもいいわ
いつまでイライラさせられるのやら

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 17:01:29.68 LhHpashAd.net
川上、ビンタで喝入れてもええんやで

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 17:28:10.99 zV6cl/CL0.net
>>485
マジレスするとまず高校野球の試合中のグラウンド内
(しかもマウンド)で暴力行為とか大問題では?
そして川上が今の沢村に喝入れられるほど立派な投球をしてこれてたのかと言うね
今の沢村にビンタが必要なら去年夏の川上は往復ビンタでも足りんだろ

497:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 17:39:44.61 9K9XlaHfd.net
マガジンのスポーツ漫画って本当こんなんばっかだな

498:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 17:49:39.88 hXmUYk57p.net
某バレー漫画、フラグ回収とか
ああ、あれがここにつながるのか!とか
すげードスンとくるシーンあるんだけど
この漫画ほんとないよな

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 17:50:19.02 LhHpashAd.net
>>486
冗談めかして言ったけど、沢村が一番好きなキャラよ
何でもいいから早く立ち直ってくれー

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:01:20.69 Mkx9nNrE0.net
沢村活躍回以外あんまり面白くない漫画だから沢村がグダってるのマジつれーわ

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:14:36.40 ySP46S5RM.net
>>477
まじで??じゃあ声かけてりゃ不振はないわけだ
プロ野球とか見てるけどそうは思えないけどなあ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:16:39.90 GBRCqQRRa.net
なんでプロ野球基準なんだ?
これ高校野球だが

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:17:47.34 ySP46S5RM.net
>>492
野球基準で言ってるんですが

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:19:09.11 GBRCqQRRa.net
意味分からん
高校野球は声掛け必須だろ

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:21:25.84 6+PrvK3Ma.net
確かに描写が一貫してないというかグダグダだな
春市とか倉持のせっかくカッコ良い描写がもう薄れてるしここまで凡退続きだと打線全体でその思いを共有してないんかいみたいに見えてくる
リアルさとかいらんから何か突き抜けてくれよ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:24:37.14 ySP46S5RM.net
俺がいついらないなんて言ったんだ?
プロを引き合いにだしたのは「有能な指導者や捕手」がプロなら必然的に多いからだ
有能な指導者や捕手は声掛して絶対に不調治せるらしいからな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:26:00.32 zV6cl/CL0.net
>>491
>>477は漫画だ言うてるだろうが

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:30:00.83 Uk1A7qLU0.net
高校野球よく知らんけど、背番号あげてから何試合か練習試合させてあげないん?

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:30:28.52 ySP46S5RM.net
>>497
わからんかったら無理にレスしてこなくてええで

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:31:39.85 chpQ98Cf0.net
何がなんだか分からない…

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:38:22.85 bcBQJhuI0.net
試合が糞なせいでまた糞スレ化してるな

512:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:39:27.91 rStVYuERd.net
漫画と現実を混同しすぎて区別が付かなくなってる人って怖いよねえ

513:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:45:17.55 ySP46S5RM.net
イラついて漫画キャラにマウントとり続けるやつよりマシかな?アスペ臭もするし

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 18:53:12.74 rStVYuERd.net
いつか御幸も漫画の中で奥村みたいに肝心要の主人公に対して効果的な声かけさせてもらえる日が来るといいね
漫画だから可能性あるよ大丈夫大丈夫

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 19:03:39.55 jCrK/WgXd.net
三者凡退だとこっちもどう対処すんだろなまあ点とらなきゃ勝ち抜けないからどうにかなるんだろうが

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 19:13:59.21 LhHpashAd.net
散々な言われようだけど、皆御幸が嫌いな訳じゃなくて
むしろ作者活躍させたれやって思ってる人ばっかよな多分

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 19:24:28.85 bcBQJhuI0.net
奥村といいどのキャラも後悔から成長して活躍していってるのに御幸は一向に改善が見られない
このキャラのまま行くつもりなのか

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 20:19:49.97 rXgIp/l2d.net
むしろ沢村こそ進歩がないだろ
イップスのときから自分でどうにかしようと思って空回る癖が治っていない
丹波に言ったように「お前はこの一年間なにをしてきたんだ」と監督は叱責すべきだろ

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 20:23:37.11 ddTRaPpOd.net
監督初期に比べて優しくなった気がする

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
19/01/21 20:25:44.74 2w/++pOb0.net
>>505
御幸は打ち取られたが鋭い当たりを打つのには成功してるのを見て流れさえ掴めればひっくり返せると思ってる
でも流れを掴むために必要な沢村が東山を悪い意味で意識して力んじゃってるの気付かなかったのか
沢村にはこの回はどういう球中心で投げていくかみたいなことや背中を優しく叩いてエールだけで
沢村が歩かせちゃったりボスが川上マウンドに送った時は今の状態じゃ仕方ないみたいな表情


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1916日前に更新/249 KB
担当:undef