【池沢春人】ノアズノ ..
[2ch|▼Menu]
939:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/08/19 17:25:52.32 pnDCONWN.net
つうか化石って基本的には「『生物が』埋もれていた場所で物質が朽ち果てながら、
その空間に鉱石成分が入り込み続けて置換し同じ形になったもの」「そういう痕跡」だよね?
例外も有るけど(琥珀の中の虫とか凍土で見つかったマンモス)『生物』であればこその話で、
古代鉄器がそのまま発掘されたら流石に化石って言わない(発掘物)。
でも作者や天才考古学者様が化石って言うんだ。
じゃあギリギリ「『鉱石置換』が起こっていて『化石』だ」とするしかなくなる。
そしたらあの錠は「特にこの金属で無きゃ動作しない」とかの高度な要素は全く無い、
「ただ形しか判定してない」って結論に自動的に追い込まれる。
それがなんで10年?も開けなかったのっていう。
化石とさえ言わなきゃまだ誤魔化せたのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/262 KB
担当:undef