【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 142斬【こう…何かこう…すごく嫌!!何だろう配慮かなぁ!?】 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 14:38:01.49 OMSMGkXS0.net
>>637
やめたげてよお!

651:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 14:48:51.01 ebuC24Hz0.net
>>637
このコピペ改編は優秀w

652:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 16:13:27.42 x0S83n640.net
>>632
あの時代の一番偉い人になりすましてたりすんのかな
そしたら彼岸花探し捗りそう
歴史分からんけど

653:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 16:51:50.07 8Ag0AKgd0.net
むしろ偉い人の成りすましは一番ダメな手だと思う
なにせ昼間に外へ出れないんだから

654:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 17:14:15.29 7BXX+VDn0.net
>>63

655:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 17:25:31.97 DlZ9fX0Da.net
どうした、何を言い遺した

656:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 17:54:18.49 JctCZUpGr.net
もー無一朗君はすぐ忘れるんだからー

657:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 18:02:49.15 uRBRZdhX0.net
キュン

658:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 18:06:37.41 MQcXnfoP0.net
チュン

659:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 18:06:46.09 prj3tOJ80.net
1週間長かったわ

660:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 19:59:37.82 OMSMGkXS0.net
>>649
わかる
鬼滅の新しい話が気になってしょうがない

661:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 20:25:49.47 ESMZS71wd.net
六巻のパワハラ回のとこで上弦伍のシルエットでてるけど玉壺とぜんぜん違くておもしろい

662:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 20:52:12.61 Bw6pCjp20.net
>>651
妓夫太郎が人間だった当時童摩は上陸だった
それと同じくあの場にいた下弦の誰かの記憶で昔上伍だった奴かもしれん

663:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 21:04:24.87 WBeIcyjSM.net
>>651
※イメージ画像です

664:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 21:19:11.24 XNacgT890.net
間違いなく本人だけど縮んだ説

665:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 21:32:09.02 hPQgtp2p0.net
>>651
昔は普通の肉体を持っていたけど、無惨様に会うたびあちこち千切られてああなってしまった説を提唱してみる
次は壺から直接頭が生えたスタイルで出てきてくれるよ、きっと

666:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 21:33:48.46 hcXX0y/dK.net
今さら思ったけど
無惨様の血で鬼になる
血が多いほど強力な鬼になる
ということなら何度か血をカラッカラに全部抜いて人間の血を輸血を繰り返したら無害で人間ぽいものになったりするのかな
珠世さんそういう実験もしたんだろか
あの時代は輸血ってまだないか

667:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 21:43:01.30 hPQgtp2p0.net
>>656
血液型の発見は20世紀の初め頃、点滴(輸液)についてはもっと早く技術確立してるよ

668:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 21:45:27.46 iN/UxyyV0.net
玉壺さん、今でも生きてるっぽいよ、人間社会に紛れ込むために顔変えてるけど
URLリンク(mpv.ascon.co.jp) (右下拡大)

669:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 21:55:34.26 w6QhjWS80.net
単行本はすべて買い揃えてるが今までほとんど読み返さなかった
今日あまりにヒマだったので1巻〜10巻まで一気読み
やっべ...これめちゃめちゃおもしれーわ...

670:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 21:56:49.01 BAnA1U9k0.net
>>659
ようこそ、お茶を出しますよ

671:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 22:01:57.92 w6QhjWS80.net
本誌掲載時にはなんとなく読んでた魔列車編だけど
今日読み返したら泣いてもうた...

672:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 22:28:16.38 8txUy4hI0.net
ところでこの漫画のひょっとこのお面はなんでトーンが貼られてるんだ
作者ひょっとこの顔は赤いと勘違いしてないか?

673:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 22:30:17.52 Bw6pCjp20.net
ひょっとこが赤くて何がおかしいんだ?

674:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 22:32:09.82 jlGJyaDhr.net
火仕事で焦げてるんじゃない?

675:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 22:33:44.48 A37c/FS0a.net



676:gーンを貼ることで「お面です」ってのが分かりやすくなるから。とか?



677:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 22:39:22.60 1uCnYyhq0.net
ひょっとこは赤くなかった……?

678:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 22:44:57.14 o35UanRl0.net
まあ大体はいわゆる肌色だけども、わかりやすくしてるんでないの

679:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/25 23:15:08.59 +xDFCQeP0.net
毎週のジャンプ発売日が楽しみで仕方ない感じ、いつぶりだろう
尸魂界編やってた頃のBLEACH以来ぐらいな気がする
あの頃と違って鬼滅しか楽しみな作品がないのが悲しいところではあるが

680:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:00:04.16 Gbss5WKl0.net
伝令!! 伝令!!
カァァァ!! 伝令アリ!!
午前零時ニツキ解禁 未読ノ者ハ退避スベシ!!
生駒サンモ鬼滅ガ好キナンダッテ!
陰ナガラ応援シテクレテルゾ!!!

681:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:00:04.56 9EQA7OvG0.net
.
伝令!!伝令!!カァァァ
伝令アリ!!月曜日!!
ネタバレ解禁ニツキ (未読ノ者ハ)
本スレカラ 一時帰投スベシ!!

682:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:00:50.98 yaFDRg8t0.net
カラス乙

683:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:01:31.88 HY1/baT90.net
乙カラス
作中でも頑張ってるな

684:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:01:42.80 yaFDRg8t0.net
日の呼吸は伝承者がいなくて廃れたと思ったら子孫ちゃんといたのか

685:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:03:48.02 hV7ZKkt20.net
カラス乙〜
日の呼吸の人の血族…でも呼吸自体は継承されてない…というか、前の夢では継承してくれる人はいなさそうな感じだったと…
上弦の壱の件も含めて謎ですな〜

686:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:04:18.31 yH3lE9Tp0.net
今週はカラス回だったな

687:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:07:17.91 HY1/baT90.net
炭吉と剣士は戦国時代の人だったんだな
絡繰は夢の時より若い顔してんな

688:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:09:35.81 ziMso7Rm0.net
時透家:日の呼吸の剣士の子孫。剣技・日の呼吸は失伝。血筋だけ(現時点でカラスの発言のみ、証拠の物品はない)
竈門家:初代様に助けられた炭焼きの子孫。耳飾りを継承。日の呼吸・剣技をヒノカミ神楽として継承(未確定)
小鉄君の家:初代様との関係は不明。竈門家と同じ? 日の呼吸の剣技のみ人形に託して伝承
日の呼吸の剣士の子孫だけど、血筋以外は何も受け継いでいなくて適性は霞とかいう派生の派生…
正直、無一郎くんにかませフラグが立ったような気がしてならない

689:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:12:22.11 Gbss5WKl0.net
>>674
日の呼吸は本家にしか伝えられてなかったけど
本家が断絶した後で分家が担ぎ出されたとか?

690:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:13:01.66 HY1/baT90.net
でも絡繰りのモデルの戦国時代の武士が日の呼吸使いだったことは知られてないようだし
炭が絡繰と同じ耳飾りしてるのに誰も触れないのは何なんだぜ

691:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:14:07.50 2fGK0p0aa.net
正直時透が日の呼吸の使い手の子孫というのもブラフのような気もする
本来の伝承者を守るためのダミーというか影武者というか

692:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:14:50.08 /PeIm/Aqa.net
カラス乙
小鉄くんがピッキピキのマジギレでわろた

693:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:16:02.13 ziMso7Rm0.net
>>679
一番目立つ特徴だと思うけど、今のところ反応したのって無惨様と槇寿郎さんだけっていうね
縁壱零式の管理者なんだから、小鉄くんもそこにまず反応してもいいと思うんだけど
先週の引き、右腕が二本あるから作画ミスかと思ってたら、まさかの三本
黒死牟は目が六つ、縁壱零式は腕が六本。ぜったい無関係じゃないよねこれ

694:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:18:00.43 HY1/baT90.net
戦国時代の日の呼吸の剣士は最後の使い手の可能性はあっても初代ってことはないだろ 

695:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:18:41.71 /8peF4lI0.net
無一郎くんがカラクリに装備してた刀を持って行ったけどさ、先輩隊士の日輪刀で戦ってた伊之助のことも気になってたんだけど
日輪刀って、自分の色に変わった物じゃなくても別に戦闘に支障でないって感じなのかな?
だったら炭治郎も刀を治してもらう度に37歳に追いかけられなくてもいいように、誰かのお下がりや予備をもらえば…
なんてね☆

696:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:21:39.53 66K9lWaNd.net
柱の刀を手に入れたぞ!
玉鋼の中でも特に貴重な鉱石でできてそう

697:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:21:56.12 ziMso7Rm0.net
>>684
水の呼吸が体に合ってないから刃毀れした描写もあることだし、適性に合った刀じゃないと実力を100%発揮できないんじゃない?
無一郎くんクラスの実力者になれば、そこらへん無視してもたいていの鬼には勝てるから気にしてないだけで

698:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:26:02.26 HY1/baT90.net
>>682
小鉄はこれからなんか言うかも
黒死牟は…ええと
やはり小鉄の天才先祖が作った別の戦闘用絡繰人形に合体した鬼かな?

699:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:27:26.23 HY1/baT90.net
絡繰の刀って日輪刀じゃなかったりしてな

700:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:30:45.81 ziMso7Rm0.net
炭治郎と小鉄くんが、下の名前しか名乗り合ってないのがちょっと気になる
小鉄くんの苗字は竈門だったりしないだろうか

701:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:36:21.04 HY1/baT90.net
しかし無一郎見た目12ぐらいにしか見えんと思ってたら小鉄とそんなに年違わないってやっぱそれぐらいなんだな
となると刀を持って2か月で柱は行冥のほうで得体の知れねェ奴が無一郎だった可能性も
>>689
炭𠮷はしがない炭焼きだから天才鍛冶氏とは違うだろ

702:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:55:34.60 /PeIm/Aqa.net
無一郎くん、縁壱零式の刀持ってくのはともかく腕は置いていってくれないか
6本ないと動きが再現できないってことは、5本だと不完全な動作になっちゃうじゃないか

703:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 00:58:20.30 ws94irOwd.net
霞柱の一人称が俺だったのは少し意外

704:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 01:08:13.23 HY1/baT90.net
付属品の刀はともかく人形本体の手もいだりとか普通できんわ そこらへんもまたアノ症候群らしいってか
それより炭治郎訓練しようにも刀持ってねえぞ どーすんだ

705:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 01:21:35.85 ziMso7Rm0.net
『おションボり』がなんかじわじわ来る
カラスが非現実的とか言ってんのもシュールだし
そもそもお前の存在自体が非現実的だろうが、と

706:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 01:26:34.51 yH3lE9Tp0.net
ゴミ漁られるからカラス嫌いだったが鬼滅読んでるとカラス好きになってくるな

707:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 01:42:38.74 aEeaNSOj0.net
槇寿郎さんの引退と霞柱が関係してる可能性もあるのかな
時透家にも日の呼吸の文献とかあるんだろうか

708:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 01:45:02.18 O3DxmaOJ0.net
>>460
何となく冨岡さんは鱗滝さんの直弟子というより鱗滝さんの亡くなった兄弟弟子の弟子とか、亡くなった人繋がりで縁のあった関係って感じがする。強い信頼関係はあるけど、真菰たちに比べて鱗滝さんへの懐き具合が低いというか

709:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 02:00:53.64 ziMso7Rm0.net
再び動き出した歯車のコマに、そこはかとなく漂うからくりサーカス感

710:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 02:12:04.32 AjR0TmVI0.net
まーた長男が長男したのか

711:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 02:20:58.79 /KGjCIr1a.net
>>697
直に2人で対面してる描写がまだ無いから今後に期待だが
鱗滝さんと鮭大根の前でだけ微笑むのかも知れないぞww

712:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 02:21:34.47 dFa3qtzha.net
個人的に煉獄さん殉職の頃がピークで遊郭編以降そこそこかなあって感じなんだけど掲載順は上位キープしてるね
アンケート好評なんだろうか

713:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 02:37:01.67 TYg4qj8la.net
炭治郎「デラウェアスマッシュエアフォース!!」

714:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 02:45:12.54 dFa3qtzha.net
>>702
黙れ!きちがい(´・д・`)

715:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 02:48:47.32 HY1/baT90.net
さあ 煉獄以降もますます面白くなってってるようにしか見えないが

716:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 03:28:24.26 fx9fHfO9d.net
霞柱もどっか行っちゃったし、肆、伍の襲撃ないっぽいな。

717:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 03:32:26.47 N7P307Ie0.net
なんで「日の呼吸」の使い手には子孫いるのに、「日の呼吸」は竈門家の方に伝わったんだろう?

718:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 03:47:55.61 rbynEWHW0.net
呼吸の一族が狙われたら全滅してしまうから無関係な竈門家に伝えたんじゃないかな

719:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 04:39:46.51 HY1/baT90.net
日の呼吸の使い手の子や孫には日の適性がなかったんじゃね で伝えなかったから子孫とか意味なくなった  
炭吉にももちろん適性はなかったが300年以上も神楽として代々伝え続けるうちに子孫の中に適性あるやつ一人二人出てきてもおかしくはない

720:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 05:01:47.53 IN5MoQSJ0.net
柱最弱っぽい宇髄さんですら、妓夫太郎に今までの柱とは違うと言われてたし
代を重ねてどんどん強くなっていく描写はそんなところにも

721:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 05:18:39.64 HY1/baT90.net
宇髄は過去113年では初めて上弦を倒した現柱最強なんだが
どこが柱最弱っぽいのか

722:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 05:22:42.80 lekpFhjz0.net
「なんか嫌!」「ですわ」に炭冶朗から隠しきれないワニの影が見えるww

723:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 05:44:08.76 IN5MoQSJ0.net
>>710
今の9人の中ではって意味なんだけど
本人の弁からは少なくとも煉獄、無一郎、岩柱の方が強く
尊大な態度をとれる伊黒も当然強いと想像できる

724:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 05:48:01.95 0tWn9/lBd.net
>>606
俺は嫌われてない

725:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 05:50:14.13 HMer+2p2a.net
日の呼吸剣士も絡繰もつり目だが霞柱は違うなあ
300年の間につり目の遺伝子が負けてしまったのか

726:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 05:52:44.40 HY1/baT90.net
>>712
尊大な態度はアホほどとれる
謙遜を額面通り取るって無一郎かよ

727:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:10:38.77 Gbss5WKl0.net
>>693
「処分しといて」って渡された刀を使うのでは
で、自分のではない刀を使うことで初めて
自分の刀のありがたみを知るとか
>>712
想像だけど、宇髄さんの日輪刀が幅広で
振り回して使うのは、剣士としての技量が劣るからでは

728:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:17:58.37 0tWn9/lBd.net
炭の鍔は円
無の鍔は角
性格も対照的
日の呼吸の先祖は家系は関係なく道を極めればひとつになるといっている
かまど家は、住吉が耳飾りを貰い神楽に呼吸の動きを取り入れた
一方で、時東家は血と書物を受け継いだ
無一郎は書物を読んで日の呼吸に興味を持ちキサツ隊に入ったが日の呼吸に適合しなかった
が書物に初代の絡繰りがあると記述されていた

729:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:21:26.90 /KGjCIr1a.net
単にデカイ方が派手だからだろw

730:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:30:19.52 Vdbsnxvza.net
ちょっとずつ壊れていく零式が悲しくない?俺、こういうのに弱い

731:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:33:33.90 ZwaX1YNld.net
ロボの中からなんか巻物とか出てきたりして

732:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:38:27.62 rbynEWHW0.net
まったくだよ、非現実的だよ、しゃべる烏の言うとおりだよ。ん?

733:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:42:28.76 0tWn9/lBd.net
神楽をみて絡繰りの動きがそれに呼応する
こんな動きが!驚く小鉄
来週に続く

734:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 06:47:53.19 Wpnk9Nh50.net
霧柱は刀が何だろうが気にしないようだが、あんなに自分の個性が反映される刀なのに気にしないとは……

735:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:02:34.84 FSAueWCKd.net
刀身とかはともかく、鍔は引き継ぎたいとこだよね
あの鍔も元々他人の物だったのか

736:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:03:17.51 rLzCKUV50.net
>>679
それは、
ワニ先生も未来まで見られないから

737:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:13:30.45 40UfLKA70.net
それにしても刀って簡単に折れるんだな
無一郎の刀鍛冶が蛍だったら憤死しそうだな

738:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:18:35.32 Rvv5t+kur.net
今回小鉄のお面ちょっと外れてたけど、外したら竹雄あたりにそっくりな可能性

739:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:23:12.79 2t1g9O0hp.net
柱二人とも去るならとりあえず里は安全そうだな
よかったよかった

740:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:27:51.88 40UfLKA70.net
無一郎の刀の扱いの軽さをみるとそのうち痛いしっぺ返しがきそうだな
刀がなけりゃ柱でも雑魚鬼すら倒せないからね
これだけ折れやすいと最低でも刀2本はもっとくべきだよなあ

741:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:39:39.86 Oi8NFreUd.net
無一郎にはアザが無いのかもしれない
日の呼吸の適正は低そうだな、柱になるだけスゲーけど

742:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 07:57:36.56 byRcuyhSd.net
時透君、上弦壱戦まで生き残り確定かな
上弦壱が先祖だと知ったら寝返るかも?

743:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 08:02:43.26 /KGjCIr1a.net
小鉄くん天涯孤独なのか

744:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 08:23:32.59 Gx6nUXg10.net
面白かったんだけど
なんでデコピンした後にオネエみたいな話し方してたんだ?w

745:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 08:39:33.22 aRTOsupyd.net
風は炭のハナクソ頭突き食らって蛇はそれに驚いてて霞は病み上がりの炭にあっさり子供を奪われてる
コイツらはかまぼこ隊との圧倒的な力の差を見せた煉獄さんや宇随さんと比べるとまだ弱そうだろ

746:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 08:40:15.38 Wpnk9Nh50.net
たまたまですわ……

747:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 08:46:14.15 1A17fGWia.net
あれ?炭治郎は戦える体調ではないはずでは?

748:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 08:48:43.46 N7P307Ie0.net
>>734
風、蛇は宇髄さんが凄い奴の例に上げてないし、霞は岩と違い柱になった速度を誉められてたからまだまだ発展途上の段階かも。

749:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 08:59:27.47 Asd8ddB1a.net
無一郎ほんとゴミだな
さっさと死んじまえ

750:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:02:34.16 abwHW9Zn0.net
ですわ??誤植かな?

751:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:02:41.54 Zt34aBdtd.net
今後時透くんが日の呼吸?を使う炭治郎を見てどういう反応するかな
御先祖様の日の呼吸を再現させたカラクリに無反応だったしその辺興味ないのかもしれないけど

752:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:04:26.20 Zt34aBdtd.net
「ですわ」をお嬢様口調としてしか認識出来てないレスは本気なのかギャグなのか…

753:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:14:40.65 C4niI3AS0.net
まあ確かに炭のいう「ですわ」は違和感があるな

754:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:20:08.68 /8peF4lI0.net
>>741
江戸っ子口調のキャラの「お兄さん」のルビが「おあにぃさん」って
なってることに誤植とツッコミ入れてた人も見たことあるし、割とよくあること。

755:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:20:34.79 V29ypstp0.net
普通に誤植の可能性はある
そうでない可能性もある・・・単行本で変わってれば誤植ではw

756:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:25:05.01 mLH2siS7d.net
女言葉のですわじゃなく、強調のですわだと思うが。

757:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:27:16.59 vtTD9yU3M.net
時任くんが剣持ってったのは大事な伏線になるのかな?
たぶん剣も日の呼吸の剣士が使ってたのを模してるよね

758:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:31:44.38 /DYkvgZD0.net
非現実的を連呼する喋る鴉って凄いシュールだ

759:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:33:29.42 ayeyPc9ea.net
腕一つ壊れてて、刀一つないから4本?
それとも5本残ってる?
病み上がりの炭にはいいハンデなのかもしれない
後、炭の見立てでは霞は日の呼吸使ってなかったんだよね…

760:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:35:45.40 hk67nBDHa.net
>>706
日の呼吸が個人の体質に合わせて分派や分家してしまったとか?
無惨の一族おやかたさま>日の呼吸一剣士一柱だし刀握って二ヶ月で、柱だし
分派呼吸だけで、刀術は伝わってなかったような感じか

761:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:36:32.37 1A17fGWia.net
>>748
へし折った腕を刀ごと持って来てたから残った刀は5本じゃないかな

762:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:48:17.38 Eh3YBDpG0.net
炭治郎が日の呼吸使えると分かったら時透の鼻を明かせるかな
案外時透は炭治郎のライバルポジになるかもしれん

763:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 09:59:18.42 /17zopour.net
元となった剣士の動きを再現するために6本腕になったって発想好きだわ
異形になったわけがわかるし、絡繰人形の製作者の意地と努力が暗に込められてるのがいい

764:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:00:02.26 CEOkmF3X0.net
無一郎くんって御館様の前では一人称僕じゃなかったっけ?

765:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:03:46.90 +Fv7cwDN0.net
>>684
自分専用の刀がもらえるのは最終選別で生き残った後なんだから
少なくとも選別で雑魚鬼とやりあってる段階ではお古を使ってる連中が殆どだと思うけど
鬼を討つための最低限の条件が猩々緋砂鉄と猩々緋鉱石から作られた刀であること
自分で選んだ鋼で刀を打つことによって更に隊士の力を引き出すことができて
色の特性と呼吸の流派が合ってると十全に刀の威力を発揮できる
こんな感じで解釈してた

766:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:08:39.11 O1Hkg1mt0.net
ところでカラクリって内部構造見るに
口を開閉できるみたいだけど喋る訳でもないしその機能いるのかな

767:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:18:45.73 R/+ME9DTK.net
>>755
か、噛みつき攻撃用だから…(目逸らし)

768:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:26:01.86 ym+nPrlK0.net
紫外線照射装置が仕込まれてるかもしれん

769:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:26:51.28 PJQVkjvzd.net
>>753
割りと一人称テキトーだからなワニ

770:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:29:40.01 LPD/0l1Zd.net
からくり人形すこ 子孫だけど日ノ出町呼吸使えない説

771:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:41:42.15 BKQRxqPop.net
全力で登ってるなあ小鉄くん!!
の疾走感すきw

772:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:49:50.85 Zdi8hBCm0.net
>>755
ヒノカミレーザーという名の赤外線照射装置。
こたつになるよ!

773:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 10:53:45.46 GVaIjhBZ0.net
>>753
1ページの間に一人称が「おれ」「わし」「わたし」と変わる世紀末覇者が居てだな

774:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:03:37.85 ws94irOwd.net
炭のですわは阪神の金本と同じ口調だろうね
文字に


775:Nこすと確かにオネェっぽいけども



776:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:06:01.46 1A17fGWia.net
きっと人間の血液を補給しないと動かないんだよ
だから口があって……

777:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:24:17.69 mD8Vo9Nua.net
しかし、これで長男が人形使ったら完全に壊れるんじゃないか?

778:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:30:31.49 KOH+okqHH.net
時透くんのヘイトはどう処理するんだろうな
炎音みたいにいい年長者ポジでもないし、やっぱ挫折ルートか
毎度下げて上げてじゃ芸がないしな

779:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:38:26.08 bOk+MaMi0.net
今週炭治郎が久々に感情の匂い嗅いでるけど、この前「この土地では鼻がきかない」とか言ってなかった?
ジャンプ捨てたから確認できん

780:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:39:13.06 qdwFAh4S0.net
鼻が効かないじゃなくて分かりづらいくらいだった

781:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:42:30.20 +Fv7cwDN0.net
体調悪いのと温泉のにおいのせいで分かりづらいので
蛍ちゃん探しや武器探しといった広範囲の探索は無理
目の前にいる人物の匂いはさすがに判別できる
こんなところじゃないの

782:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:43:48.54 dIj+EXWud.net
>>767
原因は土地じゃなくて、病み上がりだから効きづらいとかじゃなかったっけ?

783:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:47:20.34 bOk+MaMi0.net
>>770
温泉の匂いじゃなかったか?
それでゲンヤの気持ちを読めなかったんだと脳内補完してから、今週読んでわけわからんくなった

784:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:47:31.91 eDGBWa3oa.net
キャラをブレさせずにどう俺達に霞のぼっちゃん!って言わせるのか楽しみだぜ
しかしまぁこうも忘れっぽいと煉獄のアニキの訃報聞いた時ノーリアクションはおろか顔まで写らなかったの忘れてたんじゃねとか思ってしまうぞ

785:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:55:41.50 ZsvduMPkd.net
時透君に「甘露寺さんは婿探しのために鬼殺隊に入ったよ」
って言ったらどんな反応するの?

786:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 11:57:34.15 G9oyzb7Sa.net
木人拳じゃないけど、組手みたいに打ち込む側の技術が必要だったりしないかな…
霞の動きだと絡繰の能力を引き出せてない的な

787:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 12:00:23.56 4Zi1CEJnM.net
腕が六本ないと再現できないほど
手数の多い達人だったと思わせといて
ホントに腕が六本あった鬼が開祖だったりしてな

788:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 12:11:05.90 1/tjAbn/d.net
玄弥への空気読めない対応はなあ…
確かに鼻が効いてなかったくらいの事情がないと擁護できん

789:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 12:11:38.41 dQUiTFCo0.net
>>773
すぐ忘れる

790:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 12:24:12.12 mO2emZX3M.net
炭治郎「この動き…俺知ってる」
ヒノカミ神楽を舞う炭治郎
小鉄「久しぶりだね…300年ぶりだねえ…」
そして縁壱零式改として甦る…

791:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 12:28:52.32 +Fv7cwDN0.net
ケンカモードの伊之助にいきなり名前の漢字聞いたり顔褒めたり
カナヲに対しても「さよなら」って言われてるのにガンガン話しかけたり
炭治郎は元々空気読めないというか敢えて読まない奴だと思う

792:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 12:47:43.38 8ULnz+n0a.net
あの人形うまく使えば上弦倒せたのでは

793:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 12:54:56.28 K6mCAgXDa.net
炭が空気読めてた時ありましたか…?

794:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 12:57:47.76 mD8Vo9Nua.net
人形は決まった順番・型で動くだけじゃないの?
型の確認・練習に使えても戦闘は無理だろ

795:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:03:51.26 HMer+2p2a.net
型どおりの動きするだけだろう

796:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:11:04.99 bOk+MaMi0.net
そういえば最近の炭治郎はずっと空気読めてなかったな…
お兄ちゃんしてた頃が懐かしい

797:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:11:31.13 O5tUGy0S0.net
>>780
末席の妓夫太郎ですら、妹と合わせて22人もの柱を葬っているし、柱でも上弦とはそれだけの差があるのに
柱な時透に「いい修業」扱いされ無傷で腕をもぎ取られる人形程度では足止めすら叶うかどうか
まぁ人形は毒効かないので、妓夫太郎メタとしては大変優秀だったかも

798:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:18:46.63 StFOUHARa.net
またシュールなギャグ回だったなw

799:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:19:41.64 dfByK/WS0.net
しのぶ型人形にセーラー服を着せて部屋に飾りたい

800:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:21:20.33 5C+DFizfa.net
無一郎は日の呼吸の直系だったのね、それなら天才というのも納得
ただ日の呼吸を体得するのに絡繰を頼っているというのは
先代が一族の後継者に託す前に死んだというのが確定してしまったことにもなるんよね
そしてそれを伝えられたのが鬼殺隊とは縁もゆかりもなかったはずの炭焼職人の竈門家と
しかし先代ってどのくらい前の人なんだろうな

801:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:31:09.65 IJq/6YSFa.net
小鉄君は頑張って遠隔リモコンの開発するべき
パンチだ!緑壱!

802:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:36:58.91 1A17fGWia.net
ジャイアントロボなんて誰にもわからんぞ

803:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:48:37.35 aMChqbdGr.net
霞が風に払われて日が見える
ってなことで不死川さんとまさかのコラボねえかな
あとなんで長男なのに「たん"じ"ろう」なのかと思ってたけど
「一(壱)」の字は日の呼吸の家系に譲って竈門家はそれに次ぐ家系っていう意味合いがあるのかなとか思った
流石に穿ち過ぎか
単純に「炭」を「治」めるで意味は通るしなぁ

804:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 13:58:11.73 WBR7QdrIa.net
柱2人ともあっという間にいなくなってしまったな
岩柱さんは里にいるのか否か

805:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:00:33.39 Bz6gVgSm0.net
しのぶさんは日の呼吸のこと知らなそうだったのに、なぜ霞のカラスは知っているのか

806:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:06:32.70 PJQVkjvzd.net
小鉄にはああ言ってたが、千寿郎みたいなパターンもあるんだよなあ
まあメタ的には小鉄覚醒ルートだろうが

807:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:18:54.37 s3bZOEXJa.net
「どっか行けまつ毛ブス」
ワニ先生はまつ毛に恨みがあるのか…

808:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:22:45.78 O5tUGy0S0.net
「日の呼吸」について、柱の炎獄もしのぶも知らない以上
ヒラの鬼殺隊員が知っている可能性とか本来絶無なのにあのカラスのドヤ顔よ
もし炭治郎が知らなかったら
カラス「日の呼吸の使い手の子孫なのよ!」
炭治郎「日の呼吸? …………って何?」
と空気固まるの不可避な気が

809:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:25:33.41 CfBv4jeJa.net
霞柱「日の呼吸ってなんだっけ?」

810:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:31:53.67 Bz6gVgSm0.net
御館様はもちろん知ってるだろうが
日の呼吸とか日の呼吸の子孫とか
なんで今の柱も知らないことをカラスが知っとんねん
あれか、カラスは産屋敷家からの派遣だから隊士の個人情報は知ってる的なやつか

811:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:33:33.09 3Bj2RN8uM.net
炭吉→炭治郎だから無なんとか→無一郎
例の剣士は無なんとかさんだ!(たぶん)

812:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:35:45.33 +Fv7cwDN0.net
>>799
無惨様だな

813:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:36:24.49 /49FUjoHr.net
>>798
無一郎くんが自分で言ったんじゃないか
なんなら友達いなくて唯一会話できるのがあのカラスだけで色々身の上話を愚痴ってたり

814:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:41:00.72 Bz6gVgSm0.net
>>801
なんだよそれ…本当にそうだとしたら無一文かわいそうすぎんだろ……
ちょっと好感度上がりそうじゃねえか

815:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:45:21.52 O5tUGy0S0.net
友達いないとしても100%自分の性格のせいだろうから
正直同情の余地はない

816:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 14:51:32.44 EZqjOGsBr.net
友達つくるくらいなら一体でも多く鬼を倒せ、って思ってそう
でも刀を握ってまだ2ヶ月なんだよな
幼少のころからの英才教育って訳ではなさそうだし全く過去が読めん

817:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:01:50.51 dg+P1KXc0.net
あの性格で、鬼への憎しみはいったいどこから来たんだろう。

818:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:06:34.17 iUJ0BM1Xr.net
霞柱が2ヶ月なのは柱になるまでで前々回?の柱合会議と列車編やら遊郭編の後も含めて最低でも一年は経ってるぞ

819:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:06:36.71 CbvycFsQ0.net
鬼絡みの苛烈な過去のせいで
人格が豹変してしまった、に一票。

820:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:09:12.49 K0A3PYWId.net
カラスが無一郎が日の呼吸の剣士の子孫だから凄いってドやってるけど
日の呼吸の剣士の子孫だからって別にアドバンテージにはならないんじゃないの
だって才能ある剣士が最終的に辿り着くのが日の呼吸なわけでしょ
無一郎に日の呼吸を使う師匠がいて直接日の呼吸を伝授してもらっていたとかならまだわかるけど
無一郎は日の呼吸なんか使ってないわけだし
単に無一郎が天才剣士ってだけで
日の呼吸の剣士の子孫云々は関係なくね
なんなのあのまつげブス

821:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:13:32.20 PJQVkjvzd.net
煉獄さんのカラスは無個性だったな

822:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:15:00.06 W3bFey0Ra.net
全力でがマイブームなんだろうか
どうやら炭治郎の弱点は左額のようだ
ヤケド、傷、今回の刀ぶっつけられと少なくとも三回は食らってる
絡繰人形のネジ巻きシーン頭揺れててなんか可愛い

823:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:15:22.20 mKdqOTKqr.net
>>808
単に「あいつの親父すげーんだぞ、大会社の社長なんだぞ」って取り巻きが言ってるくらいの感覚で読んでた
まあメタ的に言うなら日の呼吸つかっても身体に負荷がかかんないとかそう言うことに繋がるんじゃね

824:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:24:48.40 3Bj2RN8uM.net
炭治郎の烏…やかましい 噂話が好き
伊之助の烏…伊之助に食われそうになる 有能
無一郎…極悪 マツゲ
善逸…そもそも烏ではない かわいい

825:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:34:21.48 VEY+wNhN0.net
からくり人形の腕6本と黒死牟の目6つは関係あるんですか?無いんですか?

826:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:39:20.27 rKf7fyXb0.net
>>800
ありえそうで怖いな

827:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:39:20.56 iUJ0BM1Xr.net
ムキムキネズミは別枠か

828:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 15:39:53.45 iFQyHC5Yd.net
六根清浄ということ

829:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:01:51.36 OoI3RdlQ0.net
無一郎は『実力を伴ってるリアリスト』として描いてるんだろうけど
カラクリから刀をパクったのは本当にただの窃盗行為で駄目だった

830:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:14:22.60 Y0IO5rxBa.net
柱で良い人フラグ立ってる伊黒さんの話が早くみたい。

831:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:28:40.94 ajrRZbred.net
>>817
俺は「常識が欠落してるけど実力と才能が桁違いすぎて誰も矯正できなかった天才」って印象
リアリストっていうには行動が雑
お館さまの指示もほとんど覚える気無しだし

832:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:32:57.81 qdwFAh4S0.net
>>812
雀は鳥ではなかった・・・?

833:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:36:32.53 mO2emZX3M.net
小鉄君が縁壱零式を大きくしてま゛って喋らせるんだろうな

834:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:36:48.06 HKmTPQBXp.net
>>820
と…烏

835:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:37:28.92 mO2emZX3M.net



836:>>820 ウーロン茶を漢字で書いてみていいよ



837:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:43:54.43 qdwFAh4S0.net
線一本見落としてたすまん

838:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:57:25.50 YgbQ11fS0.net
もうこの話題でてたら申し訳ないんだけど
霞柱って、訓練人形の刀を鬼狩り用の刀として持っていったんだよね?
日輪刀でも蟲柱みたいに明らかに特注の刀もあるし、専属の鍛冶がいるくらいだから普通は隊士の身長とか、筋力、要望に合わせた刀を普段使ってると思うんだけど。
自分の刀のコンディションとか実力に直結するだろうし、いくら天然とはいえ、柱になるような剣士がそれに頓着しないというのは少し違和感を感じない?
なんというか、一刻も早く修行して実力をつけようとしているのに、適当な刀を使うなんて実力の下がるようなことをする矛盾というか。ストイックなのに道具にこだわらないアスリートみたいな。
それとも今こうしている間にも人は死んでるから、刀を気にする暇なく急いで任務に向かったんだろうか。

839:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 16:59:41.86 nmlTlSRxd.net
日の呼吸の剣士の刀を打ったのが伝説の刀鍛冶で、今の刀鍛冶連中じゃあのレベルの刀を打てないとか

840:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:02:27.87 W3bFey0Ra.net
持って行ったのは取り敢えずの得物で、自分のは作っといて言うのでは

841:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:13:23.49 3C+v7H9X0.net
適当な刀って
柱の刀ぶっ壊すほどの刀なら不足ないだろ
そもそも刀鍛冶を見下してるわけで
自分専用の調整とか気にするようなデリケートな性格にも見えない
明日には折られたことも忘れてるだろう

842:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:16:32.06 V+BXR7Sva.net
>>817
実力 才能が合っても上弦と戦ったことは無いからボロがでそう
炎の兄貴→アガサ戦で初めて上弦とやるが戦死
派手柱→片腕喪失現役引退

843:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:18:19.15 +VQefGZ5M.net
>>812
烏界のファッションリーダーが漏れてるで

844:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:24:11.37 /17zopour.net
刀が無きゃ鬼が斬れないんだからとりあえず持っていったんだろ
無いから任務に行けないではその間にも人は死ぬわけだし
自分専用品はあとから届けさせればいい

845:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:31:04.35 O5tUGy0S0.net
行きつく先がすべて同じなら、極めた者は弘法筆を選ばずで
どんな得物でも最適に振るえるとか

846:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:36:39.23 dm81MeUO0.net
朱紗丸の腕も6本だったっけ…

847:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:41:24.17 zJIEYqT5a.net
時透マジで嫌な奴だね

848:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:44:49.29 HKmTPQBXp.net
配慮が欠けてるよね

849:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:50:38.32 N3Jy6i2R0.net
まさかここで日の呼吸の使い手子孫出てくるとは思わなかった
さすがだわ

850:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 17:51:12.88 hk67nBDHa.net
>>817
からくりの刀が日輪刀じゃなくて無一郎ピンチまでがワンセット

851:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:02:52.20 rKf7fyXb0.net
>>825
そんなに急ぐなら、わざわざ手間かけて刀鍛冶の里まで来て訓練する必要なんてないじゃん

852:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:03:31.20 GTzhdGpL0.net
阿修羅アーマーリスペクトだな今週は
仏ゾーンとかいかにもこよこよ好きそう

853:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:05:26.66 PJQVkjvzd.net
今週の巻末コメントって、やっぱりあの警察犬は洒落にならない事件だったとか?

854:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:07:50.28 hk67nBDHa.net
>>812 なんとなくこの後、剣士達の鎹カラスたちを束ねる初代の烏の三本足のヤタガラスさんか、太陽に棲む金烏さんが登場しそう

855:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:08:27.82 GTzhdGpL0.net
霞偉そうなのは結構だし天才なのも良いけど上弦と立ち会ったことすら無いんだよなあ
男は結果・実績で語るもの
上弦2体と対峙して1人撃破の3人の実績と経験値と比べたら練獄さんと音以外の柱なんてカスみてーなもんだ

856:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:08:49.88 YgbQ11fS0.net
返事くれた人ありがとう。
確かに持っていった刀の強度は、激しい訓練に耐えられるほど強靭に作られているようだけど、いくら優秀な靴でも、普通は足の大きさが27センチなのに30センチの靴はいたりしないよね。そういう意味で、ストイックさと矛盾するように感じたんです。
ただ、確かに繋ぎとしての刀なら、デリケートでない描写と合わせればそう不自然でもないかなと思えました。出来るだけ早く修行の成果を発揮して鬼殺したいし、雑魚鬼なら30センチの靴でもいいやとか思うかもしれない。
開祖を再現する為とはいえ、訓練人形に日輪刀なんて装備させてるのかなとは確かに思いましたが、あれが日輪刀でなかったらさすがに柱なのにカッコ悪すぎる気がするので、その展開はないと願いたいですね。

857:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:12:51.30 W3bFey0Ra.net
>>838
あの人形持ってきてくれるんなら自分からは行かなかったと思うよ

858:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:19:29.40 dm81MeUO0.net
この間からやたら無一郎の粗探しというかイチャモンつけてsageようとしてる人たちがいるな

859:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:21:45.22 Gbss5WKl0.net
雨が降るシーン、今回が初めてだね
雪なら1話であったけど

860:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:26:01.82 3Bj2RN8uM.net
このあと雷に打たれた炭治郎がパツキンになる
…絡繰が雷に打たれて日の呼吸の真髄的な動きを見せて壊れ、炭治郎に上達のヒントを与えるとかかな

861:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:29:16.56 LHYrLZLC0.net
マツ毛烏と下ッパ烏・童磨と琵琶の君はこれからの行く末が気になるカップルベスト2と言っても過言ではない!(少数派w)

862:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:38:56.45 HkF9Ltiqa.net
>>837
そういえば炭治郎は日輪刀も匂いでわかるみたいだけど
柱のみなさんってただの日本刀と日輪刀の区別つくのかね

863:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 18:40:49.12 mO2emZX3M.net
日輪刀=玄人好みの扱いづらい刀

864:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:04:29.18 koJO2Li10.net
何かここ最近定期的に>>842みたいな「上弦と立ち会った云々〜」といって
宇随さん煉獄さんや炭治郎達を持ち上げ他の柱をsageる奴いるが同一人物?
上弦と立ち会ったのはあくまで順番の問題と主人公補正のそれでしかない
他の柱が上陸兄妹や猗窩座と戦ったらどうなるかわからんのに
カスもクソもねえよ

865:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:06:27.03 mO2emZX3M.net
冨岡さんは嫌われてないから落ち着いて

866:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:07:02.74 qdwFAh4S0.net
嘘だっ!!!!

867:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:12:54.82 Xk+jRz0/a.net
>>753
Q.ところで初登場時と一人称が変わってませんか?
A.理事長の前で俺とか言ったら失礼だもん。

868:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:16:35.53 LEJauoYmr.net
やっぱ面白いなー
ワニ先生節が随所に効いてたな。

869:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:16:57.22 vpB7Da1Qd.net
かまぼこ隊は上弦戦に立ち会ったって言っても煉獄さんの時はレスバ以外なにもしてないし
遊郭編の時も宇髄さんや鬼いちゃんとの力量差も歴然だったしなぁ

870:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:17:49.97 HkF9Ltiqa.net
>>854
くじ姉乙www

871:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:23:44.05 LqgzVj8o0.net
今週は内容薄めっつーか珍しくあまり面白くなかった

872:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:25:22.01 UxozycXW0.net
実際上弦の戦いなんて間近で見るだけでもかなり貴重だしプラスの経験ではあると思うけどな
でもだからって上弦と戦ってない他の柱はカスって話にはならないが

873:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:29:42.85 dm81MeUO0.net
千寿郎くんも煉獄さんの前では俺
炭治郎と会った時に僕で後では私になってたな
これも身内→他人の前だから
さらに深い話を進めてなおさら姿勢を改めたからとも言えるな

874:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:45:11.59 2EjgQGRqK.net
日の呼吸の一族がなんで柱になる2ヶ月前まで刀握ったことなかったんだろ
出自を隠されていて刀や鬼と無縁の世界にいたのか
それとも5〜6歳くらいからすでに柱なのか

875:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:54:33.63 COHCP7f/a.net
来週、蜜璃ちゃんの生首だよ

876:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:55:32.46 L3Frjd0ya.net
これまでの炭治郎持ち上げっぷりを見るに
炭治郎達のいない場面で柱達だけで上弦を討つ展開がほぼあり得ないのが残念
結局上弦を討てるかは炭治郎と任務を共にできるかどうかな気がする
炭治郎のいないところで柱が上弦に殺される展開なら大いにありそうだが
童磨が壺生首でやらかしそう

877:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:55:40.77 PJQVkjvzd.net
蜜璃の掘り下げはあれだけなのか
岩柱さんは出てくるのかね

878:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:55:49.00 0tWn9/lBd.net
好き
URLリンク(i.imgur.com)

879:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:58:05.14 VEY+wNhN0.net
>>862
やったー!

880:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 19:59:22.85 OLnYCKpT0.net
>>850
真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器
対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分
硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀
使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?(ry

881:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:13:07.24 0tWn9/lBd.net
無一郎からもらった刀は実は壊れていなかった
⇒白色の刀を持った炭治郎どうなる

882:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:14:46.18 RUDxdcP7a.net
柱の中での強さの違いって今のところないようだけどそのうち出来るのかな
義勇さんが柱の中でも最強クラスなのは間違いなさそうだし煉獄が柱でも上位だったのは間違いなさそうだけど

883:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:16:05.17 RUDxdcP7a.net
>>868
日の呼吸の家系の刀を持った炭に何かが起きる?

884:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:20:29.31 7n8VhmXe0.net
言わないでほしいですわって急に女言葉になるの草

885:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:26:53.87 Ms0hdBoV0.net
なんか絵がうまくないか今週号

886:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:28:44.94 zVDN45bk0.net
〜ですわ は普通に関西弁だろ

887:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:29:50.53 PJQVkjvzd.net
確かになんかチャラい言葉遣いだよな

888:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:31:16.32 2EjgQGRqK.net
>>869
義勇さんは嫌われキャラな上に見た目のインパクトに欠ける
さらに弱かったら残念過ぎるから強柱であってほしいけどどうなんだろ

889:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:36:44.91 VEY+wNhN0.net
>>869
発言から伊黒は宇随より遥かに上っぽい

890:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:38:20.53 TYg4qj8la.net
>>876
宇髄より強いの?
伊黒ヤバない?

891:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/03/26 20:39:09.09 vUxro41GH.net
>>877
おばない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

26日前に更新/234 KB
担当:undef