はじめの一歩●Round5 ..
[2ch|▼Menu]
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:08:50.21 0rb/LKbu.net
個人的には、フリッカーで手が曲がる描写や、骨折したまま殴る系で
子供心に「変、リアルじゃない、ダメ」と思った記憶があるんで
タオルダンスだとダメってのはよくわからない
そういうのってほんと、人間の認知はアホいなと思う
喧嘩商売の煉獄なんか、反撃不能の片足七連蹴りとか入ってる


416:んだけど あんなもんをアリと思って読める(俺自身が読める)んだからワケがわからない



417:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:09:03.12 VdmH5xNk.net
>>406
どこの会社も採用されないだろうな。
接客業はまずアウトだし、高卒だから力仕事に限られるな。
国立大学の医学部に入って家庭教師のアルバイトでもしながら医者を目指すぐらいか。

418:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:10:24.01 0rb/LKbu.net
あ、反撃不能の五連蹴りでしたごめんなさい

419:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:11:13.75 VdmH5xNk.net
>>406
仙道や真柴は絡みがうざかったからまだわかるが南雲を「アレ」呼ばわりとか、ひどかったな。
名前ぐらい呼べよ

420:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:18:19.86 aICEqh6a.net
パンドラで、もういいから終了してくれマジで
ここまで糞漫画になるとは思わなかった

421:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:21:01.83 w18FKIee.net
漫画家は外界から隔離された部屋で締め切りに終われながら漫画を描く人生だからね
漫画家本人が人間として成長する機会がないから編集者が重要なんだろうが
今の編集はジョージに意見できる人間はいないんだろう

422:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:22:56.96 oITrMDFH.net
>>403
RINなんてほとんど試合してないからなー
まぁ天才を描くのは新井の方がジョージより上手かったね

423:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:26:40.32 ceowCmix.net
RINは名作よな
また書いて欲しい

424:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:33:24.90 5CxeasIQ.net
事情があったとはいえプロ初勝利の次に世界王者だからな
マコちゃんは一歩でいうと宮田くらいだろうか

425:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:42:28.34 kndus9wC.net
>>415
高校7冠だからなー
もっと上じゃないか?
他の漫画だったら主人公より格上のライバルになれるようなキャラだろうな

426:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:52:10.66 0rb/LKbu.net
小山ゆうの描き分けでボクシングはやっぱ無いわ
あずみは一歩より面白いかもしれないけど、雄飛で比べるとか
長所で量るってよりも、一歩の短所を重く見た結果として雄飛のがマシってだけじゃないの
RINもほとんどの面で一歩の下位互換にしか思えない、というか
そもそもボクシング漫画と言えるのか怪しい気がするけど
まあ一歩がクソofクソに見えるまで呆れ果てたメンタルで見れば傑作ボクシング漫画に思えるのもわかる

427:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:59:29.47 Nqje74X0.net
>>411
まだだ。本当の地獄はこれからだ

428:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:59:31.19 YJfZeEFN.net
沖縄に行って島袋の弟子になって漁師編開始かぁ
>>406
あの様でコンビニ店員だもんな
山奥の滅多に人来ないとこかな

429:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 17:59:39.35 dIjo9y+/.net
>>404
一歩の一撃がもろに入ったときの描写は格闘漫画全般でもトップクラスの痛そう!だと思う
まさに悶絶!って感じ
まあKO直前まで当たらないんだけど

430:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:02:43.12 aICEqh6a.net
>>418
えっ・・・><

431:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:02:47.35 kndus9wC.net
>>417
作中の試合数、キャラクター数、努力描写、巻数、発行部数
確かに一歩の方がRINを上回ってるところはたくさんあるな
リアリティ、アクション描写、キャラクター、演出を除いたらだけど

432:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:16:02.96 KfrlrBtU.net
これからの青写真つうかどれくらいで終わるか教えてほしいわ
そしたら文句垂れずついてくかスッパリ切るかのどちらかに決める

433:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:16:25.71 UvefCuib.net
鷹村が言うようにこの先、一歩が闘い続けるには人間辞めるしかない
でも一歩の性格じゃまず無理だよなぁ…

434:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:17:10.68 0rb/LKbu.net
>>422
アクション描写どうなん?
森川ジョージが工夫しながら切り開いてきた描写をRINの4冊が超えてる?
それだけのセンスがあるって見方も有り得るとは思うが
リアリティも、一歩のリアリティ無いところは枚挙にいとまがないが
RINなんて嘘から入る感じの物語でしょ?
非常識の塊みたいな主人公が掻き回していく話であって、有り得ないシーンのオンパレード
一歩はまあ、地味な設定に有り得ない嘘が少しだけあって、それが開花していく物語(だった)
写実的なリアリティの意味じゃ、ベースの絵の上手さで差が付いてる感じは受けないし
よくわからん
抗弁してごめんなさい

435:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:35:58.31 /cmB8y5O.net
パンドラって治らないよね?さすがに勘違いでしたって訳にはいかないだろうし。

436:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:38:18.16 0zV7ind3.net
遠くから見てた間柴も気づいたくらいだし
勘違いでした(テヘ)はさすがにないだろ
軽くパンドラだけど限界までやります系じゃね?

437:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:39:11.50 VCkpmXT8.net
パンドラとかこういう重いストーリーは一歩に期待してなかったんだけど、やっちゃったかって感じ
読者の多くは一歩が練習をし続けて、ヤンキー上がりの選手やボクシングの才能に恵まれた異常者相手にどこまで行けるかっていうシンプルなストーリーを見たかったんだろうし

438:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:39:44.65 kndus9wC.net
>>425
凛は確かに非現実的なキャラかもね
個人的に、試合の描写はRINの方がリアリティ ある
板垣と凛のアウトボクシングの描写を見比べて見ると、前者の有り得なさが目立つ
板垣vs冴木とか明らかにボクシングの動きじゃないし

439:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:41:32.07 3QT+u0m8.net
村田諒太 ボクサーには「倒れグセ」がある
URLリンク(dot.asahi.com)

一歩「・・・倒れグセ?」

440:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:44:02.57 lf05ZuED.net
RINは短く終わってるお陰で駄エピがない
ただ最後パンチ力だけが売りの一歩みたいな奴で今一締まらん
いずれベガス編必要だなあれは

441:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:51:02.23 0rb/LKbu.net
アクション描写のリアリティに関しては
受け入れる癖がついちゃってるけど
グローブが人魂みたいになったり、腕がろくろ首みたいになったり
そういう妖怪系の描写をしちゃってるボクシング漫画は総じて、何というか
アリかナシかで言ったら全然アリで楽しく読めるけど
リアルなアクション描写を誇る資格は無いと思う
マンガとして、リアリティは無いけど良い描写なのであって

442:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 18:54:01.19 kC9ke9V6.net
バカ宮田「お前と試合やんね〜〜」
幕の内ンポ「え?パパンの敵討ち?オッケーオッケー。しゃーないね」
仇のせがれ「宮田を倒して世界へ駆け上がるぜ!!」
幕の内ンポ「こんな奴が割って入ってせいで宮田くんと試合できへんのか!許さん!」
バカ宮田「さあ復讐するぜ(仇の息子ってだけでほぼ無関係の相手に)!」
仇のせがれ「親父かんけねー。目指すは世界!」
...俺はボクシングよく知らないのだが、一歩と宮田の思考は普通なの??
ランディーは普通に世界目指してるだけなのに、2人から逆恨みされて泣きそうなんだが

443:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:03:01.71 fgRC/+2O.net
今のはじめの一歩はゴミって言い切れるけど他の作品持ち出してあっちの方が上!って言う気は全く起きない
だったらそっちも60巻分面白い漫画描いてから言えよと・・・ゴミはゴミでもはじめの一歩は伝説のゴミ漫画だよ

444:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:13:44.73 2KKJ5XHO.net
>>406
宮田の言うことは一応正論だが?

445:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:14:23.16 YJfZeEFN.net
>>433
ランディーの親父は宮田の親父を壊したけど
自分も


446:結構なダメージを負っていてその影響で後の世界戦で死去 一応ランディー側も因縁ある



447:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:14:58.71 mNAu9V1f.net
>>433
宮田の原動力は親父のボクシングスタイルの強さの証明だからそれが敗れたスタイルで戦うラクーンJrに固執するのは十分理解できると思うけど

448:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:15:46.61 OtK0dJFH.net
年上を笠にきて威張り散らすやつへの反撃としちゃ正論なんだが、南雲のあたりみると本人が他者への敬意ないただの失礼なやつだからなぁ……

449:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:15:57.17 kndus9wC.net
>>434
そもそも漫画って何十巻も続けるようなものじゃないと思うんだよね
長くても30巻以内に収められなきゃ、そりゃ劣化するしゴミにもなるわ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:36:48.18 Qj5hScTj.net
もっと的確に共感得られるように叩け。ランディとゲバラ、バイソンの戦績書け くそ森川

451:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:44:38.96 vGFTZlJ3.net
>>437
敗れたったって判定で確勝のところをいくら殴ってもKOできないのが嫌で
こうなったら実験段階のパンチぶちこんじゃる!って自爆したんじゃないか
少なくとも今回の一歩に辛辣な奴なら
一歩の息子がゲバラを因縁の相手って言ってるようなもんだぞwwwと草生やすしかない案件だ
試合自体ストレート上に打つおまじないと光速の拳(ナックル)のトンデモ展開でなんとかなってしまって
ランディーの両利きスイッチスタイルを宮田がまともに克服する話でも無かったしな

452:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:45:48.67 YOkaJUSo.net
>>439
でも一歩ってまだ伸び代ありそうなまま
ずっと途中で成長止まっててそのままリタイアだからな
もっと早く宮田を倒してたら
一歩の技量面も成長させれてその過程に巻数かけれたと思うけどな
一歩が技量面も成長しちゃったら宮田とかちょっと速く動く枯れ木みたいなもんだから
宮田を敵として残しておく限り一歩を成長させられないもんなあ
宮田の存在のせいだなあ

453:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:48:39.88 vGFTZlJ3.net
あ、ゲバラだと例えが中途半端か
ゲバラの息子を因縁の相手な

454:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:55:27.63 YOkaJUSo.net
宮田「(どうだ!ついてこれるか俺の動きに!)」
一歩「(・・・)」 ボスッ!
宮田「ぷぁ (く、油断したぜ、これでどうだ!)」
一歩「(・・・)」 バシ!バシ!バシーン!
宮田「あ・・・が・・・」
一歩「(・・・遅いよ宮田君)」
宮田ごときこんな形で処理でも良かったのにな

455:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 19:57:51.16 KfrlrBtU.net
>>436
あの辺りは逆にランディの格好良さが際立ってたな
てかランディって結構かっこよかったよな
人格とか

456:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:02:56.08 yU0y9oyB.net
>>444
ワンパンKOでも良いぐらいだ
一歩のパンチにカウンター合わせにいったけど
一歩のパンチが速くて合わせれなくて被弾するとか

457:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:07:22.69 VCkpmXT8.net
宮田はもういいよ
沢村戦で宮田が、間違いなく俺を超えるカウンターパンチャーですよとか言ってて
あのセリフを本人に言わせた時点でもう宮田が二流ボクサーにしか見えなくなった
今後どれだけ宮田が頑張っても沢村超えはないって読者に思わせたらだめでしょ

458:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:09:58.40 VdmH5xNk.net
>>436
マジでランディに勝って欲しかったな。
宮田は人間性も最悪だし。

459:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:13:04.78 VdmH5xNk.net
>>442
ガキの頃からやっているのに入門3ヶ月で勝てる相手をいつまで引き摺るんだって話だわ。
どう考えても才能ないだろ。
新人王戦で終わりで良かった相手だわ。
決着の舞台に上がれなかった以上は宮田の負けだろ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:17:17.94 0rb/LKbu.net
宮田と一歩(とランディ)の関係は蓋然的には理解できるんだけど
ランディの阿修羅の滑稽さとか、宮田父がさずけた変な斜めパンチとか
結局はアバラ折れて根性解決なとことか
宮田の減量苦を強調し過ぎ(選手生命にかかわるレベルに見える)なとことか
宮田の手のひらが上を向くブローがなんかアホいとことか
いろいろと失敗してると思う

461:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:20:37.10 KfrlrBtU.net
宮田の一回転ダウンもなw
まあ一回転ダウン自体はこの漫画では結構あるんだが
一歩と宮田のスパー、一歩のプロテスト、唐沢、青木パパイヤ、2トン…

462:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:21:05.40 xIB1AgmP.net
久美はあしたのジョーの紀ちゃんみたいになるのか

463:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:27:01.61 hTRNngiR.net
一回転する前に首の骨折れるよね…

464:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:37:06.56 hk4ND8GS.net
千堂は宮田に年下はしおらしくしろと言いつつ
自分より年上の間柴には以下略

465:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:45:27.33 kC9ke9V6.net
>>451
しかも、レフリーが見逃してノーカウントっていう理不尽
超ラッキーのマグレで勝ってドヤ顔サイテー

466:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:45:37.46 hKERmQH/.net
一歩が伊達に会いにいってもう一度やる決意をするとかはない?

467:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:54:15.10 ZCBGHlfR.net
>>430
以前そんなこと言ってたな、テンカウント聞いたボクサーは倒れやすいみたいな
全然その時の一歩には当てはまらない話だけれど

468:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 20:57:55.40 BFjagDOr.net
>>452
紀ちゃんは生活能力ゼロのジョーに見切りつけてとりあえず自分を大事にしてくれそうなマンモス西を選んだ打算的な女
久美はパンチドランカーかつ重度のマザコン確定の26歳童貞と一生添い遂げる覚悟の暴走処女
どう考えても紀ちゃんが正しい

469:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:01:22.13 KSg5fmvZ.net
まぁ久美は手に職あるし、今なら日常生活に不安が出るほど深刻化してないし……

470:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:08:08.13 EXT+a9cB.net
久美の作中における立ち位置と重要度は
紀ちゃんと白木お嬢様を足して5で割った感じだな

471:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:19:29.44 ttALuKoU.net
団吉と出会うまでのジョーは金にうるさい小悪党だったし先に紀ちゃんと出会って更正してれば普通の幸せな人生を送れたかもしれないのにな

472:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:22:31.63 0rb/LKbu.net
一歩の症状はどう重く見ても猫田未満だから
作中世界観の範囲内でなら、家付きだし優良物件だと思う
世界チャンプになれれば芸能人安定な古き良き世界っぽいし……

473:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:24:37.36 X27zWG1l.net
あの世界ボクシングやたら人気あるし、一歩にもCMくらいきそうなもんだよな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:28:19.21 +faiNtsG.net
冒険ダン吉

475:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:37:56.56 jKL2lxE2.net
>>463
人気あるのかなあ?
人気あるのに貧乏なショービジネス業界ってわけわかんないです

476:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:38:26.47 VdmH5xNk.net
>>463
日本チャンプにもなっていない青木が一時的とは言え人気だったしな。(笑)
>>462
嫁姑問題を考えたら実家が遠い人の方が優良物件な気が……
父親なし、京大なしは大きいが。

477:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:40:44.39 jKL2lxE2.net
>>466
久美「なあに船舶事故があるさ」

478:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:41:44.56 VdmH5xNk.net
>>467
義母より亭主が先に死ぬ可能性もあるし

479:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:47:39.02 VdmH5xNk.net
>>467
俺なんか実家遠い、兄貴おるけどほとんど会わない、親戚付き合い少ない、超優良物件なのに未だにお相手いないからな。

480:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 21:53:08.78 H9vdhRTH.net
知らんがな

481:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:12:09.99 JKHbS/dS.net
>>445
試合直前まで大物感あったのに試合始まったら急にヘタレだす不思議
「子供同士の喧嘩に負けちゃったよ親父…」の〆は割と好きなんだけどそれに至る過程が光速の拳()なのがね…

482:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:12:20.30 dIjo9y+/.net
意味もなく改行しまくるからだろ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:15:03.66 jKL2lxE2.net
>>469
おまえ釣り船屋の犬小屋に住んでね?

484:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:15:40.44 TMaLusdy.net
もう未完でいいから
10年くらい取材して休んでろ老害

485:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:32:26.06 Nqje74X0.net
>>465
速水がボクシング人気を取り戻すとか言って燃えてたぐらいだしそんな人気ないんじゃないか?

486:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:32:45.35 KfrlrBtU.net
>>471
序盤で宮田に一方的に半殺しにされたのと
スピード地獄(笑)でベホマかかった辺りで完全に糞試合になってしまったな
あとモノローグが小者臭すぎる
これはマイクやバイソンやゴンザレスもそう
喋らない方が絶対にマシ

487:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:42:24.12 vGFTZlJ3.net
「俺は世界に挑むからスピードでも勝つ」とか訳分からんこと言ってスイッチ出し惜しんだのは
ちょっと擁護しようが無い(まあ書いたジョージが悪いとは言えるがそれは誰でも当て嵌まるしな)

488:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:47:05.78 JKHbS/dS.net
>>477
ランディ父と宮田父が闘った時も、宮田父によれば
「JOLT出す前は宮田父が圧倒してたし相手がスイッチヒッターなことも気づかなかった」
だからランディ父もランディと同じこと考えてスイッチ出し惜しんでたのかもな
宮田家と一緒で悪いところが似てしまってる

489:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:52:31.33 q1WNLYQi.net
間柴木村戦読み返したがやっぱこのへんはおもろいわ。
間柴のキャラ一番好きかも

490:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 22:55:57.95 YJfZeEFN.net
>>471
宮田きゅんは序盤大抵強いだろ
アーニー戦とか
そこで見せ場つくった後は相手の策にはまる&減量でスタミナ切れで泥試合までがセット

491:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:12:03.11 0nH6IXAe.net
>減量でスタミナ切れで泥試合
ほぼ木村と同じなのに方や拍手喝采方やブーイング
理不尽…

492:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:12:03.57 ZCBGHlfR.net
木村間柴戦は展開が速いからいいわ
今のジョージじゃ最終ラウンドまで木村フリッカー避けられずにドラゴンフィッシュブロー不発で引退とかやりかねん

493:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:18:56.72 5CxeasIQ.net
すぐスタミナ切れするんじゃいくらスピードあっても宝の持ち腐れだよな

494:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:34:22.31 jKL2lxE2.net
まあ病人ですしw

495:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:35:45.25 3jlQbf/x.net
そういえば一歩の減量描写ないのはおかしいよなあ
フェザーで小柄って設定だけどあんだけ筋肉あったら
ナチュラルで最低60キロはないとおかしい

496:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:38:15.21 2jRBcyhh.net
坂上忍って飲酒運転で逮捕歴があるくせに、何であんな偉そうなの?
1995年1月14日、飲酒運転の末電柱に激突し器物破損をおこし、大破した車で逃走したためパトカーとのカーチェイスになった。約20分後に現行犯逮捕され、半年


497:ヤ、謹慎した。



498:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:41:52.97 ZKx5tiIv.net
謹慎明けたら過去の罪もなくなったとか思ってんじゃねーのか
しまぶーだって同じだろ

499:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:45:23.73 0nH6IXAe.net
>>485
身長同じくらいの千堂や板垣は減量キツそうなのにな
初期は、描写こそないけど軽い減量があって節制はしてるっぽかったのに、最近は好き勝手食ってるイメージがある
減量絡みのツッコミだと鷹村ホークが1番おかしいけど
ホークは金竜飛状態なんだろうか

500:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:51:17.02 YJfZeEFN.net
>>485
島袋戦はウェルター位ありそう
それと漫画ではクリティカルブローを決めた迫力ある演出が華だと思うが好きなのは
木村が間柴にドラゴンフィッシュブローを叩き込むとこ
沢村が劣勢を覆して間柴に右クロス決めるとこ
鷹村がホークののけ反りパンチをかわして上から叩き込むとこが好き
宮田の泥試合の苦し紛れの一撃はあまり響かない

501:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/13 23:58:38.36 rd0CKyc8.net
>>488
千堂がフェザー級の平均付近だな
日本人限定だと減量派多くて平均が170cm付近に達するという話もあるが
一歩よりは4cm高い
板垣はそれより低くて非力なスピードタイプの癖に減量苦って
単に普段節制してないだけじゃねえかっていうね
この話もかれこれ何度目かねえ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:05:02.99 /q90rrw2.net
URLリンク(i.imgur.com)
ホークは?

503:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:06:55.10 0hwABrQi.net
ホークはキャラ作りで練習してないアピールしてるだけで
影では誰よりも努力してるよ

504:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:11:09.73 eE6Q1All.net
ホークはボクサーとしての努力をしてないだけで
スラム街で拳銃相手に生き残るためには必死で努力せざるを得なかっただろうしな
>>490
板垣家は普段から減量食のはずなのに…

505:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:12:58.65 k3Sm9Nf7.net
鴨ジイ「努力した者全てが報われるとは限らん。しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる。ワシはあんなふざけたチャンピオンを見たことがない」
防衛ゼロとは言え、中量級のチャンプは充分成功しとるだろ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:15:47.22 0hwABrQi.net
典型的な面白かったから許されてるパターンだけど
ホークの練習してない設定とかバイソン戦並につまらない試合だったらボロクソに言われてる設定だよな
やはり一番の正義は面白いかどうかなんだな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:15:58.05 yWte8O/H.net
「一歩は壊れてる」ってやっちゃったから打たれ強いハードパンチャーっていう魅力的なスタイルを失ったのは痛いな
ジャージの大好きな大逆転勝利できない

508:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:15:59.34 k3Sm9Nf7.net
>>481
東洋太平洋タイトルマッチでKOする奴と格下相手に引き分ける奴と同じなわけねーだろ

509:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:17:14.05 /q90rrw2.net
URLリンク(i.imgur.com)

510:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:19:55.17 eE6Q1All.net
>>494
結局鷹村が初防衛だったのかな
木村の「初防衛の時は女とベッドで〜」のセリフがあるが藤田とどっちかが間違ってる
しかし戦後に痛い目を見たのに何で日本人を相手に選んだしミゲル
初防衛だとしたら余計に

511:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 00:21:29.95 WFo9xcKe.net
>>406
その台詞、一歩も板垣に言ってたが元を辿るとジョージがちばてつやから
「僕は先に産まれただけで、産まれた順が逆なら僕が君に憧れてたと思うよ」的なこと言われたのを感動


512:してキャラにも言わせただけ



513:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 01:17:18.91 zxZ1j5jg.net
最近の一歩はいい話を書くなあ
年食ったせいかじんわりしみ入る

514:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 01:54:57.31 e0KqCNo3.net
>>495
んー全然違う
練習しない傲慢な天才や才能に溺れた鼻につくエリートってのはよくある強敵の形で
あの設定は許されるかどうかとか言うレベルの物ではないよw
確実に許されるからw
章のオチで実直な努力家が傲慢な天才に負けた時に、面白かったから許される云々と言い出すならわかるんだがな
本来、受け入れられ難い(=許されない)展開だから
創作物の評価に向いてないよ君
控えた方がいい

515:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:00:04.71 0hwABrQi.net
>>502
許される許されないという表現だとあれだけど
成功したものはみなすべからく努力しておるが載った週に5ちゃんあったら確実にこの耄碌じじい何言ってんだ?レスが何回か飛んだと思うぞ
努力してないホークが成功してるから破綻してるんだもん

516:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:06:20.78 0hwABrQi.net
>>502
んー全然違う
努力してない設定だから減量してないはずなのに死ぬほどの減量してる鷹村と同体格とか
努力してないのに成功してるからじじいの発言が矛盾するとかそういう描写が許されないって意味なのに
評価に向いてないよ君
控えた方がいい

517:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:12:17.78 3SSbhgKa.net
ホークは表では練習してないことになってるが
一歩が、影でやってるんでは?とかいってたし
ストリートで殺し合いして鍛えてきたのはホーク自身かトレーナーもいってる

518:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:27:50.18 KilmscvA.net
100巻越えにしてこの盛り上がり ジョージ完全に天才だわ

519:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:49:23.50 q2nO3wPf.net
ホークの減量に関しては体質だろ?
体質的に落としやすい奴もいれば、落とせずに苦労する奴もいる
一歩も減量関係は恵まれているって設定だしな

520:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:49:47.16 1JqyIgtJ.net
>>503
まあ、ベートーベンの引用に誤用付け足してドヤ顔してる爺プギャーは確実に言われるな

521:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:55:58.19 eE6Q1All.net
>>507
落としやすいだけならまだいいんだけど
ホークは性格上減量自体ほとんどしそうにもないからなあ
一歩に至っては全くしてないっていう

522:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 02:57:36.97 n/Fqv3Br.net
ショットガンだっけ?の奴に勝った時点でリアリティなんて…
ヴォルグに勝った時点でなんでもありと思ったから
特に驚きはない
ただの漫画

523:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 03:13:26.11 M+tG2PaD.net
ホークはプロになっても躊躇いなく人殴ってそうだし日常がトレーニングなんだと思ってた

524:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 03:19:17.18 q2nO3wPf.net
>>509
一歩はともかくホークは減量が必要なようなら階級あげるだけじゃないの?
たから元からベストな体重
基本的に少しでも有利になるために本来の体重より落としてるってだけだし
そこら辺にこだわりのない選手は何がなんでも減量しなくてもいいんじゃない

525:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 03:46:13.75 gwdvTdce.net
>>407
気持ち悪い子供やったんやな君w

526:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 04:35:18.16 /q90rrw2.net
持って生まれた才能だけで勝つ、これって素直にすげえと思うわ。
URLリンク(i.imgur.com)
ホークがスラム街で生き抜いてきたことと練習で強くなることはちょっと意味合いが違うよな。
鍛えることが女々しいっていう花山薫の矜持とも少し違うけど。

527:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 05:32:48.06 NBoVz5o9.net
あのホークが練習せざるを得なかった王者とか見てみたいわ
ホークの性格ならなおさら練習しないでハーレムビデオレターでも送って煽り倒しそうなのに

528:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 05:38:39.33 0h/75KoI.net
ホークに練習
鷹村にバイト
一歩にエロ本

529:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 06:34:44.10 50FFvNV0.net
アニメのホークはカッコいい
声優さんの演技素晴らしい

530:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 06:43:20.99 L4hAcPqe.net
>>512
どっちもナメプでやられたって理由は一応ある

531:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 06:43:49.67 L4hAcPqe.net
>>518
安価ミス
>>510

532:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 06:57:22.30 qRmi9tsw.net
一歩ぐらい人気あったら、身体のダメージあるから、ボクシング辞めて織田信成みたいにタレントなったら良い
ボクシング飽きたから、一歩がタレントしていろいろな体験する漫画見たい

533:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:11:35.28 TX6cFITB.net
>>514
全部鷹村のセリフに置き換えても違和感がないw
今の鷹村だがな。

534:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:21:21.19 maChsYpF.net
ボクシングは才能あっても最低限スタミナつけておかないと厳しい気がするが
素人はすぐ疲れて拳振れなくなる

535:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:30:23.53 wpe+KAyQ.net
>>520
ボクファン以外もう世界チャンピオンだってよくわかんないのに、無理だろう

536:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:30:47.25 Iv1ekdNU.net
>>496
>ジャージの大好きな大逆転勝利できない
今まで描いた積み重ねを無視してやってしまうのがジョージだろうが!w
ジョージ「パンドラ?あ〜あれ、なしなしw」

537:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:41:08.82 Ype3wPcV.net
圧倒的パワーの前に手も足も出せないゲバラに追い詰められていく幕の内!
なんて試合を描くくらいだからなんでもありやろな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 07:43:59.32 /q90rrw2.net
>>521
そういや旅にも出てたしな。
そもそも鷹村は普段誰とスパーしてんだ?鴨川にいる重量級の選手って鷹村とマロンくらいしか描かれてない気がする

539:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 09:56:21.48 eE6Q1All.net
>>515
ミゲルに言いくるめられて渋々練習したんだろうな
当時の王者がホーク相手に判定にもつれたやつの1人の可能性もある
ホークの性格上ビデオレターはその場で相手の反応見れないからやらないんじゃないかな
鷹村Tシャツ破る時も鷹村の方チラ見してたから、挑発はあくまで相手のブチ切れる様子が見たくてやってそう

540:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 10:01:27.66 i9rW0FBP.net
>>512
減量しないのは別にいいんだけど
してない割には体格良すぎない?ってだけ

541:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 10:16:15.05 M+tG2PaD.net
体格は明らかに公表よか大分盛ってんなくらいで良かった
ヒョロヒョロマッチ棒みたくない

542:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 10:32:25.97 eE6Q1All.net
>>526
スパーしてないんじゃない?
前は他のジムから重量級連れてきてたけど最近は断られてそう
鷹村のせいではないとはいえもうホークを悪く言えんな

543:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 10:48:07.22 q99xcaK2.net
鷹村は団吉にでも預けてあっちで活動させればいいのにな
練習相手にも困るのに現状維持
減量苦なのになかなか階級上げない
実績に比べて稼げてる様子がない
なんやねんこのジムw

544:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:00:50.93 OsfdzIQ/.net
なんか昔やらかして干されてるとしか思えないよな

545:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:02:06.12 c9iQUh+x.net
愛する爺がいないとパワーがでない

546:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:31:01.41 t3Axv06h.net

URLリンク(o.8ch.net)

547:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:32:21.64 GAYHRPnx.net
>>531
鷹村が退場したり出番が減ったりするとこのマンガそのものが成立しなくなるから
普通のマンガなら一歩がカリスマ化するかリーダーシップを発揮する方向に行くべきなんだけど
一歩を何度もリセットしてヘタレにした結果鷹村が出張るしかなくなった

548:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:41:58.60 7pK0sAGJ.net
苦戦→逆転しか試合のパターンがないからな
どれだけ経験値を貯めても、苦戦させるためにチャラにしなきゃならん
歳を取らせてもらえないサザエさんのような存在

549:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:44:19.68 KEq6rYJN.net
>>536
苦戦=いい試合じゃないのにな

550:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 11:48:14.27 OsfdzIQ/.net
まったく不愉快なさざえさんもあったもんだ

551:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:09:29.38 Xhtci7bg.net
>>279
これだな
イーグル戦までは鷹村の試合のが盛り上がったのもあってジョージが勘違いしてやがる
本筋の一歩の試合がつまらないのが一番の原因なのにそこから逃げただけだをジョージは

552:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:09:33.45 Bqi1zT/D.net
>>530
ロッキー4じゃあるまいし、スパー無しは設定としては無理あるわなぁ
世界チャンピオンなんやから、国内に適任おらんくても普通はパートナー雇ってると思うし。
たまにはスパー風景入れてほしいわ

553:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:10:16.44 pDymhBgo.net
>>514
体鍛えた事がある人間ならホークのこの体に仕上げる尋常ではない努力が解る

554:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:18:16.46 FqVgRj1/.net
>>540
千堂が鴨川ジムに来た時に、鷹村抜かすと次に重いのは青木って
話があったから青木とスパーしてんじゃないの?

555:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:23:50.47 5j/KsR04.net
調子ぶっこいて新型の実験台とか考えていた相手に
新型空振りしてカウンターでポテト飛ばしながらくたばるパンドラホモのシーンもいいな
ここ10年で一番スカッとした

556:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:31:45.61 ZUeGQQZn.net
>>541
楽しいことしかしなくてあの肉体になることも
あり得る 例えば120kgのバーベルもホークにしてみれば体感30kgくらいちゃうの

557:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:33:47.27 DLnIEhr7.net
自分のからだのことだからわかっていたとか言わせといて
結局無かったことにするんだよな?
死ねや(´・д・`)

558:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:36:39.81 Xhtci7bg.net
青木村は一歩や鷹村や板垣とスパーし放題なのになんであんな弱いんだ・・

559:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:43:53.70 g+5kx3dT.net
そういえば千堂とスパーしていたことがあったな。高等技術のオンパレードとかで。あれはファンサービスだっけか。

560:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:54:57.52 m7sXwK4f.net
>>527
ホーク、ウォーリーと奔放型の選手をなだめすかして練習させられるミゲルは有能

561:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:57:38.82 5j/KsR04.net
そうだ!パンドラ治すためにはもう1度同じ衝撃を与えればいいんだとか言い出して
もう1度日本タイトル挑戦からやり直せばもう20年ぐらい引き伸ばせるぞ!やったね

562:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 12:57:49.08 k3Sm9Nf7.net
>>515
次の鷹村の相手に良いかもな。
フェルナンド・ピッグ
鷹村のJミドル時代の2代前の王者、なんとホークが練習して挑んだ唯一の相手!!
ピッグ「ホークは鷹村戦では明らかに練習をしていなかった。私とやった時のホークなら鷹村には負けなかったよ。ホークは残念ながら引退してしまった。彼にリベンジできないのは残念だ。鷹村を倒して2階級制覇させてもらう。」
でも、それなら、ホークが猛練習して鷹村にリベンジ挑む方が強敵感が出るか……しかし、あの体をあれ以上ごつく描くのは難しいかもだが。

563:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:25:15.12 Bqi1zT/D.net
>>542
格下過ぎて鷹村に何のメリットもなさそうやな

564:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:26:05.56 pDymhBgo.net
>>544
筋肉を増大させるメカニズム上ありえない

565:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:26:14.33 ZndYqGB6.net
ホークが鷹村に負けた理由って努力云々じゃなくオカルトパワーだよね
鷹村の減量苦を突いた作戦は完ぺきだったし終始冷静にボクシングしてた
ブチ切れて圧倒とかドラゴンボールみたいな展開で負けたのは正直気の毒だった

566:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:29:32.38 Bqi1zT/D.net
>>553
でもロクに練習もしないで鷹村をあれだけ苦しめたんだからホークすごいと思う

567:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:44:24.31 TlkZbrmH.net
ホークにあんな末路辿らせることないよな
全て失った酒浸りの廃人にするのは今思うとやり過ぎ

568:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:49:45.13 GAYHRPnx.net
あれは一歩や鷹村の末路を暗示させる絵なんですよ

569:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:56:51.49 876x8F+/.net
沢村とかホークとか生きてると邪魔なキャラは整理するジョージ
その癖、千堂間柴とかはいつまでも生き残ってるのがウザい

570:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:57:37.06 mZRShYtK.net
間柴はまだしも千堂は生かしておく意味がわかんねえんだよな

571:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:59:30.53 m7sXwK4f.net
>>553
好きな試合だけどガス欠してたのにキレただけで普通に動けてるのは ? ってなった

572:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 13:59:34.51 1TofArlq.net
なにげに間柴ってかなり息の長いキャラだな
やっぱヒロインの兄補正はデカイな

573:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:06:21.09 TlkZbrmH.net
キャラを整理するのはいいけど、むごい目にあわせて退場させるのはな
速水で嫌な気分になって、
小田は堕落したデブにされたのを小田戦のラストの感動が台無しにされたし、
今江は久しぶりに出たと思ったら噛ませ犬
と気に入らないキャラはひどい目にあわせて退場させるからな
綺麗にフェードアウトできた小橋やハンマーナオが少ない
沢村の事故もひどい退場だったけど、
ボクシングできない体になったけど土方として働ける上に
先生に感謝できるまで変わったからまだ後味はましだった

574:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:06:43.02 piIKyElS.net
オカルトパワーの代償に鷹村は片目を失った
なお15年経ってもその代償の伏線を回収できてない模様

575:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:10:25.05 k3Sm9Nf7.net
>>555
速水と言い、「傲る平家久しからず」ということを教えたことは偉大だと思う

576:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:15:57.52 TlkZbrmH.net
>>563
だったら今の鴨川の面々にも教えてやらなければな
一歩と鷹村にもホークや速水のようにさせなければ
速水は確かに一歩を舐めていたけど、速水の努力やボクシングを盛り上げたい夢は真摯だったから
あんな末路は残酷過ぎた
せめて今井のトレーナーとして再登場させたら
夢破れた男の再起で良かったのに

577:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:20:17.48 YpvkXCay.net
>>560
間柴は反則上等の屈折した性格なのにシスコンという美味しいキャラになったからなぁ
当初の予定通り久美が宮田妹になってたら今頃退場してたと思う

578:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:26:56.74 DrcIhndW.net
>>564
病気の少年を勇気づけるために戦う牧野が板垣にボッコボコにされる漫画だからしゃーない
どんな切実な願いを持っていようと脇役に生まれた以上主要キャラのカマセでしかない
…と思ったがゴンやゲバラは勝ったな まあこいつらの末路もロクなことにならなさそう

579:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:32:24.14 63Ol5raQ.net
>>566
フルボッコにされて敗北してもそれぞれがまた再起を決意したりして前を向いて立ち上がるならいいんだよね
小田戦やオズマ戦がそういういい後味あった
その点、全く語られないオズマはきれいに終わったキャラだったな

580:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:32:57.62 k3Sm9Nf7.net
>>564
読者に教えたって意味だからな。

581:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:37:42.08 k3Sm9Nf7.net
>>565
最初は宮田の妹って設定だったから宮田の試合を観戦した理由も説明つくけど、真柴の妹になったわけだから、宮田の試合を観戦したことへの理由づけが厳しくなったな。
宮田が勝って浮かない顔していたのは兄貴の次の相手が強くて不安になったで説明できるが、何故、そもそも観戦に行くのか、と。

582:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:40:34.61 q99xcaK2.net
鴨川ボクサーの障害話やりすぎだよなあ
初期の鴨ジムは健康に十分気を使ってる風だったのに

583:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:41:05.86 k3Sm9Nf7.net
もし一歩が世界チャンプになって鷹村と同じ興業で世界戦したら、どっちがメインになるのかな?

584:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:51:04.83 50FFvNV0.net
いつからかジジイが猪木似のトレーナーみたいにアホになったからな(´・ω・`)

585:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 14:53:10.00 s0b05Z7s.net
まぁ牧野はしょうがないだろう、あれは
マキバオーのモーリアローみたいなもんで、惨めに負けなきゃいけなかった
ただ、アローは実力足りないなりに頑張れるモブ馬としてその後出番あったからよかったんだよな

586:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:01:16.72 GAYHRPnx.net
でもさ、牧野戦で「熱意や努力よりも才能がいちばん」とやった時点で
一歩が板垣に喰われる結果になったよね

587:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:03:01.11 876x8F+/.net
>>561
現実問題そんなもんでそ誰もが幸せな人生歩んでるわけじゃないし
プロ野球で何億円と稼いでた人でも不幸なヤツはいっぱいいる
有名どころだけでも伊良部、江川、桑田、清原・・・

588:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:03:48.19 m7sXwK4f.net
一歩は三ヶ月で10年近くボクシングやってた宮田に勝つくらい才能の塊

589:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:06:54.16 FqVgRj1/.net
しかも当時の宮田はプロの6回戦(青木)をスパーで倒す逸材

590:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:08:25.00 wJImD/FS.net
実際フィジカルお化けの一発持ちだったら三ヶ月でなんとかなったりするのかな
そもそもあのスパー減量もしてないから宮田の方が階級一か二くらい上っぽいけど

591:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:21:54.98 1TofArlq.net
一歩天才すぎる
どうみても最初から自分の拳持ってるな

592:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:30:43.05 7pK0sAGJ.net
宮田があまりにも過大評価なのもあるだろ
ホモも鴨爺に拾われなければもっと速く大成してただろうな。
壊れるの分かってて無茶振りして、いざ壊れたら
「許せ小僧」「ワシのせいじゃ」で終わりだもの。

593:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:30:57.33 2lhYMYt/.net
>>577
宮田パパンが後からうるさそうなので、死んだふり説
普通にやったら宮田がボロ雑巾に(ソースはPS2のゲーム)

594:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:33:14.42 eE6Q1All.net
>>553
ミゲルハンドサイン→ホークボディ攻撃&鷹村のガス欠を察して守りを固める
普通にいいコンビだと思った
究極の野生と言いつつ理詰めのボクシングしてる

595:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:47:54.52 5JhZTcom.net
牧野は作中で反則しようとしたところで熱意の方向性が間違ってるってしっかり提示されてるし
それ以前に板垣だって努力してるだろうと言いたくなる流れだな
板垣は面白くないキャラだけど
否定する為に曲解するのはイタいぞ

596:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 15:58:23.47 GtgIFbKR.net
>>575
NFLスター選手の8割が引退後自己破産だとか

597:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:02:56.97 MnUyoscb.net
>>577
当時の青木は鷹村曰く「6回戦にしちゃ弱いがな」
実際木村よりも負けが込んでたし後には「顎が弱いんだ」とかで悩んでたと語られてる

598:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:08:19.30 eE6Q1All.net
パンチアイでもあったしな

599:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:09:31.52 1JqyIgtJ.net
板垣持ち上げる為に、偶然にすぎなかったデビュー戦の反則を
「僕に勝ったことで味を占めた(キリッ」とか言わせ
そもそもフリッカーと肘打ちなんて使う距離が違いすぎるのに
肘から入るフリッカーが得意技とか、牧野汚いアピールに無理ありすぎ

600:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:40:59.80 ZLV/F808.net
ジョージが物語作るの上手くないだけだよね。

601:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 16:58:03.02 F/Grez/+.net
一歩はダンキチの元へ行くべきだったな。

602:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:02:07.90 eaXxV5Qz.net
一歩に言える事はジムを鴨川から他に移る事だな

603:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:07:16.31 BO9Qd37l.net
いくらなんでも、一旦引退、久美と結婚で
とりあえず終了だろう。
で、一歩2とするのか、〜の一歩とかでタイトルを
変えるのかはしらんけど、それから仕切り直しで
しかも、しばらくは主人公の試合ではなく、
宮田、マシバ、千堂あたりの世界奪取編で
いくだろう。
ヴォルグ編は面白かったから、あれで良いんだよ。
ああ、ただ、脇役の試合が良いと言っても
板垣や木村や青木はいらない。
板垣編は不評だったしねぇ・・・・。

604:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:14:28.42 GAYHRPnx.net
>>584
大体が金の使い方を知らないし、副業やら財テクやら周囲にむしり取られるやらですぐに消えるからな
ここら辺は漫画家もそう

605:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:26:21.47 m9va/3Rp.net
腕をしならせて肘いれてフリッカーとかもうバックハンドになってないかね

606:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:33:00.65 KEq6rYJN.net
>>587
確かに
肘が当たる距離ならそもそもフリッカーなんて打てないわな

607:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 17:59:57.00 1UpML0Ap.net
>>576
金メダリストかつ現世界チャンピオンのヴォルグに勝った方が才能アピールとしては良いかも

608:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:06:12.12 3rKzu615.net
作者が馬鹿のくせにプライドの塊やから他人のアドバイスなんて聞かないんやろな

609:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:06:15.64 m9va/3Rp.net
ボクシング歴3ヶ月で英才教育された後の東洋王者宮田に勝つ
プロ入り10ヶ月、デビュー5戦目でインハイ3連覇の高校最強選手速水に勝つ
プロ入り1年半、デビュー10戦目で元アマチュア王者、後の世界王者ヴォルグに勝つ
経歴だけ見れば天才以外の何者でもない

610:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:24:02.45 kZGVWSNM.net
天才どころの話じゃないな

611:名無しさんの次レスにご期待下さい
18/01/14 18:26:45.82 UhtvW0yf.net
>>597
これと比較されて曲がった雑草呼ばわりされる牧野は堪ったもんじゃないな
あの展開にするなら病気の子供なんて出さずに悪役に徹させるべきだった
あれじゃ牧野に同情しちゃうよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

66日前に更新/252 KB
担当:undef