HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part7 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 21:28:07.07 rUD4PuUm.net
>>398
発達障害にいる。

401:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 21:29:48.71 FUkqWn1n.net
ホント変わらねェな
ずれたとこで迷走してやがる

402:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 21:33:16.84 nuCXxIiY.net
>>361
そのようだなw
ギャラフェはどうすんのって話だよなw
ID:d5iEFnBm←ただの池沼でしたw

403:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:12:11.61 rJ5971yD.net
妄想だらけになってきたな
せめて描いてある内容からの推測以外やめてくれんかな?

404:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:16:10.99 qBje/3hv.net
このスレの雰囲気変わったな…。
過去スレの方が両者の意見に読みごたえもあったし議論になってた気がするわ。
確証のないことで相手を罵倒してるけど作中で明かされた答えが自分の考えと違ってたらどんな顔するんだろうか?笑

405:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:22:40.76 QFrqCJJ4.net
あとヒソカがシャルやったのは右ハイだからな忘れるなよ

406:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:34:19.07 xXX+MQ/i.net
>>388
クロロが一時間以内にウンコをする可能性が推測できる描写を提示してから言葉を喋ってね、お猿さん(笑)
>>387
右手の能力を発動するためには栞を挟まないといけないと同じコマでクロロが言ってんだよメクラw
右手の能力を使うために栞を挟んだ時点で栞の制約に引っ掛かってんの。
そして同じ建物内に転校生の持ち主がいなければ栞を挟んでページを閉じた時点で発動は解除。
一生転校生は使えませんw

407:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:36:13.62 rJ5971yD.net
やっぱりわっないと糞スレになるな
次スレは必ずわっちょいつけてくれよ

408:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:40:30.48 tzqtKh5D.net
人間の横幅はだいたい50cm
200人並んだら100m
100mを10秒で移動できたらって、
- [x] 水曜日のダウンタウンで検証してもらうようなシュールさだな。
漫画キャラの移動速度は気にしても虚しいだけじゃない?

409:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:42:53.41 d5iEFnBm.net
>>395
馬鹿じゃん?
栞で右手触れる→ページをブラボにする→栞をブラボに挿した瞬間にページを転校生にする→両方維持完了
クロロが他人になる描写が無いのは、「ページで転校生左手だけを維持する理由が無いから」→それしか使えない
妄想ってか、状況証拠でしか語ってない
シャルトピマチがいる理由が、栞の制約を示唆していると読んでるから
共闘低脳は、「共闘していたから3人が居た」としか言えてないじゃん?
しかも描写や証拠無いしw
インドア栞だとして、「あぁ、盗んでも栞で使う場合、側に居ないと駄目なんだな。だからあの3人居たんだ。」って読めるのにw
能力返還共闘厨は完全妄想だけど、インドア栞は3人がいる理由に直結してるし
ここ認めたくないから、携帯が2個あるとか、長老が生きてるとかアホ妄想しか出てこなくなるw

410:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:45:14.41 QACAjlGg.net
妄想かどうかは置いといて
個人攻撃やめたら?
胸糞悪すぎるぞ ここそういうとこじゃないはず
自分の意にそぐわなかったらすぐ馬鹿だのアホだの
読解力とか知性とか以前に君ら人間として欠陥ありすぎだわw

411:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:45:47.73 d5iEFnBm.net
>>406
同時に入れ替わる時だけなアホ
そういうのは、同時に入れ替わる描写持ってきてから言えよ
なんであんな大衆混乱戦宣言しといて、転校生も両手説明したのに、結局偽クロロの1回しか使ってないのか理由わからんだろ?アホにはさ

412:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:47:58.45 LEK/NoMS.net
クロロは死を常にそこにあるものと考えつつ、
無駄死にだけはしたくないタイプにみえる。
職業盗賊に盗みの美学があっても闘いの美学はない。
戦闘は手段であって目的ではない。
戦闘マニアのヒソカとは永遠に分かりあえないだろうね。

413:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:53:03.81 QACAjlGg.net
そもそもの話になるけど
ヒソカって強いやつ相手に「戦ってみたいのか」「戦って勝ちたいのか(勝ち誇りたいのか)」
ここがまずよく分からんね 変態だしww 自分の体が傷つくことを意に介してないようなところもあるしな
クロロは向かってくる火の粉を振り払ってるだけなんだろうけど

414:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:53:41.16 9N8f0n2h.net
クロロは作中でもそんなに描写ないから、冨樫の考えてるクロロと読者が勝手に想像してるクロロとでズレがあるように感じる

415:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:54:42.97 82kFa70N.net
>>411
同時に入れ替わる時だけなんてどこにも書いてないよーん
またお得意の捏造妄想コンボか?
右手は本を持たなければならないため、そのままでは発動できない。
よって栞を挟んで本を閉じないと右手の能力を使えないとクロロ自身が明言してるよね。
栞とはそもそも能力の発動を維持する能力なので、もし転校生の持ち主が同じ建物内にいなければ制約違反で維持が無効になる。
つまり発動がキャンセルされるので、再度ページを開いても左手の能力しか使えません。
くだらねー反論考えてる暇があったら、転校生の持ち主がどこのコマにいるか探した方が早いんじゃね?w

416:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:54:44.23 d5iEFnBm.net
負けを認めた方が個人攻撃に走る
これはネットの通説w

417:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:55:15.56 rJ5971yD.net
>>409
描写あるじゃん
『釣り糸で回収したか?』『30体ほどか?』『いつだ?不可能だ』
共闘かどうかは置いといてもシャルトピマチが絡んでると思わせる描写をわざと冨樫は書いてるじゃん

418:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 22:57:21.23 82kFa70N.net
【朗報】建物内説、完全に論破される
まあそもそも「論」じゃねーしな。妄想だ、妄想

419:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:00:45.52 nuCXxIiY.net
>>409
あのさあw池沼君さあw
お前の主張って転校生は栞の制約回避の裏技があるってことか?w
それなら栞はギャラフェ限定の能力ってことでいいんだな?w
もう池沼君の珍説のおかげで栞能力返還説が補強されちゃったじゃんw

420:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:01:28.07 d5iEFnBm.net
>>415
読みが浅い
「栞使わないと、手のひらで触れることが出来ないから、使用条件すら満たせない」と言っているようなもの
インドア栞は、「右手で触れる」という使用条件は満たせるが、元能力者が側にいないだけで、ページで開けば変わるってだけ
本をパタンと閉じて初めて能力解除だが、ページが浮いている時点て栞とページを入れ替える描写もあるため、転校生がいちいち解除されている描写も無い
つまりキャンセルされるというお前の妄想って、

421:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:05:18.36 d5iEFnBm.net
>>419
アホw
マチの念糸とブラボも栞で使われてる描写見つけちゃったから、結局、3人の能力は栞で使われていた事になる
クロロ1人で全部可能なんだよなw

422:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:06:19.08 nuCXxIiY.net
ID:d5iEFnBm←おまえこれからは珍説池沼コテにしろよ

423:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:13:06.30 hSWmm2wC.net
夏休みだなー

424:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:13:58.86 d5iEFnBm.net
>>417
あぁ、アンテナ回収もマチの糸だったしな
根拠→ヒソカ遺体を治すシーン、マチの両腕に針山が無い
普段、念糸発動時、まち針を1本使って念糸を伸ばす
しかし、能力をクロロに貸してる為、針山を装着する理由がない
ではヒソカをどうやって治そうとしたか?
答え→自分の髪の毛を1本つまんでる描写がある
冨樫の幼少時代、母親や祖母は髪の毛を使ってボタンやほつれを応急処置する文化があった
手元に糸がない場合な
髪の毛を1本抜いて、周を行えば即席で縫える
共闘厨死亡w

425:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:18:27.60 d5iEFnBm.net
共闘厨完全敗北
【速報】遂にアンテナ回収の謎、マチの念糸であった事が解明されてしまう

426:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:21:55.70 nuCXxIiY.net
>>424
嘘じゃねーか池沼野郎w
マチは髪の毛つまんでないw
明らかに念糸が伸びてる描写じゃねえかw
クロロから能力返還されてる説補強ありがとうw
自ら墓穴掘る池沼君らしい池沼ぶりだねw

427:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:42:32.74 2QZeKrK7.net
ID:d5iEFnBmこいつやばいヤツだったんだな
触ってしまってすまんかった

428:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:45:49.14 d5iEFnBm.net
>>426
念糸なら針がないと縫えないんだがw
しかも本物の念糸なら針山か指先からでも伸びる
あのシーンは頭から引っ張っている
薄暗く人差し指と親指見えるだなぁこれが
残念でした、念糸は「糸の性質」を持っていても、「針の性質の、尖らせる性質」は持っていないから、「実物の針」は縫う時に必ず必要
はい論破

429:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:46:39.37 d5iEFnBm.net
>>427
もう来なくていいよお前
雑魚だから

430:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:50:28.12 3u0xQKj0.net
明らかにマチの髪の毛よりも長い糸出てるやんw

431:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:52:49.14 2QZeKrK7.net
>>429
コテ付けてくれないかな?

432:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/22 23:53:31.09 nuCXxIiY.net
>>428
はい。やっぱおまえは池沼でしたあw
頭から引っ張って縫おうとしてる場面で髪の毛持ってる描写無しw
針を指先でつまんで縫おうとしてると考えるのが妥当w
やっぱおまえは珍説池沼の域を抜け出せない只の池沼でしたあw

433:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 01:00:46.12 kyeJqe/d.net
「ブラボの“2”」が消えたと思ったら、次は「インドア栞」ですか...... 終わらないねぇこのスレも。

434:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 02:26:23.54 a6/ydE2X.net
コルトピを外に出してインドア栞するとどうなるの?

435:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 02:49:43.41 mxdKSdNv.net
>>434
黙れゴミ

436:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 03:01:06.91 xpRSoX7u.net
インドアの理屈ならフィンクスいないリッパーサイクロトロンが一番かも
栞を挟んで腕を回しまくる
で、殴る瞬間に本を開くと発動なんだろ

437:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 03:03:59.61 uV1X1pWm.net
>>433
2は消えてない
あれを書き間違いと確定するには無理がある
しかしインドア栞はタイマンらしいよ

438:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 03:07:21.48 +pMGr9CD.net
>>436
ブ厚い本を持ったままのグルグルパンチ!
相手は死ぬ

439:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 03:23:50.19 uV1X1pWm.net
シグルイ読んだけど
シグルイ読んだらもうこれ共闘以外絶対に無い

440:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 03:28:01.25 a6/ydE2X.net
「思いの外観客が逃げていない」
これがもし観客の殆どが逃げ出していたら、木を隠すなら森の中、人を隠すなら人の中が通用しなくなってクロロが詰んでたのにね
焼け野はらで200本の木を高速で植える人がいたら丸見えですからね
そう考えるとクロロの戦略は100%勝つと言った割には観客頼み、非常に危うい
だからこのセリフの真意は、観客は逃げ出していたがコピーが突っ立っているので逃げてないように見えるだけ、もっと言えば観客が逃げ出す前にコルトピが尽力してくれたお陰です
自力で最速で200体準備は可能だろうけど、数分で人口密度が増えた場所をヒソカが見つけられないのか
戦闘開始直後の満員状態と違って観客席はヒソカからも見通しやすい空きっぱな部分もあったはずです
そこから100体増やすには100人の観客がいる所を、スタンプ込みで往復しなきゃいけないんです
そうなったらスタンプ押しに来たところをひっ捕まえて終いだろうが

441:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 03:34:17.77 QOK39HCC.net
過去ログpart1395>>33

442:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 03:38:14.87 +pMGr9CD.net
>>440
クロロが観客席の1Fで作業したのか2Fで作業したのかすら分からないが

443:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 03:40:28.84 O1k95YA3.net
クロロはクズな観客どもは殺しても救急隊には手を出さないという確信あったってことだよな

444:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 04:05:16.63 fsBOew8i.net
観客は自己責任で見に来てるだけでクズじゃないだろ

445:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 04:33:12.99 a6/ydE2X.net
>>442
ヒソカにも分からないほど人垣があるんだったらやっぱり異常なんだよ
本来ならクロロが作業できるスペースは減ってないとおかしいのに
「自分に危害が加わらない観客は呑気なもんだね」←2階の人間にそれ言うのは分かるけど、1階の観客席はクロロが作業出来ないくらい観客が掃けてないとおかしいだろw
だって危害は加わるからね1階の場合
だから1階での作業は不可能と判断して、ヒソカならバンジーガムで2階のそれらしい所に飛び込んでいけばクロロおわてたよ
タイマン説ならぬヒソカの怠慢説ね、これ

446:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 05:03:07.82 VzbgzNXj.net
>>436
リッパーは左腕でも廻せますけどw
クロロならページで発動可能能力
強化系40%のクロロだから、ああいった威力アップ制約付き強化系能力は有難いはずだわ

447:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 05:29:50.83 sdO+K9El.net
>>446
左腕で回せる回せないではなく、いきなりリッパーを発動させることが目的に決まっているだろ
つまり単なる纏パンチがいきなりリッパーになるんだよ

448:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 05:52:44.02 VzbgzNXj.net
>>447
すまん、本で殴るっていうネタレスが頭に残ってたw
あー、でもよくよく考えたら、リッパーは硬パンチなんじゃないかね?
あれが纏パンチや凝パンチならチートレベルかな
もし硬パンチなら、腕以外にオーラ回せないから、スキルハンター具現化出来ないかもよ
リッパーの仕組みがまだ100%言われてないから何とも言えんが

449:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 06:20:20.74 2490Fryp.net
腕を回しながら前の持ち主の心の闇に思いを馳せるクロロ

450:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 06:23:48.71 sdO+K9El.net
>>448
具現化出来ないとするとスキルハンターは硬に限らずAOPを100%使う発って使えないの?
ちょっと気になるね

451:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 06:40:39.72 VzbgzNXj.net
>>450
理論上は、能力一つに100%使ったら、二つ目は出せないのがAOPの限界だよね
硬パンチだとして、ページを開いて廻したら、いきなり本も消えて、能力解除で廻した分のオーラも消えるというダサい結果になるかも
ちょっと見てみたい気もするけどw

452:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 08:25:59.03 KBM5LNJU.net
>>437
2は消えたろw
URLリンク(gazo.shitao.info)
どう見ても2じゃないし

453:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 08:28:00.09 A0Cm4/tu.net
パッと見ると2っぽく見えるけど、拡大すると全く2に見えなくなるからな
そんな書き方で共闘の重要な伏線なんか仕込むわけがない

454:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 08:38:21.91 9LRVBSGj.net
そこはもうアレよ
パイロ=パイ(白)ロ
クロロ=クロ(黒)ロ
クロロってクルタ族だから・・・
緋の目状態でAOP上がってるトンデモ理論で解決さ

455:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 08:42:58.39 Vb3BThps.net
>>439
くわしく

456:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 09:22:44.68 uV1X1pWm.net
>>452
どう見てもはおかしい
2と見えるからね
絶対に2じゃない理由がない限り消えない

457:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 09:24:18.09 uV1X1pWm.net
>>454
クロロの顔が変わるというのが寿命と関係してるのなら全くのトンデモ理論ではないかもしれない

458:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 09:52:52.28 WHiaj9c/.net
>>456
絶対に2じゃなくちゃいけないのに、人によって見えたり見えなかったりするような書き方の時点で表現としては失敗だな
つまりハンターハンターは表現に信頼性がなく、考察に値しない駄作ってこと

459:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:07:22.43 +pMGr9CD.net
天井のシミが人の顔に見えるアレな現象と同じでしょ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:15:22.21 WHiaj9c/.net
通話にスマホを使ったり、クロロとの会話ですぐに返すかどうか話したりなど、
シャルは携帯を一台しか持っていないような描き方がされている。
それを覆すためにあの模様は絶対に2じゃなくちゃいけないのに、人によってそう見えたり見えなかったりするような表現なんておかしいよね。
おかしくないとするなら、表現の失敗であって冨樫に才能がなく、ハンターハンターは駄作ってことになるよね。

461:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:17:24.16 uV1X1pWm.net
>>455
伊良子清玄(ヒソカ)と藤木源之助(クロロ)の物語
虎眼流岩本虎眼の跡取り候補であった藤木
虎眼流を足掛かりに世に名を轟かせようと企む伊良子が看板破りに来た後弟子となる
そして伊良子が後継者として決定するが
岩本虎眼の妾に伊良子が手を出し岩本虎眼の逆鱗に触れる
そして流儀の秘奥を伝授する儀式とだまし仕置をする
一人目の門弟が同門の試合では寸止めが作法にもかかわらず大ダメージを与え
続いて藤木に試合させ伊良子を倒す
起き上がって藤木に襲いかかった伊良子を藤木がマウントしボコる
意識朦朧とした伊良子に麻薬で意識朦朧とさせ妾にけじめとして伊良子の下腹部を焼きゴテで焼けとせまる
妾は伊良子に惚れてるので自分を犠牲にして伊良子を焼きゴテから助ける
そしてその意識朦朧とした伊良子に竹光を渡し真剣を持つ岩本虎眼と対峙させる
岩本虎眼の必殺技で伊良子失明後命も狙われるが人に助けられる
権力者の庇護をうけながら虎眼流門弟を次々と殺して行く

462:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:17:53.45 LZQhVjQ5.net
共闘派だけどこれが2はありえないと思うわ
チームで闘ったりとかのもっと簡単な描写から共闘と感じさせる部分があるからそれで充分

463:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:22:52.43 uV1X1pWm.net
>>458
共闘派で2でもなんでもどっちでもいいんだけど
絶対に2じゃなくちゃいけなくは無いよね
わざと微妙な描写をしてる場面が多いし
基本シャルナークが目印としてわかればいいだけの話
別に読者の為にシャルナークが書いた訳ではないんだからね

464:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:29:47.60 uV1X1pWm.net
>>455
藤木源之助をクロロとして読んだけど
もしかしたら岩本虎眼がクロロなのかもしれない
面白いので読んでみて判断してください

465:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:42:36.76 9LRVBSGj.net
てか、どの意見もいけんでいいんじゃないの?
「アリ」「ナシ」「絶対に」「あり得る」「あり得ない」とか
断定的すぎるよ
あくまでぼかして書いてあるのだから
だって、イチイチ真相が明らかになるようにくっきり描いてたら
面白くもなんともないじゃん?
タイマンか共闘かどっちも確たる証拠は無い。どっちも全部想像の域を出ない。
夏休みだからなのかな・・・ 子供っぽいレス大杉 否定に弱いというか・・・過剰反応というか・・・
どっち側だろうが、意見は意見として「アレは○○なんじゃないかなぁ」でよい
それに対するレスは「それは××にこうこうこういう風な描写があるから違うんじゃないかな」でよい
イチイチ罵り合わなくてよい 荒れるから。 どんなトンデモ理論でも意見は自由「〜〜と思う」でよい
相手より自分の方が偉いわけじゃないぞ?謙虚が大事。ね?
昨晩も書いたが、スレの流れがホント胸糞悪い。
以上 

466:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:48:28.48 E4PQ0FDC.net
もう限界かな
ループネタと無駄な煽りばかりだし

467:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 10:58:21.02 WHiaj9c/.net
根拠をもとにした推測ならいいけど、根拠も何もないただの個人的な憶測を吹聴されるのは実害があるんだよなあ

468:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 11:01:44.42 WHiaj9c/.net
>>465
> はっきりと分かるように書いてあったら面白くない
それはあなたの個人的な考え方、感じ方の一つにしか過ぎない。
どんな意見もありといいながらそのすぐあとに自分の感性を周りに押し付けて何もおかしいと感じないのか?

469:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 11:09:10.95 9LRVBSGj.net
こりゃたまげた
何にでも噛みつくんだな、おいww

470:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 11:18:51.26 WHiaj9c/.net
ま、さも正しいかのようなことを言って、自分の感性を周りに押し付けている時点でやってることは同じだよね。
自分は違う、自分は大人だからと言いながら一番自分がおかしなことをしてるって自覚がないのは笑えるな。
だから「何にでも噛み付く」とか言って相手を悪と印象付けることでしか反論ができないわけだし。

471:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 11:28:27.44 42i337Hg.net
問題は今回旅団のターンがあるかだけど
絶望的だろうな
また、来年までおあずけだろう

472:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 11:43:42.45 fsBOew8i.net
来年?5年後の間違いだろ

473:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 12:24:24.28 wlygA6r7.net
拡大してる人いるけど2に関しては拡大しても2だな

474:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 12:31:38.53 6mi7ZXuw.net
>>452の2の拡大画像見たけどわざとボカして見えないようにして逆に信頼性無くしてる
科学考証とかでは証拠にすらならないよ

475:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 13:11:18.75 E/X56UeA.net
シャルナークは左利きじゃないとかいうが
携帯の操作は両手で出来るだろ
俺は出来るけどね
むしろ片手にスマホ持ってたなら
そちらを右手に持つのもわかる

476:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 13:47:42.69 KBM5LNJU.net
>>474
あれは>>54の画像をbmpで保存してペイントで拡大しただけ
それ以外の加工一切してねーから
疑うなら自分でやってみれば?

477:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 13:50:13.82 ttPSnbaS.net
>>474
科学関係ないよね
漫画だもん
作者は証拠を残そうとしてるわけではないからね
気づくかな?どうかな?くらいで描いた場合どうすんのよ
てゆうかね書き間違いと言う割には右の羽には全く何も無くてくっきり書いてあるし
透けてるという人は耳の輪郭は羽のところで完全に見えなくなってるし

478:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 13:56:09.34 LZQhVjQ5.net
>>465みたいなやつって自分に酔ってそう何が以上だよ

479:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 14:06:24.75 ftBxUK2Z.net
妄想でしか語れない共闘厨

480:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 14:29:55.15 E/X56UeA.net
妄想じゃない200体多いし
その後のクロロの電話
ヒソカ気付いた時は時すでに遅しみたいな負け方
致命的なのはマチとヒソカが出会うは事故みたいなもので
タイマンと関係ないシャルナークとか何故に近くに居るのか?

481:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 14:32:18.21 VzbgzNXj.net
「2」が七セグ表記だったら信憑性高かったな
なんでデザインに拘ってる携帯で、雑な筆記体なのかが単純な疑問

482:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 14:42:28.64 1ym7Z5Kq.net
頭悪いな
シャルがいるのは能力貸してるからクロロが自分の能力をどう使うかみたいだろアホ

483:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 14:55:37.24 sdO+K9El.net
>>477
右に汚れがあって、左が綺麗なら汚れではなくなる理論?

484:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 15:03:40.04 ttPSnbaS.net
>>483
バランスの問題かな
汚れと切り捨てるには無理がありすぎる
結局汚れと思うのは自由だけど
あそこまでハッキリ書いてあると他人にその考えを押し付けるのは無理がある

485:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 15:14:41.18 n2i9CLAU.net
>>482
だったら他の団員も見に来るのが普通じゃん
ヒソカのせいでウボーさん死んだようなもんだしノブナガとか見にくるんじゃないの?
なんで能力借りた団員しかいないの?賞金首だし能力貸してるんだから危険でしょ

486:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 15:36:21.71 xpRSoX7u.net
>>485
シャルコルは現場付近で能力を盗ませたからじゃね?
貸したって言っても同じね

487:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 15:46:47.69 fsBOew8i.net
回収しない伏線はゴミ
ゴミを議論してる

488:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 15:47:22.56 mxdKSdNv.net
>>486
シャルトピが近くにいる理由はそれだとしても他の団員がいない理由が全く無いよね

489:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 15:52:15.22 xpRSoX7u.net
>>488
団長が目立つから禁止したとか

490:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 15:52:24.19 42i337Hg.net
能力貸してないから興味ない
団長が負けるわけないし

491:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 18:11:06.90 zoH/gc+f.net
根本的な事だけどクロロは盗賊のスペシャリストで
ヒソカはタイマンのスペシャリスト、能力も
それに特化してるのでタイマンだと勝ち目は
薄い

492:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 18:23:14.02 WfFBRm77.net
能力貸したのなら発使えないわけだからタイマンならクロロはつれてこないと思うよ
勝手にきたシャルトピがマチに護衛頼んだのかもしれないけど、マチと離れて公園でうんこするのはどうかと思う

493:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 18:26:23.26 fsBOew8i.net
ウンコはしょうがないだろ
ホテルとか隠れ家まで我慢できなかったんだよ

494:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:00:55.81 xpRSoX7u.net
>>492
使えなくなるから直前に借りた

495:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:06:47.27 WfFBRm77.net
闘技場に連れてくるより流星街にいるほうが安全だと思う
すぐ能力を返せるのならいいけど、試合後シャルとクロロは会ってないようだし

496:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:22:06.89 xpRSoX7u.net
安全の為に引きこもるような奴らが強盗殺人集団に入るかよ

497:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:30:39.45 WfFBRm77.net
少なくともクロロは合理的な判断で動くと思うよ、ヨークシンの予言のときもかなり慎重に考えてたし

498:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:32:00.57 xpRSoX7u.net
だから直前に借りたんだろ

499:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:38:38.96 fIvuHZKe.net
ていうか審判や客のコピーと一緒に戦ってる時点でタイマンでは無いけどな
ズシやウイングのコピーならセーフなのか、シャル達のコピーならアウトなのか

500:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:40:29.91 xpRSoX7u.net
蟻が攻めて来たり、安全そうかもしれないけど危険な場所だよ

501:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:42:44.87 fsBOew8i.net
爆弾にされておつかいに出されるしな

502:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:43:44.82 WfFBRm77.net
>>498
だとしたら試合後に携帯返すのも含めて合流を急ぐと思わない?

503:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 19:54:04.15 xpRSoX7u.net
>>502
知らないから予想だけど、普段街中で戦闘になることがほとんどないんだろ
流星街より普通の街なら尚更ね

504:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 20:19:56.96 O7Lop/pj.net
占いして安全を確認していたと考えればいいんじゃないかな
それなら発無し護衛無しでもおかしくない

505:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 20:40:49.81 WfFBRm77.net
占いか、他の団員が来なかったのもそれかもしれないけど結果的にシャルトピは死んでるからなあ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 20:40:58.35 VzbgzNXj.net
まったく、ズレたとこで迷走してやがる
言っとくけど旅団なんか「無名」だから
ヨークシンでアジトからベーチタクルホテルまで民間人の誰か1人でも通報したか?
リアルで言う、インターポールくらいしか追ってねぇわな

507:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 20:55:37.81 fsBOew8i.net
クライムハンターでさえ知らんぷりだしな
クラピカみたいなガキが事情はともあれ必死で追ってたのに

508:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 20:56:30.47 wMrJeYGa.net
占いで安全把握してたっていっても結局死んでるしね
ヒソカが一回死んで生き返ったから
死後の世界を信じていないネオンのゴーストの占い結果が
ハズレたって説は興味深いけど
そんな占いの内容自体を読者が知らないのに
当たったハズレたを読者の知らない所でやってて
漫画的に面白いのかっていう疑問もある

509:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 20:58:30.29 fsBOew8i.net
読者の知らないとこで何かやってるのがヒソカクロロ戦だよな
なんなんだよ

510:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 21:12:19.47 O7Lop/pj.net
>>508
まあ、何故発無しの団員にその場で能力を返さなかったのかに対する推測だから
賞金首とは言っても無名だから狙われる事もないだろうし大丈夫と考えたのか
占いで安全を確認したからなのか
実は能力は返却済みだったからなのか(シャルがもう一台携帯を持ってないと辻褄が合わないけど)
冨樫があんまり深く考えてなかったからなのか
他にもあるだろうけど、作中で語られることがなければ真相はわからないね
ただ、賞金首で追われる立場なのにすぐ返さない事に疑問を持つ人はそれなりにはいると思う

511:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 21:47:56.69 pQedJzCV.net
発以外の念は使えるからそれほど遅れはとらない
ヨークシンでも顔堂々さらしてたし
ハンターの大半ポンコツだし
マチと別れたのは想定外

512:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 21:48:19.31 O1k95YA3.net
>>506
1巻の船長ですら知ってたのに

513:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 21:59:12.64 xpRSoX7u.net
>>512
旅団はけっこう有名だが、団員は知られていない。なぜか蜘蛛の刺青は有名

514:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 22:21:33.32 VzbgzNXj.net
船長はハンター協会のバイトで既に一般人じゃないしな
旅団=蜘蛛の刺青って噂を、マジタニみたいなチンピラが広めただろうから、都市伝説好きには知られてるだろうね
こっちで言うフリーメイソンの様に

515:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 22:36:34.72 I9S28PwL.net
シャルは占いで電話に出るなと警告を受けて以来、自分で電話にでないで他の人に出てもらうか自分からかけるだけにしていたのかも。基本メールだけで。だから最後電話がかかってくること事態が異常で、でないのは当然の判断だったんじゃないか

516:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 22:41:09.11 O7Lop/pj.net
ウボォーギンはたまに復讐にくるやつがいるって言ってたから、無名だから安全って考えは不自然かな
旅団と分かってて賞金稼ぎや復讐に来るような相手ならそれなりの力があるだろうし、発無しじゃ厳しいと思うよ

517:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 22:42:28.52 JLnBeOdf.net
ここって実は
「最高にバカな発言して下さい」のスレじゃないよね?

518:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 22:47:35.48 fsBOew8i.net
>>517
お前優勝な

519:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 22:52:40.64 xpRSoX7u.net
>>516
それはどこにいても危険だから同じ

520:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 22:58:13.41 fIvuHZKe.net
情報に疎いヒソカですらちゃっかり旅団を一人狩って旅団入りしてるからな
クライムハンターまじ何してるんだろ

521:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:00:40.84 pAZOGV8O.net
>>515
占いって月なんだけど?
>>519
能力貸してるんだから他の団員も一緒じゃないと危険度が上がるでしょ?しかも戦闘員じゃないんだから尚更

522:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:04:53.65 xpRSoX7u.net
>>521
みんなそこまで気にしてないんだろ
心配性なママかよw

523:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:11:03.54 wMrJeYGa.net
>>515
占いだと自分からかけてもいけないってのもあるね
さらに3回に1回は死神からの電話ってあったから
マチでもクロロでもなくヒソカがかけてきたって線もあるのかねぇ
>>520
旅団は賞金首だけど賞金と強さがミスマッチになってて
ミステリアスな組織っぽいしちゃんと査定がされてないのかもしれん
キルアの親父も割に合わないって言ってるのはそのままの意味が一番だったのかも
ワンピのルフィが今5億だっけ?ちゃんと査定されてなくて
今のルフィが1億くらいだったら割に合わないみたいに思われそう

524:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:13:58.36 O1k95YA3.net
占い通りにするなら電話は出ずに留守録だけにしておけば
マチからのメッセージも聞けたし助かったろうな

525:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:27:46.92 xpRSoX7u.net
それ昔の占いじゃん

526:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:34:46.27 tGuWHJhb.net
全然読んでない奴ばかりなのな
占いなんて昔のだし、ウボーさんパクノダ殺されてるんだから少しは危機感持っててもいいはずなんだから集団で行動するのが普通だと思うけどな
クラピカの件だってまだ未解決なんだし賞金首なんだしさ

527:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:37:30.83 O1k95YA3.net
占いずれてる描写知らないお前が言っても

528:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:42:54.54 xpRSoX7u.net
>>526
読んでないのあんたじゃん
蟻の時だって単独行動してたし、そもそも団員を倒せば交代だし

529:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/23 23:54:48.50 B2EaIyRN0.net
ヨークシンのころから団員の多くはウヴォーを筆頭に凝は怠るしタイマンをしたがるけど
クロロは護衛を二人つけたり凝を怠るなと団員に注意を促したりとても慎重
旅団って揉めたらコインという文化もあるし主義主張が一枚岩ではないと思う
団員でもシャルナークあたりはウヴォーを1人でいかせて後悔してたようにタイマン推奨派ではないし

530:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 00:06:44.95 Vp0EbaVf.net
>>529
クロロに護衛が二人付くのは対ヒソカや非常時限定の気がしなくも無い
平常時は警戒レベルがザル以下で戦う順番とか遊び半分で決める、
仲間が討たれるなど緊急時は警戒レベルが引き上がるイメージ

531:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 00:13:07.27 1lmaLYkP.net
>>530
私もそんなもんだと思う。
ウボーがマヒ食らった時の反応見ても

532:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 00:24:54.66 1lmaLYkP.net
普通ならも何も、普通なら強盗殺人集団に入りません

533:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 00:56:16.09 Xihcopu5.net
じゃ自分の力を過信してただけの雑魚の集団って事になっちゃうんだな
蟻編の旅団は蛇足だよな
あそこで一気に雑魚感が露わになった
そもそも100%当たるはずの占いも回避行動とれば当たらないっていうね

534:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 01:05:39.23 1lmaLYkP.net
一応、あの世界でもかなり強いみたいだけど、過信しているのも確かだろ
雑魚は言い過ぎだけど、超一流に比べたら甘さが目立つって感じかな

535:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 01:54:42.76 JZ4zmjK9.net
さあハンタ界の神である義博サンがどうするかだな。
タイマンのつもりで描いた
→今後もそのまま予定のシナリオを展開。
共闘で描いたが読者にバレないと思っていた
→バレて白熱議論になっちゃったので
共闘シナリオをタイマンに変更する可能性あり。
共闘で描いてバレも議論も狙い通りだった
→反応の中身をみて今後どうするか変えていく可能性アリ。

536:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 02:03:37.55 3KIgnXJq.net
1番か2番

537:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 02:18:59.64 nKwoafP9.net
1番だけは無いかな
3番だろうけど冨樫の性格では2番にしたいけどつじつまがあわないからしょうがないみたいな

538:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 02:24:08.50 nKwoafP9.net
ドカベンの弁慶高校戦のエピソードは相手の良さを殺して自分のペースに持っていき勝つという意味が込められてて
シグルイが共闘を意味してると思う

539:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 02:53:45.64 uA8daQD8.net
観客が思いの他逃げてないな
アナウンスでヒソカ壊せ
この時点で試合前に準備は解るよ俺みたいなプロはね
共闘はなしだよ

540:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 04:32:14.44 /UT8eIth.net
ミスにしてはあまりにも矛盾した点が多すぎるんだよな
普通の週間連載ならミスだらけになってもさもありなんだけど、十分時間とって書いてる冨樫がここまでミスを連発するはずがない
何らかの意図があると見るのが普通
・爆破前に爆破跡
・消えないスタンプ
・200体の人形
「しゃがめ」という曖昧な命令で刻印を合わせることができたのも、「ブラックボイスではない」ことを表現してるんだよね

541:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 04:52:51.53 UxbbPfQM.net
>十分時間とって書いてる冨樫がここまでミスを連発するはずがない
うーんw
済まないけど、冨樫はサボリ魔だからそこまで信用できないわw

542:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 05:23:44.09 HPpF2oyI.net
>>540
ドラクエの合間合間に描いた冨樫さんをそこまで信用出来るのはすごいな
もうすぐ新しいドラクエ出るから間違いなく休載

543:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 05:25:48.73 3KIgnXJq.net
各話をいつ書いたかわからん

544:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 05:32:33.61 cPn18oaH.net
>>540
なんでしゃがめが曖昧なんだよw

545:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 05:43:17.96 Vp0EbaVf.net
>>540
200体の人形のどこが矛盾なのか分かりませんけど?
「しゃがめ」がブラックボイスじゃないとアンテナの数が合わなくなりストーリーが破綻してしまう
一部読者にはどれだけスタンプでも可能に思えたとしてもアンテナ消費イベントとして書かれているわけで
悲しいかな冨樫が説得力のある描写を出来ていないだけなんでしょう

546:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 09:23:39.54 NDgmi8Vd.net
>>545
しゃがめでしゃがむのはいいとして
今だで何かできるのはオーダースタンプでもブラックボイスでも難しい
誰に通話で指示し、その通話相手が操作してるか自爆してるかどちらかでしょう
クロロがシャルナークに今だで通話命令
シャルナークがブラックボイスで月印人形操作
爆発でアンテナ失う
の流れではないかと

547:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 09:35:30.38 fTOmAVyz.net
人形が「自爆しろ」でサンムンを使えるものかね?
明確に命令しても本人が知らんことはできなそうなもんだが、

548:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 10:16:53.81 NDgmi8Vd.net
>>547
あれは人間なのではないかと思ってる
流星街の自分の意志を持った自爆かなと

549:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 10:23:03.53 r7nfk8mx.net
>>547
能力説明は、会場に向けてな
ヒソカに向けてかと思いきや、観客に能力説明をする事で命令を受け付ける事が出来るようだ
「刻印が触れると爆発するんだー」と分からせる為に

550:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 10:25:17.96 NDgmi8Vd.net
>>549
それぞれの考え方によって行動がバラけるというのがオーダースタンプの特徴
自分のどこに刻印が押されたかも知らない人形が自爆しろでみんな同じ行動取るのはおかしい

551:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 10:31:46.99 /hVxxIrA.net
>>549
面白いと思う、けどその場合説明を聞いてた観客の記憶がコピーに影響しているのか、人形に説明を聞かせないといけないのか、スタンプ押された状態じゃないと説明聞けなくないかいろいろ考えられるね

552:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 11:57:22.16 fTOmAVyz.net
「殺せ」の命令でもいろいろ反応が違い拒否するやつもいるのに、
「自爆(自殺)」を素直に聞くものなのかね?
素直に聞く奴だけがやっただけで、拒否した奴もいたけど画面上では分からないだけだったんだろうか?

553:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 12:00:04.64 cPn18oaH.net
やっぱりタイマンだな

554:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 12:24:47.27 4VLuyWhD.net
ちゃんと読んでない奴多すぎ

555:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 12:26:10.65 UxbbPfQM.net
>>552
正直、冨樫やっちまったなだと思っている

556:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 12:38:27.32 iqVOhcjF.net
自爆しろと言われて刻印を合わせるのは難しい
しゃがめと言われただけで刻印を合わせるのは不可能

557:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 12:44:49.14 UxbbPfQM.net
>>546
今だって言って操作するより、タイミングをシャルに任せた方が確実だよ
シャルにはその程度の能力はあるし、クロロも知ってるはずだし、信用もしてるだろう

558:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 12:55:34.56 W/gk3tMh.net
2枚目のアンテナはしゃがめで使ったんだろうね…
あれ音声でも操られるのか。

559:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:10:12.80 24hkzmYc.net
正直自爆は
自爆(両手を合わせろ)しろだと思ってるけど

560:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:14:33.56 ExuphjLj.net
サンムンの説明を客席まで届けるってもの凄い声量だろ
客席にズシ、ウイングみたいな念ユーザーがいたらネタばらしにもなっちゃうし
「見つけたら自爆」の「見つけたら」も下手したら50メーターくらい手前でボンボン自爆しそう

561:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:15:33.60 HPpF2oyI.net
>>558
そこが疑問だよね
今まで音声で操ってた描写ないし
クロロがシャルに電話で指示ってのが一番筋が通りそうだけど

562:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:17:12.37 UxbbPfQM.net
音声とメール両方で操れるなら、人形の位置と刻印をメールで指示して、そことかしゃがめとか今だという臨機応変さを要求される命令を音声でやったとか、どう?
テキトーだから突っ込んでくれていいよ

563:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:18:05.28 UxbbPfQM.net
>>561
しゃがめであってしゃがませろではないから、シャルがしゃがむんすか?

564:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:22:14.52 cbRlJoDl.net
ヒソカがゴンに説明してたオーラ別性格分析は、客席にいたキルアにもズシにも聞こえてたみたいだけど、さすがに細かく考え過ぎかw

565:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:23:33.00 3KU/grN+.net
ハンターハンター 365話 漫画
URLリンク(animego.jp)

566:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:29:10.41 nOAB/2nv.net
>>560
分かった
シャルコルトピが近くにいた理由
団長の能力をパンフレットにして配っていたで間違いない

567:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:44:21.43 ExuphjLj.net
>>564
たしかに
ただ今回はあの時のギャグパート?と違って戦略の止めの場面だからな
冨樫のおっちょこちょいか、もっと高い精度の操作を誰かがしてたか勘ぐるよ
>>566
全員念ユーザーとは限らないから念の説明から丁寧に書こう

568:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:50:54.37 HPpF2oyI.net
>>563
そう言われればそうだね
ブラック'"ボイス"って名前だし音声でも操れるのかもしれんね

569:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:51:05.29 ExuphjLj.net
>>560
見つけたら自爆と思ってたけど「すぐそばで」ってちゃんと書いてありました

570:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 13:52:00.98 Xihcopu5.net
>>564
闘技場での会話は拾えてるっぽいよね
デスマッチの提案がとか解説のオンナが言ってるし

571:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 14:25:44.44 cPn18oaH.net
>>568
音声でもじゃなくて音声でしか操作出来ないが正解

572:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 14:31:54.68 HPpF2oyI.net
>>571
え?何言ってるの?シャルがピコピコやって操作してたじゃん

573:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 14:47:58.22 24hkzmYc.net
ピコピコ操作で
数十秒?ヒソカと鬼ごっこできる精度で操作できるのに
あの場面だけなぜ音声操作なのか
身を隠しやすいと言ってもあの時のヒソカは人間ハンマーで遊んでたんだよな

574:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 15:06:08.19 y32gjEDH.net
クロロがどのタイミングで二階に行ったかも謎。中央の舞台経由で二階に行くなら実況に捕捉されそうだし、一階の出入口から二階に行けるとしても逃げる客が殺到していたら出られないし。

575:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 15:32:04.66 cPn18oaH.net
>>572
シャルがピコピコやってたのは
操作相手に言葉を喋らせたいときの
文字打ち

576:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 15:57:08.89 1cgOmvjS.net
>>575
審判は?

577:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 16:11:36.42 nOAB/2nv.net
画面見ながらだとヒソカのキャッチング目視出来ないね

578:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 16:34:53.50 P7nWPMop.net
シャるはいねーよアホ

579:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/07/24 17:31:51.04 waxyg+pa.net
>>550
>>551
>>552
たぶん人形の元になった人間の知識によるんじゃないかな
普通の人だと他人を殺せって言われても
考えた事もないだろうし知識がなくて殺す方法が思いつかない、だからフリーズする
刃物があれば刺すくらい思うかもだが刃物なんて普段持ってない
そしてもし「+−を合わせたら爆発する」、っていう知識があれば
自爆しろって言われたら爆弾もってないし
観客全てが刻印合わせが真っ先に思い浮かぶはず
壊せで一律首を狙うのはクロロが見つけた裏技みたいなもんじゃないかな
プログラミングのバグ利用のように感じる
こうして考えるとオーダースタンプって
マネキンみたいなただの人形って操作できるんだろうかって疑問も沸いてきたw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2508日前に更新/299 KB
担当:undef