HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part2 at WCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 21:53:46.47 pF0n2dtmd.net
共闘で出来ることは多少難易度は上がるがクロロがヒソカの見極めよりほんの少しだけ上だったら出来てしまうので、念の返却が出来ないことを前提に考えてみてください。

401:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-A01m)
17/07/03 21:55:02.19 zzgpw1ixa.net
シャルは共闘していない
変装、転校生、ケータイ2台の全ての説に穴がある
コルトピは協力していたとしても、協力する必然性が「楽だから」以外に挙がってないし、マチについても同様
クロロがすべて一人でやっていたとしても何の不自然さもない
していたかもしれないが、していない可能性も共闘派は否定できない

402:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd62-MALZ)
17/07/03 22:03:03.41 fxOM/lQQd.net
>>394
クロロの携帯に2っぽい字が書いてあるので2台あると仮定してください

403:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/03 22:05:13.32 3NbM5WH10.net
そうだね
コピーそのものは一瞬だから作成時間は殆ど影響ないね
コピー>爆弾>スタンプ>命令の手順でヒソカは人形作成一体につき1〜2秒と見積もってるわけだから
ヒソカの見積もり通りだとしてもコピーそのものは一体につき1秒もかからないことになるね

404:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウイー Sa31-OatX)
17/07/03 22:06:27.85 LSInZHh6a.net
シグルイの虎眼発言があるからもはや共闘否定なんてなぁ
この発言スルーするんだよな共闘否定する人は

405:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6213-j7CS)
17/07/03 22:06:57.48 xHe7vqeZ0.net
転校生で作った偽クロロがヒソカから逃げてる時のブラックボイスの操作はシャルナークだと思うんだ
その間にコルトピと人形量産してる

406:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b148-ZBdv)
17/07/03 22:08:43.24 jP4nrLAs0.net
>>393
クロロ単品で人形作りしてる場合の、人形創作チャンス
・クロロが他の能力を全く使ってない時間
以上
備考:人形作りに加えて、人形爆弾化の時間も必要
コルトピが協力している場合の、人形創作チャンス
・クロロが他の能力を全く使ってない時間
・オーダースタンプで人形にヒソカを襲わせている時間
・偽クロロを操作してヒソカの気を引いていた時間
以上
とまあ、人形を作れる時間が飛躍的に増える上に、
クロロは空き時間を爆弾作りのみに専念して使えるのがメリット

407:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
17/07/03 22:10:04.49 oMTy0S4Wp.net
>>393
まあおれはそもそも事前準備無しのタイマン派なんだけど、
20〜30体いるだろう→200体以上いるやん!
ではなくて
20〜30体いるだろう→もたもたしてるともっと増えるなぁ→ああやっぱ200体以上いるやん...
だからね。
このもたもたの時間描写をどう読むかでタイマン派共闘派に分かれてると思うんだ。事前準備有りも面白いとは思うけど、入場から試合始まってしばらくしても生気のない人形が隣にいるのを観客は不自然に思わないのかとかいう疑問を解決すべき。
あとこの200体は全部が爆弾てわけじゃないからね

408:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c220-WwN4)
17/07/03 22:10:24.78 4mHQnHFF0.net
能力貸してた→蜘蛛からはノーリスクなので蜘蛛皆殺し←わかる
共闘してた→今回共闘してない奴もいるけど蜘蛛皆殺し←わからん

409:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 06ef-VjxI)
17/07/03 22:10:45.78 4lpwOtsi0.net
>>399
別にあれも100%勝つ勝算を持ってから臨む心構え的な意味合いだけとも取れるだろうに
=共闘と頭ごなしに決めつけられる程の発言ではない

410:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 22:12:25.44 pF0n2dtmd.net
>>399
シグルイは共闘示唆と1体多数示唆です。どちらかはわかりませんのでわからないことを前提にしてはいけません。

411:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6213-j7CS)
17/07/03 22:13:30.01 xHe7vqeZ0.net
シャルナークの台詞から壊す役の人形200体
爆破人形はまた別にいる

412:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 928e-wjSU)
17/07/03 22:14:17.28 RkJYVX1N0.net
>>402
試合始まってから他の客気にしないだろ
高いチケット代はらってるだろうに

413:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 65f8-nP2k)
17/07/03 22:14:50.12 oSNGtRLL0.net
シグルイの虎眼=共闘ではないけどな…

414:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b148-ZBdv)
17/07/03 22:19:11.23 jP4nrLAs0.net
>>400
偽クロロはブラックボイスとコンバートハンズの併用で成り立っているが、
シャルナークがブラックボイスを使用している場合、
コンバートハンズは誰使用という事になるかというと、
「クロロが右手を誰かに発動させた」か、
「元の能力者に能力を返して、左手でクロロに触って貰った」という事になる
クロロが発動している場合、片手が埋まって爆弾作りは出来ないので、
シャルにブラボを返す意味が無い
元に返した場合は、ヒソカに殺されるので能力ごと捨て駒扱いだが
クロロは完全フリーになるので、有り得なくは無い

415:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 22:22:12.76 pF0n2dtmd.net
俺の書いたこと理解出来ますか。わからない場合は条件分岐させて両方考えてと言ってるんです。
念の返却が容易でも難しくてもクロロは一人で戦えます。まずはここからクリアしていきましょう。

416:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (オッペケ Sr71-uaZK)
17/07/03 22:25:21.50 C0YPfepar.net
いちいち詳細な解説をしないと読者にわからないような伏線は伏線ではない
つまり、タイマン

417:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
17/07/03 22:28:13.17 oMTy0S4Wp.net
>>407
あれだけ皆んな両手上げたり騒いでる中動かない奴いたら目立つと思うけどなあ
試合に集中しだしてからはともかく入場からだからね
人形設置を誰かに見られるわけにいかないから会場一番乗りで人形設置するんだろうけど不動の奴が数十〜百数十体もいたら次に入ってきた観客とか大会関係者が不審に思うでしょ

418:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b148-ZBdv)
17/07/03 22:31:44.00 jP4nrLAs0.net
>>410
クロロが一度に使える能力
単品のみ
・ギャラリーフェイク(1〜2秒に1体)
・サンアンドムーン(一瞬で血しぶき爆発。3〜5秒で最大化)
・コンバートハンズ(自分変身と他人をクロロに変身)
併用可
・ブラックボイス
・オーダースタンプ
・サンアンドムーン(人形固定化のみ)
・コンバートハンズ(自分変身のみ)
一人で闘う場合の前提条件です

419:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 928e-wjSU)
17/07/03 22:32:29.36 RkJYVX1N0.net
>>412
会場の外で人形爆弾作ってから簡単な命令で自然な動きさせればいいだけ
リングにあがる直前に解除するだろうが、
直前で静かになってもさすがはビッグカードだぜ、くらいのものでしょ

420:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
17/07/03 22:36:20.36 oMTy0S4Wp.net
>>414
それは額以外にスタンプ可前提?そうなると色々変わってくると思うけど
そうじゃないなら額にスタンプつけた変人うようよで一層パニックというかギャグ

421:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b148-ZBdv)
17/07/03 22:37:28.69 jP4nrLAs0.net
>>410
クロロが人形及び爆弾人形を作れるタイミング
ヒソカが(あと20〜30体ぐらいか?)と予測してから、
闘技場中央に飛んで仁王立ち後、人形に観客を混乱させるまでの間
なぜなら人形命令後にオーダースタンプを解除すると
スタンプが消えて人形が止まってしまう
(サンアンドムーンは人形維持であって、スタンプ維持ではない)
ページ数にして、およそ2ページ
この間に、人形170〜180体追加&爆弾人形複数体作成
ヒソカ、2ページ中で8分間の棒立ちである

422:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 928e-wjSU)
17/07/03 22:39:36.20 RkJYVX1N0.net
>>415
今日はやけに帽子かぶってるやつ多いな、位に思うだけだろ
だいたいもともとが殺し合いに熱狂してる変人ばかりだろ

423:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 42a2-zc/o)
17/07/03 22:40:16.17 sMA2cPuk0.net
共闘と仮定した場合
能力をシャルトピに返却しなければならないが
・見世物ギャラリーフェイク栞使用で返却
・観客席紛れにブラックボックス栞使用で返却
になるから
栞の制約によって一度使うと持ち主に戻るがしっくりくるんだよな
そして、これが真ならクラピカとクロロの能力が酷似するという運命つき

424:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c13d-WwN4)
17/07/03 22:40:37.38 0MnDM9S00.net
8分の間人形襲ってこないの?
モノローグも余裕で読み終わるけど立ち尽くして何してたんだろう

425:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/03 22:43:16.08 7p1DtVLo0.net
>>390
確かに納得の部分もあるけど
ボマーは設置こそ簡単だけど
そのあと、つらつら能力説明をしなくちゃ
いけないじゃん。
君の書き方
意図的ワン工程抜いててズルい。
クロロのほうも返してもらうほうが
ワン工程以上少ない可能性
もしくはもっと簡単な可能性
全然ある。

426:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-CicO)
17/07/03 22:44:54.68 e8vkk/2q0.net
そもそも団長1人で戦ってるにしては、爆弾人形の数が多すぎるんだよね。
アナウンサーからヘッドホン奪うって人形に命令するコマとか、
その後も大量の人形に命令するコマがあるけど、
そのコマでは何故か団長は描かれておらずセリフだけだし。

427:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 22:46:17.77 pF0n2dtmd.net
>>416
隊員到着まで10分くらいの予測を立てている以上、8分棒立ちでもいいわけです。
何分だったかはわからないわけですから8分棒立ちヒソカアホすぎでも通ってしまうのでそういうのはいいんです。それから、順番にそこまで行くからまずは念の返却が出来るか出来ないかわからない以上、両パターンを考察してください。
それじゃないと進みません。結果的に出来ないことが多い方が解答として間違ってる可能性が高くなります。

428:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c92e-ylIa)
17/07/03 22:46:35.47 ANY5JvlN0.net
>>418
残念ながらコンバートハンズを何回か栞で使ってるから制約が能力の返却はあり得ない
元の持ち主が共闘してたとかじゃなきゃな

429:erO)
17/07/03 22:47:58.81 3NbM5WH10.net
最後の起爆人形への命令
「2階にあがり」「ヒソカを探せ」「見つけたら・・」
の部分はクロロが会場外で命令してるから(2階に移動中かね)
裏方にもともとストックがあった説は可能性としてはありうるな

430:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-A01m)
17/07/03 22:48:42.68 zzgpw1ixa.net
>>421
ヒソカの視点から描いているから
だからセリフだけで姿が見えないことが、クロロが観客に紛れていることの演出になっている
共闘していたから姿をあえて書かなかったということではない

431:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 46da-HpRm)
17/07/03 22:48:50.91 ifrq1cri0.net
栞が強すぎるのが怪しい
栞の力は両手が使えるだけなんじゃないの?
ブラックボイスは本物のシャルが操作してる

432:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0663-ieT0)
17/07/03 22:49:33.40 EzmJaunz0.net
>>390 >>420
カウントダウンだって発動の方は能力の説明やらあるから「発動>解除」だし
多少は甘くしても良いのでは?(どうせ正解なんて俺等には分からん)
例えばやね
・本の手形に盗まれた人間が手を重ねる
・取り戻したい能力名を指定する
・上記を1時間以内に実行する
ワイの感性だとこんなイメージなら納得出来る範囲

433:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 22:50:49.42 pF0n2dtmd.net
>>418
栞の制約で能力の返却は使い方によっては制約ではなくメリットになるので制約とは言えないた思います。
制約とは心理的な部分もあります。明らかに返却が容易になるのはメリットになる部分も大きく制約にならない可能性の方が高いと思います。
こんな制約にすれば念の貸し借りが簡単だな、よし、これ制約にしようと考えた制約は制約してると言えるでしょうか?

434:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-TaZ6)
17/07/03 22:52:07.46 N/Zinfdba.net
>>426
栞挟んでるページの能力が使えるから両手使えるし、本持って別ページ開いて戦えば能力2つ扱える

435:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
17/07/03 22:52:27.79 oMTy0S4Wp.net
>>417
あなた面白いねw煽りとかじゃなくて素直に笑えた。頭良いと思う。
ただそうなると襲ってくる人形たちのほとんどが帽子被ってたことになるけど額見えてる奴の方が多いよね。「帽子脱げ」っていう命令はしてないから走ってる途中でほとんど運良く落ちちゃったのか。観客席に大量の帽子が散乱してるわけだ。ヒソカにも見えると思うけど。

436:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-2nZd)
17/07/03 22:52:36.55 N/VH0zuda.net
>>420
能力説明は、サブバラ協力の制約と予想する
大量設置&高火力のね
つまり、ゲンスルーが触れ「ボマー」と、解除者が触れ「ボマー捕まえた」がイコールである
ここに、サブバラ大量設置&高火力に対する、解除者のイコールは存在しない
最低条件が「相手に触れて、条件を満たすこと」
これだけで、設置と解除のイコールが成り立ってるため

437:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/03 22:52:44.26 eL//bSnN0.net


438:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b1da-wjSU)
17/07/03 22:54:02.75 X/Pssuhy0.net
結局クロロ一人で全部やったとなると戦闘時間が間延びしすぎの糞ショボい死闘だったことになるんだよ
コピー作って(3秒に2体として計5分以上)サンムン刻印(仮に0.5秒で1体として計1分40秒以上)して消えなくしてスタンプ(これも計1分40秒以上)
人形作成時間だけで計8分20秒以上必要でさらにその合間に直接戦闘やら何やらしてるからね
救急隊が来るまで10分ほどらしいけどこれは審判が死んでからだろうからその合間に悠長に能力の説明までしてる
すべて合わせると10分以上はゆうに超えると思うんだよな

439:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/03 22:54:08.33 eL//bSnN0.net
戦闘描写はいくら突き詰めても共闘の可能性があるしタイマンでも出来るかもしれないってとこから進まないんじゃないかな

440:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/03 22:56:16.70 eL//bSnN0.net
>>405
もう一つある
シグルイは騙された事に対して復讐として
下手人を皆殺しにしようとするって点だな

441:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b148-ZBdv)
17/07/03 22:58:26.68 jP4nrLAs0.net
>>422
8分棒立ちヒソカアホすぎでいいなら、もうそれでいいのでは?
アホヒソカタイマン派説VS策士クロロ共闘派説
後は多数決で、ファンがどっちを支持したいか決めましょ

442:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/03 22:58:27.82 3NbM5WH10.net
>>433
その仮定は間違ってる
ヒソカのシミレーションによると
コピー、サンムン、スタンプ、命令までの工程で一体1〜2秒と見積もってる
3秒に2体が全行程が完成する人形の数と考えるべき

443:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 928e-wjSU)
17/07/03 22:58:45.52 RkJYVX1N0.net
>>430
勢いよく飛び掛ってるんだから、そら落ちるでしょ
大会場が満席で数万人くらいいそうだし、
ぽつりぽつりとある200個の帽子を大量に感じるとは思えない

444:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/03 23:03:36.70 7p1DtVLo0.net
>>408
「共闘」という文言は読者が
勝手に言ってるだけで
シグルイは仲間(お弟子さんたち)が
サポートしてるぜ。
薬盛ったり
竹光を持たせたり
つまりクロロVSヒソカも
仲間(旅団)のサポートがある。

445:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 23:04:10.29 pF0n2dtmd.net
>>434
そうです。
>>435
いずれにせよ、なにをどこまで参考にしたのかはわからないため答えが最低でもその3つになります。現時点ではどれも正解であり、どれも間違いです。
>>436
逃げないでまず、策士のクロロが念の返却が出来なかった場合の共闘方法をお願いします。
現時点ではどれも正解でどれも不正解です。

446:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-TaZ6)
17/07/03 23:05:24.58 N/Zinfdba.net
>>436
でも、何気8分以内に会場の客に紛れて服装もわからない人1人見つけるってヤバイよな

447:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/03 23:06:06.15 3NbM5WH10.net
>>440
念の返却ができないのなら共闘は不可能
最初にクロロがコピーもブラックボイスも審判で実演してるからね

448:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 23:06:09.31 pF0n2dtmd.net
煽りはいりません。事実から論理的思考で問題を潰していき、一人だったかチーム戦だったか検証していきましょう。

449:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-2nZd)
17/07/03 23:06:51.12 N/VH0zuda.net
>>431
ちょっと補足しておく
カウントダウンは、時間が切れるか、ゲンサブバラ3人で強制爆発出来る
設置は、ゲンスルー1人なのに、強制爆発は3人集まらないといけない
もし仮に、解除者が「3人全員に触れて、ボマー捕まえた」と言わなければならないとしたら、
解除者が不利すぎるだろ?
つまり、サブバラを含めた大量高火力の爆弾の解除条件の難易度は上昇しないと言う事
あくまでもゲンスルー=解除者だから
発動者=解除者は他にもある
ヂートゥvsモラウが良い例
こっちもお互いに触れるだけで、発動=解除なのだから

450:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 23:07:47.28 pF0n2dtmd.net
>>442
やはりそうなりますかね。
念の返却が容易でなくても共闘出来る方法なにかありませんか?

451:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b148-ZBdv)
17/07/03 23:09:30.04 jP4nrLAs0.net
>>440
私はもう答え出したよ
ヒソカが2ページ間で8分不自然に棒立ちしてたなら、理屈上はタイマン可能、だ
タイマン説は否定しないよ、ご自由に支持すりゃいいさ
コルトピに能力返していたら1分強の棒立ちで可能、自然
いや〜、共闘説は実に現実的だわ
能力把握出来てない馬鹿か
ヒソカアンチ、クロロアンチしかタイマン説支持しないだろうな

452:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-CicO)
17/07/03 23:09:49.55 e8vkk/2q0.net
人形の数。人形への命令のシーン。2本差したはずのアンテナの回収。
冨樫の「シグルイ最高」発言。シャル・コル・マチが闘技場にいた事実。
これらの状況から、
共闘(あるいはサポートあり)と考えるのが自然ではあると思うが、
共闘であるという決定的な証拠はないわけか。

453:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/03 23:10:13.64 eL//bSnN0.net
>>440
共闘説は念の返却が出来る前提だな
そもそも戦闘描写よりも試合前のクロロの台詞とマチの台詞に対するヒソカの反応が共闘説の始まりで、そこから共闘説が本当にあり得るのかってことで戦闘描写考察が始まってる
今の所あり得ないというほどの根拠はないから共闘説は否定しきれない、ここまでで共闘説側は十分でしょ
戦闘描写からタイマンは絶対ないなんて証明はクロロ側で明かされてないことが多いから無理

454:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/03 23:11:24.13 7p1DtVLo0.net
>>445
栞の能力は
最新ジャンプあたりのクラピカの新能力に
似ていて、1回使うと持ち主の元へ
戻るのです(適当)

455:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-TaZ6)
17/07/03 23:12:49.70 N/Zinfdba.net
共闘だと決着をしっかり付けるに矛盾するのでは?
クロロとヒソカの決闘であって旅団とヒソカの決闘ではないし

456:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6dfa-603N)
17/07/03 23:14:26.24 7z3PfIGZ0.net
>>449
試合中にまたシャルから能力盗んだの?

457:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
17/07/03 23:14:52.90 oMTy0S4Wp.net
>>438
ヒソカ壊せアナウンス〜乱入までで帽子被って襲ってくる奴ほとんどいないから、動作開始直後に帽子脱げてるわけだけど、襲ってくる奴のほとんどが帽子落としながら走ってくるとしたらヒソカ気付くと思うなぁ
見開き仁王立ちページくらい見渡せてるし

458:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/03 23:17:21.78 7p1DtVLo0.net
>>448
タイマン派は念の返却が「できない」って
思ってるの?
簡単には「できない」って意味だよね?
それならまだわかるけど。
栞なんて新しい能力を追加できるんだから
たとえ以前は返却の工程が多かったとしても
栞を追加するにあたり、もっと仲間の能力を気楽に
借りたり返したりできる仕様にしてても
おかしくないでしょ?
だって本来、敵から「盗む」ものだったのが
今回明らかに仲間から「借りてる」わけだし。
旅団の仲間から「盗む」って変でしょ?

459:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 928e-wjSU)
17/07/03 23:17:25.57 RkJYVX1N0.net
>>452
その前に人形に暴れさせて会場パニックにしてるし
脱げてるやつがほとんどだろ

460:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/03 23:19:37.27 3NbM5WH10.net
最初にコピーしたとき観客誰も帽子かぶってないし
「!?」とかで驚いてるんだからパニック上等やろ

461:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 23:20:39.79 pF0n2dtmd.net
戦闘内容に関してはヒソカの見極めが甘かった、釣糸でした、棒立ちでしたでもなんでもいい、出来ないことが出てこない以上は出来たになる。
例えそれが納得のいかない答えだとしても、一人でもチーム戦でも可能なら可能なんです。
ループしてるのは想像で保管して出来たで補いながらお互いにこうだと主張してるからです。
事実から逆に出来なかった点を考えていきたい。

462:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd62-MALZ)
17/07/03 23:20:48.75 fxOM/lQQd.net
念の返却を匂わす不自然な会話ならクロロとシャルが試合後にしてるよ

463:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 23:23:22.86 pF0n2dtmd.net
>>453
確定事項は除念だけです。
それ以外の返却方法は現時点では出来るのか出来ないのかわかりませんが答えになります。
都合のいい解釈は捨てて一緒に事実から拾っていきませんか?

464:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0663-ieT0)
17/07/03 23:23:24.86 EzmJaunz0.net
>>453
クロロが携帯を船で返すと言っているから
船ではシャル側に能力+携帯が揃うと思ってる
能力が返らないと通話機能のみでスマホで充分となり携帯を返す意味がない
またアンテナが消滅したのに携帯を返すという点から
アンテナの補充は可能だと思っている(時間が掛かる等制約はあるかも知れない)

465:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 23:26:57.75 pF0n2dtmd.net
>>459
旅団集合時にアベンガネがいれば除念により返却は可能です。条件はアベンガネがいることになりますが、返却は確定します。複雑な条件はいりません。

466:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/03 23:27:46.25 eL//bSnN0.net
>>453
いやタイマン派がどう思ってるかは分からんけど、念の返却が簡単に出来るかどうかは今のところ絶対に分からないし、共闘説が返却前提でも共闘なのかタイマンなのかってのに対しては何も変わらないと思うよ
返却出来ないは無さそうだと思うけどね

467:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウオー Sa0a-2nZd)
17/07/03 23:29:00.58 N/VH0zuda.net
そもそも、共闘説が衰退したのは、
・イルミの針じゃなかった
・長老に似ても似つかない人物の存在
が否定されてるから
イルミの針→普通のコウモリアンテナ
長老説→ストライプ柄の帽子とジャケット野郎がほんとに長老と言いきれるか?
長老は一枚布のボロマントで、ガスマスク?装着なんだけど
ここを否定すると、残りは3人のみだが、仮に共闘しているとすると、旅団弱すぎる
コルトピ→フェイク
クロロ→サンムンのみで、
全人形爆弾だぞ?
なんで、ノーマル人形と刻印人形が入り混じってるわけ?
ノーマル人形+スタンプ=大量
刻印人形+スタンプ=少量の時点で、
「行動に制限が多くなるから」で理解可能だろう
こう言うと何故か、「旅団が手加減したから」って言われる
舐めてるのかな?
それとも、すごく舐めてるのかな?

468:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/03 23:30:05.72 7p1DtVLo0.net
仮説(検証してないから適当)
栞の能力は[レンタル]
(盗むのとは違う)
最初の舞台での能力披露以降
次々、持ち主のとこに戻る
(サンアンドムーン以外)
クロロ、観客席に入り
ヒソカの追跡を逃れる。
ヒソカをヒットアンドアウェイで削りに行ったり
ボディに3秒爆弾人間刻印するときは
本物のクロロ
以降、人間をぶつけるクロロも
クロロ本人。
それ以外は偽物
(本を持ってるクロロだけが本物)

469:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/03 23:31:20.61 3NbM5WH10.net
>>462
富樫が「クロロの能力を削るため」と説明したのがかなりでかいよ
あれは筆者の解説で嘘がつけないしごまかしも効かないから

470:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
17/07/03 23:31:44.04 oMTy0S4Wp.net
>>454
すまん、ちょっと流れを見落としてた
試合開始後の説明でスタンプ切れてるんだった。
だからそもそもパニックの勢いで帽子落としたとかじゃなくて、スタンプ押し直すときに帽子取る必要があるね。その後は帽子被せる意味ないから、襲ってくる奴が帽子ないのは当然だわ。これはクロロも帽子が目印になってスタンプ押しが捗るな。
でもそうなると今度はクロロがスタンプ押していくのをヒソカが発見しやすくなるよね。
いちいち帽子脱がせる行程入るから。

471:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/03 23:31:52.29 7p1DtVLo0.net
>>458
え?返却すらできないかも
って解釈なの?
じゃあ団員は
一生クロロに
能力盗られっぱなし?
そう言いたいの?

472:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c96d-Mzm3)
17/07/03 23:33:09.29 6om6o3Tn0.net
なんで事実のみで検証しようと書いてる人がいてそういう流れになってきてるのに、いきなりボクの考えた最強の説を書き出すのかな。

473:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c924-nP2k)
17/07/03 23:34:35.10 OpLXLtex0.net
除念って付けられた念を取り除くことが出来るんであって盗られた念を取り戻すって出来るのか?

474:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スッップ Sd62-MALZ)
17/07/03 23:34:55.84 fxOM/lQQd.net
>>459
クロロは携帯とアンテナは返そうかと聞いているが肝心の能力の返却については一切触れていないんだよ
貸したはずのシャルも触れていない
1番大事な物のはずなのに
つまり…

475:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/03 23:39:00.47 3NbM5WH10.net
>>468
不明だぬ
ゴンさんの件からすると念の制約からのペナルティを解除することはできるようだから
能力の性質によるのかもしれない

476:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-CicO)
17/07/03 23:39:01.36 e8vkk/2q0.net
>>469
なるほど・・・納得できるわ。

477:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/03 23:40:18.47 eL//bSnN0.net
共闘派ですが共闘だと思った理由は
・クロロがわざわざヒソカに能力をペラペラ解説したこと
・マチのセリフ「場所と相手」によってヒソカに何らかの気付きないしは衝撃与えたであろう描写があったこと
(ちなみにクロロが旅団の能力を持ってるのも有利な場所で闘ってるのも戦闘中に分かっているし、負けた後の相手有利な状況では勝てないってセリフから、その事に関して改めて気が付いたってことはないだろう)
・ハンター後書きの復讐とシグルイ
全部心情的な面だね
戦闘描写に関してはどう頑張っても「〜だから絶対共闘だ」とは言い切れないわ

478:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/03 23:42:44.08 7p1DtVLo0.net
え!?
「団員に能力の変換が可能か」から
検証しなきゃいけないの?
クロロ
「オレがヒソカに勝つために
シャル、コルトピ
お前達の能力をオレに
よこせ。一生。」
こんなのもあると
思ってるの?
もう
ギャラリーフェイクも
ブラックボイスも一生使えない奴らと
カキンの宝を盗むため
船に乗り込もうと提案してるの?
さすがに具体的な返却がまだ説明されて
ないからって「返却すらないかも」と言ってる人は
申し訳ないけど
失礼だけど
バカとしか言いようがない。
バカとか言ってゴメンだけど。

479:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp71-4kOA)
17/07/03 23:42:58.29 3VVQBgFVp.net
今週号の冒頭で王子同士が共闘の話してるやんwこんなん笑うわww

480:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c92e-ylIa)
17/07/03 23:43:39.38 ANY5JvlN0.net
どうでもいいかもしんないけど
最初に人形を襲いかからせた時って、使ってたのオーダースタンプだけだよな?(人形は刻印によって維持されるからギャラリーは解除していい)
スタンプに栞挟んでブラックボイスのアンテナ刺せば終わったんじゃないか?
この時まだヒソカは人形が消えない事に気付いてなくギャラリーに栞挟んでスタンプのページ開いてると勘違いしてたから不意をつけたはず

481:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 23:45:15.83 pF0n2dtmd.net
>>468
ゴンの制約に対する反動の解除なども除念に含まれることから、念による状態の強制解除と考えていいと思います。
クラピカのジャッジメントチェーンも解除条件はないものの除念により外されています。盗まれると言うことで念の付与を外すことと反対に思えるかもしれませんが、盗まれたと言う念の付与を外すと考えればこれも除念です。
とは言え、偉そうに書いてきたもののこれに関しては確定事項ではありませんね、謝罪と撤回をします。

482:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/03 23:46:57.43 eL//bSnN0.net
>>473
しなくていいよ
返却は不可能だって根拠を示されたら、それに反論出来なきゃ共闘説は否定されちゃうけどね

483:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/03 23:48:39.53 3NbM5WH10.net
>>475
ヒソカを殴れるんだからアンテナも刺せたって理屈ね
最後のスタンプ生首が維持されてるとこからどうもスタンプも刻印で維持できるようだし
両手フリーでアンテナ持つ方法はあったぽいね

484:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スプッッ Sd62-Mzm3)
17/07/03 23:49:55.37 pF0n2dtmd.net
>>473
検証は必要はありません、と言うか出来ません。話が逸れています。

485:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0663-ieT0)
17/07/03 23:50:07.96 EzmJaunz0.net
前に書いたけど団員もヒソカみたいに三途の川を覗いてから生き返れば返却されるハズ

486:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e12-itgu)
17/07/03 23:51:59.47 xK5HLTSn0.net
URLリンク(www.bannerkoubou.com)

487:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 42ba-X7Kb)
17/07/03 23:52:02.15 vew4HK6W0.net
>>475
あの接近戦中はどのクロロを見ても本に栞を挿んでいない。
近くで見ているヒソカは栞でギャラリーフェイクを固定と考えていた。
冨樫のミスなんだろうけどヒソカの戦闘考察力が心配。

488:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/03 23:52:41.89 7p1DtVLo0.net
「しゃがめ・今だ」から
クロロが人間をヒソカにぶつけるまでは
さすがに漫画内時間でも5分も10分も経ってないように
見えるけど
クロロが人間をぶつけるとき
衣装を丸着替えした理由はなんなんだろう?
タイマン派は着替えた理由も
「着替えてるんだから、着替えたんだ。
着替えたかったんだ」みたいな感じで
済ますの?

489:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/03 23:53:45.71 eL//bSnN0.net
>>479
返却がある程度容易に出来なきゃ共闘説は成り立たないんだから、返却が困難なパターンについて分岐して考える必要はないと思う

490:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c92e-ylIa)
17/07/03 23:58:10.30 ANY5JvlN0.net
>>478
まあでもスタンプ維持できるなら何か他にも色々戦法ありそうだしよく分からんな
>>482
俺もさっき読み返してそれ気付いた
あの場面は能力もう一個使えたはずだけど使ってないみたいだな
両手フリーにせず本出しっぱなしにしといたのはサンムンのミスリード誘うためだったんだろうけど

491:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/04 00:01:19.94 VldWtzUB0.net
>>479
いや、あのさ
検証できるでしょ。
漫画内に出てるものだけで
検証できるわ。
一生、能力奪った相手を船に誘うか誘わないか
常識で考えたらわかるでしょ?
練とか凝はできるけど
なんの特殊能力も無くなったけど
これからも旅団で頑張れよ。
みたいな感じがあると思ってる時点で
ズレてるわ。
具体的なセリフか
返却のシーンが描写されるまで
「いや、現時点では証拠がないので
検証できない」って感じなんだね。

492:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 928e-wjSU)
17/07/04 00:01:56.98 wz6p5zBu0.net
>>465
パニックは試合中に作った人形だけ暴れさせればすむ
観客たちがパニックになればとまってる人形にぶつかったりして帽子が脱げる
そもそもギャラリーフェイクなんて糞目立つことをしても発見できないところを見ると
帽子あろうが関係ないのかもしれんが

493:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/04 00:02:00.57 VldWtzUB0.net
>>484
ほんっとに
その通り!

494:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 0663-ieT0)
17/07/04 00:05:01.61 wrksmqoA0.net
>>483
「しゃがめ・今だ」の時のクロロの服装の全体像がよく分からない・・・
白い服装だから前後と違うという意味?トーンとかベタとか手抜きしてるのかと・・・
@偽クロロの服装
Aしゃがめ・今だ時の服装
B人間砲丸投げ時の服装
で@の服装のままでいるのは絶対ダメだから着替える必要がある
A〜Bで着替える必要はまったくないね
AとBは同じ服装だと思ってたので特に深く考えてなかった

495:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/04 00:10:23.46 b71Yx9Ub0.net
着替える意図なんてのは不明としか言いようがない
たぶん偽クロロと同じ格好をしているわけにはいかなかったということだろうけど
単なる妄想だな

496:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/04 00:11:06.49 7iw1T1u40.net
>>483
しゃがめ、今だって言った時の服装は袖があるって事しかわからないね
>>489
の言う通り袖がほんのちょっぴりとかの場合柄やベタなしで書くことはよくあるし

497:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/04 00:13:31.09 VldWtzUB0.net
>>489
ほんとだ。
「しゃがめ・今だ」のシーン
衣装なんて確認できないや。
Aで@の衣装のままと
思い込んでた。
すみませんでした!

498:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/04 00:21:24.17 7iw1T1u40.net
しかしみんな色んな考察してるから見てて面白いな
タイマン派の誰かマチの台詞聞いた時のヒソカの表情変化と復讐って表現の説得力のある理由を見つけてくれないかな
ここさえ納得できれば共闘だと思わないんだけど

499:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/04 00:25:27.52 VldWtzUB0.net
「能力どうする?」ならわかるけど
「携帯どうする?アンテナないけど」の会話は
携帯はクロロの手元だけど
能力自体はもうシャルナークに
戻ってるようなムードの会話だなー。
「急いで能力返さないとな。
大丈夫そうか?」
「大丈夫。特に戦闘の予定もないし」なら
わかるけど。

500:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKed-VpVk)
17/07/04 00:27:14.22 /Rd/PBgjK.net
だからそのあと真逆の事を言うからのあのコマだろアホ。でも共闘って単語出たねジャンプで
冨樫も共闘論争は知ってると見たね 共闘じゃないが

501:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/04 00:28:05.81 b71Yx9Ub0.net
共闘派は深読みしすぎなんだよ
共闘していることを直接示す描写は一切ない
ヒソカのシミレーションが全くの的外れだったことになる
よくそんなんで今まで生き残って来たなと思わざるを得ない
チームを組んで絶対勝てると思ってる連中を見下すときがピークだったんじゃないのか
にもかかわらずチームだったことを根に持って復讐ってのもひどすぎ
全体として共闘だったらヒソカがあまりにダサすぎるんだよ

502:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ガラプー KKed-VpVk)
17/07/04 00:28:39.42 /Rd/PBgjK.net
能力どうするがおかしいわなw
携帯で問題ないよ

503:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/04 00:29:34.03 7iw1T1u40.net
>>495
真逆の事を言うからってことは、マチのセリフを聞いたヒソカの感想が「真逆だよ、わかってないなぁ」ってこと?

504:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 5df8-XKcx)
17/07/04 00:34:37.46 Gh6nnJo20.net
1から100まで解説する漫画は3流だし
含みを持たせた言い回しがあるからこそキャラも生きてくる
個人的には今後作中でこの件についてこれ以上語られることはあってほしくないな

505:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b1da-PA3d)
17/07/04 00:34:53.29 TXz9HODy0.net
>>495
前回連載時からカチョウが共闘発言してるよ

506:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/04 00:35:18.84 7iw1T1u40.net
>>496
ヒソカのシュミレーション割と間違ってたよね
その理由が共闘だったとも考えら


507:黷驍カゃん 負けたから悔しくて復讐ってのはカッコ悪すぎるけど 強敵とのタイマンを楽しむ事にわりと人生賭けてるヒソカが、それを邪魔されたから切れたってのならまだわかるなぁと



508:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
17/07/04 00:37:23.55 jBQlbC7ap.net
>>487
ああ、パニックになってもまだ命令できてないとするわけだね
都合よく帽子落ちるとも思えないけど、それよりパニック中に動かない奴いる時点で目立つね。踏み倒されたりしてそう
さてそろそろ論点がズレてることは分かった?共闘か否かじゃなくて事前準備か否かになってるよね

509:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-KoKb)
17/07/04 00:37:31.10 RKBmwisLa.net
ヒソカの表情ってあと何回聞いたら気がすむのか

510:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 6512-HpRm)
17/07/04 00:37:39.28 VldWtzUB0.net
>>496
共闘を示す直接の証拠なんて確かにないよ?
タイマンかもしれない。
しかしタイマン派が
共闘派をくさすときに言う
「共闘していることを直接示す描写は一切ない」は
言ってて自分がおかしいってわからないかなぁ?
そんな誰が見ても
「ああ!ホントだ!こりゃ証拠だ!
このシーンは共闘の証拠だわー!」みたいな
シーンがあるなら
そもそも論争にはならないでしょ?
「タイマンだ!」
「いやいや、共闘かもよ?」って現象に
ならないでしょ?
「共闘を直接示す証拠」があったら
全員「あれは共闘だったんだね」と言って
話終わってるわ。

511:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-TaZ6)
17/07/04 00:40:41.86 w4k7qgp+a.net
>>493
今度から戦う相手と場所をちゃんと選ぶことだね
クロロの能力は他人の能力を奪って使うことで、奪う制約の前に使える能力を持った念能力者に出会わないといけないリスクがある
戦う相手を選ぶことで自由に貸せる協力者を消すと手札の質が落ちる
場所は言わずもがな
復讐はウヴォーが復讐者をリベンジ野郎と読んでた気がする

512:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 928e-wjSU)
17/07/04 00:41:21.47 wz6p5zBu0.net
>>502
パニックになった後で目立っても何のデメリットもないな
観客からすれば気にしてる場合じゃないんだし
で、コルトピ手伝わせたってことにするなら事前準備以外の時間短縮方法
あげなきゃいけないんだけど、論点からずれてないよね?

513:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/04 00:41:58.32 b71Yx9Ub0.net
>>501
ヒソカのシミレーション間違ってたってレベルじゃねーぞ
根本的に勘違いしてる
本人いわく
「ボクがクロロの説明をどう理解したかを確認する作業」らしいが
これじゃ0点じゃんw
お前今までチーム相手にしてずっと倒してきたんじゃないのかと
弱すぎる

514:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/04 00:46:43.46 b71Yx9Ub0.net
>>504
証拠ってのは100%真実であると証明するわけじゃないんだよ
ケータイ返すとか富樫がクロロの能力を削るとと説明したとか
これらは直接共闘を否定する証拠だけど100%証明していない
逆に直接共闘を示す証拠がない
という意味ね
刑法でいう直接証拠と関節証拠の違いのような話

515:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/04 00:47:43.70 7iw1T1u40.net
>>505
つまりヒソカの復讐ってのは恨んでるとかじゃなくて、純粋に今回負けたから次は勝ってやるぞって解釈してて
シャルコルトピだけじゃなく旅団を皆殺しにする理由は単にクロロが使える能力を少しでも減らしてやりたいからってこと?

516:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd62-aZ4n)
17/07/04 00:49:33.46 +w3wYuf+d.net
>>494
俺もこの考え方だわ
シャル達には能力だけは返してるけど直接は会ってないから実物のケータイは返せてないからこそのこの会話だと思う
これは妄想し過ぎと思われるかも知らんがもし能力返してないならシャルだけじゃなく一緒にいるはずのコルトピにも能力使う予定ないかとか確認すべきだと思うし

517:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b1da-PA3d)
17/07/04 00:49:48.33 TXz9HODy0.net
クロロが長々と能力実演してたのは思考誘導よりもコルトピがコピー量産する時間稼ぎの意味があったんだな

518:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/04 00:51:08.98 7iw1T1u40.net
>>507
そうなんだよ
冨樫は強敵同士の闘いを描きたいって言ってるんだ
ヒソカもクロロもどっちも甲乙付けがたい強敵としてハンターでは描かれているはずなんだよね
なのにヒソカのシミュレーションぼろぼろで良いところなく一方的にやられたわけだ
この理由づけとして、事前準備だけじゃなく共闘なら仕方ないかなと

519:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-CicO)
17/07/04 00:54:22.13 yTalpiOD0.net
>>512
タイマンだとしたら、ヒソカがカス過ぎるからなw

520:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c96d-Mzm3)
17/07/04 00:54:30.05 2CqrES7X0.net
妄想書き連ねてタイマン派はバカって言ってるだけだからこんなスレ必要なくね。
まぁ、どうせ真相出たら俺はタイマンだと思ってたんだとか言い出すんだろ。キショイキショイ。

521:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (JP 0H92-SJaT)
17/07/04 00:55:08.60 ELNeVeDoH.net
>>501
シミュレーションな。すごく気になるんだ

522:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-TaZ6)
17/07/04 00:55:20.54 w4k7qgp+a.net
>>509
そうだと思う
っていうか、ヨークシンでクラピカに言ってたガードが固くて手が出せないってのも込みで削る意味は十二分にあるし
ボクはクロロを信じてたのに共闘してたなんて!、って暴れるとかちょっとキモいし

523:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/04 00:56:30.12 7iw1T1u40.net
>>515
書いた後気づいて次のでは修正したわ

524:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 928e-wjSU)
17/07/04 00:57:36.44 wz6p5zBu0.net
共闘って結局、シャルはケータイ預けたままでも能力発動可能orケータイは2台あった、でしょ
どちらも作中描写ないからなあ
事前準備は刻印された人形は消えないという
作中ではっきり明示されてるルールだけを使って可能なわけだし

525:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp71-HpRm)
17/07/04 00:57:44.14 jBQlbC7ap.net
>>506
目立つっていうのはヒソカからね
で、"事前準備有りのタイマン派"と思われるあなたに、"事前準備無しのタイマン派"の一人として言わせてもらうけど、時間短縮法を挙げる必要はないと思うよ。>>392,>>402を読んでくれ、文字化けはすまん

526:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 824a-uerO)
17/07/04 00:58:39.03 b71Yx9Ub0.net
>>512
全然仕方なくないと思うんだが
ヒソカは今までチーム組んで絶対勝てると思ってる連中を見下すのが絶頂だったわけ
けどそれをクロロがやったらボロクソにされたとことになるわけだ
もう絶頂できねーじゃんw
しかもその絶頂できねー理由を相手のせいにして復讐だぜ???
自分が絶頂できねー理由を相手に求めるオトコってどう思うよ?

527:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (スププ Sd62-aZ4n)
17/07/04 01:03:40.89 +w3wYuf+d.net
>>512
ほんまにそうだと思う
ヒソカのシミュレーションが完全に的外れでした。だと冨樫の言ってる強敵同士の戦いじゃなくなるんよね
今回クロロはヨークシンの俺じゃなきゃ見逃しちゃうマンとの戦いとは違い「さしで闘おう!」とか言ってないし100%勝つためにクモのメンバーと共闘するのは何もおかしくない
むしろ冷徹さと切れ者のヒソカを騙す程の戦略にクロロの魅力も上がると思うし

528:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ c96d-Mzm3)
17/07/04 01:03:46.04 2CqrES7X0.net
共闘説がどういう経緯で出てきたかも知らないくせに、後付けであーだこーだ言ってるアホ見てると悲しくなる。
まぁ、バカだから検討違いの話してるんだろうけどな。
目障りだから首切り落とされて死ねよ。

529:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ b1da-PA3d)
17/07/04 01:05:17.91 TXz9HODy0.net
>>518
アンテナ2本あるってことは携帯も2台あっても何ら不思議ではないな
人形が消えないってのはタイマン前提で思考してるヒソカの思い込みの可能性もある

530:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (ワッチョイ 19ba-ZTfj)
17/07/04 01:06:02.90 7iw1T1u40.net
>>520
仕方ないってのは作者の言い分というか
甲乙付けがたい強敵同士の闘いなのに、どちらかが100%勝つと言って実際完封する
これが出来る理由づけとして複数人で袋にしたら完封されても仕方がないってことね
まあでも有利な場所を選ぶのも、対抗できる能力集めてくるのも嬉しいビンビンくるわ
でもチーム組まれると許せん皆殺しだーってのも確かにかっこ悪い気がしてきた

531:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-TaZ6)
17/07/04 01:07:33.90 w4k7qgp+a.net
>>521
逃げ回って能力集めた上にあんだけ高説垂れて自力じゃヒソカ無理とか辛すぎる…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

35日前に更新/419 KB
担当:undef