【マギ外伝】シンドバ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/14 11:16:07.10 3ekhe22h.net
【マギ】煌帝国総合スレ 第7夜
スレリンク(cchara板)
【マギ】練白龍を語るスレ4
スレリンク(cchara板)
マギ シンドバッドの冒険 第1夜
スレリンク(anime板)

3:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/14 11:19:05.39 3ekhe22h.net
>>970
現在機能してない個別スレのテンプレ入りの必要性についても次回以降話し合っておくこと

4:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/14 11:27:52.04 QhiXdueg.net
>>1乙保守
スレは大半いらない感じだな

5:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/14 12:07:17.90 Q7/OQrHj.net


6:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/14 13:33:30.65 jdWqlagu.net
保守って20?

7:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/14 15:35:22.94 46yaO8cu.net
>>1乙 スレ保守
マギスレ全体が下火になってて悲しい

8:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/14 15:43:54.05 rb1cVwxx.net
次スレこれだけで良いかなと思う

【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第12夜【大寺義史】
これが、もう1つの「マギ」― 正当なる前章、若き七海の覇王の冒険譚!!
裏サンデーで連載中の漫画:大寺義史先生、原作:大高忍先生の「マギ シンドバッドの冒険」について語るスレです。
・次スレは>>970を踏んだ人が報告してから。
・常時sage進行推奨、メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・ネタバレは公式発売日の午前0時か裏サン掲載時より解禁。
■前スレ
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第11夜【大寺義史】
スレリンク(wcomic板)
■原作本スレ
【大高忍】マギ 第185夜【サンデー】
スレリンク(wcomic板)
■原作ネタバレスレ
【大高忍】マギ ネタバレ 第69夜【サンデー】
スレリンク(wcomic板)
■関連サイト
裏サンデー「マギ シンドバッドの冒険」のページ
URLリンク(urasunday.com)

9:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/14 16:13:40.20 3ekhe22h.net
正直テンプレコピペすんのクソめんどくさかったからそのほうがいい

10:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/15 01:29:12.89 TpIUWh1I.net
保守

11:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/15 15:41:30.52 4jTKqRw8.net
>>1

12:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/15 18:19:07.32 2u1wkuzT.net
このスレが次になる頃には本編バレスレとか要らんのではなかろうか

13:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/15 22:50:05.93 b2zdcxcd.net
まあその時無かったら削るだけだろうし

14:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/19 17:30:06.13 3vhc039J.net
念のため保守

15:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/21 19:39:46.51 xdEdMKHO.net
社長は一応複数攻略者何だから懐の狭い所は見せんでほしいのう

16:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 00:30:06.71 sj7G5Kie.net
一年の歳月が流れた
マジかいな

17:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 00:59:56.68 ks4yu3t0.net
当主はナチシンパの闇金持ち
バックにはアル・サーメン
気づけばシンドリア商会は漆黒……!
ブラック中のブラック……!

18:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 01:02:48.52 2l7cFuW5.net
失敗しか見えなさすぎる…

19:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 01:55:33.35 DYVo8Jmt.net
しかも来週は休載

20:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 02:13:34.11 pi1FT2hE.net
一年とはたまげたなあ

21:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 02:27:11.87 hbjgoNt8.net
最初の亡国イベント終わったらそれから5年…とか平気でやりそう
建て直し以降はやらずに俺たちのシンドリアはこれからだ!【完】かもしれんが

22:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 02:31:57.91 2l7cFuW5.net
今回で年数と説明でざくざく終わらせそうな気がした

23:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 18:52:04.44 +awkIB1u.net
このままナレーションで終わりそう
正直年表でも一向に構わんが

24:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/22 23:58:09.79 4IqDC4MS.net
ドラコーンとシンドバッドがくっついたか
セレンやジャーファルなんていらんかったんや

25:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/23 00:19:39.16 rhyoHfQz.net
巣に帰れ

26:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/24 17:18:47.81 AivYD0ug.net
・明確な目標に対して計画を練り、それを遂行する
・以前敵対していた相手も戦い終わればノーサイドで成長を認める
・アルサーに媚びない怯えない
箇条書きマジックもあるけど海馬が主人公(ダーティヒーロー)の方がよかったんじゃ

27:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/25 10:56:53.32 yYfgLiuo.net
紅炎後輩に爪の垢飲ませてやれ

28:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/26 00:08:19.16 gv3rVe+A.net
ファーランだから強気になれるんであってアルバ相手にあんな暴言はいたらそこで試合終了や
アル・サーメンの幹部クジの当たりハズレがでかすぎるんや

29:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/26 00:27:59.11 TND8pPzz.net
イスナーン様とかいうSS引き当てて自分からポイしたモガメット学長がなんだって?

30:@\(^o^)/
17/03/26 14:15:43.78 .net
dfghfc

31:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/29 00:08:54.23 ekRsJsFk.net
バルバロッサの真意が分からないが、
流石にハラハラした

32:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/29 08:27:21.28 GUqAgUJi.net
今回これだけか

33:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/29 19:15:11.75 G9SxuzX/.net
おまけマンガやコミック発売PRとかっていう、続きの更新じゃない時は前週の時点で明記してほしいよね
ガッカリ感ハンパない

34:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/03/30 07:09:13.21 Vcf1Yuwm.net
ガワンにちゃんと先週から次の更新はーって書いてあるだろ?

35:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/05 02:59:36.81 ikPgyjjZ.net
改めて見ると、やっぱりエスラさんを看取れて良かったわ
帰ってきたら死んでたとかプロトタイプ辛過ぎる

36:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/05 03:14:17.49 M2JBoGy/.net
ファンブックと同じでレーム編までシンドバッド14歳になってるけど
最近本編でヴァレフォール攻略したの15歳って言ってたけど
打ち合わせミスかなんかだろうか

37:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/09 23:28:38.41 m50g1DWu.net
ダイジェストで終わるのは嫌だけど途中ぶったぎりで打ち切られるのも勘弁してほしい
かといって本編が終わっても外伝だけ続くっていうのはあり得るのかな

38:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/10 07:22:32.31 ujx3fSX9.net
普通にありえるだろ
本編が終わってから外伝始まる作品だって普通にある
結局続くかどうかは大高のやる気の有無だけだろ
紙面に限りのある紙の雑誌ですらないからな
マンガワンでもトップクラスに売れてるし編集部?側から辞めさせる理由もない

39:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/10 10:15:37.39 njg5c6ci.net
本編3巻位、タイトルに外伝が付いてからが10巻以上みたいな漫画も存在するしな

40:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/10 19:21:19.13 BgfEePZq.net
ベルセルクの黄金時代編は長かったが面白かったなぁ…

41:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 10:44:26.01 O3VyD2f/.net
原作者は大体の時系列だけ渡して以降一切関わってないらしいと噂で聞いた
事実かは知らんが週刊連載と掛け持ちで外伝監修は無理あるわな
正統な前章名乗るなら最低限打ち合わせして欲しいもんだが

42:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 11:11:50.05 f4FrWIDF.net
いやそんなソースもない自分で作ったような噂ひけらかされても

43:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 12:23:45.76 p9oHMIK9.net
大高先生が本編終わったら、自分で外伝描きそうな気がしないでもない
特に煌帝国内乱の白兄弟の経緯とか紅徳帝とシンドバッドの関連とか

44:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 17:59:24.21 kff+DtiV.net
白龍主人公の外伝なら読みたい

45:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 18:01:38.64 IW/m2WeK.net
白龍は十分描かれてると思うけどな

46:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 18:08:21.66 w93ed3Kb.net
一回他人にまかせたのに後から自分で外伝描くなんてないでしょ

47:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 18:08:47.37 FygH7F2S.net
アリモルの子供が主人公のマギ続編が需要一番高そう

48:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 18:11:07.90 O3VyD2f/.net
>>42
サーセンwwネットソースだから確かに信憑性は全く無い
でもまともに打ち合わせしてるなら設定画に「本編参考にしてるけど絵が小さいから不安」なんて書かないと思うわ
担当介してでも本人にチェックして貰えばいいだけなのにそれすら出来てないんじゃね

49:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 18:21:13.64 QinNd2UX.net
手ブロでちょこちょこ描いていただきたい

50:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 18:27:50.86 McMXoVqa.net
(´・_・`)

51:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/11 18:57:18.51 d+ecqHKJ.net
手ブロでほのぼのシンドリア生活してた頃が懐かしい…

52:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/12 05:22:00.33 6yaw6+N3.net
あー、こりゃ式典のときにジュダルとセレン一行がきて滅茶苦茶になる感じかな
堕転近そう

53:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/12 07:28:41.49 BKALeaZH.net
自殺志願者ミストラス…

54:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/12 12:24:15.25 mSK9pZLI.net
ダイジェストで連載終了してもあんまり惜しくないなあ

55:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/12 12:36:51.89 4n49Pkzu.net
ここから皆殺しが始まるのか
エグいな

56:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/12 14:02:51.24 QcmBxBWy.net
むしろここまで来たらダイジェストで畳んでほしい
もう釣れそうなとこは描ききっただろ、頼むよ

57:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/12 19:19:43.52 ZvQ1vr/W.net
初代八人将が凄く頼りなさそうだぜ・・・
脳筋パーティじゃないの

58:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/12 19:34:21.46 EtiOalPM.net
変わる面々もヤムライハ以外はそんな変わらなくね
描かれ方だとヴィッテル・マハドはまだ経理もできて思慮深い方だし

59:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/12 20:01:17.70 ivmKPcMu.net
ヤムライハバリアーは初代シンドリア滅亡の教訓ってことか

60:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 10:07:44.72 xITFN+lg.net
ドラコーンもミストラスも育ちはいいから、教育自体はしっかりうけてそうだしな

61:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/13 23:53:25.65 35+/kiJx.net
ピスティ忘れないであげてw

62:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 00:05:57.92 lexTUTLC.net
ピスティはあっちの教育しかされてなさそう

63:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 00:37:20.05 PoodzxxI.net
ビッテルマハドジャーファルはキャラ被ってない?
見た目も似てる

64:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/14 01:06:26.69 bDZVr8y1.net
2人死ぬからええやん

65:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/18 03:34:19.20 sYSFgffi.net
>見た目も似てる
服が同じなら似てると言えるなら、、


66:@\(^o^)/
17/04/18 14:36:05.46 .net
scdhdv

67:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:16:03.20 Nbx4diWS.net
ヤムさんがかわいくない…
何か違和感があるというか、パーツのバランスのせい?

68:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:46:30.49 cd6SXx9w.net
不意討ち食らった
ヤムさんは堕転知らなかったから、新生シンドリア建国あたりとかに登場だとおもってた
ロリライハかわいいな

69:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 00:58:08.69 zVXkYqM4.net
ヤムライハは堕転知らない描写はないし
そもそもルフ見えてるから知ってるんじゃないか?

70:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 10:46:44.39 I2dv8r5h.net
もはや原作との整合性なんて考えてないし
原作キャラ出せば盛り上がるから出しましたってだけでしょ
しかしもう少し可愛く描いて欲しかったな

71:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 11:38:30.35 mooiRawD.net
12巻でシンドバが大丈夫なんだって驚いてたのは八人将だとシャル、スパ、ピスで
明らかに知ってそうなのがジャー、マス、ヒナ、ドラ
ヤムさんのリアクションはなかったから、整合性がないとは言えないぞ

72:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 11:57:04.51 oX6tQlnL.net
ヤムライハの件に限らずでしょ

73:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 12:52:57.44 iVeIgZKz.net
そもそも半堕転の事実についての反応なんだからシンドリア壊滅の場面に居合わせてシンドバッドを見た事が重要だろうし、この段階で面識持っても全く矛盾しないのに整合性言ってる奴はアホでしょ

74:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 12:58:52.86 eKnrwkFZ.net
この作者の描く女キャラって総じて可愛くないよね
セレンとかもうちょい何とかならんの?

75:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 13:52:14.25 I2dv8r5h.net
上で言ってくれてる人いるけど整合性取れてないのはヤムライハの件に限らずだよ
何の矛盾も感じない方が幸せなアホだと思うけどまともな読者は承知の上で読んでるでしょ…

76:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 13:56:52.31 VoMa58Fu.net
矛盾ってシャルルカン先輩とか?

77:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 14:26:39.21 l4rXEgSw.net
七つの迷宮を攻略(ドヤ もアルサーメン(仮)も…

78:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 15:12:26.90 0b4409cj.net
迷宮複数攻略者も

79:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 19:05:45.96 WnwwCkM+.net
「金属器なら私も複数持っているぞ、必要だからとった」
には唖然だったよね

80:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 19:12:25.90 IMeijZZP.net
ヤムはルフが見えてるから国が崩壊した時に居てもいなくてもどうとでも辻褄は合う
シャルはシンの堕転を知らされない爪弾きものにされるか気付かないアホにされるかどっちか

81:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 23:18:23.75 el1I5e82.net
>>74
それが出来たら本誌でオリジナル連載しとるよ…
古くさい絵でも荒川とかビィトは売れてるからそっちの問題ではないんだろうが

82:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/19 23:58:15.68 0b4409cj.net
抜いた絵だと若干可愛かったりするけど
セレンはほんともうちょっとどうにかならんものかな

83:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/20 00:31:31.22 EpilzFRF.net
バルバロッサがこんなに魅力的なキャラになるとはな
最初はただの小悪党かとおもったのに

84:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/20 12:35:59.71 9Vt019Lz.net
最後まで強敵感続けばいいけどな
どの辺りで退場するかにもよるけど、敵キャラがグダっていくのは本編だけで十分

85:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/20 14:03:17.30 jZLnIEut.net
バルバロッサが魅力的と言うか主人公勢に魅力がないと言うか…
あと遊戯王の後光効果もあるかと

86:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/20 17:54:28.54 EPjd6dqL.net
社長が並で他がそれ以下って感じ

87:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/20 20:26:54.62 0jVr+rHS.net
社長にそっくりなキャラデザじゃなけりゃここまで威厳出なかったよね

88:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/20 22:48:13.25 s/wZ88nK.net
高橋和希は偉大だなとマンガワンのコメントを見るたびに思う
まあ作中唯一言動が一致してるのと
比較対象が酷すぎて相対的にまともに見えるのはでざいんにかかわらずに

89:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/21 00:33:44.85 g+medmE+.net
本物の方の社長がある意味一般的にイメージされる王の器の一類型ではあるから書きやすいんだろう

90:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/21 22:32:48.62 2FxWLbJ/.net
遊戯王は名前しか知らないんだが、その社長とやらは言動もバルバロッサと似てるの?
それとも見た目だけ?

91:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/22 00:26:12.50 GDlBVRVj.net
海馬社長でググればすぐわかるよ

92:@\(^o^)/
17/04/23 19:21:13.46 .net
huygtfrfyguh

93:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/04/29 22:50:15.37 tyAvbTax.net
子供ヤムさん可愛い
ムスタシム崩壊と初代シンドリア崩壊がかぶる可能性出てきた?
タイミングはともかくせっかく出したんだし幼少期オドオドシャルルカン先輩がヤムさんきっかけでチャララカン先輩になったりするんだろうか

94:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/01 16:48:32.12 oyS4AL2N.net
シャル最初はヤムライハのこと怖がってたんじゃなかったか
チャらくなったのはシンドバッドの影響だとか

95:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 01:01:48.60 kASft1Jy.net
そういやマイヤーズ先生たちパルテビア出身だったな
ちょっと面白くなってきそうだけど、グダグダ進行にならないことを祈る

96:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 01:02:30.87 46WCNmNF.net
マイヤーズ出てきたか、パルテビア出身だったもんな

97:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 01:05:43.80 XNBXKKuu.net
四天王って存在がちょっと笑える

98:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 01:17:38.31 a0i3trBw.net
セレンがゼパル使ってるっぽいけど革命軍とは別に動いてるのかな

99:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 07:19:56.07 RVI96MZg.net
セレンが動くのは勝手だがシンドリアは巻き込まないで欲しい
無理か・・・

100:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 07:45:07.87 /nOxKxiM.net
マイヤーズ先生、社長に迫害されて学長に拾われたか

101:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 18:21:17.37 GJQyj6/n.net
貴族が独裁反対するの?
この人たち王政下で何してたんだろう?
どうでもいいけどロッターは毎回損な役回りでかわいそう

102:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 19:50:19.21 SDo0CZ2v.net
やけに眠そうなロッターくんどうしたの?
覚えたてのオナニーのしすぎ?

103:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/03 19:58:17.46 iyyjN2r/.net
ゼパられてるんじゃ

104:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/04 13:34:06.91 n5IoWDxd.net
王が独裁するのは悪と言う独自の歴史観の作者だからなあ

105:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/04 14:00:42.07 9WxlxhtM.net
えー?
でも結局アリババ教祖様万歳になるんじゃねっつー

106:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/04 20:25:09.05 x6lD9s3B.net
独裁云々は大高じゃなく大寺の話でしょ

107:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 09:58:08.77 TCV2HYvw.net
結局セレンを国民を見てない血統国馬鹿にするんなら
シンドリア商会での一連の流れいらなくね
まあ関わりが人気出なかったドラコーンだけじゃ弱いって事なんだろうけど
社長陣営もセレンも地雷すぎて本当関わるだけ損なオーラムンムンの戦争だな

108:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 10:14:05.38 pJfjQMq6.net
ロッターくん居眠りで墓穴掘るなんて
幹部としてどうなのとは思う

109:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 11:53:39.81 +ocNCVgJ.net
バルバッド編がやりたいのはわかるけど
セレンのポジがカシムが革命成功させた後にテロを起こしてるアブマドみたいでなんだかな
ロッターくんは自発的に革命軍に付いてるならアホ極まりないけど
ゼパられてるみたいだしどうかね

110:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 13:16:05.44 0GH2hkXx.net
ロッター君はゼパられて夜な夜な襲撃してるから昼間眠いんかな
こっからもう社長がセレンに辿り着いてしまうのかそこまではまだいかないのか
セレン&反乱軍vs社長軍勢?

111:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 14:58:36.87 xVLbwy3X.net
ドラコーンが身内にいるせいであらぬ疑いかけられるシンドバッドが見えた

112:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 15:43:18.68 csNxNZk1.net
シンドバもゼパられてるから、革命軍に知らずに手を貸しちゃう形になって余計に泥沼だろうな

113:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 16:18:40.47 TCV2HYvw.net
セレン1人のせいで国が滅んでシンドバッドが拗らせるのか
このまま突き進むと史上最低のヒロインになりそうだな

114:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 16:54:15.92 KF54TAKC.net
正直シンドバッドが今の外伝で拗らせるべきは選民思想持ちの王族まじでクズだな特に女であって何で本編だとセレンとの大事な思い出みたいになってるのか分からねえ

115:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 17:10:12.68 YGSJC4Fu.net
言っても社長が大分選民(しかもエグい人体実験付き)してるから反対勢力が出る訳だし
セレン一人がどうのって話でもないと思うけど

116:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 19:02:21.89 uR87TE6o.net
反抗勢力にセレンがいるってことだよね?
バルバット編と構図を似せてきたのか
セレンのゼパルの使い処とイルイラーの依代が誰かって気になるけど、闇金がシンドバッドのとこにあるから意外とヴィッテルとかマハドって可能性もあるのかな

117:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 19:27:57.15 0GH2hkXx.net
闇の金属器はセレンが出てった時になくなってたから依代は多分セレンか大穴サヘルじゃない方の侍女かと

118:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/10 20:24:55.45 ZUdWbOJ2.net
シンドバッドはレーム・パルテビア戦争のA級戦犯を匿うやら
その戦犯と対立してた独裁者の援助で建国するやら軽率に軽率を重ねてるので
国滅びても自業自得だなあ

119:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/11 00:25:38.70 6UgEyRHS.net
>>118
要所要所で負け馬に乗り換えていくスタイルなんやろ

120:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/11 01:00:52.15 pjDhwZDH.net
>>117
セレンはゼパルあるしあの侍女の方が可能性ありそうなんだよね

121:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/11 21:10:18.20 6UgEyRHS.net
セレンは完全上位互換持ってるから闇金は不要だし
かといってじゃない方の侍従が堕天しても盛り上がらなくないかと上の方でも出てたね
サヘル掘り下げで堕転しかけるイベントとか来ないかなと思ったけど
魔法使いは闇金も使えなさそうだしなあ

122:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/12 02:48:02.01 rWSim4pH.net
外伝作者ストーリー作る力ないっぽいし
展開もほぼまんまバルバッドで来るだろ
シンドバッドの助けがないアリババifでこっちの話進めて
本編はシンドバッドさんたちの世代がいたからここまで来れた落ちだな

123:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/12 21:50:50.34 43T1Pa/a.net
>>115
ただそれに敵対してる革命軍も一部を除けばセレンや貴族、旧軍人で
かつて国民を差別し虐げてた連中なので社長を非難しても説得力がないと言う・・・
病弱な国王にかわって社長が実権を握って戦争を続けてたっていうけど
その戦争に嬉々として参加して毒蜘蛛姫なんて呼ばれて調子にのってたり
非協力的な「非国民」をためらいもなく罰してたりしてたセレンがなんで被害者ぶってるのかっていう

124:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/12 21:55:21.59 OkTrMoxZ.net
それぞれがそれぞれの正義でやってるって話やろ

125:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/13 06:54:20.81 lC3xfK+5.net
どっちにも正義なんてないだろ
社長→パルテピア人は優秀。他人種を差別支配してもいい。パルテピア人の優越に差し障るものは処分
姫→王族は特別。民衆を差別支配搾取しても悪くない。王に逆らうのは非国民だから処分してok

126:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/13 13:40:44.32 ea8F3DoW.net
社長「富国強兵」→優生策
シンドバッド「世界平和」→無策、砲艦外交、故郷の人間でも自分の邪魔になれば排除
セレン「王が君臨すれば国家安泰。主権は王にあるが王に能力は不要」→戦争を煽って国外逃亡、復興した祖国でテロ
社長が相対的に一番ましに見える不思議

127:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/13 18:46:07.70 munOxtWX.net
>>126
そういえば、お飾りとはいえパルテピアにはすでに王様がいるのに
セレン姫はたちはどうやって女王になるつもりなんだろう
あの一見頼りなさげな弟王が姉のテロ行為を諌めてくれると面白いんだけど

128:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/13 19:28:39.98 6JCIFhdh.net
>>127
1. 逆賊バルバロッサが即位させた弟は正統な皇帝ではないので現在は空位と見なしている
2. 正統な皇位継承者たる自分が戻ればセイランが禅譲すると考えている
3. バルバロッサさえ倒せれば皇帝になるつもりはない
4.弟であっても我が覇道を阻む者は何人たりとも生かしてはおかぬ!
のどれかじゃね
国民とレームはじめ諸外国がセレンの帰還を認める筈と考えてる事の方が問題かと

129:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/13 19:36:53.76 6JCIFhdh.net
ところでロッターくんにゼパルかけて倉庫襲うとかまどろっこしいことしてないで
社長にゼパルかけて退陣させれば誰も傷つかなくね

130:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/13 19:46:25.66 1RRJNtvR.net
ageてしまったごめん

131:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 00:30:40.68 +PtUGD+t.net
ゼパルとジュダルがあれば理屈なんかこねる必要ないんやで

132:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 13:19:37.41 dGwkl0BA.net
社長シンパのシンドリアをパルテビアが侵略した理由ってなんでだろう

133:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 13:39:03.34 +PtUGD+t.net
セレンを匿ったからとかいうオチだったら…

134:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 14:52:41.84 BmWhFlDT.net
ジュダルが一枚噛むみたいだから原因がセレンなのは確定っぽいけど
社長をゼパッて建国式典で「シンドリア国民を名乗る皆さんは死んでくださーい」ってやるのかな

135:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 14:57:26.83 BmWhFlDT.net
もしくはシンドバッドをセレンが操って「パルテビア共和国など認めん」って建国式典で社長を殺させて
怒った党員が復讐にシンドリアを攻めてくるとか・・・

136:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 15:00:21.13 ER6BD3Oc.net
そこまで一人にヘイト貯めるような展開にはしないんじゃないか流石に

137:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 19:39:27.81 SC4Lx7YL.net
シンドリア侵略してパルテビアにメリットがあると思えないんだよなあ
>>133の理由は筋が通ってるけどタイミング的に今更だし
>>134はそれこそ誰得だし>>135だとパルテビアに理があるので侵略と言えない気がするし

138:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 20:21:33.08 up1DPaqv.net
アルサーメン憎んでるからやっぱりアルサーメンががっつり介入して何かするんだと思う

139:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 22:26:48.92 zwBxMgoF.net
>>136
セレンの扱いなんぞシンドバッドにゼパル仕込んでた時点でなぁ
ゼパル攻略後にシンセレ?エピでもして絆深める的なものがあるかと思いきや絆を深めたのは偽社長
セレンに至っては、シンドバッドを革新者にするのが私の使命と言わせながら仲違いさせてパンてビアを取り戻す!をさせるという…

140:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 22:34:30.93 FpZwJ+rF.net
女キャラの扱いがひどいのは本編からの踏襲なんだろうかw

141:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 22:47:18.13 VAUzfxKz.net
ゼパルかけられてか自発的にかはわからんが
シンドバッドがセレンと結婚してパルテビアの顰蹙を買い
お取り潰しになると言う流れかと思ってた

142:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 22:53:32.91 up1DPaqv.net
あー意見の相違で別れたまま最後のシーンよりもう一段階何かあるかなとは思うな

143:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 22:56:31.32 VAUzfxKz.net
顰蹙(ズワイガニ)

144:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/14 22:57:27.47 VAUzfxKz.net
すまん誤爆

145:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 00:00:59.63 ar+IQbzo.net
流石にパルテビアの援助でパルテビアの領内に建国させてもらっといてパルテビアの戦犯と結婚するほど馬鹿じゃないと思いたいので
ゼパられて社長と対立するパターンかね

146:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 00:08:36.19 K00HorxA.net
>>141
諸国に認められている新生パルテビアの国主として弟が即位しているいじょう
セレンが皇位につける可能性は限りなく低いので、いまさらセレンと結婚したってシンドバッドにメリットないと思います

セレンがやらかしそうなことといったら、革命軍でさんざん暴れたあげく
ぼろ負けしてシンドリアに逃げ込む
引き渡す、渡さないでもめてパルテビア軍侵攻という可能性もありか

147:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 00:09:49.38 oAltefKi.net
どう考えてもそのためのゼパられだろうからなぁ

148:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 00:28:49.85 K00HorxA.net
でも本編のシンドバッドおじさんの回想だとセレンの顔がルルムや8人将より前面に出てて
大事なひとっぽい扱いなので案外セレンはシンドリアを巻き込まずに死ぬのかも

149:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 00:39:16.80 HyKicgg0.net
うんだからただアホな事して暴れて死亡だけじゃないだろなって思ってる

150:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 01:18:25.04 63wmwoom.net
描き手がセレン嫌ってそう妙にブスに描いてるし
初期はもうちょっと可愛かったし原作者が描くのも可愛いのにな

151:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 01:25:58.43 rHQ0NfJR.net
外伝や本編の絵で美醜を語られても

152:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 06:56:37.78 pr3Gm4n3.net
いくらなんでもナチシンパの闇金使いのままってことはないと思うので
反旗翻してセレンを匿うか結婚するんじゃないの?
それでバルバロッサは倒すにしろ国としては負ける予定ってのが大問題だが

153:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 07:26:07.47 oPnJhJ+9.net
社長が裏で何やってきたかも知った上で散々頼って建国までしたのに
正当性皆無のセレン庇って反旗を翻したらシンドバッドの無能さに拍車がかかるだけ
さすがにそこまでsageないだろ

154:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 12:26:19.83 F6tyJwEU.net
シンドバッドが社長に反旗翻してギリ許されるのはセイランから錦の御旗もらった場合くらいじゃね
どちらにしてもセレンを自発的に庇ってたらパルテビアから攻撃されて当然だし
下手したらレーム、バルバッドも敵に回すことになる

155:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 14:54:11.72 r/3kCiyB.net
シンには社長を裏切ってまでセレンにつくメリットないしね

156:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 18:26:23.35 47nc/rL7.net
明確に反旗を翻す意図はなくシンドバッドの預り知らぬ所で社長に追い詰められた革命軍がシンドリアに不法入国して逃げ延びてシンドリアが戦場になるとか?

157:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 19:38:25.40 Luchte01.net
本命:革命軍を影から操ってたセレンを難民共々匿って戦争
対抗:ゼパシンがセレンと結婚して戦争
穴:建国式典でゼパシンが社長殺して戦争
大穴:亡命したセイランくんを擁立して戦争
さあ始まりました第1回シンドリア滅亡チキンレース

158:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 20:00:50.58 5Y1Ho7fm.net
>>157
2回目があるかのような書き方はよせっ

159:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 21:02:30.34 7uZOr5Xi.net
その中だとどれになってもパルテビアの方が被害者でシンドリアが潰されても当然って感じ

160:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 22:21:45.13 5Y1Ho7fm.net
セレンさん、本人はまだ自分自身に正当な王として価値と権利と義務があると思い込んでるけど
その存在と行動は国と王家にとって負債であり、女王になる権利なぞなく、国民からは何の期待もされてないって現実を知ったらいい具合に堕転しそうだなあ

161:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 22:25:16.28 5Y1Ho7fm.net
というわけで超大穴
堕転したセレンがゼパルの極大魔法でパルテビア軍を操りシンドリアに攻めこんでくる

162:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 22:50:14.73 rmvlYkZB.net
以前セレンの言ってたお前はバルバロッサに騙されている何か裏があるに違いないってのは伏線な気はしてるんだけどなあ
建国サポートは元々財政は口実でシンドリアを何かに利用しようとしてはいそうな
それが何かは分からんけど
シンドリアに逃げ延びた革命軍や各国からシンが受け入れた移民を優秀でないから始末しようとするとかおばさんみたいに軍事実験に使おうとするとか…

163:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 22:56:07.66 rmvlYkZB.net
セレンが戦争のきっかけになるかもしれないしバルバロッサは侵略する正当な状況を作るだろうけど
それが本当は社長に最初から裏の思惑があって「あの時のセレンは正しかったのか」みたいなのがあってお互い最後過ちを認めて看取れば
シンドリアの過ちを思い出す時に大きくセレンが出てくるくらいには華は持たせられる気がする

164:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 23:04:38.03 0o70iVHu.net
まあどっちにしてもその後の状況にしてもアルサーメンが大幅に介入して
憎むべきはアルサーメンの展開にはなると思う

165:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 23:06:22.68 rmvlYkZB.net
まあ絶対にファーランジュダルが動くやろうな
あの時のおばさん達が実は殺されてなくてもう記憶もなくなってアルサーに全員堕転させられていてシンドリア攻略に使われておじさんが気付く鬱展開もなきにしもあらずなような

166:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/15 23:57:39.47 umXOdcry.net
シンドリアを新型兵器(モンスター)の実用化テスト実験場に使いたかったとか?
セレンって社長に戦争の口実作りのために泳がされそうな気も

167:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/16 00:11:12.92 8+BNsm74.net
>>164
といっても今のところ社長は運命を憎むような逆境にはないですし
今一番暗黒点になりそうな王の器っていったらセレンなんだよなあ
ちょうどシンドリアからの失踪前にジュダルの仲介でファーランと接触してるし
セレン姫ご一行がアルサーメンとつるんでいるのは確実かと

168:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/16 01:11:20.55 VAendXsF.net
>>162
パルテビア人の優位性のこの上ない象徴であるシンドバッドという資源と
元々荒地だったのを金の成る木に変えたシンドリア商会をみすみす無駄にするなんて
バルバロッサまで馬鹿みたいじゃないですかやだー
と言いつつこれだろうなあ
今更社長は悪役だと強調されてもそれに踊らされたシンドバッドの株は上がらんと思うのだけど
セレンをかくまった時点でパルテビアがシンドバッドを攻撃する正当性は発生してるわけだし

169:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/16 13:56:24.15 JGHagirv.net
マイヤーズ姉弟はどう関わってくるんだろうなあ
ムスタシムの内乱も関係するのかな

170:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/16 15:54:46.57 FDZTlvbb.net
どうなるにしろほとんどナレーションで進行するんだろ…

171:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/16 16:02:42.63 TbH2KYwZ.net
シンドバッドにしろセレンにしろ
アルサーや社長の悪巧みがなくても自滅してそうとしか思えないのかなんとも
そして滅亡しても悲しくも惜しくもないのがさらになんとも

172:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/16 17:49:27.77 q6Sw9RLG.net
>>168
結局これなんだろうなって思うけど
ようはやっぱり>>126なんだよね
最終的に社長が悪役にされるんだろうけどストーリーの都合でこれまでと別人みたいに馬鹿にされてキャラ変はあんまり見たくないなあって感じするよね

173:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/16 20:17:25.09 VAendXsF.net
社長が悪役なのは登場した時から既定路線なので悪役にされて当然なんだが
社長と対峙する主人公サイドが社長以下の小悪党で
正統派ヒーローとしてもダーティヒーローとしても魅力を感じられなくてなんだかな
国が滅びてもそらそうよとしか思えないし

174:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 00:26:02.43 nZs705Iz.net
シンドバッドセレン社長のどの勢力が潰れても自業自得っぽくてアカン

175:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 00:26:35.33 jn5G4YoA.net
とっさにシンドバッドが呼ぶ外国元首の身の安全にまで意識が向かう
アタリマエのことなのに周りが酷すぎてレジェンド級の有能に見える

176:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 00:31:07.05 wDm5eeVg.net
特に愛着があったわけではないがロッターは単にかわいそうな役回りだったね
最期はお友達の糧になったと思えばまだ救いはある、のか…?
もう主人公海馬にして悪党の滅びの美学オチにすればいいんじゃないですかね

177:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 00:32:51.56 y8ThaDKf.net
式典延期にすればよくね
何の拘りなんだ

178:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 00:37:01.21 raR2jCSG.net
ロッターマジカワイソス
ゼパルって金属器の中でもトップクラスのえげつなさよのう
もうラスボスセレンでよくね

179:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 00:38:59.80 tIhkwz8c.net
ゼパルのえげつなさは今更よ。本編ではわりと控え目な使い方してたが状況の違いはあるにしてもセレンは中々苛烈やな

180:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 00:49:59.90 wDm5eeVg.net
ゼパルとダンタリオンが金属器の中で二強だと思う
ただ火力は低そうなので手の内明かしたらアカン

181:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 00:55:10.11 jn5G4YoA.net
金属器の力で闇の組織と抗争したり、
ほうぼうの国の政治に介入するようなどこで恨み買ってるかわからん人生を送ってきた…
その上で同じ複数金属器持ちの仲間から「マジでやべーテロの情報があるから中止しろ」
と言われたのにも関わらず式典強行→ 国 民 全 滅 
このままだとマギ全体を見渡しても匹敵するアホが見当たらないレベルですぞ

182:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 01:01:51.64 PZYzB6OF.net
バルバロッサが一番普通というか理解できる言動に見えて困る

183:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 01:40:03.10 eNmwJ5f8.net
>>175
>>177
>>178
ほんとそれな
えげつなすぎるゼパルのテストに使われて仲間に拷問されあんなセリフ言わされて裏切者のままあの最後とかセレン…
なんで式典延期できんの?
社長もさすがにテロの話までは漏らせんのかもだけど詳しく事情もとわず「式典はやります!(キリッ」
社長が初心に戻り悪役めいてきましたぞな描写なんだろうけどなんかもう

184:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 01:59:53.07 oqWakbiY.net
本編でのシンドバッドのゼパルの使い方なんてかわいいもんだな
別にすきでもなかったけどロッター悲惨でセレンがえげつ無さすぎる
むしろころされても仕方ないレベル
社長がんばれー

185:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 02:19:19.78 i4OyJPH6.net
ゼパル乗っ取りしてたから相手の記憶無かったのか?

186:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 02:48:16.35 PZYzB6OF.net
どれも応援できない

187:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 07:15:18.38 LbQgLDQu.net
まあゼパルはセレンの使い方が普通だよな
シンドバッドみたいにハトをゼパるのはちょっと使い方が勿体なすぎる
万が一ゼパられてるのがバレそうになったら自害させればいいんだし

188:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 08:21:53.28 2tkssseS.net
今回のことはゼパルの実際の威力を知らしめるいい機会ということよああ恐ろしい

189:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 18:45:56.40 wDm5eeVg.net
セレンのはゼパルの普通の使い方じゃないだろう
斥候ツールなのに存在バラしてどうするよ
革命軍は社長の戦力より小規模でゲリラ戦しなきゃいかんだろうに
首領がセレンで精神乗っ取り能力持ってると自分から披露してどうする

190:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 18:52:36.76 raR2jCSG.net
さすがに社長も金属器か魔導士の仕業だと気づくよね
というか今のセレンはネルヴァよりも頭悪いぞ
もう堕転もしてそう

191:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 21:13:47.75 PSpKbvpU.net
そもそも軸がブレブレすぎて元から知性とか感じたことないけど、ゼパル攻略辺りからは更に酷くなったよな
変に国想いの聡明な姫っぽくしようとしてる割にその場の感情で動いてるようにしか見えないし、ロッターの件にしろアルサーに入れ知恵が大きいし、
セレン本人の信念というか強い意思というか、そういうのが嫌な部分にしか見受けられないから聡明にも見えないし好きになれない

192:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 21:50:17.57 WlkJmrJ+.net
社長を悪者にしたいんだろうけど、自国内でテロがあって不穏な動きあるから式典中止しろとか国外の来賓控えろとか
迷宮攻略者の中でかなりまともな事言ってるように見えるんだよなぁ

193:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 22:35:24.25 a1Scp1gr.net
実際まともな判断だわ
シンドバッドは頑張って準備してきたから延期は嫌だって判断力も責任感もなさ過ぎ
滅ぶべくして滅んだとしか思えないし再建したところでこんな王の国によく住む気になるな

194:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 23:14:02.20 mvMC040v.net
>>191
国を追われボロボロになってシンドリア商会に保護されてそこから変わるのかなあと期待してたのにどんどん酷くなって悲しい
本編もそうだけど話が進むにつれ王道なカタルシスが無い話になってく

195:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 23:20:28.80 y8ThaDKf.net
今の所ただただヘイトを集めますって展開ばっかり与えられてるわな

196:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 23:21:58.26 wDm5eeVg.net
式典延期したらテロに屈する国だと思われて国家の威信に関わるから
という理由ならまだ擁護できたかなと思う
社長に言われる前に自分から来賓控えると発案するとかさあ…
式典までに完璧なテロ対策敷いたらさすシンできるんだろうけど期待できんなあ

197:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 23:46:02.29 raR2jCSG.net
まさか式典でシンを操って社長を殺そうとかするんじゃないだろうな
さすがにそこまで馬鹿じゃないとシンジたいぞ

198:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/17 23:54:15.17 jHFdmC4H.net
>>192
ですね
他作品の話になりますが
ガンダムだとGP02(と核兵器)強奪されたのに、のこのこ式典開催してそこに核兵器撃ち込まれて大打撃
オルフィーナだと敵国グランザが「火竜」使ってるのに呑気に式典開催して火竜&グランザ軍侵攻をあっさり許して首都陥落
警戒は緩めたら敵に心臓晒すようなものです
敵が切り札持っていてそれを防ぐ確実な手段がないなら、なおさら

199:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 01:35:31.16 fvUBg21r.net
セレンがファーラン信用してるのもどうなの
もともと社長の側近だった人間を普通そんな簡単に懐に入れるか?

200:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 01:38:08.47 uUu90wY7.net
自分の弟をイッた目で抱きかかえたまま他人の名前で呼んでるねーちゃんに文句つけるのは相当難易度高いと思う
しかも提案してくる内容はとりあえず願ったり叶ったり

201:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 06:16:43.14 /sOpMNZE.net
マジでシンドバッドが抱えていた相手が社長になりそうw

202:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 06:24:10.18 /sOpMNZE.net
国の初の式典だから延期ができないのは当然だとは思うよ
延期したら初っ端から他国に舐められるだろうし、延期するだけっていうが他国の時事や段取りもあるから簡単な話ではない
わかっていても止めれまないものはある
ただきちんと説明すれば良かった

203:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 07:16:18.78 uUu90wY7.net
でも現代ならアタッシュケースサイズの核を盗んだテロリストから明白に脅迫されたレベルやろ
基本的に煌帝国はじめ敵が皆領土と人民を欲しがってるからマイルドな使い方しかされないけど
白龍はじめ開き直って住民巻き込んでテロして良いと思ってるやつが金属器持ってると
対処難度は跳ね上がる

204:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 07:19:25.39 hLLdnHEz.net
権威や面子守るために何が何でも建国式典敢行させようって
初めからこの国作ろうとした信念がブレまくってる

205:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 07:27:06.85 hR6RwusP.net
>>201
腐の願望?

206:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 08:32:43.41 n3WWAGFv.net
>>200
弟のくだりはセレン知らないでしょ
まさかファーランがセイラン皇帝拐ってセレンと合流した訳じゃあるまいし
そんな真似してシンドリアに保護や協力を求めて入国されたら
パルテビアに攻めこまれても文句いえんわ

207:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 11:03:52.71 NaAYJ7iy.net
>>204
国式典ってかなり重要だよ
かりに中止にしても次出来るまでどれだけかかるかわからんし
莫大な金もいる、他国から信用もなくなる
そこらのイベント中止にするわけじゃないんだぜ

208:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 11:20:37.83 lkUty0Lu.net
>>207
治安が悪いので天皇の即位の礼や大統領の就任式を中止しますってことだから
対外的のみならず国内にも内政力、防衛力の低さを知らしめることになるね
シンドバッドのダメなところはパルテビア国内で不可解なテロについて無知っぽいとことかな
社長に何があったんですかってw 察しろよ
本国の情報収集なにもしてないんですかねえ

209:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 12:05:57.86 uC1VLQH5.net
重要なイベントこそ体面のみで強行しようとするなよと思うわ
中止や延期について検討しようともせず絶対予定通りやるって有り得ん

210:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 12:56:52.17 6g3u5WHC.net
>>209
体面という名の信用をなくした国なんて国として成り立たなくなると思うけど

211:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 13:13:39.95 zUXNnxUB.net
安全無視しての強硬も信用失くすのでは

212:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 13:22:21.33 S0cA5hGo.net
来賓も一切呼ばない形にしてるしな

213:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 13:29:57.16 zUXNnxUB.net
来賓招待中止した時点で結局>>208の問題は知られるし
国民はいるんじゃ
問題部分はどっちにしろ詰んでね

214:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 13:33:30.39 S0cA5hGo.net
うんだから無理矢理決行することにそこまでの意義を見出せない

215:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 14:14:34.02 fvUBg21r.net
式典に関しては>>196に同意
このままだと中止にしても断行にしても信用落とすけど
どう手を打つのかによっては権威を強められる
今まで後手後手に回ってるのを見る限り
正直文化祭のノリで決行して国が滅びるんだろうなと思うが

216:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/18 16:02:56.16 xp7+xrqq.net
ただ建国しました報告するだけの式典だというのが危機管理意識の無さから伺える
建国までをダイジェストで飛ばしまくって王の器としての成長もまるで描けていないから
そりゃ遅かれ早かれ滅ぼされるか勝手に自滅するわとしか思えないし
とにかく雑すぎてキャラが馬鹿にしか見えない

217:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/20 14:10:31.54 +PolggVv.net
今更だがシンはサランが金属器持ってて広範囲睡眠能力があることパルテビアに伝えてないの?
自分が一枚噛んでるから言いたくないのかセレンに恩を売りたいから言ってないのか知らんけど
人死にが出た以上シンドバがゼパルを知ってることがバレたらアウトじゃね

218:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/21 09:53:58.24 Fd1cdGqI.net
ラップみたいにいうな

219:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/21 23:03:00.42 1HLLSTZI.net
政治犯の隠匿
政治犯の金属器入手に助力
政治犯の内情を共有しない
アカン(アカン)

220:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/21 23:34:48.11 8iKyRDmv.net
スパイ容疑や共謀容疑に要人暗殺と
商会一つ吹けば飛ぶしな
社長は寛大な御方よ

221:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/22 06:33:33.41 lMQOMU0m.net
そもそも現状では、
シンドバッド(のとこにいたはずのセレン)に疑いが向かない社長側の友情は本物だが
シンドバッドは本当に全方位に向けてカスであると見えかねない描写

222:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
17/05/22 09:27:17.68 kACVVX0+.net
式典で姫様がやらかして
全方位からフルボッコ
シンですら擁護できない切り捨て展開まで見えるでしかし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2554日前に更新/111 KB
担当:undef