ワールドトリガー強さ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/12 16:19:34.42 2qZYpKru.net
             |           /        >>1
  処 処 兄 ど  |           .|   頭    .あ
  す す .ち .う  |           .|   高    .い
  ? ?  ゃ .す  .l    , - ― ―.|   .く    ..つ
       ん る  ノ   .|       .|   な    ..・
\         /    |        |   い     ・
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?    .・
.. /  .` ― 、 ノ     /          \
. |   | .| )/     /  ―-―-    \
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  "
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

3:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/



4:sage
前スレ>987 集団戦ならともかく個人戦でランダム転送な場合は相手の探索・隠伏・攻撃までどういう戦いになるか殆ど描写がなくて議論しにくいというのはある バッグワームを使うか使わないかの段階から始めないといけない 市街地・住宅地は作中の戦闘描写の大部分 開始20メートルは作中の描写で似たケースもそれなりにあってガンナーとアタッカーのバランス的にも無理がない



5:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/14 23:09:21.03 WnwygQkP.net
・タイマン1本勝負
・スナイパーは除外(荒船以外)
・フィールドは住宅街
・相手を視認して20m離れた位置からスタート
・時間切れ及び場外なし
・ベイルアウトやトリオン体の解除等で戦闘続行不可になった時点で勝敗決定(黒トリ遊真のみ2つ目のトリオン体あり)
・相手の情報は皆無(自陣営のトリガーの知識は有る)の状態からスタート
・使用できるトリガーはそのキャラが作中で使用もしくは装備が確認されたもののみ
・ただしフルアームズの様に性能が描写されてないトリガーは使用不可
レプリカの文面(実際に遊真レプリカのタッグをどう扱うかはとかく)を削除と
勝敗決定のところにベイルアウトとトリオン体解除以外の状態も追加
レス止まってるしもうこれでいいんじゃね?

6:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/14 23:51:39.89 OiIgeoXb.net
いきなり全キャラ並べようとするから揉めるんだよ
暫定ランクはこれでおk
S級上位 ヴィザ
S級下位 黒遊真+レプリカ
A級上位 忍田 迅 太刀川
A級中位 遊真
A級下位 那須
B級上位 熊谷
B級中位 モールモッド
B級下位 アイドラ 修

7:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/14 23:58:58.98 WnwygQkP.net
>>5
ルール上議論ができるか分からない黒トリ遊真を除外すればそれでいいかもな

8:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 00:00:35.93 bQsqmNGE.net
>>4
どうせデータブック出たらルールも変わるだろうし急いで決めないでもいいと思う

9:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 00:08:09.19 /qNy1iuB.net
暫定ルール>>4
暫定ランク>>5
で異論は無いわ
まだ議論するには早い派の人もいるようだが
新しい情報が増えたらその時変えれば良いと思う

10:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 00:19:16.92 SaRIYSiq.net
前スレで揉めてたのはフィールドと20mか
本編読みなおしてみたけどだいたい5〜10メートルぐらいが多かったから微修正
まあ目算だけど
・タイマン1本勝負
・スナイパーは除外(荒船以外)
・フィールドは住宅街
・相手を視認して10m離れた位置からスタート
・時間切れ及び場外なし
・ベイルアウトやトリオン体の解除等で戦闘続行不可になった時点で勝敗決定(黒トリ遊真のみ2つ目のトリオン体あり)
・相手の情報は皆無(自陣営のトリガーの知識は有る)の状態からスタート
・使用できるトリガーはそのキャラが作中で使用もしくは装備が確認されたもののみ
・ただしフルアームズの様に性能が描写されてないトリガーは使用不可

11:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 00:29:19.45 boIdZ9vS.net
フィールドは曖昧な文言だと捉え方に差が出るから本編画像貼ってね
仮想戦闘ルームの意見もあったから下記提案
・タイマン1本勝負
・スナイパーは除外(荒船以外)
・フィールドは仮想戦闘ルーム
URLリンク(i.imgur.com)
・相手を視認して5m離れた位置からスタート
・時間切れ及び場外なし
・ベイルアウトやトリオン体の解除等で戦闘続行不可になった時点で勝敗決定(黒トリ遊真のみ2つ目のトリオン体あり)
・相手の情報は皆無(自陣営のトリガーの知識は有る)の状態からスタート
・使用できるトリガーはそのキャラが作中で使用もしくは装備が確認されたもののみ
・ただしフルアームズの様に性能が描写されてないトリガーは使用不可

12:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 01:02:25.66 /qNy1iuB.net
何故か距離が縮んでいくな
黒江最強待ったなし

13:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 01:40:05.38 g7RV9tYa.net
忍田さんと太刀川迅の差分からんから忍田さんは抜かしていいよ

14:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 01:43:26.08 ywUOUZOa.net
前線から退いて衰えたならまだしも鍛練を重ねてユーゴに追いついたって設定だし
天羽評価だと単体でガトリンと同格とも取れるし
いまだに太刀川よりかなり強い可能性のほうが高いよな忍田さん

15:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 01:57:13.36 iEFy+wLE.net
忍田さんと太刀川迅の差って
1、忍田>太刀川迅>>他
2、忍田>>太刀川迅>他
でどっちかっていうと印象的に1なんだよな
だからこの3人は同ランクで忍田を左側でもいいと思ってる

16:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 02:06:34.11 g7RV9tYa.net
作中ではっきりノマトリ最強言われてんだし個人の印象で決めたってしゃーないやろ

17:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 02:09:20.44 mZOvAY8Y.net
>>5
那須は描写見る限りB級上位までだろ
ウェンにも一人じゃ勝てなかったし(トドメは熊谷のアシストあってこそ)
前スレ見てもA級レベルの根拠はなかったぞ

18:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 02:17:24.59 mZOvAY8Y.net
>>14
印象じゃなくて描写で
太刀川に関しては
・忍田と同レベルのガトリンに旋空防がれる
・バシリッサに拘束されてフォローなかったら危なそうだった
って描写があるし
今のところは忍田の一段下が適当だと思う
今後のガトリンとのバトル次第で変動するだろうけど

19:名無しさんの次レスにご期待下さい
16/02/15 02:34:45.02 gb0bNK54B
ウェンとコスケロとヨミドラ(2体並列操作)はどの辺のランクになるんだ?
ウェンやラタコリフが戦闘中に召喚できるドグが装備扱いになるのならそこそこ上にいけそうだけど

20:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 06:33:32.11 jf98J7Fp.net
議論スレっぽくなってきたな
>>16
那須さんはユーマ以下くまちゃん以上が濃厚だから>>5の位置は適切だぞ
犬飼や辻と同等ポイントのマスター級だし「A級並の実力があるB級隊員」としては十分なキャラ
ウェンさんがどうのこうの言うならまずウェンさんのランク位置を決めないと無意味
つか開始20メートルでも10メートルでもあんま意味ないと思うかさすがに5メートルは近すぎだろ

21:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 10:34:58.22 O81WFF3O.net
コスケロが風刃であっさり倒されてしまって強さがわからない状態で終わってしまった

22:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 10:43:24.50 Lr+XckyP.net
>>16
三輪米屋もコスケロにはタイマンで勝てなかった(迅の反則攻撃あってこそ)だから三輪米屋も単品ではB上位程度
なんて論法が通じるのかな?

23:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 11:30:37.21 mZOvAY8Y.net
>>19
・那須がランクが離れる程に熊谷以上という根拠はない。ウェン戦でも熊谷の天井トリガーへの気付きと菊地原情報の反応の速さからくる熊谷の一撃の功績が大きい
 熊谷以上だとしても同ランクのB級上位の左側で十分
・犬飼、辻あたりも前スレで位置が確定していないので、話に出すならランク位置決めないと無意味
 8000P〜9000PあたりをA級下位とするのかB級上位とするかの議論は別の話

>>21
三輪米屋はA級隊員。過去の強キャラとの戦闘描写も考慮に入れられる。そもそも


24:迅の風刃ありきで戦闘してるという推測も出てくる コスケロを単独で倒せなかったからB上位、というには材料不足でしょ 那須はB級隊員だからA級という評価を得たいなら目に見える実績が必要でしょ。それは何? ウェンに腕斬られて、犬倒して、熊谷の一撃のおこぼれで倒したけど、それが那須をA級とする根拠なのかな



25:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 12:05:41.45 iEFy+wLE.net
>>22
8000〜9000はA級クラスは確実でしょ
マスタークラスとして一線引かれてるし元A級上位クラスのチームの辻犬飼がマスタークラスだしな

26:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 12:21:57.14 jf98J7Fp.net
つか>>5に犬飼と辻を加えようぜ
もちろんA級下位の位置に
そのほうが話早いだろ
個人的には 犬飼 那須 辻 のポイント順で
辻はアシスト要員らしいからアタッカーの優位はあってもタイマンで強さを発揮するタイプじゃないだろうし

27:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 12:33:18.53 Lr+XckyP.net
初見戦闘の難しさをまったく考慮してないね
三輪米屋だってスナイパー二人のサポート受けながら
黒鳥とはいえ実質鉛弾のみのユーマに惨敗してるのに
他強キャラといっても
ランバネイン戦は前情報ありの10対1
ハイレイン戦も前情報完璧で迅に相性の良い相手を選んでもらい豆レプリカの支援付き

だいたいウェンだけ犬込みで語ってるのが謎
犬ガードがなければ普通に火力で押し切れてる可能性だってあるのに

28:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 13:15:46.12 mZOvAY8Y.net
>>23>>24
8000〜9000はA級クラスは確実
⇒そんな設定はないので推測でしかない
マスタークラスとして一線引かれてる
⇒マスタークラスとは何なのか?A級下位クラスなのかB級上位クラスなのか本編で出た情報はない
元A級上位クラスのチームの辻犬飼
⇒二宮が個人総合2位の実力の為、辻犬飼の実力がB級上位程度でも二宮隊がA級にいることは可能(唯我の例もある)
A級にいたから辻犬飼がA級クラス、とはならない

29:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 13:29:56.57 GGs59Hbw.net
A級クラスとかB級クラスってのが曖昧なんだよ
A級だって古寺みたいのもいるしB級でも村上がいる
A級チームでも弱い奴はいるしB級でも強い奴はいる
A級にいった実績がなくとも荒船那須諏訪辺りもA級レベルはあるだろ

30:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 13:54:54.91 jg+ZLbrA.net
感覚的にはB級の隊長=A級の隊員ぐらいかなーって気はする
というかB級上位=A級下位ぐらいかなーって気はするけど
A級上位
A級中位
A級下位/B級上位
B級中位
B級下位
これでおおざっぱに「A級下位/B級上位」を当てはめてみて、半分から↑はA級下位、半分から↓はB級上位ぐらいじゃないかと思う

31:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 14:21:20.74 iEFy+wLE.net
>>26
いやいやA級舐めすぎ。
いくら二宮が強くても辻犬飼が弱かったら勝てないのは鈴なり第一で描写されてる。
そもそも鳩原抜けても影浦隊より強いんだから最低A級5位以上の実力がある。
マスタークラスにA級でやれる実力がなければおかしいでしょ。

32:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 14:30:34.47 nRDeklJa.net
二宮隊と影浦隊の順位は特殊だからどっちが上とも実際どの辺りとも言えない
特に二宮隊は人も戦術もA級上位の時とは違うでしょ

33:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 14:44:13.35 hvgsc9MC.net
>>29
描写されてないぞ
鈴鳴が諏訪隊に負けたのは来馬と太一が弱かったから、なんて本編では言われてないからな
作戦にはまれば辻犬飼がそこそこ強かろうが二宮が負けることもあるだろう
影浦隊にも影浦という高レベルアタッカーがいるのでユズル、ゾエがB級上位程度でもA級にいることは可能
それと鳩原が失踪した9ヶ月前にも辻犬飼がマスタークラスだったという情報はないな

34:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 14:58:12.18 Lr+XckyP.net
個人的にポイントの多い少ないがイコール強さってのは言い過ぎ感はあるけど
目安として
C級 4000未満
B級下位 4000〜6000未満
B級中位 6000〜7000未満
B級上位 7000〜8000未満
A級下位 8000〜9000未満
A級中位 9000〜10000未満
A級上位 10000以上
イメージ的にB級中位で一人前な感じ
(アタッカーガンナー各6000ポイント以上でオールドラウンダーから)
マスタークラスはA級クラスと言っても差し支えない気がする

35:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 15:18:10.81 iEFy+wLE.net
>>31
他二人が弱かったらいくら一人が強くてもA級は無理って話だろ
村上がいくら強くても他が弱かったからB級中位
二宮がいくら強くても他が弱いのにA級でも上位クラスになれるのって話

36:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 15:18:43.12 kBsjQRKk.net
B級下位 4000〜6000未満 (修)
B級中位 6000〜7000未満 
B級上位 7000〜8000未満 (来馬 小荒井 奥寺 熊谷)
A級下位 8000〜9000未満 (犬飼 那須 荒船 辻)
A級中位 9000〜10000未満 (米屋 緑川)
A級上位 10000以上 (村上)
うむ

37:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 15:20:21.22 iEFy+wLE.net
>>30
影浦隊が変わらないからそこでA級上位時と比べる事が出来る

A級5位以上二宮隊4人
A級5位以上二宮隊3人
A級6位影浦隊 
影浦隊がA級6位の実力がある以上二宮隊は確実に5位以上はあるのは確定

38:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 16:12:35.98 emdugubP.net
そもそも個人のランクなのに、チームのランクであるA級とかB級クラスとかで
表現するのがおかしいのではないか

39:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 16:14:08.62 7HWt+f3U.net
>>35
確実なのは当時4人編成二宮隊が影浦隊より上だったって事だけでしょ
影浦の罰則でB級落ちしてるが
影浦隊は実力だけなら3人編成二宮隊や加古隊より上の可能性も有

40:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 16:15:53.81 iEFy+wLE.net
>>37
何言ってるんだ、ずっと二宮隊がポイントで勝ってる以上影浦隊より3人二宮隊のが上

41:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 16:54:32.25 mZOvAY8Y.net
>>33
そもそも自分は辻犬飼をそこそこ強いと書いているんだが
A級最上位の二宮+B級上位の辻犬飼なら二宮の差で普通に影浦隊に勝てるでしょ
01 二宮(A級最上位)・辻(B級上位)・犬飼(B級上位)
02 影浦(A級上位)・ゾエ(B級上位)・ユズル(スナイパー上位)
06 東(スナイパー最上位)・奥寺(B級中位)・小荒井(B級中位)
08 村上(A級上位)・来馬(B級中位)・太一(スナイパー中位)
10 諏訪(B級上位)・堤(B級中位)・笹森(B級中位)
11 荒船(B級上位/スナイパー中位)・穂刈(スナイパー上位)+半崎(スナイパー上位)
12 那須(B級上位)・熊谷(B級中位)・日浦(スナイパー中位)
当時の隊ランクわかるならA級と比べてもいいぞ
どの隊だ?

42:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 17:58:43.78 GGs59Hbw.net
>>34
これ現ランクでいいじゃん
A+ 村上
A 米屋 緑川
A- 荒船 那須 犬飼 辻
B+ 熊谷 小新井 奥寺 来馬
B
B- 修

43:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 21:02:59.37 ywUOUZOa.net
ポイント以上の実力あるって言われてる熊谷と8000台の那須荒船らをランク分けるのに
8000台の荒船と9000台の米屋緑川は同格にするのは違和感あるから
那須荒船>熊谷にするなら米屋緑川>那須荒船にするべきだわな

44:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 21:18:50.40 GGs59Hbw.net
>>40
これを基準に肉付けすればいい
村上以上が確定してる太刀川、風間、小南、影浦はとりあえず村上の左
遊真は初見なら村上以上の可能性濃厚
これらの描写から
A+ 太刀川 風間 小南 影浦 遊真 村上
ここから太刀川がA+連中よりも更にランク分けするべきなのか、遊真は緑川側なのかは議論する価値あり
影浦も村上より上というのがわかるだけで風間小南らより左の可能性もある

45:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 22:37:48.15 jf98J7Fp.net
×ユーマは初見なら村上以上の可能性が濃厚
〇村上は初見ならユーマ以下の可能性が濃厚
正確に言ったらこうだな
初見か否かで強さの変動が大きいのは村上のほうだから

46:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 23:13:19.13 iEFy+wLE.net
>>39
なんでB級の話してるんだ?辻犬飼のマスタークラスがA級に通用するキャラでないとおかしいって話をしてるんだが
A級5位以上になれる程度にマスタークラスは通用するってことだぞ

47:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 23:28:34.79 kBsjQRKk.net
S級上位 ヴィザ
S級下位
A級上位 忍田 迅 太刀川
A級中位 遊真 村上 米屋 緑川
A級下位 犬飼 那須 荒船 辻
B級上位 熊谷 来馬 小荒井 奥寺
B級中位 モールモッド
B級下位 アイドラ 修
とりあえず熊谷と村上以外は大体ポイント順に並べてみたけどこれ何処かおかしい所あるか?
ID:mZOvAY8YはA級下位の基準をどういう風に考えているのかね

48:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 23:34:10.78 V+0tEHVg.net
フルアームズ時間制限無しか
制約がよく解らんがランバ並の火力はありそうだな
しかしレイガストの使い手とは思えん闘い方だが

49:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 23:37:43.91 mZOvAY8Y.net
>>44
二宮と影浦の比較で事足りるからな
というか別にA級と比べてもいいって書いてるだろ
どの隊よ?

50:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 23:41:31.39 mZOvAY8Y.net
>>45
こんな感じ
A級下位 菊地原 歌川 時枝 黒江
B級上位 犬飼 那須 荒船 辻
B級中位 熊谷 来馬 小荒井 奥寺

51:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 23:44:18.59 iEFy+wLE.net
>>47>>48
もしかしてだけどさ二宮影浦隊は隊長以外全員B級だと思い込んでる?

52:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 23:47:56.78 mZOvAY8Y.net
>>49
えっ何を今さら
>>39に書いてあるだろ

53:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/15 23:59:31.61 V+0tEHVg.net
二宮隊は那須隊みたくエース兼監督で二宮負荷高そう
影浦隊は玉狛第二みたく影浦を如何にフリーにさせるかにかけてそう
風間隊や嵐山隊みたいなバランス型では無さ気なんで
エース以外B級上位でもおかしくはないわ

54:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 00:34:20.68 L3OAMYp6.net
>>48
韋駄天の黒江はともかく
マスター級かどうかも不明な菊地原、歌川、時枝を犬飼、那須、荒船などより上に置く理由はないと思うが
どういう根拠に倣ってるんだ?

55:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 00:40:19.99 T/+rTYl5.net
ID:mZOvAY8Yの頭がおかしい所は
A級のモブ隊員を元A級のモブ隊員の上位に置いてるところ
元A級で実力はA級の中でも中位〜上位という設定を忘れて
元A級の2隊を完全にB級として扱ってるからあまりにもばかばかしい

56:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 00:48:40.12 Z3sizQDP.net
マスタークラス≠A級クラスを否定してるのはID:mZOvAY8Yだけだし
ほっときゃいいんじゃない?

57:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 00:56:01.04 T/+rTYl5.net
例えば緑川とか米屋とか黒江とか時枝とかもB級クラスっていうなら分かるんだけどね
こいつらをA級クラスと考えつつ辻犬飼ゾエ絵馬は絶対B級!ってのが気持ち悪い

58:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 00:56:45.09 Mo5bR+VU.net
>>52
菊地原はサイドエフェクトあるし
風間隊嵐山隊はラービット(A級相当)にも複数でかかって優勢だったからな
風間、嵐山だけ突出した倒し方でもなかったし
同じく複数でかかったB級上位の諏訪があっさり食われてるから諏訪よりは上のランク
まあポイントわからないからランクつけられないというなら保留でもいいよ

59:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 01:02:59.45 Mo5bR+VU.net
>>53
>>元A級で実力はA級の中でも中位〜上位という設定
それ隊の実力だろ?
>>39の通り二宮と影浦がA級上位レベルだから辻犬飼ゾエはB級上位でも隊の実力はそうなるってだけじゃん
頭がおかしいとか気持ち悪いとかレッテル張りしだしたら議論にならないから頭冷やした方がいいぞ

60:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 01:05:54.25 Z3sizQDP.net
まあぶっちゃけて言えば緑川(A級中位)と笹森(B級中位?)で
まぐれでも4本とか取れちゃうんだから
A級下位とB級上位なんて大差ないってのが本当のところなんだろうけど

61:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 01:06:38.41 Mo5bR+VU.net
>>54
ん?否定してないぞ
作中で マスタークラス=A級クラス なんて設定出てないし>>54の通り マスタークラス≠A級クラス

62:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 01:11:37.69 T/+rTYl5.net
>>5


63:7 ワンマンチームではB級上位以上は勝てないって設定出てるんだけど 二宮影浦がもともとA級でも下の方だったならともかくどっちも中位以上なんだから A級の中でもわりと勝ててることになる



64:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 01:26:51.89 Z3sizQDP.net
ユーマの動きを見た風間がマスターレベル(8000点以上)の実力があるのでは?と言って
そのユーマがA級中位の緑川をフルボッコにしてるのに
マスタークラスがA級レベルより劣っていると感じる感性には恐れ入る

65:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 01:30:00.55 Mo5bR+VU.net
>>60
いやいや別に二宮隊影浦隊がワンマンチームとは思ってないって
>>39に書いたようにB級上位クラスが揃ってる隊は少ない
重ねて書くが辻犬飼はそこそこ強い
影浦隊(A級6位)が割と勝ててただろう当時のA級7位部隊にもB級上位クラスはいるだろうし

66:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 01:40:23.33 Mo5bR+VU.net
>>61
そらそうよ
風間は3バカをボコるユーマを見てマスタークラスと称してるだけだからこれだけでマスタークラス=A級クラスなんて思えないでしょ
「緑川(A級)に勝てるからマスターレベルなのでは?」なんて言ってないしな

67:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 01:52:16.90 T/+rTYl5.net
>>62
でもID:mZOvAY8Yは
犬飼辻北添絵馬はB級上位あつかいで
木虎時枝緑川米屋黒江はA級下位扱いなんでしょ
結局元A級で実質実力はA級クラスという立場を理解できてないって事

68:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 02:00:07.16 Z3sizQDP.net
>>63
君がそう思うんなら君の中ではそれでいいんじゃない?
あの描写見てもA級>マスタークラスと断定している人が
マイノリティであるということは自覚した方がいいと思うけど

69:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 02:06:26.14 Mo5bR+VU.net
>>64
>>元A級で実質実力はA級クラス
だからそれ隊の実力でしょ?
で、木虎時枝緑川米屋黒江と色々名前挙げてもらってるけどその中でA級7位はどの部隊なの?
その部隊より影浦隊( 影浦(A級上位)・ゾエ(B級上位)・ユズル(スナイパー上位) )が強いってだけだよ
あとユズルはスナイパーだからA級B級のくくりはしてない

70:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 02:28:05.30 Mo5bR+VU.net
>>65
まあ断定はしてないけどね
設定が出てない以上はマスタークラス≠A級クラスだろうなってだけで
根拠を提示して貰えたら普通にひっくり返るよ

71:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 06:36:48.51 6eWWpUvf.net
別にマスター級=A級並というのを否定できる根拠もないんだし
暫定的にマスター級以上をA級並として扱っても良いんじゃね?
違ったなら後から直せばいいだけだし
わざわざマスターなんて特別な呼称をしてるって事は何かしらのラインを示すものだろうし

72:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 09:21:41.01 uehmETbF.net
犬飼辻+マスタークラス
これでA級にはなれるのか?
二宮無しでA級はきつそう

73:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 10:27:56.19 dR/0Nzip.net
点数が出てるA級の米屋と緑川は両方9500点以上
一般的なA級キャラならほぼ全員8000点以上だと考えて問題無いだろう
(※一般的でない唯我みたいなのは除く、古寺や黒江は微妙なライン?)
一方で、二宮隊以外のB級の比エース隊員は全員8000点未満で
エース格のみ8000点以上って構図になってる
8000点の壁≒B級エース格の壁≒A級一般平隊員の壁 ってくらいじゃない?
↓過去スレからコピペ
影浦(4780点)※隊務規定違反で-計10000点
村上(12042点)
米屋(9825点)
緑川(9721点)※遊真にごっそり持ってかれる直前は9985点
犬飼(8422点:アステロイド)(7009点:ハウンド)
那須(8395点)
荒船(8349点:イーグレット)(8226点:弧月)
辻(8232点)
来馬(7222点)
熊谷(7119点)※攻撃手なのにガード役がメインなので点数は低いが本当の実力はもう少し上と作者からの補足有
小荒井(7221点)
奥寺(7118点)

74:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 11:10:27.38 Azqd1TVK.net
前スレでも強さ評価はS、+S、A


75:+とかだったし>>5みたいにS級とかA級で書かないほうがいいんじゃない S級A級、ポイント、データブックのパラメータ順とかは強さ評価の補足データとして正確な数字を羅列するだけにしておくのがベター



76:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 11:18:16.65 WsEi/ilG.net
オールラウンダーは分からないかな
アタッカーとガンナー・シュータートリガー両方6000点以上は確定だけど
メイン8000サブ6000
メイン7000サブ7000
みたいな人もいるかも知れない

77:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 11:21:38.70 T/+rTYl5.net
辻もサポートメインで熊谷同様実際もっと強いかもだし
犬飼もマスタークラスの武器に加えハウンドも7000点もっててただのマスタークラスより強いかもね
アタッカーだけなら8200程度の荒船も緑川とかとも実力的な意味で対等に話してたし

78:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 11:24:27.30 T/+rTYl5.net
あとA級でも弱い人をB+扱いにするのはありかもしれん
S+
S
S-
AA 忍田とか
A+ 迅太刀川とか
A  影浦村上とか
A- マスタークラス
B+
B-
C
これだとAが4分割になって見栄え悪いし
こうするのは有かもね
Bランクは3分割に細分化するほど人数いないしさいまのとこ

S+
S
S-
A+ 忍田とか
A 迅太刀川とか
A-  影浦村上とか
B+ マスタークラス
B
B-
C

79:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 11:43:38.31 L3OAMYp6.net
>>56
菊地原のサイドエフェクトは相手が特殊なトリガー使ってないとタイマンでは意味なくね?
諏訪がラービットに捕まったから弱そうってのは分からなくもないけど、あれ笹森を助ける為に一時的に1人で戦ったからという言い訳はできるんだけどな
まあ諏訪は狙撃を撃たれた後に反応ができないみたいだから、実際に反応してる犬飼や那須よりは弱いと思う
だからたとえ 歌川、菊地原、時枝>諏訪 でも、歌川、菊地原、時枝>那須、犬飼、荒船 とは言えないだろう

80:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 11:45:43.56 uehmETbF.net
タイマンなのでチームのランクは一概に言えないが
犬飼3人のチームがB級上位打破できるかというと微妙
緑川3人や米屋3人なら行けそう
A級B級の線引きは9000ptじゃないかね

81:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 12:02:06.64 T/+rTYl5.net
>>76
いや緑川や米屋3人でも無理
A級でもエース晴れる1万点以上は最低もってるぐらいの奴がいるか
嵐山隊のように高いレベルで連携取れるチームでないと
AA 忍田とか
A+ 迅太刀川とか
A  影浦村上とか
A- 緑川米屋マスタークラス
これでいうと最低Aランクの奴一人とA-2人でA級なれるってとこじゃないかね

82:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 12:02:12.88 Azqd1TVK.net
>>74
ちょっと補足説明入れてみてよ
細分化が必要かもしれないし他の強さ議論スレがどうか知らんけどこのスレの場合補足説明を入れたほうがいいと思うのよね
ラービット倒せるとかアイドラ倒せるとか
試し
S+ 主に黒トリ持ち。Sの中で最強レベル
S 主に黒トリ持ち
S- 主に黒トリ持ち
A+ 主にA級隊員だがB級隊員も含まれる。Aの中で最強レベル
A 主にA級隊員だがB級隊員も含まれる。
A- 主にA級隊員だがB級隊員も含まれる。10000ポイント付近の隊員
B+ マスタークラス(8000ポイント)付近の隊員
B 
B-
C

83:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 12:02:21.36 L3OAMYp6.net
>>76
8000台でも那須・犬飼・辻・荒船が組んだら普通にA級になれるんじゃね

84:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 12:16:30.18 8xkR2QiZ.net
>>76
A級隊員に最低限求められる基準が8000点ってことでしょ

85:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 12:44:37.39 Po1f3/lU.net
>>77
それだと米屋や緑川もB級上位じゃね?
草壁三輪の力でA級維持できてるなら
個人タイマンはB級上位が妥当でしょ
米屋≒緑川、米屋≒木虎、嵐山時枝≒木虎から
緑川米屋クラス3人でA級行けると思うけどね

86:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 12:48:58.07 OLfocbQ7.net
>>78
わざわざ注釈が必要な記号付けてランク貼るなや
混乱するだけ
>>45のほうが分かりやすく見栄えも良い

87:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 13:01:01.94 8xkR2QiZ.net
ランクの規準が曖昧だからはっきりさせようってことで一度注釈を入れたんでしょ



88:だってAの一番下とBの一番上の境界線が曖昧だからこんな言い争いになってんだよ 境界線は下のうちどちらなのか?俺は前者だと思ってた ・Aの一番下=そのキャラが個人としてA級の平隊員としての規準を満たしてるレベル ・Aの一番下=そのキャラが3人で隊を組めばA級の下位隊と対等に戦えるレベル



89:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 13:14:17.08 OLfocbQ7.net
>>83
それなら記号に置き換える必要ないわな
A級下位の基準を話し合えばいいだけ

90:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 13:19:26.31 8xkR2QiZ.net
>>84
A級下位の基準を話し合えばいいだけなんだから話し合って決めようって言ってるんですが?

91:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 13:29:26.96 L3OAMYp6.net
>>83
・Aの一番下=そのキャラが個人としてA級の平隊員としての規準を満たしてるレベル
自分もこれかな
平隊員の基準がまた微妙だけど
とりあえず木虎・米屋・緑川・黒江あたりは平よりは上だと思ってる
特に木虎は嵐山の代わりとは言えエースの役割をこなせてるらしいから

92:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 13:32:04.29 dR/0Nzip.net
荒らしに構うなよ
>>83
俺も上だと思い込んでたから、ようやく>>76みたいに考える人がいるのが理解できた
ぶっちゃけどっちでもいいけど、決めておかないとまた荒れるから今決めてしまいたいな

93:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 13:49:01.67 Azqd1TVK.net
「A級の平隊員としての規準を満たしている」でも「3人で隊を組めばA級の下位隊と対等に戦える」でもいいんだけどどちらにせよ曖昧だから
・●ポイント
・パラメータが●ポイント
が必要になってくると思うんだよねー
取りあえず試しは>>78に書いたような感じ
A- 主にA級隊員だがB級隊員も含まれる。10000ポイント付近の隊員
B+ マスタークラス(8000ポイント)付近の隊員

94:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 13:52:21.12 WsEi/ilG.net
>>81
嵐山時枝≒木虎?

95:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 14:01:01.68 OLfocbQ7.net
>>85
ああスマン
分かりやすい基準をわざと記号に置き換えて話をややこしくしてる奴かと思った

96:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 14:04:49.33 dR/0Nzip.net
>>88
境界線となる数字を決めるのは良いことだと思うが
何故その数字が境界線として妥当なのかって理由が必要だから
先に数字ありきでランク付けするのは順番が違う
>>83の基準に近い数字を当てはめるとこんな感じ
・Aの一番下=そのキャラが個人としてA級の平隊員としての規準を満たしてるレベル=8000点
・Aの一番下=そのキャラが3人で隊を組めばA級の下位隊と対等に戦えるレベル=9000点?

97:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 14:50:50.96 Azqd1TVK.net
たぶん7000ポイントぐらいでもA級平隊員としての規準は満たしてるんじゃないかな
犬飼&辻って現状で8000〜8500ポイントだからA級在籍時(9か月前)は8000ポイント未満の可能性が大きいと思う
8か月前〜現在
・荒船がスナイパーに転向 ⇒ 8000ポイント稼ぐ
・村上がNo.7攻撃手で荒船(弧月8000ポイント)を追い抜く ⇒ No.4攻撃手で12000ポイント

98:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 15:03:00.63 8kzJvVgp.net
天羽スカウターでA判定のウェンをA下位で
それにタイマンでワンランク付きそうな那須等8000台はBで良い気もする

99:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 15:06:56.05 8xkR2QiZ.net
個別にランク付けするより先にランクの規準を決めないと何度でももめるよ?

100:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 15:25:50.23 xPaWIaCB.net
SS ヴィザ
S+ 迅(風刃) ハイレイン エネドラ
S ユーマ(黒トリガー) 
S- ランバネイン ガトリン 忍田 
A+++ 太刀川 迅(スコーピオン) ヒュース 烏丸(ガイスト)
A++ 二宮 小南(双月)
A+ レイジ(ノーマル) 風間 影浦 小南(ノーマル) 
A ユーマ(スコーピオン) 村上  
A- 三輪 出水 嵐山 コスケロ(暫定)
   
A-- 木虎 米屋 緑川 
A--- 荒船(孤月) 時枝 歌川 菊地原 犬飼 辻 ラービット ウェン
B++ 那須 北添 黒江 アイドラ(ヨミ)
B+ 諏訪 イルガー 
B 堤 熊谷 
B- 来馬 笹森 小荒井 奥寺
B-- 唯我 茶野 モールモッド 
C+ 修 アイドラ(単体) 
C バスムター ドグ(角付き)
C- ドグ

101:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 17:04:42.78 WsEi/ilG.net
>>93
犬無しならタイマンでもいけるでしょ
ビル等の障害物に隠れながら高速機動で戦う那須には不利な地形だったし

102:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 18:45:19.72 8kzJvVgp.net
>>96
市街地で来馬と修捌けないのにウェンの分身捌けるかね?

103:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 19:44:20.47 WsEi/ilG.net
>>96
あれはチカの大砲で機動力奪われたからでしょ
それに相手の出方も見ずにいきなり制約ありそうな分身トリガー使うかね?
犬だよりのガード性能で鳥籠とか防ぐほうが難しいんでは?

104:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 20:04:41.34 WsEi/ilG.net
あっでも風刃防いでたから防御もいけるのかな
体勢崩してたとはいえ最後の超必はそのガードも突き抜けた?
那須火力無い説も微妙になってきたな

105:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 20:11:34.86 8xkR2QiZ.net
で、対戦のルールとランクの規準はどうすんの?
またこのまま何も決めずにずるずる行くのか?

106:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 20:54:14.09 BpA7FzH0.net
対戦ルールは>>4
ランク基準(目安)は>>32が客観的でいいでしょ

107:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 20:54:54.56 piTa+zjv.net
A級平隊員としての基準てのが良くわからんな
数で言うと30名
唯我古寺落として二宮影浦村上A級扱いで良いんじゃないかね
二宮影浦いてもA級下位チームなのに
両エースより圧倒的に下の奴等をA級扱いさせたい理由が解らん

108:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 21:07:33.99 piTa+zjv.net
A級東と連携したらA級喰い可能なコアデラがB6位
B3-B5のエース格に9000超えはいそう
それに村上みたいなワンマンチームのトップを入れれば30名位になるだろ
SABピラミッドは作中に合わせた方がわかりやすいわ
細かくするならBを増やすべき

109:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 21:10:59.94 Azqd1TVK.net
まあデータブックのパラメータも参考にしたいから急いで決めなくてもいいかなって気はしてるけど
機動が●段階違えば先手が取れるだろ!とか、それは射程の長さでカバーできる!とか

110:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 21:23:26.86 T/+rTYl5.net
>>82
>>45は分かりにくいしごてごてしすぎ
S級上位とかでなくS+とかなのはできるだけ画面にパッと見納めやすくするためなのもあるんだよ

111:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 21:33:53.11 PGU9eB/Q.net
ユーマ村上と緑川が同格で
熊谷と荒船辻を分けるのは違和感あるからな
>32ぐらいには分けたほうが自然だ

112:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 21:46:18.57 Mo5bR+VU.net
パラメータ派とポイント派で絶対揉める(確信)

113:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/16 21:56:57.02 piTa+zjv.net
基本はタイマンの積み上げがポイントだからなぁ
戦功やペナルティ、チームの功績がややこしくしてるなら軽視しても良いかもしれんけど
ポイント1000でワンランク差無いと違和感はある
S級黒トリ以上
A級9000-14000
B級4000-9000
で1000刻み目安の5段階位が妥当なイメージ

114:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/17 04:04:30.12 UriCx2sY.net
実質A級の犬飼や辻が8千ちょいなのに何を言ってるのかと

115:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/17 04:33:04.86 6QlN9CLk.net
S級黒トリ以上
A級9000-14000
B級4000-9000
みたいな分け方するなら
S級黒トリ以上
A級8000-14000
B級4000-8000
こうでしょ。
3人いればA級設定なら
S級黒トリ以上
A級10000-14000
B級4000-10000
こう。すくなくとも9000ラインはない

116:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/17 06:30:34.98 u024BEMS.net
> こう。すくなくとも9000ラインはない
A級最下位のチーム情報が殆ど無いのによく断言できるなぁ
8000台+7000台+下位スナイパーの那須隊がB級中位
12000+7000台+下位スナイパーの来馬隊がB級中位〜上位
7000台2人+上位スナイパーの東隊がB級上位
8000台2人+首位シューターの二宮隊がブッチギリのB級トップ
これだけ見たら、B級トップ2になってA級昇級試験を受ける=A級になってもおかしくない、というレベルなら
9000どころか8000台が3人いれば不可能ではないと思う
(影浦隊、二宮隊の存在を無視した場合)

117:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/17 10:15:56.70 QrkHyc5G.net
>>45
A級上位と中位の壁ってポイントだけじゃなくSEで強化された村上より強いかどうかでも作れるよね
影浦から上のキャラは村上がSE使っても勝てない相手だから
SE村上に劣る遊真とは強さの壁、空白地帯が出来てる

118:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/17 12:09:04.58 Y2mcBLBm.net
A級最下位と実質B級上位(3-5位)が出るまで
ABの線引きは良くわからんな
二宮隊影浦隊がAに上がったら三輪隊とかがBに弾かれるのよね?
B級3位以下はどっか脱落しないとAになれなそう

119:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/17 12:13:36.43 6QlN9CLk.net
あくまで個人的予想だがもともとA級は10隊いたんじゃないかと思ってる、玉狛除いて
影浦二宮が落ちて今8隊なんじゃないかと
A級やB級の隊数に厳格な数の決まりなんてなくてA級としての実力を備えていればA級になれるんじゃないかと
ただ年々戦力は上がっていてA級に要求されるラインもあがっているからそれについていけなかった人はB級に落とされるとか

120:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/17 12:29:36.43 Y2mcBLBm.net
>>45ベースでやってくとしたら
二宮玉狛第一風間隊〜嵐山隊三輪隊全部A級中位に突っ込んでく感じか
まぁ増えたら分割すれば良いか

121:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/17 13:04:54.27 kwiAQ/T8.net
基本的にアタッカー何位とか言われてる上位ランカーはA級上位と言えるはず
相手の情報は無いルールだから村上は評価され辛いけど
トラッパーは2人しかいなくて1位とか2位とか言われても空しいだけだな

122:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 01:12:47.52 RB1nQsQR.net
>>114
数に決まりが無いなら二宮影浦をBに落とす理由も無くない?
待遇とか金銭的コストか何か解らんけど力量度外視でA→B動かすからには数の制限はあんじゃね?
二宮影浦隊を実質A級扱いにするなら三輪隊を実質B級にしないと
B級1位2位がA級に上がり続ける事になる

123:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 04:06:41.34 4+m/0nYE.net
色々誤解があるようだが二宮隊・影浦隊がA級から落とされたのは懲罰的なものだからチーム数とは関係ないし
B級からA級へ上がる条件も詳細不明でB級1位・2位が必ずA級に上がるわけでもない

124:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 04:10:54.29 4+m/0nYE.net
色々誤解があるようだが二宮隊・影浦隊がA級から落とされたのは懲罰的なものだからチーム数とは関係ないはずだし
B級からA級へ上がる条件も詳細不明でB級1位・2位が必ずA級に上がるわけでもない

125:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 05:09:02.68 e6mQPgIy.net
>>117
ただの懲罰降格だから

126:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 09:27:53.41 38oNPqsY.net
繰り上がりの場合→三輪片桐隊実質B級
二宮影浦隊降格と昇格が関係無い場合→三輪隊片桐隊実質A級
てことかね

127:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 09:34:49.12 e6mQPgIy.net
>>121
三輪  ハンデと有利な部分があったとはいえハイレインにそこそこ戦えてた
奈良坂 スナイパーナンバー2
米屋  ランバネイン撃退の一人で9000台
この3人がいるのに実質B級はないと思うしやっぱり繰り上がりじゃなくてもともと9〜10隊だったんだと思うわA級
片桐隊は出て来てないから繰り上がりの可能性もあるかもだが

128:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 09:56:22.45 qtF+jZzI.net
A級の基準が原作内で示されてない以上、結局は読者側の想像の域を出ないけど
三輪隊は下位とはいえ実際A級で、二宮隊や影浦隊は実力的には実質A級って出てるんだから
「片桐隊は繰り上げでA級になった」「影浦隊はいずれAから落ちてた」みたいな情報が出ない限り
読者側の勝手な想像を加えず全部Aに入れればいいんじゃね?

129:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 12:08:18.59 38oNPqsY.net
A級枠がノマトリ最強〜上位10チーム+玉狛第一が多数派ですかね
2000ポイント差をひっくり返せない壁とすると五分割は必要かな?
A++忍田ガトリン等ノマトリ最強枠
A+二宮影浦等14000超枠
A 小南(玉狛第一組?)等12000-14000枠
A- (三輪?嵐山?)等10000-12000枠
A-- 緑川犬飼等8000-10000枠

130:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 12:20:36.94 e6mQPgIy.net
>>124
A+をつくるにしてもそこに入るのは太刀川迅じゃない?
二宮影浦はAだと思うが

131:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 12:25:38.96 xPbGu1kg.net
ポイント順では太刀川→二宮→風間で影浦は減点考慮して14000くらいだからこんな感じ?
小南はポイントでは風間以下だけど玉狛トリガー込みだと風間より上って意見もありそうなんだが
実際どうなのかね?
S級上位 ヴィザ
S級下位
A級上位 忍田 迅 太刀川 二宮 風間 影浦
A級中位 遊真 村上 米屋 緑川
A級下位 犬飼 那須 荒船 辻
B級上位 熊谷 来馬 小荒井 奥寺
B級中位 モールモッド
B級下位 アイドラ 修

132:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 12:41:06.05 38oNPqsY.net
>>126
笹森B級上位とすると
この表の2ランク差は調子良ければ4対6で戦える
辻や那須は二宮太刀川から4本取れるレベルじゃないわ
Aを分けるか緑川等を下げるべき

133:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 12:51:35.32 4+m/0nYE.net
小南のポイント自体ノーマルトリガーか玉狛トリガーかもハッキリしてない
実力的には太刀川〜影浦までほぼ互角の可能性もあるし玉狛小南の強さを誰より下で誰より上と細かく確定させるのはほぼ不可能
村上よりは強いと言える程度

134:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 13:07:48.01 e6mQPgIy.net
>>126
緑川米屋は1つ下げていいと思う
遊真は緑川に勝ち確レベルなわけだし

135:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 13:15:55.61 wxez+9EN.net
>>129
勝負本数が少なければユーマと緑川は五分に近い(米屋評価)
ハンデ無しでやった30本で明確な差が付いたのは後半から

136:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 13:26:58.36 e6mQPgIy.net
>>130
遊真はどっちかっというと村上よりで緑川はどっちかっていうとマスタークラスよりなんじゃないかね
緑川とやり合って大分時間たって遊真もいろいろ成長してるし

137:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 14:08:51.83 eILI0/v4.net
むしろ、そういう村上寄りだが上位には及ばない遊真からマスター寄りだが下位とも言い難い緑川までを包括したランクこそ
A級中位として丁度良いかと

138:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 14:14:25.91 5GiJyYBv.net
どうでもいいけど修もうモルモットには勝てるだろ

139:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 14:35:04.17 38oNPqsY.net
初見村上に空我(グラホ有)が4-1
初見緑川に空我(グラホ無)が8-2
空我と緑川村上はワンランク差つけて良いのでは?
忍田と太刀川影浦もワンランク差付けないと
天羽スカウターと今のガトリン戦で辻褄が合わない

140:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 14:49:23.36 e6mQPgIy.net
>>134
緑川の場合遊真はわざと負けてるが村上はむしろ序盤わざと負けてる可能性の方が高いからそこで判断は出来んね

141:名無しさんの次レスにご期待下さい@\(^o^)/
16/02/18 15:03:04.05 e6mQPgIy.net
自分の考えではこんな感じかね
黒トリ>忍田>太刀川>二宮>遊真>緑川やマスタークラス
ここら辺は確定だと思う。>でランク差

■総合ランキング
S+ :ヴィザ
S :ハイレイン 迅(風刃) エネドラ 遊真(黒+レプリカ)
S- :遊真(黒) 三輪(風刃) ミラ
AA+:ランバネイン 忍田 ガトリン
AA-:太刀川 迅(スコ)
A+:木崎 烏丸 小南 ヒュース 二宮 風間 影浦 コスケロ
A:村上 遊真 嵐山 三輪 加古 出水 ウェン
A- :木虎 時枝 米屋 緑川 黒江 菊地原 歌川 辻 犬飼 那須 荒船 諏訪 北添
B+:熊谷 来馬 笹森 堤 小新井 奥寺
B:唯我 茶野 藤沢 モールモッド
B-:三雲 アイドラ
C:三バカ
■スナイパーランキング
A+ :当真
A :奈良坂 東
A- :佐鳥 絵馬
B+ :古寺 荒船 穂苅 半崎
B :日浦 別役
B- :雨取
C :夏目


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1932日前に更新/320 KB
担当:undef