動画一眼 「GH5 & ..
[2ch|▼Menu]
109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 21:18:59.24 Aj8mfwnk.net
>>108
馬鹿なのかな?
縮小したらノイズが減る事は否定しないよ
何故iPhoneはノイズが乗るのか理解出来てるのか?と問うてるのよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 21:25:28.92 3PSDOOMv.net
>>50
URLリンク(www.dpreview.com)
S1は4Kクロップ時に画質が劣化

URLリンク(www.dpreview.com)
4K60Pクロップ時にも画質が劣化

URLリンク(www.dpreview.com)
HDクロップも同様に劣化

111:犬丸
19/10/11 21:51:23.78 skeI1P26.net
>>107
> 何でGH5sやα7Sが画素数減らしたか
これは暗所性能を高めるためでしょ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 21:51:47.38 kvDl7wcu.net
>>109
馬鹿なのかな?
GH5Sやα7S IIはノイズが乗らないとでも思ってるのかな?
ISO感度を上げればノイズが乗るでしょうに。
多少ノイズが乗っても縮小すればノイズが拡散されて綺麗に見えるようになる。
縮小すればノイズだけじゃなくてジャギーやモアレ、擬色なども低減するんだよ。
もうしゃべらなくていいよ、うるさいだけだから。

113:犬丸
19/10/11 21:56:08.36 skeI1P26.net
> 充分な画素ピッチがあればそもそも縮小しなくてもノイズ乗らない
これはどうなんたろ?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 22:08:52.39 Aj8mfwnk.net
>>112
元々ノイズが無ければ縮小してまでノイズ消す必要ないじゃない
縮小せずそのままのサイズでいける
それに画素ピッチが広ければその分ダイナミックレンジも上がる
本当にGH5sの存在理由理解出来てないんだね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 22:21:09 kvDl7wcu.net
>>114
ノイズが無ければって何アホなこと言ってんだよ。
GH5Sでどのくらいノイズが乗るかは、
URLリンク(www.dpreview.com)
などを使って調べてみなよ。RAWのほうね。
ISOを上げるごとにノイズが増えるのがわかる。
高感度が必要ないというのならそもそもGH5Sなんて使う必要ない。

なんかこの人、妄想で語ってんのかな。
GH5Sで撮ればノイズなんて入るわけがないなどと思い込んでる感じがするね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:11:46.16 Aj8mfwnk.net
>>115
無制限にノイズ乗らないなんて馬鹿な事言ってるのお前だけだよ
誰もそんな事言ってないじゃない
画素数減らして画素ピッチ広げればノイズが減るっていう単純な話だろ?
何故それを否定すんの?
何度も繰り返すがオーバーサンプリングの方がノイズに強いなら
何故PanasonicはGH5sなんて機種を開発したの?
何故BMPCC4KはGH5のセンサーじゃなくGH5sのセンサー採用したの?
何故PanasonicはMFTじゃ8K無理だって公に宣言してまでフルサイズ作ったの?

117:
19/10/11 23:33:48 u6Tpn57K.net
メンヘラ女かな?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:36:53 kvDl7wcu.net
>>116
本物の馬鹿なのかねこの人は。
縮小しても画質が変わらないと思ってるのならそれでいいよ。
一生そう思っていればいい。
アホが。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 01:29:33.62 YrdAp7nG.net
>>117
最近ネカマのアスペオッサンが常駐し始めたんだよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 03:37:23.47 fKUCnc7i.net
お前らS1買っとけば暗所性能も
手ブレも満足出来るのに。
フルサイズのボケ使えるから
皮膚が垂れて毛穴が開いて不細工な
嫁撮ってもそこそこ人間の女には見えるだろう。

121:
19/10/12 09:27:11 5B8LLLz0.net
α9IIの発表を見て思ったが、ソニーは完全にユーザー層で分けてるんだよ

α9II→報道とかプロ用
α7RIV→カメラマニア、ハイアマチュア用
α7III→大衆用

対してS1はどれも全般的にプロ用でそれぞれ用途で分けているってイメージだ

122:
19/10/12 10:04:26 zqUz+pSu.net
「S1 4K60P」でYoutube検索すると地下アイドル?みたいな盗撮動画が山のように出てくる
このスレでS1荒らししてるエロカメコだろアレw

123:
19/10/12 12:36:35 yqr9dEj2.net
>>122
だろうな
しょうもないエロカメコ死ね

124:
19/10/12 13:02:57 5B8LLLz0.net
見てきたけど、S1どころかS1H使っているな。
オーバースペック過ぎてS1Hの良さが出てなくて草

S1Hなんて10bitでグレーディングして使って初めてその性能がわかるのにな。
エロカメコはビデオ使っていろよと思う。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 14:39:51 BMtlh+6q.net
>フルサイズのボケ使えるから
皮膚が垂れて毛穴が開いて不細工な
嫁撮ってもそこそこ人間の女には見えるだろう。


嫁をぼかすのかww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 23:52:01.11 BMtlh+6q.net
テレビ局の川を映してるカメラノイズだらけ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 23:57:59.69 zqUz+pSu.net
>>124
ほんとそれな
キーワード荒らしうざいからとりあえず低評価押しまくるわw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 00:23:14.92 +blEnTf1.net
こういう奴がいわるる低評価荒らしという奴か。

129:
19/10/13 00:53:50 MAVxcTRw.net
URLリンク(youtu.be)

こいつかー、マジじゃん
おまえら低評価なんて押したら駄目だぞ?
絶対に押すなよ?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 01:09:36 +blEnTf1.net
イオンリード氏の動画はたまに見てるよ。
ぶっちゃけ、撮影の技術はあまりないのではないかという印象を受ける。
だがそれがいいんだよな。
こういう撮りっぱなしの動画みたいなのが一番参考になる。
1.歩き撮り動画
2.アイドルのライブ動画
みたいなやつ。作品の内容ではなく、
そのカメラでどういったものが撮れるかどうかを見ている。

ちなみにS1Hは様子見でまだ買ってはいない。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 01:23:18 +blEnTf1.net
しかし、ほんとにパナはこの先大丈夫なのだろうかと心配してしまう。
URLリンク(www.bcnretail.com)
こういうランキング見ると売れてるふうでもないしな。
海外はどうなのだろうか。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 01:29:45 h4fdS938.net
一眼レフに未来はないんだよ。
毎年、あり得ない程、市場縮小している。
早々にサムスンが撤退したのもしれが理由。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 01:35:50 +blEnTf1.net
B&Hの best sellers
URLリンク(www.bhphotovideo.com)
では、一応、パナのカメラも入ってるので問題はないのかもしれない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 01:46:34 +blEnTf1.net
パナソニックってインドではまだスマートフォンを作ってたのか…
URLリンク(mobile.panasonic.com)
意外としぶといね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 01:54:54 +blEnTf1.net
>>134
パナソニックが作っているのではなく、
中国やインドの会社に作らせてそれを売ってるらしい。
そのうちカメラもそうなるのかもしれない。

136:
19/10/13 02:34:33 lL5HTDzH.net
>>131
2019年3月のシェアで4位の10.1%
今はGF9が21位だな
m4/3ではフルサイズやAPS-Cからシェアを巻き返せないのでフルサイズとm4/3の2マウント体制に変更
2019年から2年間でLマウントレンズを合計40本発売する
2020年以降はフルサイズボディの種類を増やしていくだろう
URLリンク(www.bcnretail.com)
URLリンク(style.nikkei.com)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 02:44:21 +blEnTf1.net
>>136
そうか、意外とパナソニックも頑張ってるんだな。
パナソニックにはこれからもいいカメラを作っていって欲しい。
MFTは小型軽量低価格、フルサイズは高性能を求めていってくれたらいいね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 03:10:03 uLbUgqyt.net
10-25mm F1.7 は糞

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 12:40:41 80Jwh1aD.net
>>129
> URLリンク(youtu.be)
>
> こいつかー、マジじゃん
> おまえら低評価なんて押したら駄目だぞ?
> 絶対に押すなよ?

えーっと、確か4K30pとか24pはゴミなんだっけ
んでブサイク嫁もS1Hで撮るとマシになると

140:犬丸
19/10/13 16:02:24.43 Rwsc4lqD.net
>>139
フルだと被写界深度が薄くなってダメなのかもw
こういうのは逆にGH5がいいんだねw

141:
19/10/13 18:47:12 4jW1A54U.net
と、このスレで得た知識を得意気に披露

クソ丸ですね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 19:22:52 r23Ri1FY.net
中古の10-25mm 、早々にかなりの数が出てきてるんだが
レンズ内にゴミやホコリが多いんだよな。
これホコリ入りやすいのか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 21:17:47 4wKObYwe.net
おまえが入れて回ってるんだろ

144:犬丸 ◆MRCYWQz4rc
19/10/13 23:09:22 Rwsc4lqD.net
>>142
フジヤで君みたよw
ほんと、イヤなジジイだったw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 02:13:18.94 ulisxpaz.net
>>142
お前の目にホコリが多いんだよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 02:25:50.37 PjQVtzUe.net
今アマゾンで売ってる中古の10-25mm も
ゴミ混入って書いてあるしw
ただでさえデカイだけのゴミレンズなのに
さらにゴミ入ってるとかw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 08:03:18 QnxwziuL.net
10-25mm F1.7 をゴミゴミ言ってる奴って同じ人物なのかね。
マジで鬱陶しい。
持ってるのならさっさと売り払って別のレンズを買えばいいじゃん。
いつまで愚痴愚痴言ってんだよって話だわ。

148:
19/10/14 08:17:19 LLK4MeW2.net
>>147
1匹だけだから同じゴミだよ
ここを荒らすのが楽しいクズだから放置するしかない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 08:34:32 QnxwziuL.net
>>148
そうなのか。
関わらないのが一番なのかねえ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 10:35:10.22 RZmOtwwS.net
ゴミに集るハエ

151:
19/10/14 13:55:33 om/3qC0L.net
>>129
煽りとかでなくて、こういうビデオ的動画ならGH5Sのの4k60pの方が向いていると思う。
深度浅くて全員にピントあっていなかったりするし、AF自体もGH5Sのよりもっさい。
価格差も考えればGH5Sの圧勝

10bit-logも使わないのならS1Hの持ち腐れ。
シネマカメラが泣いているぞ。

152:
19/10/14 14:04:25 dt6RRD3w.net
犬丸だろ

あいつは回線を複数使って荒らしてる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 19:11:00 mzMEPO4U.net
>>152
お前カメラ持ってんの? GH5sの圧勝??
俺はGH5もsもS1も持ってるが、一番汎用性の無いのがsで
これは三脚が基本だ。ああいうクソみたいな動画には一番不向き。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 20:10:58 QnxwziuL.net
まあでも実際は手ブレ補正機能があろうとも、
動画はジンバル使わなきゃ見れたもんじゃないからねえ。
ジンバル使わずにゆっさゆっさ揺れている動画なんかあったら即見るのをやめてる。
だって気持ち悪くなるんだもの。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 20:45:04 mzMEPO4U.net
それはお前の鑑賞眼が初心者以下のレベルだからじゃないか?
ジンバル載せたら手持ちの臨場感は出せんよ。

156:
19/10/14 21:48:24 5M8pK19I.net
俺もジンバル絵が至高とは思えないわ

157:
19/10/14 21:52:02 dt6RRD3w.net
>>154
ジンバル()

言ってる事がユーチューバーレベルだな

158:
19/10/14 21:53:49 dt6RRD3w.net
ドリーショットを計算して見せてこそで
ジンバル多用するなんてゴミ動画だぞ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 21:57:49.88 QnxwziuL.net
よくわからんが手ブレ補正機能のみで撮った素晴らしい動画ってどんなものがある?
いくつか見せてよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 22:01:59.78 QnxwziuL.net
これは手ブレ補正機能がないと撮れない絵だよねぇ〜
みたいなやつ。
そういった動画たくさん見てるんだよね?

161:
19/10/14 23:01:31 3XtR1JVd.net
世の中の動画の9割はジンバル使ってないだろ

162:
19/10/14 23:05:52 om/3qC0L.net
>>153
俺宛なら
GH4もGH5もGH5SもS1Hも持ってるぞ
S1とS1Rは持ってない

ああいう動画は三脚前提だろ。
GH5+1260ライカみたいな軽量構成ならともかく、
手ブレ補正あろうとあの時間あの数を撮るのにS1Hずっと持ってられん

手ブレ補正が光るのは、携帯性と機動性よ

163:
19/10/14 23:08:32 flo8i6Un.net
AVはほとんどが手ぶれ補正のみだ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 09:33:41.36 eQimcdrp.net
背中に釣ってる人を見たような

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 14:16:21 K1jfobxR.net
S1Hは暗所にも強いし手ブレも入ってるし
長時間熱対策万全だしもう少し値段下がれば申し分ないな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 15:39:40 K1jfobxR.net
ジンバルと手ブレ補正を同列に語る馬鹿が居るが、
全く別物だからな。手ぶれ補正は手持ちの動きを柔らかくしたり
ある程度の不快な振動消す為のもので、動画の手持ち映像の補助的な
役割。ジンバルは簡易ドリーだと思えばいい。
SH1はワンマンでハンドヘルドのドキュメンタリー撮る上では
最強のカメラと言える。

167:犬丸 ◆MRCYWQz4rc
19/10/15 15:55:23 dvhpXtQp.net
ちっこいセンサーを動かす手ブレ補正と、フルのセンサーを動かす手ブレ補正は、同等ではないのでは?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 19:23:59.99 Vf7Sildl.net
>>167
的はずれな事を書くなキチガイ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 21:54:01.72 i6aXucFA.net
>SH1はワンマンでハンドヘルドのドキュメンタリー撮る上では

AX100ぐらいにしとかないと腕がプルプルしちゃうぞw

170:
19/10/15 23:42:44 uVC98qfj.net
一眼形状で長時間てGHでも結構キツイけど、みんな長時間の場合はショルダーリグとか組むの?

171:
19/10/15 23:49:20 JONXuGaJ.net
>>166
ドキュメンタリーには重過ぎる
GH5で1日6時間とかドキュメンタリーのロケする時あるけど
GH5ですら最後は集中力無くなるから
あれより重いS1Hとか絶対無理だわ

ドキュメンタリーだとショルダーリグ組むとかはデメリットもデカイしな…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 10:45:16.18 2ljSNDWf.net
>>171
三脚穴にガングリップねじ込むとか。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:27:17 JfGF6qyO.net
ショルダーリグは基本、バランスウエイト載せるから
デジで組むと重すぎるんだよな。俺はXLRアダプターとマイクを
載せるんで、カメラをケージに入れて
ケージの両側にハンドル付けて右ハンドルにマイクを載せ、
ケージに短いラバーのストラップを付けて
首から下げてる。肘を90度曲げてストラップの
ラバーが張った状態で構えられるように調整すると
映像も安定するし重さも気にならない。S1Hで一日中撮っても
問題なし。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:51:08.27 6RiPbgpp.net
>>173
参考に写真見せて欲しいです!

175:
19/10/16 18:20:25 tBPQwi2L.net
>>173
君のS1H見せて!

176:
19/10/16 18:25:59 dPmW04h5.net
>>173
ネックストラップ確かに楽なんだけど
あれ有効活用出来る場面少ないからあんま意味ないんだよな
とっさに流れでローアングルとかハイアングルとかに変えられないしね

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 18:57:06 JfGF6qyO.net
バーツがみんな特徴がある組み合わせなんで
身バレ怖いんで写真は載せないよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 19:14:36 JfGF6qyO.net
>>176
普通に吊り下げる為に使うんじゃ無いよ。
ラバーのストラップと両手のハンドルで突っ張って
三点支持ね。ローアングルの時はストラップ首から抜いて
ケージのトップハンドル使う。流れで極端にアングル変わりそうな場合は
ストラップ使わないで両手ハンドルで撮る。
腰辺りで少し長く回す場合はストラップ伸ばして首で保持する。

179:
19/10/17 09:16:25 g5zf6ENS.net
両手持ちだとズームやフォーカスは固定?

180:
19/10/17 14:13:49 DQnQ1AEf.net
>>139
思いっきり60pの良さが出てるじゃん
これ30pでは見るに耐えないからな

181:
19/10/17 14:15:06 DQnQ1AEf.net
このスレの一部ゴミがいくら僅かな低評価を押した所で圧倒的好評価の数が答えだわなw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 14:18:06 wjNbix9R.net
>>179
レンズによってはズームするとある一定の部分で重くなったり
軸が動くのがあるから、使うレンズを色々テストしてから使う。
ズームリングにはレバーを付けてハンドル握った状態で上下に動かせるように
調節する。場合によってはズームレバーをカットしたりして合わせる。
AFは状況次第だな。AFでイケると思えば使うし、そうでなければ小型軽量の
フォローフォーカスを付ける。フォローフォーカスもハンドル握ったままで親指1本で動かせる位置に調整する。俺は右手でフォローフォーカス、左手でズームレバーを
動かすようにしてる。例えばGHにLumixのレンズやNOKTONつけると普通の
ロッドベースでフォローフォーカス組むとロッドの位置を限界まで上げてもレンズ
とフォローフォーカスの位置が合わない場合がある。フォローフォーカス側で
ギア位置の調整幅が大きい機種はでかくて重いのが多いんで、なるべく軽く
するにはカメラのケージを加工してケージに直接15mmロッドクランプを
付けるのがいい。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 15:15:32.75 k5cbpvbJ.net
>>180,181
馬鹿だなー、そういう煽りすると60pキチみたいにデジカメ板とビデオ板全体を荒らすような奴が出てくるのに

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 15:43:14 aocXuWMu.net
× 60pキチが騒いでる
〇 30pキチが騒いでる

185:
19/10/17 18:39:21 DU038TJR.net
>>184
それなw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 19:52:12 UffSctHL.net
他社スレで「4K60pも撮れないゴミ」みたいに対立煽りしてるバカは良く見る

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 20:36:45 aocXuWMu.net
ゴミとは思わんが、はやく他社も4K60pに対応してもらいたいところだわ。

188:
19/10/17 21:23:29 aSaBEf20.net
パナ1強だと値段が下がらないからねぇ

189:
19/10/17 23:24:24 hKkJZnGM.net
動画需要がなあ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 00:40:18 JPhgPI2C.net
>>182
凄く参考になった。ありがとう。
GHでマニュアルでズームとフォーカスを同時に行いたい場合にいいレンズある?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 01:23:01 wbKoeWNs.net
>>181
アイドル動画はね、下半身(スカートひらりの時のパンツ狙い)をおさえているか
どうかで評価が決まる。いいねは単なるエロ評価でしかないのよね。

192:
19/10/18 02:28:44 46XsnNUr.net
パンチラ投稿雑誌の殿堂アクションカメラ
あの恥も外聞も無いガツガツした視姦性欲を21世紀のIT技術で再現
それもうフレームレート関係ないだろ

193:
19/10/18 02:30:54 7++7ss9s.net
>>181
ワロタ

物の良し悪しも判断出来ないんだな

バーカ 死んどけ ゴミクズ

194:
19/10/18 03:33:09 ool02WJu.net
>>192
パンツを被写体ブレさせない為にはフレームレート必要だからね
そら必死よ

195:
19/10/18 08:48:05 Aglb5xWC.net
>>194
いや、それフレームレートじゃなく、動画のシャッター速度だから。

196:
19/10/18 08:48:42 WyFgOk9h.net
モーションブラーはSS上げれば30pでも画止まりは一緒だよ

197:
19/10/18 10:52:36 Sl1+ITqp.net
GH5の6Kフォトを高速シャッターで…が最強ってことだなww

198:
19/10/18 12:19:54 lhDJ8gvw.net
>>191
それが30pではブラーでどうにもならないって話だからな

199:
19/10/18 12:21:13 lhDJ8gvw.net
>>196
高速SS動画は30pでは踊りがガタガタになってきつい
エイガガーとかいい出すやつは脳が麻痺しててその不自然さを無いことにしてるからダメ
映像作品とただの生肌解像重視は全然方向性が違うんだよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 12:28:42.68 7++7ss9s.net
>>199
荒らすなキチガイ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 12:30:50.07 VxgPgvml.net
ライブ映像なんかになると24pの高速シャッターで撮られたものが普通に売られてる
アイドルものは基本高速シャッターで顔がはっきり映ってるものが好まれる
なんせ主体がアイドルの見た目だから

202:
19/10/18 12:46:49 Sl1+ITqp.net
>>198
…だめだ。
この人、バカ過ぎる。

フレーム数とシャッター速度とモーションブラーについて何も知らない。
何回も説明されてるのに知ろうともしない。

203:
19/10/18 12:47:36 lhDJ8gvw.net
だね、その上位互換が60p
ブラー動画は全く話にならない

204:
19/10/18 12:48:37 lhDJ8gvw.net
>>202
同じこと言ってるから俺に牙を向けなくていいよ
許容できるパラパラ度合いを抑えられる60pが重要だという話でブラーを適ししてるなら俺に牙を向ける必要はない

205:
19/10/18 12:52:36 lhDJ8gvw.net
現時点で俺はG8で悲しい30pパラパラ動画をSVPで補間してなんとかしてるが
それと60pはやっぱ違うんだわな
ただのパンならSVPで完璧だが、縦横無尽な動きが入るダンスでは対応しきれない
パラパラ完璧な静止画能力をもたせつつ最低限の動きも確保するにはやっぱり60p機を手にするしかない

206:
19/10/18 13:02:01 Sl1+ITqp.net
>>204
牙www

さすが、俺様後だし定義を振りかざすヤツは違うね。

207:
19/10/18 13:06:58 lhDJ8gvw.net
>>206
お前が勘違いレスした最初の時点で俺の定義は書かれてるよ
お前の理解力がなさすぎるだけ

静止画を切り出すのが目的なんてバカはこのスレには居ない
静止画と同等の解像度でちゃんと動画としての動きが確保されてる事
それが本来なら120pかもしれないが4kで今見えてるのは60pだから60pでしか語られていないスレ

208:
19/10/18 13:08:11 lhDJ8gvw.net
ちゃんと書くか?
202のバカレスが来る前に既に199が書かれている
おっちょこちょいの自分を責めろ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 13:31:44 ELHM6eB3.net
30pはモーションブラーがかかってないとパラパラに見えるので
シャッタースピードを上げられないんだよ。
モーションブラーがかかっている動画からは静止画が切り出せない。
一方、60pの場合はモーションブラーをかけなくても普通に動画として見られるので、
シャッタースピードを上げられる。
そして高速シャッターで撮影した動画からは静止画が切り出せる。
この違いはでかいよ。

URLリンク(youtu.be)
この動画を見ればわかる。設定で1080p60になっているのを確認な。
30p 1/60秒で撮影した動画を停止してみるといい。
モーションブラーがかかっていて静止画としては使えない。
30p 1/2000秒ではパラパラ感がすごい。
一方、60p 1/2000秒では、
動画を停止してみてもモーションブラーがほとんどかかっていないので、
そのまま静止画として切り出せる。しかも動画としても滑らかに見える。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 13:38:19 ELHM6eB3.net
ちなみにシャッタースピードを上げればいいって話ではない。
URLリンク(youtu.be)
を見ればわかるように、
シャッタースピードを上げるごとにプロペラがゆっくり動いているように見えてしまう。
動きが欲しいときは低速シャッター、
静止画として切り出したいときは高速シャッターと、使い分ける必要がある。

211:
19/10/18 13:43:06 lhDJ8gvw.net
そこが60pの限界だが世界が4k120pより8kの優先順位の方が先だと言うのだからしょうがない

212:
19/10/18 13:49:34 lhDJ8gvw.net
このスレの老害は60pを編集のための素材とかいい続けてるからな・・・
それは120pであって、60pは普通の再生レートでしか無いという常識が通じない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 14:12:14 ELHM6eB3.net
4K30pの高速シャッターで撮影した動画であっても、
後の処理でモーションブラーをかけたり、フレーム補間で60pにすることも、
もちろん可能だけど、映像によってはうまく補間できなかったりすることもあるので、
やはりできるなら最初から補間なしの映像を撮りたいところだね。

214:
19/10/18 17:15:02 bBSF2R3P.net
たったの60pで静止画切り出ししようとしてたのか、そりゃ話噛み合わないわ
上の下手くそすぎる盗撮動画も納得

215:
19/10/18 19:55:17 nOduYGdj.net
>>209
何で一気に2000の話になるんだよw
静止画切り出さないorそこそこの動きが残った感じなら30pでも1/120(125)で問題なく両立する
250でも被写体がすごく速くなければいけるくらいだわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 21:02:17 rIZJ3rXu.net
30pも60pも適切なブラーかかってる方が滑らかじゃんね

217:
19/10/18 21:10:57 SQ594Jaq.net
振り付けの激しい動画の場合は全く解像しなくなるからな
肉眼なら集中してみれば動いてても毛穴も分かるが、ブラーはもう出してしまったらそこでおしまい

218:
19/10/18 23:05:55 46XsnNUr.net
ふともも毛穴の解像検査w
まあそういう性癖とか執着を持つ人格が人間社会に発生する事は殺し屋イチ読めばわかる
自家消費の個人娯楽活動なら何をしようが勝手
商業納品物の価値観押し付けないで下さいとキレながら変態宣言したほうがいいと思うよ
胸はってやりましょう Viva Hentai!

219:
19/10/19 00:34:48 ihWR37/j.net
ゴミはおいておいてだ

動画見た感じS1HのAF、GH5より弱くないか?
ブラー嫌っているくせにそれはスルーか?
どんなに高解像でも甘ピン動画に価値はない

220:
19/10/19 00:37:01 ihWR37/j.net
>>205

この人今まで4k60pで撮っていたのに5.9k30pに変えた理由は何なんだよww

221:
19/10/19 05:28:26 W81hdJx0.net
誘導されてきたけどムキになって書き込んでいる奴何なんだ?
まわりが見えないオタクってどこにでもいるんだな

222:
19/10/19 07:39:04 dMny3B3c.net
>>221
4K60p記録は殆どパナ機しかないからな
他メーカー信者のオタクが定期的に遠征してきては荒らしてるのさ

223:
19/10/19 08:16:29 x64RY172.net
「私巨乳だから身体目当ての男が寄ってきて困るの〜」っていう
ただのデブ女の勘違いみたいな痛さがあるな

224:
19/10/19 10:03:18 GXpc0CeD.net
次に6k次に8kとなった瞬間にまた30pに一時的に戻る繰り返しが悩みどころだよね
元々が高解像を求めてるだけに動きを犠牲にしてでも高速SSの高解像に行くんだわ

225:
19/10/19 15:43:38 m7TiM/Q2.net
>>224
BMPCC6K
5744×3024 60fps可能

226:
19/10/19 16:41:47 UmR1uMQ0.net
教えてほしいです。
今年の子供の運動会でゴール付近で構えていたのですが
フォーカスが合わずに困ってしまいました。
こちらに向かってくる子供に合わせているのですが、
途中後ろの風景にフォーカスが合ってしまったり
と思ったらゴール寸前で合うみたいなことが何度かありました。

何かよい設定などはありますでしょうか。

227:
19/10/19 16:47:46 Tjrk/GH2.net
カメラとレンズを書けよ

228:
19/10/19 17:10:36 x64RY172.net
レンズはともかくカメラはGH5かGH5sしかねえだろ
レンズとカメラ詳しく書いたら解決出来るのか?

229:
19/10/19 17:24:28 UmR1uMQ0.net
GH5+H-RS100400です。
AFC、オートフォーカスモードは一点にしてあります。
AF駆動速度+5、追従感度0です。
レンズ側はAF、フォーカススイッチはFULLです。

230:
19/10/19 19:20:26 X19GvOzW.net
>>226
GHだと奥から向かって来るような被写体のAFは厳しいんじゃないかな

231:
19/10/19 19:26:49 66Q6uoOJ.net
考えられるのは、
一点のAF位置が子供から背景にずれたか、AFエリアが大きいために背景に合わせにいってしまったか

追尾AF使ったらどうかな

232:
19/10/20 01:26:05 VOeyMiA6.net
俺はそういうのは被写界深度深いヤツで撮るわ。
全部見えてる方がいいもん。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 03:27:21 +aTGYMdg.net
>>229
1点AFよりゾーンAFの方が後ろに抜けにくくない?
追尾AFは一度外してしまった時に再設定が間に合わないからあまり使ってない

234:
19/10/20 06:29:42 5zshb9Pd.net
>>228
人体AF有無があるから、5と5Sの違いは大きいぞ。

235:
19/10/20 10:45:38 bk+RxN+e.net
アレ運動会で使い物になるのか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 11:08:10 J98pLlL6.net
カメラをソニーにするが正解でした。

237:
19/10/20 11:17:19 5zshb9Pd.net
>>235
保育園、幼稚園では望遠すぎるが、小学校、中学校だとトラックの反対側からでも撮れるんで重宝する。
屋外ピーカンなことも多いからF8とかF11まで絞ってもイケるし。

238:
19/10/20 11:37:40 7XI4ViK4.net
運動会撮るなら普通のハンディカムが最強だと思う

239:
19/10/20 12:03:26 5zshb9Pd.net
>>238
運動場だと、防塵は欲しいぞ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 12:18:33.28 7XI4ViK4.net
>>239
防水防塵に関してはそれこそハンディカムの方が優秀でしょ

241:
19/10/20 13:31:50 1kIqoWyk.net
>>240
防塵防滴なハンディカムがどれだけあるか知ってるのか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 16:13:45.72 a4TmbXp6.net
>>233
1点はその狭い範囲部分がコントラスト差無くなるとaf迷い出すからね

243:
19/10/20 17:20:37 IfAfCeJ1.net
運動会くらいなら防塵とかどーでも良くない?

244:
19/10/20 17:45:14 Ve6Ob9JS.net
>>243
鏡筒とか真っ白になるぞ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 18:38:21.57 hxtJsAuU.net
1000で4k撮ってますが、なんか人の周りがざわついています。
何故?

246:
19/10/20 22:03:12 ppDjZAA1.net
1000てなに?

247:
19/10/20 22:38:28 guMfST3o.net
周りがざわつくくらいだから
1000ミリの望遠レンズだろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 22:44:40.11 odSyOwDP.net
GH5スレで違うカメラなわけ無いしなぁ

249:
19/10/20 22:54:06 bk+RxN+e.net
人の周りやぞ

250:
19/10/20 23:27:13 hxtJsAuU.net
Fz1000?です。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 23:46:47.03 odSyOwDP.net
スレチだね。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 01:28:56.51 AclmvyR3.net
人の周りがざわつくとかオカルトかな

253:
19/10/21 01:53:43 I+s+YrO0.net
>>250
ポンコツの安物でザワつくのはお前がキモいからだろうね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 10:26:28 q5V5vZis.net
ISO1000は上げすぎだってざわついたんだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 10:59:29 daL7ca38.net
>>236
屋外だと熱暴走するから糞ニーは論外

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:26:29 r1NZmbAN.net
>>254
GH5Sの場合は、もちっとISO上げたほうがノイズ減るんでないか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 13:37:19.38 WX0qzUyH.net
屋内でも糞煮は熱暴走するよ
UIも糞、それでもサブ機のα7捨て難いんだよなあ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:26:49.45 c5y+PGsp.net
運動会なんて絞れば
なんの問題もないだろうに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:37:50 F6CpafDb.net
エアプかよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 10:12:51.59 Kz2ctJqx.net
望遠でパンフォーカスにするってレンズの限界まで絞っても無理だろ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 14:09:45.10 s9SXb2dL.net
>>260
被写体から距離をとれば…ww

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 21:09:26.83 nZ3+Ctwz.net
また運動会かw
鼻垂らした汚いお前の
ガキの撮り方
他人に聞くんじゃねぇよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 21:09:27.20 nZ3+Ctwz.net
また運動会かw
鼻垂らした汚いお前の
ガキの撮り方
他人に聞くんじゃねぇよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 22:07:05.35 hV9shcNZ.net
大切なことなので二度言いましたよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 23:17:26.42 F6CpafDb.net
文体に特徴ありすぎでいつもの変な奴ってすぐに分かるな

266:犬丸
19/10/23 05:21:05.51 btqol1vB.net
>>245
これって、遠くの人物を盗撮して、モヤだか水蒸気がもやもやするんじゃないの?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 07:14:00.74 dr4gVfm5.net
>>265
いつものパナに親を頃された基地外だよな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 12:07:07.89 TGWmSTlF.net
カメラ、レンズで40万もかけて
ガキの運動会のピントがーwwwとか情け無さ過ぎるだろw
そんな奴はデジで動画無理だからな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 13:09:05.62 DXkzkE4I.net
4K、6K、8Kの時代になって、
運動会なんかもアップで撮る必要は無くなった
4K以上ならアップで撮影しなくても細部までしっかり写ってるし、
アップの画が欲しいなら、後から編集して好きなところをアップにすればOK
パンフォーカスで撮っておけばいい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 13:16:32.15 a161q3lU.net
>>269
ところが、引きだとFHDでは合ってたように見えたピントが、4Kだと「なんかハズレてね?」に見えてくるんだな。
アップにして顔認識が効くようになると、もちっと合いやすいんだけど。
G9や5Sは人体認識あるんで、そこらでも強い。
…が、集団の場合は我が子にピントが合ってるとは限らないww

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 17:01:51 4/rK8I+z.net
ピント外しまくって
マッマもこどももおこぷん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 17:13:29 a161q3lU.net
>>271
モニタが小さい&FHDだからバレないww

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 21:00:06 P/GDUO5/.net
>>269
無い無い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 23:03:50.14 HbJVGQ7C.net
既に4k解像度の時点でそういう用途にできてるからね
4kモニターを使わずにフルHDモニターで気軽にズーミングが便利

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 00:07:45.08 dM/FrEgN.net
毒男の妄想運動会

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 00:20:29 f1RYyhk1.net
>>274
それが使い物になるの
それこそ運動会ビデオ位だろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1692日前に更新/65 KB
担当:undef