Blackmagic Design カメラ 7 at VCAMERA
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 01:11:49.00 tezpzjQF.net
総合スレはこちら
【RAW動画】レンズ交換式シネカメラ総合#16 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(vcamera板)
ファミリー拡充
BMPCC4K、BM URSA(アーサー) Mini Pro、BM URSA Broadcastなど。
省略について
BMCC→Blackmagic Cinema Camera
BMPCC→Blackmagic Pocket Cinema Camera
BMPCC4K→Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K
BMPC4K→Blackmagic Production Camera 4K
BMMCC→Blackmagic Micro Cinema Camera
BMMSC4K→Blackmagic Micro Studio Camera 4K
BMVA→Blackmagic Video Assist(SDカードのATOMOS samuraiみたいな感じ)
BMVA4K→BlackMagic Video Assist 4K
前スレ
Blackmagic Design カメラ
スレリンク(vcamera板)
Blackmagic Design カメラ 2
スレリンク(vcamera板)
Blackmagic Design カメラ 3 (過去ログ落ち)
スレリンク(vcamera板)
BlackMagic Design カメラ 4
スレリンク(vcamera板)
Blackmagic Design カメラ 5
スレリンク(vcamera板)
Blackmagic Design カメラ 6
スレリンク(vcamera板)

2:犬丸
18/09/20 01:40:10.60 EFYVHAQE.net
おつ。
ここは、上げなくても流れないのかね?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 06:05:53.71 JEwrbNOl.net
>>1
乙です

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 10:05:26.84 PuG2O+/E.net
テンプレ
このスレには
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
という荒らしが常駐。NG登録必須。
ソニー信者のアスペルガー症候群患者で



5:ひたすらパナソニック製品をディスる人生 自称クリエイターのエアPROカメラマン 持っている機材はRX100 と黄ばんだTNモニタ 前職はコンビニバイトで現在は生ポ臭い フルサイズセンサーの動画画質が良いと思い込んでる盲目的なスペック厨 以前、個人サイト「ライタンク」のBBSを荒らして出禁 アスペ特有の妄想と勘違いしたプライドでひたすら素人理論を垂れ流す 重度のアスペで素人なのでレスする価値ナシ



6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 11:40:06.41 3EDi+mWz.net
ファッション写真の巨匠、ブルース・ウェーバーはredを使ってます
URLリンク(www.photographermagazine.net)

7:犬丸
18/09/20 12:16:32.35 EFYVHAQE.net
>>5
こんなデカいカメラでねーちゃん相手のファッション写真を撮るのではなく、
彼的には、
違うジャンルの写真にも挑戦してみよう、みたいな根性で持ってるんだと思うよ〜

8:犬丸
18/09/20 12:17:25.74 EFYVHAQE.net
こんなんで写真撮ったら腰をやられるだろwww

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 12:35:41.98 C9ZLMTnj.net
BMPCC4Kにもスチル機能付くらしいけどどこまで使えるか?
少なくとも商業のスチル仕事に使えるとは思えないけどなぁ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 13:00:46.37 sq81WlBM.net
そりゃマイクロフォーサーズですから、それなりに

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 13:45:21.33 3EDi+mWz.net
>>5
レンズはキャノンか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 14:16:56.32 wRe1UnxE.net
BMPCC4Kはスチルはダメ。
シャッターしょぼすぎる。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 14:17:38.76 wRe1UnxE.net
BMPCC4Kはスチルはダメ。
シャッターしょぼすぎる。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 15:28:44.27 iq9Y9Rz9.net
>>8
俺これもってアイドル撮影会に行ってくるし

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:40:23.24 wRe1UnxE.net
もともとムービーカメラのBMPCC4Kは電子シャッターしかないから
撮影条件制限されるし本格的スチル撮影は無理だな。
BMPCC4Kの静止画はRaw生かして動画から切り出しがメイン。
スチルの機能も必要ならGHなんかの他のカメラ選んだほうが良いでしょう。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 17:40:23.97 3EDi+mWz.net
>>13
こんなことやってんだろ
URLリンク(waral.club)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 18:07:34.99 JKHybMgF.net
13stopが生きてくるな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 20:25:10.23 FXQiJolC.net
センサーで感度違いの画素交互に並べて
レンジ倍とかやってくれ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 20:42:20.46 wswms5UH.net
>>17
それなんていう有機薄膜
あれは1画素で低高感度を同時に記録してレンジ100倍か

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 09:34:39.79 dQSKPmUo.net
結局日本での
発売日はいつなん?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 09:41:57.99 8/4grV9b.net
>>19
多分10月5日前後

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 10:37:55.96 Fn4dCmuJ.net
おまいらにはこれでじゅうぶんやで

2018年09月20日 23時00分 レビュー
4/3型新センサーを搭載し4K動画にも対応したパナソニックのハイエンドコンデジ
「LUMIX LX100M2」レビュー

23:犬丸
18/09/21 12:25:29.90 2qUJjyyE.net
そうそう、俺はこういうんでいい。

24:犬丸
18/09/21 12:31:09.37 2qUJjyyE.net
URLリンク(panasonic.jp)
ただ、これはモニターが固定だね。
ブラックマジックと同じじゃないですかw

25:犬丸
18/09/21 12:34:22.15 2qUJjyyE.net
これわざと技術を出し渋ってる気がすんなw
来年あたりに、
モニタ動かせて、センサーを動かせる手ブレ補正機を出してくる気がするwww

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 12:45:18.67 Unb471Ce.net
犬丸が名無しのゲートキーパーと判明
やはりアスペは低能
0920 名無CCDさん@画素いっぱい 2018/09/21 11:27:53
GHスゲー、スゲーって、
m4/3レンズを揃えた人は泣きを見るのか?www
4 ID:5s5COlpM0
0928 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2018/09/21 09:54:01
じゃ、
GHスゲー、スゲーって、
m4/3レンズを揃えた人は泣きを見るのか?www
返信 ID:2qUJjyyE

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 13:52:31.67 xavSeRzE.net
>>24
でもお前は買えないよな
死ねよ糞貧乏人
トラックに轢き殺されて死ね
メガネごと潰されろ!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 15:49:06.20 ZLJrREkT.net
>>4
ローンとクレジット審査も通らなかったんじゃないのか

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 17:11:30.19 L7BUf80p.net
>>27
だから現金3万で買ったRX100しか持ってない
BMDスレにしがみついて妄想荒らしの人生

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 17:43:07.25 jIEjk8Cq.net
みんなうるせぇから黙ってろ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 18:58:45.57 R3afkVlA.net
GH5
レンズ、ボディ共に手ブレ補正あり。
そこそこのプリント化のスチル画質。
XLR無し。
そこそこの暗所性能。
GH5s
ボディーに手ブレ補正無し
スチルは底画質。
高度な暗所性能。
XLR無し。
BMPCC4K
スチル機能低い。
ボディー内手ブレ補正無し。
動画機能全部入り。
XLRと大型内部ステレオマイク。
極めて低価格。
暗所性能並み。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 19:48:16.06 oqYiOq0J.net
>>30
手ぶれ補正がないぞ!
5sの手ぶれ補正は優秀
bmpcc4kは無いに等しい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:25:19.45 58dTfN47.net
最大の弱点はバリアングルできないことじゃね?まぁブラックマジックのモニター買えってことなんだろうけど、あれ10マンするからな
ドリキンしか買わねーよあんなの

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:30:21.82 R3afkVlA.net
5sはボディー内手ぶれ補正無いだろ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:33:51.64 Jw1pkzPI.net
VideoAssistすら買えねぇのかよ貧乏人が

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:35:22.82 R3afkVlA.net
BMPCC4K
動画性能は優秀だが、それを使い切るには
PC等編集環境に大きな投資が必要。
GH5
動画機能充実の為には音収録やバッテリーその他に
投資が必要。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 20:54:09.29 e2iw6clY.net
i9 7900X
Quadro P4000
メモリ64GB
ColorEgge CG319X
の俺はBMPCC4Kで問題なし?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 21:20:54.08 R3afkVlA.net
30fps bitrate 256GBでの収録時間
4096×2160 Cinema DNG RAW 270MB/s 2160Mbps


39:16分 4096×2160 Cinema DNG RAW 3:1 128MB/s 1024Mbps 約33分 4096×2160 Cinema DNG RAW 4:1 96MB/s 768Mbps 約44分



40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 21:38:39.70 UJQijVu6.net
>>36
ストレージしだいやろ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 21:53:30.77 Fn4dCmuJ.net
ステディカム買えよ ボンビー人

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 22:31:39.30 3qfTQO3s.net
まあ、フィルム代現像代を考えればね、メモリーカードなんて

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:17:06.57 fe+zFsiI.net
まぁMac Book Proで編集って訳にはいかないわな。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:23:48.60 3qfTQO3s.net
出来ないの?MacBookProで編集。
Proxyだか中間ファイルで編集して、
レンダリングだかデリバリーだかフィニッシュだかを、
やるんでないのん?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:27:01.80 E2KUrI1N.net
Blackmagic RAW 12:1が良さそうな
キヤノンのRAW Lightよりいいかも
bmpcc注文するかな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:30:47.63 E2KUrI1N.net
安いiMacの方がMBPより性能いいから、持ち歩く必要がないなら積極的にMBP選ぶことはないな
そろそろちゃんとワークステーション性能のMacPro出してくれんかな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:47:39.10 3qfTQO3s.net
まあしかし、作品のレベルが低い言い訳を、
「金が無いから」、で済まされない世の中になってきた、
であるのことよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 23:49:00.97 +Hwt1YQh.net
金がないなら、違うやり方でやるか、一点豪華主義でやるか
そもそも企画を変えるか。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:45:48.66 krKuQ0r5.net
>>33
あ、ミスった
5の方だった…すまない…恥ずかしい…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:46:52.27 krKuQ0r5.net
>>47
そんでもってボディ内手ぶれ補正じゃなくて本当はオートフォーカスのことが言いたかった
二重で間違えた…恥ずかしい…

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 01:51:44.70 ms4NrhMJ.net
>>48
オートフォーカスあるけど?
池沼?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 02:07:01.23 EEcdn9N8.net
何でもかんでも否定的な人ばっかり。
必要な人が買えば良いだけなのに。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 02:07:49.15 9w6z90e+.net
逆に一昔前なら高価なカメラで撮ればプロだった

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 08:46:06.80 e5CUvbCU.net
>>30
Sは画素が少ないってだけでスチルが低画質なわけじゃない
むしろ、マイクロで唯一14bitRAWのスチルが撮れる機種

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 10:55:24.87 Spvf1/P/.net
10年くらい前はキヤノンのフルサイズ1000万画素カメラを
「最高の画質、文句なし、すばらしい」ともてはやしてたからな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 11:02:11.21 hY0Kpmbo.net
>>42
thinkpadがまだコスパや熱耐性がマシかと思う

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 12:20:40.38 lcUcf2U1.net
そもそも画質云々いうならフィルムの4×5 や 8×10にいくはずだからな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 12:22:27.05 Wom/eHgr.net
>>50
散々ここからGHスレに出張してBMPCC4Kが発売されるからGH5sは売れなくなるー
ボッタクリーとか荒らしてたからな
いま報いが来てるだけ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 12:54:55.63 lcUcf2U1.net
BMPCC4K程度で デカいだの重いだの 軟弱すぎる
phase one手持ちで撮ってるぞ
URLリンク(www.youtube.com)


60:uid=e0XEmlRAGRKnI3RxQSCP-g&warned=yes



61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:15:27.78 qibxduko.net
UMPに比べたらPC4Kとか超軽だよ
発売したらサブカメに使うつもりだけど、ちょっとした仕事は重いの嫌だから全部PC4Kにしちゃいそう

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 20:56:43.56 zszHzN3h.net
>>52
1000万画素じゃ大伸ばしはキツイからね。
プリントするならSは無いわ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 21:18:21.30 tnq+BR+i.net
>>53
10年前には5D2が出てただろw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 12:22:12.35 hYB3Fi4y.net
センサーがいくら高いからって
中判デジタルカメラの値段高すぎたろ
500万円とかたかすぎ。
50万円くらいだったら買うから

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 12:32:39.51 5YujgZIC.net
買ってもらわなくて良いわ、と思われてるだろうな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 12:58:22.88 UDOvM6J9.net
>>61
別にアンタに買ってもらわなくてもいいって

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 17:25:37.69 sTiaEIyb.net
貧乏人に用事はない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 20:48:13.28 P/eqPANL.net
BMPC4Kは売れるんだろうな
やっぱり今からでも注文するかな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 21:00:01.08 iy87fVbU.net
>>61
オマエには3万のRX100がよく似合うw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 21:46:37.50 lxtAcyQZ.net
>>66
ワロタ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 00:19:41.12 qfYgPS/t.net
でも、だからって500万円ってすごくね?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 00:46:30.76 8IB7jz4k.net
>>68
高いのは、その価格でも喜んで買うやつがいるからだよ
大判センサーでレンズマウントも大きくなれば、精度はゆるくなるが、光学的な画質が桁違いに上がるからな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 00:50:28.13 eawO1RQ3.net
数が出ないものは高くなる工業製品の常

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 01:04:11.18 lPc4GXR4.net
仮にカメラ買えてもレンズ買えんやろ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 01:12:13.85 hAB384Ag.net
>>68
REDもそんなもんだろ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 02:22:37.83 qfYgPS/t.net
>>70
動画取れるなら100万円くらいなら出すな。
なんなら200万円でも頑張って買うかも。
アイマックスと同レベルのサイズで
動画とれるなんて神
中判サイズの素子で動画記録ってそんなにむずかしいの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 02:51:28.91 8IB7jz4k.net
そういう意味でも4/3はまあ頑張ってるわな
1インチよりデカイのに格安で
2/3なんていくら頑張っても届かない画質
光学的な差は後処理で何やっても埋まらない

78:犬丸
18/09/24 07:03:25.07 d0dE4Hzi.net
センサーはデカい方がいい派、にみんななって来たわけ?www

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 08:07:40.33 eawO1RQ3.net
>>73
まずセンサーの歩留まりが悪そうだ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 08:55:41.94 lPc4GXR4.net
>>73
ペンタックス645でも買ってろ
35よりちょっぴりデカイだけだけど
センサーが半導体の塊だってわかれば面積デカイと歩留まり下がるってのはわかるっしょ
ハイスピード撮影時にはクロップされるセンサー多いの見れば、
デカイ面積駆動させるのも大変だって推察できる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 09:10:54.34 lTAwKw5/.net
>>73
大抵のラージセンサーは動画撮影はクロップしてたり
センサーの大型化で増えた信号処理に難儀してる
だから500万のカメラになってしまう

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 09:11:19.45 Uh/OLEnz.net
発売いつだっけ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24


84:11:16:30.20 ID:qfYgPS/t.net



85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 11:34:17.08 HkvF1JPb.net
ならば自分で起業するのが早いと思わないか?
先行者利益取っちゃえよ
ギンバルなんかもそれで成功したわけなんだから

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:11:50.02 w4dPAykg.net
>>80
センサー大きいとボディも大型化
発熱も増大し撮影時間も減少
熱暴走する要因が増える
そういった様々な要因が有って500万になる
デカくて重くて高いカメラじゃ数が売れない
だから500万
どっちにしろ中版センサーの動画カメラを薄利多売で売るメーカーなんて出てこない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:12:41.50 714HKIl5.net
ステディカム  マーリン2  36000円になっとるやんけ
素人にはこれで十分やろ


88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 15:24:50.68 VjTtuvKV.net
最近都内を外国人観光客がグライドカム持って散歩してるのを二回見た
凄い体力だわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 20:37:41.66 eawO1RQ3.net
ギンバルやらステディ系の重さ大きさで失うものも多いので
自分は内蔵の腕だけでいいっす。幸い肩や肘に持病はないし。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 02:37:04.49 qv4rqZwl.net
B&Hで発売予定が11月になってたよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 02:39:40.32 I2U240Dq.net
まあREDがそもそもそれで起業してる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 03:19:39.54 YIzN1gjF.net
>>73
100万て、FS7のキットかEVA-1とレンズ何本かしか買えん予算よ、、、
URSA mini Proなんか本体しか買えんよ、、、
そんな値段で中判デジタルのムービー機能まで手に入れるのは無理よ、、、

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 04:45:21.48 SoIt1VSo.net
>>86
本当ですね、、、泣
しかも「11月販売開始の予定」

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 09:27:24.67 c+f7quNz.net
>>87
RED もカメラメーカー立ち上げるための資金づくりでサングラスブランド始めてその売却益で始めたんだものな
GoProだって自分が欲しいカメラを作るために始めたわけだから、やっぱり人間行動力と確固たる意志が大事だよ
99.9%は失敗するがな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 09:50:23.89 KeiOstRi.net
クラウドファンディングがあったら投資するし
自分に資金と商才があったら始めてみたいけどね。
少なくても5年前よりも確実に大判センサービデオカメラ誕生に対する敷居は大幅に下がってるから
期待しながら待つよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 12:04:28.13 wILkDc5W.net
PLマウントもラージセンサー用の新しいの出てきたし


97:な



98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 12:43:13.89 0/mxNiPq.net
ミラーレス一眼がインスタ映えする写真撮るので流行ってるし、次は短時間動画で時間軸の演出で、単玉ミラーレス動画カメラが流行らないかな?と
期待を込めて

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 13:44:41.24 rSNb1p1S.net
つ オリンパス PEN

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:11:07.05 4hbMNOTn.net
ジンバルの映像なんて映像全体で
考えればたいした割合じゃないし
ジンバル使うならカメラ複数台で運用しないと
失うものが多すぎるんだよな。Moviしか無かった時代は
高価だし大きいし運用大変だったけど今では気軽に利用出来るの沢山あるし
α7の登場でフルサイズも劇的に安くなってる。メーカーもカメラ単体の
高画素化よりも4K60pの小型化とジンバルやドローンとの併用主体の
商品構成を目指さなきゃならんと思うんだが。そんなこんなで
おいら的にはBMMCC4Kの登場期待してる。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:38:18.16 rSNb1p1S.net
パナソニックが4700万画素のフルサイズカメラ「LUMIX S1R/S1」を発表!! = ライカのLマウント採用で4K60P撮影もっ!!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 22:13:23.31 kaBn3Gbi.net
でもお高いだろうし、
動画に特化したBMDとはぶつからないような
しかしパナもニコンも他もフルサイズミラーレスが熱いね
RawやProresで動画撮れるようになったら、
年商200億程度らしいBMDはペシャンコになるかも

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 22:50:43.89 YIzN1gjF.net
Lマウントはヤバい。
何しろ最初からPLマウントアダプターを純正で出してるし、パナが動画を手がけるならGH5sの動画機能が期待できる。
マジでゲームチェンジャーあるで。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 22:57:21.05 kaBn3Gbi.net
BMDにしてもREDにしても、
フルサイズのセンサーの冷却にかなり気を使ってる感じだけど、
ソニーとか、こんどのパナとかキヤノンとかニコンとか、
その辺どうなの?不思議でならんのだけど

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 00:32:16.62 VqM1bvG+.net
パナソニーキヤノンが本気出しても、こじんまりとまとまった機種だろう
BMDのBMPCC4Kのような、尖った機種は出て来ないと予想
圧縮RAWが本命になると思う
BMRAW12:1を見てしまうと、ポスプロで現像ディベイヤーする意義は大きいとしか思えない

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 00:39:41.35 s4FvP3sC.net
他社は結局自分とこの上位機種との差別化を考えてあと一歩のものしか出さないイメージ
いい加減ミドルクラスのカメラもRAW動画撮れるようにすればいいのに

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 01:08:16.18 tw04mGps.net
>>99
どうにもならんからこうなる
URLリンク(youtu.be)
写真とるだけでヒートショックw 休憩しろとw
きっと皆さん頑張ってうちわパタパタしてらっしゃるんでしょう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 09:11:59.42 /G1U0R55.net
今回発表された、パナフルの仕様には4k60pとだけしか書いてなかったから、まだ不明点が多すぎるよね
RAW動画が撮れるかもわからないし

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 09:33:29.92 0mZzGV5S.net
ヒートショックはカメラに使う言葉じゃねーぞ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 10:11:36.58 pjF27hIl.net
各社ミラーレスの本気が出揃って
二年くらいたったら勢力図変わるのかな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 11:27:49.84 0/eAFrvH.net
Lマウントっていう響きがいいな。ちょっとおしゃれw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 12:53:59.86 sfZvIaEA.net
>>99
唯一撮影制限ナシのGHを出せたパナだからモチロン対策済み

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 14:28:36.92 EWcG39vh.net
 富士フイルムは9月26日、同社の中判ミラーレス一眼カメラ「GFXシリーズ」で、1億200万画素のイメージセンサーを搭載するカメラ「GFX 100Megapixels Concept」を開発中だと発表した。
 開発中の「1億画素モデル」は、35mmフルサイズの約1.7倍(中判)となる大型センサーを搭載。映像処理エンジンには「X-T3」と同様の「X-Processor 4」を採用し、「世界最高峰の写真画質を実現するフラッグシップモデルのコンセプト」(同社)だとしている。
 中判ミラーレスとして世界で初めてセンサー全面(カバー率100%)に位相差画素を配置し、高速かつ高精度のAFを実現する。さらに、中判ミラーレスとして初めてボディ内手ブレ補正に対応するとしている。動画は4K/30pの10bit撮影に対応する。
 具体的な発売時期や価格については明らかにしていない。
2018年09月26日 12時15分
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 16:49:26.33 5IaTjViY.net
フジはフルサイズでは戦わない方針か

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 16:59:59.93 QiMLaL+B.net
ペンタックスの645と同じセンサーサイズか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 19:59:56.91 UzdiLUu7.net
>>109
国内では競争相手が居ないからな
ニッチ狙いの賢い商売だよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 09:36:47.51 Y54zwJa4.net
発売のアナウンスが全然ないが延びた?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 09:46:43.58 6Pz1GxqE.net
こないだ11月発売予定に変更されてからは延びてないよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 09:57:18.36 WUzbIYxb.net
年内発売されれば御の字やな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:14:44.29 tGcRRHDq.net
システム5で予約してるんだけど、こんなメールなら昨日きたよ
メーカー生産量が需要に全く追い付いていない状況となっております。
弊社には近日中の初回入荷を見込んでおりますが、その数は非常に寡少となっており、
ご用意が叶いませんでした。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
次回の入荷日・入荷数共に未だ確定しておらず、現時点で10月以降となる見込みでございます。

121:犬丸
18/09/27 12:17:52.60 2eiB+0jv.net
しかし、中判のミラーレスなんてレンズはどうするのよ?www

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:18:40.04 1rcG9a0+.net
届いてるの雑誌のライターだけじゃん

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:19:21.53 8AbyIbO1.net
>>116
キモいんだよ知恵遅れ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:29:45.19 8YmlQnvW.net
>>117
予定通りの結果だな
発売日入手はライターと最速全額予約の訓練されたBMD信者のみの特典
一般人は数カ月お預け

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 12:46:51.36 Pc6n9PKE.net
どちらにせよ初期ロットはソフトが完成してないとかあるメーカーだから、
のんびり待とう

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 13:00:48.84 YBmAgYde.net
年内はもう無理かな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 16:08:00.68 GyI9f77o.net
いまだ9月発売のままのヨドからの発送メールキター

と思ったら、GoPro7だった。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 17:17:30.28 E+OL7PiK.net
B&Hが11月以降発売ってなったのは
早めに予約した人も11月以降になるんじゃないの?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 17:24:52.86 uvMJ/J/b.net
提灯レビューサイトやユーチューバー優先なんだろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 17:26:27.49 oly/waRF.net
>>115
年度末には届くんじゃね?
子供の入学式に間に合うかなぁ?

131:犬丸
18/09/27 17:52:02.97 Yb27W5ak.net
>>125
おとうさんは、
子供の入学式をBMPCC4Kで撮ろうと思ってるの?www

132:犬丸
18/09/27 17:53:17.58 Yb27W5ak.net
>>125
ソニーのハンディーカムに変えなさない!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 18:23:11.77 viOE0K45.net
システム5で販売開始になってやんの

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 18:46:02.77 E+OL7PiK.net
>>128
本当に出荷されてるの?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 18:51:09.71 viOE0K45.net
知らんw
サイトにはそう書かれてるが、電話でもしてみてくれ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 18:52:09.87 GoyT8+VY.net
>>115で報告されてるとおりじゃないかな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 18:59:59.42 5YKMJKkM.net
1番早かった予約者順で、初回入荷分が瞬殺なのでしょうね。
だから発売開始だけど在庫無しという。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 19:01:59.42 ducw/GNn.net
犬丸が出入り禁止の黄色い人のとこにはそろそろ届いてるんじゃねw

139:犬丸
18/09/27 19:54:11.36 Yb27W5ak.net
>>133
コメントをどうぞ。
って書いてあるから、正直にコメントするとあの人、切れるのよwww
↓みたいな、太鼓持ちみたいなコメントじゃないと彼は許せないんだろーなwww

> まるめ
> Posted 2017/08/22 at 23:38 | Permalink
> 興味深いインタビューでした!
> ありがとうございました!(*´?`*)

140:犬丸
18/09/27 19:56:37.06 Yb27W5ak.net
そうなら最初から、
「ボクを心地よくするコメントのみ書いて下さい」
って書いとけばいいのにねwww

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:08:10.58 7FNQL1I1.net
>>133
ああ、黄ばんだTNモニタで見た印象で延々とBBS荒らした事件かw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:17:20.28 viOE0K45.net
またレス番飛び始めたな

143:犬丸
18/09/27 20:17:57.36 Yb27W5ak.net
>>125
BMPCC4Kなんて買ったら、
手ブレ補正は使えないし、データはでかいし、色は気持ち悪いしで、
奥さんに叱られますよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 20:20:07.18 ducw/GNn.net
>>134
いや、そういうかんじでは無かったよ
単に犬丸氏が荒らしてて、なんか上手い一言を言われてあしらわれたように記憶してる

145:犬丸
18/09/27 20:25:53.54 Yb27W5ak.net
>>139
彼のブログのコメント欄を見てみればわかるでしょ。
ブログ主を忖度した気持ち悪いコメントしかないでしょ。

146:犬丸
18/09/27 20:28:24.65 Yb27W5ak.net
>>139
あのブログを、
荒らしてあげてもよかったけど、
クズが自己満足でやってるだけのブログを荒らしたってしょうがないじゃないですか。

147:犬丸
18/09/27 20:33:15.13 Yb27W5ak.net
>>139
2ちゃん出現以前の掲示板やブログは、みんなあんな感じだったのよ。
掲示板開設者が王さまとwww
気持ち悪い空間だったのよ。
昔のルールでやれてる、あのブログは、ある意味文化遺産的価値があるのかもwww

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 21:00:10.46 joxzEun/.net
>>137
言わなきゃ気付きもしなかったのに
見えない人に触れるなよ〜

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 22:23:02.04 sKCaEeeW.net
>>143
すんません

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 00:32:32.67 weMKJVJ3.net
国内出荷来たみたいです、しかし日本に入って来たのが片手くらいだという事でw、一般的に出回るのは10月中だそうです

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:45:16.56 4Qb4W+hX.net
キチガイ


152:がハッスルw 現実では貧乏で欲しいカメラも買えない人生w



153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 11:20:43.41 o2uqOJ6y.net
>>145
5万台しか入らないのか
少ないな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 11:40:47.58 YMXh88zT.net
>>145
5台はさすがに予約も消化しきれないだろう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 12:06:54.49 ON3xG913.net
>>146
実際は3 万のRX100しか買えてないからな
ナマポ爺にはBMPCC4Kなんて一生買えない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 12:42:14.04 QFBkGQDa.net
>>147
5千だろ 5万台とか売上合計750億だぞ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 15:36:19.14 jl8so+fj.net
500だな。シス5とかフジヤやヨドにちょっとずつ卸して終わり

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 15:53:20.56 GMPBqcfO.net
>>125
FS5K買え

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 17:04:36.13 gStsf8Sk.net
初期ロットを買った人らは、テスターみたいなもんかな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:35:05.43 +0ZeNeYe.net
>>151
GH5が月産2000台だったからそんなもんだな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:54:05.35 FSfQv9fE.net
BMPCC4K、予約順というより、優先順位の高いとこに流して終わりでしょうね。
Speed Boosterは、専用のが出るまで待ったほうが良いのかなぁ。
とりあえず、G5用の今のモデルでの使用報告を待とうっと。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:55:32.83 QFBkGQDa.net
よく売れすぎて製造中止ってあるやん

なぜ売れすぎで販売休止するのでしょうか? -よく、飲料メーカーや食品- 営業・販 ...
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp) - キャッシュ
よく、飲料メーカーや食品メーカーなどで、たまに売れすぎて十分供給できないので、
販売を休止するニュースが ... 続けても製造が追いつかなければ、労働基準違反に
なり ますし、従業員が退職しかねないので、止む無く一時製造中止にします。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 18:58:39.53 FSfQv9fE.net
とか言ってたら、エービックからメール来てた、、、、。
ご予約頂いておりますBlackmagic Pocket Cinema Camera 4Kについて
ご連絡いたします。
商品の出荷が正式に開始されました。
しかしながら現時点では、当店への入荷日および入荷台数の情報は
明らかになっておりません。
また現在、非常に多くのお客様よりご予約を頂いておりまして、
当初は国内販売元からの出荷数が少ないと予想されるため、
ご予約頂きました分が、早期にご用意出来ない恐れもございます。
商品のご用意が出来次第、順次ご案内してまいりますので、
何卒ご了承の上、お待ち頂けますようお願い申し上げます。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 19:23:01.56 eLM+aVLG.net
あからさまな差別出荷笑うわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 19:23:26.88 bT1s4WYn.net
Ronin-s に綺麗に乗らないんだよな
メンドクセ、、
載せるのは古いpccでいいか..

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 20:00:24.34 Qub23zN8.net
まあゲーム機のおもちゃ屋への卸数で差別的なのと同じだな
お得意様には多目に

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 08:22:49.92 GkHAK7vM.net
エービックとシス5がBMDの国内販売元では最有力では?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 11:53:47.00 LaE8HRuP.net
ここには大手映像制作会社の関係者はいないということで

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 13:34:13.42 lNe9mBZ4.net
予約順というか、それなりのプロ優先w

170:犬丸
18/09/29 13:43:44.35 U3sAy


171:KjA.net



172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 15:53:56.74 YbvgHaCL.net
海外ユーチューバーはさすが早いけど
国内だとどういう所が早いんだろう?
放送、映画、大手製作、ポスプロとか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:30:20.48 LSz03JPW.net
>>165
普段BMD製品を購入してる所が優先なんだろう
素人が未入金予約しても一番後回し

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:34:53.57 LaE8HRuP.net
初回出荷はバグがあるからいいじゃん あとで買ったほうが

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 17:23:28.39 LaE8HRuP.net
庵野はシンゴジラでスマホの映像使ってたけど 15万のカメラ使う映像作品て何がある?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 17:25:44.53 LaE8HRuP.net
インディペンデント映画でも100万ぐらいのカメラ使わないか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 17:33:56.64 XTdBKTNo.net
15万が15万じゃすまんだろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:21:52.69 9f0+t+P4.net
>>169
監督が治験のバイトで80万稼いで、
その金で撮った映画なら知ってる、というか見た
興行収入は2億円ぐらい
その映画はフィルムで撮ってて驚いた

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:31:48.08 9f0+t+P4.net
日本アカデミー賞とかで話題になった、
「100円の恋」はBMPCCで撮ったとか確かこのスレで聞いたような
低予算らしいけど幾らかは知らん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:33:55.31 Um6qzAPM.net
ヨドバシでいつ入荷か聞いたら無期延期みたいな事言われた

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:34:14.76 3+AwhO1U.net
部分部分に使われているならちょくちょく聞くよね
TOO YOUNG TO DIEとか作中でがっつりBMPCC出てきて笑った

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:41:52.17 9f0+t+P4.net
マッドマックス怒りのデスロードがBMCCが使われていたり、
確か予算200億円ぐらいの超大作なのに

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:52:53.36 9f0+t+P4.net
写真家はプロとアマで機材の差がほとんど無いらしいけど、
映像もそうなるんだろうなー

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:01:47.67 LaE8HRuP.net
>確か予算200億円ぐらいの超大作なのに
赤字なんですって!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 20:35:02.67 LaE8HRuP.net
blackmagic=少年ジャンプにおける富樫

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:08:36.50 28i0Wgt2.net
>>175
壊れてもいいように最低限使える安いカメラを使うこともあるでしょうよ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:54:27.94 XTdBKTNo.net
平素はヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度は、BMD Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K [デジタルフィルムカメラ]をご予約いただきまして、
誠にありがとうございます。
上記商品につきまして、弊社取引先より海外からの入荷に大幅な遅延が生じている為、
発売及び商品の入荷が未定とのことでございます。取り急ぎ、ご案内申し上げます。

【対象商品】

BMD Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K [デジタルフィルムカメラ]

入荷予定日  入荷未定

どこも同じ状況だな。日本に到着は50台かな?w


188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 22:56:21.66 wMxsROEL.net
家電量販店で買うのもへんなきがする

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:22:40.56 kDA+ExZi.net
延びるなら11月まで延びて
中途半端に10月中旬とかに来られたら困る
来年とかになったらパナのSに注ぎ込むのでキャンセルするかも
どっちにしてもS1Rは買うが

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:49:38.19 Ty1O19B2.net
パナS巨大すぎる予感で先に実機を見てみたい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 00:54:43.46 uqm4wSNx.net
5台だってさ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:01:13.14 nN4GG6Af.net
>>183
女みたいなこと言ってんじゃないよ
【男社会が作り出した物】「大きすぎるiPhoneは女性差別」著名フェミニストたちがAppleを批判

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 02:13:07.67 T1acGHYe.net
>>183
ライカSLより若干背丈と横幅が小さいから
URLリンク(i.imgur.com)
GH5相当の大きさって結論
URLリンク(photosku.com)
URLリンク(photosku.com)
Leica SL 847g 147×104×39
GH5 725g 139x98x87
X-H1 673g 139.8x97.3x85.5
a7r3 675g 126.9x95.6x73.7
EOS R 660g 135.8x98.3x84.4
D7200 675g 135.5x106.5x76
Z7 675g 134x100x67
D850 915g 146x124x78.5
GFX50s 850g 147.5x94.2x91.4
GFX50R 775g 160.7x96.5x66.4

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 06:25:29.17 CbcN5iqN.net
5台かw
もう諦めてNYのB&Hに全額決裁して様子みるかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 08:55:19.73 O2UWDney.net
>>171
ロバートロドリゲスのエルマリアッチな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 09:46:46.23 UXvyYwXc.net
BMPCC4kって、初回にある程度の量産をしとかないと
コスト的に高くなりそうだけど?
高くなっても最小ロットだけ作って様子見てるのかな?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 09:55:00.65 bVoSPptM.net
立ち上げがうまく行ってないとか、歩留まりが良くないとか
そういうことなんでしょ
大手ほどの生産力は確保してないだろうし

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 10:22:47.67 T1acGHYe.net
>>189
毎回新製品は最初の発売日より大幅に遅れるメーカーだよ
BMDは中華工場で安く作ってる
実売15万で利益出るくらいに原価が安い
おそらく
全額入金予約で集金
100台分貯まったら工場に入金
入金されてから中華工場が生産開始
数カ月後に世界中のオーナーに納入

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 10:46:07.62 Ty1O19B2.net
最近ちょっとマシになってたのにな。
12月まで延びたらキャンセルしようw

200:犬丸
18/09/30 10:51:32.19 IuaR2DFU.net
工場で何十人もの人の手を経て作られるから、
そのチームがうまく機能するかのチェックで、
最初はテストで小数台だけ生産するんだろ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 11:27:37.99 nN4GG6Af.net
ニューヨークで買うのといくらくらい価格差があるんだよお

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 11:30:51.59 bVoSPptM.net
B&H から計算しる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 11:33:01.60 nN4GG6Af.net
キヤノンの夢の“完全自動化”工場へ - 経済ジャーナリスト 片山修 ...
katayama-osamu.com/wordpress/2015/08/3369/ - キャッシュ
2015年8月6日 ... 一眼レフカメラの基幹工場である大分キヤノン、小型カメラの
長崎キヤノンなど国内4 拠点の生産ラインを、順次 ... による従来の「ライン生産」
方式に対して、作業員が複数の 組み立て工程を受け持つ「セル生産」方式の導入を
進めました。

キヤノンが宮崎県に新たなデジカメ生産拠点を建設、自動化技術をさらに ...
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1709/11/news039.html - キャッシュ
2017年9月11日 ... キヤノンではデジタルカメラの生産自動化への取り組みとして、
2000年代後半から人間 の能力を拡張しセル生産の補助を機械で行う「マンマシンセル
」の導入を推進。さらに、 これを発展させ、2018年をめどに生産の完全自動化を目指す ...


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1904日前に更新/244 KB
担当:undef