【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ 【中華】 2 at VCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:22:15.58 Bj/CTkEe.net
ざっとアクションカムのヒエラルキーの概観
親 GoPro

子 もどき上級 SJCAM、など

子 もどき中級 FireFly、ThiEYE、Gitup、Xiaomi、SooCoo など
(メーカーがファームやwifiアプリなどをしっかりサポートしてる)

孫 もどき安価 あえて名前は出さない

ひ孫 「もどき安価の劣化コピー(oem含む)」の安物 ←このスレ
「もどき安価の劣化コピー」の安物は、もどき安価の価格から3〜4000円安くなる
もちろんもどき安価から更に品質は落ちてくる
コスパを得たいなら安物に釣られるより、もどき安価のセール品やもどき中級の入門機を探すのがいい
初期不良なども多少は軽減されるだろうし、なにより部品が安物よりは安定したモノを使ってる
(また、余裕のできた安物メーカーはもどき中級のOEMにも手を出しはじめてたりもしてる)
Apemanはおそらく孫のクラスだったが、アクションカムから降りて放出してるように見える

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 16:57:03.28 WdhzFkEZ.net
sjcamがそこだって

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 20:03:27.83 P8Y0yAiv.net
MUSON MC2 Pro1を買ってみた
ローリングシャッター歪みが酷いなこれ・・・
あえて手振れ補正をオフにしたら改善する?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:22:51.53 TJh1pvv0.net
>>550
そんな意味不明なヒエラルキーは無いな
画質とクオリティで言えばな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 23:53:38.37 TJh1pvv0.net
>>548
ああ、よく見りゃひどい動画だね
フルHDですらないし、こんなガタガタ道ではどんなジャイロ使っても補正効かんよ
画質は暗くてよく分からないが

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:09:41.32 0UFEFG8K.net
>>553
ヒエラルキーはあるでしょ
もどき上級中級は自社で方向性を持って独自設計をしている「ブランド」ってことで纏めていい
その下はおそらく「もどき安価」のとあるブランドが「詰め物企画フォーマット」をつくって劣化コピー安物メーカーにバラまいてる
安物のガワが一緒なことが多いのはそういうことと想像してる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:16:10.51 sMVvthg+.net
>>555
ないよそんなの
独自設計ってどこだよ
ねえよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 02:38:52.22 0UFEFG8K.net
>>556
じゃあどこが企画設計(設計外注でもだ)してアクションカムのバリエーションを生み出してるんだよ阿呆が
モドキブランドの傾向すら見えないのはどうかしてるな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 04:22:56.81 n6WkXMkr.net
>>556
何も知らんくせに大きな口だけは叩いて、リアルでも一番バカにされるタイプだな、お前はw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 08:08:39.96 a8VI6kq1.net
ヒエラルキーとか言い出した…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:14:13.76 BCyWIbqH.net
>>559
きっと覚えたての言葉をドヤ顔で言ってみたかったんだよ
そっとしていてやんな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 12:11:21.03 J1qIf/sD.net
なんか、ただびんぼくさいだけのスレになってしまったな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 13:46:48.57 AWqMUrU2.net
URLリンク(ab-abo.com)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 16:34:47.39 0UFEFG8K.net
>>561
実際、安価クラスの劣化コピー安物しか扱えないスレだからなぁ
そんでチンポサプリ民が、タイムセールで得した!得した!劣化コピーを手に入れた!て騒ぐスレ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 17:01:21.36 BCyWIbqH.net
更に1万円以上でない製品はクソやチンポチンポとか頭のオカシイヤツが騒ぐスレ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 17:50:21.73 0UFEFG8K.net
>>564
実際に糞なのは確かだろw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:08:32.16 h4/1Y4p5.net
まじでこのスレ 適当なこと言う奴多いなw
あってる部分も多いけど根本的な所で間違ってるから 知らないなら静かにしてた方がいいよ
各社工場持ってて生産してる昭和の日本みたいな想像してない?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:45:12.32 h3CVgyNN.net
尼タイムセールはじまったな
URLリンク(images-fe.ssl-images-amazon.com)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:43:39.44 0UFEFG8K.net
>>566
あんた、中国のモノ造りのシステム知らないんじゃない?
つかプロダクト全般に無知っていうか、薄らバカ晒してるだけなんだけどw
あんた以外に町工場なんて連想できるやつはいないつーの

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:51:31.03 Iy8ZMTL9.net
そもそもトイカメラの派生がウェアラブルカメラだから、どこがオリジナルとかないよ
黒くて四角い今の形のがオリジナルだというならそれは中国の安物が発祥ということになる
テキトーな作りだったなあ、その頃のは
まあ5000円くらいの安物でもソコソコ撮れるよな
差別がしたいのだろうよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:59:37.76 r+xIa/9i.net
YouTubeってアップロードするとなぜあんなに画質が落ちるんだろう
今どきブロックノイズ大量発生とか…
俺のやり方がマズイんだろうか?
それとも再生環境の関係?
あの崩れ方では1080pの高画質で動画作っても全く意味ないような…
だったらカメラも安物のゴプロもどきで十分だと思うよねぇ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:11:26.84 P870eRB3.net
ブロックノイズは見たこと無いな
4Kは止まるけど

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:16:10.98 Iy8ZMTL9.net
>ゴプロもどき
goproもどきってsjカム以外にあったっけか
半額でほとんど変わらないコピー商品

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:23:07.76 WsT8U8Y5.net
>>570
最近のYouTubeはデフォルトでは低画質設定になっているんで
自分で1080pに選ばないといつまでたってもブロック出まくりな訳で

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:29:29.76 7j+0mzsh.net
Amazonタイムセール祭り
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:43:06.29 Q5aJ2PqG.net
MUSON MC2 Pro1ですらゴミ画質だったので返品するわ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:01:59.88 0UFEFG8K.net
劣化コピーの安物のタイムセールにうきうきするチンポサプリメンor底辺コジキメンのためにヒエラルキーの改定をしてやったぞ!
少しお金を足すだけで、まとまなアクションカムが買えるのにねw
------------------
ざっとアクションカムのヒエラルキーの概観 (改定版)
親 GoPro

子a もどき一般 SJCAM、Xiaomi、SooCoo、FireFly、ThiEYE、Gitup、など
(アクションカムをメインでやりたいメーカー、または家電屋の一部門。ブランド色と特徴を追求する独自設計。ファームやwifiアプリなどもしっかりサポートしてる)

子b もどき安価 あえて名前は出さない
(自分のブランドをショールームとして持ち、孫に設計を売る商売)

孫 「もどき安価の劣化コピー」の安物 ←このスレ
その実態は、アクションカム門外漢の他業種が自社ブランドのラインナップにアクションカムを載せるためや柳の下のドジョウ狙いで「もどき安価から設計を買ってる」
そのほとんどが部品のコストを下げパフォーマンスが下がってる「もどき安価の劣化コピー」という安物。値段はもどき安価の価格から3〜4000円安くなる
コスパを得たいなら安物に釣られるより、もどき安価のセール品やもどき中級の入門機を探すのがセオリー
初期不良なども多少は軽減されるだろうし、なにより部品が安物よりは安定したモノを使ってる
またバクチ的だが、安物の中でもその会社の母体を調べることで、劣化度合いの傾向は予想可能
※ 母体の例、カメラのアクセサリー屋○、カーナビ屋◎、ドローン屋△、劣化コピーブランド屋△、携帯アクセサリー屋×、日用雑貨全般屋×

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:02:31.88 Zk5B6i3f.net
NexGadget アクションカメラ 1080PフルHD高画質 140度広角 30m防水 スポーツカメラ WIFI機能搭載 防犯カメラ URLリンク(www.amazon.co.jp)
これを使ってタイムラプス1秒で撮影してみた動画
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:09:14.65 +kTiCIUc.net
>>576
必死すぎて草w

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:48:37.01 sMVvthg+.net
>>575
mc1pro1なら平均点
goproと大差はないよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:49:25.91 sMVvthg+.net
>>576
すべて間違っている

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:50:37.16 sMVvthg+.net
>>577
ほお、、、こりゃ一つわかったことがある
マジで粗品もらうか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:31:37.29 Tvvkul2q.net
>>574
劣化コピー愛好メン待望のタイムセールwに評価を付けておくよ
画質なんてどれもチンポサプリなので「外観」の指摘
ほんと、いろいろな所で見かけるフェイスの⚫︎Enkn H9Rは置いておくとしてw
⚫︎DBPOWER 4k=Andoer AN1=EletecPro 4k(ググると2種類あり、双方発売中止?)=(オマケフェイスを付けてw) HDCool HCN6000
⚫︎Tenket n5=Andover AN2=Campark 4k=(ちょっとだけ細工をしてw) ⚫︎HDCool HCN5000
⚫︎SENDOW、、、^ ^
>>578 >>580
遠慮せずに十把一絡げの安物スレのテンプレにすればいいじゃんw
たった1万足すだけでチンポサプリから抜け出せるのにねw、と指摘しておくよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:10:08.66 VHmknaMJ.net
なんの劣化コピーなんだろうそもそも

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:22:07.10 AD9SxUWU.net
真面目で勤勉だった昭和生まれの父母の劣化コピー

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 01:31:07.78 VHmknaMJ.net
意味わからないよね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 02:41:14.12 wkyE+6dv.net
チンポサプリ馬鹿
かなりしつこいし業者じゃねーの?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 12:27:42.71 eAVJMbQj.net
業者かどうかは分からんが、連呼してる時点で馬鹿なのは間違いナシ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 12:41:38.59 8uFX8JL+.net
apeman A70買おうか迷っている

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 16:50:37.60 G4RHCS1U.net
andoerにしなさい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:57:55.46 jgFtbYKC.net
またチンポマン暴れてるのか
早くチンポスレ立てろよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 17:57:58.04 I/S+2OiA.net
>>568
アホなのか 何を指摘されてるかすら分かってないなw
後シンセンは万を超える町工場ネットワークで台頭してきた町だよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 01:33:32.83 LZJ7d9EN.net
>>573
1080pでアップロードしてるけど動きの速い場面では滲むね
ああいうのはどうにもならんのでしょうか
同じように滲んでる人もいるけど滲んでない人もいる
ビットレート上げるような設定でも何かあるんですかね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 02:35:56.56 GhTTeWvO.net
今アマゾンでタイムセール祭りしてるけど、こういうときのほうが初期不良少なかったりする?
セールに合わせて新たに製造&入庫してそうなので
普段のセールだと返品された中古の不良品を送ってくることあるんでしょ?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 02:49:04.10 LZJ7d9EN.net
>>593
以前タイムセールで購入したけど何も問題なかったよ
レビューでは色々トラブルの話も出てるんだけど
タイムセールの方がいいんじゃないのかな
事前に大量に仕入れた新品が放出されるのだし
普段倉庫にある奴なんか返品されたのも混じってそうだけど
商品が大量に動いてる時はそんなのが紛れ込む隙もなさそう

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 02:57:15.96 GhTTeWvO.net
>>594
わかりやすくありがとうございます
終了までにいいの見つかるといいな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 08:44:03.34 OqaGDhyX.net
大量にって、、
右から左に流すほど売れるわけでもなく、むしろタイムセールは返品を流すチャンスだろ
少しでも安かったら、パッケージのヨレがあっても仕方ない率は上がるというもの

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 09:22:10.03 HQSeccV2.net
>>592
逆だろ。ビットレート低めで撮れば、ようつべ側で圧縮する負担が減る

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:03:17.24 hwQFvOVn.net
動画やったことないひと?
最終的に高ビットレにするか低ビットレにするかに関係なく
ソースは高画質でないとだめなのがセオリーよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:50:55.04 GhTTeWvO.net
EKEN H6s EIS 4Kを7000円で買う方法があるんですか?
まぁでも聞いてもよくわからんだろうから
これからやるApemanのやつでも買ってみよかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 17:18:59.52 +MwfxLiF.net
apemanのa66はホワイトバランスがクソですよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
コレ、ホワイトバランスがめっちゃええんよ
悔しいけどオレが持ってるd810より正確なんよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:23:24.08 5j1bHFT8.net
>>596
そういう分析もあるから正直どっちか分からんのよ
でも今のところセールでも普段でも変なのに当たった事ない
レビューにあるみたいに開封品が送られて来るとか信じられない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:25:27.06 5j1bHFT8.net
>>598
なんか言葉がおかしかった
アップロード時に元のビットレートを出来るだけそのまま保つような設定とでもいうべきか
せっかく高画質で撮影したのにアップロードしたらめちゃくちゃ圧縮されて映像が崩れてた

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 21:12:41.56 VJahH8Y0.net
再エンコードされない設定でアップしたらいい
詳しくはググれ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 15:46:27.14 W5eZiIov.net
ノバテックは十分綺麗だよね?
アンバレラってそんなに凄いの?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:22:02.82 8hjQkWzI.net
1440pでアップするのも一つの手っぽい。
URLリンク(youtu.be)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 16:24:23.34 CPvCodFV.net
>>591
町工場の、ネットワーク? 馬鹿じゃないの?
深センは企業家と投資家、そしてショールームと流通の都市だ。
工場は日本の町工場の集合と全く違う。工場は深センに限らず自分が売り込む部品を作って市場に提示する。
企業家はプロダクトを造り、部品をチョイスし、組み立て工場に依頼し製品を用意して市場に売り込み、商談を集めると同時に投資家に投資を求める。
そこでは、ある種のプロダクトを製品として売る商売もまた存在するってことがわからないのかなw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 21:34:34.83 rsKLhu01.net
>>606
ピロピロピロピロばーか

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 02:22:19.52 P/VNO18t.net
>>599
EKEN H6s EIS 4K
URLリンク(youtu.be)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 04:00:22.36 IGTIfL4E.net
フレームレート高いとヌルヌルで面白いと思ったけど、
ファイルサイズが倍に増えるからデータ圧縮率が上がって
普通のやつより画質が落ちてしまうと聞いてガッカリ
YouTubeの話

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 06:43:47.58 E5uX/d93.net
>>606
そう。おそろしく簡単に言えば「もどき安価」の所がBOT商売をしてるってこと
自分の商品にアクションカムが欲しい門外漢は「もどき安価」の所のBOTで部品を選んで、自社の名前の入った商品を納入してもらい自社ブランドで売ってる
これが、お前らが求めるところの十把一絡げの安物アクションカム

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 06:54:39.42 E5uX/d93.net
もっと感覚的にぶっちゃけると「サークルの名前入りパーカー」
これを、このスレ住人は普段使いにぎらぎらと狙ってる
「ほほう、天文部の作ったパーカーは生地が厚そうでいいな」
「将棋愛好会の作ったパーカーのファスナー、一週間で壊れた、、」
「やっぱり少し高くてもYKKじゃないとだめかな?」
「テニスサークルのファスナーはYKKじゃないけどいいぞ?色もいいし半額で売らないかなぁ」
「いや、着れれば十分だろ、服の役目は果たしてる。着潰してなんぼだろ」
って、そういうのがお前らなんだよなぁw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 07:45:59.89 w1ogEz9y.net
>>608
動画が12〜3秒後から突然綺麗になるのはなんで?
最初はなんだこれ?って思わせといて
あとからおおおおお!って感動させる作戦?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 08:04:39.92 mJj2y514.net
>>611
そういうお前はそこに粘着しているこのスレ住人以下の存在
そこませしないとお前のオススメする1万以上の製品が売れませんか?w
>>612
回線の混み具合を自動的に検出して最適化させてるから見たい
youtubeだけで無く、他の動画系でもおきるのを見たことがある

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 08:09:16.65 JWMHiDJ7.net
>>611
ここは野良犬の保護施設でみつけた名犬を報告し合うようなスレですワン

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 08:28:14.51 fLXfJBhG.net
5000円前後のガチャを引いてウダウダ言って楽しむスレだからな
本気で使えるのを欲してる奴はウェアラブルへ行けばちゃんとした情報が得られるさ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 10:17:50.52 IGTIfL4E.net
趣味で怪しい中華製品に手を出して楽しんでいる連中に向かって
お前ら日本製を買え!とドヤ顔で説教してるようなもんだよな
筋違い

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:42:04.24 Pn/mqfJY.net
>>611
あまえ何かキモい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:43:21.95 DZbJtcRc.net
だから、前から「6000円位までのおもちゃ」の話をしてろって言ってるじゃん? お前ら記憶障害なの?
チンポサプリ民が群れをなしてもこの程度なんだよ w
だからスレタイを「安物おもちゃ」「超絶劣化コピー機」とか相応しいものに変えろという
ついでに、いい話をしてやろう
俺はメイン買い換えのために「タッチスクリーン付き」の評価をしたくて、
最近安物を買ってみたんだよね、結果は上々
近々、出る本命のタッチスクリーン付きが出るまで待つことに迷いはなくなった
5台揃える

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:46:56.81 DZbJtcRc.net
安物のおもちゃに画質を求めるのはチンポサプリなのだし、
貧乏人でもタッチスクリーンは選択肢の一番にあげるといいだろう
ハウジングなんてダサいものに入れず剥き出しで使うことが出来る性格の陸撮り民には、タッチスクリーンはマジでオススメだ
海撮り民でも(水から上げてハウジングから出し)撮れたものの確認などあらゆる効率が違うだろうね、まるで石器時代と現代のように

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:50:13.23 DZbJtcRc.net
今から買うならタッチスクリーンにジャイロ付きを選べないのは阿呆だ(手ブレはオマケ程度であっても無ければゴミでしかない)
マジで貧乏な学生などにも買えるタッチスクリーン機もあるみたいだから探してみるといいだろう
どお? 俺のつくったテンプレやこういう話が有益な情報ってもんじゃない?
タイムセールとかマジで悲しくなるから

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 12:59:49.30 fIAVLmoB.net
URLリンク(nihon-sofuken.com)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:06:49.68 D8rO72mV.net
>>612
そんなに急激に変わる?Youtube側の問題かな。私はそこまで変わっているように思わなかった。
もし変わっているとしたら、その前は「直射+影」から「カバーの透過光」に変わったためダイナミックレンジがカメラの処理の範囲内に収まったか、
横向きに歩いていた人がほぼカメラ前後方面に動くように変わったか(動画時の横方向は差分の容量が大きくなるから、それを一定に収めるために圧縮強くする)とかかな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:19:11.73 9dEAQC/W.net
>>622
>>608
の動画なんだけど
PC で見ると最初から滅茶苦茶キレイに見える
スマホで見ると途中からキレイになる
見る側のハードの問題なのかな?
ちなみにPC はYouTubeを最高画質で見るように設定してます

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:24:35.34 HI3njC8m.net
【劣化ガチャ】 安物アクションカメラ専門街 【〜6000円】 3
次スレはこれで行こう!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 13:28:57.39 kQoTl+MQ.net
単にストリーミングの問題だろ
俺は若い女がいると必ずそっちにカメラが振れる方が気になったわ
撮り手の本性丸出しすぎだろw

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 14:29:14.36 dh+Cpk47.net
なんか変なのが住み着いてんね
このスレ向けでおすすめを挙げとくと iCatch V50のっけた機種だな 
Sunplusから派生したメーカーの品で、昨年後半から増えてきて値段も下がってる
安いもので3000円程。ちなみにThieye E7とかAKASO V50も同SoCのはず
安価なL社のはイメージセンサ V社のはファームが弱点だけど2018年前半時点だと抜き出たコスパじゃないかな
>>574とかの製品は平たく言ってどれも旧型で割高だと思うよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 14:46:44.22 KzXU523P.net
スマホなど回線に制限がある場合は
最初に240pや480pを流して
順調に再生できるようなら
そこから1080pを流す
右下に1080pとかでててもこの手順を踏む
1080pで問題ないと分かったあとなら
スライダーを一番左にして最初からもう一度再生すれば
最初から1080pでみれる

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 16:31:56.76 UUDQnFmt.net
>>627
それって自動に設定してる時の動き?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 17:45:40.78 EluYdFrj.net
右下が1080pとかになってても
携帯回線とかWi-Fiの場合は
最初にチョロ出しして
確認取れてからになるみたいよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 20:25:37.57 KvCcNiFs.net
>>608
の動画みるとかなりいいな
HERO5 あたりと比べても遜色ない
でもちょっと高いな
もしかしてスレ違い機種か?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 21:33:53.89 wNmN3WDd.net
最近のYouTubeはサーバーの負担を減らす為に最高画質に設定していても、
最初は140pとかの低画質から始まるから手動で高画質に切り換えないと駄目

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 22:30:17.50 vCcOTKJr.net
5000円以下に絞ると、社員の工作の如くけなしまくるから駄目だね
これまで通りアバウトで結構
そこそこ映るからな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:07:00.06 5Er5XiIr.net
>>630
ああそれか
それ色が変
6とレベルは変わらないよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 23:15:22.50 IGTIfL4E.net
みんなYouTubeにはどの解像度であげてんの?
1080p? 720p?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 00:39:08.87 ds0W8Zi3.net
>>632
お前、五千円以上のどこかの社員じゃねぇの?
安物だと値段と性能がほぼ直結してるから、さぞ工作がしやすいだろうな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 01:52:31.26 R95FPVZz.net
その論理のが無理すぎるわな
メーカーありすぎて

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 02:31:08.70 lQ2ENRBA.net
まぁ、安さと性能に自信があるとこは、頑張れるんじゃない?
ベストバイを考えれば、おおよそ数は限られてくるからね
そこまで想像できないところに、このスレの限界を感じるわ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 06:27:19.70 aXIYrhkq.net
猿人が鉄板
猿人で十分
迷ったら猿人
結論は出てるよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 08:32:18.19 yb9zeUwD.net
さっそく業者の登場だね!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 09:29:06.18 nqeAjkgs.net
今どきのは、>>608くらいは普通に撮れるでしょ。
おれのアンドーさんはもうちょっときれいよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 09:36:53.47 m7V37dGT.net
>>640
オタク見方を間違えてるんじゃない?
>>608 の動画はhero6 並みだぞ
1080 FHDで見なきゃ画面ガタガタだよ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 09:47:27.88 5jBW4lLu.net
Eken H6s 4Kと4K+は違うからね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 09:55:55.58 IeGtVoMA.net
えっそんなレベル低い話なの?
Gopro4か5ぐらいの絵に見えるけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 10:42:29.88 x98RqWAT.net
>>634
公開なんてしてないよ。ただの走行記録だから。
場所が分かればいいってことで安い機種使っている。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:11:46.12 eHPkIb8b.net
6並は草

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 12:20:43.36 WiRFQm6h.net
>>626で書いたように
現時点で激安の範疇だとiCatch V50搭載機種一択じゃない?
URLリンク(youtu.be)
5000円代でこのレベルの画質出せる機種 他に無いと思うんだよな
まぁファームに弱点あるけど実用可能な範囲
Leadedgeのも届いたら中身見てみるよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 13:04:14.05 f/RkVaAF.net
>>646
leは価格相応みたいだよな
vikcamは良い

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 13:25:41.93 WiRFQm6h.net
>>647
LEはイメージセンサ以外にも頑張ってコストカットしてそう
ただ本当にV50積んで外部マイク 画質がまーまーなら驚異のコスパと言っていいんじゃないか
3000円ガチャの結果が届くのが楽しみだ
Vikcamの方はgeekbuyの商品ページからファーム配布に飛べるから 手持ちの人いたらチェックするといいね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 13:35:52.01 f/RkVaAF.net
豊吉は売りたいのか売りたくないのか解らん
自腹で買って比較動画したりして楽しんでる
掘り出し物も出てくるから見逃せない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 14:02:14.23 WiRFQm6h.net
単純にガジェット好きなんじゃない?
自分もスプレッドシートに主要機種のSoCやセンサーまとめとか作って遊んでるわw 

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 16:42:28.66 G8+W588q.net
>>641
hero6ってそんな酷いのか・・・そりゃ身売り話出るわけだわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 16:57:09.91 zS51PwVO.net
こいつなんか必死(笑)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 18:29:38.97 0VBd+/jO.net
次スレは必ずワックチョイ付けようぜ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 18:46:08.03 8tedKwwB.net
実質このスレの住民は3人位らしいから
ワッチョイ付けたら廃れますよw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 19:36:48.43 Ju2g4ria.net
三人しか部員がいない部活

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:01:34.22 PBQ53Mfj.net
>>654
何で空気読まずにそんな無慈悲な事実を突き付けるの?バカなの。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:46:19.57 uQ+GPocl.net
価格に比例した性能を必ずしも得られないのがアクションカムだから、値段だけ見て買うとがっかりさせられる

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:23:29.74 cA/vpapt.net
3人で単発レスをローテーション

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 21:50:54.66 eHPkIb8b.net
>>657
ゴミをまともな値段で売り抜けようとする業者がいるからな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 02:46:51.45 Yt5iZBnm.net
URLリンク(www.youtube.com)
EKEN H6S圧勝!

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 03:10:13.54 1E0JEu+t.net
hero6だけが空雲の描写をしてるな、やはりダイナミックレンジ(ラティチュード)が広い
h6sの露出を若干下げればいけるだろうか
ってか激安じゃねーだろw
このスレに書かずウェアラブルカメラ総合だけでやったほうが皆のためになる

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 05:08:26.80 ec2vYISz.net
こういう貧乏人のスレは、自分の見立てが絶対って阿呆が沸くからね
コスパの主張がプライドw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 05:49:59.26 mI/D6uQU.net
AkasoのBrave4がタイムセールで
\8839→¥7539になってるな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 06:57:15.07 bz2nUSkn.net
アクションカメラ初めて買ったけど、自転車につけると振動でケース割れて
カメラ吹っ飛んでいきそう
中国発送だけど、ケースだけで400円しないやつが売っているが精度悪そう
かといって2400円ぐらいのアルミのやつだと今度は防水できないしなぁ
給電しながらしっかり防水できるアルミケースもつくってほしいわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 07:46:36.71 ItJFTd6t.net
>>663
180度回転モードがないから不便

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:45:53.25 Xl6IwLKq.net
>>664
おまえの頭の悪さだけがわかる、なんの意味もない文書だな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 08:54:35.74 sLKIGZQo.net
>>660
尼のセール前のステマか?

668:http://2z2.biz/84z/
18/06/07 10:41:48.82 FZDLQk/C.net
4545
URLリンク(2z2.biz)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:03:18.69 6tnMLz7o.net
URLリンク(apnn10.xyz)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:04:11.70 6tnMLz7o.net
URLリンク(apnn10.xyz)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 15:59:49.27 p0Zwg4q+.net
こんな過疎スレでステマなんてあるわけねーだろ(笑)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 16:29:04.52 6IgRBglJ.net
おれたちこそ 最先端行ってるんだよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 16:52:54.78 X08vq782.net
結局Gitup Duo3が最強ってことでおk?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 17:28:02.62 b6/VCvJV.net
gitupて単語久々にみたな
もう完全に埋もれてる感じやね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 17:41:55.06 +TdbzJ6U.net
激安でもないし今のG3買う人はマイク問題気を付けて

676:646
18/06/07 17:58:32.66 M6JpseNH.net
そういやHiSilicon HI3559も紹介しておく
こちらも2017年末から出回り始めた最新SoC
YI Lite、Elephone REXSO Explorer Kとかにのってる SoC性能的には現状最高クラス
同SoCのっけた機種は$70弱からあるし、性能を求めるギャンブラーは試してみると面白いかも

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 17:58:34.37 X08vq782.net
外部マイク刺しても内臓マイクOFFにならん不具合って今も直ってないんかよw
こんなのアプデでちょいちょいって直らんもんなんかな?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 18:04:35.89 X08vq782.net
結局、4Kっていっても今のアクションカメラ、特に中華アクションカメラの場合、4Kの解像度が生かし切れないので2Kでいいって認識でいいんかな?
やっぱ4Kだと一眼レフカメラとか、ビデオカメラとかじゃないと感動する映像は取れないような気がする

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 19:03:18.17 M6JpseNH.net
>>678
バッテリー持ちやファイルサイズを考えなけりゃ 基本解像度高い方がいい
(このスレでよく名前がでてた似非4kモデルを除く)
ただアクションカメラは画角・サイズの縛り・最終的な画を追求してきた蓄積の点で まだまだ発展途上
SoCの進化で随分マシになってきたけど 暗く揺れ動いてる木々とか潰れやすいね
用途で使い分けるのがいいと思うよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:07:09.59 Xl6IwLKq.net
>>678
4k望むなら、こんなスレで聞くなよってしか
1080でいいやって価格帯だろ、1万でも

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:11:20.91 /55QZE36.net
感動する映像はテクニック磨けよ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:11:48.29 /tZxyZpz.net
防水ケースの( ゚д゚ )彡そう!箚せいがいいのってある?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:12:03.08 aXzeLhpv.net
いや中華アクションカメラでもほぼ4Kを売りにしてる
美しいかどうかは別にしてな
ただその中でgitupだは2Kにこだわってるわけよ
それは偽4Kで解像度だけ高くても意味ないことを分かってるからあえてそうしてるんだろなって
それは良心的だと思うんだけどね

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:22:15.93 aXzeLhpv.net
>>681
偽中華go proの使い方ってほとんどがドライブレコーダーなんだよね
Youtubeの作例見ても車かバイクばかり
今時、解像や感度が低ければスカイダイビングやダイビングしたとしても誰も感動しない
ただの記録映像になっちゃう
まぁあと10年もすればアクションカメラでも、4Kの解像感が出るかもしれんが今はまだ無理だしな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 21:41:24.62 Fq+eKVZ3.net
>>676
liteは末尾がちがう

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:39:21.40 M6JpseNH.net
>>685
うおまじだ Hi3556ってなってる 3559だとずっと思ってたよありがとう

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 22:51:28.13 M6JpseNH.net
Hi3556は 1080P60/1440P30 H.265 Encoding
Hi3559は 4K30/1440P60 H.265 Encoding
データシート見る限り中身同一に見えるから、3556は解像度/FPSのみ異なる機能制限モデルなのかな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:32:44.99 jaLchleg.net
G3のマイク問題は公式がハード側の問題でどうしようもないって言ってるからなぁ
手ぶれ補正なんかはかなりいい感じっぽいから候補なんだけどね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 00:33:18.11 jaLchleg.net
てかここ激安スレじゃん申し訳ない

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:02:30.87 0wUVhlGY.net
>>660
ほお、こいつは面妖な比較だよな
ekenの方がゴープロより暗い位のはずなのにこの動画たと明るいわなw
まるで雲の話をしたかったみたいになw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:04:09.18 0wUVhlGY.net
>>676
何度でも言うがsocには画像を扱う能力はない
中身の問題だ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:04:43.46 0wUVhlGY.net
>>680
それほど問題はないね
なにか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:30:24.16 OpyiNFcF.net
>>691
ちょっと仰る意味が分からない 
SoCで画像扱わなかったら一体どこで扱うんです・・・?
中身=ソフトって意味なら
処理能力・エンコード等がSoC依存なのでいくらセンサとソフトが良くても 古い低スペックSoCじゃまともに動かせないよね

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:37:31.46 vyKY0eQl.net
粗品に何をいっても無駄

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 04:16:40.99 cCYbomCT.net
ロードバイク(チャリ)で偽GoProつけて撮ってる人多くみるのだけど、チャリ動画なんてどうするの?
眠くてつまらない動画としか思えないんだけど。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 05:08:22.79 5Faxmfnp.net
ロード(チャリ)も乗って撮ってはいるがアクションカメラにはイマイチ合わない乗り物だと思う、絵的に単調だし揺れもどうも見てる側からは楽しくならず話声も厳しい
乗り手の感じている楽しさを動画に落とし込んで表現するにはけっこうな演出の編集が必要だと感じる
自動車も単調
映像的にとても合うのはMTBとオフロードバイク(オートバイ)のオフロード走行、サーフィン(乗り物か?w)、これらの揺れは緊張と迫力が増す
オンロードバイク(オートバイ)は絶体的速度もあるしハァハァゼェゼェならずフルフェイスヘルメットで風を遮りクリアに声が録れるのが長所、左右への大きな傾きもナイス

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 05:18:00.73 pYpxS/AQ.net
「撮ってどうするの?」なんて人に聞いてるレベルの人がなんでこのスレいるの?
なんか高尚なアクションでも撮ってるの?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 05:45:24.81 iIx3WxVQ.net
ドラレコ代わり

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:52:22.19 eYLXsVLk.net
>>695 >>966
よけいなお世話、つーか発達障害かなにかか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:17:27.86 YC7je/xB.net
>>696
ドライブレコーダーとして使ってるんだろ
頭悪すぎ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:00:03.33 2X1pxNDV.net
ツール・ド・フランスで録ってるじゃん。
下りなんか面白い映像だよ。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:43:11.02 rvGXwv//.net
そういうレベルなら面白いだろう
おっさんがとろとろチャリで走った映像はつまらんてだけで

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 16:57:22.79 DyMj6+Hn.net
自分はカメラを自転車に後ろ向きにつけて
ハンドルにつけたスマホでモニターして
バックミラー代わりに使ってる
以前はUSBカメラを使ってたけど、有線だと
衝撃でしょっちゅう信号断になってしまいダメだった

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:03:40.32 eYLXsVLk.net
まぁ、チャリで映像撮りたかったら安物はダメでしょ
六軸ジャイロで電子補正がしっかりしたものじゃないとガタガタで観れないのは当然だよね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:10:13.91 0VSxuvx4.net
>>704
そうでもないよ
手ぶれ補正もない安コンデジで動画撮ったけど普通に見れた
もちろん路面コンディションにもよるだろうが
ショボいマウント使った時は悲惨なことになったがw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:36:52.90 rPl9h9k+.net
自転車の人ってダイナモで充電しながら使ってたりするの?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:22:43.62 4EkIgY/c.net
なんかホントに買ったことなくて言ってるんだなあ
ダイナモの重さで予備バッテリー何個持てるとかまで頭まわらないのかよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:55:06.36 eYLXsVLk.net
ダイナモとかタイヤの寿命縮めるだけなんだがな
本格派じゃないならモバイルバッテリーに繋げばいいじゃない
意味がわからない

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:00:52.66 pcE27BMN.net
ダイナモってハブダイナモのことじゃないの?ハブダイナモでもタイヤにダメージあるの?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:43:48.56 pfDf41EO.net
ママチャリで探検した映像をあとで見返して楽しんでる
中央線から見える、信濃町の急坂を登って、上に上がったら、そのときは気づかなかったけど創価の私服警備員に睨まれてたとか、
そのまま中央線沿いに入りくんだ住宅地をわざと迷子になりながら走ってて横を通り抜けた学校建物が、学習院小学校だったとか、
あとで楽しめることがたくさんある

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:23:13.35 WToe1w6u.net
確かにチャリ動画、単調でつまらんかな。知っている場所ならいいけど。
>605
とか

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:04:13.86 rPl9h9k+.net
要するにただ動く絵が撮れましたよ、だからyoutubeにアップしましたよ、みんな見てね、になっちゃってるんだよな
高画質ならまだしも、ざらざらで薄っすい色の動画見せられてもなんも面白くない
せめて感動する絵だとか、他の機種との比較動画でなければな
撮ってるものが普通だもん

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:07:55.51 pfDf41EO.net
観てもらいたい動画を撮りたいなら、富士山を自転車で走り下りればいいんだろ、簡単だよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:22:25.38 mCt/Zfdh.net
いや、必要なのは編集だろ
垂れ流しのを見ても飽きるだけだからカットしたり再生速度いじったりで見てて楽しいものにしないとな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:01:53.21 MJF9JcoD.net
空撮の垂れ流しが多すぎだな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:02:10.64 QOUFR99J.net
見せたいものがなく漠然と撮ってるから
編集なんかできんのよ
できるとしても早送り程度でしょw
何が見せたいかってのがまるでない

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:04:03.43 QOUFR99J.net
>>715
例えば空の雲の流れていくのを見せたいだとか
空の色の変化を見せたいとかあるならぜんぜんいいんだけどなw
そういうのが何にもない動画が多すぎる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:30:22.78 XOlQA7OJ.net
別に他人に見せたくて上げてるわけじゃないからな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:45:16.51 FfxdLXhY.net
自転車のダイナモの発生電流は交流だからそのままじゃスマホ充電には使えないし、
発電量は微々たるもので電池の減りを少し遅くする程度にしかならないよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:54:52.04 QOUFR99J.net
じゃあURLはらんでもいいのにな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 01:42:14.06 iPaF1ua0.net
誰かがちょっとした記録用に録画したものを、
画質比較用に貼られてるだけだよね
それを自分で開いておいて文句言うのはちょっと頭おかしい

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 02:46:04.40 O85D5osX.net
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 03:15:55.18 /FU1indb.net
>>712>>715
ドローンやジンバルで滑らかで美麗な”だけ”の動画って全然再生されないし登録者も増えない
当然だけど
>要するにただ動く絵が撮れましたよ、だからyoutubeにアップしましたよ、みんな見てね、になっちゃってるんだよな
これ
でも海の波や焚火とか暖炉を固定カメラでただ1時間なり2時間ただ撮った”だけ”の動画は需要があって再生回数すごい伸びることもある
これは「ながら」で再生してねとか「癒し」ですよとかの明確なコンセプトをもって撮って編集してアップしてるから共感する世界の多くの人が見る
チャリ動画ならはっきりと激坂やツーリングルートの案内にするなり演出で自虐に徹して笑ってもらえるコミカル動画にするなりなんかやらんとね
他人に見てもらうつもりがない動画ならローカルに置いとけばいいだけ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 03:26:05.52 3GUrLjNY.net
>>693
cpuの命令セットに画像を扱う命令などない
誰が速度の話をした?
無駄な努力はやめろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 03:27:03.44 3GUrLjNY.net
>>695
にせごーぷろ?w

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 09:23:42.58 9xh9sLwo.net
>>724
SoCとは何かとか、ハードウェアエンコーダとかちゃんと理解してから書き込んだ方がいいと思うよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:08:52.20 IOm2hFEB.net
チャリ乗りは自己中が多いから仕方ないな。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:30:35.55 iPaF1ua0.net
>>724
初歩すら理解してないのに 何故そんなに偉そうなのか不思議です
古い低スペSoCで高画質動画にEIS他フィルタかけたりできないのは ソフトの問題ではないですよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 13:42:04.00 QOUFR99J.net
>>721
5倍速の動画なんてので画質比較できるわけないじゃんw
貼ったやつの意図が分からんわw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:06:42.53 3GUrLjNY.net
>>726
おもしれえ、解説できるってことだな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:08:48.94 3GUrLjNY.net
>>728
eisは別の部品
フィルタはソフト、あとスペック関係ない
ケツに突っ込め、お前の正体バレバレだわ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:09:49.96 3GUrLjNY.net
俺に反論するなら、解説で返すこと
それ以外はいらないからな、自分で言っただろ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:03:31.04 QdpYoRhd.net
ID:0wUVhlGY = ID:3GUrLjNY はそもそも何と戦ってるんだ?
>>676に対する>>691のレスは意味不明、>>693に対する>>724のレスではcpuや速度という単語が出てくるが、元の>>693ではそうした言及はない。
なんか電車で見えない敵と戦ってる奴を見た時と同じ感触だ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:07:53.28 3GUrLjNY.net
>>733
うるせえ答えろ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:09:09.43 3GUrLjNY.net
答え持ってねえやつが答えるなら、ID変えただけの本人としか思えない
それが普通
ここまで言わないとわからないくらい馬鹿だろお前

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:10:57.51 3GUrLjNY.net
cpuの命令セットに画像を直接扱える命令があるならそれについて答えろ
何かまだ答える内容に疑問があるか?
あるならいいな、ないよね?
では答えろ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:12:57.08 VySlQ+KB.net
触っちゃダメだよー
粗品来たから今日は解散しようぜー

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:13:13.26 3GUrLjNY.net
お前が「ある」って言ったんだからな
俺は解説しようにもないと言ってるんだよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:14:07.76 3GUrLjNY.net
>>737
荒らしのフリでは解決できないこともあると思わない?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:34:42.51 sshdAumf.net
スレ見たら
粗品が来てて
そっと閉じ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:44:26.04 iPaF1ua0.net
>>736
例えば24bitDIB画像に対して データ部を3byte毎に加算すれば赤くなります CPUによる直接的な演算です
高い解像度・高いFPS・より複雑なフィルタを重ねた場合、速度が遅いとリアルタイムで処理しきれません
ついでにSoCがどんな機能を担ってるか知りたいなら公式のデータシートでもどうぞ
URLリンク(www.silicondevice.com)
あなたは初歩的な事すら理解できてません 静かに病院へ行かれた方がよろしいかと

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:29:30.05 3GUrLjNY.net
>>741
それが命令セットの説明か?
明確にしろ
そうだな?イエスかノーで答えろ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:30:13.80 3GUrLjNY.net
「命令セットの」説明だな?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:39:20.77 3GUrLjNY.net
そろそろID変えて
どっちもスルーで
とか言うしかなくなるわけか
お前のいつものパターンかなw
明確な答えはどうせ返ってこないw
難しいこと聞いてないけどね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:57:23.91 iPaF1ua0.net
イエス
こんだけ簡単に書いても理解できてないんだね 加算じゃなくてADD命令って書いた方が良かった?
画像処理ってひたすらデータに対してひたすら計算してるだけだよ
繰り返すけど 何故そんな無知なのに偉そうなのか不思議だよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2196日前に更新/190 KB
担当:undef