ウェアラブルカメラ総 ..
[2ch|▼Menu]
298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 01:50:58.82 s7FR1S7C.net
>>288
何と比べて?高画素センサーのアクションカメラは基本夜はくそで
更に自転車のライトだけなんかだとどれも汚いと思うけど
夜は低画素センサーのIMX322、AR0330、OV4689の方がまし

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 02:26:30.73 ul+DeThP.net
俺のレスを追認する内容で「けど」とか書かれても
「はあ、そうですか」としか…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 03:12:12.50 BsHormZk.net
その人の基準がわからないから聞くのは普通
L3はブレ補正悪いと書かれてたら何と比べて?って思うわな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 07:49:28.92 /mATDO3X.net
>>288
君は正しいよ
画質は1万の製品の基準に達してない
業者がいちゃもんつけてるだけ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 07:55:38.62 /mATDO3X.net
こういうのとか、あからさまに業者から製品もらって宣伝してそうだしなw
情弱は気を付けろよ
URLリンク(youtu.be)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:33:14.29 +QtkvvE0.net
全角改行キチガイ君臨中
NGワード推奨:ID:/mATDO3X

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:06:26.05 F7S7Huc9.net
>>293
クソみたいな紹介動画にウンザリしてるから
サムネに醜い顔とデカ文字がないだけでちょっと信頼するわw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:18:03.54 HRolpxm3.net
まぁしゃあないわ
wimuusとかゴミ製品しかねーし
買う奴がアホだわな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:42:13.16 aL45BivX.net
>>295
>>サムネに醜い顔とデカ文字がないだけで
ワロタwwww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:37:38.69 XvlLknct.net
BlackFridayでギアベって安くなってる?前に見たときと値段変わってない気がするんだが

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:23:39.67 9m7UIpcS.net
>>298
変ってない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:35:53.07 glDrOMSH.net
>>294
おまえは改行に親でも殺されたのか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 16:24:35.74 n7zjxfei.net
しばらく泳がせてからオススメ聞いてみよう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:18:02.43 ul+DeThP.net
> L3はブレ補正悪いと書かれてたら何と比べて?って思うわな
俺は手ブレ補正については触れてないんだけど、
何をどう読んだらこういう風になるんだ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 19:30:00.11 y6vAoxHC.net
>>302
業者には触らない方がよし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:47:02.56 +5+dDOM6.net
しかしめっきりアペマンの話題が途絶えたなw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 14:27:31.16 +9mXXODd.net
予算達成したんだろ。俺は買ってしまったが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 14:46:41.40 nWL/vjlU.net
dragonタッチセールでポチッてしまった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 15:01:05.09 TPH7v61C.net
猿だけじゃなくて最近まともな感想がないよね
ここ数スレは撮影した動画上げても批判が多いし、感想書いても
業者だなんだと言われてXiaomi宣伝スレになってるからね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 15:13:44.53 RWDvXx84.net
>>307
アペマン業者のせいだろ

318:ウニ井
17/11/24 16:39:19.11 qF8OoW4T.net
もうじきG3 DUOと F1来るからGit2 と撮り比べてみようかな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:09:03.28 oE2UPexx.net
是非
googleの捨て垢でyoutubeに限定公開でいいから比較じっくり見せてほしい
あとG3は、Git2で発生した『ループモードではなく通常録画モードでファイルとファイルの間が途切れる』かどうか、ぜひ教えて
お願いいたします

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:50:35.13 NuLvfy8n.net
中華カメラもwin10も相撲協会も
とにかく引っ掻き回して結論ださせないようにして
他人を騙し騙ししながらやってく
なんてのが最近の流行りなのかね?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:00:35.45 OaJE+KXQ.net
>>308
馬鹿の一つ覚え

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:54:04.47 +dTNCB5q.net
>>311
中華カメラなんて現在の2世代前の性能でも1万出してかうやついるからね
ボロ儲け

323:ウニ井
17/11/24 21:57:48.02 qF8OoW4T.net
>>310
いつも2画面、4画面にして比較してるからわかるかな?
つなぎ目はストップウオッチ撮影してみます。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:40:27.13 oE2UPexx.net
>>314
ありがとうございます、期待していますm(__)m

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:42:31.61 7tL7+9jh.net
今更にGit2pを買ってみたけど付帯用品買い始めると結構お金掛かるのね
各々は大した額ではないけどトータルすると結構な額になるんだな
バイク給電を考えたけどUSB二口だとスマホマウント兼充電器を付け直しになったりするし
音声録音も考えるとバッテリー買わなきゃとか細々お金が飛んでくわ
でも考えながらお金使うのは結構楽しいな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 01:25:53.18 reM3WAZm.net
>>316
満足そうで何より。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 08:18:18.94 xemfmQMP.net
【中華】Gitup Git1 Git2 2台目[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2


328:ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1477115644/



329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 12:59:43.76 W2j6sszv.net
>>316
100均でUSBを二股にするやつある
電気信号とかUSBのことなんも考えてないただの二股だが
給電目的なら十分

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:32:32.31 LxBw9mmV.net
>>319
世の中何でもあるよなぁ
あれば良いなと思ったモノは大概売ってるもんね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 07:16:56.03 SCzUPDDx.net
>>282
当方、昨日今日の膠者だけど、上にあるWIMIUS-L3という機種は、
この辺を見る限り、確かにgyroscopeというヤツは優れているように見えるね。
URLリンク(www.youtube.com)
下のヤツで、
アクションカム比較 SONY AS200V⇔WIMIUS L3
URLリンク(www.youtube.com)
左上が当該機種なら即買いなんだが、コメと貴方の話からすれば
恐らく右下と考えてエエのかな? それでも\8999なら確かに動揺するね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 08:04:02.79 sI5Zq5C1.net
>>321
¥8999は特別だったみたいで最近のは¥
9200位だったよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 12:59:38.22 0Z0Lf/xn.net
いかにも中華カメラスレっぽいレスばかりだな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 15:57:04.86 DsCrnJ4m.net
欲しくなって色々調べたけど電子式の補正はやっぱり画質かなり落ちるね
補正無しの安い奴を買ってスタビライザー取り付けるのが正解な気がしてきた

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:03:51.35 BxKYDTfW.net
予算や使用環境的にジンバルokならカメラ側の選択肢が狭まらないから
それでいいんだけどそうでない人が少なくないからね
EIS性能が優秀で尚且つ本体に三脚ねじ開いてるカメラってのはハウジングや
フレームすら要らずそれだけで完結してしまう身軽さもメリットのうちなんだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 17:40:30.93 edHiHmYU.net
画質を気にする人はこの手のカメラは使わないよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:49:02.82 HGX/CcWl.net
映像の美醜はともかく、夜間車のナンバーどころか
車種すら分からないレベルになっちゃうと
ドラレコ用途の人にはキツイかなとは思う

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:37:13.37 OdwOFtFs.net
サバゲで頭につけようと思うって買ったがクリップマウントだとサイドに付けづらくてしょうがない
ヘルメットかなんかのトップにつけるのが安牌か?
先人者はどうしておられるのか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:07:05.72 JHK+F3Nw.net
え?
それはマジな質問なの?
サバゲならメットマウントなのでわ?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:35:11.40 7aY0tkjJ.net
横からだけどサバゲーでショルダーマウントかっこよさそう
不安定だろけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:57:04.76 OdwOFtFs.net
>>329
傭兵的なコンセプトでヘルメットじゃなくてただの帽子なんだよね
サイドにつけようとクリップマウントつけてみたけどどうも邪魔で(メガネ、ゴーグルに当たる)
>>330
ショルダーマウント化して使おうとも思ったけど不安定すぎてクリップマウントじゃ無理と挫折した

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:06:24.81 7aY0tkjJ.net
リュックから棒が出て後ろからとれるやッ無かった?臨場感あって面白そう
邪魔だろうけど
海用のゴーグル。マスクマウントでいいじゃん

343:ウニ井
17/11/27 03:53:47.71 sPlvNbEA.net
>>331
ショルダー用の三角巾みたいなマウントがあるよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:49:03.81 09ATjheP.net
ショルダーだと低い姿勢撮った時に障害物しか映らなくならないか?
目より上に付けた方がいいと思うんだが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:55:16.73 PauSSVlZ.net
URLリンク(www.bs11.jp)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:33:31.73 EuOJ6RT2.net
ゴーグルマウントとかヘッドバンドマウントとかあるね
面白い映像撮れそうだね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:38:28.98 0Lt7U7KE.net
鍔にクリップか
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
前頭部にベリベリで貼る
URLリンク(youtu.be)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:02:11.04 3BE0ydRE.net
サバゲって金掛かるけど凄く楽しそう
何処ぞの外国人が実銃より良いって言ってたのを思い出すな
何故なら合法的に人が撃てるからって事らしいけど凄く納得したわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:49:52.80 TXkga1rF.net
合法的に人が撃てる(狂喜)
アメリカ人以外に思いつかないんだが、、、

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:00:21.69 oQEQP84N.net
FPS厨が実銃を持つとそう思うんだろうな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:44:21.24 saM5gwuv.net
誰か面白いネタ振ってこのスレを活気づけてくれよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 07:57:17.11 qvxlr2VI.net
dragonタッチ買ってしまった
初めてのアクションカメラ年末年始に玩具的に遊べればいいなと思って

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 08:22:50.29 uqvgTRbT.net
ばかしゃないのあんた

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 19:10:01.25 5e/loKoG.net
最初は一番安いのでいいんだよ
まず下限を知ってどこに不満を感じるか見定めてから
自分の求めるグレードを探ってステップアップしていけばいい
逆にそこそこいいの買ってから安い物が気になって手を
出すとガッカリ感と損失感がパネぇだろ?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:46:05.44 2BAT/n5s.net
バカはそんな風に考えるんだ
ふぅん

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:32:36.19 H06E/i5+.net
何か言えば煽り立てor業者呼ばわりしか能のないこの鬱屈した基地外は一生こうして生きていくのか・・・・・・

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:27:21.28 q327l/b8.net
頭おかしい奴にわざわざ付き合う必要ないよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 04:29:25.78 aQ6SVa5M.net
泳がせといて冷ややかに観察するんだ
誰だってそーする 俺もそーする

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 05:00:12.81 rv++1qBj.net
こんなマイナーな海外産業がわざわざ日本のオタクしかいないSNSに書き込むかっつーのw
自意識過剰も甚だしい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 06:10:16.74 CHuMWfLA.net
輸入した業者だろ
明らかな宣伝爆撃は専用スレがあるメーカーのとことかに投下されてる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 14:19:24.31 Zth/E3OP.net
SNS?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:12:13.27 aQ6SVa5M.net
このカテの中華アクションカメラなんて個人輸入の業者なんていんのか?
どこでどうやって売ってんの?
どう考ても国内尼に出してるような正規販売と競争できるわけないと思うが

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:57:15.77 iUCUtZeC.net
つ「マケプレ」

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:09:53.32 ssfGX/+6.net
日本橋で見るね
アマで買うより安いのがあるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:12:27.17 CH9r/Vpq.net
つ 宣伝からのアフィ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:17:13.96 tnWo65g6.net
GearBestの悪口はそこまでだ!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:21:21.87 aQ6SVa5M.net
>>353
そこで競争できないと思うって話
並行輸入品なんてメーカー無保証、不良対応に不安、送料の


368:兼ね合いから 正規販売出てるものがあればまず選ばれにくいよな? 国内未発売の物に関してはこのカテでそういうのを欲しがる者がド素人というのは ほぼありえないんでこのスレでも常識化してる海外通販を普通にやる者が多数 ごく少数の「海外通販できないけどどーしてもそれ欲しい」勢を相手にチマチマやっても 大した商売にはならんだろうし機械モノは1シーズンごとに刻一刻と陳腐化していく運命 ハナからこんなもの商売にならんだろとしか思えない



369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:27:56.26 CH9r/Vpq.net
>>357
youtube使ったアフィと宣伝だろ
中華は有名になるとタダで商品を支給してくれる。それで宣伝してまた稼ぐ。
酷いアクションカメラのレビューがよく、動画も多いのはそういうこと。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:32:30.30 aQ6SVa5M.net
>>358
あれってほとんどが
「本人は欲しがってないのにメーカーから勝手に送りつけられてきた」パターンだぜ
だから箱出しして付属品いじりまわしてるだけのド素人なクソレビューが多い
そういうのがこんなとこにわざわざ宣伝書き込みなんかしに来るのか?って話

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:32:49.92 iUCUtZeC.net
マケプレは下手に手出すと中国直送だったりするな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:39:47.33 CH9r/Vpq.net
>>359
長文連呼でやけに詳しい奴がいるから、ここに書き込みしてるんだろうな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:42:16.63 aQ6SVa5M.net
まぁいいや
業者業者言ってるやつがわいたら本人に直接聞いてみよう
どんなの想定して言ってんですか? って

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 04:45:33.77 eg8TKS+H.net
>>357
そのチマチマで商売になるのがネット通販
別にそれだけを売ってるわけじゃないしな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 09:14:28.64 40lIsxNc.net
>>354
中国の方?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 12:22:41.24 fEu2omCS.net
いいえ大阪民国です

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 13:15:04.24 toHUoqeu.net
apemanノルマ達成しました

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 04:39:16.36 sIH6BrfU.net
蟻でSooCooのS300をぽちった。
ワクテカが止まらない。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 06:08:19.72 0k1OZvBr.net
バイクのドラレコ用途なのでWIMIUS L2を買おうかと思ってるんだけど
L2みたいな給電できるケース付きのって他にあります?
今はSJCAM+給電ケース使ってる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:38:31.59 BEbwTSGl.net
>>368
バイク用なら手振れ補正優先じゃないの?
SJいくつからの乗り換えか知らんけどL2だとうま味ないと思うよ
L3なら手振れの評価めちゃ高いけどハウジング給電はでけんな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:12:26.73 rxL+Snkd.net
wg2ジンバルとかに乗っけて撮ったらかっこええやん

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 10:51:15.73 qBfs1Jf6.net
手ブレを結局ジンバルに乗せるなら
SJCAMで十分のような

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:43:09.97 IKrBIU/c.net
>>369
SJ4000〜SJ5000と買って今はSJ4000は後ろにつけてるんだけど
どうも録画されてないダミー状態になってるんだよねw
前後共にボルトで絞めてあるのでそれほど揺れない
なので重要度は給電>手振れ
L3の給電ハウジングが出るまで待ってた方が良いのかな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:18:36.37 GGRaOKq6.net
Amazonセールで互換バッテリーやすかったからポチッた

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:52:46.83 G9B42I5V.net
あら良かったわねぇ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:14:32.97 PCRi4Fgn.net
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:31:01.67 nUWZjThS.net
中華カ


388:は汎用バッテリー使えるのが良いよな 日本のアクションカムは独特過ぎて使い勝手が悪い事あるよね



389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:29:46.86 qtRCOXw/.net
>>367
おっ、仲間が居た。
オレもきのうポチったよ。届くの2週間後くらいか。
でもYouTube含め、ほんと情報少ないんだよなぁ。
SoCにHI3559V100、センサーがIMX377なんで期待出来ると思うけど・・・。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 05:45:42.83 Fif4nZPo.net
>>377
届いたらレポートよろ!
珍しいsocで比較してる動画とかないから気になる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:56:44.43 kNDUB7VL.net
なんか静かね
サイバーマンデーってのは特に出物なかったん?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:10:31.88 ftCjdcHT.net
はい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:18:18.64 MFvhXgxG.net
>>379
マジで
なにもなかった

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:34:41.63 AftO8QQB.net
セールは5000円くらいの中華はちょこちょこでてたけど、決め手に欠けて買わんかった。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 08:26:15.56 GFXmpG3M.net
>>377
ぜひともYoutubeに人柱報告ヨロ!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 09:09:24.45 zqAmHXGO.net
Soocooはつべ見てる限りナイトモードが良さげ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:59:30.61 uCLHt5fW.net
なかなか使えそうなTHIEYEの新型E7
いまなら9000円で買えるぞ
4k30pまで手振れ補正あり
URLリンク(promotion.geekbuying.com)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:12:22.32 PDiC/+KF.net
ハウジング無し本体のみで防水はいつ来るかなー
そんな難しい技術は必要なさそうだけど値段が高くなるかね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:41:48.54 19CI23VX.net
ハウジングなしの単体防水となると
保証の頻度がグッとあがるからねえ
正規の使い方してたのに浸水しました!
代金とSDカード返してくだち!
みたいなのが世界中からくると
中華の売り逃げ商法のウマミが消し飛んでしまう
やりづらいと思うよ
カシオやニコンみたいなとこが細々とやっていくか
Kenkoとかドンキみたいなとこがこれから伸びるか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:11:47.54 UmdRRK1m.net
>>385
なんですと!
初アクションカメラなので、なんか良さげなFirefly 8s ポチってしまった

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:56:38.47 TRhF4m1N.net
ちょうどギアベの宣伝メールにelephoneのが出ててハウジング無しで30m防水て言ってたけど、
製品画像に明らかにハウジング付いてるし構造的に絶対ありえんと思ってよくよく読むと
防水ケースとかなってて、言い方でごまかしてて草も生えない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 20:56:56.05 KkyxxzSn.net
>>388
ほんとに今でたばかりっぽいからね
動画見る限りだと、1400万画質になってなかなか画質が鋭くなってる
手ぶれ補正も4K30Pまで使える
GOPRO6には負けるけど、YI4k+くらいの手ぶれ補正はあるみたい  

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:04:55.53 5JrTMPeY.net
>>388
8sのほがええやん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:18:13.21 zqAmHXGO.net
THIEYEも結構頻繁にファームのアプデしていくから
今後の熟成にも期待出来る、かな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:50:13.04 5kb+fWUf.net
URLリンク(www.thieye.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.thieye.com)
URLリンク(www.youtube.com)
T5 EdgeやE7はGopro6やYi4K+と比較しているけどそれと同等クラスなのかね?
スペックだけからみると一つ下のクラスのT5e等のAmbarella A12と同等っぽいが

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:02:38.10 VJxkyFO4.net
同等とは言わないけどこの値段でここまで迫ってるって意味での比較でしょう
その比較動画見る限りだとEIS性能はYI4K+より安定してるように見える
WINIUSL3並みにEIS性能イケてるんだとしたら今後ここで主役になるかもな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:02:40.93 Ua1bsrz/.net
一万円ぐらいで首から下げて一日撮れるやつで、おすすめあるかい?

408:犬麻呂
17/12/11 22:09:36.78 BiBCudvi.net
>>395
バッテリーが持たないんじゃないかね?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:28:52.01 5kb+fWUf.net
>>394
単純にハードウェア構成が気になっただけね。Thieyeが駄目とかじゃなく
今まではその他中華OEMと中身はほぼ変わらずでThieye独自の物はなかったけど
独自にファームウェア開発したのなら期待感あるね。
SDK開発内容が出回ってて同じようなのが他の中華から出てくるのかもしれないけど

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:37:23.66 sqHCLXva.net
>>386
あるよ。
買ったよ。
色々微妙だった。
もう持ってないけど。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 00:18:12.14 RmXpAV0I.net
>>397
構成はこれみたい
チップセット:ICatch V50
センサー:Panasonic 34112
ビデオ解像度:
4k:3840×2160 30fps
2.7K:2720×1520 30fps
1080P:1920 * 1080P 60/30 fps
720P:1280x720p 120/60/30 fps

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 00:22:04.62 PmyNqz/b.net
>>399
ほーサンクス。iCatchてことはSunplas SPCA系列なのかな?また別物か?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 00:23:11.55 PmyNqz/b.net
aじゃなくてuかSunplus

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 00:30:29.86 RmXpAV0I.net
>>400
どんなレベルなんですかね? 
画質がシャープにしたのが売りみたいですが

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 00:45:06.96 VdBYg1RK.net
>>402
T5 EdgeはSO95 と同じっぽいな 「so95 action cam」で画像検索すると同じ筐体のブランド違いの物が色々あるね
URLリンク(www.geekbuying.com)
となるとThieye独自開発ではない可能性大かな。画質とかはあまり検索で引っ掛からない

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 01:07:37.65 t1e+3iEr.net
SoCのハード性能は4K未満じゃそんな差でないと思うよ
ソフト側の作りと調整次第になってきてる
画質なんて個々の好みだから誰もが認めるベストってないし

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 04:18:20.33 VlnpE1lM.net
S300が届いた。ぽちってから一週間くらい。
付属のバッテリーも追加のバッテリーもエンプティー状態だったよ。
最初、バッテリーが外れなくてあせったけど、付属のタブをグリグリ引っ張ったらスポッと抜けて一安心。
設定画面はデザイン、内容がYoutubeで見たWiniusL3に酷似してる。
ファームは外注なのかなぁ…。
日本語が使えることがこのカメラを選んだ理由の一つ何だけど、
11月リリースの最新ファーム(デフォルト)からは日本語が落ちていた。
バッテリーもちは微妙。
手振れ、ゆがみ補正ON、1080 60pで45分ほどで切れた。
何度か充放電を繰り返せばもう少し伸びるかな?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 05:35:23.80 t1e+3iEr.net
>>405
報告乙
L3と同じファームっぽい上に同じくバッテリー保ちも短いっぽいか
なんかL3は某ブログによるとWDR(HDR)がオンとオフ逆になってるらしい
そんで歪み補正は効果ないっぽい
同じようなファームとなるとそっちも確認してみた方がいいかもね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 07:40:41.62 IYcllqU8.net
俺も蟻で昨日s300頼んだけど、不安になってきたな。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 08:29:57.86 Yu5IHHs+.net
やっぱファームを継続的にアップしてチューニングしてくれるとこの方が安心感はあるなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 08:33:31.74 IYcllqU8.net
ファーム上げ続けてくれるところってどこですか?

422:404
17/12/12 08:43:08.06 VlnpE1lM.net
手振れ、ゆがみ共、補正はばっちり効くよ。
映像はかなりビビットな印象。特にグリーンが鮮やか過ぎる感じ。
本体の電源を切るとリモコンとのペアリングがクリアされる。
いちいちペアリングし直すのが地味に不便。
愚痴みたいな報告ばかりで申し訳ないから、お得情報をひとつ。
SJ6用のUVフィルターが使える。
若干ゆるいので、レンズの周りにマスキングテープを一周張ると
きっちり装着できる。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 08:54:30.57 9QNvPoit.net
>>405
到着おめ!
ambarella系だと無いWDRの効果のほどはどう?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:03:26.26 Yu5IHHs+.net
>>409
SJはアホみたいにアップデートしてくれる
THIEYEもちょいちょいやってくれるかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:26:52.70 b77oHHnF.net
>>398
ありがとう
でもバッテリー交換できないとか凄いなw

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 10:17:55.75 IYcllqU8.net
>>410
情報ありがとう。
年始の海外旅行で使うので楽しみに待ってる。
uvフィルターは蟻でちゅうもんしてなかったからアマゾンで注文します。
ええ方のプロエディションを買おう

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:31:24.69 RmXpAV0I.net
ちゃんとした中華メーカー選べば
1万でも充分な性能の時代になってきたな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 12:17:00.92 01zs9Kts.net
>>415
ちゃんと中華メーカーを選ぶのが一番難しい

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 12:25:40.17 OpDe4fz9.net
Yi、SJ、Gitupは自社で開発してメジャーアップデートする。
Fireflyも独自開発?
SooCoo、Thieye、Elephone、EkenあたりはOEM元がマイナーアップデートしたら対応する程度
その他は基本アップデートしない。ファームウェア公開しない。こんな感じじゃないかな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:54:55.89 f+azlblx.net
thieye e7
1万円でこれなら良いんじゃない?
URLリンク(youtu.be)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:58:27.87 f+azlblx.net
>>418
こっちだ
URLリンク(youtu.be)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:36:42.59 0klGh64o.net
これで1万はねぇわ
5000円レベル

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:40:34.87 P8BfYqJf.net
サイバーマンデーでSOFER G01を買った。
初ウェアラブルカメラなんだが、ちゃんと使えるのだろうか。
このスレ見て不安になってきた。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:43:25.99 277v6JUB.net
他人が買ったものは批判しかしないスレだから気にすんな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:50:06.86 3xxU76Eb.net
E7
上のようつべ見ただけでは判断しにくいけど…
iso3200に期待
別の話になるけど長時間露光タイムラプス出来る機種ってある

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:55:39.94 6nTRGWRI.net
>>419
これだけじゃ何とも言えんな



437:ヨじゃ手ブレもよくわからんし 映作りはちょっと古い感じ



438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:18:55.88 f+azlblx.net
>>424
1080pですからね
4k歩行と夜間撮影で性能がわかるかと

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:47:04.31 0Nljk/uE.net
1080でだめな絵が4Kでよくなる可能性はほぼないと断言できる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:49:24.65 t1e+3iEr.net
画質はだいたい彩度の調整とビトレの盛り具合だけだろう
彩度控えめの自然な風合いがいいって人もいりゃ彩度きつめの鮮烈な
感じがいいって人もいるし
ビトレ盛れば画質は崩れにくくはなるけどその分データはどんどん太る
完全に好みの問題だよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:34:22.40 5coJ+uuG.net
>>419
これ1080p60fps?Allwinner V3の実質720p並とまで言わないにしてもこりゃひどくねーか
YouTube圧縮で落ちるにしても

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:38:27.24 RmXpAV0I.net
おまえら
俺は動画見つけただけで本人じゃないからbad評価はやめろ
情報がでなくなるだろ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:39:09.12 3xxU76Eb.net
ThieyeはT5 edgeももうそろそろだろ?
外侮マイク情報はないな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:43:15.69 7WmixfbY.net
>>429
情報ほしいからネガティブは書かないようにするの?
そっちのほうが歪んでない?
尼の悪徳業者の工作みたいだな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:54:32.22 Fe24yz2J.net
いかにも監視カメラって感じの発色だね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:56:48.92 8FWl/mO1.net
>>419
描写が眠いとうか不自然、寄るといいんだけど
自然で落ち着いた色味はいいけど・・・それは編集ソフトでどうにでもなるもんなあ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:05:40.38 6nTRGWRI.net
>>429
唐突に自己紹介とかされても困る

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:11:38.03 6W/kG801.net
いまTHIEYEに情報問い合わせてるんだが
THIEYE E7てのが100ドルで
THIEYE T5 Eageてのが 150ドル
E7は安めに作られた量産品なのだろうか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:15:02.25 6W/kG801.net
>>431
動画内容がひどくてBADならわかるけど
ただここにURL張られただけで、BAD押してるのがわかるから言っている。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:17:59.27 t1e+3iEr.net
EはエコノミーのEか?(笑)
418のは車だからフロントガラス越しだし、つべの再エンコの影響が
どう出てるかもわからんから何とも言えん
特に今時の新製品となれば微妙な画質の良し悪しなんかより
EIS性能がどうなのかが一番気になるからな・・・

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:21:58.59 6W/kG801.net
>>437
THIEYEは名前の付け方がわかりづらいのが問題w
前のバージョンでI60てのが90ドル、T5Eが150ドルですね。
てことはE7はI60の後継機で、T5eageが T5Eの後継機なのかもです

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:29:03.58 6W/kG801.net
このスペックの違い、俺には値段とリモコンがつくくらいしかわかりません
E7
URLリンク(www.geekbuying.com)
T5Eage
URLリンク(www.gearbest.com)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:34:12.84 6W/kG801.net
T5Eageは チップセットがChipset: Ambarella A12で
センサーが 
Sensor: 14MP CMOS
Sensor size (inch): 1/2.3
ですね。
T5Eは Chipset: Ambarella A12LS75 でした

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:34:24.99 lREmWi9v.net
本人のステマか?
撮影者のブログみたらGeekbuyingから提供されてるし
わざわざThiEYEサイトにもツベのリンク貼ってるもんな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:40:59.14 VdBYg1RK.net
E7もEdgeもどっちもSO95系列(iCatch(Sunplus) V50+MN34112)だろうと。筐体一緒だしね。SO95とEdge
URLリンク(dashcamtalk.com)
URLリンク(www.goprawn.com)
E7は前面液晶無し。リモコンオプション?な安価バージョンかね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:43:53.12 6W/kG801.net
>>441
マジで本人じゃないですよ
あの程度のチャンネルでも提供されるんですね
>>442
EAGEは ambrela A12て書いてますね
A12LS75と A12どっちが性能良いのかはわかりませんが

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 21:45:52.62 6W/kG801.net
>>442
MGCOOL Explorer 3
THIEYE E7
SO95
これらは中身性能は同じで外見と微妙なデジタル調整だけ違うだけみたいですね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:37:04.72 AEO4HE79.net
GoproHERO6を超えた性能の機種は存在する?
現状はまだ本家が強いのかな?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:43:09.69 3xxU76Eb.net
E7 は4Kジャイロがオススメ機能くらいか
T5 Edgeはマイク対応はどうなんかな?
T5eのジャックだけなおしたほうが売れるんじゃない?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 23:52:41.71 6W/kG801.net
>>446
EAGEは 本体画像見る限り外部マイクの穴はついてないですねww
なんでまた逆戻りしたのかw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 07:58:07.11 84Yvz5Xm.net
4k歩行きた
だけどこれ多分メモリーカードu3使ってないぽいからカクカクしてんな
手ぶれ補正はまあまあ使えるレベルぽい。
170度レンズが好きかどうかだね
URLリンク(youtu.be)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:14:11.99 aJHI6q3/.net
素直に中の人ですって言っちゃった方が荒れないと思うんだな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:39:10.51 sNjcmCpW.net
中の人宣伝乙
ただコピペでマルチポストすんなや

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:47:44.11 rs9Lp0xt.net
中の人なら、もっと正確な情報提供をカキコしてほしいな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 11:34:39.09 hrzcw8CJ.net
Hawkeye Firefly 8Sをもうちょっと知りたい
外部マイクとか風切り音とか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 11:50:57.35 AQFxIigx.net
ステレオ未対応 外部マイクはHero3,4と同規格なので流用可能らしい。
自分は8s純正のは買わないで
URLリンク(www.amazon.co.jp)
と同じのをGBで一緒に買って使ってるけど好調ですよ
マイクを選べるのがお気に入り
内蔵マイクはあんまり使ったことないな
トータル的にはコスパ良いよ
カメラ増やしたいのでもう一台買うか90°バージョンを買い足したいくらい

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:33:45.16 8WhF2rG+.net
Apeman A80がタイムセールで6780円だから衝動買いしちゃった

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 12:40:34.60 8CVMfau/.net
あんまり詳しく見てないけど
エイプマンはドラレコの方がよく売れてる感じにみえる
ヴェラブルの方はこれからも展開してくのかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 14:32:30.55 q+OLdGWu.net
apeman笑うわwww

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:01:08.31 ChfB0xrg.net
樽型歪みがあんまり大きくないor補正機能が付いてる4k30p対応モデルってどんなのがある?
Firelfy8sの90°にしようと思ってたんだが、ちょっと画角が狭いんだわ
この手の情報があんまり見つからない・・・

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:28:42.38 JWbFCrXK.net
>>457
格安だと難しいな
YI4?+じゃないか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:31:46.66 lLx8Ou04.net
ff8s の170°も1080p/30fps.60fpsとSV以外はfovが選べるよ
Xiaomi mijia 4kも歪め補正あるけど結局90°くらいになるな
歪み補正機能がついたのはいろいろあっても歪み無しにすれば90°くらいになるんじゃないかな
角度を選べる方がいいかもね

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:37:27.19 7aB3HHBn.net
E7本人ぶっ壊れちゃったやん
おまえらおもちゃはもう少し大事にしなさいって言ってるやろ…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:49:47.19 ChfB0xrg.net
>>458-459
レスども
YI4k+まで出すなら、比較的歪みの少ないsonyでいい気がしちゃうんすよ
Firefly8s170のfovは、画角狭くなるけど歪みそのものは結構大きい印象
mijiaはわりと良さげかも。もうちょっと広いと嬉しいですけどね
120°くらいで歪み少なめのレンズ付いてるのがあるといいんですけどね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:53:49.29 JWbFCrXK.net
>>460
こっちは見つけた動画もってくるだけなのに
毎度本人認定して頭おかしいなと思って見てるだけだよw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:54:56.02 JWbFCrXK.net
>>461
たぶんだが
レンズ170°とかいう使いづらいレンズだから格安で販売できるとおもわれ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:58:17.08 pSo7WqhC.net
例のカス野郎、他人様の上げた動画にケチつけるわ
他人様の上げた動画もってきてドヤるわマジカス
てめぇで上げたもん持って来いやと

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:01:57.26 QVNaapYd.net
全角半角ごちゃ混ぜ、全角スペース、無駄改行の人は過去にT5eの時暴れてた人だから相手にしないが吉

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:03:16.14 QVNaapYd.net
>>465
追加。色んなスレに同じことコピペするのも

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:33:36.67 gTfYf2YW.net
この自己顕示欲モンスターぶりは正に…
まあ他に上げてる動画からしてこの板と無関係なはずないしなw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:38:12.65 JWbFCrXK.net
>>464
>>他人様の上げた動画にケチつけるわ
ねつ造乙 人の動画にケチをつけたことは1度もない
お前らと違って俺は誰の動画でも情報源としてありがたく活用させていただいてる

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:40:43.81 JWbFCrXK.net
成長してないおまえらのこと
また無関係の他人が知らずに俺と認定され
その無関係の他人がおまえらに粘着され叩かれるんだろう
警察逮捕まで時間の問題だなw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:00:55.46 zFLzF7r0.net
>>460
どうぶっこわれたの?
>>465
特徴のある書き方だったので、もしやと思ったらやっぱり
ID:JWbFCrXKがそうだったのか
あとはXiaomiの時もじゃなかったっけ?
>>469
これはお前じゃないのか?
ID:jp049efy
幾つかクセが出てるけど
引用時の全角>>も同じだし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:12:26.14 NpnRf3Jm.net
強がっちゃってるとこが最高にカコイイ
警察逮捕とか意味不明なのもイケてる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:13:25.54 pSo7WqhC.net
落ち着きたまえよ
>>468
「例のカス野郎」 ってのは自分の気に入らん製品の発言は
ひたすら業者呼ばわりでスレ荒らし常習の基地害のこと
今日の分で言えば該当するのは>>456とか>>460あたりね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:23:22.45 QVNaapYd.net
専用スレがあるから全角君は成長しないこのスレの人を相手にしなくて済むし
このスレの人も全角君を見なくて済むwin-winだ。
と言うわけでThieyeの話題は↓
ThiEYE Action Camera [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(vcamera板)

487:ウニ井
17/12/13 22:54:52.04 dU4q10IM.net
>>457
Gitup F1 なら補正機能付いていました。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:29:19.74 JWbFCrXK.net
>>470
俺は11月にここに書いたことはないぞ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:31:12.57 JWbFCrXK.net
俺は新作アクションカメラでるときしかこないしな
色んな投稿者が勝手に俺に認定されてウケるてるがwww

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:43:36.31 hrzcw8CJ.net
gopro6万なら月5千円12回払いでいいからそっちにしようかなw
二日ぐらいネット漁って中華カメラのレビュー見まくったけど、どうもマイク関連の配分だの
インカムができないだの
最新のSJ7スターも結局2.3万する割にカメラ関係まだまだっぽいし
それなら6万出して少し頑張ってもgoproかな。。
バイクのモトブログでしか使わないけど
要らなくなったらメルカリで売れるし
もう少し考えるか・・・
SJ7が1万円台ならそっち買うけど。。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:46:12.99 hrzcw8CJ.net
>>453
このカメラも気になります・・
もう少し勉強します

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:46:38.13 84Yvz5Xm.net
>>477
gopro6にしとけ
高いがブランドだから中古でも売れる
、外部マイク取り付けないと録音はきついがな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:14:45.00 mrabk9YL.net
>>479
買うぞw
ポチるぞw
いいんだなw
URLリンク(i.imgur.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:16:17.61 mrabk9YL.net
ぽちったw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:19:40.99 jsR5AkKe.net
SJ7ちょっと前まで海外で1.5kぐらいで買えたのに

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:25:14.62 81f5kotf.net
紛失や破壊のリスクがないならGoproでいいよな
中華カメラはハードな使い方する非ブルジョア向け

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:30:20.13 81f5kotf.net
SJ7安くなったら起こしてくれ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:38:49.06 GpHZRvcc.net
6の手ぶれは良くなったけどパンしたときとかのカクカクが手に負えないよな
補正切るしかないからジンバル必要か?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 01:42:24.93 JsUa82O7.net
GBトップページにElephoneのクーポン安売りバナーが貼ってあったんで見たら、REXSO Explorer Kっての$69.99で画質相当良くないか?
URLリンク(youtu.be)
4K30fps、6軸電子手振れ補正、チップはHuaweiのHiSilicon HI3559、センサーはパナのMN34120だそうだ
ただ、動画のコメント読むとISOとか細かい設定はできないらしい、あと動画が妙に不安定なのは安定化をOFFにしてたからだと
動画視聴者も撮影者もFirefly8sとどっちがいいか迷ってるっぽい
Elephone買ったことないけどサポートとか品質とかどう?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 01:43:10.38 NZsuQIQG.net
安っ
いま五万ちょっとなのか
いやこれを安いと言ってしまうのは飼いならされすぎなのか

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 01:47:24.19 JsUa82O7.net
あ、あとH.265もOKだ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 01:51:50.08 5QjuLbRA.net
>>486
何故25fpsなんだろ?わざとか設定ミスかハードウェア限界か

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 02:11:41.70 5QjuLbRA.net
んーMN34120が4K(3840*2160)で30fps出せる能力が無いのかな
URLリンク(industrial.panasonic.com)
Eken V8sのMN34110も似たスペックで4Kは25fpsだったからセンサーの限界なのかな
URLリンク(industrial.panasonic.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 02:15:18.63 JsUa82O7.net
少しホワイトバランスが不安定ではある、が、描写はいい、雲や雪もさほど白飛びしてないのも好印象
URLリンク(youtu.be)
>>490
惜しいねえ…
自分は普段60fpsで撮ってるから2K60fpsの実写が見たいわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 02:38:24.89 flryipaS.net
結論
結局、gopro以外は糞カメラってことだよな
次スレいらないから
gopro買えで終了

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 02:38:48.60 flryipaS.net
>>484
gopro買え

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 02:39:12.92 flryipaS.net
>>491
gopro買え

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 02:39:43.53 flryipaS.net
>>461
gopro買え

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 02:59:07.72 NZsuQIQG.net
なんの脈絡もなく突然発狂するからビビるわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 05:20:32.83 3I3Ys7Ox.net
必死だなぁ…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 05:33:39.12 AMCr9LaB.net
>>486
1万以下の製品にはまだ4kを期待しない方がいいかな
Novatec96xxxのように4kを捨てて1080P60fpsで使うなら良いかもしれないね
あっちは4k24fps、2880*2160までだからそれよりかは少しだけ性能が上なのかも知れないけど
サポートはGBだから初期のみだけど対応は良くない話が多いね
Elephoneの品質は運次第
当たり外れが大きいので、当たりがくればGBのサポートを使わないので問題無いけど、外れたら
大変でファームはたまに更新って感じかな?
このスレだと>>38が書いてるけどその後は書き込みが見つからない
過去スレとか掘ればもっと出てくると思うので探してみて
そういえばバッテリーが1200mAだけど予備買えるのかな?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 06:40:39.27 N8IcjwaE.net
gopro6って4kバッテリーあるだけ撮れるの?録画止まらない?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 07:02:03.96 T8HMIVCB.net
防水防塵のためにバッテリー交換できないモデルは躊躇する
自分は調理や分解清掃など屋内がメインだから。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 09:42:29.38 JsUa82O7.net
>>498
なるほど、>>38の体験は書き込んでおいてくれて参考になった
1,200mAhのバッテリー売ってないね、Elephone公式サイトでは何も販売してないし、これは非常に困る
冷静なレスありがとう助かった

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:31:56.92 Oyk3ZJkk.net
目って何K?
視力2.0の人ってfpsいくつ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 10:56:21.11 +hRIwCAS.net
>>480
ID:flryipaS
頭おかしいやつがいるなあ
価格や性能を見極めて、
必要な部分と不必要な部分を決めれば中華カメラでも良いだろ
ただ中華カメラはなかなか中古で売れないし、
goproなら動作品なら購入価格の半額は戻るからな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 11:33:49.84 81f5kotf.net
売るのはいいけど
中古のGoporo買うのはやめた方がええぞ
俺のGopro4は新品買って2年半で電源入らなくなった
流石のタフなアメリカ製もハードに使うとへたれる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2082日前に更新/253 KB
担当:undef