ウェアラブルカメラ総合5台目 at VCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 19:26:43.73 03nT/5Oj.net
zanoで騙されたからクラウドはやれない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 20:44:57.93 U+6w6mHv.net
中国メーカーがパクリ品出してくれるのがベストだなぁ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 20:57:43.80 astp4wgT.net
git2にGPSが付いてたらなあ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 01:25:58.29 cYLl4SWJ.net
>>302
それな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 02:45:44.42 1Wod+HTG.net
バイクで走ってる動画を撮影してみたいと思いいろいろ調べてGit2ってのしようと思うんですけど
このスレ流し読みしたけでもソフト面に結構不具合があるみたいですね
初ウェアラブルカメラですが買ってもなんとか出来ますかね…
外部マイクが挿せるってなると後はGoProとかソニー製の奴位しか無いですよね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 05:22:04.61 mkTIp5iY.net
安定性とるんならgopro と大手ソニーだな。
中華系は色々トラブルをクリアするおもちゃの側面も多い。
だからとりっぱぐれが許されない放送局は使わない。
価格と信用度はトレードオフ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 05:28:56.15 Ua7hcfsh.net
ソニーはねーよwww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 10:31:34.90 k8HpbQXd.net
ゴプロはねーよwww

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 10:31:57.57 u1QKUPSD.net
ねーよwの直後ながら、手振れ補正ありだったのはよかったよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 11:11:09.90 Sq/7LRCi.net
車の車体に吸盤で貼り付けてる奴みたけど、あれって落ちないのかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 13:16:18.36 1Wod+HTG.net
>>304です
GB見てたら安かったのでgit2ポチってみました
後はいろいろ弄って遊んでみます

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 13:29:22.27 fOGhQaCP.net
少し不安なので聞きたいです、git2購入したんですがhdmiケーブルで直接テレビに接続した場合、
録画再生時に音声がでない(操作時のビープ音のみテレビからでる)という挙動は正しいですよね?
音声も含めて映像を確認したい場合はusbからパソコンかテレビのmp4再生機能を使うのが一番早いでしょうか。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 13:52:50.15 JX9OWSFU.net
>>311
Firmwareをv1.4にしたら多分治ります。
Fixed: No audio while playback on TV via HDMI
URLリンク(www.gitup.com)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 13:55:18.37 i6wtIE5Z.net
これぽいね
> Fixed: No audio while playback on TV via HDMI

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 15:07:37.04 fOGhQaCP.net
確かにまだアップデートしておらず1.3のままでした、ありがとうございます!

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 15:12:29.17 UQY+R1zw.net
Git2の操作ロジックにようやく慣れてきた。
車載は動体感知オンが便利だな。
止まってる映像見ても意味ないし。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 17:24:37.71 0RWf298C.net
>>306
オナソニッ君乙

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/04 16:51:24.80 LY5f96EL.net
今はGBが最安値なのかな。しかしこの価格はいつまでなんだろう。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 08:20:58.18 LLBLuRqS.net
4/17?までのクーポンあったからその辺りで終わるのでは

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 11:37:05.14 KPBiqyxV.net
Elephone Explorer Proが気になるんだけど買った人いない?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 15:53:27.13 FqiKSBHB.net
URLリンク(www.boojack.com)
↑このサイトって偽サイトですかね?
安すぎておかしい感じがして・・・

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 16:50:51.14 gCv1Aw0O.net
>>320
お前何度目だよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 18:21:18.47 16yAIAoG.net
おかしくないよ
買ってみて

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/05 18:24:22.51 RdOTPAoB.net
宣伝くっさ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 01:59:32.46 A8DrSaU6.net
男なら黙ってパナソニック
画質も使い勝手も抜きん出てるよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 03:58:07.70 cTwuT8Cm.net
firefly 6sってどうなんやろ
スペックも値段もgit2と同じくらいなんだが話題にならんなぁ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 06:18:33.23 FKNQntKS.net
手ブレ補正がgit2一強だからな
動きを求められるアクションカムだと尚更

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 06:21:07.31 eBkyb62K.net
>>317
ウェアラブル入門にはGBっていうのがいいのかな?
これだけはやめとけみたいな機種も有るのだろうか。
操作性が最悪なものだけは避けたいけど最新型の値が張るのまでは手が出ませんf(^_^;

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 07:36:50.83 eBkyb62K.net
と思ったらGBってショップの名前?ですかf(^_^;
知識豊富な人なら最安品から良い物を見極められるでしょうが、
初心者にはソニーかパナですかなあ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 09:12:19.76 DITy7mfr.net
初心者は日本語説明書がしっかりついているのを買った方がいいよ。
GIT2輸入したけどペラペラな英語版しかついていなくて、
操作に慣れる前にうっちゃろうかと思ったわ。糞安いだけに。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 09:16:03.84 A8DrSaU6.net
パナソニックのA500が今のところ最高峰だと思う

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 13:21:46.58 mhvSAJPI.net
git2注文したけど未だ発送されん@8日経過

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 13:37:40.13 607LKbWF.net
何処で買ったか知らないけど、GBなら早くて来週末発送だからなあ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 14:21:20.50 A8DrSaU6.net
パナではhx-a1hもおすすめ
コスパ最強

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 14:46:48.63 qAtWsYzq.net
オナソニッ君の出張宣伝っすか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 15:04:33.50 FKNQntKS.net
GB 15日発送になってたけど、一昨日注文したのが昨日ステータスshipped outになって今日トラッキングできるようになったよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 17:20:05.40 rSvK0X+b.net
GBでGit2を3日前に買ったけどもう横浜まで着てるよ
明日か明後日には届くはず

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 17:43:51.00 mhvSAJPI.net
ちなみにオプションのEMSやDHL
はつけてないっす

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 17:47:26.80 rSvK0X+b.net
そりゃ遅いわ
気長に待ちましょう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 18:57:17.12 OZF1EqPm.net
>>325
持ってるけど、普通に良いよ
ただやっぱり手元で使えるリモコンが欲しいかな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 19:55:56.58 L87K++Bt.net
俺は2月終わりにGBで注文したがオランダで止まったままだぞww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 20:10:09.63 u50SzAse.net
オレのGIT2はGearBestでノーマルシッピング
3/23に注文
3/24にshipped out のメール
4/3に日本郵便に反映
4/6に通関中
はよこい

342:(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ
16/04/06 21:05:40.31 LBeB9CDC.net
Git1 を沈めてみた。
URLリンク(youtu.be)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 21:15:05.82 2qkc6Kxy.net
注文から発送まではクソ長いけど送り状番号が登録されてからは一瞬なんだよな
1日で届いたこともあったし

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 21:26:33.38 tDk2/8+O.net
>>329
俺、Git2でさえ高くて手が出ないだが
SJ4000とXiaomi Yiでがんばってる。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 22:22:44.83 A8DrSaU6.net
どいつもこいつも・・・
国産のパナソニックが最高なのは間違いないのに
おまえらはA500で極めてほしい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 22:39:48.68 iZ7EXsEF.net
送り状番号は2日で表示されたけど
ずっとデータなし
(末尾がSGだから調べてシンガポールのサイトを見てる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 22:47:42.19 D6Vp8HZM.net
最高かどうかは消費者が決めることだし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 23:58:56.57 607LKbWF.net
パナってあの胃カメラみたいな?あのケーブル邪魔だろ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 05:28:23.95 mOehvJN9.net
パナは赤外線撮影いいなと思った
CCDサイズ小さくなかったっけ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 07:38:25.59 vSwHaLsR.net
ざっと見て初心者にはパナソニックA500一択?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 07:40:14.55 4nicxy3B.net
それはない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 07:41:11.69 TsuWgWQI.net
このスレみてパナがオススメだと思ったのなら心療内科へ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 10:57:42.42 O1m97Wl8.net
GOPRO HERO4で1080p 30fpsの動画とってyoutubeにアップしたんだけどなぜか720pになってる
なんで?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 11:11:31.24 3NL8Dd+M.net
アップしてすぐだとFHDでは見れない
時間経てば大丈夫

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 11:34:35.42 rTGi1TYM.net
把握した

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 14:05:04.34 31HBEbdM.net
Git2届いたよ
速達にして4日かかったわ
触ってみた感じは凄くいいね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 14:09:18.76 8XyyWU6I.net
git2のファームウップ、怖くてできない。
1.3のままいけるとこまで逝く。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 14:47:21.83 dLGpZFDw.net
>>356
gbですか?速達だと追加でいくらかかったの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 15:13:13.10 nM+MOHDF.net
最初sj4000安いうえにすごいとか思ってたけどやっぱ4k映像は綺麗だな
goproに代わる安いカメラ出てこないかな
4kで1万円台とか出てきたらgopro潰れるかもしらんけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 15:34:41.35 31HBEbdM.net
>>358
GBですよ
商品に+500円くらいでしたかね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 15:43:22.14 qO1eL5Vs.net
>>350
A500で間違いないよ
海外のポンコツカメラとは格が違う
洗脳されないように

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 15:51:12.94 Q1CJRhAo.net
あれ?もしかしてgit2って64GBのマイクロSDカード使えない?
読み込まねえ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 16:11:56.20 as91myQh.net
だからA500にすればいいのに
安物買いの銭失いですな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 16:27:11.22 DQrasThR.net
DISK FORMATTER
URLリンク(buffalo.jp)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 16:50:02.38 8T3mkHhr.net
64GBはexfatじゃなきゃダメじゃなかた?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 17:15:09.35 as91myQh.net
ウェアラブルカメラ初心者にはパナソニックを強くおすすめします
期待を決して裏切りません

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 17:20:18.78 Q1CJRhAo.net
フォーマットしたら読み込んだよ
お騒がせしました

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 17:31:43.22 iSxeofbq.net
>>366
パナソニックのいいところ教えて下さい!

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 18:22:59.62 n68Mc6xj.net
>>368
ソニーじゃない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 18:56:59.63 as91myQh.net
>>368
画質とコスパそれと使い勝手かな
自信を持って言える
パナソニックというトップのブランド力も魅力でしょ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 19:50:25.67 nIigWsAt.net
>>309
ケンブロックのジムカーナでは途中でよく外れてる
まあ、ありゃ参考にならんが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 20:27:42.33 O1m97Wl8.net
>>354
昨日の夜アップして24時間たつけどやっぱり720pのままなんだけどもっと待たないとダメ?
あとなぜか480pが抜けてるんだけどなぜ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 20:39:34.04 TsuWgWQI.net
パナは次の一手が打てなきゃ撤退かもなあ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 21:41:51.96 JRx+xJIS.net
パナの工作員って具体例をまったくあげずに良いとしか言わないんだもんな
いくらもらえるんだろうか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 21:48:43.70 GZeQg4+c.net
Git2の1.4ファームでたみたいね
最高ビットレートが36Mbpsまで上げられるみたいだけど
どの程度画質に反映されるかヤフオクおじさんの検証待ち

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 21:54:28.87 7Mt7ehEO.net
1.4は前からなかったか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 22:03:39.88 jONvrK3w.net
パナソニック見てきたけどスタビライザー付けれない時点で却下でした

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 22:38:50.53 eRUuVM6D.net
1ドル107円とか海外通販が捗るね。git2安いよ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 23:38:58.28 3NL8Dd+M.net
>>372
普通1時間もあればFHDで見れるようになるから恐らくYouTube側の問題だと思うから再度アップしてみては?
ちなみにファイル形式は?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 23:43:15.74 3NL8Dd+M.net
>>373
拡張性ないからね
ジンバルも使えない時点で却下。
画質も大した事ないし
あれ売れてないでしょ
使ってる人見た事ない

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 00:20:11.45 EBzDEUrh.net
どうでもいいけどせめて三時間は撮れるような内蔵バッテリーは出来んのか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 00:28:35.45 SfgxcYB8.net
タイムリーなニュースがあったぞ。
『パワー3倍のリチウムイオン電池、開発に成功』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
実用化にはまだまだ時間がかかるんだろうけど。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 01:34:23.20 1xqmXfNZ.net
test

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 07:17:54.64 9d9K6Hht.net
>>382
パワーがある=蓄電能力が高い≒発火する
危なくて車内じゃ使えんわw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 07:56:08.95 Cf0wb6jG.net
電池のパワーは大電流を一気に流すことができる能力な。
充電時間も短くなることが多いから広い意味で蓄電能力も高まるともいえる

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 09:36:03.07 OvECUfgB.net
>>379
wmvです。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 10:32:07.55 tWEuPx7a.net
>>360
3000円位追加でかかると思ってました。
500円なら速達にしとけばヨカタ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 10:49:28.11 OvECUfgB.net
>>379
他のアカウントで同じ動画を1080pでアップできたので削除してまたアップしたら何故かまた720pです
わけわからんw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 11:04:06.01 TpRAqFXH.net
>>387
速達の基本料金は500円でも地域によっては追加料金が発生するようです。
ここ→ URLリンク(raslist.dhl.com)のRemote Areasってところで
自分の郵便番号などを入れて検索すると追加料金が掛かるかどうか分かるみたいです。
The location you have selected is not a remote area or is not a valid selection.
と表示されると追加料金を請求される可能性が低く、
The following are Remote Areas based on your choice of selection.
と出ると30ドルくらい余分に請求されるようです。
詳しくはこのサイトに書いてありましたのでURLを貼っておきます
URLリンク(bey.jp)
長文失礼しました。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 15:35:44.34 BCp93ylO.net
>>389
有用な情報ありがとうございます!
おまけ:
gbですけど
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 19:05:09.38 OscQeY5d.net
ずっと出てるやつじゃん

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 20:14:00.63 69hY9OY1.net
パナソニックを強くおすすめします

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 20:24:07.42 69hY9OY1.net
騙されたと思ってA500を買ってみてほしい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 20:32:50.02 Ki3XVX0W.net
>>393
何の先入観もなくお伺いしたいんですが、どんなところがお勧めですか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 20:56:12.60 1IkGWMKH.net
パナでもちゃんと撮影できるらしいよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 21:59:21.02 IEcgI0AS.net
パナ信者なんて存在するんだ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 22:21:12.85 jwk0LHBI.net
パナが少し気になってきた

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:01:17.13 pGI/lETs.net
あの紐みたいなのが付加価値と勘違いしてそう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:10:34.09 7UwMREzY.net
GIT2をやっと尼で売り出したと思ったら業者だった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/08 23:11:14.85 ODIqf98R.net
あの形にするならバッテリー2倍以上にしてくれたらよかったのにな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 00:09:37.93 bmqVt1qA.net
GIT2の外部マイクってUSBだよね
二股使えば給電と外部マイク使えそうだけど
あのマイクってモノラルなんだよね
iON Air Pro 3みたいにアナログミニプラグのステレオマイク使えたら良いのに
ウインドノイズ対策もし易くなるから

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 00:25:34.43 TmtTnwcA.net
>>401
URLリンク(vfrxjdiofreed.blog.fc2.com)
この人のブログ参考にするといいかな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 01:18:09.00 bmqVt1qA.net
>>402
有りがたいが
>Gitupの録音はモノラルなので
手持ちのステレオマイクは役に立たないね
初代iON Air Proの時にやった
別途ステレオICレコーダーと同時使用して
編集時に映像と音声のタイミングを合わせるしかないか
結構面倒なんだよなぁこれw

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 08:12:12.64 hNnCmnoe.net
>>403
git2はステレオで録音出来るよ。
Gitup曰くGit1/Git2用として販売した初期の純正外部マイクはモノラルのものを誤って販売してしまったので、片方しか録音されないとのこと。
現在販売している新マイクはステレオ対応っぽい。

URLリンク(dashcamtalk.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 14:10:56.32 SFq61nMW.net
ちょ(笑)
自分の注文した外部マイクは初期型なんだろうか?
まだ届いてないから不安

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 15:54:52.13 hNnCmnoe.net
>>405
去年の11月にメーカーが把握しているから純正品なら大丈夫だと思う。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 20:42:52.89 MySWeV51.net
Git2 買おうと思ってるのですが
設定で夜間の暗さは少しはましになるでしょうか?
SJCAM系のバッテリーは流用できるでしょうか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 21:44:47.65 Xx8hYO1m.net
↑パナソニックのA500にしたほうが幸せになれますよ
一言で言えば全部入りの至高のカメラ
GIT2とはちょっと格が違うかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 21:45:03.00 DblScIdu.net
HDRとWDRってどこが違うんですか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 22:57:13.49 kx2s7CTz.net
HDRは鮮やかになる
WDRはのっぺりする

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 23:40:57.52 hNnCmnoe.net
>>407
夜間/室内はあまり期待しないほうが良いかも。
SJCAMのバッテリーは使えます。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 23:53:31.35 MySWeV51.net
>>411
ありがとうございます!
GBでEKEN H9が底値くらいになってるので今回はこっちにしてみます…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 00:31:16.67 QPABY9OS.net
尼発送でGIT2が出たのはいいが24,000円はないわ
だったら遅くても海外から買う

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 01:14:07.12 yrBJmX40.net
別に遅くないんだけどな
まぁ週末挟むと週明けになるが

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 01:41:38.39 i9KUUS/D.net
24000円ならGBのDHL発送でも2つ買えるな
まず24000円の価値は無いと思うが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 02:22:38.56 Mi6dyjlW.net
尼のはマイクやリモコンが付属してる値段だからね〜、本体単品だけで見れば昨日は19800円だったよ。
まあ、ヤフオクの19000円のあれが15000円位に下がれば周りも下げてくるんじゃないかな?円高になってくれば仕入れも下がってくるだろし。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 07:22:31.98 TnRlHm7M.net
git2はじめてウエアブルカメラ買いました。
動画ファイルが4Gのぶつ切りなのは、SDムービー(AVCHD機とかも)全般ではデフォなん?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 07:56:45.70 tpeDUpi+.net
FAT32の制約の名残なんじゃ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 09:23:54.01 DFux8cuO.net
>>417
>>101

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 12:31:08.19 JTBnFDTM.net
>>416
リモコンとマイク合わせても2000円しないぞ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 14:48:27.37 o1pSIlTl.net
gitup wifi付き!と言うがアプリないんで、どう生かすんだか…。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 14:52:52.45 f+llo6GY.net
サードパーティ製のアプリ使えるよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:01:21.10 KrjQ+cQh.net
>>421
SJCAM同様にFinalCamが使えます。
iPhoneならNovatek謹製のNovacamというアプリも。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 16:40:30.06 XxG40TFu.net
>>420
416は日本のアマゾンでの話をしてるように思うんだけど?
マイクとリモコンが日本でその価格で買えるところあるのかな?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 17:38:40.09 KrjQ+cQh.net
自分が納得出来る値段と方法で買ったらいいよ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 18:05:07.04 Mi6dyjlW.net
そうかもしれんけど、何かしら後押しして欲しい人も居てるしな。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 04:30:36.68 lT1ZyRcD.net
git2をチェストマウントし、バイクで使ってきたのですが家に帰ってPCで確認してみるとなんだか不鮮明で画質が悪いです。
設定はジャイロONの720p60fpsでisoやwbはオートでした。
動画サイトなどで同じような設定の車載動画を見てもみんな綺麗に撮れてます。
設定がおかしいのか私の個体が不良品なのか…
何かわかる方いらっしゃいましたら助言をお願いします。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 04:34:45.07 JWWdlnQF.net
不良品

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 05:35:13.74 y2MEzZ7G.net
GBのGIT2値上がりした('A`)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 06:09:57.06 o7Ug8LmP.net
>>427
動画を上げない事にはわかりません。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2987日前に更新/93 KB
担当:undef