【防犯用?】小型ビデ ..
[2ch|▼Menu]
330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 15:19:26.82 N5nRoWjA.net
>>329
動画ソフトで無理に露出変えたりせず、元の動画からSSを撮って
それをPSで補正した方が結果が良かった事のほうが多い。
真っ暗で何にも見えなかったら仕方がないが。

光量が足りない画像の場合色味のない画像になってしまうのはしょうが無い事で
それを鮮やかにするというと着色という風味になるけどそれでも構わなければ。

まず明るさは乱暴にやらず、レベル補正で光量ごとに行う。
それか、レイヤーとレイヤーオプション、スクリーン乗算から透過を使って
画像に綺麗に明暗を付ける。レイヤーを使えば明るくしたい場所だけ
明るくすることが可能であるし、レベル補正を使えば明るくしたい光量部分だけを
明るくすることが可能。どちらも最終的にトーンカーブを使うと自然に出来る。

色味は好みになるけど、俺はカラーバランスでいじることが多い。
色相彩度でいじると弄りたくない色まで変わってしまうため。
強力なので使うこともある。
それよりも慣れないと不自然になることもあるけど特定色の選択で、
普通の画像の場合、レッド・イエロー白色中間色黒をちょっとずついじった方が
肌色や衣服の色が綺麗に出やすい気がする。

これらの作業もフィルタを使って透明度をいじることでより良くしやすいと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

517日前に更新/375 KB
担当:undef