【防犯用?】小型ビデ ..
[2ch|▼Menu]
24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 00:11:36.63 Ss70FuBR.net
この靴を履いてる人は変態盗撮魔です。見かけたらすぐに通報しましょうね!

URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 00:36:52.16 edV8izoJ.net
 
URLリンク(i.imgur.com)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 00:42:48.59 PHXoCwd1.net
>>25
お前を撮る奴おらんやろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 00:48:18.48 vo/IzOzM.net
>>26
風俗居そうだしな(笑)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 19:27:48.17 l113XTNg.net
>>26
それがTVカメラが撮ってるんだよなぁ・・・

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 21:36:02.32 J/9Pp6Nd.net
盗撮したくてやっとカメラ買ったのに踏んづけて即ぶっ壊しちゃったんだけど
これは神様がくれた更生のチャンスなのかな
今の所悔しさしか湧いてこないけど

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 21:57:21.56 Ss70FuBR.net
パチンコ店員のスカートねらい盗撮未遂 会社員の男逮捕 金沢
2014.7.20 13:48

石川県警金沢東署は19日、パチンコ店の20代女性店員の下着を盗撮しようとしたとして、
県迷惑行為等防止条例違反の疑いで、

富山県高岡市柴野内島、会社員 竹守秀憲容疑者(37)を逮捕した。

逮捕容疑は19日午後2時15分ごろ、金沢市のパチンコ店で、女性店員のスカート下に、
つま先に小型カメラのレンズ部分を隠して穴を開けた靴を差し入れ、下着を盗撮しようとした疑い。
容疑を認めている。

同署によると、竹守容疑者はカメラ本体をズボンのポケットに隠し、レンズ部分をコードでつないで操作していた。
男性店員が店の付近にいた警察官に届けた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 22:56:56.84 Ss70FuBR.net
フック型カメラで盗撮、女子高生が見破る 容疑の男逮捕
2014年8月27日23時38分

勤務先の宿泊施設に小型ビデオカメラを仕掛け、盗撮したとして大津署は27日、

大津市真野5丁目、無職 広畑拓児容疑者(43)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕し、発表した。

署によると、広畑容疑者は7月24日、当時勤務していた市内の施設で、
風呂場の脱衣所を利用した宿泊客の県内の女子高生5人を動画撮影した疑いがある。容疑を認めているという。

5人は翌25日、前日に脱衣所の壁にあったフックのようなものがないのを不審に思い、インターネットで調べた。
フック型の盗撮カメラが存在することを確認し、施設に相談。逮捕につながったという。

URLリンク(www.asahi.com)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 23:43:24.28 +L8kyPN1.net
>>24
こういうの使う奴って「知ってる奴が居たらアウト」と考えないのかな。
警察なら情報で回ってるだろうし。
自作でこれならまずバレないんだろうが

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 23:46:55.17 Ss70FuBR.net
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(盗撮による児童ポルノ製造)
静岡県清水町立清水中の理科教諭、鈴木貴之容疑者(40)=沼津市大岡=
URLリンク(stat.ameba.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 23:47:40.24 PHXoCwd1.net
ここまで偽装されたら普通はわからん

ただ、やたらと怪しい動きをするからバレるんだよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 00:02:26.52 SBkoHGOw.net
#18、2個目購入したんだが1個目と設定が違い過ぎて使いつらいw
電源ONで撮り始めちゃうし、1ファイル1時間10分撮っちゃうし。
設定替えようとconfigでやってみても変わらない。
configもバージョンがいくつかあるから、どれ使ったらいいか判らん。。。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 01:54:08.34 jqXmR8MW.net
【福岡】訪問点検を装い、45歳女性宅の脱衣所に盗撮カメラ仕掛ける…30歳専門学校生を逮捕。他にも余罪か

温水器の点検を装い、女性宅に盗撮用カメラを設置したなどとして、福岡県警戸畑署は28日、住居侵入の疑いで、

北九州市小倉南区、専門学校生 池田佳史容疑者(30)を逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は電気温水器販売会社の営業社員だった1月19日、
温水器の点検を装って同市戸畑区のアルバイト女性(45)宅を訪問、
盗撮用の小型カメラを仕掛け、翌20日、カメラを回収する目的で再訪し、侵入した疑い。

同署によると、脱衣所のタオル掛けに小型カメラを設置。女性が服を脱ぐ姿を録画したという。

池田容疑者は、女子高生のスカート内を盗撮したとして県迷惑防止条例違反で2月17日に現行犯逮捕され、処分保留で釈放されていた。

同署が押収したパソコン内の動画から、女性宅での盗撮が発覚。
他にも市内の複数の女性を撮影したとみられる動画約10本が見つかっており、詳しく調べている。

ソース(nikkansports・共同通信) URLリンク(www.nikkansports.com)

写真=池田佳史容疑者が盗撮に使用した小型カメラ
URLリンク(cache2.nipc.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 06:26:30.85 CyDfNMz7.net
ココ犯罪スレじゃねえからイチイチコピペすんなカス
盗撮スレでも毎日貼ってるしお前病気だよ
消えろゴミ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 08:55:57.83 jqXmR8MW.net
和歌山駅で盗撮犯を取り押さえ 和歌山東署、お手柄高校生に感謝状
2014.9.6 02:20

JR和歌山駅(和歌山市美園町)で、女子高校生のスカート内を盗撮していた男を取り押さえたとして、
和歌山東署は5日、県立箕島高校2年の東翔陽さん(16)と上床敦哉さん(17)に感謝状を贈った。

2人は8月29日の通学途中、電車に乗り合わせた男が、以前盗撮をしているような不審な動きをしていたのを思いだし、
「今日も盗撮するかもしれない」と直感。和歌山駅ホームの階段の上から男の動きを観察した。
階段を上っている女子高校生のスカートの中にスマートフォンを差し入れたのを確認したため、その場で取り押さえて車掌に引き渡したという。

高校で柔道部に所属する2人は「見て見ぬふりをしてはいけないと思った」と振り返った。
「警察官を目指している」という東さんは「これを機に悪いことをする人がいなくなれば」と話し、
西村俊彦署長も「捕まえてくれなかったら、また盗撮を繰り返す可能性があった。通勤する人たちも喜んでいるのでは」と感謝の気持ちを伝えた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


高校生が取り押さえ 和駅で盗撮 14年08月30日 18時00分

和歌山東署は29日、

大阪府和泉市の会社員、奥村昂治容疑者(22)を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。

同署によると、奥村容疑者は同日午前7時15分ごろ、JR和歌山駅内の階段で、
女子高校生のスカートにスマートフォンを差し入れるなどして、女子生徒に著しく不安を覚えさせた疑い。
近くを通り掛かった県立箕島高校の男子生徒2人が犯行を目撃して取り押さえ、車掌に引き渡したという。

スマホからは多数の女性の下着を盗撮した画像が見つかったという。
奥村容疑者は通勤途中で、会社がある宮前駅まで行くために乗り換えていた最中だったという。

「足がきれいだったので、気持ちを抑えきれなかった」と容疑を認めているといい、同署が余罪についても追及している。

URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)

Face book 奥村昂治
URLリンク(www.facebook.com)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/07 22:49:56.61 WD2yjH/n.net
勤務先トイレで女性を盗撮 自分も写った容疑の男逮捕
2014.8.19 23:24

福井県警福井南署は19日、勤務先の家電小売店のトイレで女性を盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで

福井市下馬、会社員、巴田学容疑者(41)を逮捕した。

逮捕容疑は13日午前11時半ごろ、福井市内の家電小売店で男女兼用トイレの個室に
万年筆型のビデオカメラを設置し、女性を盗撮したとしている。

福井南署によると、女性がカメラを発見。巴田容疑者とみられる男が写っていたことから浮上した。容疑を認めている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 00:10:32.68 p7f7oqw4.net
ミニスカの妻、盗撮誘い恐喝 大阪、容疑の夫婦ら逮捕
2014年9月11日00時41分

ミニスカート姿の妻を盗撮した相手から現金を脅し取ったとして、大阪府警は10日、
大阪府茨木市太田2丁目の会社員、崎村一郎容疑者(31)と妻の風吹(ふぶき)容疑者(21)らを恐喝容疑などで逮捕したと発表した。

曽根崎署によると、夫婦は7月6日、大阪・梅田の家電量販店で、
風吹容疑者のスカート内を盗撮した男性会社員(29)に「警察か示談か、どっちや」と迫り、
大阪府迷惑防止条例違反(盗撮)罪の罰金上限額として50万円を要求。
1万円を脅し取り、49万円を脅し取ろうとした疑いがある。同行した知人の男(30)も逮捕した。

府警によると、崎村容疑者は「昨年9月ごろから20回くらいやった。盗撮した人は警察に被害届を出さないと思った」と供述。
客を装った風吹容疑者がわざと前かがみになり、盗撮を誘っていたという。
1年ほど前に風吹容疑者が盗撮されたことから思いついたと説明しているという。

今回は会社員が被害届を出したことから発覚した。盗撮行為については相手から仕向けられたとして罪には当たらないと判断した。

URLリンク(www.asahi.com)


>盗撮行為については相手から仕向けられたとして罪には当たらないと判断した。

仕向けられたてwwwキモヲタが自主的に撮影したんだろwww

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 00:52:29.74 tnvY495D.net
裏話になるけどノートパソコンのカメラを遠隔から見れるソフトってないの 犯罪臭しかしないけど

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 21:59:02.52 KIZsezVY.net
ぎゃふ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 09:30:56.25 bZQWLt6M.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ URLリンク(www.soumu.go.jp)
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 23:09:45.71 2rZjrHFM.net
マンションの階段に防犯用としてカメラを下の方に取り付けるとして、何かオススメある?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 15:05:06.27 JC1d1rxi.net
>>41
ウェブカメラを遠隔自宅監視カメラにするソフトあるよ
バックグラウンドで画像を送信されるウィルスもあるよ

カメラ標準装備のパソコンはレンズにポストイットでも貼っておくべきだな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:53:43.58 mp7r+Y7n.net
手提げカメってすごく撮れそうだな
試した事は無いけど狭い道通るときやエスカレーターで普通にスカートの中撮れそう
普段手提げかばん使ってるからやってみたいなぁ…

あと今日駅のホームでミニスカJKの後ろに並んで
通勤カバンを足元に置いてる奴バレバレだからやめとけよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 01:46:40.14 +3jB8wGi.net
>>45
ソフト名kwsk

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 16:18:18.43 iIfhgv6f.net
「ただ今盗撮中!」っていう札作って、やってるやつの背中に貼っておきたい。
時間が経って、それに気づいたときの反応も見たい。想像しただけで笑える。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 18:34:55.46 srG+uJvL.net
>>46
それ自分がやってるからだろ
一般人にとって鞄を地面に置くのって至って普通のことだぞ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 18:54:43.39 /T/p4SpL.net
ぁゃしぃ位置に置かないのも普通

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:03:54.07 O4k/dBLX.net
>>50
>>46

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:16:37.83 PiTScfz6.net
お前ら終了wwwwww



盗撮靴:京都府警が購入者を戸別訪問、任意提出求める



URLリンク(sp.mainichi.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:19:01.43 PiTScfz6.net
京都府警が、カメラを仕込んだ“盗撮シューズ”をネット購入した同府内の客を戸別訪問し、靴の任意提出を求めていることが分かった。

wwwww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 20:59:08.79 8tesJtCB.net
既成品のカモ靴なんて画質悪いし捕まえて下さいって言ってるようなもんだろ。
ナイキやアディダスやドクターマーチンのブーツで簡単にわかりにくいの作れるのに。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 21:33:30.16 Q7lbjRLV.net
【社会】カメラ仕込んだ 盗撮用の靴、京都府警が購入者を戸別訪問、任意提出を求める ★2
スレリンク(newsplus板)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 21:34:38.48 Q7lbjRLV.net
【社会】カメラ仕込んだ 盗撮用の靴、京都府警が購入者を戸別訪問、任意提出を求める ★2
スレリンク(newsplus板)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 01:00:37.77 lxgGAq3G.net
興奮しすぎ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 01:55:39.88 yFAEEBhA.net
>>50
盗撮犯乙!

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 01:47:55.01 4Uf1YheU.net
>>19
>>23
お前、ウザイ
ここは防犯スレだ盗撮スレいけ

60:そいつは以下のように論破されたのでここに逃げてきたんでww
14/09/28 00:38:29.13 MhMq0JxG.net
491 名前:/名無しさん[1-30].jpg [] 投稿日:2013/10/11(金) 00:26:01.11 ID:nb2+UIGx0 [1/3]
ID:XNE29Ix4P
ID:3xZ5j9M+P
おまえ特定したわw
今度見かけて不審な動きしたら駅員に即突き出したるわ
駅は特定してるから見かけたら駅員に警戒するように通報しときますね
逮捕報道楽しみですwwwネットにもバラ撒いたと報道されればいいっすねwww

497 名前:/名無しさん[1-30].jpg [] 投稿日:2013/10/11(金) 00:44:02.90 ID:lCyjyoz10
>>491
負け犬フラグwwww
むしろ逆に逮捕されずにオマエの負け確定がミエミエwww
どうせ行動できないオタwww
今後楽しみだわwww

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 00:52:31.77 3Fw3uuRH.net
sj4000のズームをロックする方法ってある?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 20:28:19.45 xI5IDlSB.net
ミニスカ しかも歩く度ひらひらするタイプで肩にスクールバッグという絶好の相手だったのに
ちょうど俺が店出るときにすれ違いできやがった
ずっと店内で待ってても来ないくせに
何で俺が店に入った時に出てきて出るときに入ってくるんだよ
悔しすぎて発狂するところだった

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 23:10:18.18 /zVSEMVx.net
>>62
ざまあwww

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 00:00:06.86 YX23tBFG.net
>>62
深追いは禁物だ また次が現れるよ 充電しとけ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 20:37:52.19 Ldx9GMV5.net
カモフラージュカメラ.com復活してるわwww

顧客情報を京都府警に流して靴カメ回収されたお客様激怒wwww

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 19:45:53.47 gnJl7wML.net
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/18(木) 23:23:48.59 ID:saeVNZl4
URLリンク(shop.camouflage-camera.com)
ここ復活してね?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:14:48.53 zfyfCdaI.net
>>66
復活してない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 04:05:55.28 kkrm17E3.net
>>62
その手のはたいてい下に見せパン履いてるでしょ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 09:21:33.42 c+VZY2nx.net
>>67
数日復活してたよ
カラーミーに消されたみたいだね
盗撮幇助で逮捕だもん妥当でしょ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 19:11:15.87 U9OTZc8w.net
#16 を初購入してショッピングセンター屋内で試し撮りしたんだが
照明器具の強さの違いで、周りの風景が暗くなったり明るくなったりして一定しない
数年前に数回使って速攻壊れた#11は一定してたような記憶あるんだが
屋内用の設定とかあるのかね

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 21:27:14.05 BZh7+3G8.net
>>70
レンズはAかい? Bの方が屋内向きだよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 22:38:09.02 U9OTZc8w.net
レンズはAだと思う
Bとかもあるんだな。サンキュー!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 23:01:32.49 twLeHBDv.net
Bとかどうやってかくすんだよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 23:03:51.74 BZh7+3G8.net
>>72
Aは屋内外の明るさ調節が難ありだけどレンズは青く小さく目立たない

Bは良い仕事するけどAに比べでかく、レンズの赤がが目立つ

Dは広角 隠すにはでかすぎる

ebayが安いよ 延長仕様にするのもきみの用途ならすすめたい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 08:48:24.05 kBBhXZ+a.net
>>73
Bくらい工夫すれば隠せる がんばれ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:56:27.22 52lU2NVM.net
ebayで20ドル位で定評のあるのは、ペン型ですか?

外部給電、動体検知ありでほかに良さそうなのありませんか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:42:47.51 rIiX9RMG.net
URLリンク(kc.cuculus.tokyo)
録画時間の最長機種ってこれかな?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 23:08:12.70 kBBhXZ+a.net
>>76
辞めとけ Amazonのバッタもんを本国から買うようなもん

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 02:47:02.19 kFWC2uUX.net
#16、#18、#20ってあるようだけど、どっちがいいのかね?
#18は#11の進化版?
#26ってのもあるみたいだね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 09:34:21.32 nTftdGR9.net
知ってる範囲だと
16>18>11
って感じかな。

18は11からのマイナーチェンジ。16は11からの正当進化って感じ。20と26は知らね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:23:02.92 tBgCrW1n.net
メーカ別だと
A:11→18→26→c1/c2
B:16→メビウス
かな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 21:33:17.24 4b8btmrv.net
>>79
俺も#16 レンズの延長ケーブルやレンズが安価で補修しやすい
メビウスの役目は迷いに迷って代わりにSONYのAS30にした

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 00:07:09.44 ocFIeny/.net
バッテリー引っこ抜いて、端子半田でつなげて、外部から給電のみにできる?
なんかあのセロテープ巻きのリチウム使いたくないんだよね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 07:41:05.94 +BheuxyX.net
#16には暗視用レンズ、NCCDUとCCDUってのがあるようだけど
ebayでも売ってるの?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 12:32:07.92 JCUM1DSH.net
>>84
過去レスか超小型カメの板も見ろっての 暗視レンズは中のフィルター抜いてるだけで自分で出来る 赤外線レンズは中のフィルター抜いてIRフィルターが入ってるだけ

どちらも実際には期待した仕事はしないけどな
仕事の意味はわかるな?

他じゃ売ってないが中のフィルター抜いただけのレンズならすぐ出来るよ
レンズAな

電池もお前の質問か?黄色いテープはちゃんと絶縁されてるから大丈夫だ むき出しで使うなら周りに何か貼ればいい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 13:03:38.80 ocFIeny/.net
ちゃう、あのバッテリー自体を使いたくない。
オンリー外部電源

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 13:09:39.14 ocFIeny/.net
あのコネクタってジャンパピンでショートできんのかね?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 19:40:07.81 JCUM1DSH.net
>>86
あのバッテリーをなぜ嫌う?
3.7Vなら他のバッテリーでも使えるよ
録画スタートしてからUSB充電始めればその容量で使えるぜ

ジャンパーピンなんかあったら邪魔だろうに、ばらして使うのか?
いい加減で良いなら手でよじってマスキングテープで絶縁だって問題ない
粘着側同士で挟んで小さくて切っとけば本体にいれてもかさばらない
俺はハンダにしてるけどな

まぁこれは俺のやり方だから、何かうまく出来たら逆に教えてくれよな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 03:35:45.84 3OMj+GVj.net
ありがと なんとなーくあのバッテリー爆発しそうで嫌なんだよねー
バッテリーはずして、ショートさせて 外部給電で直に流して使いたいんで
やってみるわーエネループ3本直列でいける計算だなー

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 19:52:57.37 zPstSatV.net
#16ってAからBに付け替えとかできますか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 23:23:54.16 aUaVdq/a.net
>>90
できるよ Dは加工が必要かも Bは良い仕事するよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 00:07:23.55 VQMa0v6i.net
#16ですがエネループ2本で充電しながら使うとどれくらい動きますか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 01:00:06.82 BZPoY8bb.net
カメラ欲しいけどスレ見てもなんことやらさっぱりだわ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 02:37:00.23 CSwbIU5s.net
500maで50分 エネ2ほんでやく4000ma

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 04:19:03.81 7cvVN0N6.net
0分0秒

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 09:15:38.53 i+Kxx7QN.net
>>89
赤と黒の2本しか無いんだから、電圧が適正なら
カメラ側から見てバッテリかそれ以外の電源かは判別できないだろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:34:37.80 MX45Dx30.net
>>92
3.7vぐらいで使えるから3本じゃないか 0.18× mAhでおおよその稼働時間わかる 1600mAhなら288分になるけど5時間使えるときもあるから本体の熱の影響もあるんじゃないかな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:39:08.34 MX45Dx30.net
>>93
入門用に安くてなかなか活躍するDVR808#16ってキーレス型カメラの話だよ

ヤフオクやその出品者のサイトで買えるけど、ebayって海外通販サイトで買うのがいちばん安い

似た形の半額以下の品は使いもんにならない

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:46:57.47 Tfe4GxHS.net
>>95>>97
エネループのみで運用すると3本必要だけど、本体のバッテリーを充電しながらだと
単3、単4、2本とかで充電するUSBバッテリーとかあった気がするから
その話じゃあるまいか。持ってないからどうなのかわからんが。

>>93
過去ログ沢山読むとためになる話が多いよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:53:02.41 MX45Dx30.net
>>99
そうか 俺の出番じゃなかったな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:57:50.99 Tfe4GxHS.net
>>100
いや、三行で簡潔にまとめられてたと思う。
それ以上の情報が欲しいなら質問するより過去ログ読んだ方が早いよという意味で。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 12:32:58.04 iPGaJNKK.net
ebay初めて利用して#16買ったんだが、20日経っても商品来ないもんだから
英語からっきしダメなんだけど、どうにか売り手に連絡したら、配送途中でもうちょっと待ってくれとの返信
それから9日経ってんだがまだ来ないんだけど 

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 12:47:17.69 MX45Dx30.net
>>101
なんかありがとね

>>102
待つ気持ちではいない方が良いよ 忘れた頃に届くから

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 12:56:03.53 AqoI96k0.net
>>102
追跡番号は?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:34:21.68 VQMa0v6i.net
>>97>>98>>99
ありがとうございます。
バッテリーが取れてしまって100均単三USB出力ケース+エネループ2本
で行こうと思いましたが難しいのですね。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:41:14.66 Tfe4GxHS.net
>>105
バッテリーが取れたというのは、コネクタが壊れたと言うことかな?
バッテリーを紛失しただけなら通販で売ってるし大容量のもある。
試してないし面倒だから試さないけど、
バッテリーの劣化や加熱が怖いから、USB電源だけで稼働させてるレスを見た気がする。

まあモバイルバッテリーなんて今や安いもんだし、他にも使える物だから
そっち買って試してみれば?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:20:35.45 ga9mmL8/.net
>>98
さんきゅー
とりあえずそれ買って過去ログ読んでがんばります

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 01:55:52.89 8qwitXnq.net
#11バッテリーはずして、ショートさせusb外部給電のみで行こうとしたら、失敗 
やはり直でエネループかまさんとだめみたい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:08:20.97 ToHWDGhF.net
エネループにするとしてどう携行するの? レンズ延長ケーブル使ってる?

俺の#16が紫色みたいに反転した画になるんで予備と入れ替えたり調べていったら端子台が原因だったよ

本体→延長ケーブル→端子台→レンズ この端子台ね
大概この状態になるとレンズなんだけど意外だった

予備なくなったからebay注文した

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 15:56:39.17 HPf0WiWJ.net
>>109
延長してないけど本体の端子台がイカれると紫っぽくなるね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 16:13:15.14 ToHWDGhF.net
>>110
そんなこともあるんだね そうなると買い替えなんでしょ?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 02:04:55.02 EeBrK5zj.net
HT-F1 BLK
これどうなの?
1080てあるが

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 03:58:37.80 dWhIjiwb.net
>>111
紫色というかモアレかかったみたいになるのは良くあったなあ。
こちらは延長しててレンズのみイカれてた。
一度だけだが、撮影直後にそうなって、撮影中にしばらくしたら直ってて、
家で確認のためにもう一度撮影したらまた壊れてた。
その後色々試したが二度と元には戻らなかった。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 09:37:09.55 mexK554/.net
>>113
それは俺もあったよ 延長使っていてレンズ端子が斜めに入っていたのが原因だったみたい

あの周りは優しく触らないとだめね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 10:02:03.49 mexK554/.net
#16の最初についてくる250mAhのバッテリー5個あったので並列に繋いで使ったけど大丈夫だったよ 1個は本体内 他4個は横に並べて一直線にして本体裏に貼り付けた

あのバッテリーそんな嫌がらなくて平気だよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 14:38:52.71 kj1gTajY.net
#16をebayで注文したら大体どれくらいできましたか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 14:56:58.23 mexK554/.net
>>116
2週間前後 ちいさな部品は同じ出品者でも3週間かかったりもあったよ

地球を余計に一周してきたのかと思った

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 22:34:18.33 KlHd7iYP.net
>>116
1回目に買ったときは2週間ほどで届いて
2回目は一月以上かかった
追跡番号もらえるんでだいたいどの位置まで来たか知ることはできる

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 18:08:05.67 GKSeJZkg.net
v3充電が緑ってわかりにくいなw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 19:37:02.74 kCXca92m.net
>>119
V2も緑だよ なんなら色が違ったの?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 11:58:33.16 Y520Er1j.net
スパイダーズへ楽天を辞めさせられたみたいだなw規約接触売り続けてあぼーんにはクソワロタwwwざまあwwwww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 12:51:01.89 jE3sWMjw.net
>>121
日本語がおかしい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 12:54:30.53 82faEsJ7.net
おかしいなら笑えばいい。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 13:45:50.22 pviD57IS.net
何が規約接触しているんですか?
 

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 13:53:36.32 e/V80ZlL.net
>>85
フィルターの抜きかた
教えてほしい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 15:24:30.19 jE3sWMjw.net
>>125
85は俺だ レンズA、ちいさなペンチ、カッター、楊枝、星のマークのタミヤセメントを用意するんだ

1、レンズ部についてるホットボンドをカッターで綺麗に取る
2、レンズ土台を手に持ちレンズ上部の溝をペンチで挟み左右に回す
3、回ったらレンズを外し、中の虹色に見える四角い板を楊枝で取る、これがフィルターなんだぜ
4、取れたらレンズを戻しフィルター抜いた分ピントが合わないから調整する 録画→PCで再生確認→ピント調整の繰り返し頑張る
5、調整終わったらレンズ周りの溝に星のマークのタミヤセメントを塗りピントがずれないようにしよう
6、乾かしておしまい
7、俺に完了報告、謝辞

ここまで説明して何だけどやっても期待したものは撮れないよ
いちばん使いやすいのはレンズB
Bの特長を習得して使い込むのがマイスターへの道だ
俺はAを細工したけど結局持ってる#16は5個全部Bにしたよ

そうは言ってもやりたいだろうから頑張って

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 20:38:37.47 NXmXE/yz.net
7、俺に完了報告、謝辞

わろた

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 20:43:23.65 uauH/khE.net
BはAよりだいぶ暗くない?明るい場所だとBの方が良いけど

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 20:49:34.20 +u3igWGb.net
>>128
中心はそう変わらないけど、隅のほうが暗い気がしたかなあ?
レンズが赤いのがBだっけ?
赤い方はやたら反射して光るんだよな。
たまに画面上にも赤い点が現れて、なんだこりゃレーザポインタか?と思ったら
レンズの赤が反射してる点だった。

販売してるNCCD2レンズってのが126のものと同一なのかはわからないけど
一応、暗いとこでも写るかな。ただ色味が失われるからお察し下さい。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 21:49:03.23 jE3sWMjw.net
>>128
Aだと明るすぎて白い画になっちゃう Aは青いレンズだよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 21:57:52.52 vGzo9Cos.net
Bの赤は妙に目立つよな
俺はそれが嫌でAにしてるわ
あんまり広角度合い変わらんし

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 01:57:31.69 dW5ofZ6e.net
>>124
超小型カメラ
カモフラージュカメラ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 14:09:53.74 dAZjDxFu.net
NCCD2ってのは、通常屋内で使うと色味とか失われるのか?
あくまでも暗所専用ってことか
AとBの中間のようなレンズとかあればいいのにな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 10:43:18.95 ag2W9h5J.net
#16の動体検知機能の設定方法教えてください。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 12:31:02.70 Tw7CNBM/.net
>>134
#16の設定に関してはWindowsマシンにn16setup入れるのが早い気がする。
最近のファームウェアなら設定ファイル書き換えの手間もないし、時刻合わせもPCから流し込み(同期)出来るから。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 16:15:53.21 ggzCtuLl.net
n16setupが使えない本体も有るよな
ヤフオクの例のチナから買った奴は駄目だった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 16:54:12.85 UV2xRP3O.net
#16のレンズって粗悪品とかあるのか?
ebayで注文したヤツ、前のより画像が少し粗い感じがするんだが

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 17:12:37.98 WB8pfwBb.net
>>137
色味が違うように感じるときはあるけど気のせいと思っておしまいにしてる

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 17:17:50.97 bnwdq3L9.net
>>137
ピントがずれてることはあった。レンズ回したら直った。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 17:59:01.17 WB8pfwBb.net
#16で20分で1GBのはずが1.49〜2.98GBで作られてた 困った

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 19:53:41.55 sHk4UAFo.net
レンズ拭きなさい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 21:06:15.26 n9jy8DF6.net
>>136
うちは#16-NCCD2でn16setupが動いてるな。
買った時期で当たり外れあるのか…。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 21:18:23.21 WB8pfwBb.net
>>136
ソフト更新してみて 自分は使えるようになった

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 22:04:12.49 WB8pfwBb.net
>>142
レンズで別れてる訳じゃないよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 22:34:55.32 n9jy8DF6.net
>>144
チナからNCCD2だけ買ってるから書いただけで、レンズの種類は問題にしてないよ。時期と仕入れ元次第でn16setupの使えない個体が混じっているのでは?ってことだよね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 02:58:11.57 MymwvXzT.net
HT-F1 BLK 設定アプリあります?

720だとすげーきれいでヌルヌルなのに1080にすると、カクカクのザラザラ
orzまだまだ1080は無理なんだなー

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 07:02:34.57 f6Eqo6g4.net
#16のebayで売ってる延長ケーブル付属コネクターだけって買えないかな あれだけが駄目になってしまった

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 07:03:45.03 W+bX2nTD.net
#16みたいなレンズユニット延長ケーブル、#18は出ないのかな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 09:06:29.36 POsoS7Zl.net
ヤフオクにあるよ。
ラジコンの人とか使ってる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 12:23:08.95 f6Eqo6g4.net
>>148
あるんだけど#16ほど豊富じゃないよ
それが為に#16から抜け出せない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 13:23:31.71 W+bX2nTD.net
あるのか?。#16のヤツ流用できないものかと思って試しにその延長ケーブルコネクターに
#18のレンズ装着してみたらダメだったんだよなw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 18:30:40.22 POsoS7Zl.net
すまん、ケーブルだけの話だったのか。
カメラ部付きかと勘違い。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 19:17:41.76 7CT4+/3w.net
#16の充電時間はどれくらいですか?完了したら赤いランプ消えるのですね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 21:11:07.21 f6Eqo6g4.net
>>153
少しは調べてから来なさい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 07:12:15.33 iXjEWo1Y.net
屋内撮りだと#16は#18に比べて、露出自動調整の機能が劣ってる感じがするんだよな
他のオプション含めた機能面では#16の方が使い勝手いいだけど

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 11:54:26.90 hr8C8zpe.net
#16届かないって人はその後届いた? 昨日#16の38cmケーブルとBレンズが届いたけど注文から10日だった

延長ケーブルか端子は濡れるとすぐ駄目になるみたい 注意

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 20:36:51.19 2ZryFuGd.net
>>156
うちは今日来たよ。
延長ケーブルは端子さえ濡れなければいいっぽいね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 11:49:14.66 Rbb0Ja8n.net
>>102だが、結局33日目に届いたわ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 23:55:31.37 DbQooVe0.net
>>158
届いて何より 俺は延長ケーブル交換して早速使ってたけどさっき小雨の中を歩いてしまって心配だ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 05:17:33.69 sq+j6C23.net
延長端子のトラブルが怖かったら絶縁した方がいいよ。
ビニテが一番いいんだろうがベタつきがあるし後々困るかもだから、
俺はパーマセルテープを使ってる。
アセテートテープは本体からの根元の方だけ使ってる。
これで延長ケーブルが壊れたことは無いわ。

レンズがイカれたことは何度もあるが orz

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 06:14:11.36 zLx7pD3d.net
#16v3のUSBケーブルは一般的なUSBケーブルと同じでしょうか?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 11:00:06.81 lCOcQPKy.net
DVR808シリーズのwikiや専門サイトないですね。
動体検知機能の使い方が知りたいのですが、
Nr16setupでMotion Detectの項目をOnにしても検知しないです。
本体側で何か操作が必要なのですか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 18:02:06.45 gYA3UKGq.net
#26なんだが、撮影は問題ないんだけど、SetUpToolがデバイスを認識しない。ちゃんと付属ケーブルを使っているんだが。これはもう、ハズレ個体として諦めるしかないんだろうか。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 18:41:04.27 Ln+UisN2.net
動体検知なんてほとんど無意味だろうよ
メリットがあるとしたら、編集の手間が少しだけ省けるってことくらいしかない
撮りっぱで4時間動作するとしたら、動体検知ONで30分しか撮れなかったとしても結局4時間ちょいで落ちる
つまり待機電流が録画してる時とほぼ変わらないってこと

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 19:18:24.97 CL67+UfV.net
>>160
延長端子周りはアセテートで全部きれいに巻いてあるから汗や雨で壊れたのか原因ははっきりしないから困ってた パーマセルも試してみるよありがとう

この端子が駄目になったのはつい最近でケーブルとレンズは異常なく使えてる

レンズは同じくいくつも駄目にしたよ 肝心な時にBレンズでホットボンドついてない側がねじ溝から押し込まれてしまってピントがずれていたり、ねじ溝ごと割れてしまったりね
160もそんな壊し方?

今は始めから溝にタミヤセメント塗って補強して使うようにして扱いにもなれてからはレンズ壊すことがほぼなくなったよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 21:01:19.55 /uDZO5Um.net
録画画質ってレンズと基盤どっちが影響あるのかな?
画質荒くて使えなかった既製品を余ってた#16レンズに付け変えてみたけど、効果がいまいち実感できないな。
それともフック型のケースが良くないのだろうか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 21:28:03.16 sq+j6C23.net
>>165
延長に巻いてあるアセテートテープもそうなんだけどやぶれるんだよね。
絶縁性能はあるんだろうけど湿気には弱そうな感じ。パーマセルは高いから
養生テープ貼ってからビニテってな方法もあるかもしれない。

レンズは原因不明でいくつもモアレがかかるようになった。
前にも接触不良でそうなるってレスが有ったから、衝撃か湿気だと思う。
衝撃がかからないような使い方にしてからは壊れなくなった。当たり外れもあるかも?

>>164
使ったこと無いけど、SDカードの容量節約にはなるかなあってぐらいだな。
蛍光灯のフリッカーを検知しちゃったりするみたいだし使いドコロが難しそうだ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:18:24.94 CL67+UfV.net
>>166
既製品とやらを詳しく

#16の部品いっぱいあるからなんかやってみたい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:26:39.24 WBMtlEWD.net
スパイダーX騙されてフルHDが引き伸ばし糞画質だったんだが
そのレンズ#16に付けたら流用できて、画質が若干向上してる感あったな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 22:50:15.02 /uDZO5Um.net
>>168
品番分からないんだけど、初めて買った匠ブランドのフック型。
#16レンズモジュールの接続部はバッチリはまったよ。

>>169
そう、若干なんだよね。
おれが流用したやつは、レンズは一緒なのにノーマルの#16よりも画質劣るんだわ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 11:30:47.07 HNG2wG3N.net
#16ってモバイルバッテリー使えますか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 12:14:49.75 UX+bNAVF.net
>>170
匠やスパイダーは俺には高嶺の花と思ってたけど物によっては#16同等なんだね 意外だったよ ありがと

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 14:39:11.23 mUg2CmhS.net
>>166
カメラにそんなに詳しいわけじゃないから知ったかの予想だけど、
レンズとCMOSと基板(本体)の関係なんだと思う。
画質というか画調はレンズ、16でもワイドとかあるけどCMOS自体は変わらず
レンズの性能が変わってる。
本体の方はCMOSから渡された生データを録画してるわけだけど、
録画する際に圧縮(エンコ)保存してるんで、その圧縮性能があるのかと。
持ってないけど、SONYのASシリーズなんかはHDMI出力がついてて
本体で圧縮保存させるよか、HDMIで保存したほうが画質がいいとか。

>>171
使える。今まで買って使えなかったものはない。

>>172
だから#16やら18が持て囃されるんだと思う。もちろん安いのもあるけど。
これ以上の画質求めると、今のとこレンズがでかかったり延長の無い製品になるかと。
あと暗所性能があんまり無かったり。(16や18が優れているわけではないが)
更に上になると暗所に強いCCDの製品があるが値段が凄く上がるという。
#16・18の後継も出てるし、もちろん画質は上がってるがファイルサイズもでかくなるんで
長時間録画が犠牲になるかも。64GB SDXCも焼け石に水って感じじゃないかな。
だから手元で確認したりON OFFが出来る機種を個人的に待ってる。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 18:56:58.68 UX+bNAVF.net
>>173
そうね 綺麗なのはファイルもでかい それと引き換えに長いこと#16が存在してるってのはしっくりくるよ
この使い勝手は他にない

AS30と100持ってるけど#16も並行して使ってる
そのうちAZ1買うけど#16はこのまま使ってると思う
昨日堀内のパーマセル注文したよ 届くの楽しみ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 19:35:49.40 mUg2CmhS.net
>>161
レスしようと思って忘れてた。同じではないと思う。というか相性があるというか。
付属のケーブルで充電は可能。ファイルも一応見える。
が、ウチの環境だとファイルの移動をしようとすると失敗頻度が高い。
他のケーブルを使うと充電も給電もファイルの受け渡しも問題ないものが多い。
どこかショートさせてあるのかもしれない。大抵は使えると思っていいけど
何か問題があるならケーブルを疑ってみるのもありかと。

>>174
画質で言えばInnovvとかメビウスや26とかあるんだけど16みたいに長時間
撮りっぱなしという訳にはいかないし、SD入れ替えで撮ったとしても
今度は編集にもスペックや時間食うしで大変ってのはありそうですね。
カシオやRICOHのは値段高い割に微妙だったし、GoProは安いの出たけど
これまた微妙なんでAS30のスマホ操作に期待で買っちゃいそうです。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 02:33:23.11 Q6Iqacud.net
>>172
同等というか、少なくともおれの買った匠よりは#16の方が断然画質良いよ。
高嶺の花なのは金額だけかもw

>>173
レンズ性能だけ上げても、本体スペック以上の画質向上は望めないってことだね。
ありがとう、その説明すげーしっくりきた。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 09:18:04.12 1XCOAtAX.net
>>173
> 暗所に強いCCD

kwsk

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 19:46:43.51 gA1diV4y.net
それぞれ得意分野があると思うのですが、設置タイプ、移動タイプ、
それぞれのテクニックを披露しませんか。
私はショッピングモール専門で、ショップの買い物袋の下に#16を貼り付け
反転モードで使用してます。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 20:43:41.11 vCSrxm5E.net
>>178 警察やら町内会のおばさんやら正義君やらには教えません。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 20:45:14.79 I2llOzSg.net
>>177
暗所に強いってか、CCDは動きと逆光明暗に強い的なことがどこかに書いてあった。
まあ最近はCMOSもどんどん進化したからデジカメもスマホもCMOSだらけらしいが。
安いってのが一番の理由だとは思うけど。PC63ってのが評価高いんでない?

>>178
いやさすがにそれはここでは披露出来ないかな…。
設置だったらカメラのシリアル削って自分は絶対写り込まないように手袋もして
カメラが動かされたり誰かが気づいたら近づかないようにするとか
設置してあるカメラを写り込むようにもう一台つけて警戒するとかはアドバイスするけど。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 20:56:53.66 3yrC89Al.net
>>178
買い物袋は毎回実際に買って用意するの?それとも以前のを使い回してトイレででも実装してから撮り?

俺は車のバンパー前後に着ける 車内からはホームビデオカメラ

そういう話じゃないのは分かるけど、余計なの召喚して荒れそうよ

#16の性能を見極め上手に使う今の流れが俺にはとても良いんだけどな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 00:23:19.45 f7aIuNqi.net
>>180
#16や18ってどこにシリアルあるの? 同じ2台比べても違う箇所が見当たらないんだが…

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 19:29:35.92 BtToMKil.net
シリアルはないんじゃない
ヤフオクで半年くらい前に買った800mAhのバッテリー2個並列を#16で使ってた 録画時間が100分になってしまった
ebayの薄くて細長い800mAhの2個並列は400分撮れてたから劣化がだいぶ進んだみたい

おすすめバッテリーあったら教えて

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 19:36:04.78 8cbxSRQL.net
>>182
16や18は無いんじゃないか?
あったとしてもeBayで買ってれば心配ないだろう。
前にシリアルから足がつくってニュースがあっただけです。

>>183
秋月か千石辺りで買って使えるって言ってた人が居るみたいだけど
ヤフオクと比べてどうなんだろう?
もし使えるものを見つけたのなら型番教えてくれると嬉しいです。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 19:59:26.82 WTH1JBP+.net
ジャンパピンかってエネループ4本

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 20:56:59.96 BtToMKil.net
>>184
調べてみるよ、ありがと
>>185
きみか。その方法実際どうよ
稼働時間や重さ、大きさとか気になるぜ

今の5時間使える1600mAhなら本体裏側に貼り付けで一体型に出来るよ 厚みはノギス計測で23.7ミリ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 09:20:10.30 lzbPASQL.net
1900×4本だから時間は気にしなくて良い

1080の#28は触れないくらい厚くなるから、火を噴くリチウムは流石に使いたくないわな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 12:17:32.97 ZtE2iFy0.net
#16って言うほど良いか?
明るい所では良いけど 肝心な場所では
ろくに映らなくてダメダメじゃん
稀に好条件が重なってはっきり映る時もあるけど
基本暗くて色が潰れてるわ しかも壊れた
リスク犯すくせにこんなチャチなものでやるのは勿体無い
俺は金を貯めるぞ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 12:40:47.83 4D3uqFJc.net
>>188
金貯めて一体何を買うつもりなんだい?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 14:26:54.36 KQn6U6jm.net
そら国産で高画質で壊れない物があればいいさ
だが、ここまでコンパクトになってるのなんて皆無だろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 14:34:11.30 hXsDUnwc.net
>>185
その発想は無かった…
今度、電気街に行ったらタカチのプラスチックケースにまとめて入れて使ってみるかな…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

512日前に更新/375 KB
担当:undef