【防犯用?】小型ビデオカメラpart23【空撮用?】 at VCAMERA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:14:31.77 02N4wM5G.net
俺もコンツァーの一番安いモデル買ってみたけど
キーレスの後だとデカくて重くて使う機会がない
昔バイクに乗ってた時代にこんなんあったら大活躍だったろうけどね
ただ使ってみると#16の暗所での弱さを痛感させられる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:22:21.21 REXrUCwr.net
ソニーの買うくらいなら屈曲式コンデジのムービー機能でいいかな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:47:10.39 mwFc7o/e.net
SONYを紹介した俺が悪かったよ

俺は#16と併用して使ってる
#16の後がまにメビウスを迷ってたことがある
でもメビウスは平たい延長ケーブル、でかいレンズで断念したよ #16は今も愛用

ただ60fps機やはり欲しくて本体のみで使う手持ちの用途ならメビウスよりSONYにしたよ
次はAZ1買う
#16は併用のまま
ここでは重宝されないけどGPSで走ったコースが動画に描かれて面白いことも出来る

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:58:49.63 uV3Y2WUQ.net
>>201
AS30の方なら18000円ぐらいで買えるけど、同じぐらいの値段で
屈曲式コンデジで手のひらに収まるサイズのがあればなあ。
あと、スマホでリアルタイムに見れるのは地味にでかそう。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:51:51.85 REXrUCwr.net
>>203
前にWi-Fiでスマホに繋いで操作できるGZ-VX770を買ったけど、使い物にならなかったよ。
まず、繋ぐのに時間がかかる。
繋いだままにするとスマホのバッテリーはすぐに減り、カメラ側は熱暴走する。
頻繁に接続が切れる。
一度切れたら、また繋ぎ直すのに時間がかかる。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:57:58.73 uV3Y2WUQ.net
>>204
ソニーアクションカムでwifi接続の待機時間とかのブログを見るとそこそこ
行けそうなんだけどビクターのはきっついんですねえ。
ソニーのヤツはワイヤレスリモコンがあって、それ前提の設計だからかもしれないけど。

目的としては一度設置して、どのぐらいの画角が撮れてるのか確認したいのと、
わりあい静止画が綺麗だったんで、それ用だから、そんなにずーっと
繋ぎっぱなしじゃなくても良いんですけどね。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:12:16.73 REXrUCwr.net
>>205
それだったらコンデジをケーブルでモニターに繋げればいいんじゃないかな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:21:18.09 uV3Y2WUQ.net
>>206
コンデジの出力って大抵RCAじゃないっすかね?
それなら16か18にも出力ケーブルがあったような。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:09:11.35 RGzsLXQh.net
#16V3だけどNr16Setupでデータレート10Mに変更したが7Mと変わりないんだがこんなもん?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:09:59.84 ieW1JJyu.net
>>208
つなぐと勝手に電源入るのってやめられないよね? 充電したいだけなんだけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 06:17:01.92 08WdDsuT.net
リポは過充電過放電弱すぎだしな
特性知らんでラフに使うとすぐ逝ってしまわれるし火を吹くし
リ・イオンならお安いし(無印実売2〜300円)手に入れやすい
14500(単三 サイズ):1.2Ah
18650:2〜3Ah
LC16340:0.8Ah
単三エネループ×3本:2Ah

ガラケーの交換電池使う手もある

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 09:32:26.20 Bi3UXfyf.net
>>210
コンデジの充電器、電池を使いたいけど端子が解決しない 電池端子にハンダ直付けすれば充電器で使えないし

エネループはサイズが無理だ せいぜいコンデジバッテリー辺りが俺の用途は限界 でもエネループでも試しに一個作ってみる

昨日ちょうどリポ一個だめになったばかり 悔しい思いをした

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 08:37:32.68 H0VZH7A/.net
#16なら過充電にはならないよ。
ちゃんとした基板付きのLipoなら過放電や短絡にはならないよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 20:51:11.35 OkDgHg4R.net
他のカメラのバッテリー、充電器があるから#16に流用してみる

融点の低いハンダ 小さな基盤向けのハンダごて 温度コントローラー 吸い取り器を注文したよ 全部で6千円

夏に頑張ってくれたリポバッテリー達がどれも録画時間短くなり思案試行中

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 21:52:22.59 KwvkcbLw.net
結局16と18、どっちがオヌヌメなのさ
教えてエロイ人

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 22:10:07.29 KwvkcbLw.net
何千円も出して買ってもすぐに充電できなくなる...

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 22:10:52.95 uCv4+r7e.net
16のが壊れにくくて性能はそんなに変わらんとか。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 22:34:29.72 OkDgHg4R.net
>>214
なんに使うかだな レンズをケーブルで伸ばして忍ばせるなら#16だ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 22:36:35.95 cOEWd6Xk.net
18も延長ケーブルあるけどね
12cmしかないけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 22:40:02.44 cOEWd6Xk.net
追記

#16は延ばした先でコネクター+レンズ
#18は本体から直接レンズ(12cmのみのフラットケーブル)

長さが足りるなら#18の方がスッキリしてる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 23:20:29.05 KwvkcbLw.net
ID被ってるのう

>>217
部屋でキーレスのまま使いたいんだ
過去見る感じ18でいいのかな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 23:33:16.78 uCv4+r7e.net
あと18はUSBのコネクタが特殊なんじゃなかったっけ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 23:52:44.39 or3LQMCz.net
変なコネクタだね。
18は2個あるんだがバッテリーが1個死んだみたい。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 08:15:53.35 bFygvtlv.net
俺の印象では、屋内撮りで照明の明暗差があるとこなら#18が若干安定してるのかなと
トータルで考えれば、#16の方が使い回しとかパフォーマンスは上かなと
フラットじゃなくて#16のような別口の延長ケーブルあれば、室内撮りは#18にするんだけどね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 09:21:58.47 XEzn9ksxm
#18が吐いたH.264aviの編集をするにはソフトは何を使ったらいい?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 18:46:35.81 UrfGoSBB.net
#16にSONYのバッテリーNPBX1をつけてみた ハンダでバッテリー端子のとこにリード線をくっつけ録画してみた
1240mAhで4時間撮れる

充電は本体につないだUSBケーブルでは出来なくなってしまい バッテリー専用充電器じゃないと出来ない
試しに2個作った

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 00:59:11.25 UccPGgeh.net
>>225
18650を電池ケースに入れて電源接続ってのもありなわけだな…

今度やってみよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 10:21:25.04 rGBImhfI.net
>>226
18650ってなんのこと?
USB充電出来ないとはつなぐまで分からなくて誤算だったよ #16の背面にバッテリー取り付けでそのまま充電器乗るけど出先でモバイルバッテリー、USBでも充電したかった

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 17:03:49.36 rGBImhfI.net
18650 調べた、容量が良いね 取り付け出来た時には教えてね

俺はアマゾンのNPBX1の互換中華バッテリーで引き続き作るよ 薄さが気に入ってる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 19:04:45.05 KSpmRZK/.net
アキバや都内でMobiusやポラキューブ置いてある実店舗知ってたら教えて
カオスな秋葉で見つけられないのが意外で困ってる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 20:26:45.53 ya06Y4GO.net
え、#16とかも秋葉で扱っては居なかったでしょう?
mobiusって16とかと違ってちゃんとパッケージがある商品なんだろうか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 04:46:58.46 89Wi2R0A.net
みんな新作はどうやって知るの?特に#シリーズ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 04:53:54.13 ESHxcy0p.net
>>231
ググレカス

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 08:11:51.79 W1ek8Ppu.net
#シリーズw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 16:18:34.37 j2zSi3RK.net
ポラキューブのほうがテーブルの上に置きっぱなしにしてもいわかんなくて画質も良いよね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 17:24:16.77 yXUAUzD1.net
>>234
60fpsなのかな? わかんないんだけど 60なら欲しい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 08:15:01.90 rcNGRbfc.net
>>235
720p/30fpsか、1080p/30fpsのどちらかだ。

60欲しいならゴープロへgo

100$だから手軽に使いたい層を狙ったんじゃないかな。かわいいから輸入しようかなー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:01:30.23 +afUbfLK.net
>>236
米国なら100$らしいけどAmazonだと18000円とかなんだよね。
AS30かGopro買うっつーのw
そのうち日本でも安くなってくれるといいな。

広まったら隠し撮りには向かなくなるがw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:07:17.82 SEdUnata.net
ポラキューブは日本代理店が取り扱い予定らしいよ
期待してまとう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:09:48.97 SEdUnata.net
普通に自分の日常生活で出歩いて、見たままを記録したいだけなのに、盗撮疑惑に巻き込まれるのは本当にイヤだ
特に友達などと会話してたりの場は残しておきたいんだよ
となるとどうしても隠し撮り的なことになってしまって

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:27:38.33 5udXUb2V.net
>>237
そう、広まる前に手に入れてコッソリ使う。
先駆者には少しご褒美がある。
入れ食い状態のスタビのように

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:28:17.90 5udXUb2V.net
>>239
耳に引っ掛けるタイプのやつあるよね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:33:25.76 +afUbfLK.net
俺も人を撮る時にカメラ目線のピースサインとかアホくさくて撮る気しないから
暗所に強くてシャッタースピード抑えられるコンデジ持ち歩いてるからわかるけど
本人に了承取らず隠し撮りしてる時点で盗撮だからねえ。

今はアクションカムのが流行りだけどライフログ系のNarrative Clipとか
Autographerみたいのが安く高性能になってくれると俺も嬉しい。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 10:50:23.10 SEdUnata.net
久し振りにデジカムで録ってみたけど やはり圧倒的に画質が良いね
レンズ性能等々、やはり大きいにはそれなりの理由があると思い知った

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 11:06:28.05 YhAYQbfv.net
>>242
CA7CH Lightboxは?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 13:30:14.25 pYYmJt/L.net
ミニガジェッツの延長先のカバーみたよ でかいな 自作でテープでカモフラして同じのあるけど半分の大きさだわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 16:36:31.93 +afUbfLK.net
>>244
これ知らなかった。ストレージ以外は良い仕様ですね。
残念ながら出資締め切りだけど、他のに比べて値段も安いし。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 02:32:25.08 8zlZ0sS9.net
不自然じゃないカメラってなにがある?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 03:54:59.85 x1/jA3+y.net
カモフラージュカメラ専門エダトレーディングの内藤に聞けよ

盗撮幇助で逮捕された神様に

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 04:48:47.39 cMuLDC1/.net
>>246
何買ったの?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 02:47:14.18 e2ajBVIO.net
夜間画質に革命的進化をもたらしたソニーの素子Exmorを使ったアクションカムってないの
ドライブレコーダーでExmor搭載したモノ使ってるんだけど、圧倒的に夜間画質がすごくて
そのドラレコは電源がミニusbなので部屋に持ち込んで録ってみたけど下手なアクションカム顔負けの画質でした

ソニーのアクションカムがそれになるのかな

中華な海外製品がExmor仕様のモノを格安で出してくるのも時間の問題かと

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 02:49:59.23 ejos5Dxp.net
>>250
それどのドラレコ?改造は考えない方向?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 03:23:09.59 e2ajBVIO.net
>>251
DOD LS460W という台湾だかのメーカーのモノ 2万円
モバイルバッテリーでの駆動も確認したのでテーブルに置いても違和感ないような改造を考えてはいます
が、車載動画に大活躍なのでそっちがメインになりそうです

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 04:18:38.19 mPJL6mHQ.net
>>250
エクスモア rってやつじゃないかな、アクションカムについてるレンズは

iPhoneやXperiaのレンズもsony性じゃ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 07:46:06.34 eujQMvkS.net
DOD LS460W ってアマゾンじゃ在庫がなかったわ。
正規代理店で買わないとニセモノがとても多いのに日本じゃ正規代理店が無いって書いてる。
なかなかリスキーなようで。


代わりにExmorセンサ搭載だとこんなのがヒットした。
日本メーカーなのは安心だな。
CR-500HD
URLリンク(inbyte.jp)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

DOD LS460W はF1.6レンズだったが、このCR-500HDはレンズのF値が出てねえな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 07:49:48.61 GvDRowmk.net
大きさと液晶がついてて画質の割に2万ならかなり安い機種だと思えるが、
暗所に関しては車のライトってかなり明るいからtubeの動画見ただけだとわからんな。
確かに暗い場所のノイズは少ない感じだけど、ノイズの低減よりも問題になるのは
ブレなのよねえ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 12:32:45.30 WnEq9S4/.net
>>254
四万近くって高いね。

エクスモア使ってるコンパクトなやつって他にあるのかい?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 17:50:03.15 GvDRowmk.net
>>256
RとかRSとか色々あるなあ。GoProもそうらしいぞ?
wiki見ると携帯スマホが多いけど、もちろんSONYのアクションカムもそうだな。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 17:58:20.56 csTF34KW.net
ソニーexmorセンサはDOD LS460W のように新興のアジアメーカーが手軽に載せてくると安くて使える製品がジャンジャン出てきそうだよね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 18:10:17.01 H/LfaYjd.net
普通にAS100ではあかんのか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 07:44:52.63 QA4HYuZ8.net
>>259
回り回ってそこに落ち着く可能性大
ただ、黒にしてほしかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 09:02:58.90 789zY8wA.net
>>260
俺は100Vはテープで黒くして使ってるよ
120度の撮影にすればレンズも4×7ミリの四角く切ったテープ貼れば撮れるし本体の白さは問題ないよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 15:11:40.29 tr7xm6N6.net
>>261
なるへそー

うーん、CUBEと迷うわ

263:(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ
14/11/15 15:45:25.93 sPRYu4Fx.net
>>262
中華で良かったらSJCAM M10という選択肢も。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 17:41:25.33 bCjOTria.net
>>263
ほぉ
こ一万か。試しに買ってみようかな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 04:09:53.82 D9/3ZCqF.net
#16 18って結局どう違うの

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 07:05:40.39 2u7+Qr2h.net
今買うならHT-F1買え
7000円切ってるぞ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 07:26:31.08 9/lzudwB.net
>>266
ガジェット?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 13:35:48.16 2u7+Qr2h.net
>>267
ガジェットってどういう事?
HT-F1は一応#26の後継機だったはず

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 14:24:57.16 I7sMmmdT.net
>>268
ミニガジェッツっていう通販サイトの事でしょ。
ebayで個人輸入で7k以下って事かな?
使い勝手とか画質とかどうですかね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 14:42:00.66 jEPbOLjm.net
>>268
ミニガジェッツって#16を扱ってるサイトで売ってるかしら、見たのかしら?ってことだと思うよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 14:44:21.57 2u7+Qr2h.net
ああ、ミニがジェッツってところ7,680円じゃん
ebayだと6800円くらい
出始めの頃の半額近くになってるよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 15:47:20.60 jEPbOLjm.net
>>271
そっ ebay価格にいつも500円くらいのせて売ってる 国内からだからすぐ届くし丁寧に対応してくれるから良いよ
靴亀販売サイトが捕まってた時は延長ケープル仕様は販売自粛してた

俺も1個買ったけど使い始めレンズやたら壊してしまいebayに切り替えた

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 16:40:04.63 pXWqeUMc.net
ミニガジェッツで取り扱ってるモノで一番画質が良いのは、メビウスなのかな?
詳しい人教えて!!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 17:02:29.23 2u7+Qr2h.net
>>273
URLリンク(www.youtube.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 17:06:33.23 I7sMmmdT.net
スペックで言えばInnovv・メビウス・HT・26は同等じゃねーか?
延長があるのがメビウスだけかな?
あとはtubeなんかで商品名で検索すりゃ動画出てくるからそれで判断かな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 18:18:05.34 edGObKtm.net
>>274
HTはレンズ径のわりに健闘してるな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 18:23:13.20 jEPbOLjm.net
>>274
メビウスとC1が綺麗に見えたよ メビウスのレンズがもう少し薄くなれば良いのに

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 18:26:52.06 pXWqeUMc.net
メビウスが一歩抜けてよく見えるけどどうよ

メビウスの暗所映像の評価が知りたい
もってるひと、居酒屋やレストランのテーブル風景映した動画、UPお願い

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 20:47:36.54 I7sMmmdT.net
>>277
レンズがでかいって事はそれだけ光を集めることが出来るって事だって
一眼レフとか解説してる人が言ってたな。
ただまああの辺のレンズのでかさだとAS100でも良いか?と思ってしまうのが
残念なところ。もちろん値段がだいぶ違うけど。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 00:04:30.50 CDF6VLL2.net
>>279
100じゃ価格差ありすぎだよ 30なら今17000円くらいだし60fpsなので候補になると思うよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 01:31:02.02 V7S1GcaL.net
HT-F1はノイズどうなんだ?
#26はざらざらだったから怖い

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 09:40:06.32 chZSukzn.net
メビウスどうするかなと思ってたのに100VRが安かったので買ってしまった 100は2台目 これと#16体勢でこれからも頑張る

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 17:27:07.80 vsS2QZEx.net
メビウス本日到着して室内撮り
想像以上にイイわぁと思って満足感たっぷりだけど
以前、ドライブレコーダーで鉄板のDOD LS460Wを室内に持ち込んで録った映像と見比べると・・・

圧倒的にLS460Wの画質がイイ!!
特に暗部の違いが圧倒的 ソニーEXMORセンサー搭載が効いてると思われる
裏面照射のEXMORセンサーの威力は圧倒的 
格安アクションカメラにも搭載されることを望むよ

メビウスの小ささは何よりモノ魅力だけどね

ソニー製品のアクションカムはこの恩恵を受けたモノなのかな

さてこれからテスト撮りに夜のネオンまばゆいアキバを散策してくるよ
ショルダーベルトの肩上にマジックテープ固定で違和感ないかな?
盗撮の疑いとか嫌だわぁ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 23:16:09.52 wfcSKmWG.net
>>283
バッテリー持ち時間や充電にかかる時間も教えて バッテリー容量増やせる?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 16:03:07.27 K6S+A3PF.net
メビウスの設定で、ファイルタイプに MOV,AVI,MP4 の三つがあるのだけど、これって画質に影響するモノなのだろうか?
容量や画質に違いはない?
詳しい人教えて!!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 18:12:42.58 DhXQsfFk.net
そのままググれ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 10:17:31.16 q9Yw6ju5.net
ポラキューブ、並行輸入品が18000円から13000円にAmazonで下がってるな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 13:52:18.06 cv82AA4x.net
そうそう
正規国内販売が決まったからだろうけど、為替を勘案すると1万2千円で国内販売するかと思ってたけど、この並行輸入業者の在庫処分値段を見るともう少し安く販売しそうだね。
きっかり1万円で販売されたら爆発的に売れると思う。
年内販売に期待!はよしてくれ!!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 15:55:32.07 cv82AA4x.net
メビウス使いに聞きたいのだけど、録画中にモバイルバッテリーなどの外部電源を接続した場合、録画継続しつつ充電もされるのかな?
ただ単に外部電力が供給されるだけ?

とりあえず張ってる使い切りで83分録画できた。ほぼカタログスペック通りなのだけど、少しでも時間を稼ぎたいと思い。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 20:00:12.84 whXfXg+F.net
赤外線モデル無いの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 21:42:14.22 Yd035AdN.net
バッテリーと本体をつないでいるコネクタですが
何を買えばいいのでしょうか…
2PINのナイロンコネクターってやつでいいですか?
電池BOXと繋ぎたいのですが…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 01:06:49.00 PpwVfltR.net
あのミニコネクタは特注なきがする

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 01:08:25.31 PpwVfltR.net
コネクタはそのままバッテリー根元で切ってコードでつなぐしかないなー
ただし短いから失敗はあまりできんよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 01:17:49.68 6fasT3zy.net
ん?どの製品の話をしてるの?mebius?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 07:43:05.59 sVCEzKnW.net
>>291
ebayで買うなら品番調べとくよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 14:16:15.10 y3Iki3tW.net
>>292-295
#16のバッテリーです。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 14:51:13.91 sVCEzKnW.net
>>296
これだよ 20組もあるから俺はメスが残りまくってる でもひとつ買っとくと余裕があって良いぜ

#16のケーブルとは赤黒線が逆になってるので注意だ
親切な俺に謝辞を。
URLリンク(www.ebay.com)

298:名無し募集中。。。
14/11/25 17:16:03.73 GuHBOcLx.net
カメラは全然わからないド素人です
なくなった物を私が捨てたと言い張る(多分本人が捨てたのを忘れている)老人の室内の行動記録用です
暴言も吐くので音声も映像と同時に記録したいです
普段はほったらかしで勝手に動体検知と音声検知?で常に録音録画してくれて
夜間も撮れて必要な時に再生できれば画像は荒くてもかまいません

スレでみかけたエンジェルアイの「ボイスレコーダー機能」というのは、動画モードを止めて使わないといけないんでしょうか?
URLリンク(www.e-monz.jp)
音声と動画を同時に記録したいのですが画質はもっと悪くていいです
室内なので置時計タイプとかいいなと思ったのですが
アマゾンのレビューみるとインチキ?も多いみたいでよくわかりません・・・
操作も設定も出来るだけ簡単で画像は悪くていいので音声も撮れて安価なものを探しています
一応テレビ録画用のHDDとノートPCならあります
宜しくお願いします

撮影対象は室内
予算できれば1万〜2万
イベント録画
夜間も含む
日時記録はあれば嬉しい程度
犯行がわかればいい(広角)
記録部は室内
記録は上書き消去でもよいけど長時間で電源使用タイプ
デジタル記録をする必要があるのか? ←?
犯行を防止せずに記録さえできればいい
カメラの細部の調整も含めて自分で行うが超簡単でないとわからない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 18:52:06.07 xqomGeUt.net
>>297
ありがとう。画像だけ保存したので今から電子部品扱ってる店に行って来ます。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 19:05:31.25 sVCEzKnW.net
>>299
おーよ 秋葉原ででも売ってるのか?
写真より手元にある#16のバッテリー持ってくほうが確かだぜ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 22:26:34.34 8Mr0OlM0.net
>>300
コネクタ結局無かった。
素直にebayで買った方がいいね。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 22:57:48.75 2eSXom/C.net
メビウスの室内撮影した動画ってないでしょうか?
スマホとどっちが画質良いだろう?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 23:46:00.02 6M8oQD17.net
メビウスの完成度はすごいな 作りもしっかりしてて1万円とか 

自転車に付けて楽しんでるけど、日常生活での行動した記録も残したいので、どこか体やカバンなどに仕込めないか考え中
ショルダーバックの肩当ての上にケースに入れた状態で取り付けられないかなあとか。
何かいいアイデア無い?
結局、手のひらに納めてさりげなく歩いてるのが分かりにくいみたい。それほど小さいし。


空撮にも興味出てきた。
都内では、夜な夜な大型ドローンが夜空を舞ってるみたいだよ
でっかいドローンを持ってる人もよく見るし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 23:49:49.16 sVCEzKnW.net
どろーんてなんだ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 00:01:55.23 HvABLraS.net
>>303
バレない系だとどこかに穴開けるしか無いだろうねえ。
バレても構わないならジョギング用とかのアームバンドに仕込むのが
ハンドフリーで楽なんじゃないかな?スマホ用のとかに穴開けて。
まあスマホも入れて、腕とアームバンドの間に固定するってのもあるかも。

>>304
ラジコンヘリじゃない?
クアッドコプターとかでプログラミングで自動制御出来たりするのを
ドローンって呼ぶのかな?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 00:32:16.20 1iBZVMh8.net
>>305
あんまり手の込んだ仕込みをすると、職質にあったときホンモノ扱いされてしまう危険が・・・
スマホケースに穴開けてとか、もう明らかにその手に見えちゃうかも?w
あと、スマホケースって想像以上に薄いんだよね すごく小さなメビウスでも厚みがスマホよりあるから、実はスマホケースには収まらないのでした

東京人で夜ドライブが大好きなので、過去100回ほど職質されてます ほんといや
そこでアクションカムを仕込んだモノが出てきちゃったりしたら。。。めんどうなことに

で、夜、渋谷や国立競技場周辺で大型のマルチローター機を持ってる人よく見るんだよ
上空から国立競技場入ったり、渋谷上空を低空飛行してるみたいなんだ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 00:48:19.29 /RhzqzoY.net
>>306
それじゃあGoProとかのマウントを流用して改造するしか無いね。
高い位置で、女性に近づくとかしなければ、堂々と写ってるもの見てもらって
構わないですよって態度でいれば大丈夫でしょ。
一般の人に気づかれてなんか撮ってるって思われるのは覚悟するしか無いよ。
撮ってるんだから。

スマホケースも伸びる素材とか色んなのあるから何でも収まるよ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 10:55:30.57 jYb1S+1C.net
drone 活発に飛び回る蜂 ー 転じて無人の飛行物体
軍用の無人機なんかも、小型のヘリコプターなんかもドローン

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 12:06:46.96 qACqJeu5.net
>>308
おもちゃ売場にある3千円くらいのヘリコプターが羨望な俺にはその先は未知の世界だけど マンションの前で夜間飛ばして撮るなんて実現されてる方はいるのかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 12:34:06.65 1h/OHnsZ.net
空撮なんて危なくて広い空き地でくらいしか飛ばせないから
大したもの撮れないだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 13:56:11.82 tVvXGOGH.net
空撮ならこれ
URLリンク(images.china.cn)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 15:48:06.82 ER3sRGpa.net
>>262
CUBE買っちゃった

これビープ音消せるのかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 20:04:04.89 fN6VifVg.net
2年前から小型カメラに興味持ち始めたんだけど
あれからあまり良い製品は出てこないね

 

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 22:13:40.76 qACqJeu5.net
>>313
#16辺りは進化ないけどSONYのAZ1や100Vなんかは良いなと思った
名のあるメーカーのもんはさすが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 23:56:36.63 m+XMu3w4.net
>>312
自己解決

アプリついてたわー

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 00:05:19.43 Ld0Cvbd5.net
>>315
いくらでどこで買ったの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 00:12:20.21 Zzb2Ouit.net
国内販売発表してるポラキューブは普通に考えて、年末商戦にあわせてくるよね
来月には国内販売しそうだけど、値段はいくらだろうね
為替の変動激しいから、メーカーもその値段を詰めてるんだろうな。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 00:15:51.55 CW7FsoxF.net
アプリのメニューの日本語化とかもあるだろうからなあ。
人柱erのブログとか見て様子見かな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 00:48:05.34 TltyrA8P.net
CUBEのアプリは最初から日本語対応ですね。
マニュアル・パッケージには日本語なし(大したこと書いてないから英語で十分)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 00:50:44.28 TltyrA8P.net
というかアプリっていっても4つ程度の設定をルートにテキストに書き出すだけのモノ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 00:56:32.59 CW7FsoxF.net
ああ、設定そんなもんですか。

給電しながらの動作とか、静止画・動画の画質とかどんなもんです?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 09:33:52.12 i6PFCAp4.net
>>316
amazonで13800だったかな

ストラップつけられる黒い専用のケースが4800円

32gmicrosd 1800円

結局二万位かかった

CUBE 小さくて可愛い

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 09:44:57.19 i6PFCAp4.net
>>321
YouTubeに動画あがってるよ。
画質はゴープロさんと比較したら劣ってるけど、コンパクトさとプライスで勝ってる

アプリで循環録画設定できるけど、USB繋いだらボタンが反応しなかった

給電しながら録画はできないっぽいけどどうなんだろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 10:45:54.55 UfEaZPIg.net
給電しながら録画は通信機器を繋いでいる場合はできないみたいだね。
通信中はLEDがずっと点灯してて操作に反応しない。

モバイルバッテリーやUSB充電器等の通信機能がないモノなら給電しながら撮影できた。
あるいは給電専用ケーブルでもいける。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 13:51:47.78 WmqI8kh9.net
>>324
モバイルバッテリーなら大丈夫なんだ。
いーこと聞いた

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 20:36:06.87 0/t8CxTh.net
>>314
こういう誰がどう見てもカメラにしか見えないものじゃなくて
そうと分からないもので高画質のものがほしいのだけれど・・・・
 

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 22:11:12.46 lMJXDL5k.net
>>326
なんに使うの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 00:18:46.33 5wymPXSI.net
>>326
メビウスや#16
王道のgoproは仕込む事を前提にしたら間違いないかも
goproのように縦置きタイプは汎用きくよ
goproのケースにレンズだけだしてフェルトでも張り付けたらまずわからないのでは

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 15:00:26.91 kNS/www7.net
URLリンク(fast-uploader.com)

暗視補正のない匠の腕時計で撮影した動画をavidemuxを使って
ガンマ補正した動画の切り抜きなのですが
全体的に白っぽい色になってしまっています。
この画像をphotoshopとかを使って鮮やかな色にするにはどうしたら良いですか?

 

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 15:19:26.82 N5nRoWjA.net
>>329
動画ソフトで無理に露出変えたりせず、元の動画からSSを撮って
それをPSで補正した方が結果が良かった事のほうが多い。
真っ暗で何にも見えなかったら仕方がないが。

光量が足りない画像の場合色味のない画像になってしまうのはしょうが無い事で
それを鮮やかにするというと着色という風味になるけどそれでも構わなければ。

まず明るさは乱暴にやらず、レベル補正で光量ごとに行う。
それか、レイヤーとレイヤーオプション、スクリーン乗算から透過を使って
画像に綺麗に明暗を付ける。レイヤーを使えば明るくしたい場所だけ
明るくすることが可能であるし、レベル補正を使えば明るくしたい光量部分だけを
明るくすることが可能。どちらも最終的にトーンカーブを使うと自然に出来る。

色味は好みになるけど、俺はカラーバランスでいじることが多い。
色相彩度でいじると弄りたくない色まで変わってしまうため。
強力なので使うこともある。
それよりも慣れないと不自然になることもあるけど特定色の選択で、
普通の画像の場合、レッド・イエロー白色中間色黒をちょっとずついじった方が
肌色や衣服の色が綺麗に出やすい気がする。

これらの作業もフィルタを使って透明度をいじることでより良くしやすいと思う。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 15:37:48.87 kNS/www7.net
>>330
黒つぶれしてしまった部分なのですが
動画のSSをそのままPSに読み込ませても見えなかったものが
avidemuxのガンマ補正だとなぜか見えるようになるんですよ
これてWMPでは表示されていないだけの情報が
元のavi動画ファイルには入っているということなのでしょうか?

とりあえずPSで設定する方法を見つけてから
avidemuxで色補正することを考えていたのですが
部分毎に色合いを変えるとなると静止画でないと難しいでしょうか?
 

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/30 15:46:39.00 N5nRoWjA.net
>>331
>元のavi動画ファイルには入っているということ
だと思う。動画のSSは表示されてる画像をjpgかpng辺りで圧縮保存してるだけだと
思うから、圧縮動画のデコードの際に動画(編集)ソフトに吐き出す情報を
変えているんだとすればそういうことなのかと。

申し訳ないが動画の方はさっぱりで、UMPとかvlcとかMPlayerとかで補正して
見るぐらいかなあ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 17:10:21.84 JI7eFJD7.net
キャノンiVIS mini てっどう?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 02:40:54.33 LaMASOJB.net
HT-F1
まいかいに時間当たりから、はそんしてみれねぇ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 07:46:57.96 YNy0IICH.net
>>333
用途に寄るんじゃないか? 何をしたいんだ?
SONYからも小さいの出ていてスレが盛んに伸びてるよ それも見てみ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 16:28:20.66 h8dkssAx.net
どれのこと??
 

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 13:06:50.76 yH/HyIG+.net
ポラのキューブ出ないねー。
ホントに日本で売る気あるんだろうか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 15:49:25.76 AgEE/B79.net
ポラキューブ年末商戦に間に合わない感じか
今後この手の商品はたくさん出てくるからチャンスだったのに
完全にタイミング逃したな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 15:50:38.05 AgEE/B79.net
為替が落ち着くの待ってるのかな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 18:23:50.25 3lZnSJJI.net
メビウスと#16はレンズユニットの互換性はありますのん?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 18:32:36.67 Jjaha2Pv.net
あったらメビウス神だけどなw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 23:18:50.61 CHgS5Khw.net
俺はとっくの前に盗撮辞めたよ
#16使ってたけどさ、画質は大して良くないから撮れても何も役に立たない
どうせリスク犯すならちゃんとした高いカメラで撮りたい
だけどそんなの買う金ないし
じゃあもう辞めるかって思って何もしてない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 04:54:38.09 4W0c7IuX.net
おいおい、だれも盗撮の話なんかしてないぞ
自分の日常の行動を自然な形で記録に残したいだけ
犯罪と一緒にするなよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 05:07:28.52 Y61hScNL.net
画質イマイチは同意
別に値段は高くなっても良いから
あの延長レンズのサイズと本体の取り回しの良さを兼ねた機種を出してくれ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 06:51:12.39 IKtwQp1x.net
小型でwifiで飛ばせたらかなりリスク下がるのにな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 17:26:38.10 tpZbJ1A6.net
#16ってどこから買ってるの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 17:33:15.24 n7ZuB5Ua.net
ebay ヤフオク ミニガジェッツ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 19:15:38.92 veiGvDal.net
>>343
何で犯罪なんだよ
隠し撮りしないと小鳥が逃げるし子猫が興味持って追いかけてくるじゃねーか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 10:52:24.95 kXhe7TGm.net
ジャーナリズムの基本は隠し撮りなんだよ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 13:19:00.44 QjgweBZ3.net
>>348
小鳥 子猫ってのが隠語に感じる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 14:27:25.90 2ZPlaM9G.net
まったくだ、悪意とは隠しきれないモノだな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 14:32:20.06 QjgweBZ3.net
暗いところを赤外線ライトで一瞬照らして撮るのは有効?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 16:58:42.10 IBTwtrd3.net
最近盗難にあってポストに防犯カメラつけたいのですが、どのようなのがおすすめですか?
ポストを開けた人を毎回写真記録してくれるようなのがほしいです。。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 17:52:04.81 ufbkdZ/n.net
>>352
白黒画質で良いなら

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 08:38:35.82 7l/zRb0Y.net
#16って対面販売の店舗で売ってるとこありますか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 09:28:42.26 KsKbo4ll.net
>>355
またお前か ないよ なぜ対面で買いたがる?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 09:32:46.26 n47IHLk/.net
俺も欲しいと思ったらすぐ手元に欲しいから通販とかあんま好きじゃなくて
多少高かったとしても現金握りしめて買いに行っちゃう人だけど、
残念ながら#16とか18のシリーズはパッケージも説明書も無いのよ。
そういう商品じゃないんだろうな。だから諦めて通販で買うしか無い。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 09:36:14.05 KsKbo4ll.net
>>357
丁寧で優しい きみはいいやつだな

359:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:06:47.53 Z2c9Obh7.net
お店のおねいさんがかわいかったらお店行く

360:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 19:35:52.69 242vzLLt.net
#16とか、可愛いねえちゃんがいる店で買える勇気ないわ

361:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 20:08:40.36 Z2c9Obh7.net
こんなもの買うのね・・・という蔑んだ目でみてもらいたい(´Д`)ハァハァ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 12:43:01.72 SyQ94/5U.net
もうスパイダーズとかのぼったくりメーカーでもいいから
#16の強化版出してくれよ
5万までなら出すわ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 12:43:04.31 T2hL4Tw+.net
対面販売形態にしたらマージン乗せで2万位の価格帯になって
普通に売ってるアクションカムに太刀打ちできんのじゃないの。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 12:09:15.36 vLk4iAn6.net
#16ってなんですか商品名?
シャープの製品ってこと?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 12:48:10.33 srQtyNFl.net
>>364
いきなり聞かずに調べてまわってこいよ SHARPの製品てあほか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 13:26:08.62 vLk4iAn6.net
>>365
ごめんなさい
色々調べたけど分からなかった
ヒントください

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 13:37:16.69 6fNf/g9n.net
>>366
#16でホントにググった?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 13:43:54.39 srQtyNFl.net
>>366
しょうがねーな
DVR808 #16 でebayで検索 38$あたりからが本物
国内で買うならミニガジェッツって店を検索 この板のよく出てくる名の製品が売ってる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 14:06:53.60 vLk4iAn6.net
ありがとう
偽物もあるんですね
初心者なのでスレを読んでても勉強になります
また色々教えてください

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 14:16:57.29 HLO2ftwQ.net
まず調べろや

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 06:09:05.20 ovtqOj1F.net
お勧めは#18
まだこの手ので1080はきびしい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 18:44:30.87 J8bpvXI4.net
#16と#18では
暗いところではどっちが使えそうですか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 02:56:39.89 r8ObUBLi.net
18は設定でビットレートかえられる
ただしなぜかaviだがきちんとh264

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 07:56:38.29 Dqw93OWc.net
↑コンテナとコーデックの違いを理解できてない人

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 09:05:47.08 eofjNIjF.net
それは#16も同じだが…#18は電源ケーブルが専用品で代えが利かない代物じゃなかったっけ。
16の方は普通のMiniUSBケーブルだが。

これがかなりのNGポイントだから手を出さない方がいい。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 09:26:13.97 QZwOQqSa.net
あとレンズケーブルの形状の違いがある。16と18にレンズの互換性がない。
16,18ともに公式ではなく暗所用というのが出ている。
一説では赤外線フィルタを外したものらしい。自作できるかもらしい。
16には二種類の暗所用が売っている。NCCDとNCCD2というもの。
売ってるところに動画もあるんで見てみればいい。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 10:28:01.78 gfZqr9W6.net
#16のレンズAなら簡単にフィルター抜き出きるよ レンズケーブルが細いのも良い PB200ってのが欲しいけど今は手が出ないぜ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 16:46:04.85 F+xhEP1j.net
#16のローパス抜いた事あるけどピント合わずにボケボケだよ
暗所用も持ってるけど色味も若干違うような気がする
やたら赤いから赤外線取り込んでるのは間違いないとは思うけど

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 20:06:05.68 QZwOQqSa.net
>>378
ピントはレンズ回して合わせられないかい?
調節難しくてボケるけどw

陽光とか白熱電球とかだと紫がかるから赤外線なんだろうなあ。
蛍光灯とかLEDでも気持ち明るく写ってる気はするけど。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 21:16:57.12 gfZqr9W6.net
回せばぴんと合うぜ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 23:07:47.58 gfZqr9W6.net
>>378
抜いた分のぴんと合わせは録画、再生、調整の繰り返しさ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 22:17:00.08 IokKXFNg.net
ミニガジェッツにあるDVR808 #16用 レンズ延長ケーブルって
単純に1対1の24ピン24芯なんでしょうか? 他のカメラに使いたいもんで

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 03:10:35.59 K2e9xeIv.net
ミニガジェッツってヤフオクで盗撮用のカモフラ帽子を自作して売ってた馬鹿だろ
靴カメしやすいようなカメラキットまで販売していたし、そろそろ捕まりそうだな・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 13:08:45.16 N0l62CQA.net
#16のバッテリーがヘタってきたから交換したいんだが、ケース開け作業って不器用な俺にでもできるの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 13:16:34.14 G+jLLurd.net
>>384
100均でも売ってる精密ドライバーが必要だけど、簡単。
念の為に今の季節はこまめに鉄モノ触って静電気逃がしてた方が良いかも知れん。

いつも外部バッテリー使ってるからバッテリ交換はしたこと無いけど
コネクタが特殊らしいから気をつけて。確か海外通販でまとめ売りしてたかも。
このスレの中にリンクがあるかも知れん。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 13:21:43.24 otHK+UlX.net
#16のバッテリーってあんまり売って無くない?18に方は沢山出てるけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 13:33:02.50 bZeT++fA.net
#16のカメラのフィルム状になってる所と基板の接点部分が歪みで接触不良になってすぐダメになるんだよな俺の使い方だと。
延長コードの糸状みたい形状だと、よりフレキシブル性が増してカメラの方向性の自由度も増しそうなんだけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 14:01:58.46 qpiTdn/i.net
>>387
あまりに壊れるんで裏に薄い鉄板を両面で貼り付けたら今のところ壊れてない。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 20:28:17.78 BsWMVDeP.net
#16で色んなバッテリー使ってる俺だけどこれ以上改良する気も違うカメラ買う気もないのでここにはもう来ない
これからの人には本体も部品もイーベイで買うことを勧めるよ 到着に時間かかるから部品予備を持っとくと良い

さいなら

390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 17:39:48.08 BzV12HoV.net
#16のモーションディテクション機能ってちゃんと使えますか?
現品の到着まだなんだけど、説明書に操作方法載ってなくて心配になった

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 21:43:52.94 IbSZtwUH.net
メガネ型で最近出たレンズ穴のないタイプってどうなの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 22:00:38.18 CeBkhEEo.net
>>390
使ったこと無いけど過去ログで蛍光灯のフリッカーにまで反応しちゃうとか
あった気がする。
どんな利用法を想定してるのかわからなけど、動体検知で待機させてても
バッテリーは結構無くなると思うんで、長時間りようするならどちらにしろ
外部バッテリーか大きなバッテリーに改造しなきゃならん。
でかいバッテリーを利用するなら32GBで10時間近く撮れるんで
下手に動体検知など使わず撮りっぱなしのほうが良いんじゃなかろうか。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 00:39:38.59 gDKolHR3.net
病院のトイレで盗撮 容疑の男逮捕
14年10月29日 17時55分
病院の女子トイレで盗撮したとして和歌山西署は29日、
和歌山市粟のコーヒー店勤務、三原耕平容疑者(27)を県迷惑防止条例違反容疑などで逮捕した。
容疑を認めているという。
同署によると、三原容疑者は今月5日午後1時25分ごろ、市内の総合病院の1階女子トイレで、
動画撮影機能が付いた小型カメラを便器に設置し、女性の様子を盗撮した疑い。
三原容疑者は、病院内で営業するコーヒー店の従業員だったという。
トイレを清掃していた女性がカメラを発見したことで事件が発覚。
防犯カメラの映像を確認すると、この日に女子トイレに不審に出入りしていた三原容疑者の映像が確認できたという。
カメラは、車のリモコンキー型のように作られており、便器にテープで貼り付けて撮影していたという。
カメラには、広角用のレンズを付けるなどして改造しており、女性8人の鮮明な映像が残されていたという。
同署は、余罪などについても調べていく方針。
URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)
犯行に使われたものと同型の小型カメラ(下部側面にレンズがある)
URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 00:58:31.43 gDKolHR3.net
盗撮カメラ靴に2台、ポケットになんと7台! 女性の下着撮影容疑で38歳男逮捕 京丹後
2014.8.16 19:06
小型カメラで女性の下着を撮影したとして、京丹後署は16日、京都府迷惑行為防止条例違反(盗撮)容疑で、
京都市山科区椥辻池尻町の自称会社員、宮川尚士容疑者(38)を逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は、15日午後4時半ごろ、京丹後市内のショッピングセンターの食品売り場で、
両方の靴にしのばせた2台の小型カメラの動画で、買い物中の府内の女性(21)の下着を盗撮したとしている。
同署によると、警備員が女性につきまとう不審な男に気づき、通報。
宮川容疑者は、ズボンのポケットにも7台の小型カメラを所持していたという。
小型カメラはインターネットで購入したとしており、
「他の場所でも同様の行為をした」と供述していることから、同署が余罪を調べている。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
押収した計9台の小型カメラ=京丹後署
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

512日前に更新/375 KB
担当:undef